JP5011672B2 - Print head inspection apparatus, printing apparatus, and print head inspection method - Google Patents
Print head inspection apparatus, printing apparatus, and print head inspection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5011672B2 JP5011672B2 JP2005226484A JP2005226484A JP5011672B2 JP 5011672 B2 JP5011672 B2 JP 5011672B2 JP 2005226484 A JP2005226484 A JP 2005226484A JP 2005226484 A JP2005226484 A JP 2005226484A JP 5011672 B2 JP5011672 B2 JP 5011672B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- print head
- recording liquid
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
本発明は、印刷ヘッド検査装置、印刷装置、印刷ヘッド検査方法及びそのプログラムに関し、特に印刷記録液を吐出する複数の吐出孔を備えた印刷ヘッドを検査する印刷ヘッド検査装置、印刷装置、印刷ヘッド検査方法及びそのプログラムに関する。 The present invention relates to a print head inspection apparatus, a printing apparatus, a print head inspection method, and a program therefor, and in particular, a print head inspection apparatus, a printing apparatus, and a print head for inspecting a print head having a plurality of discharge holes for discharging a print recording liquid The present invention relates to an inspection method and a program thereof.
従来、印刷ヘッド検査装置としては、インクジェットプリンタの印刷ヘッドのノズルから噴射されるインク滴を帯電させ、該帯電したインク滴をノズルに対向するインク滴を受ける部分(検査領域)に飛翔させ、インク滴の飛翔により生じる誘導電圧を検出することによりノズルからインク滴が噴射されているか否かを検査するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
この種の印刷ヘッド検査装置では、検査領域に金属板を採用することも考えられるが、その場合には長期にわたって使用すると金属板上にインクが溜まってしまうという問題が生じる。この問題を解決するには、検査領域にスポンジのような液体吸収体を設置し、この液体吸収体と印刷ヘッドとの間に電圧を印加し、帯電したインク滴を液体吸収体に向かって飛翔させることも考えられる。 In this type of print head inspection apparatus, it may be possible to employ a metal plate in the inspection area. In this case, however, there is a problem that ink accumulates on the metal plate when used for a long time. To solve this problem, a liquid absorber such as a sponge is installed in the inspection area, a voltage is applied between the liquid absorber and the print head, and the charged ink droplets fly toward the liquid absorber. It is possible to make it.
しかしながら、液体吸収体を非導電性材料で作製したときはもちろん導電性材料で作製したとしても十分な導電性が得られないことがあり、そのような場合には、液体吸収体と印刷ヘッドとの間に印加する電圧が安定化せず誘導電圧にバラツキが生じて印刷ヘッドの検査精度が低下することがあった。 However, when the liquid absorber is made of a non-conductive material, of course, sufficient conductivity may not be obtained even if it is made of a conductive material. In such a case, the liquid absorber and the print head In some cases, the voltage applied during this period is not stabilized, and the induced voltage varies, resulting in a decrease in the inspection accuracy of the print head.
本発明は、このような課題に鑑みなされたものであり、印刷ヘッドと検査領域の液体吸収体との間に印加する電圧を安定化させることにより印刷ヘッドの検査精度を高くすることのできる印刷ヘッド検査装置、印刷装置、印刷ヘッド検査方法及びそのプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a problem, and printing that can increase the inspection accuracy of the print head by stabilizing the voltage applied between the print head and the liquid absorber in the inspection region. It is an object to provide a head inspection apparatus, a printing apparatus, a print head inspection method, and a program thereof.
本発明は、上述の目的を達成するために以下の手段を採った。 The present invention adopts the following means in order to achieve the above-mentioned object.
本発明の印刷ヘッド検査装置は、
印刷記録液を吐出する複数の吐出孔を備えた印刷ヘッドを検査する印刷ヘッド検査装置であって、
液体吸収体からなり前記吐出孔から吐出した印刷記録液が到達可能な検査領域と、
前記吐出孔から印刷記録液を吐出させる印刷ヘッド駆動手段と、
前記検査領域の電気的変化を検出する電気的変化検出手段と、
前記印刷ヘッドの各吐出孔について、前記検査領域と前記印刷ヘッドとの間に所定の電位差を発生させ吐出前の印刷記録液を帯電させた状態で前記印刷ヘッド駆動手段を制御して前記印刷記録液を前記検査領域へ吐出させたときの前記電気的変化検出手段の検出結果に基づいて、印刷記録液を正常に吐出するか否かのヘッド検査を行う検査制御手段と、
前記検査制御手段による前記ヘッド検査に先立って、前記印刷ヘッド駆動手段を制御して所定の吐出孔から印刷記録液を前記検査領域へ予備吐出させることにより前記ヘッド検査を有効に行い得るようにする予備吐出制御手段と、
を備えたものである。
The print head inspection apparatus of the present invention is
A print head inspection apparatus for inspecting a print head having a plurality of discharge holes for discharging a print recording liquid,
An inspection area that is made of a liquid absorber and is reachable by the print recording liquid discharged from the discharge hole;
Print head driving means for discharging the printing recording liquid from the discharge holes;
An electrical change detecting means for detecting an electrical change in the inspection area;
For each discharge hole of the print head, the print head drive unit is controlled in a state where a predetermined potential difference is generated between the inspection area and the print head and the print recording liquid before discharge is charged, and the print recording is performed. An inspection control means for performing a head inspection as to whether or not to normally discharge the print recording liquid, based on a detection result of the electrical change detection means when the liquid is discharged to the inspection area;
Prior to the head inspection by the inspection control unit, the print head driving unit is controlled so that the print recording liquid is preliminarily discharged from a predetermined discharge hole to the inspection region, so that the head inspection can be performed effectively. Preliminary discharge control means;
It is equipped with.
この印刷ヘッド検査装置では、印刷ヘッドの各吐出孔について、液体吸収体からなる検査領域と印刷ヘッドとの間に所定の電位差を発生させると共に吐出前の印刷記録液を帯電させた状態で印刷記録液を検査領域へ吐出させたときの検査領域と印刷ヘッドとの電気的変化に基づいて、印刷記録液を正常に吐出するか否かのヘッド検査を行う。また、このヘッド検査に先立って、所定の吐出孔から印刷記録液を検査領域へ予備吐出させる。この予備吐出により、液体吸収体からなる検査領域が印刷記録液に濡らされるため、液体吸収体の導電性を確保することができる。この結果、ヘッド検査を行うときには、印刷ヘッドと検査領域との間の電位差が安定するため印刷ヘッドの検査精度が高くなる。 In this print head inspection apparatus, for each discharge hole of the print head, a print potential is generated between the inspection region made of the liquid absorber and the print head, and the print recording liquid before discharge is charged and printed. Based on the electrical change between the inspection area and the print head when the liquid is discharged to the inspection area, a head inspection is performed to determine whether or not the print recording liquid is normally discharged. Prior to the head inspection, the printing recording liquid is preliminarily discharged from a predetermined discharge hole to the inspection area. By this preliminary discharge, the inspection area made of the liquid absorber is wetted by the print recording liquid, so that the conductivity of the liquid absorber can be ensured. As a result, when head inspection is performed, the potential difference between the print head and the inspection area is stabilized, so that the inspection accuracy of the print head is increased.
なお、「所定の吐出孔から印刷記録液を前記検査領域へ予備吐出させることにより前記ヘッド検査を有効に行い得るようにする」とは、例えば、予備吐出により検査領域を濡らしただけでヘッド検査を有効に行い得るとみなしてもよいし、予備吐出を行うときに帯電した印刷記録液を検査領域へ吐出させそのときの検査領域と印刷ヘッドとの間の電圧の出力レベルがヘッド検査を行う上で適正なレベルである場合にヘッド検査を有効に行い得るとみなしてもよい。 In addition, “the head inspection can be effectively performed by preliminarily discharging the printing recording liquid from the predetermined discharge hole to the inspection region” means, for example, that the head inspection is performed only by wetting the inspection region by preliminary discharge. Can be regarded as being effective, and the print recording liquid charged during preliminary discharge is discharged to the inspection area, and the output level of the voltage between the inspection area and the print head at that time performs head inspection. It may be considered that the head inspection can be effectively performed when the level is appropriate.
本発明の印刷ヘッド検査装置において、前記予備吐出制御手段は、前記液体吸収体上の予め定められた複数の検査位置のうち今回ヘッド検査が行われる検査位置へ前記印刷記録液を予備吐出させてもよい。こうすれば、液体吸収体からなる検査領域のうち今回のヘッド検査が行われる検査位置が印刷記録液に濡らされるため、今回のヘッド検査を精度よく行うことができる。 In the print head inspection apparatus according to the aspect of the invention, the preliminary ejection control unit preliminarily ejects the print recording liquid to an inspection position where the head inspection is performed at this time among a plurality of predetermined inspection positions on the liquid absorber. Also good. By doing so, the inspection position where the current head inspection is performed in the inspection area made of the liquid absorber is wetted by the printing recording liquid, so that the current head inspection can be performed with high accuracy.
本発明の印刷ヘッド検査装置において、前記印刷記録液は、各色ごとに分離して収容されており、前記予備吐出制御手段は、前記印刷ヘッド駆動手段を制御して前記所定の吐出孔から印刷記録液を前記検査領域へ予備吐出させるに際して、前記印刷記録液のうち前記液体吸収体を洗浄する能力の高い色の印刷記録液を予備吐出させてもよい。こうすれば、例えば検査領域で印刷記録液が乾燥することにより堆積物が生じたとしても、その堆積物は予備吐出によって洗浄されるため、印刷ヘッドと検査領域との間に印加する電圧が堆積物によって不安定になるのを解消することができる。 In the print head inspection apparatus of the present invention, the print recording liquid is stored separately for each color, and the preliminary discharge control unit controls the print head driving unit to perform print recording from the predetermined discharge hole. When the liquid is preliminarily discharged to the inspection area, a color printing recording liquid having a high ability to clean the liquid absorber among the printing recording liquid may be preliminarily discharged. In this way, for example, even if deposits are generated due to drying of the printing recording liquid in the inspection area, the deposits are cleaned by preliminary discharge, so that the voltage applied between the print head and the inspection area is accumulated. It is possible to eliminate the instability caused by things.
ここで、「液体吸収体を洗浄する能力の高い色の印刷記録液」とは、例えば着色剤の含有率の低い印刷記録液や固まりにくい印刷記録液などが挙げられる。 Here, the “colored printing recording liquid having a high ability to wash the liquid absorber” includes, for example, a printing recording liquid having a low colorant content and a printing recording liquid that does not easily solidify.
本発明の印刷ヘッド検査装置において、前記予備吐出制御手段は、前記検査制御手段による前記ヘッド検査に先立って、前記検査領域と前記印刷ヘッドとの間に所定の電位差を発生させ吐出前の印刷記録液を帯電させた状態で前記印刷ヘッド駆動手段を制御して所定の吐出孔から印刷記録液を前記検査領域へ予備吐出させ、該予備吐出させたときに前記電気的変化検出手段によって検出された電気的変化の極値が予め前記ヘッド検査を行うのに適するように定めた所定範囲に入るときには前記ヘッド検査の実行を許可してもよい。こうすれば、予備吐出させたときの検査領域と印刷ヘッドとの間の電気的変化の極値が所定範囲に入るときにヘッド検査を有効に行い得るとみなすため、ヘッド検査を行ったときに吐出孔から印刷記録液が正常に吐出されているにもかかわらず誤って正常に吐出されていないと判定されるおそれがない。なお、前記予備吐出制御手段は、前記所定の吐出孔が複数の場合には前記極値ルとして前記予備吐出させたときに前記電気的変化が発生した吐出孔の極値の平均値を用いてもよい。こうすれば、予備吐出させたときに電気的変化が生じない吐出孔の極値については平均値を算出する際に除外される。 In the print head inspection apparatus according to the present invention, the preliminary ejection control unit generates a predetermined potential difference between the inspection region and the print head prior to the head inspection by the inspection control unit, thereby performing print recording before ejection. When the liquid is charged, the print head driving means is controlled to preliminarily discharge the print recording liquid from a predetermined discharge hole to the inspection area. When the preliminary discharge is performed, the electric change detection means detects the print recording liquid. The execution of the head inspection may be permitted when the extreme value of the electrical change falls within a predetermined range that is suitable for performing the head inspection in advance. In this way, it is considered that the head inspection can be effectively performed when the extreme value of the electrical change between the inspection area and the print head when pre-discharged falls within a predetermined range. There is no possibility that it is determined that the printing recording liquid is not normally ejected by mistake even though the printing recording liquid is normally ejected from the ejection hole. The preliminary discharge control means uses an average value of the extreme values of the discharge holes where the electrical change has occurred when the preliminary discharge is performed as the extreme value when there are a plurality of the predetermined discharge holes. Also good. In this way, the extreme values of the discharge holes that do not cause an electrical change when pre-discharged are excluded when calculating the average value.
このとき、前記予備吐出制御手段は、前記極値が前記所定範囲に入らないときには、前記印刷ヘッド駆動手段を制御して前記所定の吐出孔から印刷記録液を前記検査領域へ再度予備吐出させてもよい。こうすれば、再度予備吐出を行ったあとは電気的変化の極値が所定範囲に入る可能性が高くなる。また、前記予備吐出制御手段は、再度予備吐出させる際には前記印刷記録液を増量してもよい。こうすれば、再度予備吐出を行う際に前回の予備吐出と同量の印刷記録液を使用する場合に比べて電気的変化の極値が所定範囲に入る可能性がより高くなる。一方、前記検査制御手段は、前記ヘッド検査を実行するに際して、前記予備吐出制御手段によって前記極値が前記所定範囲に入ると判定されたときには、予備吐出させた吐出孔については、該吐出孔から予備吐出させたときの前記電気的変化検出手段の検出結果に基づいて印刷記録液を正常に吐出するか否かを判定してもよい。こうすれば、予備吐出を行った後その予備吐出を行った吐出孔については、ヘッド検査時に印刷記録液を吐出させる必要がなくなるため、印刷記録液を無駄に消費しなくて済む。 At this time, when the extreme value does not fall within the predetermined range, the preliminary discharge control unit controls the print head driving unit to perform preliminary discharge again from the predetermined discharge hole to the inspection area. Also good. In this case, after preliminary discharge is performed again, there is a high possibility that the extreme value of the electrical change falls within a predetermined range. The preliminary ejection control means may increase the amount of the printing recording liquid when performing preliminary ejection again. In this case, when the preliminary ejection is performed again, there is a higher possibility that the extreme value of the electrical change falls within the predetermined range as compared with the case where the same amount of printing recording liquid as the previous preliminary ejection is used. On the other hand, when the inspection control means determines that the extreme value falls within the predetermined range by the preliminary ejection control means when performing the head inspection, the preliminary ejection ejection holes are determined from the ejection holes. Whether or not the printing recording liquid is normally ejected may be determined based on the detection result of the electrical change detection means when the preliminary ejection is performed. In this way, it is not necessary to discharge the print recording liquid for the discharge holes that have been subjected to the preliminary discharge after the preliminary discharge, so that it is not necessary to waste the print recording liquid.
なお、「所定範囲」は、ヘッド検査を精度よく行う上で必要とされる範囲に設定されており、例えば所定範囲の内外を定める境界値の絶対値が、ヘッド検査を行うときに吐出孔から印刷記録液が正常に吐出しているか否かを判定する際の閾値の絶対値を上回るように設定してもよい。 Note that the “predetermined range” is set to a range that is necessary for accurate head inspection. For example, the absolute value of the boundary value that defines the inside and outside of the predetermined range is determined from the ejection hole when performing head inspection. You may set so that it may exceed the absolute value of the threshold value at the time of determining whether the printing recording liquid is discharging normally.
本発明の印刷ヘッド検査装置は、前記印刷ヘッドと前記検査領域との間に所定の電位差を発生させると共に前記吐出孔から吐出する前の印刷記録液を帯電させる電位差発生手段を備え、前記電位差発生手段は、少なくとも前記ヘッド検査を行う際には、前記印刷ヘッドと前記検査領域との間に前記所定の電位差を発生させると共に前記吐出孔から吐出する前の印刷記録液を帯電させてもよい。 The print head inspection apparatus of the present invention comprises a potential difference generating means for generating a predetermined potential difference between the print head and the inspection area and charging the print recording liquid before being discharged from the discharge hole, and generating the potential difference. The means may generate the predetermined potential difference between the print head and the inspection area at least when the head inspection is performed, and may charge the print recording liquid before being discharged from the discharge holes.
本発明の印刷装置は、印刷記録液を吐出する複数の吐出孔を備えた印刷ヘッドと、上述したいずれかに記載の印刷ヘッド検査装置と、を備えたものである。本発明の印刷ヘッド検査装置は、上述したように、ヘッド検査に先だって所定の吐出孔から印刷記録液を検査領域へ予備吐出させることにより、液体吸収体からなる検査領域を印刷記録液で濡らして導電性を確保することができるため、ヘッド検査を行うときには印刷ヘッドと検査領域との間に印加する電圧が安定化し印刷ヘッドの検査精度が高くなるものであるから、これを備えた印刷装置も同様の効果が得られる。 A printing apparatus according to the present invention includes a print head having a plurality of ejection holes for ejecting a print recording liquid, and the print head inspection apparatus described above. As described above, the print head inspection apparatus of the present invention wets the inspection region made of the liquid absorber with the print recording liquid by pre-discharging the print recording liquid from the predetermined discharge hole to the inspection region prior to the head inspection. Since electrical conductivity can be ensured, when performing head inspection, the voltage applied between the print head and the inspection area is stabilized, and the inspection accuracy of the print head is increased. Similar effects can be obtained.
本発明の印刷ヘッド検査方法は、
印刷記録液を吐出する複数の吐出孔を備えた印刷ヘッドを、液体吸収体からなり前記吐出孔から吐出した印刷記録液が到達可能な検査領域を利用して検査する印刷ヘッド検査方法であって、
(a)前記印刷ヘッドの各吐出孔について、前記検査領域と前記印刷ヘッドとの間に所定の電位差を発生させ吐出前の印刷記録液を帯電させた状態で該帯電した印刷記録液を前記検査領域へ吐出させたときの前記検査領域の電気的変化に基づいて、印刷記録液を正常に吐出するか否かのヘッド検査を行うステップと、
(b)前記ステップ(a)の前記ヘッド検査に先立って、所定の吐出孔から印刷記録液を前記検査領域へ予備吐出させることにより前記ヘッド検査を有効に行い得るようにするステップと、
を含むものである。
The print head inspection method of the present invention includes:
A print head inspection method for inspecting a print head having a plurality of ejection holes for ejecting a print recording liquid by using an inspection area made of a liquid absorber and reachable by the print recording liquid ejected from the ejection holes. ,
(A) For each discharge hole of the print head, the inspection is performed on the charged print recording liquid in a state where a predetermined potential difference is generated between the inspection area and the print head and the print recording liquid before discharge is charged. Performing a head inspection as to whether or not to normally discharge the printing recording liquid based on the electrical change of the inspection area when discharged to the area;
(B) prior to the head inspection in the step (a), enabling the head inspection to be performed effectively by pre-discharging the print recording liquid from a predetermined ejection hole to the inspection area;
Is included.
この印刷ヘッド検査方法では、印刷ヘッドの各吐出孔について、液体吸収体からなる検査領域と印刷ヘッドとの間に所定の電位差を発生させると共に吐出前の印刷記録液を帯電させた状態で印刷記録液を検査領域へ吐出させたときの検査領域と印刷ヘッドとの電気的変化に基づいて、印刷記録液を正常に吐出するか否かのヘッド検査を行う。また、このヘッド検査に先だって、所定の吐出孔から印刷記録液を検査領域へ予備吐出させる。この予備吐出により、液体吸収体からなる検査領域が印刷記録液に濡らされるため、液体吸収体の導電性を確保することができる。この結果、ヘッド検査を行うときには、印刷ヘッドと検査領域との間の電位差が安定するため印刷ヘッドの検査精度が高くなる。なお、この印刷ヘッド検査方法において、上述した種々の印刷ヘッド検査装置の機能を実現するようなステップを追加してもよい。 In this print head inspection method, print recording is performed in a state where a predetermined potential difference is generated between the inspection area made of the liquid absorber and the print head for each ejection hole of the print head and the print recording liquid before discharge is charged. Based on the electrical change between the inspection area and the print head when the liquid is discharged to the inspection area, a head inspection is performed to determine whether or not the print recording liquid is normally discharged. Prior to the head inspection, the printing recording liquid is preliminarily discharged from a predetermined discharge hole to the inspection area. By this preliminary discharge, the inspection area made of the liquid absorber is wetted by the print recording liquid, so that the conductivity of the liquid absorber can be ensured. As a result, when head inspection is performed, the potential difference between the print head and the inspection area is stabilized, so that the inspection accuracy of the print head is increased. In this print head inspection method, steps for realizing the functions of the various print head inspection apparatuses described above may be added.
本発明は、上述した印刷ヘッド検査方法の各ステップを1以上のコンピュータに実行させるためのプログラムである。このプログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体(例えばハードディスク、ROM、FD、CD、DVDなど)に記録されていてもよいし、伝送媒体(インターネットやLANなどの通信網)を介してあるコンピュータから別のコンピュータへ配信されてもよいし、その他どのような形で授受されてもよい。このプログラムを一つのコンピュータに実行させるか複数のコンピュータに分散して実行させれば、上述した印刷ヘッド検査方法の各ステップが実行されるため、上述した印刷ヘッド検査方法と同様の作用効果が得られる。 The present invention is a program for causing one or more computers to execute each step of the above-described print head inspection method. This program may be recorded on a computer-readable recording medium (for example, hard disk, ROM, FD, CD, DVD, etc.), or from a computer via a transmission medium (communication network such as the Internet or LAN). It may be distributed to another computer, or may be exchanged in any other form. If this program is executed by one computer or distributed to a plurality of computers, each step of the above-described print head inspection method is executed, so that the same effect as the above-described print head inspection method can be obtained. It is done.
図1は、本発明の一実施形態である印刷ヘッド検査装置50を含むインクジェットプリンタ20の構成の概略を示す構成図であり、図2は、印刷ヘッド24の説明図であり、図3は、紙送り機構31の説明図であり、図4は、印刷ヘッド検査装置50の構成の概略を示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an outline of the configuration of an
本実施形態のインクジェットプリンタ20は、図1に示すように、印刷ヘッド24やキャリッジ22などにより構成されるプリンタ機構21と、駆動モータ33により駆動される紙送りローラ35を含む紙送り機構31と、プラテン44の右端近傍に形成されたキャップ装置40と、プラテン44上の左端近傍に形成され印刷ヘッド24からインク滴が正常に吐出するか否かを検査する印刷ヘッド検査装置50と、インクジェットプリンタ20全体をコントロールするコントローラ70とを備えている。なお、本発明の中核をなす構成は印刷ヘッド検査装置50と印刷ヘッド24であるが、その他の構成についても順次説明する。
As shown in FIG. 1, the
プリンタ機構21は、キャリッジベルト32とキャリッジモータ34とによりガイド28に沿って左右に往復動するキャリッジ22と、このキャリッジ22に搭載されイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及びブラック(K)の各色のインクを個別に収容したインクカートリッジ26と、各インクカートリッジ26から供給された各インクに圧力をかける印刷ヘッド24と、この印刷ヘッド24で加圧されたインク滴を記録紙Sに吐出する出射孔としてのノズル23と、印刷中の記録紙Sを支持する支持部材としてのプラテン44とを備えている。キャリッジ22の近傍には、キャリッジ22の位置を検出するリニア式エンコーダ25が配置されており、このリニア式エンコーダ25を用いてキャリッジ22のポジションが管理可能となっている。インクカートリッジ26は、図示しないが、溶媒としての水に着色剤としての染料又は顔料を含有したシアン(C),マゼンタ(M),イエロー(Y),ブラック(K)などの印刷用に用いる印刷記録液としてのインクを各々収納する容器として構成されており、キャリッジ22に着脱可能に装着されている。
The
ここで、プリンタ機構21の多くの構成要素(キャリッジ22など)については周知であるためその詳細な説明を省略し、以下に本発明と関連性の高い印刷ヘッド24について説明する。印刷ヘッド24には、図2に示すように、シアン(C)・マゼンタ(M)・イエロー(Y)及びブラック(K)の各色のインクを吐出する複数のノズル23を配列したノズル列43が設けられている。なお、ここでは、すべてのノズルをノズル23と総称し、すべてのノズル列をノズル列43と総称し、シアンのノズル及びノズル列をノズル23C及びノズル列43C、マゼンタのノズル及びノズル列をノズル23M及びノズル列43M、イエローのノズル及びノズル列をノズル23Y及びノズル列43Y、ブラックのノズル及びノズル列をノズル23K及びノズル列43Kと称する。以下ノズル23Kを用いて説明する。この印刷ヘッド24では、180個のノズル23Kを記録紙Sの搬送方向に沿って配列してノズル列43Kを構成している。ノズル23Kには、インク滴を吐出するための駆動素子として圧電素子48が設けられており、この圧電素子48に電圧をかけることによりこの圧電素子48を変形させてインクを加圧しノズル23Kから吐出する。
Here, since many components (such as the carriage 22) of the
この印刷ヘッド24は、各ノズル23Kをそれぞれ駆動する複数の圧電素子48に対応して設けられた複数のマスク回路47を備えている。マスク回路47には、コントローラ70で生成された原信号ODRVや印刷信号PRTnが入力される。なお、印刷信号PRTnの末尾のnはノズル列に含まれるノズルを特定するための番号であり、本実施形態ではノズル列は180個のノズルからなるため、nは1から180のいずれかの整数値となる。この原信号ODRVは、一画素分の区間内(キャリッジ22が一画素の間隔を横切る時間内)において、図2下部に示すように、第1パルスP1と第2パルスP2と第3パルスP3との3つの駆動波形からなっている。この3つの駆動波形を繰り返し単位とする原信号ODRVを、本実施形態では1セグメントと称する。マスク回路47は、原信号ODRVや印刷信号PRTnが入力されると、これらの信号に基づいて第1パルスP1と第2パルスP2と第3パルスP3とのうち必要なパルスを駆動信号DRVn(nの意味するところは印刷信号PRTnのnと同じ)をノズル23Kの圧電素子48に向けて出力する。具体的には、マスク回路47から圧電素子48に第1パルスP1のみが出力されると、ノズル23Kから1ショットのインク滴が吐出され、記録紙Sには小さいサイズのドット(小ドット)が形成される。また、第1パルスP1と第2パルスP2とが圧電素子48に出力されると、ノズル23Kから2ショットのインク滴が吐出され、記録紙Sには中サイズのドット(中ドット)が形成される。また、第1パルスP1と第2パルスP2と第3パルスP3とが圧電素子48に出力されると、ノズル23Kから3ショットのインク滴が吐出され、記録紙Sには大きいサイズのドット(大ドット)が形成される。このように、インクジェットプリンタ20では、一画素区間において吐出するインク量を調整することにより3種類のサイズのドットを形成することが可能である。なお、他の色のノズル23C,23M,23Yやノズル列43C,43M,43Yについても上記ノズル23Kやノズル列43Kと同様である。また、印刷ヘッド24は、ここでは圧電素子48を変形させてインクを加圧する方式を採用しているが、発熱抵抗体(例えばヒータなど)に電圧をかけインクを加熱して発生した気泡によりインクを加圧する方式を採用してもよい。
The
紙送り機構31は、図3に示すように、給紙トレイ14に載置された記録紙Sを挿入する記録紙挿入口18と、給紙トレイ14に載置された記録紙Sを印刷ヘッド24に供給する給紙ローラ36と、印刷ヘッド24へ記録紙Sやロール紙を搬送する紙送りローラ35と、印刷後の記録紙Sを排紙する排紙ローラ37とを備えている。給紙ローラ36、紙送りローラ35及び排紙ローラ37は、図示しないギヤ機構を介して駆動モータ33(図1参照)により駆動される。なお、給紙ローラ36の回転駆動力と図示しない分離パッドの摩擦抵抗とによって、複数の記録紙Sが一度に給紙されることを防いでいる。
As shown in FIG. 3, the
印刷ヘッド検査装置50は、本発明の中核をなすものであり、図4に示すように、印刷ヘッド24のノズル23から飛翔したインク滴が着弾可能な検査ボックス51と、検査ボックス51内に設けられ印刷ヘッド24からの所定の距離を隔てて設けられた検査領域52と、この検査領域52と印刷ヘッド24との間に電圧を印加する電圧印加回路53と、検査領域52の電圧を検出する電圧検出回路54とを備えている。検査ボックス51は、プラテン44の印刷可能領域から左側に外れた位置に設けられ、略直方体で上部が開口した筐体である。検査領域52は、検査ボックス51の中に設けられ、インク滴が直接着弾する上側インク吸収体55と、この上側インク吸収体55に着弾したあと下方に透過してきたインク滴を吸収する下側インク吸収体56と、上側インク吸収体55と下側インク吸収体56との間に配置されたメッシュ状の電極部材57とにより構成されている。上側インク吸収体55は、電極部材57と同電位となるように導電性を有するスポンジによって作製され、その表面が検査領域52となっている。このスポンジは、着弾したインク滴が速やかに下方に移動可能な透過性の高いものであり、ここではエステル系ウレタンスポンジ(商品名:エバーライトSK−E,ブリジストン(株)製)が用いられている。下側インク吸収体56は、上側インク吸収体55に比べてインクの保持力が高いものであり、フェルトなどの不織布によって作製されており、ここではここでは不織布(商品名:キノクロス,王子キノクロス(株)製)が用いられている。電極部材57は、ステンレス(例えばSUS)製の金属からなる格子状のメッシュとして形成されている。このため、上側インク吸収体55に一旦吸収されたインクは格子状の電極部材57の隙間を通って下側インク吸収体56に吸収・保持される。電圧印加回路53は、電極部材57が正極、印刷ヘッド24が負極となるように直流電源(例えば400V)と抵抗素子(例えば1MΩ)とを介して両者を電気的に接続している。ここで、電極部材57は、導電性を有する上側インク吸収体55と接触しているため、上側インク吸収体55の表面すなわち検査領域52も電極部材57と同電位となる。電圧検出回路54は、検査領域52の電圧と同視される電極部材57の電圧を検出するように接続され、電極部材57の電圧信号を積分して出力する積分回路54aと、この積分回路54aから出力された信号を反転増幅して出力する反転増幅回路54bと、この反転増幅回路54bから出力された信号をA/D変換してコントローラへ出力するA/D変換回路54cとを備えている。積分回路54aは、1つのインク滴の飛翔・着弾による電圧変化が小さいことから、複数のインク滴の飛翔・着弾による電圧変化を積分することにより大きな電圧変化として出力するものである。反転増幅回路54bは、電圧変化の正負を反転させると共に回路構成によって決まる所定の増幅率で積分回路から出力された信号を増幅して出力するものである。A/D変換回路54cは、反転増幅回路54bから出力されたアナログ信号をディジタル信号に変換してコントローラ70に出力するものである。
The print
印刷ヘッド検査装置50は、本発明の中核をなすものであり、図4に示すように、印刷ヘッド24のノズル23から飛翔したインク滴が着弾可能な検査ボックス51と、検査ボックス51内に設けられ印刷ヘッド24からの所定の距離を隔てて設けられた検査領域52と、この検査領域52と印刷ヘッド24との間に電圧を印加する電圧印加回路53と、検査領域52の電圧を検出する電圧検出回路54とを備えている。検査ボックス51は、プラテン44の印刷可能領域から左側に外れた位置に設けられ、略直方体で上部が開口した筐体である。検査領域52は、検査ボックス51の中に設けられ、インク滴が直接着弾する上側インク吸収体55と、この上側インク吸収体55に着弾したあと下方に透過してきたインク滴を吸収する下側インク吸収体56と、上側インク吸収体55と下側インク吸収体56との間に配置されたメッシュ状の電極部材57とにより構成されている。上側インク吸収体55は、電極部材57と同電位となるように導電性を有するスポンジによって作製され、その表面が検査領域52となっている。このスポンジは、着弾したインク滴が速やかに下方に移動可能な透過性の高いものであり、ここではエステル系ウレタンスポンジ(商品名:エバーライトSK−E,ブリジストン(株)製)が用いられている。下側インク吸収体56は、上側インク吸収体55に比べてインクの保持力が高いものであり、フェルトなどの不織布によって作製されており、ここではここでは不織布(商品名:キノクロス,王子キノクロス(株)製)が用いられている。電極部材57は、ステンレス(例えばSUS)製の金属からなる格子状のメッシュとして形成されている。このため、上側インク吸収体55に一旦吸収されたインクは格子状の電極部材57の隙間を通って下側インク吸収体56に吸収・保持される。電圧印加回路53は、電極部材57が正極、印刷ヘッド24が負極となるように直流電源(例えば400V)と抵抗素子(例えば1MΩ)とを介して両者を電気的に接続している。ここで、電極部材57は、導電性を有する上側インク吸収体55と接触しているため、上側インク吸収体55の表面すなわち検査領域52も電極部材57と同電位となる。電圧検出回路54は、検査領域52の電圧と同視される電極部材57の電圧を検出するように接続され、電極部材57の電圧信号を積分して出力する積分回路54aと、この積分回路54aから出力された信号を反転増幅して出力する反転増幅回路54bと、この反転増幅回路54bから出力された信号をA/D変換してコントローラへ出力するA/D変換回路54cとを備えている。積分回路54aは、1つのインク滴の飛翔・着弾による電圧変化が小さいことから、複数のインク滴の飛翔・着弾による電圧変化を積分することにより大きな電圧変化として出力するものである。反転増幅回路54bは、電圧変化の正負を反転させると共に回路構成によって決まる所定の増幅率で積分回路から出力された信号を増幅して出力するものである。A/D変換回路54cは、反転増幅回路54bから出力されたアナログ信号をディジタル信号に変換してコントローラ70に出力するものである。
The print
キャップ装置40は、図1に示すように、印刷休止中などにノズル23が乾燥するのを防止するためにノズル23を封止するときに利用されるものである。このキャップ装置40は、印刷ヘッド24がキャリッジ22と共に右端(ホームポジションという)まで移動したときに該印刷ヘッド24のノズル形成面を覆うように作動される。また、キャップ装置40には、図示しない吸引ポンプが接続されている。そして、例えば印刷ヘッド検査装置50でノズルのインク詰まりが検出されたときなど、必要に応じて、キャップ装置40で封止された印刷ヘッド24のノズル形成面に吸引ポンプの負圧を作用させてノズル23から詰まったインクを吸引排出させる。なお、吸引排出された廃インクは、図示しない廃液タンクに溜められる。
As shown in FIG. 1, the
コントローラ70は、図1に示すように、CPU72を中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、各種処理プログラムを記憶したROM73と、一時的にデータを記憶したりデータを保存したりするRAM74と、データを書き込み消去可能なフラッシュメモリ75と、外部機器との情報のやり取りを行うインタフェース(I/F)79と、図示しない入出力ポートとを備えている。なお、ROM73には、後述するメインルーチンや予備吐出ルーチン、ヘッド検査ルーチン、印刷処理ルーチンの各処理プログラムが記憶されている。また、RAM74には、印刷バッファ領域が設けられており、この印刷バッファにユーザPC10からI/F79を介して送られてきた印刷データが記憶される。このコントローラ70には、印刷ヘッド検査装置50の電圧検出回路54から出力された電圧信号や、リニア式エンコーダ25からのポジション信号などが図示しない入力ポートを介して入力されるほか、ユーザPC10から出力された印刷ジョブなどがI/F79を介して入力される。また、コントローラ70からは、印刷ヘッド24(マスク回路47や圧電素子48を含む)への制御信号や駆動モータ33への制御信号、キャリッジモータ34への駆動信号、キャップ装置40への動作制御信号などが図示しない出力ポートを介して出力されるほか、ユーザPCへの印刷ステータス情報などがI/F79を介して出力される。
As shown in FIG. 1, the
次に、こうして構成された本実施形態のインクジェットプリンタ20の動作について説明する。ここでは、まず、メインルーチンの動作について図5に基づいて説明する。図5は、コントローラ70のCPU72により実行されるメインルーチンのフローチャートである。このルーチンは、インクジェットプリンタ20の電源がオンされたあと所定のタイミングごとに(例えば数msecごとに)CPU72により実行される。このルーチンが開始されると、CPU72は、まず、印刷待ち状態の印刷データが存在するか否かを判定する(ステップS100)。ここでは、ユーザPC10から受信した印刷データは、RAM74に形成された印刷バッファ領域に格納されて印刷待ち状態の印刷データとなるため、印刷データを受信したときに印刷中の場合だけでなく直ちに印刷可能な場合であっても印刷待ち状態の印刷データとなる。そして、ステップS100で印刷待ち状態の印刷データが存在しないときには、そのままこのメインルーチンを終了する。一方、ステップS100で、印刷待ち状態の印刷データが存在したときには、予備吐出ルーチンを実行する(ステップS110)。この予備吐出ルーチンは、ヘッド検査ルーチンに先立って行われる処理であり、ヘッド検査を有効に行い得るようにするための処理であるが、ヘッド検査ルーチンの後に説明した方が理解しやすいため後述することにする。
Next, the operation of the
予備吐出ルーチンの終了後、許可フラグFが値1か否かを判定する(ステップS120)。この許可フラグFは、予備吐出ルーチンにおいてヘッド検査を有効に行い得る状態になったと判定されたときには値1にセットされるが、ヘッド検査を有効に行い得る状態にならなかったと判定されたときにはゼロにリセットされる。このステップS120で許可フラグFがゼロだったときには、図示しない操作パネルにエラーメッセージを表示し(ステップS170)、このメインルーチンを終了する。一方、ステップS120で許可フラグFが値1だったときには、ヘッド検査を有効に行い得る状態になっていることから、ヘッド検査ルーチンを開始する(ステップS130)。 After completion of the preliminary discharge routine, it is determined whether or not the permission flag F is a value 1 (step S120). The permission flag F is set to a value of 1 when it is determined in the preliminary ejection routine that the head inspection can be performed effectively, but zero when it is determined that the head inspection cannot be performed effectively. Reset to. If the permission flag F is zero in step S120, an error message is displayed on an operation panel (not shown) (step S170), and this main routine is terminated. On the other hand, when the permission flag F is 1 in step S120, the head inspection routine is started because the head inspection can be effectively performed (step S130).
このヘッド検査ルーチンは、印刷ヘッド24に配置されたすべてのノズル23の詰まりの有無を検査する処理である。図6は、このヘッド検査ルーチンのフローチャートである。このルーチンが開始されると、CPU72は、今回の検査位置つまりノズル23からインクを吐出する検査領域52の位置を取得する(ステップS300)。ここでは、インクの吐出により検査領域52の表面にインクに含まれる固形物が堆積することがあるため、ヘッド検査を行うごとに検査位置を変更するように設定されている。図7は、印刷ヘッド検査処理における検査位置の説明図である。図7では複数の検査位置p1,p2,p3,p4が設定され、1回のヘッド検査においては、検査位置の違いによる誘電電圧の検出値のばらつきが生じないように、各ノズル列43で同じ検査位置にインクを吐出するよう設定されている。例えば、今回のヘッド検査を検査位置p1で行う場合には、最初にノズル列43Yを検査位置p1に対向するように位置決めしてそのノズル列43Yに含まれる各ノズル23Yからインク滴を吐出し、次にノズル列43Mを検査位置p1に対向するように位置決めしてそのノズル列43Mに含まれる各ノズル23Mからインク滴を吐出し、その後ノズル列43C,43Kについても同様にして検査位置p1にて各ノズル23C,23Kからインク滴を吐出する。また、ある検査位置だけにインクの固形分が堆積し過ぎないように、次回の検査位置は今回の検査位置とは別の位置にインクを吐出するようになっている。例えば、今回のヘッド検査を検査位置p1で行った場合には次回のヘッド検査は検査位置p2で行う、という具合である。さて、図6に戻り、ステップS300で今回の検査位置を取得したあと、CPU72はキャリッジモータ34を駆動して印刷ヘッド24のノズル列43のうち検査対象となるノズル列43が今回の検査位置に対向するようにキャリッジ22を移動し(ステップS310)、検査対象となるノズル列43のうち1つのノズル23のマスク回路47及び圧電素子48(図2参照)を介してそのノズル23から帯電したインク滴を吐出させる(ステップS320)。
This head inspection routine is a process for inspecting whether all the
ここで、帯電したインク滴が印刷ヘッド24のノズル23から飛翔して上側インク吸収体55からなる検査領域52に至る場合の電極部材57における電圧の変化について図8に基づいて説明する。図8は静電誘導によって誘導電圧が生じる原理の説明図である。図8(a)に示すように、印刷ヘッド24でノズル23から飛翔する前のインク滴は電圧印加回路53によって負に帯電している。また、印刷ヘッド24と検査領域52とは距離を隔てて配置されると共に両者間に所定の電位差が発生していることから、両者間には所定の電界強度(=電位差/距離)が生じている。このため、図8(b)に示すように、この負に帯電したインク滴がノズル23から飛翔して上側インク吸収体55へ近づくにつれ、静電誘導によって上側インク吸収体55の表面には正電荷が増加する。この結果、印刷ヘッド24と電極部材57との間の電圧は、静電誘導によって生じる誘導電圧により当初の電圧値よりも高くなる。その後、図8(c)に示すように、負に帯電したインク滴が上側インク吸収体55に達すると、インク滴の負電荷により上側インク吸収体55の正電荷が中和される。この結果、印刷ヘッド24と電極部材57との間の電圧は当初の電圧値を下回る。その後、印刷ヘッド24と電極部材57との間の電圧は印加されている電圧値に戻る。このときの出力信号の振幅は、印刷ヘッド24から上側インク吸収体55(検査領域52)までの距離に依存するほか、飛翔するインク滴の有無やその大きさにも依存する。このため、ノズル23が詰まってインク滴が飛翔しなかったりインク滴が所定の大きさより小さかったりしたときには、出力信号の振幅が通常時に比べて小さくなるため、出力信号の振幅に基づいてノズル23の詰まりの有無を判定することができる。本実施形態では、インク滴が所定の大きさであっても1ショット分のインク滴による出力信号の振幅が極めて小さいことから、駆動波形を表す1セグメントの第1〜第3パルスP1,P2,P3のすべてを出力する操作を8回行うことにより24ショット分のインク滴を吐出する。これにより、出力信号は24ショット分のインク滴による積分値となるため、電圧検出回路54からは十分大きな出力波形が得られる。なお、電圧検出回路54から出力される信号は、反転増幅回路54bを経由することから振幅の向きが逆転する。
Here, a change in voltage in the
図6に戻り、このように検査対象となるノズル列43のうちの1つのノズル23のマスク回路47や圧電素子48を介してそのノズル23から帯電したインク滴を吐出させたあと、CPU72は電圧検出回路54から出力された信号の振幅すなわち出力レベルが閾値Vthr以上か否かを判定する(ステップS330)。この閾値Vthrは、図9に示すように、24ショット分のインクが正常に吐出されたときに出力レベルが超えるように、また24ショット分のインクが正常に吐出されなかったときにはノイズ等によって超えることのないように、経験的に定められた値である。そして、ステップS330で出力レベルが閾値Vthr未満だったときには、今回のノズル23に詰まりなどの異常が生じているとみなし、そのノズル23を特定する情報(例えばどのノズル列の何番目のノズルかを示す情報)をRAM74の所定領域に記憶する(ステップS340)。このステップS340のあと又はステップS330で出力レベルが閾値Vthr以上のとき(つまり今回のノズル23が正常だったとき)、CPU72は現在検査中のノズル列43に含まれるすべてのノズル23について検査を行ったか否かを判定し(ステップS350)、現在検査中のノズル列に未検査のノズル23があるときには、検査対象となるノズル23を未検査のものに更新し(ステップS360)、その後再びステップS320以降の処理を行う。一方、ステップS350で現在検査中のノズル列43に含まれるすべてのノズル23について検査を行ったときには、印刷ヘッド24に含まれるすべてのノズル列43について検査を行ったか否かを判定し(ステップS370)、未検査のノズル列43が存在するときには、検査対象となるノズル列43を未検査のノズル列43に更新し(ステップS380)、その後再びステップS310以降の処理を行う。一方、ステップS370で印刷ヘッド24に含まれるすべてのノズル列43について検査を行ったときには、このヘッド検査ルーチンを終了する。このルーチンを実行することにより、RAM74の所定領域には、印刷ヘッド24に配列された全ノズル23のうち異常が発生しているノズル23がある場合にはそのノズル23を特定する情報が記憶され、異常が発生しているノズル23がない場合には何も記憶されない。
Returning to FIG. 6, the
さて、図5のメインルーチンに戻り、上述したヘッド検査ルーチン(ステップS130)を実行したあと、印刷ヘッド24に配列された全ノズル23のうち異常が発生しているノズル23があるか否かをRAM74の所定領域の記憶内容に基づいて判定し(ステップS140)、異常が発生しているノズル23があるときには、詰まりが原因となっていることを考慮して印刷ヘッド24のクリーニングを行うが、その前にクリーニングを行った回数が所定回数(例えば3回)未満か否かを判定する(ステップS150)。そして、クリーニングを行った回数が所定回数未満のときには、印刷ヘッド24のクリーニングを実行する(ステップS160)。具体的には、キャリッジモータ34を駆動して印刷ヘッド24がキャップ装置40と対向するホームポジションに来るまでキャリッジ22を移動させ、キャップ装置40を作動してキャップ装置40が印刷ヘッド24のノズル形成面を覆うようにした後、ノズル形成面に図示しない吸引ポンプの負圧を作用させてノズル23から詰まったインクを吸引排出させる。このクリーニングを実行した後、ノズル23の異常が解消されたか否かを調べるため再びステップS130に戻る。なお、このステップS160では、異常が発生していたノズル23のみを再検査してもよいが、何らかの原因でクリーニング時に正常だったノズル23に詰まりが発生することも考えられることから、印刷ヘッド24のすべてのノズル23について再検査を行う。一方、ステップS150でクリーニングを行った回数が所定回数以上だったときには、クリーニングを行ったとしても異常が発生したノズル23は正常化しないとみなし、図示しない操作パネルにエラーメッセージを表示し(ステップS170)、このメインルーチンを終了する。
Now, returning to the main routine of FIG. 5, after executing the above-described head inspection routine (step S130), it is determined whether or not there is a
一方、ステップS140で異常が発生しているノズル23がなかったときには、印刷処理ルーチンを実行する(ステップS180)。この印刷処理ルーチンは、図10に示すように、印刷データを印刷する処理である。ここでは、「双方向印刷」を例に説明する。このルーチンが開始されると、CPU72は、まず、給紙処理を実行する(ステップS400)。給紙処理は、駆動モータ33の駆動により給紙ローラ36(図4参照)を回転駆動させ給紙トレイ14に載置された記録紙Sを紙送りローラ35まで搬送する処理である。次に、CPU72は、キャリッジモータ34の駆動によりキャリッジ22をホームポジションなどから図1において左方向に移動させながら印刷ヘッド24からインクを吐出させ印刷データに基づいて往路印刷を実行する(ステップS410)。続いて、CPU72は、現在印刷中の記録紙Sへ印刷すべき印刷データがあるか否かを判定し(ステップS420)、現在印刷中の記録紙Sへ印刷すべきデータがあるときには、紙送りローラ35を回転駆動し記録紙Sを所定量搬送する搬送処理を実行し(ステップS430)、キャリッジモータ34の駆動によりキャリッジ22を図1において右方向に移動させながら印刷ヘッド24からインクを吐出させ印刷データに基づいて復路印刷を実行する(ステップS440)。続いて、CPU72は、現在印刷中の記録紙Sへ印刷すべき印刷データがあるか否かを判定し(ステップS450)、現在印刷中の記録紙Sへ印刷すべきデータがあるときには、紙送りローラ35を回転駆動し記録紙Sを所定量搬送する搬送処理を実行し(ステップS460)、ステップS410〜S450の処理を実行する。一方、ステップS420又はステップS450で現在印刷中の記録紙Sへ印刷すべき印刷データがないときには、CPU72は、記録紙Sを排紙する排紙処理を実行する(ステップS470)。排紙処理は、排紙ローラ37を回転駆動し、記録紙Sを排紙トレイに排出する処理である。ステップS470のあと、CPU72は、印刷すべき次のページがあるか否かを判定し(ステップS480)、印刷すべき次のページがあるときには、ステップS400〜S470の処理を実行し、印刷すべき次のページがないときには、この印刷処理ルーチンを終了する。また、図5のメインルーチンも、この印刷処理ルーチンが終了したあと終了する。
On the other hand, when there is no
次に、本発明の中核をなす制御である、予備吐出ルーチンについて説明する。まず、予備吐出ルーチンを実行する意義について説明する。インクジェットプリンタ20において前回の印刷を行ったあと長時間が経過していると、上側インク吸収体55が乾燥状態又は乾燥気味の状態になっていることがある。その場合、上側インク吸収体55は導電性材料で作製されていたとしても十分な導電性を有さないことがあり、上側インク吸収体55と電極部材57とが同電位にならないことがある。そうすると、上側インク吸収体55からなる検査領域52と印刷ヘッド24との間に生じる電界強度がヘッド検査時に必要とされる電界強度を下回り、インク滴の飛翔により惹起される静電誘導によって生じる誘導電圧が当初予定していた値よりも小さくなり、ヘッド検査の精度が低下するおそれがある。このため、ヘッド検査を行うのに先立って、予備吐出を行って上側インク吸収体55からなる検査領域52をインクで濡らすことにより上側インク吸収体55に十分な導電性を付与するのである。また、上側インク吸収体55が乾燥状態又は乾燥気味の状態になっているときには、検査領域52上にインクに含まれる固形分が堆積していることもあるが、その場合には堆積した固形分をインクで洗い流すことが好ましい。その場合、洗浄能力の高いインク、例えば着色剤濃度が最も低いインクで予備吐出を行うのが好ましい。本実施形態ではイエローのインクの着色剤濃度を最も低くしているので、イエローのインクでもって予備吐出を行うこととする。
Next, a preliminary discharge routine, which is the control that forms the core of the present invention, will be described. First, the significance of executing the preliminary discharge routine will be described. If a long time has passed after the previous printing in the
次に、予備吐出ルーチンについて図11のフローチャートにしたがって説明する。この予備吐出ルーチンが開始されると、CPU72は、今回の検査位置を取得する(ステップS200)。ここで、今回の検査位置とは、ヘッド検査ルーチンのステップS300で取得する検査位置と同じ位置である。続いて、CPU72は、キャリッジモータ34を駆動して、印刷ヘッド24のノズル列43のうち予備吐出の対象となるイエローのノズル列43Yが今回の検査位置に対向するようにキャリッジ22を移動し(ステップS205)、RAM74の所定領域に設けられた予備吐出回数カウンタNに値1をセットする(ステップS210)。続いて、イエローのノズル列43Yのうち1つのノズル23Yのマスク回路47及び圧電素子48(図2参照)を介してそのノズル23から帯電したインク滴を検査領域52へ吐出させ(ステップS215)、そのときの検査領域52の電圧の変化を電圧検出回路54から入力し、入力した電圧の出力レベルをノズル23Yの番号(1〜180)に対応させてRAM74の所定領域に格納する(ステップS220)。なお、予備吐出時もヘッド検査時と同様、1つのノズル23につき24ショット分のインク滴を飛翔させる。また、帯電したインク滴が印刷ヘッド24のノズル23から飛翔して検査領域52に至る場合の検査領域52における電圧の変化については、既に実ヘッド検査ルーチンにおいて説明したため、ここではその説明を省略する。その後、予備吐出の対象となるイエローのノズル列43Yに含まれるすべてのノズル23Yについて出力レベルを測定したか否かを判定し(ステップS225)、未測定のノズル23Yがあるときには、予備吐出の対象となるノズル23Yを未測定のものに更新し(ステップS230)、その後再びステップS215以降の処理を行う。一方、ステップS225でイエローのノズル列43Yに含まれるすべてのノズル23Yについて出力レベルをRAM74に格納したときには、その出力レベルの平均値Vavを算出する(ステップS235)。ここで、予備吐出時に電圧を出力しなかったノズル23Yについては、インク滴が正常に吐出されなかったものであるため、これらを含めて平均を求めると上側インク吸収体55の導電性を正確に判断できなくなる。このため、これらのノズル23Yのデータについては、平均値Vavを算出する際には使用しないこととした。続いて、CPU72は平均値Vavが予めヘッド検査を行うのに適するように定めた所定範囲(図9参照)に入るか否かを判定し(ステップS240)、平均値Vavが所定範囲に入るときには、上側インク吸収体55の上面である検査領域52のうち少なくとも今回の検査位置はインクで濡らされて十分な導電性が得られるようになったとみなして、許可フラグFをゼロから値1にセットし(ステップS255)、このルーチンを終了する。ここで、所定範囲は、図9に示すように、ヘッド検査ルーチンで使用される閾値Vthrよりも大きな値となるように基準レベルVsを設定し、この基準レベルVsを超える範囲として設定されている。一方、ステップS245で平均値Vavが基準レベルVsを超えなかったときには、CPU72は予備吐出回数Nが所定回数(例えば3回)か否かを判定し(ステップS245)、予備吐出回数Nが所定回数に達していないときには予備吐出回数Nを1インクリメントし(ステップS250)、再びステップS215以降の処理を行い、予備吐出回数Nが所定数だったときには許可フラグFをゼロにリセットし(ステップS260)、このルーチンを終了する。すなわち、ステップS215〜S240の処理を1回行ったとしても上側インク吸収体55の濡れが不足して検査領域52の導電性が十分得られない場合があるため、そのような場合を考慮して、再度ステップS215〜S240の処理を行うことにより上側インク吸収体55の濡れ不足が解消されるようにする。しかし、ステップS215〜S240の処理を繰り返し所定回数行っても平均値Vavが所定範囲に入らないときには、上側インク吸収体55の濡れ不足以外の原因により平均値Vavが所定範囲に入らないものと判断して、許可フラグFをゼロにリセットし、このルーチンを終了する。
Next, the preliminary discharge routine will be described with reference to the flowchart of FIG. When this preliminary discharge routine is started, the
ここで、本実施形態の構成要素と本発明の構成要素との対応関係を明らかにする。本実施形態の検査領域52が本発明の検査領域に相当し、マスク回路47及び圧電素子48が印刷ヘッド駆動手段に相当し、電圧検出回路54が電気的変化検出手段に相当し、CPU72が検査制御手段及び予備吐出制御手段に相当する。また、本実施形態のインクが本発明の印刷記録液に相当し、ノズル23が吐出孔に相当し、電圧印加回路53が電位差発生手段に相当する。なお、本実施形態では、インクジェットプリンタ20の動作を説明することにより本発明の印刷ヘッドの検査方法の一例も明らかにしている。
Here, the correspondence between the components of the present embodiment and the components of the present invention will be clarified. The
以上詳述した本実施形態のインクジェットプリンタ20によれば、ヘッド検査ルーチンに先だって、予備吐出ルーチンを行うことにより上側インク吸収体55からなる検査領域52がインクに濡らされるため、上側インク吸収体55の導電性を確保することができる。この結果、ヘッド検査ルーチンを行うときには、印刷ヘッド24と検査領域52との間に印加する電圧が安定化するため印刷ヘッド24の検査精度が高くなる。また、予備吐出ルーチンでは、検査領域52のうち今回ヘッド検査が行われる検査位置へインクを予備吐出させるため、今回のヘッド検査を精度よく行うことができる。なお、ヘッド検査ルーチンに先立って予備吐出ルーチンを行うことにより、ヘッド検査ルーチンではインクの吐出が安定化するというメリットもある。
According to the
また、予備吐出で使用されるインクは着色剤濃度の最も低いインク(ここではイエローインク)であり上側インク吸収体55を洗浄する能力が高いため、検査領域52でインクが乾燥することにより堆積物が生じたとしても、その堆積物は予備吐出によって洗浄されることから、印刷ヘッド24と検査領域52との間に印加する電圧が堆積物によって不安定になるのを解消することができる。
Further, the ink used in the preliminary ejection is the ink having the lowest colorant concentration (here, yellow ink), and has a high ability to clean the
更に、予備吐出を行ったときの検査領域52と印刷ヘッド24との間の電圧の出力レベルが所定範囲に入るときにヘッド検査を有効に行い得るとみなすため、ヘッド検査を行ったときにノズル23からインクが正常に吐出されているにもかかわらず誤って正常に吐出されていないと判定されるおそれがない。また、出力レベルが所定範囲に入らなかったときには再度予備吐出を行うため、最終的には出力レベルが所定範囲に入る可能性が高くなる。
Further, since it is considered that the head inspection can be effectively performed when the output level of the voltage between the
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that the present invention can be implemented in various modes as long as it belongs to the technical scope of the present invention.
例えば、上述した実施形態では、図11の予備吐出ルーチンにおいて、ステップS245で予備吐出回数Nが所定回数に達したときにはステップS260で許可フラグFをゼロにリセットしヘッド検査ルーチンに進めないようにしたが、ステップS245で予備吐出回数Nが所定回数に達したときには印刷ヘッド24のクリーニングを実行し、再度予備吐出を行うようにしてもよい。このとき、クリーニングの実行回数が所定回数に達したら、許可フラグFをゼロにリセットして予備吐出ルーチンを終了してもよい。
For example, in the above-described embodiment, in the preliminary ejection routine of FIG. 11, when the preliminary ejection number N reaches a predetermined number in step S245, the permission flag F is reset to zero in step S260 so that the head inspection routine cannot proceed. However, when the number N of preliminary ejections reaches the predetermined number in step S245, the
また、上述した実施形態では、図11の予備吐出ルーチンにおいて、ステップS240で平均値Vavが所定範囲に入らなかったときには、次回の予備吐出の吐出量を前回に比べて一定量増やして行うようにしてもよいし、次回の予備吐出の吐出量を基準レベルVs(図9参照)と平均値Vavとの差分に応じて増量してもよい。こうすれば、少ない予備吐出回数で平均値Vavが基準レベルVsを超えるようになる。 In the above-described embodiment, when the average value Vav does not fall within the predetermined range in step S240 in the preliminary discharge routine of FIG. 11, the discharge amount of the next preliminary discharge is increased by a certain amount compared to the previous time. Alternatively, the discharge amount of the next preliminary discharge may be increased according to the difference between the reference level Vs (see FIG. 9) and the average value Vav. In this way, the average value Vav exceeds the reference level Vs with a small number of preliminary ejections.
更に、上述した実施形態では図6に示したヘッド検査ルーチンを採用したが、その代わりに、図12に示すヘッド検査ルーチンを採用してもよい。ここで、図12のヘッド検査ルーチンの各ステップのうち図6のヘッド検査ルーチンと同じステップについては同じステップ番号を付し、その説明を省略する。図12のヘッド検査ルーチンでは、CPU72は、ステップS300で今回の検査位置を取得し、ステップS310で検査対象となるノズル列43が今回の検査位置に対向するようキャリッジ22を移動したあと、検査対象となるノズル列43が予備吐出を行ったノズル列43Yか否かを判定し(ステップS311)、検査対象となるノズル列43が予備吐出を行ったノズル列43Yでなかったときには既述のステップS320〜S360の処理のあとステップS370,S380の処理を行う。一方、検査対象となるノズル列43が予備吐出を行ったノズル列43Yだったときには、そのノズル列43Yの各ノズル23Yの出力レベルは既に予備吐出ルーチンのステップS220でRAM74に格納されているから、各ノズル23Yからインクを吐出させることなく、検査対象となるノズル23Yの出力レベルをRAM74から読み出し(ステップS312)、その出力レベルが閾値Vthr以上か否かを判定する(ステップS313)。そして、その出力レベルが閾値Vthr未満だったときには、今回のノズル23Yに詰まりなどの異常が生じているとみなし、そのノズル23Yを特定する情報をRAM74の所定領域に記憶する(ステップS314)。このステップS314のあと又はステップS313で出力レベルが閾値Vthr以上のとき(つまり今回のノズル23Yが正常だったとき)、CPU72は現在検査中のノズル列43Yに含まれるすべてのノズル23Yについて検査を行ったか否かを判定し(ステップS315)、現在検査中のノズル列43Yに未検査のノズル23Yがあるときには、検査対象となるノズル23Yを未検査のものに更新し(ステップS316)、その後再びステップS312以降の処理を行う。一方、ステップS315で現在検査中のノズル列43Yに含まれるすべてのノズル23Yについて検査を行ったときには、既述のステップS370,380の処理を行う。このように、ノズル列43Yの各ノズル23Yについては、ヘッド検査ルーチンに先立って実行された予備吐出ルーチンにおいて既に出力レベルがRAM74に格納されているため、ヘッド検査時にインクを吐出させて出力レベルを測定する必要がないことから、インクを無駄に消費しなくて済む。
Furthermore, in the above-described embodiment, the head inspection routine shown in FIG. 6 is adopted, but instead, the head inspection routine shown in FIG. 12 may be adopted. Here, among the steps of the head inspection routine of FIG. 12, the same steps as those of the head inspection routine of FIG. 6 are denoted by the same step numbers, and description thereof is omitted. In the head inspection routine of FIG. 12, the
更にまた、上述した実施形態では図5に示すメインルーチンを採用したが、その代わりに、図13に示すメインルーチンを採用してもよい。ここで、図13のメインルーチンの各ステップのうち図5のメインルーチンと同じステップについては同じステップ番号を付し、その説明を省略する。図13のメインルーチンでは、CPU72は、ステップS100で印刷待ちのデータがある場合、前回のヘッド検査終了時点から起算したインターバル時間が所定時間Tsを超えるか否かを判定し(ステップS102)、インターバル時間が所定時間Tsを超えるときには予備吐出ルーチン(ステップS110)以降の処理を行うこととし、インターバル時間が所定時間Tsを超えないときには予備吐出ルーチンをスキップしてヘッド検査ルーチン(ステップS130)を行うようにしてもよい。ここで、所定時間Tsは、前回のヘッド検査終了時点からの経過時間と検査位置の濡れとの関係を実験などにより調べ、その実験結果に基づいて経験的に求めた値である。すなわち、ヘッド検査ルーチンを実行したあとはすべてのノズル列43のノズル23から同じ検査位置にインク滴が吐出されるため、その隣の検査位置までインクで十分濡れた状態となっていることが多い。このため、前回のヘッド検査終了時点からあまり時間が経過していない場合には、今回の検査位置も十分濡れているとみなし、予備吐出ルーチンを行うことなくヘッド検査ルーチンへ進んでも支障がない。所定時間Tsは、このような観点に基づいて定められている。
Furthermore, in the above-described embodiment, the main routine shown in FIG. 5 is adopted, but instead, the main routine shown in FIG. 13 may be adopted. Here, among the steps of the main routine of FIG. 13, the same steps as those of the main routine of FIG. 5 are denoted by the same step numbers, and the description thereof is omitted. In the main routine of FIG. 13, when there is data waiting for printing in step S100, the
そしてまた、上述した実施形態では図11に示す予備吐出ルーチンを採用したが、その代わりに、図14に示す予備吐出ルーチンを採用してもよい。ここで、図14の予備吐出ルーチンの各ステップのうち図5のメインルーチンと同じステップについては同じステップ番号を付し、その説明を省略する。図14の予備吐出ルーチンでは、CPU72は、ステップS200で今回の検査位置を取得し、ステップS205で予備吐出の対象となるノズル列43Yが検査位置に対向するようキャリッジ22を移動したあと、ステップS215でノズル列43Yのうち予備吐出の対象となるノズル23Yからインクを吐出し、その後ノズル列43Yのすべてのノズル23Yからインクを吐出したか否かを判定し(ステップS216)、インクを吐出していないノズル23Yがあるときには、予備吐出の対象となるノズル23Yを未吐出のものに更新し(ステップS217)、その後再びステップS215以降の処理を行う。一方、ステップS216でイエローのノズル列43Yに含まれるすべてのノズル23Yからインクを吐出したときには、ステップS255で許可フラグFに値1をセットし、このルーチンを終了する。この予備吐出ルーチンでは、予備吐出の対象となるノズル列43Yのすべてのノズル23Yから予備吐出を行うことにより、検査領域52のうち今回の検査位置がインクで濡れてヘッド検査を有効に行い得る状態になったものとみなし、許可フラグFを値1にセットする。
In the above-described embodiment, the preliminary discharge routine shown in FIG. 11 is adopted. Instead, the preliminary discharge routine shown in FIG. 14 may be adopted. Here, among the steps of the preliminary discharge routine of FIG. 14, the same steps as those of the main routine of FIG. 5 are denoted by the same step numbers, and the description thereof is omitted. In the preliminary ejection routine of FIG. 14, the
14 給紙トレイ、18 記録紙挿入口、20 インクジェットプリンタ、21 プリンタ機構、22 キャリッジ、23,23Y,23M,23C,23K ノズル、24 印刷ヘッド、25 リニア式エンコーダ、26 インクカートリッジ、28 ガイド、31 紙送り機構、32 キャリッジベルト、33 駆動モータ、34 キャリッジモータ、35 紙送りローラ、36 給紙ローラ、37 排紙ローラ、40 キャップ装置、43,43Y,43M,43C,43K ノズル列、44 プラテン、47 マスク回路、48 圧電素子、50 印刷ヘッド検査装置、51 検査ボックス、52 検査領域、53 電圧印加回路、54 電圧検出回路、54a 積分回路、54b 反転増幅回路、54c 変換回路、55 上側インク吸収体、56 下側インク吸収体、57 電極部材、70 コントローラ、72 CPU、73 ROM、74 RAM、75 フラッシュメモリ、79 インタフェース(I/F)。
14 Paper feed tray, 18 Recording paper insertion slot, 20 Inkjet printer, 21 Printer mechanism, 22 Carriage, 23, 23Y, 23M, 23C, 23K Nozzle, 24 Print head, 25 Linear encoder, 26 Ink cartridge, 28 Guide, 31 Paper feed mechanism, 32 Carriage belt, 33 Drive motor, 34 Carriage motor, 35 Paper feed roller, 36 Paper feed roller, 37 Paper discharge roller, 40 Cap device, 43, 43Y, 43M, 43C, 43K Nozzle array, 44 Platen, 47 mask circuit, 48 piezoelectric element, 50 print head inspection device, 51 inspection box, 52 inspection region, 53 voltage application circuit, 54 voltage detection circuit, 54a integration circuit, 54b inversion amplification circuit, 54c conversion circuit, 55
Claims (12)
液体吸収体からなり前記吐出孔から吐出した印刷記録液が到達可能な検査領域と、
前記吐出孔から印刷記録液を吐出させる印刷ヘッド駆動手段と、
前記検査領域の電気的変化を検出する電気的変化検出手段と、
前記印刷ヘッドの各吐出孔について、前記検査領域と前記印刷ヘッドとの間に所定の電位差を発生させ吐出前の印刷記録液を帯電させた状態で前記印刷ヘッド駆動手段を制御して前記印刷記録液を前記検査領域へ吐出させたときの前記電気的変化検出手段の検出結果に基づいて、印刷記録液を正常に吐出するか否かのヘッド検査を行う検査制御手段と、
前記検査制御手段による前記ヘッド検査に先立って、前記印刷ヘッド駆動手段を制御して所定の吐出孔から印刷記録液を前記検査領域へ予備吐出させることにより前記ヘッド検査を有効に行い得るようにする予備吐出制御手段と、
を備え、
前記印刷記録液は、各色ごとに分離して収容されており、
前記予備吐出制御手段は、前記印刷ヘッド駆動手段を制御して前記所定の吐出孔から印刷記録液を前記検査領域へ予備吐出させるに際して、前記印刷記録液のうち着色剤濃度が低い色の印刷記録液を予備吐出させる、
印刷ヘッド検査装置。 A print head inspection apparatus for inspecting a print head having a plurality of discharge holes for discharging a print recording liquid,
An inspection area that is made of a liquid absorber and is reachable by the print recording liquid discharged from the discharge hole;
Print head driving means for discharging the printing recording liquid from the discharge holes;
An electrical change detecting means for detecting an electrical change in the inspection area;
For each discharge hole of the print head, the print head drive unit is controlled in a state where a predetermined potential difference is generated between the inspection area and the print head and the print recording liquid before discharge is charged, and the print recording is performed. An inspection control means for performing a head inspection as to whether or not to normally discharge the print recording liquid, based on a detection result of the electrical change detection means when the liquid is discharged to the inspection area;
Prior to the head inspection by the inspection control unit, the print head driving unit is controlled so that the print recording liquid is preliminarily discharged from a predetermined discharge hole to the inspection region, so that the head inspection can be performed effectively. Preliminary discharge control means;
With
The printing recording liquid is stored separately for each color,
The preliminary ejection control unit controls the print head driving unit to preliminarily eject the print recording liquid from the predetermined ejection hole to the inspection area, and print recording of a color having a low colorant concentration in the print recording liquid. Pre-discharge liquid,
Print head inspection device.
請求項1に記載の印刷ヘッド検査装置。 Prior to the head inspection by the inspection control unit, the preliminary ejection control unit generates a predetermined potential difference between the inspection area and the print head and charges the print recording liquid before ejection. The head drive means is controlled to preliminarily discharge the print recording liquid from the predetermined discharge hole to the inspection area, and the extreme value of the electrical change detected by the electrical change detecting means when the preliminary discharge is performed is previously set in advance. Permitting the execution of the head inspection when entering a predetermined range suitable for head inspection;
The print head inspection apparatus according to claim 1.
液体吸収体からなり前記吐出孔から吐出した印刷記録液が到達可能な検査領域と、
前記吐出孔から印刷記録液を吐出させる印刷ヘッド駆動手段と、
前記検査領域の電気的変化を検出する電気的変化検出手段と、
前記印刷ヘッドの各吐出孔について、前記検査領域と前記印刷ヘッドとの間に所定の電位差を発生させ吐出前の印刷記録液を帯電させた状態で前記印刷ヘッド駆動手段を制御して前記印刷記録液を前記検査領域へ吐出させたときの前記電気的変化検出手段の検出結果に基づいて、印刷記録液を正常に吐出するか否かのヘッド検査を行う検査制御手段と、
前記検査制御手段による前記ヘッド検査に先立って、前記印刷ヘッド駆動手段を制御して所定の吐出孔から印刷記録液を前記検査領域へ予備吐出させることにより前記ヘッド検査を有効に行い得るようにする予備吐出制御手段と、
を備え、
前記予備吐出制御手段は、前記検査制御手段による前記ヘッド検査に先立って、前記検査領域と前記印刷ヘッドとの間に所定の電位差を発生させ吐出前の印刷記録液を帯電させた状態で前記印刷ヘッド駆動手段を制御して所定の吐出孔から印刷記録液を前記検査領域へ予備吐出させ、該予備吐出させたときに前記電気的変化検出手段によって検出された電気的変化の極値が予め前記ヘッド検査を行うのに適するように定めた所定範囲に入るときには前記ヘッド検査の実行を許可する、
印刷ヘッド検査装置。 A print head inspection apparatus for inspecting a print head having a plurality of discharge holes for discharging a print recording liquid,
An inspection area that is made of a liquid absorber and is reachable by the print recording liquid discharged from the discharge hole;
Print head driving means for discharging the printing recording liquid from the discharge holes;
An electrical change detecting means for detecting an electrical change in the inspection area;
For each discharge hole of the print head, the print head drive unit is controlled in a state where a predetermined potential difference is generated between the inspection area and the print head and the print recording liquid before discharge is charged, and the print recording is performed. An inspection control means for performing a head inspection as to whether or not to normally discharge the print recording liquid, based on a detection result of the electrical change detection means when the liquid is discharged to the inspection area;
Prior to the head inspection by the inspection control unit, the print head driving unit is controlled so that the print recording liquid is preliminarily discharged from a predetermined discharge hole to the inspection region, so that the head inspection can be performed effectively. Preliminary discharge control means;
With
Prior to the head inspection by the inspection control unit, the preliminary ejection control unit generates a predetermined potential difference between the inspection area and the print head and charges the print recording liquid before ejection. The head drive means is controlled to preliminarily discharge the print recording liquid from the predetermined discharge hole to the inspection area, and the extreme value of the electrical change detected by the electrical change detecting means when the preliminary discharge is performed is previously set in advance. Permitting the execution of the head inspection when entering a predetermined range suitable for head inspection;
Print head inspection device.
請求項2又は3に記載の印刷ヘッド検査装置。 The preliminary discharge control means uses an average value of the extreme values of the discharge holes in which the electrical change has occurred when the preliminary discharge is performed as the extreme value when there are a plurality of the predetermined discharge holes.
The print head inspection apparatus according to claim 2 or 3.
請求項2〜4のいずれかに記載の印刷ヘッド検査装置。 The preliminary ejection control means, when the extreme value does not fall within the predetermined range, controls the print head driving means to preliminarily eject the printing recording liquid from the predetermined ejection hole to the inspection area;
The print head inspection apparatus according to claim 2.
請求項5に記載の印刷ヘッド検査装置。 The preliminary ejection control means increases the amount of the printing recording liquid when preliminarily ejecting again.
The print head inspection apparatus according to claim 5.
請求項2〜6のいずれかに記載の印刷ヘッド検査装置。 When performing the head inspection, the inspection control unit determines that the preliminary discharge control unit determines that the extreme value falls within the predetermined range. Determining whether or not to normally eject the printing recording liquid based on the detection result of the electrical change detection means when
The print head inspection apparatus according to claim 2.
請求項1〜7のいずれかに記載の印刷ヘッド検査装置。 The preliminary ejection control means preliminarily ejects the printing recording liquid to an inspection position where a head inspection is performed this time among a plurality of predetermined inspection positions on the liquid absorber.
The print head inspection apparatus according to claim 1.
前記印刷ヘッドと前記検査領域との間に所定の電位差を発生させると共に前記吐出孔から吐出する前の印刷記録液を帯電させる電位差発生手段、
を備え、
前記電位差発生手段は、少なくとも前記ヘッド検査を行う際には、前記印刷ヘッドと前記検査領域との間に前記所定の電位差を発生させると共に前記吐出孔から吐出する前の印刷記録液を帯電させる、
印刷ヘッド検査装置。 The print head inspection apparatus according to claim 1,
A potential difference generating means for generating a predetermined potential difference between the print head and the inspection area and charging the print recording liquid before being discharged from the discharge hole;
With
The potential difference generation means generates the predetermined potential difference between the print head and the inspection area at least when performing the head inspection, and charges the print recording liquid before being discharged from the discharge holes.
Print head inspection device.
請求項1〜9のいずれかに記載の印刷ヘッド検査装置と、
を備えた印刷装置。 A print head having a plurality of discharge holes for discharging a print recording liquid;
A print head inspection apparatus according to any one of claims 1 to 9,
Printing device with
(a)前記印刷ヘッドの各吐出孔について、前記検査領域と前記印刷ヘッドとの間に所定の電位差を発生させ吐出前の印刷記録液を帯電させた状態で該帯電した印刷記録液を前記検査領域へ吐出させたときの前記検査領域の電気的変化に基づいて、印刷記録液を正常に吐出するか否かのヘッド検査を行うステップと、
(b)前記ステップ(a)の前記ヘッド検査に先立って、所定の吐出孔から印刷記録液を前記検査領域へ予備吐出させることにより前記ヘッド検査を有効に行い得るようにするステップと、
を含み、
前記印刷記録液は、各色ごとに分離して収容されており、
前記ステップ(b)では、前記所定の吐出孔から印刷記録液を前記検査領域へ予備吐出させるに際して、前記印刷記録液のうち着色剤濃度が低い色の印刷記録液を予備吐出させる、
印刷ヘッド検査方法。 A print head inspection method for inspecting a print head having a plurality of ejection holes for ejecting a print recording liquid by using an inspection area made of a liquid absorber and reachable by the print recording liquid ejected from the ejection holes. ,
(A) For each discharge hole of the print head, the inspection is performed on the charged print recording liquid in a state where a predetermined potential difference is generated between the inspection area and the print head and the print recording liquid before discharge is charged. Performing a head inspection as to whether or not to normally discharge the printing recording liquid based on the electrical change of the inspection area when discharged to the area;
(B) prior to the head inspection in the step (a), enabling the head inspection to be performed effectively by pre-discharging the print recording liquid from a predetermined ejection hole to the inspection area;
Including
The printing recording liquid is stored separately for each color,
In the step (b), when the print recording liquid is preliminarily discharged from the predetermined discharge hole to the inspection area, the print recording liquid having a low colorant concentration in the print recording liquid is preliminarily discharged.
Print head inspection method.
(a)前記印刷ヘッドの各吐出孔について、前記検査領域と前記印刷ヘッドとの間に所定の電位差を発生させ吐出前の印刷記録液を帯電させた状態で該帯電した印刷記録液を前記検査領域へ吐出させたときの前記検査領域の電気的変化に基づいて、印刷記録液を正常に吐出するか否かのヘッド検査を行うステップと、
(b)前記ステップ(a)の前記ヘッド検査に先立って、所定の吐出孔から印刷記録液を前記検査領域へ予備吐出させることにより前記ヘッド検査を有効に行い得るようにするステップと、
を含み、
前記ステップ(b)では、前記ヘッド検査に先立って、前記検査領域と前記印刷ヘッドとの間に所定の電位差を発生させ吐出前の印刷記録液を帯電させた状態で前記印刷ヘッド駆動手段を制御して所定の吐出孔から印刷記録液を前記検査領域へ予備吐出させ、該予備吐出させたときに前記電気的変化検出手段によって検出された電気的変化の極値が予め前記ヘッド検査を行うのに適するように定めた所定範囲に入るときには前記ヘッド検査の実行を許可する、
印刷ヘッド検査方法。 A print head inspection method for inspecting a print head having a plurality of ejection holes for ejecting a print recording liquid by using an inspection area made of a liquid absorber and reachable by the print recording liquid ejected from the ejection holes. ,
(A) For each discharge hole of the print head, the inspection is performed on the charged print recording liquid in a state where a predetermined potential difference is generated between the inspection area and the print head and the print recording liquid before discharge is charged. Performing a head inspection as to whether or not to normally discharge the printing recording liquid based on the electrical change of the inspection area when discharged to the area;
(B) prior to the head inspection in the step (a), enabling the head inspection to be performed effectively by pre-discharging the print recording liquid from a predetermined ejection hole to the inspection area;
Including
In the step (b), prior to the head inspection, the print head driving unit is controlled in a state where a predetermined potential difference is generated between the inspection region and the print head and the print recording liquid before discharge is charged. Then, the printing recording liquid is preliminarily ejected from the predetermined ejection hole to the inspection area, and the extreme value of the electrical change detected by the electrical change detecting means when the preliminary ejection is preliminarily performed performs the head inspection in advance. Permitting execution of the head inspection when entering a predetermined range determined to be suitable for
Print head inspection method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005226484A JP5011672B2 (en) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | Print head inspection apparatus, printing apparatus, and print head inspection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005226484A JP5011672B2 (en) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | Print head inspection apparatus, printing apparatus, and print head inspection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007038566A JP2007038566A (en) | 2007-02-15 |
JP5011672B2 true JP5011672B2 (en) | 2012-08-29 |
Family
ID=37796987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005226484A Expired - Fee Related JP5011672B2 (en) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | Print head inspection apparatus, printing apparatus, and print head inspection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5011672B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009190262A (en) | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Seiko Epson Corp | Maintenance method of fluid jet device |
JP2009226620A (en) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Seiko Epson Corp | Nozzle inspection device, liquid discharge apparatus, and nozzle inspection method |
JP5267192B2 (en) * | 2009-02-18 | 2013-08-21 | セイコーエプソン株式会社 | Fluid ejection apparatus and method |
JP2010274553A (en) | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Seiko Epson Corp | Liquid jetting head inspecting device, liquid jetting apparatus and method for inspecting the liquid jetting head inspecting device |
JP7215109B2 (en) * | 2018-11-26 | 2023-01-31 | ブラザー工業株式会社 | Liquid ejector |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09234888A (en) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Copyer Co Ltd | Ink jet-type image forming device |
US6086190A (en) * | 1997-10-07 | 2000-07-11 | Hewlett-Packard Company | Low cost ink drop detector |
JP3994636B2 (en) * | 2000-06-09 | 2007-10-24 | セイコーエプソン株式会社 | Inkjet recording device |
JP2002127458A (en) * | 2000-10-19 | 2002-05-08 | Canon Inc | Method of detecting presence or absence of ink ejection and recorder using the method |
US6550887B2 (en) * | 2001-07-25 | 2003-04-22 | Christopher B. Miller | Ink drop detector |
JP2004142380A (en) * | 2002-10-28 | 2004-05-20 | Konica Minolta Holdings Inc | Microscopic droplet detector and inkjet recording apparatus |
-
2005
- 2005-08-04 JP JP2005226484A patent/JP5011672B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007038566A (en) | 2007-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4935056B2 (en) | Print head inspection apparatus, printing apparatus, print head inspection method and program thereof | |
JP5017931B2 (en) | Image forming apparatus, print head inspection method and program thereof | |
JP6172305B2 (en) | Liquid ejection apparatus and nozzle inspection method | |
JP2009072973A (en) | Liquid discharging apparatus, method of controlling the same, and program that implements the method | |
JP2009056742A (en) | Printer and its control method | |
JP4793004B2 (en) | Ink jet recording apparatus, nozzle inspection method and program thereof | |
JP4848726B2 (en) | Ink jet recording apparatus, nozzle inspection method and program thereof | |
JP5011672B2 (en) | Print head inspection apparatus, printing apparatus, and print head inspection method | |
JP2009066806A (en) | Liquid discharging apparatus and its control method | |
JP5228279B2 (en) | Inkjet printer, nozzle inspection method and program thereof | |
JP4735120B2 (en) | PRINT HEAD INSPECTION DEVICE, PRINTING DEVICE WITH THE SAME, PRINT HEAD INSPECTION METHOD, PROGRAM | |
JP4929678B2 (en) | Print head inspection apparatus, printing apparatus, print head inspection method and program thereof | |
JP2010149488A (en) | Fluid ejector and control method thereof | |
JP4736768B2 (en) | Print head inspection apparatus, printing apparatus, print head inspection method and program thereof | |
JP2010201854A (en) | Device, apparatus and method for inspecting ejection | |
JP2010228212A (en) | Fluid discharge device and control method of the same | |
JP4752418B2 (en) | Inkjet printer | |
JP2007098571A (en) | Print head inspection equipment, printer, print head inspection method and it's program | |
JP2009078544A (en) | Liquid discharging apparatus, and its controlling method | |
JP4998628B2 (en) | Inkjet printer | |
JP2009160833A (en) | Inkjet printer, and method and control program for cleaning nozzle of inkjet printer | |
JP2009166271A (en) | Inkjet printer, control method of inkjet printer, and control program thereof | |
JP2007050534A (en) | Print head inspection equipment, printer mounting it, print head inspection method, and program for use therein | |
JP2010201853A (en) | Ejection inspecting device, fluid ejecting apparatus and ejection inspecting method | |
JP2007045095A (en) | Print head inspection device, printer, method of inspecting print head, and program thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080717 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120521 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5011672 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |