JP5011474B2 - Multiple robot system, method for controlling multiple robot controllers, and system for communicating between multiple programmable robot controllers and multiple teaching devices - Google Patents
Multiple robot system, method for controlling multiple robot controllers, and system for communicating between multiple programmable robot controllers and multiple teaching devices Download PDFInfo
- Publication number
- JP5011474B2 JP5011474B2 JP2007558332A JP2007558332A JP5011474B2 JP 5011474 B2 JP5011474 B2 JP 5011474B2 JP 2007558332 A JP2007558332 A JP 2007558332A JP 2007558332 A JP2007558332 A JP 2007558332A JP 5011474 B2 JP5011474 B2 JP 5011474B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- teaching
- devices
- network
- robot
- control devices
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 238000011022 operating instruction Methods 0.000 description 2
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1656—Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/39—Robotics, robotics to robotics hand
- G05B2219/39448—Same teach pendant connects to many robot controllers over network
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Numerical Control (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
Description
本発明は、プログラム可能な制御装置へのティーチング装置の柔軟な接続に関する。あるティーチング装置を2つかそれ以上の制御装置へ選択的に接続するため、または、少なくとも2つ以上のティーチング装置から選択した一つを複数の制御装置から接続のために選択された制御装置へ選択的に接続するために、ネットワークが用いられる。 The present invention relates to the flexible connection of a teaching device to a programmable control device. To selectively connect a teaching device to two or more control devices, or to select one selected from at least two teaching devices to a control device selected for connection from a plurality of control devices A network is used to connect automatically.
本出願は、2005年3月4日に出願された米国仮特許出願番号60/658476号の利益を主張する。 This application claims the benefit of US Provisional Patent Application No. 60/658476, filed March 4, 2005.
通常、あるティーチングペンダント(ティーチペンダントともいう)はあるプログラム可能な制御装置に配線で接続されている。もし第2のプログラム可能な制御装置と通信することが所望される場合、ティーチングペンダントは、第2のプログラム可能な制御装置またはロボットに手動で接続するために、第1のプログラム可能な制御装置又はロボットから手動で外される。 Usually, a teaching pendant (also called a teaching pendant) is connected to a programmable control device by wiring. If it is desired to communicate with the second programmable controller, the teaching pendant can be connected to the first programmable controller or the robot manually to connect to the second programmable controller or robot. Manually removed from the robot.
従来技術は、どんなときもティーチングペンダントがロボット制御装置に接続されることを要求し、ティーチングペンダントは、通常、あるプログラム可能なロボット制御装置の制御に専用に用いられる。ある場合には、複数のロボットが同じ制御装置に接続されており、この場合一つのペンダントが複数のロボットを制御できる。しかしながら、一つの制御装置が受け入れられるロボットの数は制限される。また、ロボット製造者がロボットアームおよび制御装置の任意の組み合わせまたは順列の要望を満たすように在庫を構成することは困難であるか又は不可能であるという制約がある。 The prior art requires a teaching pendant to be connected to the robot controller at any time, and the teaching pendant is typically dedicated to the control of some programmable robot controller. In some cases, multiple robots are connected to the same controller, in which case one pendant can control multiple robots. However, the number of robots that a single control device can accept is limited. There is also a limitation that it is difficult or impossible for a robot manufacturer to configure inventory to meet the needs of any combination or permutation of robot arms and controllers.
従来技術の他の不十分な点は、今まで一つのティーチペンダントのみしか用いられ得なかったことである。 Another deficiency of the prior art is that until now only one teach pendant could be used.
本発明は、上記で指摘した一つ又は複数の問題に対して向けられる。 The present invention is directed to one or more of the problems noted above.
本発明の一つの態様では、ロボットシステムは、複数のプログラム可能な制御装置又は一つのプログラム可能な制御装置により制御される複数のロボットと通信するための一つのティーチングペンダントを備えている。このことは、ティーチングペンダントがどちらかのロボットを選択することを許容する2つのアームを有するシステムのように、一つの制御装置が複数のロボットを制御するという状況では特に有利である。しかしながら、この場合、一つの制御装置のみが含まれる。 In one aspect of the present invention, a robot system includes a teaching pendant for communicating with a plurality of programmable controllers or a plurality of robots controlled by a programmable controller. This is particularly advantageous in situations where a single controller controls multiple robots, such as a system with two arms that allows the teaching pendant to select either robot. In this case, however, only one control device is included.
本発明の他の態様では、システムは、複数のプログラム可能な制御装置と通信するための複数のティーチング装置を備えている。あるティーチング装置が一つのプログラム可能な制御装置と通信している時に、そのティーチング装置はまた他のプログラム可能な制御装置と通信して非動作機能を実行できる。従って、ティーチング装置はPCからロボット制御装置にログインでき、ジョグまたはティーチングポイントに特に関連しない操作を行うことができる。このことは、ペンダントが、ひとたびログインすると、ちょうど専用のペンダントのように全ての操作を行うことができるという点において他とは異なり、複数の制御装置に対して一つのインターフェースを提供する。 In another aspect of the invention, the system comprises a plurality of teaching devices for communicating with a plurality of programmable control devices. When a teaching device is in communication with one programmable control device, the teaching device can also communicate with other programmable control devices to perform inactive functions. Therefore, the teaching device can log in to the robot control device from the PC, and can perform operations not particularly related to jog or teaching points. This differs from the other in that a pendant can perform all operations just like a dedicated pendant once logged in, providing a single interface for multiple controllers.
従来技術のシステムの不十分な点は、ペンダントが、ネットワーク(イーサネット(登録商標)、無線、そのような任意の接続)を介して、全てのシステムの一部になるように指定された任意のロボット制御装置に接続することを許容することにより避けられる。このことは、システムが複数のロボット制御装置、及び、一つ又は複数のペンダントを用いて構成されることを許容する。そのようなシステムでは、任意のペンダントが任意の制御装置に接続可能であり且つ操作可能である。一時に多くのティーチングペンダントが要求されるこのアプローチを用いて、ティーチング操作を行うことが提供される。 The deficiencies of prior art systems are that any pendant designated to be part of all systems over a network (Ethernet, wireless, any such connection) Avoided by allowing connection to the robot controller. This allows the system to be configured with multiple robot controllers and one or more pendants. In such a system, any pendant can be connected to and operated on any control device. Using this approach, where many teaching pendants are required at a time, it is provided to perform the teaching operation.
添付の図面を照らして考えると、本発明の上記利点が、他の利点と同様に、好ましい実施形態における下記の詳細な説明から当業者には速やかに明らかになるだろう。 The above advantages of the present invention, as well as other advantages, will be readily apparent to those skilled in the art from the following detailed description of the preferred embodiment, when viewed in light of the accompanying drawings.
2005年3月4日に出願された米国仮特許出願番号60/658476号は、参照されて本明細書に組み込まれる。 US Provisional Patent Application No. 60/658476, filed March 4, 2005, is incorporated herein by reference.
図1は、例えばネットワーク12(イーサネット(登録商標)、無線、そのような任意の接続)に接続されたティーチングペンダント11のような、一つのティーチング装置を有する本発明のシステム10を示す。例えば、制御装置#1 13、制御装置#2 14および制御装置#3 15のような、複数のプログラム可能な制御装置がまたネットワーク12に接続されている。例示として3つの制御装置が示されているが、しかしながら、わずか2つ、又は、3つよりも多い制御装置が利用できる。システム10は、ティーチングペンダント11が一つ又は複数の制御装置13、14および15に、ネットワーク12を経由して選択的に接続されることを許容する。
FIG. 1 shows a
一つのティーチングペンダント11は、ジョグし、プログラムを走らせ、表示させるというような様々なタスクを能動的に実行するために、例えば制御装置13と、好ましくはネットワーク12を介して制御装置13にログインにより、ロボット制御装置の一つと結合している。制御装置13にログインしている間、ペンダント11は、操作をモニタ(監視)するような受動的タスクのために、第2の制御装置に、例えば制御装置14に、遠隔ログインしてもよい。ペンダント11は、2重の通信状態の間、制御装置13,14のそれぞれに対する両方の操作メニューを表示する。
One
更に、一つのティーチングペンダント11は、その間に制御装置13,14および15のそれぞれに対する操作メニューを表示する受動的タスクのために、第3の制御装置に、制御装置15に、遠隔ログインしてもよい。一つのティーチングペンダント11は、受動的タスクを実行するために、任意の数の制御装置に遠隔ログインして、接続された制御装置それぞれに対する対応する操作メニューを表示してもよい。ティーチングペンダント11は、2003年5月6日に発行され、ティーチングペンダントを備えたロボットシステムと名づけられた米国特許番号6560513号に説明されたタイプであってよく、その内容は参照されて本明細書に組み込まれる。
In addition, one
図2は、システム10の全ての構成要素を組み込んでおり且つネットワーク12に接続されたティーチングペンダント21のような第2のティーチング装置を加えた本発明のシステム20を示す。システム20は、ペンダント11及び21がネットワーク12を経由して制御装置13,14及び15それぞれに同時接続することを防止しながら、ペンダント21が、1つ又は複数の制御装置13,14及び15に、ネットワーク12を経由して選択的に接続されることを許容する。本発明のシステムは、複数のティーチングペンダントそれぞれを、複数のプログラム可能な制御装置それぞれに選択的に接続できる。
FIG. 2 shows the
この実施形態では、複数のティーチングペンダント11,21それぞれは、個々の制御装置13,14それぞれに遠隔ログインしており、受動的タスクを実行するために、他方の制御装置、及び/又は、追加の制御装置15に、遠隔ログインしても良い。ティーチングペンダント11,21それぞれは、受動的タスクを実行するために、任意の数の制御装置に遠隔ログインし、接続された各制御装置のための対応する操作メニューを表示しても良い。
In this embodiment, each of the plurality of
ティーチングペンダント11,21の遠隔ログインは、これだけにはとどまらないが、下記の命令の入力が可能である。
・遠隔ロボットからのウェブページの要求
・遠隔ロボットに関するモニタ(監視)の開始/停止
・遠隔ロボットに対してキー及び命令を入力
・遠隔ロボットに監視機構(watchdog)の文字及び連続番号の入力
・遠隔ロボットへのRPC接続を開始し、データを取得/設定、及び
・マスターロボットへのRPC接続の維持
The remote login of the
・ Requesting web pages from remote robots ・ Starting / stopping monitoring (monitoring) related to remote robots ・ Entering keys and commands for remote robots ・ Entering watchdog characters and serial numbers to remote robots ・ Remote Start RPC connection to robot, get / set data, and ・ Maintain RPC connection to master robot
そして、これだけにはとどまらないが、遠隔ロボットに指図して下記の命令の出力及び表示をすることが可能である。
・遠隔ロボットがウェブページをペンダントに送る、及び
・遠隔ロボットがPMONパケットをペンダントに送る
Although not limited to this, it is possible to instruct the remote robot to output and display the following commands.
The remote robot sends a web page to the pendant, and the remote robot sends a PMON packet to the pendant
図3を参照して、ネットワーク12は、ティーチングペンダント11及びティーチングペンダント21が能動的タスクを実行するために同じ制御装置に同時に接続すること防止するプログラムを走らせるサーバを備えていても良い。ネットワーク12は、ティーチングペンダント11に対して、能動的タスク部分22及び受動的タスク部分23を有し、ティーチングペンダント21に対して、能動的タスク部分24及び受動的タスク部分25を有している。例えば、ティーチングペンダント11が、図3に示されるように、能動的タスク部分22を経由して、能動的タスクのために制御装置13に接続されていると考える。その時、能動的タスク部分24は、ティーチングペンダント21が能動的タスクのために制御装置13に接続することを防止するが、図3に示されるように、ティーチングペンダント21が能動的タスクのために制御装置14及び15に接続することを許容する。同じように、ティーチングペンダント11は、受動的タスク部分23を経由して、制御装置13に接続され、ティーチングペンダント21は、受動的タスク部分25を経由して、制御装置14及び15に接続される。しかしながら、ティーチングペンダントのどちらのユーザも、他のティーチングペンダントに接続している制御装置がどのような操作を行っているのかを知ることが重要であろう。従って、ネットワーク12のサーバは、ティーチングペンダント11の受動的タスク部分23を経由した制御装置14及び15への接続を許容し、ティーチングペンダント21の受動的タスク部分25を経由した制御装置13への接続を許容する。
With reference to FIG. 3, the
オペレータの安全を確保するために必要な標準的な緊急停止スイッチ及びデッドマンスイッチは、図示されていない。好ましい実施形態では、複数のティーチング装置の緊急停止が、ハードウェア回路により連結されていて、一つの緊急停止が作動した時に全てのロボットを停止する。 The standard emergency stop switch and deadman switch required to ensure operator safety are not shown. In a preferred embodiment, the emergency stops of a plurality of teaching devices are connected by a hardware circuit, and all robots are stopped when one emergency stop is activated.
ティーチングペンダント11,21は、また、制御装置13,14,15それぞれとの通信を提供するティーチングペンダント制御モジュール(図示せず)を備えている。このモジュールは、オペレータへの映像及び音声のフィードバックと、データを受信するための手段及び受信したデータを入力するための手段と、を備えている。図4及び5は、ティーチングペンダントにおいて生成された表示を示しており、複数の個々のログインのシリーズ(図4)、及び、ログインのためのリスト及び対応する写真のような複数の表示(図5)の間で、オペレータが選択することを許容している。通信中にオペレータを助けるため、各プログラム可能な制御装置は、接続がなされているのかいないのか及び直接又は遠隔という接続がどのタイプかを示しながら、ペンダントディスプレイ上で固有の名前及び/又は色が割り当てられていても良い。この表示は、ユーザがデザインしたウェブページ又は直接のリンクであっても良い。もし、ロボットとティーチング装置との間の接続における直接のログインが失われた場合、ロボットは停止し、ティーチング装置の表示が切断を示す。代わりに、指定されたロボットのプログラム可能な制御装置がシャットダウン又は取り除かれた場合、ティーチング装置は、デフォルト(default:初期設定)のプログラム可能な制御装置に接続し、この接続を表示する。例えば、もし、制御装置14がデフォルト制御装置であり、制御装置13がシャットダウンした場合、ネットワーク12は、ティーチングペンダント11との能動的タスクの通信のため、制御装置14を代わりにする。
The
図4に示されるように、ティーチングペンダント11,21は、ティーチングペンダントが接続されているロボットを特定するアイコン32の視覚的表示を生成するための中央画面31を備えたディスプレイ30を有している。アイコン32の上方の指示が、ENTERを押して、選択される異なるロボットへ表示を変えるようにユーザに案内する。図5に示されるように、中央画面31は、それぞれが選択される異なるロボットを表わす複数のアイコン32〜35を有している。
As shown in FIG. 4, the teaching
緊急停止と同様に、複数のティーチング装置を備えた複数のプログラム可能な制御装置のネットワーク作りは、遠隔PC、入力装置及びプロセッサを含む全ての接続した装置に特定の操作命令を通知することを、ロボットシステムに許容する。これらの操作命令には、1)ティーチング装置だけがプログラムを作動させることができ、且つ安全な速度でのみプログラムを作動させることができること、2)ティーチング装置だけがプログラムを作動させることができ、且つプログラムのフルスピードでプログラムを作動させることができること、3)全てのティーチング装置が無効にされ、且つティーチング装置以外の装置だけがプログラムを作動させることができること、が含まれ得る。各ティーチングペンダントは、そのような通知を表示する。 Like emergency stop, networking of multiple programmable control devices with multiple teaching devices notifies all connected devices including remote PCs, input devices and processors of specific operating instructions, Allow to robot system. These operating instructions include: 1) only the teaching device can activate the program and can activate the program only at a safe speed; 2) only the teaching device can activate the program; and It can include that the program can be run at the full speed of the program, 3) all teaching devices are disabled, and only devices other than the teaching device can run the program. Each teaching pendant displays such a notification.
特許法の規定に従って、本発明は、その好ましい実施形態を説明すると考えられるものについて述べられた。しかしながら、本発明は、その精神及び範囲から逸脱することなく、特に示され且つ説明されたこと以外にも実行されるということに留意すべきである。 In accordance with the provisions of the patent law, the present invention has been described in what is considered to describe its preferred embodiments. However, it should be noted that the invention may be practiced otherwise than as specifically shown and described without departing from its spirit and scope.
Claims (18)
関連するロボットにそれぞれ接続された少なくとも2つのプログラム可能な制御装置と、
前記少なくとも2つのプログラム可能な制御装置及び前記少なくとも2つのティーチング装置それぞれの間で柔軟な通信を促進するために、前記少なくとも2つのプログラム可能な制御装置及び前記少なくとも2つのティーチング装置間に接続されたネットワークであって、前記少なくとも2つのティーチング装置それぞれが、前記少なくとも2つのプログラム可能な制御装置の、それぞれに関する情報を表示可能であり、且つ、それぞれを操作可能であるネットワークと、
を備えており、
前記少なくとも2つのティーチング装置それぞれが、前記少なくとも2つのプログラム可能な制御装置に、ネットワークを経由して選択的に接続されることを許容することを特徴とする複数のロボットシステム。At least two teaching devices;
At least two programmable controllers each connected to an associated robot;
Connected between the at least two programmable controllers and the at least two teaching devices to facilitate flexible communication between each of the at least two programmable controllers and the at least two teaching devices. A network in which each of the at least two teaching devices can display information about each of the at least two programmable control devices and can operate each;
With
A plurality of robot systems, wherein each of the at least two teaching devices is allowed to be selectively connected to the at least two programmable control devices via a network.
前記少なくとも2つのティーチング装置の内の1つと能動的タスク通信中に、前記少なくとも2つの制御装置の内の1つがシャットダウンしたか又は取り除かれた時、前記ネットワークが、前記少なくとも2つのティーチング装置の内の前記1つと接続するデフォルト制御装置、を備えている請求項1に記載の複数のロボットシステム。A default control device connected to the network,
During one active task communication of said at least two teaching devices, when the one of the at least two control devices is that or removed shuts down the network, before Symbol least two teaching devices The plurality of robot systems according to claim 1, further comprising a default control device connected to said one of the plurality of robot systems.
少なくとも2つのロボット制御装置を前記ネットワークに接続するステップと、
少なくとも1つのティーチング装置を前記ネットワークに接続するステップと、
前記少なくとも1つのティーチング装置と前記少なくとも2つのロボット制御装置との間で、能動的タスク及び受動的タスクを実行するために選択的に通信を行うステップと、
を備えており、
前記少なくとも1つのティーチング装置が、前記少なくとも2つのロボット制御装置に、ネットワークを経由して選択的に接続されることを許容することを特徴とする複数のロボット制御装置を制御するための方法。Providing a communication network;
Connecting at least two robot controllers to the network;
Connecting at least one teaching device to the network;
Selectively communicating to perform active and passive tasks between the at least one teaching device and the at least two robot controllers;
With
A method for controlling a plurality of robot control devices, wherein the at least one teaching device is allowed to be selectively connected to the at least two robot control devices via a network.
少なくとも2つのティーチング装置と、
前記少なくとも2つのティーチング装置と前記少なくとも2つの制御装置との間の選択的な通信のためのネットワークであって、前記少なくとも2つの制御装置の1つと複数の前記ティーチング装置との間で能動的タスクの通信を防止するプログラムを実行するサーバを備えたネットワークと、
を有している複数のプログラム可能なロボット制御装置と複数のティーチング装置との間で通信するためのシステム。At least two programmable robot controllers;
At least two teaching devices;
A network for selective communication between the at least two teaching devices and the at least two control devices, the active task between one of the at least two control devices and a plurality of the teaching devices A network including a server that executes a program for preventing communication of
A system for communicating between a plurality of programmable robot controllers having a plurality of and a plurality of teaching devices.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US65847605P | 2005-03-04 | 2005-03-04 | |
US60/658,476 | 2005-03-04 | ||
PCT/US2006/008039 WO2006096695A2 (en) | 2005-03-04 | 2006-03-03 | Flexible connection of teaching devices to programmable controllers |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008531320A JP2008531320A (en) | 2008-08-14 |
JP5011474B2 true JP5011474B2 (en) | 2012-08-29 |
Family
ID=36953957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007558332A Expired - Fee Related JP5011474B2 (en) | 2005-03-04 | 2006-03-03 | Multiple robot system, method for controlling multiple robot controllers, and system for communicating between multiple programmable robot controllers and multiple teaching devices |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8005572B2 (en) |
JP (1) | JP5011474B2 (en) |
CN (1) | CN101194213A (en) |
DE (1) | DE112006000533T5 (en) |
WO (1) | WO2006096695A2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9561588B2 (en) | 2014-02-21 | 2017-02-07 | Fanuc Corporation | Robot system including plurality of robot control devices |
JP2017042880A (en) * | 2015-08-27 | 2017-03-02 | ファナック株式会社 | Robot system for operating robot using plural teaching devices |
WO2019087738A1 (en) * | 2017-10-31 | 2019-05-09 | 川崎重工業株式会社 | Robot system |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009097895A1 (en) * | 2008-02-05 | 2009-08-13 | Abb Technology Ab | An industrial robot system |
JP2010120095A (en) * | 2008-11-17 | 2010-06-03 | Yaskawa Electric Corp | Robot system |
JP4586092B2 (en) * | 2008-12-04 | 2010-11-24 | ファナック株式会社 | Robot system with multiple robot mechanisms |
KR20110024086A (en) * | 2009-09-01 | 2011-03-09 | 한국전자통신연구원 | Method for transferring/acquiring operating right of moving robot in a multi-operator multi-robot environment and system therefor |
JP5774317B2 (en) * | 2011-01-17 | 2015-09-09 | 株式会社ダイヘン | Robot control system |
EP2570878A1 (en) * | 2011-09-17 | 2013-03-20 | Mikron Agie Charmilles AG | CNC machine without operating console |
CN111449756B (en) * | 2012-02-15 | 2023-06-16 | 直观外科手术操作公司 | User selection of a robotic system operating mode using mode discrimination operator actions |
WO2014101840A1 (en) | 2012-12-28 | 2014-07-03 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | Auto mowing system |
US9630324B2 (en) * | 2014-03-28 | 2017-04-25 | SKUR, Inc. | Enhanced system and method for control of robotic devices |
JP6350011B2 (en) * | 2014-06-20 | 2018-07-04 | オムロン株式会社 | Robot control system |
CN104238514B (en) * | 2014-09-06 | 2017-10-10 | 北京化工大学 | The energy-saving wireless teaching control device of multiband industrial robot |
JP6427372B2 (en) * | 2014-09-19 | 2018-11-21 | 株式会社ダイヘン | Robot control system |
EP3199009B1 (en) | 2014-09-23 | 2020-01-29 | Positec Technology (China) Co., Ltd. | Self-moving robot |
JP6333790B2 (en) | 2015-10-21 | 2018-05-30 | ファナック株式会社 | Robot system having a plurality of control devices connected via a network |
CN105511427B (en) * | 2015-11-30 | 2019-03-26 | 上海新时达电气股份有限公司 | The control method and control system of multirobot |
JP6423816B2 (en) | 2016-04-11 | 2018-11-14 | ファナック株式会社 | Control system to which a control CPU can be added |
JP6581056B2 (en) * | 2016-09-13 | 2019-09-25 | ファナック株式会社 | Robot system with teaching operation panel communicating with robot controller |
DE102016224693B4 (en) | 2016-12-12 | 2018-11-08 | Kuka Roboter Gmbh | Apparatus and method for coupling a portable handheld with a manipulator |
JP6853675B2 (en) * | 2017-01-20 | 2021-03-31 | 川崎重工業株式会社 | Robot system and robot control device |
US20180272526A1 (en) * | 2017-03-21 | 2018-09-27 | Seiko Epson Corporation | Control device, teaching device, and robot system |
US10782665B2 (en) | 2017-06-30 | 2020-09-22 | Cattron North America, Inc. | Wireless emergency stop systems, and corresponding methods of operating a wireless emergency stop system for a machine safety interface |
JP6861604B2 (en) * | 2017-10-02 | 2021-04-21 | 株式会社オカムラ | Management system and control method |
JP6969283B2 (en) * | 2017-10-25 | 2021-11-24 | オムロン株式会社 | Control system |
CN109015662B (en) * | 2018-10-29 | 2019-10-11 | 闽江学院 | A kind of rigidity multirobot generalized ensemble control method for coordinating |
US12011838B2 (en) | 2019-03-22 | 2024-06-18 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Robot system |
JP2020157467A (en) * | 2019-03-22 | 2020-10-01 | 川崎重工業株式会社 | Robot system |
JP2020179453A (en) * | 2019-04-25 | 2020-11-05 | セイコーエプソン株式会社 | Control method for robot system and robot system |
JP2021084215A (en) * | 2019-11-29 | 2021-06-03 | セイコーエプソン株式会社 | Teaching device, robot system and teaching program |
US11487263B2 (en) | 2020-01-24 | 2022-11-01 | Cattron North America, Inc. | Wireless emergency stop systems including mobile device controllers linked with safety stop devices |
WO2022262986A1 (en) * | 2021-06-17 | 2022-12-22 | Abb Schweiz Ag | Providing safety in a robot system |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4120583A (en) * | 1970-12-28 | 1978-10-17 | Hyatt Gilbert P | High registration photomask method and apparatus |
JP2707087B2 (en) * | 1987-09-09 | 1998-01-28 | ファナック株式会社 | Robot controller |
JPH0811379B2 (en) * | 1988-06-20 | 1996-02-07 | 日産自動車株式会社 | Teaching device |
US5204942A (en) * | 1989-01-10 | 1993-04-20 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho | Robot control system for controlling a set of industrial robots for cooperative operation |
JPH04263301A (en) * | 1991-02-18 | 1992-09-18 | Sony Corp | Auxiliary teaching device for robot |
JP2672217B2 (en) * | 1991-10-29 | 1997-11-05 | 本田技研工業株式会社 | Servo motor control method and device |
US5760560A (en) * | 1993-10-21 | 1998-06-02 | Fanuc, Ltd. | Robot apparatus |
JPH07175512A (en) * | 1993-12-20 | 1995-07-14 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Machining device |
JPH07195285A (en) * | 1993-12-29 | 1995-08-01 | Bridgestone Corp | Robot controller |
JP2933305B2 (en) * | 1994-12-15 | 1999-08-09 | ファナック株式会社 | Teaching operation panel for robot |
US5737218A (en) * | 1995-11-01 | 1998-04-07 | Fanuc Robotics North America, Inc. | System with graphical interface for modifying position of programmable fixture devices |
JPH09179612A (en) * | 1995-12-21 | 1997-07-11 | Yaskawa Electric Corp | Automatic welding equipment |
JPH09234682A (en) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Robot |
JP3269003B2 (en) * | 1997-05-12 | 2002-03-25 | 川崎重工業株式会社 | Robot controller |
JPH1177568A (en) * | 1997-09-02 | 1999-03-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Teaching assisting method and device |
DE19857436A1 (en) * | 1998-12-12 | 2000-06-21 | Kuka Roboter Gmbh | Method for handling the voltage drop in the control of a robot and for restarting a robot after a voltage drop |
US6444942B1 (en) * | 1999-08-03 | 2002-09-03 | Nadex Co. Ltd | Welding control systems |
US6518980B1 (en) | 1999-11-19 | 2003-02-11 | Fanuc Robotics North America, Inc. | Method and system for allowing a programmable controller to communicate with a remote computer |
US6560513B2 (en) | 1999-11-19 | 2003-05-06 | Fanuc Robotics North America | Robotic system with teach pendant |
JP2001222309A (en) * | 2000-02-10 | 2001-08-17 | Yaskawa Electric Corp | Robot controller |
JP4281208B2 (en) * | 2000-04-04 | 2009-06-17 | ソニー株式会社 | Robot remote control system |
SE0101199D0 (en) * | 2001-04-02 | 2001-04-02 | Abb Ab | An industrial robot |
JP3673725B2 (en) * | 2001-04-05 | 2005-07-20 | ファナック株式会社 | Information processing system for robots |
JP2003053688A (en) * | 2001-05-15 | 2003-02-26 | Fanuc Robotics North America Inc | Robot system having teach pendant |
DE10152765B4 (en) * | 2001-07-13 | 2015-11-12 | Siemens Aktiengesellschaft | A method for electronically providing services to machines via a data communication link |
US6895306B2 (en) * | 2001-09-03 | 2005-05-17 | Denso Wave Incorporated | Method and apparatus for controlling a tray changer incorporated in a robot control system |
US6828522B2 (en) * | 2002-10-18 | 2004-12-07 | Tol-O-Matic, Inc. | Adaptable servo-control system for force/position actuation |
JP2004025428A (en) * | 2003-02-13 | 2004-01-29 | Mitsubishi Electric Corp | Communication method of robot control device, and robot control device |
JP3708083B2 (en) * | 2003-02-28 | 2005-10-19 | ファナック株式会社 | Robot teaching device |
US7034696B2 (en) * | 2003-05-09 | 2006-04-25 | Gregory Ehlers | Proximity dead man interrupter, alarm and reporting system |
JP4213990B2 (en) * | 2003-05-09 | 2009-01-28 | 日東精工株式会社 | Robot teaching device |
JP2004351533A (en) * | 2003-05-27 | 2004-12-16 | Fanuc Ltd | Robot system |
US20050010311A1 (en) * | 2003-07-10 | 2005-01-13 | Barbazette Christopher J. | Data collection and diagnostic system for a semiconductor fabrication facility |
US8559699B2 (en) * | 2008-10-10 | 2013-10-15 | Roboticvisiontech Llc | Methods and apparatus to facilitate operations in image based systems |
JP4676544B2 (en) * | 2009-05-29 | 2011-04-27 | ファナック株式会社 | Robot control device for controlling a robot for supplying and taking out workpieces from a machine tool |
-
2006
- 2006-03-03 JP JP2007558332A patent/JP5011474B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-03 WO PCT/US2006/008039 patent/WO2006096695A2/en active Application Filing
- 2006-03-03 DE DE112006000533T patent/DE112006000533T5/en not_active Withdrawn
- 2006-03-03 US US11/817,730 patent/US8005572B2/en active Active
- 2006-03-03 CN CNA200680006998XA patent/CN101194213A/en active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9561588B2 (en) | 2014-02-21 | 2017-02-07 | Fanuc Corporation | Robot system including plurality of robot control devices |
DE102015001889B4 (en) | 2014-02-21 | 2017-04-06 | Fanuc Corporation | Robot system with several robot controls |
JP2017042880A (en) * | 2015-08-27 | 2017-03-02 | ファナック株式会社 | Robot system for operating robot using plural teaching devices |
US9889560B2 (en) | 2015-08-27 | 2018-02-13 | Fanuc Corporation | Robot system for operating robot from plurality of teaching devices |
DE102016010051B4 (en) | 2015-08-27 | 2018-07-26 | Fanuc Corporation | A robot system for operating a robot from a plurality of learning devices |
JP2019081239A (en) * | 2017-10-31 | 2019-05-30 | 川崎重工業株式会社 | Robot system |
WO2019087738A1 (en) * | 2017-10-31 | 2019-05-09 | 川崎重工業株式会社 | Robot system |
KR20200067880A (en) * | 2017-10-31 | 2020-06-12 | 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 | Robot system |
CN111315540A (en) * | 2017-10-31 | 2020-06-19 | 川崎重工业株式会社 | Robot system |
JP7041492B2 (en) | 2017-10-31 | 2022-03-24 | 川崎重工業株式会社 | Robot system |
KR102403716B1 (en) * | 2017-10-31 | 2022-05-30 | 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 | robot system |
CN111315540B (en) * | 2017-10-31 | 2023-03-07 | 川崎重工业株式会社 | Robot system |
US11850758B2 (en) | 2017-10-31 | 2023-12-26 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | System for correcting robot operations among simultaneously automatically operated robots |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2006096695A3 (en) | 2007-03-29 |
DE112006000533T5 (en) | 2008-06-26 |
US8005572B2 (en) | 2011-08-23 |
JP2008531320A (en) | 2008-08-14 |
US20090299524A1 (en) | 2009-12-03 |
CN101194213A (en) | 2008-06-04 |
WO2006096695A2 (en) | 2006-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5011474B2 (en) | Multiple robot system, method for controlling multiple robot controllers, and system for communicating between multiple programmable robot controllers and multiple teaching devices | |
US9417614B2 (en) | System for the central control of devices used during an operation | |
CN1899774B (en) | Robot system and robot controller | |
WO2017208800A1 (en) | Teaching device | |
US20170057083A1 (en) | Robot system for operating robot from plurality of teaching devices | |
JP2001142512A (en) | Remote operation system for robot | |
JP2004299049A (en) | Method and device for controlling a plurality of manipulators | |
JP5474765B2 (en) | Robot control system | |
JP2004164150A (en) | Apparatus for supporting plant operation | |
JP6382907B2 (en) | Numerical control system and numerical control device having display switching function | |
JP2001100805A (en) | Robot controller | |
JP2021094630A (en) | Robot operation terminal | |
JP7341955B2 (en) | Operation system multiplexing device | |
JP2002108731A (en) | Network setting method for computer, recording medium recorded with program thereof, and computer capable of performing network setting by the method | |
WO2021024519A1 (en) | Network system, information processing device, and information processing method | |
JP2005031876A (en) | Display device for control | |
JP2005122592A (en) | Distributed control device | |
JP5202120B2 (en) | Control device | |
JPS6077634A (en) | Composite generating plant controller | |
JP2005182257A (en) | Inching control method | |
JP2008217662A (en) | Multi-axis control system | |
JP2006277770A (en) | Control device | |
JPS62286338A (en) | Network system supervisory equipment | |
TW201024944A (en) | System and method for monitoring computerized numerical control device | |
JP2002041104A (en) | Plant monitor controller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20080512 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20090120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120418 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5011474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |