JP5078239B2 - Laser irradiation method, laser irradiation apparatus, method for crystallizing non-single crystal, and method for manufacturing semiconductor device - Google Patents
Laser irradiation method, laser irradiation apparatus, method for crystallizing non-single crystal, and method for manufacturing semiconductor device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5078239B2 JP5078239B2 JP2005178560A JP2005178560A JP5078239B2 JP 5078239 B2 JP5078239 B2 JP 5078239B2 JP 2005178560 A JP2005178560 A JP 2005178560A JP 2005178560 A JP2005178560 A JP 2005178560A JP 5078239 B2 JP5078239 B2 JP 5078239B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser beam
- laser
- dichroic mirror
- irradiation
- combined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Thin Film Transistor (AREA)
- Recrystallisation Techniques (AREA)
Description
本発明は、光学調整に困難を伴うことなく、3以上のレーザビームを照射面にて合成できる手法に関する。
より詳しくは、本発明は、光学調整に困難を伴うことなく、3以上のレーザビームを照射面にて合成し、高出力で生産性を向上させることができるレーザビームを照射する方法及び装置、並びにその合成されたレーザビームを用いた結晶化方法及び半導体装置の作製方法に関する。
The present invention relates to a technique capable of synthesizing three or more laser beams on an irradiation surface without difficulty in optical adjustment.
More specifically, the present invention relates to a method and apparatus for irradiating a laser beam that can synthesize three or more laser beams on the irradiation surface without difficulty in optical adjustment, and can improve productivity at high output. The present invention also relates to a crystallization method using the synthesized laser beam and a method for manufacturing a semiconductor device.
近年、基板上に薄膜トランジスタ(以下TFTと記す。)を製造する技術が大幅に進歩し、アクティブマトリクス型表示装置への応用開発が進められている。
特に、多結晶半導体膜を用いたTFTは、従来の非晶質半導体膜を用いたTFTよりも電界効果移動度が高いので、高速動作が可能である。
そのため、画素の駆動用の回路を外付けのICチップで実装していたものを、画素と同一の基板上にTFTを用いて一体形成することが可能となっている。
In recent years, a technology for manufacturing a thin film transistor (hereinafter referred to as TFT) on a substrate has greatly advanced, and application development to an active matrix display device has been advanced.
In particular, a TFT using a polycrystalline semiconductor film has higher field-effect mobility than a TFT using a conventional amorphous semiconductor film, and thus can operate at high speed.
Therefore, a pixel driving circuit mounted with an external IC chip can be integrally formed using a TFT on the same substrate as the pixel.
また、その半導体装置に用いる基板は、コストの面から単結晶シリコン基板よりも、ガラス基板が有望視されている。
このガラス基板は耐熱性に劣り、熱変形しやすいため、ガラス基板上に結晶質半導体膜を用いたTFTを形成する場合には、ガラス基板の熱変形を避けるために、半導体膜の結晶化にレーザアニールが用いられる。
Further, as a substrate used for the semiconductor device, a glass substrate is considered promising rather than a single crystal silicon substrate in terms of cost.
Since this glass substrate is inferior in heat resistance and easily deforms by heat, when a TFT using a crystalline semiconductor film is formed on the glass substrate, in order to avoid thermal deformation of the glass substrate, crystallization of the semiconductor film is required. Laser annealing is used.
このレーザアニールの特徴は、輻射加熱あるいは伝導加熱を利用するアニール法と比較して処理時間を大幅に短縮できることや、半導体基板又は半導体膜を選択的、局所的に加熱して、基板にほとんど熱的損傷を与えないことなどが挙げられている。
なお、本発明のレーザアニール法は、半導体基板又は半導体膜に形成された損傷層やアモルファス層を結晶化させる技術や、基板上に形成された非晶質半導体膜を結晶化させる技術や単結晶ではない結晶性半導体膜(上記した単結晶ではない半導体膜をまとめて非単結晶半導体膜と呼ぶ)を加熱(アニール)する技術を指している。
また、本発明のレーザアニール法は、半導体基板又は半導体膜の平坦化や表面改質に適用される技術も含んでいる。
The characteristics of this laser annealing are that the processing time can be greatly shortened compared with the annealing method using radiant heating or conduction heating, and the semiconductor substrate or semiconductor film is selectively and locally heated so that almost no heat is applied to the substrate. It is mentioned that it does not cause mechanical damage.
The laser annealing method of the present invention is a technique for crystallizing a damaged layer or an amorphous layer formed on a semiconductor substrate or semiconductor film, a technique for crystallizing an amorphous semiconductor film formed on a substrate, or a single crystal. It refers to a technique for heating (annealing) a non-single crystalline semiconductor film (collectively referred to as a non-single crystal semiconductor film).
Further, the laser annealing method of the present invention includes a technique applied to planarization or surface modification of a semiconductor substrate or semiconductor film.
そのレーザアニールには、エキシマレーザから発振されたレーザビームが用いられることが多い。
そのエキシマレーザは、出力が大きく、高周波数での繰り返し照射が可能であるという利点を有し、さらにエキシマレーザから発振されるレーザビームは半導体膜としてよく用いられる珪素膜に対しての吸収係数が高いという利点を有する。
そのレーザビームの照射方法としては、照射面におけるレーザビームの形状が線状となるように光学系にて整形し、線状レーザビームの短手方向にレーザビームの照射位置を照射面に対し相対的に移動させる方法が生産性が高く工業的に優れている。
上記方法でアニールされた半導体膜を用いてTFTを形成し、液晶ディスプレイを作製する手法は現在多く実施されている。
For the laser annealing, a laser beam oscillated from an excimer laser is often used.
The excimer laser has the advantage that it has a large output and can be repeatedly irradiated at a high frequency. Further, the laser beam oscillated from the excimer laser has an absorption coefficient for a silicon film often used as a semiconductor film. It has the advantage of being expensive.
As the laser beam irradiation method, an optical system is used so that the shape of the laser beam on the irradiation surface is linear, and the irradiation position of the laser beam is relative to the irradiation surface in the short direction of the linear laser beam. The method of moving it is highly productive and industrially excellent.
Currently, many methods for forming a TFT using a semiconductor film annealed by the above-described method and manufacturing a liquid crystal display are being implemented.
そして、そのエキシマレーザにより発振されるレーザビームは不連続発振であるが、それ以外に連続発振のレーザビームもあり、その場合には、連続発振のレーザビーム(以下、CWレーザビームと呼ぶ)を線状に整形し、線状レーザビームの短手方向にレーザビームの照射位置を相対的に移動させることで、移動方向に結晶粒が長く伸びた大粒径結晶ができる。
このCWレーザビームを用いて大粒径結晶の長手方向にTFTのチャネル長方向を合わせてTFTを作製した場合、エキシマレーザで作製したTFTに比べ、移動度の高いTFTが作製でき、このTFTを用いればドライバやCPU等の回路を高速で駆動させることができる。
The laser beam oscillated by the excimer laser is discontinuous, but there are also continuous oscillation laser beams. In this case, a continuous oscillation laser beam (hereinafter referred to as a CW laser beam) is used. By shaping the linear shape and relatively moving the irradiation position of the laser beam in the short direction of the linear laser beam, a large grain crystal having crystal grains elongated in the moving direction can be formed.
When a TFT is manufactured by aligning the channel length direction of the TFT with the longitudinal direction of the large grain crystal using this CW laser beam, a TFT having higher mobility can be manufactured as compared with a TFT manufactured by an excimer laser. If used, circuits such as a driver and a CPU can be driven at high speed.
その半導体膜のレーザアニールには可視域あるいは紫外域の波長を持ったレーザビームが多く用いられるのであり、それは半導体膜への吸収効率が良いためである。
しかしながら、CWレーザに用いられる固体レーザ媒質から発振する波長は、一般的に赤から近赤外域であり、半導体膜での吸収効率が低いため、非線形光学素子を用いて可視域あるいは紫外域の波長を持つ高調波に変調し、これをレーザアニールに用いる。
この高調波はレーザ媒質から発振した基本波を非線形光学素子に入射することで得られるものの、レーザの出力が大きくなると多光子吸収等の非線形光学効果により非線形光学素子にダメージが与えられ、レーザ発振器のブレークダウンにつながる問題がある。
A laser beam having a wavelength in the visible region or the ultraviolet region is often used for laser annealing of the semiconductor film because the absorption efficiency into the semiconductor film is good.
However, the wavelength oscillated from the solid-state laser medium used for the CW laser is generally from red to the near infrared region, and the absorption efficiency in the semiconductor film is low. Is used for laser annealing.
This harmonic is obtained by making the fundamental wave oscillated from the laser medium incident on the nonlinear optical element. However, when the laser output increases, the nonlinear optical element is damaged by nonlinear optical effects such as multiphoton absorption, and the laser oscillator There is a problem that leads to breakdown.
そのため、現在生産されている可視域のCWレーザの出力値は、前記非線形光学素子の問題から最大でも15W程度である。
そのCWレーザを用いてレーザアニールを行った場合には、エキシマレーザを用いた場合に比べ生産性が悪く、更なる生産性の向上が必要である。
例えば、10Wの532nmのCWレーザを長手方向300μm、短手方向10μm程度の線状に整形し、レーザアニールにより半導体膜を結晶化した場合、一度のスキャンでできる大粒径の幅は200μm程度となる。
For this reason, the output value of the CW laser in the visible range currently produced is about 15 W at the maximum due to the problem of the nonlinear optical element.
When laser annealing is performed using the CW laser, productivity is worse than when excimer laser is used, and further improvement in productivity is necessary.
For example, when a
上述したようにCWレーザを用いたレーザアニール方法は非線形光学系の問題から、高出力化が困難となっている。
そこで、生産性向上のため複数のレーザ発振器からのレーザビームを合成し、その後任意の光学系にてビーム整形して基板に照射するのが、生産性を上げるのには簡便な手法であるということになる。
しかしながら、同一波長のレーザ発振器を用いた場合、複数のビームを合成するために使用する偏光子は縦偏光と横偏光のビームのみしか合成できず、そのため最大で2つのレーザビームまでしか合成できない(特許文献1)。
また、光軸の異なる複数のレーザビームを照射面にて合成する手法は、照射面でのスポットの大きさが数μmと微小のため光学調整に困難を伴う。
Therefore, combining laser beams from multiple laser oscillators to improve productivity, then shaping the beam with an optional optical system and irradiating the substrate is a simple way to increase productivity. It will be.
However, when a laser oscillator having the same wavelength is used, a polarizer used to synthesize a plurality of beams can synthesize only a longitudinally polarized beam and a transversely polarized beam, and therefore, only a maximum of two laser beams can be synthesized ( Patent Document 1).
Further, the method of combining a plurality of laser beams having different optical axes on the irradiation surface has difficulty in optical adjustment because the spot size on the irradiation surface is as small as several μm.
本発明は、このような問題に対処すべく鋭意研究開発に努め、その結果開発に成功したものである。
すなわち、本発明は、光学調整に困難を伴うことなく、3以上のレーザビームを照射面にて合成し、高出力で生産性を向上させることができる手法を提供することを発明の解決すべき課題とするものである。
したがって、本発明は、光学調整に困難を伴うことなく、3以上のレーザビームを照射面にて合成し、高出力で生産性を向上させることができるレーザビームを照射する方法及び装置、並びに前記合成されたレーザビームを用いた半導体膜の結晶化方法及び半導体装置の作製方法を提供することを発明の解決すべき課題、すなわち目的とするものである。
なお、本明細書においてレーザビームの合成とは、複数のレーザビームが集光レンズで集光される程度に隣接している状態を示す。また、複数のレーザビームを照射面にて合成するとは、当該レーザビームが照射面において少なくとも一部重なっている状態を示す。
The present invention has been intensively researched and developed to deal with such problems, and as a result has been successfully developed.
That is, the present invention should solve the problem of providing a technique capable of synthesizing three or more laser beams on the irradiated surface without difficulty in optical adjustment and improving productivity at high output. It is to be an issue.
Therefore, the present invention provides a method and apparatus for irradiating a laser beam that can synthesize three or more laser beams on the irradiation surface without difficulty in optical adjustment, and can improve productivity at high output, and It is an object of the present invention to provide a method for crystallizing a semiconductor film and a method for manufacturing a semiconductor device using a synthesized laser beam.
In this specification, the combination of laser beams indicates a state where a plurality of laser beams are adjacent to each other so as to be condensed by a condenser lens. Further, the combination of a plurality of laser beams on the irradiation surface indicates a state where the laser beams are at least partially overlapped on the irradiation surface.
本発明は、前記したとおり光学調整に困難を伴うことなく、3以上のレーザビームを照射面にて合成し、高出力で生産性を向上させることができるレーザビームを照射する方法及び装置、並びに前記合成されたレーザビームを用いた半導体膜の結晶化方法及び半導体装置の作製方法を提供するものである。
その技術内容を簡潔にいえば、本発明は、波長の互いに異なる複数のレーザ発振器とダイクロイックミラー、又はそれに加えて偏光子を用いてレーザビームを合成し、生産性を向上させるレーザ照射技術に関する。
As described above, the present invention provides a method and apparatus for irradiating a laser beam that can synthesize three or more laser beams on the irradiation surface without difficulty in optical adjustment, and can improve productivity at high output, and The present invention provides a method for crystallizing a semiconductor film and a method for manufacturing a semiconductor device using the synthesized laser beam.
Briefly speaking, the present invention relates to a laser irradiation technique for improving productivity by synthesizing a laser beam using a plurality of laser oscillators and dichroic mirrors having different wavelengths, or in addition, a polarizer.
そのうちのレーザ照射方法については、第1に、レーザ発振器から射出されたレーザ光1をダイクロイックミラー1を通過させ、レーザ光1とは波長の異なるレーザ発振器から射出されたレーザ光2をダイクロイックミラー1で反射させてレーザ光を合成し、合成されたレーザ光を照射レーザ光とし、照射レーザ光を照射面上に投影することを特徴とするものである。 Regarding the laser irradiation method, firstly, the laser beam 1 emitted from the laser oscillator is allowed to pass through the dichroic mirror 1, and the laser beam 2 emitted from a laser oscillator having a wavelength different from that of the laser beam 1 is applied to the dichroic mirror 1. Then, the laser beam is reflected to synthesize the laser beam, the synthesized laser beam is used as the irradiation laser beam, and the irradiation laser beam is projected onto the irradiation surface.
第2には、レーザ発振器から射出されたレーザ光1をダイクロイックミラー1を通過させ、レーザ光1とは波長の異なるレーザ発振器から射出されたレーザ光2をダイクロイックミラー1で反射させてレーザ光1とレーザ光2を合成し、合成されたレーザ光をダイクロイックミラー2を通過させ、レーザ光1およびレーザ光2とは波長の異なるレーザ発振器から射出されたレーザ光3をダイクロイックミラー2で反射させて3つのレーザ光を合成し、合成されたレーザ光を照射レーザ光とし、照射レーザ光を照射面上に投影することを特徴とするものである。 Second, the laser beam 1 emitted from the laser oscillator passes through the dichroic mirror 1, and the laser beam 2 emitted from the laser oscillator having a wavelength different from that of the laser beam 1 is reflected by the dichroic mirror 1. And the laser beam 2 are combined, the combined laser beam is passed through the dichroic mirror 2, and the laser beam 3 emitted from a laser oscillator having a wavelength different from that of the laser beam 1 and the laser beam 2 is reflected by the dichroic mirror 2. The three laser beams are synthesized, the synthesized laser beam is used as the irradiation laser beam, and the irradiation laser beam is projected onto the irradiation surface.
第3には、レーザ発振器から射出されたレーザ光1をダイクロイックミラー1を通過させ、レーザ光1とは波長の異なるレーザ発振器から射出されたレーザ光2をダイクロイックミラー1で反射させてレーザ光を合成し、合成された第1の合成レーザ光をλ/2波長板を通過させた後に偏光子を通過させ、
レーザ発振器から射出されたレーザ光1Aをダイクロイックミラー1Aを通過させ、レーザ光1Aとは波長の異なるレーザ発振器から射出されたレーザ光2Aをダイクロイックミラー1Aで反射させてレーザ光を合成し、合成された第2の合成レーザ光を前記偏光子で反射させて第1の合成レーザ光と第2の合成レーザ光を更に合成し、合成された合成レーザ光を照射レーザ光とし、照射レーザ光を照射面上に投影することを特徴とするものである。
Third, the laser light 1 emitted from the laser oscillator passes through the dichroic mirror 1, and the laser light 2 emitted from the laser oscillator having a wavelength different from that of the laser light 1 is reflected by the dichroic mirror 1 to emit the laser light. The first synthesized laser beam synthesized is passed through the λ / 2 wavelength plate and then passed through the polarizer,
The laser light 1A emitted from the laser oscillator passes through the dichroic mirror 1A, and the laser light 2A emitted from the laser oscillator having a wavelength different from that of the laser light 1A is reflected by the dichroic mirror 1A to synthesize the laser light. The second synthesized laser beam is reflected by the polarizer to further synthesize the first synthesized laser beam and the second synthesized laser beam, and the synthesized laser beam is used as the irradiation laser beam and irradiated with the irradiation laser beam. It projects on a surface.
第4には、レーザ発振器から射出されたレーザ光1をダイクロイックミラー1を通過させ、レーザ光1とは波長の異なるレーザ発振器から射出されたレーザ光2をダイクロイックミラー1で反射させてレーザ光を合成し、合成されたレーザ光をダイクロイックミラー2を通過させ、レーザ光1およびレーザ光2とは波長の異なるレーザ発振器から射出されたレーザ光3をダイクロイックミラー2で反射させて3つのレーザ光を合成し、合成された第1の合成レーザ光をλ/2波長板を通過させた後に偏光子を通過させ、
レーザ発振器から射出されたレーザ光1Aをダイクロイックミラー1Aを通過させ、レーザ光1Aとは波長の異なるレーザ発振器から射出されたレーザ光2Aをダイクロイックミラー1Aで反射させてレーザ光を合成し、合成されたレーザ光をダイクロイックミラー2Aを通過させ、レーザ光1Aおよびレーザ光2Aとは波長の異なるレーザ発振器から射出されたレーザ光3Aをダイクロイックミラー2Aで反射させて3つのレーザ光を合成し、合成された第2の合成レーザ光を前記偏光子で反射させて合成レーザ光を更に合成し、合成された合成レーザ光を照射レーザ光とし、照射レーザ光を照射面上に投影することを特徴とするものである。
Fourth, the laser beam 1 emitted from the laser oscillator is passed through the dichroic mirror 1, and the laser beam 2 emitted from the laser oscillator having a wavelength different from that of the laser beam 1 is reflected by the dichroic mirror 1 to emit the laser beam. The synthesized laser beam is passed through the dichroic mirror 2, and the laser beam 3 emitted from a laser oscillator having a wavelength different from that of the laser beam 1 and the laser beam 2 is reflected by the dichroic mirror 2 to generate three laser beams. The first synthesized laser beam synthesized is passed through the λ / 2 wavelength plate and then passed through the polarizer,
The laser light 1A emitted from the laser oscillator passes through the dichroic mirror 1A, and the laser light 2A emitted from the laser oscillator having a wavelength different from that of the laser light 1A is reflected by the dichroic mirror 1A to synthesize the laser light. The laser beam passed through the dichroic mirror 2A, the laser beam 3A emitted from a laser oscillator having a wavelength different from that of the laser beam 1A and the laser beam 2A is reflected by the dichroic mirror 2A, and the three laser beams are synthesized. The second synthesized laser beam is reflected by the polarizer to further synthesize the synthesized laser beam, and the synthesized laser beam is used as the irradiation laser beam, and the irradiation laser beam is projected onto the irradiation surface. Is.
また、本発明のレーザ照射方法は、合成されたレーザビームを照射面上に投影する前に所定形状にするために集光レンズを通過させるのがよく、その際の集光レンズにはアクロマートレンズ又はアポクロマートレンズが好ましい。
さらに、本発明における結晶化する方法は、前記した合成されたレーザビームを用いて半導体膜を結晶化するものであり、半導体装置を作製する方法は、前記した照射レーザ光を用いて非単結晶を結晶化し、その結晶化により得られた結晶質半導体膜を用いて半導体装置を作製するものである。
Further, in the laser irradiation method of the present invention, it is preferable to pass a condensing lens in order to make the synthesized laser beam into a predetermined shape before projecting onto the irradiation surface, and the condensing lens at that time is an achromatic lens. Or an apochromatic lens is preferable.
Further, the method for crystallization in the present invention is to crystallize a semiconductor film using the synthesized laser beam as described above, and the method for manufacturing a semiconductor device is a non-single crystal using the irradiation laser light as described above. And a semiconductor device is manufactured using a crystalline semiconductor film obtained by the crystallization.
そして、残るレーザ照射装置については、第1に、レーザ光1を射出するレーザ発振器、レーザ光1とは異なる波長のレーザ光2を射出するレーザ発振器、レーザ光1を通過させ、レーザ光2を反射させてレーザ光を合成するダイクロイックミラー1、及びそこで合成された照射レーザ光を投影する照射面を設置するステージを備えたことを特徴とするものである。 As for the remaining laser irradiation apparatus, first, a laser oscillator that emits laser light 1, a laser oscillator that emits laser light 2 having a wavelength different from that of laser light 1, laser light 1 is passed, and laser light 2 is passed through A dichroic mirror 1 that reflects and synthesizes laser light, and a stage on which an irradiation surface for projecting the irradiation laser light synthesized there is provided.
第2には、レーザ光1を射出するレーザ発振器、レーザ光1とは異なる波長のレーザ光2を射出するレーザ発振器、レーザ光1を通過させ、レーザ光2を反射させてレーザ光を合成するダイクロイックミラー1、前記レーザ光1および前記レーザ光2とは異なる波長のレーザ光3を射出するレーザ発振器、ダイクロイックミラー1で合成されたレーザ光を通過させ、レーザ光3を反射させてそれらレーザ光を合成するダイクロイックミラー2、及びダイクロイックミラー2で合成された照射レーザ光を投影する照射面を設置するステージを備えたことを特徴とするものである。 Second, a laser oscillator that emits laser light 1, a laser oscillator that emits laser light 2 having a wavelength different from that of laser light 1, passes laser light 1, reflects laser light 2, and synthesizes the laser light. A dichroic mirror 1, a laser oscillator that emits a laser beam 3 having a wavelength different from that of the laser beam 1 and the laser beam 2, a laser beam synthesized by the dichroic mirror 1 is allowed to pass, and the laser beam 3 is reflected to be reflected by the laser beam. And a stage on which an irradiation surface for projecting irradiation laser light synthesized by the dichroic mirror 2 is installed.
第3には、レーザ光1を射出するレーザ発振器、レーザ光1とは異なる波長のレーザ光2を射出するレーザ発振器、レーザ光1を通過させ、レーザ光2を反射させてレーザ光を合成するダイクロイックミラー1、及びダイクロイックミラー1で合成された第1の合成レーザ光を通過させるλ/2波長板を備え、
レーザ光1Aを射出するレーザ発振器、レーザ光1Aとは異なる波長のレーザ光2Aを射出するレーザ発振器、レーザ光1Aを通過させ、レーザ光2Aを反射させてレーザ光を合成し、第2の合成レーザ光を形成するダイクロイックミラー1Aを備え、
更に前記λ/2波長板を通過した第1の合成レーザ光を通過させ、第2の合成レーザ光を反射させて合成レーザ光を合成する偏光子を備え、
並びに偏光子で合成された照射レーザ光を投影する照射面を設置するステージを備えたことを特徴とするものである。
Third, a laser oscillator that emits a laser beam 1, a laser oscillator that emits a laser beam 2 having a wavelength different from that of the laser beam 1, and a laser beam 1 that passes through and reflects the laser beam 2 to synthesize the laser beam. A dichroic mirror 1 and a λ / 2 wavelength plate that allows the first synthesized laser light synthesized by the dichroic mirror 1 to pass through;
A laser oscillator that emits laser light 1A, a laser oscillator that emits laser light 2A having a wavelength different from that of laser light 1A, a laser light 1A that passes through and reflects laser light 2A to synthesize laser light, and a second composition A dichroic mirror 1A for forming laser light;
And a polarizer that passes the first combined laser light that has passed through the λ / 2 wavelength plate and reflects the second combined laser light to synthesize the combined laser light,
And a stage on which an irradiation surface for projecting the irradiation laser light synthesized by the polarizer is provided.
第4には、レーザ光1を射出するレーザ発振器、レーザ光1とは異なる波長のレーザ光2を射出するレーザ発振器、レーザ光1を通過させ、レーザ光2を反射させてレーザ光を合成するダイクロイックミラー1、前記レーザ光1および前記レーザ光2とは異なる波長のレーザ光3を射出するレーザ発振器、ダイクロイックミラー1で合成されたレーザ光を通過させ、レーザ光3を反射させてそれらレーザ光を合成するダイクロイックミラー2、及びそこで合成された第1の合成レーザ光を通過させるλ/2波長板を備え、
レーザ光1Aを射出するレーザ発振器、レーザ光1Aとは異なる波長のレーザ光2Aを射出するレーザ発振器、レーザ光1Aを通過させ、レーザ光2Aを反射させてレーザ光を合成するダイクロイックミラー1A、前記レーザ光1Aおよび前記レーザ光2Aとは異なる波長のレーザ光3Aを射出するレーザ発振器、及びダイクロイックミラー1Aで合成されたレーザ光を通過させ、レーザ光3Aを反射させてそれらレーザ光を合成し、第2の合成レーザ光を形成するダイクロイックミラー2Aを備え、
前記λ/2波長板を通過した第1の合成レーザ光を通過させ、第2の合成レーザ光を反射させて合成レーザ光を更に合成する偏光子を備え、
並びに偏光子で合成された照射レーザ光を投影する照射面を設置するステージを備えたことを特徴とするものである。
Fourth, a laser oscillator that emits a laser beam 1, a laser oscillator that emits a laser beam 2 having a wavelength different from that of the laser beam 1, a laser beam 1 that passes through and reflects the laser beam 2 to synthesize the laser beam. A dichroic mirror 1, a laser oscillator that emits a laser beam 3 having a wavelength different from that of the laser beam 1 and the laser beam 2, a laser beam synthesized by the dichroic mirror 1 is allowed to pass, and the laser beam 3 is reflected to be reflected by the laser beam. A dichroic mirror 2 that synthesizes λ / 2, and a λ / 2 wavelength plate that allows the first synthesized laser light synthesized there to pass through,
Laser oscillator that emits laser light 1A, laser oscillator that emits laser light 2A having a wavelength different from laser light 1A, dichroic mirror 1A that passes laser light 1A and reflects laser light 2A to synthesize laser light, A laser oscillator that emits a laser beam 3A having a wavelength different from that of the laser beam 1A and the laser beam 2A, and a laser beam synthesized by the dichroic mirror 1A are passed, the laser beam 3A is reflected, and the laser beams are synthesized; A dichroic mirror 2A for forming a second synthetic laser beam;
A polarizer that passes the first combined laser light that has passed through the λ / 2 wavelength plate, reflects the second combined laser light, and further combines the combined laser light;
And a stage on which an irradiation surface for projecting the irradiation laser light synthesized by the polarizer is provided.
本発明は、連続発振のレーザビームを用いたレーザアニール方法において、従来困難とされていた可視あるいは紫外域の波長を持ち、15W程度以上の高出力のレーザビームを提供することをダイクロイックミラーを用いることにより成功したものであり、極めて優れた効果を奏するものである。
すなわち、本発明は、波長の互いに異なる複数のレーザ発振器と、ダイクロイックミラー又はそれに偏光子を用いて、可視あるいは紫外域の波長を持つレーザビームを合成し高出力で生産性を向上させることができるレーザ照射技術である。
The present invention uses a dichroic mirror to provide a high-power laser beam having a visible or ultraviolet wavelength of about 15 W or more in a laser annealing method using a continuous wave laser beam, which has been considered difficult in the past. This is a success and has an extremely excellent effect.
That is, the present invention uses a plurality of laser oscillators having different wavelengths and a dichroic mirror or a polarizer to synthesize a laser beam having a wavelength in the visible or ultraviolet range, thereby improving productivity with high output. Laser irradiation technology.
そのダイクロイックミラーとは、ある特定の波長域のみ反射率が高くなるようにコーティングしてあるミラーのことであり、これにより、偏光方向を考慮することなく、レーザビームを合成することができる。
そのため、2つより多い数のレーザビームを合成することができ、これにより、より出力の大きいレーザビームを得ることが可能となり、生産性を上げることができる。
また、ダイクロイックミラーに加え、偏光子を用いて合成することで、同一波長のレーザビームを2つずつ合成することができ、更に生産性を上げることができることである。
The dichroic mirror is a mirror that is coated so as to have a high reflectance only in a specific wavelength region, and thus a laser beam can be synthesized without considering the polarization direction.
Therefore, it is possible to synthesize more than two laser beams, which makes it possible to obtain a laser beam with a higher output and increase productivity.
In addition to combining with a dichroic mirror using a polarizer, two laser beams having the same wavelength can be combined, and productivity can be further increased.
この点に関し更に説明するに、半導体膜のレーザアニールには、半導体膜への吸収効率が良いことから、可視あるいは紫外域の波長を持ったレーザビームが多く用いられるが、CWレーザに用いられる固体レーザ媒質から発振する波長は、一般的に赤から近赤外域であり、半導体膜での吸収効率が低いため、非線形光学素子を用いて可視あるいは紫外の波長を持つ高調波に変調することが行われる。
この変調は、レーザ媒質から発振した基本波を非線形光学素子に入射することで行えるものの、レーザの出力が大きくなると多光子吸収等の非線形光学効果により非線形光学素子にダメージが与えられ、ブレークダウンにつながる問題があり、現在生産されている可視域のCWレーザは、前記非線形光学素子の問題から最大でも15W程度である。
As will be further described in this regard, laser annealing of a semiconductor film uses a laser beam having a wavelength in the visible or ultraviolet region because of its good absorption efficiency into the semiconductor film, but is a solid used for a CW laser. The wavelength oscillated from the laser medium is generally from red to the near-infrared region, and the absorption efficiency of the semiconductor film is low. Therefore, it is possible to modulate to a harmonic having a visible or ultraviolet wavelength using a nonlinear optical element. Is called.
This modulation can be performed by making the fundamental wave oscillated from the laser medium incident on the nonlinear optical element. However, when the laser output increases, the nonlinear optical element is damaged by nonlinear optical effects such as multiphoton absorption, which causes breakdown. There is a problem of connection, and the CW laser in the visible range currently produced is about 15 W at the maximum due to the problem of the nonlinear optical element.
これを回避するために、複数のレーザ発振器からのレーザビームを合成し、その後任意の光学系にてビーム整形し、生産性を上げる簡便な手法もあるが、その場合においても同一波長のレーザ発振器を用いた場合には、そのビームの合成に使用する偏光子が縦偏光と横偏光のビーム2つしか合成できないため、最大で2つのレーザビームしか合成できない。
本発明は、この合成にダイクロイックミラーを使用するものであり、それにより3台以上のレーザ発振器から射出されたレーザビームを合成することができ、可視あるいは紫外域の波長を持った高出力のレーザビームを提供することができる。
また、ダイクロイックミラーに加え、偏光子を用いて合成することで、同一波長のレーザビームを2つずつ合成することができ、更に高出力のレーザビームを提供することができ、より生産性を上げることが可能である。
In order to avoid this, there is a simple technique to synthesize laser beams from multiple laser oscillators and then shape the beam with an optional optical system to increase productivity. Is used, the polarizer used for synthesizing the beams can synthesize only two beams of longitudinally polarized light and transversely polarized light, so that only two laser beams can be synthesized at maximum.
In the present invention, a dichroic mirror is used for this synthesis, whereby laser beams emitted from three or more laser oscillators can be synthesized, and a high-power laser having a visible or ultraviolet wavelength. A beam can be provided.
In addition to combining with a dichroic mirror, using a polarizer, it is possible to combine two laser beams of the same wavelength, provide a higher-power laser beam, and increase productivity. It is possible.
その結果、本発明では、この合成された可視あるいは紫外域の波長を持った高出力のレーザビームを線状に整形し、これを非単結晶半導体膜に照射することでレーザビームの移動方向に結晶粒が長く伸びた大粒径結晶を作製することができる。
また、この大粒径結晶の長手方向にチャネル長方向を合わせてTFTを作製することにより、エキシマレーザで作製したTFTに比べ移動度の高いTFTが作製でき、かつこのTFTを用いることによりドライバやCPU等の回路を高速で駆動させることができる。
以上のとおりであり、本発明は優れた作用効果を奏するものである。
As a result, in the present invention, the synthesized high-power laser beam having a wavelength in the visible or ultraviolet region is shaped into a linear shape, and the non-single-crystal semiconductor film is irradiated with the laser beam in the moving direction of the laser beam. Large grain crystals with long crystal grains can be produced.
In addition, by fabricating a TFT by aligning the channel length direction with the longitudinal direction of this large grain crystal, a TFT having higher mobility than a TFT fabricated by an excimer laser can be fabricated. A circuit such as a CPU can be driven at high speed.
As described above, the present invention has excellent operational effects.
以下において、本発明について、発明を実施するための最良の形態を含む実施の形態に関し説明する。
また、最良の形態に関しては複数の態様に関し図面を用いて説明するが、本発明は、それらによって何ら限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載によって特定されるものであることはいうまでもない。
本発明は、ダイクロイックミラーを用いて異なる発振波長のレーザビームを合成することを特徴とする。そのダイクロイックミラーによるレーザビームの合成は、一方のレーザビームを通過させ、それとは波長の異なるレーザを通過したレーザビームと同一の方向に反射することにより行われるものである。
In the following, the present invention will be described with respect to embodiments including the best mode for carrying out the invention.
Further, although the best mode will be described with reference to the drawings with respect to a plurality of modes, the present invention is not limited to them at all, and it goes without saying that it is specified by the description of the scope of claims. Nor.
The present invention is characterized in that laser beams having different oscillation wavelengths are synthesized using a dichroic mirror. The synthesis of the laser beam by the dichroic mirror is performed by passing one laser beam and reflecting it in the same direction as the laser beam that has passed through a laser having a different wavelength.
そのダイクロイックミラーとは、特定の波長域のみ反射率が高くなるようにコーティングしてあり、それにより特定波長域の光を選択的に反射し、他の波長の光を通過させるミラーのことであり、そのミラーは市販されていて容易に入手することができる。
その反射できる波長域は、特に制限されることはなく、コーティングする物質を選択することにより各種の波長を反射することができ、例えばコーティングする物質を選択することにより、波長が355nm、405nm、488nm、532nmあるいは628nm等のレーザビームを反射することができる。
その反射のために使用するコーティング用物質については、例えば誘電体多層膜が用いられる。
The dichroic mirror is a mirror that is coated so that the reflectivity is high only in a specific wavelength range, thereby selectively reflecting light in a specific wavelength range and allowing light of other wavelengths to pass through. The mirror is commercially available and can be easily obtained.
The wavelength range in which the light can be reflected is not particularly limited, and various wavelengths can be reflected by selecting a material to be coated. For example, by selecting the material to be coated, the wavelengths are 355 nm, 405 nm, and 488 nm. A laser beam of 532 nm or 628 nm can be reflected.
As the coating material used for the reflection, for example, a dielectric multilayer film is used.
本発明においては、偏光子がダイクロイックミラーと併用してもよい。この併用によりダイクロイックミラー単独使用に比し、より多くのレーザ光を合成することができ、高出力のレーザビームを合成することができる。
この偏光子は、横偏光を通過させ、縦偏光を反射する素子であり、これを用いることによるレーザ光の合成は、通過した横偏光と同一の方向に縦偏光を反射することにより行われるものである。
その偏光子は薄膜と透明母材でできており、その構造及び形状はキューブ型やプレート型となっている。
In the present invention, a polarizer may be used in combination with a dichroic mirror. With this combination, it is possible to synthesize more laser light and to synthesize a high-power laser beam as compared to the case where a dichroic mirror is used alone.
This polarizer is an element that transmits laterally polarized light and reflects longitudinally polarized light. By using this polarizer, the synthesis of laser light is performed by reflecting longitudinally polarized light in the same direction as the transmitted laterally polarized light. It is.
The polarizer is made of a thin film and a transparent base material, and its structure and shape are a cube type or a plate type.
また、本発明において、偏光子を用いる際に付随的に用いることになるλ/2波長板は、縦偏光であるレーザビームを横偏光に変換するために使用するものであり、これにレーザビームを通過させることにより偏光の方向が0〜90°回転して横偏光に変換し、偏光子を通過することができるようになる。
このλ/2波長板は、水晶や雲母などの複屈折材料からできているもので、その構造及び形状は平行平板である。
In the present invention, the λ / 2 wavelength plate that is incidentally used when the polarizer is used is used to convert the vertically polarized laser beam into the horizontally polarized light. By passing the light, the direction of polarized light is rotated by 0 to 90 ° to be converted into laterally polarized light and can pass through the polarizer.
This λ / 2 wavelength plate is made of a birefringent material such as quartz or mica, and its structure and shape are parallel plates.
[実施の形態1] (3波長3台のレーザ発振器+2ダイクロイックミラー(+アポクロマートレンズ)の場合)
まず、互いに異なる発振波長を持つ3台のレーザ発振器と、特定の波長域の反射率が高い2枚のダイクロイックミラーを用いる形態に関し、その概念図である図1を用いて説明する。
この形態は、第2のレーザ照射方法及びレーザ照射装置に該当するものである。
レーザ発振器B(101)は波長446nmのレーザビームを射出し、そのレーザビームは、532nmの波長域のみを反射するダイクロイックミラー104で、レーザ発振器G(102)から射出した波長532nmのレーザビームと合成される。
さらに、ダイクロイックミラー104で合成されたレーザビームはダイクロイックミラー105を通過する。他方レーザ発振器R(103)から射出した波長628nmのレーザビームはダイクロイックミラー105で反射され、ダイクロイックミラーを通過したレーザビームと合成される。
[Embodiment 1] (In the case of 3 laser oscillators of 3 wavelengths + 2 dichroic mirror (+ apochromatic lens))
First, an embodiment using three laser oscillators having different oscillation wavelengths and two dichroic mirrors having a high reflectance in a specific wavelength region will be described with reference to FIG.
This form corresponds to the second laser irradiation method and the laser irradiation apparatus.
The laser oscillator B (101) emits a laser beam having a wavelength of 446 nm, and the laser beam is combined with the laser beam having a wavelength of 532 nm emitted from the laser oscillator G (102) by the
Further, the laser beam synthesized by the
それら3つの互いに異なる波長を持つレーザビームが合成されてできたレーザビーム(以下、白色レーザビームと略す)は、光学系106によって任意の形状に整形され、半導体膜上の照射面107に照射される。
なお、波長532nmのレーザビームは、YAGまたはYVO4等の基本波(波長1064nm)を非線形光学素子によって第二高調波に変換することにより得られる。
また、波長628nmのレーザビームは、光パラメトリック発振器とディレイ装置によって基本波から変換された波長1535nmのレーザビームをKTA結晶を用いた非線形光学素子にて波長1064nmのレーザと和周波混合することにより得られる。
さらに、波長446nmのレーザビームは、前述した波長1535nmのレーザビーム及び波長628nmのレーザビームを非線形光学素子によって和周波混合することにより得ることができる。
A laser beam (hereinafter abbreviated as a white laser beam) formed by combining these three laser beams having different wavelengths is shaped into an arbitrary shape by the
A laser beam with a wavelength of 532 nm is obtained by converting a fundamental wave (wavelength 1064 nm) such as YAG or YVO 4 into a second harmonic by a nonlinear optical element.
Further, a laser beam having a wavelength of 628 nm is obtained by mixing the laser beam having a wavelength of 1535 nm converted from the fundamental wave by an optical parametric oscillator and a delay device with a laser having a wavelength of 1064 nm and sum frequency mixing with a nonlinear optical element using a KTA crystal. It is done.
Further, a laser beam having a wavelength of 446 nm can be obtained by sum frequency mixing the laser beam having a wavelength of 1535 nm and the laser beam having a wavelength of 628 nm using a nonlinear optical element.
本発明の実施の形態では、白色レーザビームによりレーザアニールを行う。
その際に白色レーザビームのように波長域の広い光を単レンズで集光すると、色収差が生じるため焦点距離が波長ごとに異なるが、それには色収差を補正する色消しレンズを用いることにより対処することができる。
図2に図示するアポクロマートレンズを用いて色消しレンズを説明する。
アポクロマートレンズとは異なる3つの波長を持った光の色収差を補正するように設計された色消しレンズであり、同様に2つの波長の光の色収差を補正できる色消しレンズはアクロマートレンズといわれる。
In the embodiment of the present invention, laser annealing is performed with a white laser beam.
At that time, if light with a wide wavelength range, such as a white laser beam, is collected with a single lens, chromatic aberration will occur, so the focal length will vary from wavelength to wavelength. This can be dealt with by using an achromatic lens that corrects chromatic aberration. be able to.
An achromatic lens will be described using the apochromatic lens shown in FIG.
The achromatic lens is designed to correct the chromatic aberration of light having three wavelengths different from the apochromatic lens. Similarly, the achromatic lens capable of correcting the chromatic aberration of light having two wavelengths is called an achromatic lens.
図2において、アポクロマートレンズ201は、通常屈折率の互いに異なるレンズ201a,201b,201cからなっており、異なる3つの波長の色収差を補正し、半導体膜上の照射面202に単一焦点を結ぶ。
図2において、太い実線に付された矢印は白色レーザビームの進路を表しており、白色レーザビームがレンズ201aに入射すると、色収差により光路が3つに分離するが、そのことを実線、一点鎖線及び点線の3種の線で表している。
色収差は後続のレンズ201b,201cにより補正され照射面202で同一焦点に集光され、その結果より一層高出力のレーザビームを照射することができる。
In FIG. 2, an
In FIG. 2, the arrow attached to the thick solid line represents the path of the white laser beam, and when the white laser beam is incident on the
The chromatic aberration is corrected by the
この実施の形態1においては、前記したアポクロマートレンズを用いて色収差を補正し、より一層高出力のレーザビームを照射することができる。
前記したアポクロマートレンズ及び前記図1に概要を図示した白色レーザ発振器を用いたレーザ照射装置の光学系を使用した例を、図3に基づいて説明する。
ここで、白色レーザ発振器とは、図1において、レーザ発振器101,102及び103並びにダイクロイックミラー104及び105を含む系のことを指す。
図3において、(a)は側面図、同(b)は平面図を示している。
In the first embodiment, chromatic aberration can be corrected using the apochromatic lens described above, and an even higher-power laser beam can be irradiated.
An example using the optical system of the laser irradiation apparatus using the apochromatic lens described above and the white laser oscillator schematically shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG.
Here, the white laser oscillator refers to a system including the
3A is a side view, and FIG. 3B is a plan view.
白色レーザ発振器301から射出したレーザビームはシリンドリカルレンズ302によって、ビームの一軸方向のみ集光される。
一軸方向のみ集光されたレーザビームは、アポクロマートレンズ303により、シリンドリカルレンズ302が作用していない方向のみの色収差を補正し集光され、高出力で半導体膜上の照射面304に照射される。
前記したレーザ発振器及び光学系を用いて、線状ビームを整形し、半導体膜を線状ビームの短軸方向に移動させることにより高出力のレーザビームを半導体膜に照射することができる。
このようにして得られた半導体膜にTFTを作製し、周知の方法にて表示装置を作製することにより高性能の表示装置を製造することができる。
The laser beam emitted from the
The laser beam focused only in one axial direction is focused by the
By using the laser oscillator and the optical system described above, the semiconductor film can be irradiated with a high-power laser beam by shaping the linear beam and moving the semiconductor film in the minor axis direction of the linear beam.
A high-performance display device can be manufactured by manufacturing a TFT on the semiconductor film thus obtained and manufacturing a display device by a known method.
[実施の形態2] (2波長4台のレーザ発振器+偏光子+3ダイクロイックミラー(+アクロマートレンズ)の場合)
この形態は、第3のレーザ照射方法及びレーザ照射装置に該当するものである。
2つの発振波長を持つ4台のレーザ発振器と、それぞれ特定の波長域の反射率が高い3枚のダイクロイックミラーと偏光子とを用いる第2の形態に関し、図4及び5を用いて説明する。
前記した実施の形態1では、3つの異なる波長のレーザビームを用いており、その色収差の補正にはアポクロマートレンズを使用しているが、本実施の形態2では、レーザビームは、2種の波長であるから、アクロマートレンズを用いて、色収差を補正し、集光することができる。
[Embodiment 2] (In the case of four laser oscillators of two wavelengths + polarizer + 3 dichroic mirror (+ achromatic lens))
This form corresponds to a third laser irradiation method and a laser irradiation apparatus.
A second embodiment using four laser oscillators having two oscillation wavelengths and three dichroic mirrors and polarizers each having a high reflectance in a specific wavelength region will be described with reference to FIGS.
In the first embodiment described above, laser beams having three different wavelengths are used, and an apochromatic lens is used to correct the chromatic aberration. In the second embodiment, the laser beam has two wavelengths. Therefore, the chromatic aberration can be corrected and condensed using an achromatic lens.
図4には、2つの異なる波長のレーザビームを発振する4台のレーザ発振器と2台のダイクロイックミラーと偏光子とを用いて、4台のレーザ発振器から射出したレーザビームを合成し、アクロマートレンズを用いて集光する場合の概略図を示す。
図4において、レーザ発振器G(401)から射出した波長532nmのレーザビームとレーザ発振器V(402)から射出した波長355nmのレーザビームは、355nmの波長域のみを反射するダイクロイックミラー403で合成される。
合成されたレーザビームは、縦偏光のため、λ/2波長板404にて横偏光に変換し、偏光子405に入射する。
ここで、偏光子405は横偏光のみを通過させ、縦偏光は反射する素子である。
In FIG. 4, four laser oscillators that oscillate laser beams of two different wavelengths, two dichroic mirrors, and a polarizer are used to synthesize laser beams emitted from the four laser oscillators, and an achromatic lens. The schematic in the case of condensing using is shown.
In FIG. 4, a laser beam with a wavelength of 532 nm emitted from a laser oscillator G (401) and a laser beam with a wavelength of 355 nm emitted from a laser oscillator V (402) are combined by a
Since the synthesized laser beam is longitudinally polarized light, it is converted into laterally polarized light by the λ / 2
Here, the
同様に、レーザ発振器G(406)から射出した波長532nmのレーザビームとレーザ発振器V(407)から射出した波長355nmのレーザビームは、355nmの波長域のみを反射するダイクロイックミラー408で合成され、縦偏光のまま偏光子405で反射し、横偏光のビームと合成される。
合成された4つのレーザビームは、アクロマートレンズ等を用いた光学系409によって集光されるとともに任意の形状に整形され、半導体膜上の照射面410に照射される。
ここで、波長355nmのレーザビームは、YAGまたはYVO4等の基本波(波長1064nm)を非線形光学素子によって第三高調波に変換することで得られる。
なお、図4においては、レーザ発振器(406)及び(407)は、射出する波長がそれぞれレーザ発振器(401)及び(402)と同一波長のものを使用しており、それが好ましいが、前者のレーザ発振器(406)及び(407)が射出する波長は、後者のレーザ発振器(401)及び(402)が発振する波長とは異なるものであってもよい。
Similarly, a laser beam with a wavelength of 532 nm emitted from the laser oscillator G (406) and a laser beam with a wavelength of 355 nm emitted from the laser oscillator V (407) are combined by a
The four synthesized laser beams are condensed by an
Here, a laser beam with a wavelength of 355 nm is obtained by converting a fundamental wave (wavelength 1064 nm) such as YAG or YVO 4 into a third harmonic by a nonlinear optical element.
In FIG. 4, the laser oscillators (406) and (407) have the same emission wavelengths as those of the laser oscillators (401) and (402), respectively. The wavelengths emitted by the laser oscillators (406) and (407) may be different from the wavelengths emitted by the latter laser oscillators (401) and (402).
図4に概略を示した実施の形態2に関しても、実施の形態1と同様に光学系409のアクロマートレンズを用いて色収差を補正し、より一層高出力のレーザビームを照射することができ、このより好ましい態様に関し、図5を用いて更に説明する。
図5において、レーザ発振器501は、図4中における、レーザ発振器401,402、406及び407、ダイクロイックミラー403及び408、λ/2波長板404、並びに偏光子405を含む系を指す。
図5において、(a)は側面図、(b)は平面図を示しており、レーザ発振器501から射出したレーザビームは、ビームの一軸方向のみに作用するシリンドリカルレンズ502により一軸方向のみ集光される。
Also in the second embodiment schematically shown in FIG. 4, the chromatic aberration can be corrected using the achromatic lens of the
In FIG. 5, a
5A is a side view, and FIG. 5B is a plan view. The laser beam emitted from the
一軸方向のみ集光されたレーザビームは、アクロマートレンズ503によりシリンドリカルレンズ502が作用していない方向のみの色収差を補正し集光され、半導体膜上の照射面504に照射される。
上記したレーザ発振器、並びにシリンドリカルレンズ及びアクロマートレンズ等の光学系を用いて、線状ビームを整形し、半導体膜を線状ビームの短軸方向に相対的に移動させることにより、実施の形態1と同様に高出力のレーザビームを半導体膜に照射することができる。
その結果、このようにして得られた半導体膜にTFTを作製し、周知の方法にて表示装置を作製することにより、実施の形態1と同様に高性能の表示装置を製造することができる。
The laser beam focused in only one axial direction is focused by correcting the chromatic aberration only in the direction in which the
Using the above-described laser oscillator and an optical system such as a cylindrical lens and an achromatic lens, the linear beam is shaped, and the semiconductor film is moved relatively in the minor axis direction of the linear beam, so that Similarly, a semiconductor film can be irradiated with a high-power laser beam.
As a result, a high-performance display device can be manufactured in the same manner as in Embodiment 1 by manufacturing TFTs in the semiconductor film thus obtained and manufacturing a display device by a known method.
[実施の形態3] (3波長6台のレーザ発振器+偏光子+5ダイクロイックミラー(+アポクロマートレンズ)の場合)
この形態は、第4のレーザ照射方法及びレーザ照射装置に該当するものである。
実施の形態1では、異なる3つの波長のレーザビームと複数のダイクロイックミラーを用いて、3台のレーザ発振器からのレーザビームを同一光軸上に合成した。
さらに、実施の形態2では、異なる2つの波長のレーザビームと複数のダイクロイックミラーと偏光子を用いて、4台のレーザ発振器からのレーザビームを合成した。
同様に、異なる3つの波長のレーザビームと複数のダイクロイックミラーと偏光子とを用いることで、6台のレーザ発振器からのレーザビームを合成することが可能である。
[Embodiment 3] (In the case of 6 laser oscillators of 3 wavelengths + polarizer + 5 dichroic mirror (+ apochromatic lens))
This form corresponds to the fourth laser irradiation method and laser irradiation apparatus.
In the first embodiment, laser beams from three laser oscillators are synthesized on the same optical axis by using laser beams of three different wavelengths and a plurality of dichroic mirrors.
Furthermore, in the second embodiment, laser beams from four laser oscillators are synthesized by using laser beams having two different wavelengths, a plurality of dichroic mirrors, and a polarizer.
Similarly, by using laser beams of three different wavelengths, a plurality of dichroic mirrors, and a polarizer, it is possible to synthesize laser beams from six laser oscillators.
すなわち3つの異なる波長のレーザビームと複数のダイクロイックミラーと偏光子とを用いて、6台のレーザ発振器から射出したレーザビームをアポクロマートレンズを用いて合成する場合の概略図を図6に示す。
図6において、波長446nmのレーザ発振器B(601)から射出したレーザビームと波長532nmのレーザ発振器G(602)から射出したレーザビームは、532nmの波長域のみを反射するダイクロイックミラー604で合成される。
ダイクロイックミラー604で合成されたレーザビームは、ダイクロイックミラー605でレーザ発振器R(603)から射出した波長628nmのレーザビームと合成される。
That is, FIG. 6 shows a schematic diagram in the case where laser beams emitted from six laser oscillators are synthesized using an apochromatic lens using three different wavelength laser beams, a plurality of dichroic mirrors, and a polarizer.
In FIG. 6, a laser beam emitted from a laser oscillator B (601) having a wavelength of 446 nm and a laser beam emitted from a laser oscillator G (602) having a wavelength of 532 nm are synthesized by a
The laser beam synthesized by the
合成されたレーザビームは、縦偏光のためλ/2波長板606にて横偏光に変換し、偏光子607に入射することで、偏光子607を通過する。
同様に、レーザ発振器B(608)から射出した波長446nmのレーザビームとレーザ発振器G(609)から射出した波長532nmのレーザビームは、532nmの波長域のみを反射するダイクロイックミラー611で合成される。
さらに、ダイクロイックミラー604で合成されたレーザビームはダイクロイックミラー612でレーザ発振器R(610)から射出した波長628nmのレーザビームと合成され、縦偏光のまま偏光子607で反射し、偏光子607を通過してきた横偏光のレーザビームと合成される。
なお、図6においては、レーザ発振器(608)、(609)及び(610)は、射出する波長がそれぞれレーザ発振器(601)、(602)及び(603)と同一波長のものを使用しており、それが好ましいが、前者のレーザ発振器(608)、(609)及び(610)が射出する波長は、後者のそれが発振する波長とは異なるものであってもよい。
Since the combined laser beam is longitudinally polarized light, it is converted into laterally polarized light by the λ / 2
Similarly, the laser beam having a wavelength of 446 nm emitted from the laser oscillator B (608) and the laser beam having a wavelength of 532 nm emitted from the laser oscillator G (609) are combined by the
Further, the laser beam synthesized by the
In FIG. 6, the laser oscillators (608), (609), and (610) have the same emission wavelengths as the laser oscillators (601), (602), and (603), respectively. Although it is preferred, the wavelength emitted by the former laser oscillators (608), (609) and (610) may be different from the wavelength at which it oscillates.
合成された6本のレーザビームは、光学系613によって任意の形状に整形され、半導体膜上の照射面614に照射される。
光学系613は、前述した実施の形態1のアポクロマートレンズを用いた光学系と同様の系を用いればよい。
上記したレーザ発振器及び光学系を用いて、線状ビームを整形し、半導体膜を線状ビームの短軸方向に移動させることにより高出力のレーザビームを半導体膜に照射することができる。
このようにして得られた半導体膜にTFTを作製し、周知の方法にて表示装置を作製することにより高性能の表示装置を製造することができる。
The synthesized six laser beams are shaped into an arbitrary shape by the
As the
By using the laser oscillator and the optical system described above, the semiconductor film can be irradiated with a high-power laser beam by shaping the linear beam and moving the semiconductor film in the minor axis direction of the linear beam.
A high-performance display device can be manufactured by manufacturing a TFT on the semiconductor film thus obtained and manufacturing a display device by a known method.
前記実施の形態までは、球面のアポクロマートレンズ又はアクロマートレンズを用いて、線状レーザビームの短手方向のみの色収差を補正した。
一軸方向のみに作用するシリンドリカル色消しレンズを用いて、長手方向及び短手方向をそれぞれ集光することで、色収差を長手方向にも補正することが可能である。
また、レーザ発振器を複数台用いた場合、それぞれのレーザ発振器のビーム拡がり角あるいはビーム径が異なる。
そこで、シリンドリカル色消しレンズを、すべてのレーザビームを同一の焦点距離に設計するのではなく、照射面でのスポット径が同一になるように設計することで、ビーム長手方向の長さを揃えることが可能である。
その場合について図7に図示する。
Up to the above-described embodiment, the chromatic aberration only in the short direction of the linear laser beam is corrected using a spherical apochromatic lens or achromatic lens.
Chromatic aberration can also be corrected in the longitudinal direction by condensing the longitudinal direction and the lateral direction using a cylindrical achromatic lens that acts only in one axial direction.
When a plurality of laser oscillators are used, the beam divergence angle or beam diameter of each laser oscillator is different.
Therefore, the cylindrical achromatic lens is designed not to design all laser beams at the same focal length, but to have the same spot diameter on the irradiation surface, thereby aligning the length in the longitudinal direction of the beam. Is possible.
This case is illustrated in FIG.
図7には、波長446nmのレーザビーム701と波長628nmのレーザビーム702をシリンドリカルアクロマートレンズ703を用いて、照射面705上で合成する場合の例を示す。
図7の例においては、レーザビーム701とレーザビーム702のビーム径及びビーム拡がり角が異なっている。
ここにおいて、波長の異なる2つのレーザビーム701,702を照射面705上で同じビーム長になるように、シリンドリカルアクロマートレンズ703は設計されている。
そのため、互いに波長の異なるレーザビーム701と702とは、それぞれの焦点704aと704bとが同一位置ではないものの、照射面705上の同一スポットを照射するように設計されている。
なお、異なる3つの波長のレーザビームを用いる場合には、シリンドリカルアクロマートレンズに代えシリンドリカルアポクロマートレンズを用いて同様に設計すればよい。
FIG. 7 shows an example in which a
In the example of FIG. 7, the beam diameters and beam divergence angles of the
Here, the cylindrical
Therefore, the
When laser beams having three different wavelengths are used, the design may be similarly performed using a cylindrical apochromatic lens instead of the cylindrical achromatic lens.
また、本発明の発明を実施するための最良の形態である実施の形態1ないし3においては、いずれも3以上のレーザビームを合成する態様となっているが、本発明は2つのレーザビームを合成する場合に利用することも排除するものではなく、それも本発明の1態様である。
なお、この場合には偏光子を用いる従来の場合のようにλ/2波長板を使用する必要もなく、かつ3以上のレーザビームの合成への変更も簡便に行うことができ、その際にはダイクロイックミラーも流用できる利点もある。
さらに、本発明におけるレーザ発振器としては、本発明の趣旨からしてCWレーザ発振器を用いるのが好ましいが、それに限定されるものでもなく、エキシマレーザにより発振される不連続レーザを利用できることも勿論である。
例えば、レーザパルス繰り返し周波数が10MHz以上、好ましくは80MHz以上のパルスレーザを用いてもよい。パルス発振でレーザ光を半導体膜に照射してから半導体膜が完全に固化するまでの時間は数十ns〜数百nsと言われており、上記周波数帯を用いることで、半導体膜がレーザ光によって溶融してから固化するまでに、次のパルスのレーザ光を照射できる。したがって、従来のパルス発振のレーザを用いる場合と異なり、半導体膜中において固液界面を連続的に移動させることができるので、走査方向に向かって連続的に成長した結晶粒を有する半導体膜が形成される。
Further, in Embodiments 1 to 3, which are the best modes for carrying out the invention of the present invention, all have a mode of synthesizing three or more laser beams. However, in the present invention, two laser beams are combined. Utilization in the case of synthesis is not excluded and is also an embodiment of the present invention.
In this case, it is not necessary to use a λ / 2 wavelength plate as in the conventional case using a polarizer, and the change to the synthesis of three or more laser beams can be easily performed. Has the advantage that a dichroic mirror can also be used.
Further, as the laser oscillator in the present invention, it is preferable to use a CW laser oscillator for the purpose of the present invention, but the present invention is not limited to this, and it is a matter of course that a discontinuous laser oscillated by an excimer laser can be used. is there.
For example, a pulse laser having a laser pulse repetition frequency of 10 MHz or more, preferably 80 MHz or more may be used. It is said that the time from irradiating a semiconductor film with laser light by pulse oscillation until the semiconductor film is completely solidified is several tens ns to several hundred ns. The laser light of the next pulse can be irradiated from when it is melted to solidify. Therefore, unlike the case of using a conventional pulsed laser, the solid-liquid interface can be continuously moved in the semiconductor film, so that a semiconductor film having crystal grains continuously grown in the scanning direction is formed. Is done.
本実施例は、本発明のレーザ照射方法及びレーザ照射装置を用い、本発明の半導体装置を作製する方法であり、それについて、図8及び図9を用いて説明する。
なお、以下の説明においては、本実施例に加え、その製造プロセスにおいて採用し得る他の態様に関しても併記する。
まず、基板1100上に下地絶縁膜1101a、1101bを形成する(図8(a))が、その際本実施例においては基板にガラス基板を使用する。
なお、その基板の材料としては、ガラス基板、石英基板、結晶性ガラスなどの絶縁性基板やセラミック基板、ステンレス基板、金属基板(タンタル、タングステン、モリブデン等)、半導体基板、プラスチック基板(ポリイミド、アクリル、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリエーテルスルホン等)等を用いることができるが、少なくともプロセス中に発生する熱に耐えうる材料を使用する。
This embodiment is a method for manufacturing a semiconductor device of the present invention using the laser irradiation method and laser irradiation apparatus of the present invention, which will be described with reference to FIGS.
In the following description, in addition to the present embodiment, other aspects that can be adopted in the manufacturing process are also described.
First,
In addition, as a material of the substrate, insulating substrate such as glass substrate, quartz substrate, crystalline glass, ceramic substrate, stainless steel substrate, metal substrate (tantalum, tungsten, molybdenum, etc.), semiconductor substrate, plastic substrate (polyimide, acrylic) Polyethylene terephthalate, polycarbonate, polyarylate, polyethersulfone, etc.) can be used, but at least a material that can withstand the heat generated during the process is used.
その下地絶縁膜としては、本実施例では1層目の絶縁膜1101aとして窒化酸化シリコン膜を50nm、2層目の絶縁膜1101bとして酸化窒化シリコン膜を100nmで形成する。
なお、その基板上に形成する下地絶縁膜1101a、1101bとしては、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜、酸化窒化シリコン膜などが使用でき、これら絶縁膜を単層又は2以上の複数層形成する。
これらはスパッタ法や減圧CVD法、プラズマCVD法等の公知の方法を用いて形成する。
本実施例の下地絶縁膜は2層の積層構造だが、本発明では下地絶縁膜は勿論単層でも3層以上の複数層でも構わない。
なお、窒化酸化シリコン膜と酸化窒化シリコン膜はその窒素と酸素の割合が異なっていることを意味しており、前者の方がより窒素の含有量が高いことを示している。
In this embodiment, as the base insulating film, a silicon nitride oxide film is formed with a thickness of 50 nm as the first insulating
Note that as the
These are formed by using a known method such as a sputtering method, a low pressure CVD method, or a plasma CVD method.
Although the base insulating film of this embodiment has a two-layer laminated structure, in the present invention, the base insulating film may of course be a single layer or a plurality of layers of three or more layers.
Note that the silicon nitride oxide film and the silicon oxynitride film have different ratios of nitrogen and oxygen, and the former indicates that the nitrogen content is higher.
次いで、非晶質半導体膜1102を下地絶縁膜上に形成する。
本実施例では、アモルファスシリコンをCVD法により膜厚66nmで形成する。
なお、その非晶質半導体膜はシリコン又はシリコンを主成分とする材料(例えばSixGe1-x等)で25〜80nmの厚さに形成すればよい。
その作製方法としては、公知の方法、例えばスパッタ法、減圧CVD法又はプラズマCVD法等が使用できる。
その形成後、アモルファスシリコンの結晶化を行う(図8(b))。
Next, an
In this embodiment, amorphous silicon is formed with a film thickness of 66 nm by a CVD method.
Note that the amorphous semiconductor film may be formed with a thickness of 25 to 80 nm using silicon or a material containing silicon as a main component (for example, Si x Ge 1 -x ).
As a manufacturing method thereof, a known method such as a sputtering method, a low pressure CVD method, a plasma CVD method, or the like can be used.
After the formation, the amorphous silicon is crystallized (FIG. 8B).
本実施例においては、その結晶化は、勿論本発明のレーザ照射方法及び装置を用いるレーザアニールにより行う。
したがって、異なる波長のレーザ光を射出する3台以上のレーザ発振器を使用しそれら発振器から射出されたレーザ光を合成してレーザアニールを行う。
具体的には、上記実施の形態1で示したように、3台のレーザ光の合成にダイクロイックミラーを使用し、それにより3台のレーザ発振器から射出されたレーザビームを合成し、その合成されたレーザビームをアモルファスシリコン膜に照射し、より生産性を上げて結晶化を行う。
そのアニールによる結晶化後、結晶性半導体膜をエッチングにより所望の形状の半導体膜1102a〜1102dとする。
In this embodiment, the crystallization is naturally performed by laser annealing using the laser irradiation method and apparatus of the present invention.
Therefore, three or more laser oscillators that emit laser beams of different wavelengths are used, and laser annealing is performed by synthesizing the laser beams emitted from these oscillators.
Specifically, as shown in the first embodiment, a dichroic mirror is used to synthesize three laser beams, thereby synthesizing laser beams emitted from the three laser oscillators. The amorphous silicon film is irradiated with the laser beam to increase the productivity and perform crystallization.
After crystallization by the annealing, the crystalline semiconductor film is etched into
続いて、ゲート絶縁膜1103を形成する(図8(c))ことになるが、本実施例では酸化シリコン膜を形成する。
その膜厚は115nm程度とし、減圧CVD法またはプラズマCVD法、スパッタ法などでシリコンを含む絶縁膜を形成すればよい。
その後、ゲート絶縁膜上に第1の導電層1104a〜1104dとして膜厚30nmの窒化タンタル(TaN)とその上に第2の導電層1105a〜1105dとして膜厚370nmのタングステン(W)を形成する。
Subsequently, a
The thickness may be approximately 115 nm, and an insulating film containing silicon may be formed by a low pressure CVD method, a plasma CVD method, a sputtering method, or the like.
Thereafter, tantalum nitride (TaN) with a thickness of 30 nm is formed as first
TaN膜、W膜ともスパッタ法で形成すればよく、TaN膜はTaのターゲットを用いて窒素雰囲気中で、W膜はWのターゲットを用いて成膜すればよい。
なお、本実例では、前記したとおり第1の導電層を膜厚30nmのTaN、第2の導電層を膜厚370nmのWとしたが、これに限定されず、第1の導電層と第2の導電層は、共にTa、W、Ti、Mo、Al、Cu、Cr、Ndから選ばれた元素、又は前記元素を主成分とする合金材料もしくは化合物材料で形成してもよい。
The TaN film and the W film may be formed by sputtering, the TaN film may be formed in a nitrogen atmosphere using a Ta target, and the W film may be formed using a W target.
In this example, as described above, the first conductive layer is TaN having a thickness of 30 nm and the second conductive layer is W having a thickness of 370 nm. However, the present invention is not limited to this. These conductive layers may be formed of an element selected from Ta, W, Ti, Mo, Al, Cu, Cr, and Nd, or an alloy material or a compound material containing the element as a main component.
また、それら両導電層は、リン等の不純物元素をドーピングした多結晶珪素膜に代表される半導体膜を用いてもよいし、AgPdCu合金を用いてもよいし、更にその組み合わせも適宜選択すればよい。
その両導電層の膜厚は、第1の導電層が20〜100nm、第2の導電層が100〜400nmの範囲で形成すればよい。
本実施例では、前記したとおり2層の積層構造としたが、1層としてもよいし、もしくは3層以上の積層構造としてもよい。
In addition, as the conductive layers, a semiconductor film typified by a polycrystalline silicon film doped with an impurity element such as phosphorus may be used, an AgPdCu alloy may be used, or a combination thereof may be appropriately selected. Good.
The thicknesses of both the conductive layers may be formed such that the first conductive layer is 20 to 100 nm and the second conductive layer is 100 to 400 nm.
In this embodiment, a two-layer structure is used as described above, but it may be a single layer or a three-layer structure.
次に、ゲート電極またはレジストを形成しパターニングしたものをマスクとして用い、半導体膜1102a〜1102dにn型またはp型の導電性を付与する不純物を選択的に添加し、ソース領域、ドレイン領域、さらにはLDD領域等を形成する。
その後、レジストからなるマスクを除去して第1のパッシベーション膜1120を形成する(図9(a))。
本実施例では、プラズマCVD法により膜厚100nmの酸化窒化シリコン膜を形成する。
なお、この第1のパッシベーション膜としてはシリコンを含む絶縁膜を100〜200nmの厚さに形成すればよい。
その膜の成膜法としては、プラズマCVD法や、スパッタ法を用いればよい。
Next, an impurity imparting n-type or p-type conductivity is selectively added to the
Thereafter, the resist mask is removed to form a first passivation film 1120 (FIG. 9A).
In this embodiment, a silicon oxynitride film with a thickness of 100 nm is formed by a plasma CVD method.
Note that an insulating film containing silicon may be formed to a thickness of 100 to 200 nm as the first passivation film.
As a method for forming the film, a plasma CVD method or a sputtering method may be used.
その際には、プラズマCVD法でSiH4、N2O、NH3から作製される酸化窒化シリコン膜、又はSiH4、N2Oから作製される酸化窒化シリコン膜を形成すればよい。
この場合の作製条件は、反応圧力20〜200Pa、基板温度300〜400℃とし、高周波(60MHz)電力密度0.1〜1.0W/cm2である。
また、第1のパッシベーション膜としてSiH4、N2O、H2から作製される酸化窒化水素化シリコン膜を適用してもよい。
勿論、第1のパッシベーション膜1120は、本実施例のような酸化窒化シリコン膜の単層構造に限定されるものではなく、他のシリコンを含む絶縁膜を単層構造、もしくは積層構造として用いてもよい。
In that case, a silicon oxynitride film made of SiH 4 , N 2 O, or NH 3 or a silicon oxynitride film made of SiH 4 , N 2 O may be formed by a plasma CVD method.
The production conditions in this case are a reaction pressure of 20 to 200 Pa, a substrate temperature of 300 to 400 ° C., and a high frequency (60 MHz) power density of 0.1 to 1.0 W / cm 2 .
Further, a silicon oxynitride silicon film formed from SiH 4 , N 2 O, and H 2 may be applied as the first passivation film.
Needless to say, the
その後、レーザアニール法を行い、半導体層の結晶性の回復、半導体層に添加された不純物元素の活性化を行う。
なお、この活性化にも、結晶化の場合と同様に、互いに異なる波長のレーザビームを射出する3台以上のレーザ発振器を使用し、それら発振器から射出されたレーザビームをダイクロイックミラー又はそれに加えて偏光子を使用して合成し、高出力の合成されたレーザビームを照射することができ、本実施例ではそれを採用する。高出力のレーザビームを用いることより、より生産性を上げることができる。
また、第1のパッシベーション膜1120を形成した後で熱処理を行うことで、活性化処理と同時に半導体層の水素化も行うことができる。
その水素化は、第1のパッシベーション膜に含まれる水素によって、半導体層のダングリングボンドを終端するものである。
Thereafter, laser annealing is performed to restore the crystallinity of the semiconductor layer and activate the impurity element added to the semiconductor layer.
For this activation, as in the case of crystallization, three or more laser oscillators that emit laser beams having different wavelengths are used, and the laser beams emitted from these oscillators are added to the dichroic mirror or to it. It is possible to synthesize using a polarizer and irradiate a synthesized laser beam with high output, which is adopted in this embodiment. Productivity can be further improved by using a high-power laser beam.
Further, by performing heat treatment after the
In the hydrogenation, dangling bonds in the semiconductor layer are terminated by hydrogen contained in the first passivation film.
さらに、第1のパッシベーション膜1120を形成する前に加熱処理を行ってもよい。
但し、第1の導電層1104a〜1104d及び第2の導電層1105a〜1105dを構成する材料が熱に弱い場合には、本実施例のように配線などを保護するため、第1のパッシベーション膜1120を形成した後で熱処理を行うことが望ましい。
また、この場合、第1のパッシベーション膜がないため、当然パッシベーション膜に含まれる水素を利用しての水素化は行うことができない。
この場合には、プラズマにより励起された水素を用いる手段(プラズマ水素化)を用いての水素化や、3〜100%の水素を含む雰囲気中において、300〜450℃で1〜12時間の加熱処理による水素化を用いればよい。
Further, heat treatment may be performed before the
However, when the materials forming the first
In this case, since there is no first passivation film, naturally hydrogenation using hydrogen contained in the passivation film cannot be performed.
In this case, hydrogenation using means excited by plasma (plasma hydrogenation) or heating at 300 to 450 ° C. for 1 to 12 hours in an atmosphere containing 3 to 100% hydrogen Hydrogenation by treatment may be used.
次いで、第1のパッシベーション膜1120上に第1の層間絶縁膜1121を形成する(図9(b))。
本実施例では、膜厚1.6μmの非感光性アクリル膜を形成した(図9(b))。
なお、その第1の層間絶縁膜としては無機絶縁膜あるいは有機絶縁膜を用いることができる。
無機絶縁膜としては、CVD法により形成された酸化シリコン膜や、SOG(Spin On Glass)法により塗布された酸化シリコン膜などを用いることができ、有機絶縁膜としてはポリイミド、ポリアミド、BCB(ベンゾシクロブテン)、アクリル又はポジ型感光性有機樹脂、ネガ型感光性有機樹脂等の膜を用いることができる。
さらに、アクリル膜と酸化窒化シリコン膜の積層構造を用いてもよい。
Next, a first
In this example, a non-photosensitive acrylic film having a thickness of 1.6 μm was formed (FIG. 9B).
Note that an inorganic insulating film or an organic insulating film can be used as the first interlayer insulating film.
As the inorganic insulating film, a silicon oxide film formed by a CVD method, a silicon oxide film applied by an SOG (Spin On Glass) method, or the like can be used. As an organic insulating film, polyimide, polyamide, BCB (benzoic acid) is used. A film such as cyclobutene), acrylic or positive photosensitive organic resin, or negative photosensitive organic resin can be used.
Further, a stacked structure of an acrylic film and a silicon oxynitride film may be used.
また、その層間絶縁膜は、シロキサン系ポリマーを用いることができる。
シロキサンは、シリコン(Si)と酸素(O)との結合で骨格構造が構成される。置換基として、少なくとも水素を含む有機基(例えばアルキル基、芳香族炭化水素)が用いられる。置換基として、フルオロ基を用いてもよい。または置換基として、少なくとも水素を含む有機基と、フルオロ基とを用いてもよい
そのシロキサン系ポリマーは、その構造により、例えばシリカガラス、アルキルシロキサンポリマー、アルキルシルセスキオキサンポリマー、水素化シルセスキオキサンポリマー、水素化アルキルシルセスキオキサンポリマーなどに分類することができる。
さらに、Si−N結合を有するポリマー(ポリシラザン)を含む材料で層間絶縁膜を形成してもよい。
Further, a siloxane-based polymer can be used for the interlayer insulating film.
Siloxane has a skeleton structure formed of a bond of silicon (Si) and oxygen (O). As a substituent, an organic group containing at least hydrogen (for example, an alkyl group or an aromatic hydrocarbon) is used. A fluoro group may be used as a substituent. Alternatively, an organic group containing at least hydrogen and a fluoro group may be used as a substituent. Depending on the structure, the siloxane-based polymer may be, for example, silica glass, alkylsiloxane polymer, alkylsilsesquioxane polymer, hydrogenated silsesquioxide. They can be classified into oxan polymers, hydrogenated alkylsilsesquioxane polymers, and the like.
Further, the interlayer insulating film may be formed using a material containing a polymer (polysilazane) having a Si—N bond.
上記した材料を用いることで、層間絶縁膜は、膜厚を薄くしても十分な絶縁性及び平坦性を有するものを得ることができる。
そのため、第1の層間絶縁膜によって基板上に形成されたTFTによる凹凸を緩和し、平坦化することができ、特に、第1の層間絶縁膜は平坦化の意味合いが強いので、平坦化されやすい材質の絶縁膜を用いることが好ましい。
また、上記した材料は、耐熱性が高いため、多層配線におけるリフロー処理にも耐えうる層間絶縁膜を得ることができる。
さらに、吸湿性が低いため、脱水量の少ない層間絶縁膜を形成することができる。
By using the above-described materials, an interlayer insulating film having sufficient insulating properties and flatness can be obtained even if the film thickness is reduced.
Therefore, the unevenness caused by the TFT formed on the substrate by the first interlayer insulating film can be relaxed and flattened. In particular, the first interlayer insulating film has a strong meaning of flattening, and thus is easily flattened. It is preferable to use an insulating film made of a material.
In addition, since the above-described materials have high heat resistance, an interlayer insulating film that can withstand reflow processing in multilayer wiring can be obtained.
Further, since the hygroscopic property is low, an interlayer insulating film with a small amount of dehydration can be formed.
その後、第1の層間絶縁膜上に窒化酸化シリコン膜等からなる第2のパッシベーション膜を形成してもよく、本実施例では、RFスパッタ法を用いて、酸化窒化シリコン膜を70nmの膜厚で形成する。
なお、その膜厚は、10〜200nm程度で形成すればよく、第2のパッシベーション膜によって第1の層間絶縁膜へ水分が出入りすることを抑制することができる。
第2のパッシベーション膜には、他にも窒化シリコン膜、窒化アルミニウム膜、酸化窒化アルミニウム膜、ダイヤモンドライクカーボン(DLC)膜やカーボンナイトライド(CN)膜も同様に使用できる。
Thereafter, a second passivation film made of a silicon nitride oxide film or the like may be formed over the first interlayer insulating film. In this embodiment, the silicon oxynitride film is formed to a thickness of 70 nm by using an RF sputtering method. Form with.
Note that the film thickness may be approximately 10 to 200 nm, and moisture can be prevented from entering and leaving the first interlayer insulating film by the second passivation film.
In addition, a silicon nitride film, an aluminum nitride film, an aluminum oxynitride film, a diamond-like carbon (DLC) film, and a carbon nitride (CN) film can be used as the second passivation film.
その製膜の際には、RFスパッタ法を用いて成膜された膜は緻密性が高く、バリア性に優れている。
そのRFスパッタの条件は、例えば酸化窒化シリコン膜を成膜する場合、Siターゲットで、N2、Ar、N2Oをガスの流量比が31:5:4となるように流し、圧力0.4Pa、電力3000Wとして成膜する。
また、例えば窒化シリコン膜を成膜する場合、Siターゲットで、チャンバー内のN2、Arをガスの流量比が1:1となるように流し、圧力0.8Pa、電力3000W、成膜温度を215℃として成膜する。
When the film is formed, a film formed by RF sputtering is highly dense and has excellent barrier properties.
For example, when a silicon oxynitride film is formed, the RF sputtering is performed by flowing N 2 , Ar, and N 2 O at a gas flow ratio of 31: 5: 4 using a Si target and a pressure of 0. The film is formed with 4 Pa and power of 3000 W.
For example, when a silicon nitride film is formed, N 2 and Ar in the chamber are flowed so that the gas flow ratio is 1: 1 with a Si target, and the pressure is 0.8 Pa, the power is 3000 W, and the film formation temperature is set. The film is formed at 215 ° C.
次いで、エッチングにより第2のパッシベーション膜、第1の層間絶縁膜及び第1のパッシベーション膜をエッチングし、ソース及びドレイン領域に達するコンタクトホールを形成する。
その後、各ソース及びドレイン領域とそれぞれ電気的に接続する配線及び電極を形成する。
なお、これらの配線は、膜厚50nmのTi膜と膜厚500nmの合金膜(AlとTi)との積層膜をパターニングして形成する。
勿論2層構造に限らず、単層構造でもよいし、3層以上の積層構造にしてもよい。
また、配線材料としては、AlとTiに限らない。
例えばTaN膜上にAl膜やCu膜を形成し、更にTi膜を形成した積層膜をパターニングして配線を形成してもよい。
Next, the second passivation film, the first interlayer insulating film, and the first passivation film are etched by etching to form contact holes that reach the source and drain regions.
Thereafter, wirings and electrodes that are electrically connected to the source and drain regions are formed.
Note that these wirings are formed by patterning a laminated film of a Ti film having a thickness of 50 nm and an alloy film (Al and Ti) having a thickness of 500 nm.
Of course, it is not limited to a two-layer structure, but may be a single-layer structure or a laminated structure of three or more layers.
Further, the wiring material is not limited to Al and Ti.
For example, an Al film or a Cu film may be formed on the TaN film, and a wiring may be formed by patterning a laminated film formed with a Ti film.
以上の工程により、図9(c)に示すような半導体装置が完成する。
なお、本発明のレーザアニール方法を用いた半導体装置の作製方法は、上述したTFTの作製工程に限定されない。
また、本実施例は上記実施の形態又は実施例と自由に組み合わせて行うことができる。
Through the above steps, a semiconductor device as shown in FIG. 9C is completed.
Note that a method for manufacturing a semiconductor device using the laser annealing method of the present invention is not limited to the above-described TFT manufacturing process.
This embodiment can be freely combined with the above embodiment mode or embodiments.
本発明のレーザアニール方法を用い、本発明の作製方法により製造した半導体装置を組み入れた電子機器としては、ビデオカメラ、デジタルカメラ、ゴーグル型ディスプレイ(ヘッドマウントディスプレイ)、ナビゲーションシステム、音響再生装置(カーオーディオ、オーディオコンポ等)、コンピュータ、ゲーム機器、携帯情報端末(モバイルコンピュータ、携帯電話、携帯型ゲーム機または電子書籍等)あるいは記録媒体を備えた画像再生装置(具体的にはDVD(digital versatile disc))等が挙げられ、それらは記録媒体を再生し、その画像を表示するディスプレイを備えた装置である。 The electronic apparatus incorporating the semiconductor device manufactured by the manufacturing method of the present invention using the laser annealing method of the present invention includes a video camera, a digital camera, a goggle type display (head mounted display), a navigation system, an acoustic reproduction device (car Audio, audio component, etc.), computer, game device, portable information terminal (mobile computer, mobile phone, portable game machine, electronic book, etc.) or image playback device (specifically, a DVD (digital versatile disc) )) And the like, and these are devices provided with a display for reproducing a recording medium and displaying the image.
それら電子機器の具体例を図10に示す。
図10(A)はテレビ受像機であり、それは筐体2001、支持台2002、表示部2003、スピーカー部2004、ビデオ入力端子2005等を含む。
そのテレビ受像機は、本発明のレーザ照射方法を用いて作製した半導体装置を表示部2003に使用することによって作製することができる。
同(B)はデジタルカメラであり、それは本体2101、表示部2102、受像部2103、操作キー2104、外部接続ポート2105あるいはシャッター2106などを含む。
そのデジタルカメラは、本発明のレーザ照射方法を用いて作製した半導体装置を表示部2102やその他回路などに使用することによって作製することができる。
Specific examples of these electronic devices are shown in FIGS.
FIG. 10A illustrates a television receiver, which includes a
The television receiver can be manufactured by using a semiconductor device manufactured using the laser irradiation method of the present invention for the
FIG. 2B shows a digital camera, which includes a
The digital camera can be manufactured by using a semiconductor device manufactured using the laser irradiation method of the present invention for the
図10(C)はコンピュータであり、それは本体2201、筐体2202、表示部2203、キーボード2204、外部接続ポート2205あるいはポインティングマウス2206等を含む。
そのコンピュータは、本発明のレーザ照射方法を用いて作製した半導体装置を表示部2203やその他回路などに用いることによって作製することができる。
すなわち、本発明のレーザ照射方法を表示部2203やその他回路などの加工に用いることによってコンピュータを作製することができる。
同(D)はモバイルコンピュータであり、それは本体2301、表示部2302、スイッチ2303、操作キー2304、赤外線ポート2305等を含む。
本発明のレーザ照射方法を表示部2302やその他回路などの加工に用いることによって、モバイルコンピュータを作製することができる。
FIG. 10C illustrates a computer, which includes a
The computer can be manufactured by using a semiconductor device manufactured using the laser irradiation method of the present invention for the
That is, a computer can be manufactured by using the laser irradiation method of the present invention for processing the
(D) is a mobile computer, which includes a
By using the laser irradiation method of the present invention for processing the
図10(E)は記録媒体を備えた携帯型の画像再生装置(DVD再生装置など)であり、それは、本体2401、筐体2402、表示部A2403、表示部B2404、記録媒体(DVD等)読み込み部2405、操作キー2406あるいはスピーカー部2407等を含む。
その表示部A2403は主として画像情報を表示し、表示部B2404は主として文字情報を表示する。
本発明のレーザ照射方法を表示部A2403、表示部B2404あるいはその他の回路などの加工に用いることによって、画像再生装置を作製することができる。
なお、記録媒体を備えた画像再生装置にはゲーム機器なども含まれる。
FIG. 10E shows a portable image reproducing device (DVD reproducing device or the like) provided with a recording medium, which includes a
The display portion A2403 mainly displays image information, and the display portion B2404 mainly displays character information.
By using the laser irradiation method of the present invention for processing the
Note that the image reproducing device provided with the recording medium includes a game machine and the like.
図10(F)はゴーグル型ディスプレイ(ヘッドマウントディスプレイ)であり、それは、本体2501、表示部2502、アーム部2503を含む。
本発明のレーザ照射方法を表示部2502やその他回路などの加工に用いることによって、ゴーグル型ディスプレイを作製することができる。
同(G)はビデオカメラであり、それは、本体2601、表示部2602、筐体2603、外部接続ポート2604、リモコン受信部2605、受像部2606、バッテリー2607、音声入力部2608、操作キー2609あるいは接眼部2610等を含む。
本発明のレーザ照射方法を表示部2602やその他回路などの加工に用いることによって、ビデオカメラを作製することができる。
FIG. 10F illustrates a goggle type display (head mounted display), which includes a
A goggle type display can be manufactured by using the laser irradiation method of the present invention for processing the
(G) is a video camera, which includes a main body 2601, a
By using the laser irradiation method of the present invention for processing the
図10(H)は携帯電話であり、それは、本体2701、筐体2702、表示部2703、音声入力部2704、音声出力部2705、操作キー2706、外部接続ポート2707あるいはアンテナ2708等を含む。
本発明のレーザ照射方法を表示部2703やその他回路などの加工に用いることによって、携帯電話を作製することができる。
なお、上述した電子機器の他に、フロント型若しくはリア型のプロジェクターに用いることも可能となる。
以上のとおりであり、本発明の適用範囲は極めて広く、あらゆる分野の電子機器に用いることが可能である。
FIG. 10H illustrates a mobile phone, which includes a
By using the laser irradiation method of the present invention for processing the
In addition to the electronic devices described above, it can be used for a front-type or rear-type projector.
As described above, the application range of the present invention is extremely wide and can be used for electronic devices in various fields.
101(102、103) レーザ発振器
401(402、406、407)
104(105) ダイクロイックミラー
403(408)
106(409) 光学系
107(202、304、410) 照射面
201(303) アポクロマートレンズ
301 白色レーザ発振器
302 シリンドリカルレンズ
404 λ/2波長板
405 偏光子
101 (102, 103) Laser oscillator 401 (402, 406, 407)
104 (105) Dichroic mirror 403 (408)
106 (409) Optical system 107 (202, 304, 410) Irradiation surface 201 (303)
Claims (10)
前記合成されたレーザビームをアクロマートレンズを通過させ、照射レーザビームとして照射面上に投影するレーザ照射方法であって、
前記アクロマートレンズは、複数のレンズから構成され、かつ波長の異なる複数のレーザビームの焦点距離が異なっていて同一スポットを照射するものであるレーザ照射方法。 The laser beam 1 emitted from the first laser oscillator passes through the dichroic mirror 1, and the laser beam 2 emitted from the second laser oscillator having a wavelength different from that of the laser beam 1 is reflected by the dichroic mirror 1. Combining laser beams,
A laser irradiation method of passing the synthesized laser beam through an achromatic lens and projecting the combined laser beam on an irradiation surface as an irradiation laser beam,
The achromat lens is a laser irradiation method in which a plurality of lenses are used, and a plurality of laser beams having different wavelengths have different focal lengths and irradiate the same spot.
前記合成されたレーザビームをアポクロマートレンズを通過させ、照射レーザビームとして照射面上に投影するレーザ照射方法であって、
前記アポクロマートレンズは、複数のレンズから構成され、かつ波長の異なる複数のレーザビームの焦点距離が異なっていて同一スポットを照射するものであるレーザ照射方法。 The laser beam 1 emitted from the first laser oscillator passes through the dichroic mirror 1, and the laser beam 2 emitted from the second laser oscillator having a wavelength different from that of the laser beam 1 is reflected by the dichroic mirror 1. The laser beam 1 and the laser beam 2 are combined, the combined laser beam is passed through a dichroic mirror 2, and the laser beam 1 and the laser beam 2 are emitted from a third laser oscillator having a different wavelength. The beam 3 is reflected by the dichroic mirror 2 to synthesize three laser beams,
A laser irradiation method of passing the synthesized laser beam through an apochromat lens and projecting it on the irradiation surface as an irradiation laser beam,
The apochromatic lens is composed of a plurality of lenses, and a plurality of laser beams having different wavelengths have different focal lengths and irradiate the same spot.
第3のレーザ発振器から射出されたレーザビーム1Aをダイクロイックミラー1Aを通過させ、レーザビーム1Aとは波長の異なる第4のレーザ発振器から射出されたレーザビーム2Aを前記ダイクロイックミラー1Aで反射させてレーザビームを合成し、合成された第2の合成レーザビームを前記偏光子で反射させて前記第1の合成レーザビームと前記第2の合成レーザビームを更に合成し、合成された合成レーザビームを照射レーザビームとし、前記照射レーザビームを照射面上に投影するレーザ照射方法であって、
前記照射レーザビームを照射面上に投影する前に所定形状にするために、複数のレンズから構成され、かつ波長の異なる複数のレーザビームの焦点距離が異なっていて同一スポットを照射するアクロマートレンズ又はアポクロマートレンズである集光レンズを通過させることを特徴とするレーザ照射方法。 The laser beam 1 emitted from the first laser oscillator passes through the dichroic mirror 1, and the laser beam 2 emitted from the second laser oscillator having a wavelength different from that of the laser beam 1 is reflected by the dichroic mirror 1. The laser beam is combined, the combined first combined laser beam is passed through the λ / 2 wavelength plate, and then passed through the polarizer.
The laser beam 1A emitted from the third laser oscillator passes through the dichroic mirror 1A, and the laser beam 2A emitted from the fourth laser oscillator having a wavelength different from that of the laser beam 1A is reflected by the dichroic mirror 1A. The beams are synthesized, the synthesized second synthesized laser beam is reflected by the polarizer, the first synthesized laser beam and the second synthesized laser beam are further synthesized, and the synthesized synthesized laser beam is irradiated. A laser irradiation method for projecting the irradiation laser beam onto an irradiation surface as a laser beam,
In order to make the irradiation laser beam into a predetermined shape before projecting onto the irradiation surface, an achromatic lens that is composed of a plurality of lenses and that irradiates the same spot with different focal lengths of the plurality of laser beams having different wavelengths, or A laser irradiation method comprising passing a condenser lens which is an apochromatic lens.
第4のレーザ発振器から射出されたレーザビーム1Aをダイクロイックミラー1Aを通過させ、前記レーザビーム1Aとは波長の異なる第5のレーザ発振器から射出されたレーザビーム2Aを前記ダイクロイックミラー1Aで反射させてレーザビームを合成し、合成されたレーザビームをダイクロイックミラー2Aを通過させ、前記レーザビーム1Aおよび前記レーザビーム2Aとは波長の異なる第6のレーザ発振器から射出されたレーザビーム3Aを前記ダイクロイックミラー2Aで反射させて3つのレーザビームを合成し、合成された第2の合成レーザビームを前記偏光子で反射させて前記第1の合成レーザビームと前記第2の合成レーザビームを更に合成し、合成された合成レーザビームを照射レーザビームとし、前記照射レーザビームを照射面上に投影するレーザ照射方法であって、
前記照射レーザビームを照射面上に投影する前に所定形状にするために、複数のレンズから構成され、かつ波長の異なる複数のレーザビームの焦点距離が異なっていて同一スポットを照射するアクロマートレンズ又はアポクロマートレンズである集光レンズを通過させることを特徴とするレーザ照射方法。 The laser beam 1 emitted from the first laser oscillator passes through the dichroic mirror 1, and the laser beam 2 emitted from the second laser oscillator having a wavelength different from that of the laser beam 1 is reflected by the dichroic mirror 1. The laser beam is synthesized, the synthesized laser beam is passed through the dichroic mirror 2, and the laser beam 1 and the laser beam 3 emitted from a third laser oscillator having a wavelength different from that of the laser beam 2 are emitted from the dichroic mirror 2. And the three combined laser beams are reflected, and the combined first combined laser beam is passed through the λ / 2 wavelength plate and then passed through the polarizer.
The laser beam 1A emitted from the fourth laser oscillator passes through the dichroic mirror 1A, and the laser beam 2A emitted from the fifth laser oscillator having a wavelength different from that of the laser beam 1A is reflected by the dichroic mirror 1A. The laser beams are combined, the combined laser beam is passed through the dichroic mirror 2A, and the laser beam 1A and the laser beam 3A emitted from the sixth laser oscillator having a wavelength different from that of the laser beam 2A are converted into the dichroic mirror 2A. And the three combined laser beams are combined, the combined second combined laser beam is reflected by the polarizer, and the first combined laser beam and the second combined laser beam are further combined and combined. The synthesized laser beam is used as an irradiation laser beam, and the irradiation laser beam A laser irradiation method for projecting onto the irradiation surface,
In order to make the irradiation laser beam into a predetermined shape before projecting onto the irradiation surface, an achromatic lens that is composed of a plurality of lenses and that irradiates the same spot with different focal lengths of the plurality of laser beams having different wavelengths, or A laser irradiation method comprising passing a condenser lens which is an apochromatic lens.
前記照射レーザビームを前記照射面上に投影する前に通過させ、所定形状にするためのアクロマートレンズを備えたレーザ照射装置であって、
前記アクロマートレンズは、複数のレンズから構成され、かつ波長の異なる複数のレーザビームの焦点距離が異なっていて同一スポットを照射するものであることを特徴とするレーザ照射装置。 A first laser oscillator that emits a laser beam 1; a second laser oscillator that emits a laser beam 2 having a wavelength different from that of the laser beam 1; and a laser beam that passes through the laser beam 1 and reflects the laser beam 2. A dichroic mirror 1 for combining the beams, and a stage for setting an irradiation surface for projecting the irradiation laser beam combined therewith,
A laser irradiation apparatus including an achromat lens for passing the irradiation laser beam before projecting onto the irradiation surface and forming a predetermined shape;
The achromatic lens is composed of a plurality of lenses, and irradiates the same spot with a plurality of laser beams having different wavelengths and having different focal lengths.
前記照射レーザビームを前記照射面上に投影する前に通過させ、所定形状にするためのアポクロマートレンズを備えたレーザ照射装置であって、
前記アポクロマートレンズは、複数のレンズから構成され、かつ波長の異なる複数のレーザビームの焦点距離が異なっていて同一スポットを照射するものであることを特徴とするレーザ照射装置。 A first laser oscillator that emits a laser beam 1; a second laser oscillator that emits a laser beam 2 having a wavelength different from that of the laser beam 1; and a laser beam that passes through the laser beam 1 and reflects the laser beam 2. A dichroic mirror 1 for synthesizing a beam, a third laser oscillator for emitting a laser beam 3 having a wavelength different from that of the laser beam 1 and the laser beam 2, and a laser beam synthesized by the dichroic mirror 1 is passed through the laser. A dichroic mirror 2 that reflects the beam 3 and synthesizes the laser beams; and a stage on which an irradiation surface that projects the irradiation laser beam synthesized by the dichroic mirror 2 is installed.
A laser irradiation apparatus including an apochromat lens for passing the irradiation laser beam before projecting onto the irradiation surface and forming a predetermined shape;
The apochromat lens is composed of a plurality of lenses and irradiates the same spot with a plurality of laser beams having different wavelengths having different focal lengths.
レーザビーム1Aを射出する第3のレーザ発振器、前記レーザビーム1Aとは異なる波長のレーザビーム2Aを射出する第4のレーザ発振器、前記レーザビーム1Aを通過させ、前記レーザビーム2Aを反射させてレーザビームを合成し、第2の合成レーザビームを形成するダイクロイックミラー1Aを備え、
更に前記λ/2波長板を通過した前記第1の合成レーザビームを通過させ、前記第2の合成レーザビームを反射させて合成レーザビームを合成する偏光子を備え、
並びに前記偏光子で合成された照射レーザビームを投影する照射面を設置するステージを備えたレーザ照射装置であって、
前記照射レーザビームを前記照射面上に投影する前に通過させ、所定形状にするための複数のレンズから構成され、かつ波長の異なる複数のレーザビームの焦点距離が異なっていて同一スポットを照射するアクロマートレンズ又はアポクロマートレンズである集光レンズを備えたことを特徴とするレーザ照射装置。 A first laser oscillator that emits a laser beam 1; a second laser oscillator that emits a laser beam 2 having a wavelength different from that of the laser beam 1; and a laser beam that passes through the laser beam 1 and reflects the laser beam 2. A dichroic mirror 1 for synthesizing the beam, and a λ / 2 wavelength plate for allowing the first synthesized laser beam synthesized by the dichroic mirror 1 to pass through,
A third laser oscillator that emits a laser beam 1A, a fourth laser oscillator that emits a laser beam 2A having a wavelength different from that of the laser beam 1A, a laser beam that passes through the laser beam 1A and reflects the laser beam 2A A dichroic mirror 1A for combining the beams to form a second combined laser beam;
A polarizer that passes the first combined laser beam that has passed through the λ / 2 wavelength plate and reflects the second combined laser beam to combine the combined laser beam;
And a laser irradiation apparatus comprising a stage on which an irradiation surface for projecting an irradiation laser beam synthesized by the polarizer is projected,
The irradiation laser beam is made to pass before being projected onto the irradiation surface, and is composed of a plurality of lenses for forming a predetermined shape, and a plurality of laser beams having different wavelengths have different focal lengths and irradiate the same spot. A laser irradiation apparatus comprising a condensing lens which is an achromatic lens or an apochromatic lens.
レーザビーム1Aを射出する第4のレーザ発振器、前記レーザビーム1Aとは異なる波長のレーザビーム2Aを射出する第5のレーザ発振器、前記レーザビーム1Aを通過させ、前記レーザビーム2Aを反射させてレーザビームを合成するダイクロイックミラー1A、前記レーザビーム1Aおよび前記レーザビーム2Aとは異なる波長のレーザビーム3Aを射出する第6のレーザ発振器、及び前記ダイクロイックミラー1Aで合成されたレーザビームを通過させ、前記レーザビーム3Aを反射させてそれらレーザビームを合成し、第2の合成レーザビームを形成するダイクロイックミラー2Aを備え、
前記λ/2波長板を通過した前記第1の合成レーザビームを通過させ、前記第2の合成レーザビームを反射させて合成レーザビームを更に合成する偏光子を備え、
並びに前記偏光子で合成された照射レーザビームを投影する照射面を設置するステージを備えたレーザ照射装置であって、
前記照射レーザビームを前記照射面上に投影する前に通過させ、所定形状にするための複数のレンズから構成され、かつ波長の異なる複数のレーザビームの焦点距離が異なっていて同一スポットを照射するアクロマートレンズ又はアポクロマートレンズである集光レンズを備えたことを特徴とするレーザ照射装置。 A first laser oscillator that emits a laser beam 1; a second laser oscillator that emits a laser beam 2 having a wavelength different from that of the laser beam 1; and a laser beam that passes through the laser beam 1 and reflects the laser beam 2. A dichroic mirror 1 for synthesizing a beam, a third laser oscillator for emitting a laser beam 3 having a wavelength different from that of the laser beam 1 and the laser beam 2, and a laser beam synthesized by the dichroic mirror 1 is passed through the laser. A dichroic mirror 2 that reflects the beam 3 to combine the laser beams, and a λ / 2 wavelength plate that passes the first combined laser beam combined therewith,
A fourth laser oscillator that emits a laser beam 1A, a fifth laser oscillator that emits a laser beam 2A having a wavelength different from that of the laser beam 1A, and a laser beam that passes through the laser beam 1A and reflects the laser beam 2A. A dichroic mirror 1A for synthesizing a beam, a sixth laser oscillator for emitting a laser beam 3A having a wavelength different from that of the laser beam 1A and the laser beam 2A, and a laser beam synthesized by the dichroic mirror 1A. A dichroic mirror 2A for reflecting the laser beam 3A and combining the laser beams to form a second combined laser beam;
A polarizer that passes the first combined laser beam that has passed through the λ / 2 wavelength plate, reflects the second combined laser beam, and further combines the combined laser beam;
And a laser irradiation apparatus comprising a stage on which an irradiation surface for projecting an irradiation laser beam synthesized by the polarizer is projected,
The irradiation laser beam is made to pass before being projected onto the irradiation surface, and is composed of a plurality of lenses for forming a predetermined shape, and a plurality of laser beams having different wavelengths have different focal lengths and irradiate the same spot. A laser irradiation apparatus comprising a condensing lens which is an achromatic lens or an apochromatic lens.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005178560A JP5078239B2 (en) | 2004-06-18 | 2005-06-17 | Laser irradiation method, laser irradiation apparatus, method for crystallizing non-single crystal, and method for manufacturing semiconductor device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004180574 | 2004-06-18 | ||
JP2004180574 | 2004-06-18 | ||
JP2005178560A JP5078239B2 (en) | 2004-06-18 | 2005-06-17 | Laser irradiation method, laser irradiation apparatus, method for crystallizing non-single crystal, and method for manufacturing semiconductor device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012001823A Division JP5459912B2 (en) | 2004-06-18 | 2012-01-10 | Method for manufacturing semiconductor device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006032937A JP2006032937A (en) | 2006-02-02 |
JP2006032937A5 JP2006032937A5 (en) | 2008-07-17 |
JP5078239B2 true JP5078239B2 (en) | 2012-11-21 |
Family
ID=35898853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005178560A Expired - Fee Related JP5078239B2 (en) | 2004-06-18 | 2005-06-17 | Laser irradiation method, laser irradiation apparatus, method for crystallizing non-single crystal, and method for manufacturing semiconductor device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5078239B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007242895A (en) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Mitsubishi Electric Corp | Thin-film transistor device and its manufacturing method |
WO2008061030A1 (en) * | 2006-11-10 | 2008-05-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Optical data recording and imaging on media using apochromatic lenses and a light separating means |
US20100061220A1 (en) * | 2006-11-10 | 2010-03-11 | Gore Makarand P | Optical data recording and imaging on media using apochromatic lenses |
KR100778316B1 (en) * | 2006-12-19 | 2007-11-22 | (주)티원프리시젼 | Apparatus and method for blacking liquid crystal using laser |
US20080206897A1 (en) * | 2007-02-27 | 2008-08-28 | Woo Sik Yoo | Selective Depth Optical Processing |
KR101657185B1 (en) * | 2009-12-18 | 2016-09-19 | 동우 화인켐 주식회사 | Exposure Equipment |
JP2013055111A (en) * | 2011-09-01 | 2013-03-21 | Phoeton Corp | Laser beam synthesizer, laser annealing device, and laser annealing method |
CN103165422A (en) * | 2013-03-08 | 2013-06-19 | 上海和辉光电有限公司 | Method for forming polycrystalline silicon by high-energy radiation source |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3017277B2 (en) * | 1989-12-07 | 2000-03-06 | 株式会社リコー | Optical annealing equipment |
JP3221724B2 (en) * | 1992-05-13 | 2001-10-22 | 株式会社リコー | Optical annealing method and apparatus |
JP2000058478A (en) * | 1998-08-05 | 2000-02-25 | Toshiba Corp | Excimer laser annealing system and production of semiconductor film |
JP2001345284A (en) * | 2000-06-01 | 2001-12-14 | Hitachi Ltd | LASER ANNEAL in-situ FILM QUALITY EVALUATING SYSTEM |
JP5201614B2 (en) * | 2001-07-23 | 2013-06-05 | 株式会社日本製鋼所 | Laser beam irradiation method and apparatus |
JP4009114B2 (en) * | 2002-02-06 | 2007-11-14 | 株式会社リコー | Laser optical device |
-
2005
- 2005-06-17 JP JP2005178560A patent/JP5078239B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006032937A (en) | 2006-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5459912B2 (en) | Method for manufacturing semiconductor device | |
JP4514861B2 (en) | Laser irradiation apparatus, laser irradiation method, and manufacturing method of semiconductor device | |
JP3934536B2 (en) | Laser irradiation apparatus, laser irradiation method, and manufacturing method of semiconductor device | |
KR100967145B1 (en) | Method of manufacturing a semiconductor device | |
US7326630B2 (en) | Method of fabricating semiconductor device utilizing laser irradiation | |
JP2004179389A6 (en) | Laser irradiation apparatus, laser irradiation method, and manufacturing method of semiconductor device | |
TW529092B (en) | Method of manufacturing a semiconductor device | |
JP5078239B2 (en) | Laser irradiation method, laser irradiation apparatus, method for crystallizing non-single crystal, and method for manufacturing semiconductor device | |
US7772519B2 (en) | Laser irradiation apparatus, laser irradiation method, and manufacturing method for a semiconductor device | |
JP4481040B2 (en) | Method for manufacturing semiconductor device | |
JP2002280302A (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JP4408011B2 (en) | Laser irradiation apparatus, laser irradiation method, and manufacturing method of semiconductor device | |
JP2000182986A (en) | Laser radiating device and method/beam homogenizer/ semiconductor device and its manufacture | |
JP4364674B2 (en) | Method for manufacturing semiconductor device | |
JP2003218058A (en) | Laser irradiation method and manufacturing method of semiconductor device | |
JP2003218056A (en) | Laser irradiation method and manofacturing method of semiconductor device | |
JP2002261013A (en) | Method of irradiating laser beam and method of manufacturing semiconductor device | |
JP4515088B2 (en) | Method for manufacturing semiconductor device | |
US7664365B2 (en) | Beam homogenizer, and laser irradiation method, laser irradiation apparatus, and laser annealing method of non-single crystalline semiconductor film using the same | |
JP3949709B2 (en) | Laser irradiation apparatus, laser irradiation method, and manufacturing method of semiconductor device | |
JP4951214B2 (en) | Method and apparatus for irradiating laser light, method for annealing non-single crystal semiconductor film, and method for manufacturing semiconductor device | |
JP2003218055A (en) | Laser irradiation device | |
JP2007103961A (en) | Laser irradiator and irradiation method, and process for fabricating semiconductor device | |
JP2003218057A (en) | Laser irradiation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080530 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120821 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120828 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5078239 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |