JP5068472B2 - 発光装置の製造方法 - Google Patents
発光装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5068472B2 JP5068472B2 JP2006109619A JP2006109619A JP5068472B2 JP 5068472 B2 JP5068472 B2 JP 5068472B2 JP 2006109619 A JP2006109619 A JP 2006109619A JP 2006109619 A JP2006109619 A JP 2006109619A JP 5068472 B2 JP5068472 B2 JP 5068472B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- emitting element
- lead frame
- light
- emitting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 26
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 26
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 19
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 19
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 9
- XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N Melanin Chemical compound O=C1C(=O)C(C2=CNC3=C(C(C(=O)C4=C32)=O)C)=C2C4=CNC2=C1C XUMBMVFBXHLACL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002248 hydride vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000004954 Polyphthalamide Substances 0.000 description 3
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 3
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 3
- 229920006375 polyphtalamide Polymers 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007977 PBT buffer Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000407 epitaxy Methods 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000003530 quantum well junction Substances 0.000 description 1
- SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N selenium;zinc Chemical compound [Se]=[Zn] SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052950 sphalerite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/52—Encapsulations
- H01L33/54—Encapsulations having a particular shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/45144—Gold (Au) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/30—Technical effects
- H01L2924/301—Electrical effects
- H01L2924/3025—Electromagnetic shielding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/52—Encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/58—Optical field-shaping elements
- H01L33/60—Reflective elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Led Devices (AREA)
Description
(1) 電極パッドが設けられた発光素子と、電極リードが設けられたリードフレームとを備え、前記電極パッドと前記電極リードとがボンディングワイヤーを介して電気的に接続された発光装置の製造方法であって、前記リードフレーム上に前記発光素子を固定し、前記ボンディングワイヤーを用いて前記電極パッドと前記電極リードとをワイヤーボンディングした後に、前記固定された発光素子を前記リードフレームから外すことを特徴とする発光装置の製造方法。
(2) 前記発光素子を前記リードフレームから外した後に、前記ボンディングワイヤーによって支持された前記発光素子を所定の高さまで持ち上げることを特徴とする前項(1)に記載の発光装置の製造方法。
したがって、この製造方法によれば、発光素子のリードフレームと対向する面側から放出される光を遮断することなくリードフレーム側で大きく反射させることが可能な発光装置を作製することができる。また、この製造方法によって作製された発光装置では、発光素子のリードフレームと対向する面側から放出される光を有効に利用し、この発光素子が発する光の利用効率を更に高めることが可能なことから、更なる高輝度化及び省電力化を図ることが可能である。
ここで、所定の高さとは、発光素子のリードフレームと対向する面側から放出される光をリードフレーム側で反射させるのに最も効率の良い高さのことであり、発光素子のリードフレームと対向する面とリードフレームとの間に設けた間隔のことを言う。この間隔(高さ)は、発光素子の厚みと同じか発光素子の厚み以上に設定することが好ましく、具体的には、0.1mm〜0.6mmの範囲内とすることが好ましい。
このように、ボンディングワイヤーによって支持された発光素子を持ち上げることによって、発光素子のリードフレームと対向する面側から放出される光をリードフレーム側で反射させるのに最も効率の良い高さに設定することができる。
先ず、第1の実施の形態として図1及び図2に示す発光装置1について説明する。
この発光装置1は、光源となる発光素子2と、この発光素子2が取り付けられたリードフレーム3とを備え、これらがパッケージ4内に配置された構造を有している。
また、化合物半導体の構造としては、PN接合やPIN接合、MIS接合などのホモ接合構造或いはヘテロ接合構造を用いることができ、さらに、発光効率を上げるため、ダブルへテロ接合構造や量子井戸接合構造などを用いてもよい。
具体的に、第1の電極パッド9は、p型半導体層8上に配置され、一方、第2の電極パッド10は、発光層7及びp型半導体層8の一部を除去してn型半導体層6を露出させた部分に配置されている。これにより、発光素子2は、いわゆるフェイスアップ方式による実装が可能となっている。また、これら第1の電極パッド9及び第2の電極パッド10は、図1に示すように、矩形状にカッティングされた発光素子2の相対する二辺の中間位置に対向配置されている。なお、第1の電極パッド9及び第2の電極パッド10は、発光素子2の相対する角部に対向配置させてもよい。
第1の電極パッド9及び第2の電極パッド10としては、例えばCrやTi、Auなどを用いることができる。
このリードフレーム3には、例えばFe等の不純物を含むCu合金などを用いることができる。
これら第1のボンディングワイヤー14及び第2のボンディングワイヤー15には、例えばAu線や、Al線、Cu線などを用いることができる。
具体的に、このパッケージ4は、リードフレーム3と共にモールド成形やインサート成形された樹脂やガラスなどからなる。このパッケージ4には、例えばポリカーボネート樹脂、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、液晶ポリマー(LCP)、ABS樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂、PBT樹脂、ガラスエポキシ樹脂、ポリフタルアミド樹脂などの熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂を用いることができる。
この場合、第1のボンディングワイヤー14及び第2のボンディングワイヤー15によって発光素子2をリードフレーム3から浮かせた状態で安定的に支持することができる。
また、本発明を適用した発光装置1では、この発光素子2が配置されたパッケージ4の凹部4aを封止樹脂16により封止することで、最終的に発光素子2をパッケージ4内に強固に固定することができる。
上記発光装置1を作製する際は、先ず、上記発光素子2を用意する。具体的に、この発光素子2は、上述した基板5上に、n型半導体層6、発光層7及びp型半導体層8を、例えばMOCVD(有機金属化学気相成長法)や、MBE(分子線エピタキシー法)、HVPE(ハイドライド気相成長法)などを用いて順次積層した化合物半導体を作製した後に、n型半導体層6及びp型半導体層8上に、例えばフォトリソグラフィー技術やリフトオフ技術を用いて、第1の電極パッド9及び第2の電極パッド10を形成することによって作製することができる。
これにより、第1の電極パッド9と第1の電極リード11の内側端子部11aとが第1のボンディングワイヤー14を介して電気的に接続されると共に、第2の電極パッド10と第2の電極リード12とが第2のボンディングワイヤー15を介して電気的に接続された状態となる。
具体的には、例えばヘラ状の板材を用いて発光素子2の側面を押し、この発光素子2をペーストから引き剥がすことによって、発光素子2をリードフレーム3のマウント部11cから外すことができる。また、発光素子2は、例えば鉤状のツールを用いて第1のボンディングワイヤー14及び第2のボンディングワイヤー15を引き上げることによって、所定の高さHまで持ち上げることができる。
ここで、所定の高さHとは、発光素子2のリードフレーム3と対向する面側から放出される光をリードフレーム3側で反射させるのに最も効率の良い高さのことであり、上述した図2に示す発光素子2とリードフレーム3との間に設けた間隔Hのことを言う。この間隔Hは、上述したように発光素子2の厚みと同じか発光素子2の厚み以上に設定することが好ましく、具体的には、0.1mm〜0.6mmの範囲内とすることが好ましい。
次に、参考の実施の形態として図9に示す発光装置30について説明する。
なお、以下の説明では、上記発光装置1と同等の部位については、説明を省略すると共に、図面において同じ符号を付すものとする。
このスペーサ31は、発光素子2が発する光を透過させる部材からなり、このような部材として、例えばガラスや、石英、サファイア、SiCなどを用いることができる。また、これら部材の中で、スペーサ31の屈折率が発光素子2の屈折率に近づくものを選定することが好ましい。
また、スペーサ31の平面形状は、発光素子2と同じかそれよりも大きい形状とすることができる。また、このスペーサ31には、発光素子2が発する光を拡散させるための加工を施してもよい。
したがって、この発光装置30では、発光素子2のリードフレーム3と対向する面側から放出される光を有効に利用し、この発光素子2が発する光の利用効率を更に高めることが可能なことから、更なる高輝度化及び省電力化を図ることが可能である。
なお、上記発光装置1の製造方法と同様の部分については説明を省略するものとする。
上記発光装置30の製造方法では、上述した図6及び図7に示す工程の後に、フレーム板金20の各マウント部11cとなる上に上記スペーサ31を接着により固定する。具体的には、マウント部11cにディスペンサーなどにより接着剤(ペースト)を塗布した後に、この上にマウンターなどを用いてスペーサ31を配置し、接着剤を硬化させることによって、上記スペーサ31をリードフレーム3のマウント部11c上に固定することができる。接着剤(ペースト)としては、例えばシリコーン樹脂や、エポキシ樹脂、メラニン樹脂、ユリア樹脂などの熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂を用いることができる。
これにより、第1の電極パッド9と第1の電極リード11の内側端子部11aとが第1のボンディングワイヤー14を介して電気的に接続されると共に、第2の電極パッド10と第2の電極リード12とが第2のボンディングワイヤー15を介して電気的に接続された状態となる。
(実施例1)
実施例1では、発光素子として、サファイア基板上に、GaNからなるn型半導体層、InGaNからなる発光層、AlGaNからなるp型半導体層を、MOCVD法を用いて順次積層してなる青色LEDチップを用いた。
そして、フレーム板金を用意し、このフレーム板金のリードフレームとなる部分に、それぞれポリフタルアミド樹脂をモールド成形してパッケージを形成した。
次に、リードフレーム上に青色LEDチップをシリコーン樹脂からなる接着剤を用いてダイボンディングにより固定した後に、この青色LEDチップ側の電極パッドとリードフレーム側の電極リードとをAu線からなるボンディングワイヤーを用いてワイヤーボンディングした。
次に、固定された青色LEDチップをリードフレームから外した後に、ボンディングワイヤーによって支持された青色LEDチップを0.15mmの高さまで持ち上げた。
次に、パッケージの青色LEDチップが配置された凹部内をシリコーンからなる封止樹脂で封止し、最後に、フレーム板金を切断することによって、本発明の発光装置を得た。なお、作製された発光装置の大きさは、例えば3.5mm×2.8mm×1.8mmである。
比較例1では、発光素子として、実施例1と同じ青色LEDチップを用いた。
そして、実施例1と同様のフレーム板金を用意し、このフレーム板金のリードフレームとなる部分に、それぞれポリフタルアミド樹脂をモールド成形して、パッケージを形成した。
次に、リードフレーム上に青色LEDチップをシリコーン樹脂からなる接着剤を用いてダイボンディングにより固定した後に、この青色LEDチップ側の電極パッドとリードフレーム側の電極リードとをAu線からなるボンディングワイヤーを用いてワイヤーボンディングした。
次に、パッケージの青色LEDチップが配置された凹部内をシリコーンからなる封止樹脂で封止し、最後に、フレーム板金を切断することによって、従来の発光装置を得た。なお、作製された発光装置の大きさは、例えば3.5mm×2.8mm×1.8mmである。
図10及び図11に示す拡大写真から、図10に示す実施例1の発光装置は、図11に示す比較例1の発光装置よりも明るく、青色LEDチップが発する光を有効に利用していることがわかる。これは、青色LEDチップが発する光に対して透明なサファイア基板を用いているものの、基板が薄いために、比較例1の発光装置の場合、リードフレーム上に固定された青色LEDチップの発光中心が凹部の放射面の焦点に対して低く、青色LEDチップが発する光をリードフレームと対向する面とは反対側に効率良く集光させることができないためである。これに対して、実施例1の発光装置では、リードフレームから青色LEDチップを浮かせることによって、青色LEDチップの発光中心と凹部の放射面の焦点とを一致させることができ、この青色LEDチップが発する光をリードフレームと対向する面とは反対側に効率良く集光させることができる。
以上のことから、本発明の発光装置では、同じ明るさを得るのに必要な電力を少なくすることが可能であり、その結果、更なる省電力化が可能であることが明らかとなった。
Claims (2)
- 電極パッドが設けられた発光素子と、電極リードが設けられたリードフレームとを備え、前記電極パッドと前記電極リードとがボンディングワイヤーを介して電気的に接続された発光装置の製造方法であって、
前記リードフレーム上に前記発光素子を固定し、前記ボンディングワイヤーを用いて前記電極パッドと前記電極リードとをワイヤーボンディングした後に、前記固定された発光素子を前記リードフレームから外すことを特徴とする発光装置の製造方法。 - 前記発光素子を前記リードフレームから外した後に、前記ボンディングワイヤーによって支持された前記発光素子を所定の高さまで持ち上げることを特徴とする請求項1に記載の発光装置の製造方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006109619A JP5068472B2 (ja) | 2006-04-12 | 2006-04-12 | 発光装置の製造方法 |
KR1020087025876A KR101002111B1 (ko) | 2006-04-12 | 2007-04-12 | 발광 장치 및 그 제조 방법 |
PCT/JP2007/058062 WO2007119782A1 (ja) | 2006-04-12 | 2007-04-12 | 発光装置及びその製造方法 |
US12/296,813 US8035125B2 (en) | 2006-04-12 | 2007-04-12 | Light-emitting apparatus and method of manufacturing the same |
TW096112930A TWI348772B (en) | 2006-04-12 | 2007-04-12 | Light emitting device and process for producing the same |
CN200780021355.7A CN101467267B (zh) | 2006-04-12 | 2007-04-12 | 发光装置及其制造方法 |
EP07741498A EP2012369A1 (en) | 2006-04-12 | 2007-04-12 | Light emitting device and its manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006109619A JP5068472B2 (ja) | 2006-04-12 | 2006-04-12 | 発光装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007287713A JP2007287713A (ja) | 2007-11-01 |
JP5068472B2 true JP5068472B2 (ja) | 2012-11-07 |
Family
ID=38609542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006109619A Expired - Fee Related JP5068472B2 (ja) | 2006-04-12 | 2006-04-12 | 発光装置の製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8035125B2 (ja) |
EP (1) | EP2012369A1 (ja) |
JP (1) | JP5068472B2 (ja) |
KR (1) | KR101002111B1 (ja) |
CN (1) | CN101467267B (ja) |
TW (1) | TWI348772B (ja) |
WO (1) | WO2007119782A1 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100809210B1 (ko) * | 2006-07-10 | 2008-02-29 | 삼성전기주식회사 | 고출력 led 패키지 및 그 제조방법 |
DE102007036226A1 (de) * | 2007-08-02 | 2009-02-05 | Perkinelmer Elcos Gmbh | Anbringungsstruktur für LEDs, LED-Baugruppe, LED-Baugruppensockel, Verfahren zum Ausbilden einer Anbringungsstruktur |
TWI355068B (en) * | 2008-02-18 | 2011-12-21 | Cyntec Co Ltd | Electronic package structure |
US9001527B2 (en) * | 2008-02-18 | 2015-04-07 | Cyntec Co., Ltd. | Electronic package structure |
US8824165B2 (en) | 2008-02-18 | 2014-09-02 | Cyntec Co. Ltd | Electronic package structure |
US8490678B2 (en) * | 2008-06-02 | 2013-07-23 | Gerald Ho Kim | Silicon-based thermal energy transfer device and apparatus |
US8238401B2 (en) * | 2008-08-25 | 2012-08-07 | Gerald Ho Kim | Silicon-based lens support structure for diode laser |
TWI393275B (zh) | 2009-02-04 | 2013-04-11 | Everlight Electronics Co Ltd | 發光二極體封裝體及其製造方法 |
US8610156B2 (en) | 2009-03-10 | 2013-12-17 | Lg Innotek Co., Ltd. | Light emitting device package |
DE102009012517A1 (de) | 2009-03-10 | 2010-09-16 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelektronisches Halbleiterbauelement |
JP5515992B2 (ja) * | 2010-04-07 | 2014-06-11 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
TWI561770B (en) * | 2010-04-30 | 2016-12-11 | Samsung Electronics Co Ltd | Light emitting device package, light source module, backlight unit, display apparatus, television set, and illumination apparatus |
JP2012019062A (ja) * | 2010-07-08 | 2012-01-26 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 発光半導体装置、実装基板及びそれらの製造方法 |
JP2012033823A (ja) * | 2010-08-02 | 2012-02-16 | Stanley Electric Co Ltd | 発光装置およびその製造方法 |
KR20120082714A (ko) * | 2011-01-14 | 2012-07-24 | 삼성엘이디 주식회사 | 발광소자용 접착필름 및 이를 이용한 발광다이오드 패키지 제조방법 |
KR101911939B1 (ko) * | 2011-08-01 | 2018-10-25 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광소자 패키지 |
US10043960B2 (en) * | 2011-11-15 | 2018-08-07 | Cree, Inc. | Light emitting diode (LED) packages and related methods |
US8896010B2 (en) | 2012-01-24 | 2014-11-25 | Cooledge Lighting Inc. | Wafer-level flip chip device packages and related methods |
US8907362B2 (en) | 2012-01-24 | 2014-12-09 | Cooledge Lighting Inc. | Light-emitting dies incorporating wavelength-conversion materials and related methods |
WO2013112435A1 (en) | 2012-01-24 | 2013-08-01 | Cooledge Lighting Inc. | Light - emitting devices having discrete phosphor chips and fabrication methods |
JP2013179271A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-09-09 | Rohm Co Ltd | 発光装置および発光装置の製造方法 |
WO2013179625A1 (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-05 | パナソニック株式会社 | Ledモジュールおよびその製造方法、照明器具 |
US9437581B2 (en) | 2012-05-31 | 2016-09-06 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | LED module |
WO2013179623A1 (ja) * | 2012-05-31 | 2013-12-05 | パナソニック株式会社 | Ledモジュール |
US9444021B2 (en) * | 2012-06-15 | 2016-09-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Film wiring substrate and light emitting device |
JP6282419B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2018-02-21 | エルジー イノテック カンパニー リミテッド | 照明装置 |
JP6097084B2 (ja) | 2013-01-24 | 2017-03-15 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光装置 |
JP6273945B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2018-02-07 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP2015018953A (ja) * | 2013-07-11 | 2015-01-29 | 株式会社ディスコ | 発光チップ |
WO2015119858A1 (en) | 2014-02-05 | 2015-08-13 | Cooledge Lighting Inc. | Light-emitting dies incorporating wavelength-conversion materials and related methods |
JP6024685B2 (ja) * | 2014-03-06 | 2016-11-16 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP6537259B2 (ja) * | 2014-12-05 | 2019-07-03 | シチズン電子株式会社 | 発光装置 |
KR102402259B1 (ko) * | 2015-06-10 | 2022-05-27 | 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 | 발광 소자 패키지 |
JP6572757B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2019-09-11 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
US10800651B2 (en) * | 2016-05-06 | 2020-10-13 | Analog Devices, Inc. | Low stress integrated device packages |
KR102624115B1 (ko) * | 2016-10-25 | 2024-01-12 | 서울반도체 주식회사 | 발광 장치 |
CN108540086A (zh) * | 2018-01-18 | 2018-09-14 | 浙江人和光伏科技有限公司 | 一种太阳能电池接线盒的导电模块 |
CN114883473B (zh) * | 2020-01-02 | 2024-06-14 | 泉州三安半导体科技有限公司 | 发光装置及发光设备 |
US11702335B2 (en) | 2020-12-04 | 2023-07-18 | Analog Devices, Inc. | Low stress integrated device package |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07307409A (ja) * | 1994-05-12 | 1995-11-21 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JPH07314771A (ja) * | 1994-05-20 | 1995-12-05 | Sharp Corp | Led書込装置 |
JPH09307145A (ja) | 1996-05-13 | 1997-11-28 | Nichia Chem Ind Ltd | 光半導体装置 |
TW383508B (en) * | 1996-07-29 | 2000-03-01 | Nichia Kagaku Kogyo Kk | Light emitting device and display |
JP3729047B2 (ja) * | 1996-12-27 | 2005-12-21 | 日亜化学工業株式会社 | 発光ダイオード |
JP3378465B2 (ja) * | 1997-05-16 | 2003-02-17 | 株式会社東芝 | 発光装置 |
JP3505353B2 (ja) * | 1997-07-02 | 2004-03-08 | 株式会社東芝 | 半導体発光装置 |
JP2947344B2 (ja) * | 1997-08-19 | 1999-09-13 | サンケン電気株式会社 | 発光ダイオード装置 |
JP3618534B2 (ja) * | 1997-11-28 | 2005-02-09 | 同和鉱業株式会社 | 光通信用ランプ装置とその製造方法 |
JP2002050797A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Toshiba Corp | 半導体励起蛍光体発光装置およびその製造方法 |
JP3972670B2 (ja) * | 2002-02-06 | 2007-09-05 | 豊田合成株式会社 | 発光装置 |
US6943379B2 (en) * | 2002-04-04 | 2005-09-13 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Light emitting diode |
EP1512181B1 (en) | 2002-06-13 | 2009-01-14 | Cree, Inc. | Semiconductor emitter comprising a saturated phosphor |
JP2004071710A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Nippon Leiz Co Ltd | 光源装置の製造方法および該方法により製造された光源装置 |
CN1474462A (zh) * | 2002-08-06 | 2004-02-11 | 英属维尔京群岛商钜星有限公司 | 表面黏着发光二极管的封装结构及其制造方法 |
TWI292961B (en) * | 2002-09-05 | 2008-01-21 | Nichia Corp | Semiconductor device and an optical device using the semiconductor device |
JP2004127988A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Toyoda Gosei Co Ltd | 白色発光装置 |
US6835960B2 (en) * | 2003-03-03 | 2004-12-28 | Opto Tech Corporation | Light emitting diode package structure |
WO2005117151A1 (en) | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Showa Denko K.K. | Positive electrode structure and gallium nitride-based compound semiconductor light-emitting device |
JP2006032804A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Koha Co Ltd | 発光装置およびその製造方法 |
JP2006109619A (ja) | 2004-10-06 | 2006-04-20 | Bakuma Kogyo Kk | 波付管用コネクタ |
WO2006093011A1 (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | 発光装置 |
JP4830768B2 (ja) * | 2006-05-10 | 2011-12-07 | 日亜化学工業株式会社 | 半導体発光装置及び半導体発光装置の製造方法 |
US20070298268A1 (en) * | 2006-06-27 | 2007-12-27 | Gelcore Llc | Encapsulated optoelectronic device |
US20080173890A1 (en) * | 2007-01-19 | 2008-07-24 | Wen-Kung Sung | Multidirectional light-emitting diode |
-
2006
- 2006-04-12 JP JP2006109619A patent/JP5068472B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-04-12 WO PCT/JP2007/058062 patent/WO2007119782A1/ja active Application Filing
- 2007-04-12 CN CN200780021355.7A patent/CN101467267B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-04-12 KR KR1020087025876A patent/KR101002111B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-04-12 TW TW096112930A patent/TWI348772B/zh not_active IP Right Cessation
- 2007-04-12 EP EP07741498A patent/EP2012369A1/en not_active Withdrawn
- 2007-04-12 US US12/296,813 patent/US8035125B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2012369A1 (en) | 2009-01-07 |
KR101002111B1 (ko) | 2010-12-16 |
KR20080108564A (ko) | 2008-12-15 |
TWI348772B (en) | 2011-09-11 |
WO2007119782A1 (ja) | 2007-10-25 |
CN101467267A (zh) | 2009-06-24 |
JP2007287713A (ja) | 2007-11-01 |
TW200807755A (en) | 2008-02-01 |
US20090121253A1 (en) | 2009-05-14 |
CN101467267B (zh) | 2011-05-11 |
US8035125B2 (en) | 2011-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5068472B2 (ja) | 発光装置の製造方法 | |
US10043955B2 (en) | Light emitting diode chip having wavelength converting layer and method of fabricating the same, and package having the light emitting diode chip and method of fabricating the same | |
US8232118B2 (en) | Light emitting device and method for manufacturing the same | |
TWI608637B (zh) | 發光裝置及其製造方法 | |
US7527400B2 (en) | Light emitting device | |
EP2372764A2 (en) | Inter-chip distance in a multi-chip LED package | |
JP4961978B2 (ja) | 発光装置およびその製造方法 | |
JP2020532851A (ja) | 発光素子パッケージ | |
KR101891620B1 (ko) | 발광 소자 패키지 및 이를 구비한 라이트 유닛 | |
JP4925346B2 (ja) | 発光装置 | |
KR102486038B1 (ko) | 발광소자 패키지 | |
JP4820133B2 (ja) | 発光装置 | |
JP3941826B2 (ja) | Led照明器具の製造方法 | |
JP4829577B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2007088093A (ja) | 発光装置 | |
KR101830950B1 (ko) | 발광소자 | |
KR102410790B1 (ko) | 반도체 소자 패키지 | |
JP4742772B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2007088096A (ja) | 発光装置 | |
KR20170061921A (ko) | 발광소자 및 이를 구비한 라이트 유닛 | |
KR20130060638A (ko) | 발광 소자, 이를 포함하는 발광 소자 패키지, 및 이를 포함하는 조명 시스템 | |
JP2009259890A (ja) | 発光装置 | |
JP2007088072A (ja) | 発光装置 | |
JP2007088071A (ja) | 発光装置 | |
JP2007088098A (ja) | 発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120815 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |