JP5059642B2 - Electrical connector - Google Patents
Electrical connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP5059642B2 JP5059642B2 JP2008022464A JP2008022464A JP5059642B2 JP 5059642 B2 JP5059642 B2 JP 5059642B2 JP 2008022464 A JP2008022464 A JP 2008022464A JP 2008022464 A JP2008022464 A JP 2008022464A JP 5059642 B2 JP5059642 B2 JP 5059642B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holder
- locking
- wall
- connector housing
- connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/64—Means for preventing incorrect coupling
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/502—Bases; Cases composed of different pieces
- H01R13/506—Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/5202—Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/5205—Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/5213—Covers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/62933—Comprising exclusively pivoting lever
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
- H01R13/436—Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
- H01R13/4361—Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/62933—Comprising exclusively pivoting lever
- H01R13/62938—Pivoting lever comprising own camming means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/629—Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
- H01R13/62933—Comprising exclusively pivoting lever
- H01R13/6295—Pivoting lever comprising means indicating incorrect coupling of mating connectors
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Cable Accessories (AREA)
Description
本発明は電気コネクタに係り、特に操作レバーの操作により相手コネクタとの結合を容易にした電気コネクタに関するものである。 The present invention relates to an electrical connector, and more particularly to an electrical connector that can be easily coupled to a mating connector by operating an operation lever.
互いに結合される一対の第1、第2コネクタを有し、いずれか一方のコネクタハウジングに操作レバーを装着して、この操作レバーを他方のコネクタハウジングに係合させて回動することにより第1、第2コネクタの結合をスムーズに行えるようにした電気コネクタは多くの特許文献で紹介されている。その代表的なものは、例えば下記特許文献1に開示されている。
A pair of first and second connectors coupled to each other is provided. An operation lever is attached to one of the connector housings, and the operation lever is engaged with the other connector housing to rotate. An electrical connector that can smoothly connect the second connector is introduced in many patent documents. A typical example is disclosed in
図18は従来技術の電気コネクタの分解斜視図であり、図19は図18の電気コネクタ組立体の断面図である。下記特許文献1に開示された電気コネクタ50は、図18に示すように、複数本の端子51と、これらの端子51が収容されるコネクタハウジング52と、複数本の端子51が挿通される複数個の貫通孔を有しコネクタハウジング52の後部に取付けられるリアホルダ55と、コネクタハウジング52とリアホルダ55との間に介在されるシール部材54と、コネクタハウジング52の後部に装着される操作レバー53及びリアカバー56とで構成されている。
18 is an exploded perspective view of a conventional electrical connector, and FIG. 19 is a cross-sectional view of the electrical connector assembly of FIG. As shown in FIG. 18, the
これらの構成部品のうち、コネクタハウジング52には水平方向に延びるレール52Aが設けられ、またリアカバー56にはこのレール52Aが差し込まれるガイド溝56Aが設けられている。なお、このガイド溝56Aは図18におけるリアカバー56の下方壁面にも設けられている。さらに、これらのガイド溝56A、56Aにはそれぞれリアホルダ押圧部56B、56Bが設けられ、これらのリアホルダ押圧部56B、56Bは、リアホルダ55の後面に接触する平面部57と、リアホルダ55の後面の端部を滑る斜面部58とで構成されている。
Of these components, the
コネクタハウジング52へのリアカバー56の装着は、コネクタハウジング52の後部側に、水平方向からリアカバー56をスライド移動することによって装着される。すなわち、コネクタハウジング52の上下のレール52A、52Aにリアカバー56のガイド溝56A、56Aを差し込んでリアカバー56をコネクタハウジング52の後部に対しスライドさせて装着させる。このスライド移動により、リアカバー56の各リアホルダ押圧部56B、56Bがリアホルダ55の後部に接触して押圧される。これにより、リアホルダ55はコネクタハウジング52の後部との間でシール部材54を挟圧しながらコネクタハウジング52の固定位置に向けて移動される。リアカバー56のスライド移動に伴いリアホルダ55の後面端部に斜面部58が当接して、斜面部58の傾斜面を滑りリアホルダ55がコネクタハウジング52の後部に向けて移動される。そして、斜面部58が後面端部を乗り越え、リアホルダ55の後面に平面部57が接触すると、この押圧状態が維持されて、先に装着された電線付き端子51の電線部分の外面とシール部材との間が水密に保たれた状態に保持される(図19参照)。
The
この電気コネクタ50によれば、リアカバー56をスライド移動させることにより、リアホルダ55がコネクタハウジング52に固定されると同時にシール部材54が挟圧されて電線付き端子51の電線部分の外面とシール部材54との間が水密に保たれる。すなわち、リアカバー56にガイド溝56A及びリアホルダ押圧部56Bを設けると共にコネクタハウジング52に水平方向に延びるレール52Aを設け、コネクタハウジング52のレール52Aにリアカバー56のガイド溝56Aを差し込んでリアカバー56をコネクタハウジング52の後部に対しスライド移動させることにより、リアホルダ55はコネクタハウジング52に固定されると同時にシール部材54が挟圧されて電線付端子51の外周面とシール部材との間が水密状態になる。しかしながら、この構成によると、コネクタハウジング52に設けられるレール52Aは、コネクタハウジング52の外壁面から突出した突条部で形成されているので、機械的強度には限界があり、特に、リアカバー56装着時にこのレール52Aに大きな荷重が掛るので、このような荷重がレールに作用すると破損等する恐れがある。また、リアカバー56には、リアホルダ55の後面に接触する平面部57及びリアホルダ55の後面の端部を滑る斜面部58からなる複雑な形状のリアホルダ押圧部56Bを設けなければならないので、リアカバー56の作成が面倒になる。さらに、それらの組み立ても面倒になる。
According to the
本発明は、このような従来技術の課題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、リアカバー装着時にコネクタ部品の組み立て不良を未然に検知できるようにした電気コネクタを提供することにある。 The present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and an object of the present invention is to provide an electrical connector that can detect an assembly failure of a connector component before mounting a rear cover. is there.
本発明の他の目的は、リアカバー装着時にシール部材の装着状態及びコネクタハウジングとリアホルダとの結合状態を判別できるようにした電気コネクタを提供することにある。 Another object of the present invention is to provide an electrical connector capable of discriminating a mounting state of a seal member and a connection state between a connector housing and a rear holder when the rear cover is mounted.
上記目的を達成するために、本願の一態様としての電気コネクタの発明は、内部に端子が収容され、前方に相手方コネクタに差し込まれる差し込み部を有し、後方にホルダ装着部を有するコネクタハウジングと、
前記ホルダ装着部の外周囲に嵌入されるシール部材と、
前方端部を前記シール部材に当接する当接面となし、前方に前記ホルダ装着部に固定される嵌入孔を有し、後方にカバー取付け部を有し、前記コネクタハウジングにシール部材を介在して固定されるリアホルダと、
前記カバー取付け部にスライド移動により装着されるリアカバーと、
を備えた電気コネクタにおいて、
前記リアホルダの後方のカバー取付け部に隣接した箇所には係止部が設けられ、前記コネクタハウジングのホルダ装着部には前記係止部が係合される係合部が設けられ、前記係止部は、前記リアホルダを前記コネクタハウジングに装着する際に、前記係合部と非係合状態である場合には、前記リアカバーのスライド移動をブロックすることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of the electrical connector as one aspect of the present application includes a connector housing having a terminal accommodated therein, a plug portion inserted into the mating connector in the front, and a holder mounting portion in the rear. ,
A seal member inserted into the outer periphery of the holder mounting portion;
The front end portion is a contact surface that contacts the seal member, has a fitting hole fixed to the holder mounting portion in the front, a cover mounting portion in the rear, and a seal member interposed in the connector housing. A rear holder fixed by
A rear cover mounted by sliding movement on the cover mounting portion;
In an electrical connector with
A locking portion is provided at a location adjacent to the rear cover mounting portion of the rear holder, and an engagement portion for engaging the locking portion is provided at the holder mounting portion of the connector housing. When the rear holder is attached to the connector housing, the rear cover is blocked from sliding when the rear holder is not engaged with the engaging portion.
また、本願の好ましい態様としては、前記係止部及び係合部は、前記リアホルダと前記ホルダ装着部とが対向する箇所にそれぞれ設けられていることを特徴とする。 Moreover, as a preferable aspect of the present application, the locking portion and the engaging portion are provided at locations where the rear holder and the holder mounting portion face each other.
また、本願の好ましい態様としては、前記係止部は前記リアホルダの外壁の一部に形成された弾性を有する係止部材からなり、前記係止部材は係止爪とブロック突起とを有し、前記係合部は前記コネクタハウジングの壁面に形成された係止溝を有し、前記コネクタハウジングとリアホルダとの固定が不完全で前記係止部が前記係合部に係合されないときには、前記係止爪が前記係止溝に係止される手前の前記コネクタハウジングの壁面に乗上げることにより前記係止部材が押し上げられ、これにより前記ブロック突起がカバー取付け部への前記リアカバーのスライド移動による装着をブロックすることを特徴とする。 Moreover, as a preferable aspect of the present application, the locking portion is made of an elastic locking member formed on a part of the outer wall of the rear holder, and the locking member has a locking claw and a block protrusion, The engaging portion has a locking groove formed on the wall surface of the connector housing, and when the connector housing and the rear holder are not completely fixed, the locking portion is not engaged with the engaging portion. The locking member is pushed up by climbing on the wall surface of the connector housing before the locking pawl is locked in the locking groove, whereby the block protrusion is mounted by sliding the rear cover on the cover mounting portion. It is characterized by blocking.
また、本願の好ましい態様としては、前記リアホルダの外壁面の一部が間に隙間が設けられた外壁板及び内壁板からなる2重壁で形成されており、前記係止部は前記内壁板に設けられていることを特徴とする。 Moreover, as a preferable aspect of the present application, a part of the outer wall surface of the rear holder is formed by a double wall including an outer wall plate and an inner wall plate with a gap therebetween, and the locking portion is formed on the inner wall plate. It is provided.
また、本願の好ましい態様としては、前記リアホルダの壁面には相手方コネクタにその一部が係止されて両コネクタの結合を行う操作レバーが装着されていることを特徴とする。 Moreover, as a preferable aspect of the present application, an operation lever is attached to the wall surface of the rear holder, and a part of the rear holder is engaged with the mating connector to couple the two connectors.
本発明は上記構成を備えることにより、以下に示すような優れた効果を奏するものである。すなわち、本発明によれば、リアホルダの後方に係止部、ホルダ装着部に係合部をそれぞれ設けて、リアホルダをコネクタハウジングに装着する際に係止部が係合部に係合されず非係合状態となった場合には係止部によりカバー取付け部におけるリアカバーのスライド移動がブロックされる。したがって、シール部材の装着及びコネクタハウジングとリアホルダとの結合が不完全なときには、リアカバーの装着ができなくなるので、このリアカバーの装着時にシール部材及びコネクタハウジングとリアホルダとが完全に装着されたか否かを検知でき、コネクタ組み立てが不完全であることを未然に発見できる。 By providing the above configuration, the present invention has the following excellent effects. That is, according to the present invention, the engaging portion is provided at the rear of the rear holder and the engaging portion is provided at the holder mounting portion, and the engaging portion is not engaged with the engaging portion when the rear holder is attached to the connector housing. In the engaged state, the sliding movement of the rear cover at the cover mounting portion is blocked by the locking portion. Accordingly, when the seal member is not installed and the connector housing and the rear holder are not completely connected, the rear cover cannot be installed. Therefore, whether or not the seal member, the connector housing, and the rear holder are completely installed when the rear cover is installed. It is possible to detect and detect in advance that the connector assembly is incomplete.
また、本発明によれば、係止部及び係合部をリアホルダとコネクタハウジングとが互いに対向する箇所にそれぞれ設けることにより、対向する係止部及び係合部によりコネクタハウジングにリアホルダを固定できるので、コネクタハウジングへのリアホルダの係合が安定し堅固になる。 Further, according to the present invention, the rear holder can be fixed to the connector housing by the opposing latching portion and the engaging portion by providing the latching portion and the engaging portion at the locations where the rear holder and the connector housing face each other. The engagement of the rear holder to the connector housing becomes stable and firm.
また、本発明によれば、係止部及び係合部は、リアホルダの外壁及びコネクタハウジングの壁面を加工することにより簡単に形成できる。 Further, according to the present invention, the locking portion and the engaging portion can be easily formed by processing the outer wall of the rear holder and the wall surface of the connector housing.
また、本発明によれば、リアホルダの外壁の一部を外壁板及び内壁板からなる2重壁にすることにより、リアカバーが外壁板と内壁板との隙間にスライド移動により装着されるので、リアカバーが外部に露出することなく安定して装着できる。また、2重壁間の隙間に2つのコネクタの結合を行うための操作レバーを装着することも可能になる。 Further, according to the present invention, the rear cover is mounted in the gap between the outer wall plate and the inner wall plate by sliding a part of the outer wall of the rear holder as a double wall composed of the outer wall plate and the inner wall plate. Can be mounted stably without being exposed to the outside. It is also possible to mount an operation lever for coupling the two connectors in the gap between the double walls.
また、本発明によれば、リアホルダに操作レバーを装着することにより、相手方コネクタとの結合が容易になる。 Further, according to the present invention, the operation lever is attached to the rear holder, so that the connection with the mating connector is facilitated.
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面を参照しながら説明する。先ず、図1〜図6を参照して本発明の実施の形態に係る電気コネクタの全体及びこのコネクタを構成する個々の部品について説明する。なお、図1、図2はこの電気コネクタの全体及び個々の部品を示し、図3〜図6は個々の部品を示している。また、図1B及び図2Bの各部品間の矢印は組み立て方向を示している。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. First, with reference to FIGS. 1-6, the whole electrical connector which concerns on embodiment of this invention and each component which comprises this connector are demonstrated. 1 and 2 show the entire electrical connector and individual parts, and FIGS. 3 to 6 show individual parts. Moreover, the arrow between each component of FIG. 1B and FIG. 2B has shown the assembly direction.
この電気コネクタ(以下、コネクタという)1は、図1及び図2に示すように、雌型コネクタからなり、複数本の雌型端子2と、これらの端子2が収容される雌型コネクタハウジング(以下、コネクタハウジングという)3と、このコネクタハウジング3の後部に装着されるリアホルダ6と、このリアホルダ6の外壁に装着されて相手方コネクタとの結合を容易にする操作レバー30と、このリアホルダ6の後部に装着されて端子2の後端部を覆うリアカバー20とを有し、コネクタハウジング3はその外周壁面にリング状のシール部材35が装着され、また、このコネクタハウジング3の一側壁面に端子の装着状態を検知する端子検知部材(以下、TPAという)38が装着される構成を有している。以下、このコネクタを構成する個々の部品を詳述する。
As shown in FIGS. 1 and 2, the electrical connector (hereinafter referred to as a connector) 1 includes a female connector, and includes a plurality of
雌型の端子2は、図1及び図2に示すように、サイズの異なる2種類の雌型端子、すなわち比較的サイズの大きい大型の雌型端子(以下、大型端子という)2Aと、小サイズの小型雌型端子(以下、小型端子という)2Bとからなり、それぞれの雌型端子は、先方に接触部及び後方にリード線固定部を有し、この固定部にリード線が接続されている。大型端子2Aは、リード線の外周囲にリング状のシール部材2Cが装着されている。また、小型端子2Bは、複数本、例えば20本の端子が束ねられて、この端子束の外周囲にリング状のシール部材2Dが装着されている。
コネクタハウジング3は、図3に示すように、前後が略矩形状の前後壁31、32及び外周囲が対向する一対の上下壁33、33及び左右側壁34、34で囲まれ、前方に相手方コネクタへ差込まれる差込み部3A及び後方にリアホルダ6へ嵌合される結合部3Bを有する略長方体の部材からなり、この部材は絶縁性合成樹脂の成型体で形成されている。
このコネクタハウジング3は、後壁32面から前壁31面へ向かって、内部に2種類の雌型端子2A、2Bが挿通される貫通孔4A、4Bが形成されている(図3B参照)。一方の貫通孔4Aには大型端子2Aが挿通され、他方の貫通孔4Bには小型端子2Bの端子束が挿通される。前壁31面には、後壁32の各貫通孔4A、4Bから挿通された各端子2A、2Bと接続される相手方コネクタ40(図15参照)の雄型端子が差し込まれる差込穴が形成されている(図3A参照)。また、前壁31面のコネクタハウジング3は細溝で分離されている。この細溝で前壁31が分離されることにより、相手方コネクタへの差込み時に細溝の隙間が縮小されてこのコネクタとの結合がスムーズになる。
As shown in FIG. 3, the
The
差込み部3Aには、一方の側壁34面にTPA38が装着される装着穴5Bが形成されている。また、結合部3Bには、後方端の上下壁33、33面に後述するリアホルダ6の係止爪11B(図9等参照)が係止される凹状の係止溝5Aが形成されている。この凹状の係止溝5Aと後壁32との間には、凹状係止溝5Aの側壁となる側壁部5A'が存在している。なお、この側壁部5A'は上壁33の一部で形成されている。なお、下壁33にも同じ係止溝5A及び側壁部5A'が形成されている。さらに、このコネクタハウジング3は、差込み部3Aとホルダ結合部3Bとの境界の外周囲にシール部材35の移動を規制するリブ30が形成されている。
The insertion portion 3 A, mounting hole 5 B which TPA38 the one side wall 3 four surfaces is mounted is formed. Further, the coupling portion 3 B, the concave latching groove 5 A locking claw 11 B of the
リアホルダ6は、図4に示すように、前方及び後方に略矩形状の前後壁61、62を有し外周囲が対向する一対の外壁、すなわち上下壁63、63及び左右の側壁64、64で囲まれた部材からなり、この部材は絶縁性合成樹脂の成型体で形成されている。このリアホルダ6は、前方の前壁61面にコネクタハウジング3の結合部3Bが差し込まれる嵌合穴6Cが形成されている。この嵌合穴6Cの内部は、仕切り壁6Dで仕切られ、この仕切り壁6Dに2種類の端子2A、2Bが挿通される貫通孔が形成されている。
As shown in FIG. 4, the
上下壁63、63には、それぞれリアカバー20及び操作レバー30が装着されるカバー装着部RC及びレバー装着部LB並びにコネクタハウジング3と係合されるハウジング係止部LAが設けられる。これらのカバー及びレバー装着部RC、LB並びにハウジング係止部LAは上下にそれぞれ同じ構造で形成されており、いずれも上下壁63、63を所定の構造に成型することによって形成されている。なお、下壁63も上壁63と同じ構造となっている。そこで、重複する説明を避ける為、一方の上壁63の構造について説明する。
The upper and
上壁63は、図4に示すように、所定の肉厚を有し、その外壁面と内壁面との間に所定の隙間6Gが形成されて、この隙間6Gを介して2重壁、すなわち外壁板6Aと内壁板6Bとで構成されている。この隙間6Gは、後述する操作レバー30のフランジ33Bが差し込まれて回動できる間隔となっている。外壁板6Aは、前方から後方、すなわち前壁61から後壁62方向に向けて途中で切断されて短尺となっている。すなわち、この外壁板6Aは、左右側壁64、64面の幅長に比べて短尺になっている。また、この外壁板6Aを短尺にしたことによって、後壁62も前壁面に比べて短尺になっている。この短尺の外壁板6Aと後壁62との間には、カバー及びレバー装着部RC、LB並びにハウジング係止部LAが形成されている。
外壁板6Aは、後端から前壁61の直前まで延びた複数本のスリット80、80によって3つのエリア、すなわち第1〜第3エリア6A1〜6A3にそれぞれ区画されて一部で分離されている。第1〜第3エリア6A1〜6A3のうち、第1、第3エリア6A1、6A3は同じ大きさに形成され、第2エリア6A2は第1、第3エリア6A1、6A3より大きく形成されている。この大きい第2エリア6A2には、その略中央部に所定幅長及び深さを有し、後壁62から前壁61に向かって設けられた凹状の切欠き溝9が形成されている。第2エリア6A2は、この切欠き溝9の両端が更に小エリア6A21、6A21に区分されている。この切欠き溝9は、溝底9Aが平坦に形成されている。溝底9Aを平坦にすることにより、この平坦面に後述する枢支突起33のフランジ33Bの切断部33B'を位置合わせすることにより、隙間6Gから枢支突起33を簡単に取外すことができる。
Exterior panel 6 A is respectively partitioned front wall 6 a plurality of
第1、第3エリア6A1、6A3は、その後方が段差部60を経て後壁62へ向けて延設されて、この延設部が所定肉厚及び所定幅長の支持突起7A、7Aとなっている。これらの支持突起7A、7Aの肉厚は、リアカバー20の凹状溝220に挿入可能な厚さとなっている。
First,
内壁板6Bは、5つのエリア、すなわち第1エリア6B1〜第5エリア6B5に区画されて一部で分離されている。これらの第1エリア6B1〜第5エリア6B5のうち、両側の第1、第5エリア6B1、6B5は同じ大きさであり、第2、第4エリア6B2、6B4も同じ大きさになっている。また、第1、第5エリア6B1、6B5は支持突起7A、7Aを形成している。第3エリア6B3は、他のエリアより面積が大きくその端部が後方へ延設されている。この第3エリア6B3には、操作レバー30の枢支突起33が装着される収容穴10Aが形成されている。この収容穴10Aは外壁板6Aの切欠き溝9の略真下に形成されている。また、この収容穴10Aは隙間6Gに連通している。この第3エリア6B3端部の延設部には傾斜面からなるガイド面10Bが形成されている。また、この第3エリア6B3の下方は、嵌合穴6Cの周囲の内壁面6B'を形成しており、この肉厚はリアカバー20の凹状溝220に挿入される厚さとなっている。
すなわち、各支持突起7A、7A及び第3エリア6B3の内壁板6Bは、同じ肉厚に形成されて、後述するリアカバー20の凹状溝220へ挿入される。後壁62の左右側壁64、64面には、リアカバー20が差込まれる装着部12A、12Aが形成されている。
The inner wall plate 6B is divided into five areas, that is, a first area 6B1 to a fifth area 6B5 and is partially separated. Among these
That is, the inner wall plate 6 B of the support projections 7 A, 7 A, and the third area 6 B3 is formed in the same thickness, is inserted into the recessed
また、後壁62には、両装着部12A、12A間にあって、その上下端部を所定高さで突出させたレール突起62Aが形成されている。このレール突起62Aは後壁62の下方にも形成されている。このレール突起62Aを設けることにより、例えば一方の装着部12Aから差し込まれたリアカバー20は、このレール突起62Aでガイドされることでリアホルダ6に保持されリアホルダ6から離脱しなくなる。このレール突起62Aは、リアカバー20の離脱を防止することから離脱防止突起となっている。
Also, the
第2、第4エリア6B2、6B4には、コネクタハウジング3と係合される係止部11、11が形成されている。これらの係止部11、11は外壁板6Aの小エリア6A21、6A21の略真下に形成されて、それぞれ同じ構造を有している。
Locking
この係止部11は、図9Cに示すように、内壁板6Bに結合された基部110と、この基部から延設されて所定の長さを有する係止アーム11Aと、この係止アーム11Aの先端部にあって端部から上方へ突出した上突起、すなわちブロック突起11C及び下方へ突出した下突起、すなわち係止爪11Bとを有し、係止アーム11Aは内壁板6Bから切り溝により一部が分離されて弾性を有する弾性アーム片となっている。係止爪11Bは、コネクタハウジング3の凹状の係止溝5Aに係合される。このブロック突起11Cは係止爪11Bと係止溝5Aとの係合が不完全のときにはリアカバー20のリアホルダ6への装着を阻止する働きをする。また、係止爪11Bと係止溝5Aとの係合が完全になされたときは、ブロック突起11Cの頂部がリアカバー20の側壁22Aに当接して、係止アーム11Aの移動が制限されて係止爪11Bと係止溝5Aとの係合が堅固になる。その結果、コネクタハウジング3とリアホルダ6との結合が確実に行われるようになる。
The locking
カバー及びレバー装着部RC、LB並びにハウジング係止部LAは、図4に示すように、外壁板6A及び内壁板6Bと後壁62との間に形成されている。このうち、カバー装着部RCは、主に各支持突起7A、7Aと、これら支持突起7A、7A間の第2エリア6B2の内壁板6Bと、レール突起62Aとで構成され、また、レバー装着部LBは、主に外内壁板6A、6B間の隙間6Gと、内壁板6Bに設けられた収容穴10Aとで構成されている。更に、ハウジング係止部LAは、内壁板6Bの第2、第4エリア6B2、6B4に設けられた各係止部11、11からなり、この係止部11は、内壁板6Bに結合された基部110と、この基部から延設されて所定の長さを有する係止アーム11Aと、この係止アームの先端部にあって端部から上方へ突出したブロック突起11C及び下方へ突出した係止爪11Bとで構成されている(図9C参照)。したがって、この構成によると、リアホルダ6にハウジング係止部LA、カバー装着部RC及びレバー装着部LBが纏められているので、これらの形成が簡単になると共にカバー装着部RC、レバー装着部LB及びハウジング係止部LAを連係させることが可能になる。すなわち、コネクタハウジング3は、通常、端子及びその付属品等が収容されるのでその構造が複雑になっており、このようなコネクタハウジング3に上記係止部等を設けようとすると、その構造が更に複雑になる。これに対して、リアホルダ6には多くの部品が装着されることがないので、上記ハウジング係止部LA等の形成が簡単にできる。また、リアホルダにハウジング係止部LA、カバー装着部RC及びレバー装着部LBを纏めることにより、これらの連係が容易になり、例えば、先ず、ハウジング係止部LAでコネクタハウジング3にリアホルダ6を係止させた後に、レバー装着部LBで操作レバー30を装着し、その後、リアカバー20をカバー装着部RCで取付けることが可能になり、コネクタの組み立てを連続して簡単に実行できる。
Cover and lever mounting portions RC, LB and the housing latching portion LA, as shown in FIG. 4, is formed between the
リアカバー20は、図5に示すように、リアホルダ6の後壁62面から引き出される複数本のリード線を所定の方向へ導出するための部材であって、所定間隔の隙間25をあけて対向する一対の側壁21、21と、これらの側壁21、21に繋がれた天井壁24とを有し、絶縁性合成樹脂の成型体で形成されている。天井壁24は、それぞれの側壁21、21間及び各側壁21、21間の端部が結合されて一端部に開口26が形成された湾曲した天井面となっている。この開口26の奥部、すなわち各側壁21、21の端部は閉鎖壁24Aで略閉鎖されている。この天井壁24には、操作レバー30の係止部32Aが係止される突起24Bが設けられている。開口26は、リード線を外部へ導出する導出穴となっている。
一対の側壁21、21の隙間25は、リアホルダ6の後壁62に差込まれる差込み口となっている。各側壁21、21は、同一構造となっているので、以下には一方の側壁について具体的に説明する。
側壁21は、その端部が肉厚に形成されて、この肉厚部には対向する第1、第2側壁部22A、22Bで囲まれた凹状溝220が形成されている。すなわち、この凹状溝220は、対向する第1、第2側壁部22A、22Bを有し、一方の第1側壁部22Aは側壁21の外壁の一部となっており、他方の第2側壁部22Bは内壁の一部となっている。第1側壁部22Aの外壁面には長手方向の略中央部に上方へ突出した係止突起22Cが形成されている。この係止突起22Cは、略四角形状をなした背低の突起で形成されている。この係止突起22Cは、操作レバー30がリアホルダ6に装着された後に、この操作レバー30との関係でリアカバー20が間違った方向から装着されるのを防止する誤挿入防止機能を有している。また、この係止突起22Cは、操作レバー30の係止溝36Bに嵌り込んでこの操作レバー30を所定の位置に固定する固定機能も兼ねている。第1、第2側壁部22A、22B間の間隔、すなわち凹状溝220の隙間は、リアホルダ6の支持突起7A、7Aの厚さとほぼ同じかわずかに幅広に形成されている。この凹状溝220はリアカバー20をリアホルダ6へ装着する際のガイド溝となり、リアカバー20の取付け溝となっている。また、第2側壁部22Bにはガイドレール23が設けられている。
Clearance of the pair of
操作レバー30は、図6に示すように、対向する一対のアームレバー31、31と、これらのアームレバー31、31を連結する連結部32とを有し、全体が絶縁性合成樹脂の成型体で形成されている。各アームレバー31、31は、それぞれ平板状の板体からなり、同じ構成になっている。すなわち、各アームレバー31、31は、外壁面31Aと内壁面31Bとを有し、各内壁面31Bにレバーを支持する枢支突起33及びカム孔34並びに一対の第1、第2カム溝36、37が形成されている。枢支突起33は、支軸33Aの基部がアームレバー31の内壁面31Bから立設され、この支軸33Aの頂部にはフランジ33Bが一体に形成されている。カム孔34は内外壁面31A、31Bを貫通している。連結部32には、係止部32Aが設けられている。この係止部32Aは、相手方コネクタ40と結合されたときに、リアカバー20の突起29Bに係止させることにより操作レバー30を所定位置に固定させるためのものである。
As shown in FIG. 6, the
この操作レバー30は、リアホルダ6に回動自在に装着されるが、支軸33Aにその回動を規制する回動規制部33A'が設けられている。この回動規制部33A'は、図6Cに示すように、アームレバー31から立設された支軸33Aをこの立設方向と直交する面で切断したときの切断面が平坦面33A1と円弧面33A2とを有する涙粒形状となっている。
The
フランジ33Bは、端部に切断部33B'を有する円盤状をなし、その大きさは収容穴10Aに挿入可能な大きさになっている。切断部33B'を設けることにより、収容穴10Aへの取付けが容易になる。
一対の第1、第2カム溝36、37は、枢支突起33が差し込まれる方向と反対の側縁部に形成されている。これらのカム溝36、37は段差部31Cを経てアームレバー31の肉厚を薄くすることによって形成されている。すなわち、第1カム溝36は、リアカバー20の係止突起22Cがスライド移動されるガイド面36Aと、係止突起22Cが当接される第1ストッパー361と、この係止突起22Cが係止される係止溝36Bと有し、これらの第1ストッパー361及び係止溝36Bは段差部31Cの一部で形成されている。ガイド面36Aは連結部32からアームレバー31の端部に向かって所定幅長及び所定長さで形成されている。また、第1ストッパー361に近接した箇所には枢支突起33が形成されている。
The pair of first and
第2カム溝37は、アームレバー31の連結部32が設けられた側とは反対の端部に設けられている。この第2カム溝37は、内壁面31Bから段差部31C'を経て薄肉にされたガイド面37Aで形成されている。この段差部31C'を経て形成された第2カム溝37のガイド面37Aも係止突起22Cがスライド移動する面となっているが、このガイド面37Aの大きさは、第1カム溝のガイド面36Aより小さく形成されている。また、この段差部31C'は第2ストッパーとなっている。
The
カム孔34は、アームレバー31の内外壁面31B、31Aを貫通している。このカム孔34は、後述する相手方コネクタ40の係合突起42(図15参照)をガイドする案内孔34Aを有し、この案内孔34Aの周囲に段差部34Bが形成されている。この段差部34Bには、相手方コネクタ40の係合突起42のフランジ42Bが係止される。
The
シール部材35は、図1、図2に示すように、内部に中空穴を有するリング部材からなり、弾性を有するゴム材料で形成されている。また、このリング部材の外周面は、凹凸形状にするのが好ましい。外周面を凹凸形状にすることにより、相手方コネクタ40との防水が良好になる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
次に、図1〜図14を参照して、コネクタ1の組み立て工程を説明する。なお、図7、図8はリアホルダへの操作レバーの装着を説明する説明図である。図7、図8では、内部構造の理解を容易にするためにリアホルダ及び操作レバー部材の一部が切除されている。また、図8〜図12はコネクタハウジングへのリアホルダの結合を説明する説明図であり、図13、図14はリアホルダへのリアカバーの取付けを説明する説明図である。
Next, an assembly process of the
このコネクタ1は、(I)シール部材装着工程、(II)ホルダ結合工程、(III)端子装着工程、(IV)TPA装着工程、(V)レバー装着工程、(VI)リアカバー装着工程の各工程を経て組立てられる。
The
(I)シール部材の装着工程では、例えば図1、及び図2に示すコネクタ部品のうち、先ず、コネクタハウジング3の結合部3Bの外周囲にシール部材35がリブ30に当接するまで挿入される。シール部材35がリブ30に当接する位置まで挿入されると、シール部材35の内周壁面がコネクタハウジング3の外周囲に密着されてリアホルダ6が装着可能な状態となる。なお、このシール部材35の装着により、後述するコネクタハウジング3とリアホルダ6との間が水密にシールされる。(II)ホルダ結合工程では、シール部材35に続いてコネクタハウジング3の結合部3Bをリアホルダ6に差し込む。この差し込みにより、係止部11の係止爪11Bが係止溝5Aに没入して嵌入穴6Cに係合される。これにより、リアホルダ6がコネクタハウジング3に係止固定される。(III)端子装着工程では、大型端子2A及び小型端子2Bの端子束をリアホルダ6の後方からコネクタハウジング3のそれぞれの貫通孔4A、4Bに挿通することによってリアホルダ6が装着されたコネクタハウジング3内にそれぞれの端子が収容固定される。(IV)TPA装着工程では、TPA38がコネクタハウジング3の装着穴5Bに挿入されて、コネクタハウジング3内の雌型端子2が固定される。
The mounting step of (I) sealing member, for example, FIG. 1, and of the connector component shown in FIG. 2, first, inserted into the outer periphery of the
その後、(V)レバー装着工程では、上記工程(I)〜(IV)で組立てられた組立体に操作レバー30を取付ける作業が行われる。この取付け作業は、先ず、図7Aに示すように、操作レバー30をリアホルダ6の後方にセットして、各アームレバー31、31に設けられた枢支突起33、33が各収容穴10A、10Aへ向けて押し込まれる。この押し込みにより、それぞれの枢支突起33、33の各フランジ33B、33Bがガイド面10B、10B上を摺動すると同時に各アームレバー31、31が外方、すなわち、図7Bの矢印Y1、Y1に示す上下方向へ押し広げられて、各アームレバー31、31の内壁面31B、31Bとリアホルダの外壁板6A、6Aとの間にそれぞれ隙間G0、G0が形成される。更に、これらのアームレバー31、31が押し込まれると、図8に示すように、各フランジ33B、33Bがそれぞれの収容穴10B、10Bを通して隙間6G、6Gに挿入される。この挿入と同時に、各アームレバー31、31はその弾性復元力により元の位置に復帰されて、上記の隙間G0、G0がなくなり、各アームレバーの内壁面31B、31Bが外壁板6A、6Aに当接される。この状態で操作レバー30を回動させると、各フランジ33B、33Bの端部が各外内壁板6A、6B間の隙間6G、6Gに入り込んで抜けなくなり、操作レバー30がリアホルダ6に対して回転自在に取付けられる。したがって、操作レバー30を押し込んだ時と逆の外力が働いても、各フランジ33B、33Bが抜け出ることがなく、その結果、リアホルダ6に操作レバー30を装着した後は、操作レバー30に衝撃等の強い外力が加わってもこの操作レバー30がリアホルダ6から抜脱することがなくなる。
Thereafter, in the (V) lever mounting step, the operation of attaching the
リアホルダ6に操作レバー30が装着されると、操作レバー30のアームレバー31、31とリアホルダ6の内壁板6B、6Bとの間にリアカバー20の第1側壁部が押し込まれる隙間G(図13B参照)が形成される。この隙間Gは、操作レバー30のガイド面36Aと対向する第1隙間G1と、内壁面31Bと対向する第2隙間G2とからなり、第1隙間G1が第2隙間G2より広くなっている。
When the
最後に、リアカバー20がリアホルダ6に取付けられる。(VI)リアカバー装着工程は、先ず、リアカバー20をコネクタハウジング3の図13Aの矢印A1で示す方向、すなわち、操作レバー30の連結部32がある側にセットして、リアホルダ6と操作レバー30間の第1隙間G1方向からリアカバー20が差し込まれる。この差し込みはリアカバー20の凹状溝220、220に一方の支持突起7Aが挿入されるように、一方の装着部12A方向から挿入される。このときリアカバー20のガイドレール23、23は各レール突起62A、62Aに沿って挿入される。これにより、一方の装着部12Aから差し込まれたリアカバー20は、各支持突起7A、7A、第3エリア6B3の内壁板6B及びレール突起62Aで支持されるのでリアホルダ6から離脱することがなくなる。
Finally, the
上記(I)〜(VI)の工程により、コネクタ1の組み立てが終了する。ところが、上記(II)ホルダ結合工程において、コネクタハウジング3にリアホルダ6が完全に結合されない場合がある。このようなケースが発生すると、コネクタハウジング3とリアホルダ6とが不完全結合になると共に、シール部材35の装着も不十分となり所期の防水効果が得られなくなる。この状態ではコネクタ1の組み立て不良となる。そこで、このコネクタ1では、リアホルダ6の各係止部11、11を利用して、このような組み立て不良を検知できるようになっている。
The assembly of the
以下に、この組み立て不良検知を図11、図12を参照して説明する。なお、図11、図12は、組み立て不良を説明する説明図である。これらの図はそれぞれ図9、図10に対応したものである。 Below, this assembly failure detection is demonstrated with reference to FIG. 11, FIG. FIG. 11 and FIG. 12 are explanatory diagrams for explaining the assembly failure. These figures correspond to FIGS. 9 and 10, respectively.
先ず、コネクタハウジング3の後方の結合部3Bにシール部材35を装着しておき、この結合部3Bにリアホルダ6の前方の嵌合穴6Cを嵌合させて押し込む。このリアホルダ6の押し込みにより、リアホルダ6の前壁61面がシール部材35の一端に当接される。このとき、リアホルダ6の押し込みが不十分であると、係止部11の係止爪11Bが係止アーム11Aの弾性により係止溝5Aの側壁部5A'の頂部に乗上げ、ブロック突起11Cが上方へ持ち上げられる(図11C参照)。この状態でリアカバー20をリアホルダ6に装着しようとすると、図12Cに示すように、リアホルダ6をスライド移動させようとしても、リアカバー20の第1側壁部22Aがブロック突起11Cに衝突してしまいこのスライド移動ができなくなる。したがって、このリアカバー20が装着できなくなることにより、コネクタハウジング3にシール部材35が適切に押圧されず、しかもコネクタハウジング3とリアホルダ6とが非結合状態にあることが検知できる。
First, keep wearing the
一方、図9、図10に示すように、リアホルダ6の押し込みが十分になされ、係止部11の係止爪11Bが凹状の係止溝5A内に没入して係合されると、ブロック突起11Cが既に下方へ引っ込んでいるので、リアカバー20のスライド移動が阻止されることがなくなる。リアカバー20がリアホルダ6に装着されると、シール部材35は正規の位置に装着されてコネクタハウジング3とリアホルダ6間の防水が確実になされると同時にコネクタハウジング3とリアホルダ6とが完全に結合されていることが補償される。この状態では、ブロック突起11Cの頂部がリアカバー20の第1側壁部22Aに接触して、その可動が制限されるので、コネクタハウジング3とリアホルダ6との係合も堅固になる。
On the other hand, as shown in FIGS. 9 and 10, when the
また、リアカバー20は、図5に示すように、対向する一対の側壁21、21が同一構造となっているので、図14Aの矢印A2方向から装着される場合がある。この方向からの差し込みが可能としてしまうと、操作レバー30の操作ができなくなるので、このコネクタ1では矢印A2方向からのリアカバー20の装着はできないようになっている。すなわち、リアカバー20が図14Aの矢印方向A2からリアホルダ6へ差込まれると、リアカバー20の第1側壁部22Aが第2隙間G2内へ入り込む。ところが、この第2隙間G2の差込み口には、操作レバー30の第2カム溝37が存在するのでその開口が大きくなっているが、この第2カム溝37の長さが第1カム溝36より狭くなっているので、リアカバー20がさらに押し込まれると、側壁22A表面の係止突起22Cが第2ストッパーである段差部31C'に衝突して、リアカバー20の押し込みがブロックされる。これにより、矢印A2方向からのリアカバー20の装着ができなくなっている。
Further, as shown in FIG. 5, the pair of
このようにして組立てられたコネクタ1は、相手方コネクタ40と結合される。以下、この相手方コネクタとしての雄型コネクタを説明する。なお、図15は雄型コネクタを示し、図15Aは雄型コネクタの全体の斜視図、図15Bは図15Aの分解斜視図である。
相手方コネクタ40は雄型コネクタからなり、図15に示すように、複数本の雄型端子43と、これらの端子が収容される雄型コネクタハウジング41とで構成されている。
The
The
雄型端子43は、コネクタ1の雌型の大型端子2A及び小型端子2Bにそれぞれ接続される雄型の比較的サイズの大きい大型端子43Aとサイズの小さい小型端子43Bからなる。また、雄型コネクタハウジング42は、前後が略矩形状の前後壁411、412及び外周囲が対向する一対の外壁、すなわち上下壁413、413及び左右側壁414、414で囲まれ、前壁411にコネクタ1が差込まれる差込み口を有する空洞穴が形成されており、この空洞穴の奥壁は後壁412に近接しており、全体が絶縁性合成樹脂の成型体で形成されている。
この雄型コネクタハウジング41の後壁412には、雄型端子43が装着される装着孔41A、41Bが形成されている。コネクタハウジングの上下壁413、413には、差込み口に近接した箇所に外方に突出した係合突起42、42が形成されている。これらの係合突起42、42は、壁面から立設された支軸42Aと、この支軸42Aの頂部に設けたフランジ42Bとからなり、これらは雄型コネクタハウジング41と一体に形成されている。フランジ42Bは略円盤状をなしている。この係合突起42はコネクタ1の操作レバー30のカム孔34と係合される大きさとなっている。そして、この相手方コネクタ40の組み立ては、雄型コネクタハウジング41の装着孔41A、41Bにそれぞれ大型端子43A及び小型端子43Bを差込み固定することにより行われる。
This
次にコネクタ1と相手方コネクタ40との結合を説明する。なお、図16、図17は両コネクタの結合を説明する説明図で、図16は結合前、図17は結合後の状態をそれぞれ示している。なお、図16B、図16C及び図17B、図17Cでは相手方コネクタ40が省略されている。
コネクタ1と相手方コネクタ40との結合は、コネクタ1を相手方コネクタ40に接近させて、コネクタ1前方に位置するコネクタハウジング3の差込み部3Aを相手方コネクタ40のコネクタハウジング41前面の装着孔41Aに挿入することで行う(図16A参照)。この両コネクタ1、40が結合される前は、図16A〜図16Cに示すように、操作レバー30の各カム孔34、34は相手方コネクタ40の各係合突起42、42に係合されずにリアホルダ6と平行な位置に保持されている。この位置は、図16Dに示すように、リアカバー20の係止突起22Cの外周面が第1カム溝36内の第1ストッパー361及び回動規制部33A'の円弧面33A2に接触して保持されている。この保持により、操作レバー30は矢印B方向(図16A及び図16C参照)へ揺動することがなくなる。
Next, the connection between the
Coupling the
次いで、図17に示すように、操作レバー30の各カム孔34、34の開口部分に相手方コネクタ40の各係合突起42、42を差し込んだ後に、操作レバー30の連結部32を手で摘んでこの操作レバー30をリアカバー20の後方へ回転させる。この操作レバー30の回転により、相手方コネクタ40の各係合突起42、42が各カム孔34、34の案内部分に案内されて両コネクタ1、40が互いに近接する方向に引き寄せられる。さらに操作レバー30が回転されると、連結部32がリアカバー20の後方へ移動して両コネクタ1、40の結合が完了し、両コネクタ1、40の端子2、43間で電気的接続がなされる。この両コネクタ1、40の結合完了により、操作レバー30はその連結部32がリアカバー20の後方へ移動した位置で固定される。この位置での操作レバー30の固定は、図17Dに示すように、リアカバー20の係止突起22Cが係止溝36B内に入り込み、この入り込んだ状態で係止突起22Cの外周の一面に回動規制部材33A'の平坦面33A1が当接されて枢支突起33の回動、すなわち操作レバー30の回動が制限されて固定される。この保持・固定により、操作レバー30は矢印C方向へ揺動することがなくなる。また、連結部32に設けられた係止部32Aがリアカバー20の天井壁24の突起24Bに係止されて操作レバー30の係止がより確実になる。
加えて、両コネクタ1、40の結合がなされると、シール部材35の外周面が相手方コネクタの装着孔41Aの内壁に液密に当接することにより、両コネクタ1、40間の防水も確実となる。
Next, as shown in FIG. 17, after inserting the
In addition, the coupling of the two
1 (電気)コネクタ
2 端子
3 コネクタハウジング
3A 差込み部
3B 結合部
6 リアホルダ
6A 外壁板
6B 内壁板
7A 支持突起
9 切欠き溝
10A 収容穴
11 係止部
11A 係止アーム
11B 係止爪
11C ブロック突起
20 リアカバー
22C 係止突起
30 操作レバー
31 アームレバー
33 枢支突起
33A 支軸
33A' 回動規制部
33B フランジ
35 シール部材
36 第1カム溝
36B 係止溝
37 第2カム溝
40 相手方コネクタ
41 雄型コネクタハウジング
42 係合突起
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 (Electricity)
Claims (5)
前記ホルダ装着部の外周囲に嵌入されるシール部材と、
前方端部を前記シール部材に当接する当接面となし、前方に前記ホルダ装着部に固定される嵌入孔を有し、後方にカバー取付け部を有し、前記コネクタハウジングにシール部材を介在して固定されるリアホルダと、
前記カバー取付け部にスライド移動により装着されるリアカバーと、
を備えた電気コネクタにおいて、
前記リアホルダの後方のカバー取付け部に隣接した箇所には係止部が設けられ、前記コネクタハウジングのホルダ装着部には前記係止部が係合される係合部が設けられ、前記係止部は、前記リアホルダを前記コネクタハウジングに装着する際に、前記係合部と非係合状態である場合には、前記リアカバーのスライド移動をブロックすることを特徴とする電気コネクタ。 A terminal housing is housed inside, a connector housing having an insertion part inserted into the mating connector in the front, and a holder mounting part in the rear,
A seal member inserted into the outer periphery of the holder mounting portion;
The front end portion is a contact surface that contacts the seal member, has a fitting hole fixed to the holder mounting portion in the front, a cover mounting portion in the rear, and a seal member interposed in the connector housing. A rear holder fixed by
A rear cover mounted by sliding movement on the cover mounting portion;
In an electrical connector with
A locking portion is provided at a location adjacent to the rear cover mounting portion of the rear holder, and an engagement portion for engaging the locking portion is provided at the holder mounting portion of the connector housing. When the rear holder is mounted on the connector housing, the electrical movement of the rear cover is blocked when the rear holder is not engaged with the engaging portion.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SG200701941-7A SG146465A1 (en) | 2007-03-15 | 2007-03-15 | Electric connector |
SG200701941-7 | 2007-03-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008226826A JP2008226826A (en) | 2008-09-25 |
JP5059642B2 true JP5059642B2 (en) | 2012-10-24 |
Family
ID=39535531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008022464A Expired - Fee Related JP5059642B2 (en) | 2007-03-15 | 2008-02-01 | Electrical connector |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1970998B1 (en) |
JP (1) | JP5059642B2 (en) |
KR (1) | KR100992309B1 (en) |
CN (1) | CN101267076B (en) |
SG (1) | SG146465A1 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2192657A1 (en) * | 2008-11-28 | 2010-06-02 | Tyco Electronics AMP GmbH | Sectioning connector |
JP5606089B2 (en) * | 2010-02-04 | 2014-10-15 | 矢崎総業株式会社 | connector |
KR101103948B1 (en) | 2010-08-17 | 2012-01-12 | 현대자동차주식회사 | Rear cover of charge plug for electric vehicle |
JP6036661B2 (en) * | 2013-11-19 | 2016-11-30 | 住友電装株式会社 | Waterproof connector |
JP6354992B2 (en) * | 2015-04-02 | 2018-07-11 | 住友電装株式会社 | connector |
CN104868282B (en) * | 2015-05-07 | 2024-09-03 | 连展科技(深圳)有限公司 | Socket electric connector |
JP6500761B2 (en) * | 2015-12-03 | 2019-04-17 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Electrical connection device |
JP2018067466A (en) * | 2016-10-20 | 2018-04-26 | 住友電装株式会社 | Waterproof connector |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN2364561Y (en) * | 1998-12-29 | 2000-02-16 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | Cable connector socket |
JP3541929B2 (en) * | 1999-01-05 | 2004-07-14 | 住友電装株式会社 | connector |
US6361356B1 (en) * | 2000-10-03 | 2002-03-26 | Delphi Technologies, Inc. | Electrical connector position assurance device |
JP2003173840A (en) * | 2001-12-05 | 2003-06-20 | Jst Mfg Co Ltd | Waterproof connector |
JP3747035B2 (en) | 2003-03-24 | 2006-02-22 | 矢崎総業株式会社 | connector |
JP4070126B2 (en) * | 2003-10-20 | 2008-04-02 | 矢崎総業株式会社 | connector |
JP2005209471A (en) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
US7052293B2 (en) * | 2004-08-20 | 2006-05-30 | Molex Incorporated | Lever type electrical connector |
CN2750516Y (en) * | 2004-10-27 | 2006-01-04 | 连展科技(深圳)有限公司 | Socket connector |
US7150640B2 (en) * | 2005-04-08 | 2006-12-19 | Yazaki Corporation | Lever type connector |
JP4678227B2 (en) * | 2005-04-22 | 2011-04-27 | 住友電装株式会社 | connector |
-
2007
- 2007-03-15 SG SG200701941-7A patent/SG146465A1/en unknown
-
2008
- 2008-02-01 JP JP2008022464A patent/JP5059642B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-03-07 EP EP08250784.9A patent/EP1970998B1/en not_active Not-in-force
- 2008-03-14 CN CN2008100860568A patent/CN101267076B/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-03-14 KR KR1020080023912A patent/KR100992309B1/en not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SG146465A1 (en) | 2008-10-30 |
EP1970998A3 (en) | 2011-11-23 |
CN101267076A (en) | 2008-09-17 |
CN101267076B (en) | 2011-03-30 |
JP2008226826A (en) | 2008-09-25 |
EP1970998B1 (en) | 2013-08-14 |
KR20080084732A (en) | 2008-09-19 |
EP1970998A2 (en) | 2008-09-17 |
KR100992309B1 (en) | 2010-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5095431B2 (en) | Electrical connector | |
JP5059642B2 (en) | Electrical connector | |
EP2362498B1 (en) | Male and female connectors and electrical connector including the same | |
JP4752606B2 (en) | connector | |
EP1737078B1 (en) | A connector and a connector assembly method | |
US7722381B2 (en) | Connector | |
JP4985206B2 (en) | Connector and short terminal | |
JP2011515820A (en) | Electrical connector assembly with low profile terminal position assurance member | |
JPH0690940B2 (en) | Electrical connector with double locking structure for terminal fittings | |
JP4931100B2 (en) | Electrical connector | |
KR20210001980A (en) | Electrical connector with mate assist having feedback | |
JPH08241759A (en) | Lever connection type connector | |
KR102338388B1 (en) | Waterprooof connector | |
CN100580999C (en) | A connector and a connector assembly | |
JPH07335297A (en) | Female terminal for connector | |
JP2001043925A (en) | Male connector with terminal lock, female connector and electric connector | |
JP2003142208A (en) | Connector | |
JP2002124333A (en) | Joint connector | |
JP3417337B2 (en) | Electrical junction box | |
JP3666087B2 (en) | Connector with half-mating detection function | |
JP2002313486A (en) | Split connector | |
JPH07282895A (en) | Electric connector | |
JP2002056917A (en) | Joint connector | |
KR102338389B1 (en) | Waterprooof connector | |
JP7275274B2 (en) | connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120802 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |