JP4935120B2 - 情報処理装置、装置利用機能制御システムおよび装置利用機能制御プログラム - Google Patents
情報処理装置、装置利用機能制御システムおよび装置利用機能制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4935120B2 JP4935120B2 JP2006061672A JP2006061672A JP4935120B2 JP 4935120 B2 JP4935120 B2 JP 4935120B2 JP 2006061672 A JP2006061672 A JP 2006061672A JP 2006061672 A JP2006061672 A JP 2006061672A JP 4935120 B2 JP4935120 B2 JP 4935120B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- personal information
- information
- rank
- function
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 34
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 178
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 66
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 65
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 45
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 34
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 29
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 17
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 8
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Description
101 携帯端末装置
102 個人情報カード
103 ユーザ
104 非接触型IC
105 非接触型ICリーダ・ライタ制御部
116 制御部
123A 利用者ランク管理テーブル
123B 利用可能機能設定情報テーブル
Claims (6)
- 予め定めた特定個人の個人情報を格納した個人情報カードに対して近距離無線でその個人情報の送信を要求する特定個人情報要求手段と、
この特定個人情報要求手段の要求に応答して前記個人情報カードが前記個人情報を近距離無線で送信してきたときこれを受信する個人情報受信手段と、
この個人情報受信手段が受信した個人情報が事前にユーザとして登録した個人情報のいずれと一致するかを判別する個人情報一致有無判別手段と、
この個人情報一致有無判別手段が個人情報の一致を判別したとき、一致した個人情報に対応する鍵情報の送信を前記個人情報カードに要求する鍵情報送信要求手段と、
この鍵情報送信要求手段の要求に応答して前記個人情報カードがこれに格納されている鍵情報を送信してきたときこれを受信する鍵情報受信手段と、
前記個人情報一致有無判別手段が個人情報の一致を判別したときこの個人情報に対応するランクを予め設定した基準を基にして判別するランク判別手段と、
このランク判別手段で判別されるランクごとに前記ユーザが利用可能な機能を対応付けたランク機能対応手段と、
前記ランク判別手段でランクが判別されたとき、前記ランク機能対応手段を参照して利用可能な機能を設定するランク対応機能設定手段と、
このランク対応機能設定手段でランクに対応する利用可能な機能が設定されたら前記鍵情報受信手段が受信した鍵情報を前記個人情報カードの所持者の認証用情報として登録する認証用情報登録手段と、
この認証用情報登録手段によって登録した鍵情報を用いてその鍵情報に対応する個人情報を格納した前記個人情報カードに送信するデータの暗号化を行う暗号化手段と、
前記個人情報一致有無判別手段が個人情報が一致していないと判別したとき、前記ランク機能対応設定手段で設定した機能よりも利用範囲の少ない予め定めた機能を利用可能な機能として設定するランク非対応機能設定手段
とを具備することを特徴とする情報処理装置。 - 前記予め定めた機能は皆無であることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
- 前記利用可能な機能とは、電話帳、メール、写真等の個人情報の少なくとも一部を、閲覧、参照、表示あるいは外部機器へ出力する処理の全部または一部であることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
- 前記個人情報受信手段の受信した個人情報から特定される個人の情報で暗号化された情報を、この個人に割り当てられた鍵情報を使用して復号することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
- 所持する者それぞれの個人情報を個々に近距離無線で発信する個人情報発信手段を備えた個人情報カードと、
周囲に存在する個人情報カードに対して近距離無線でその個人情報の送信を要求する特定個人情報要求手段と、この特定個人情報要求手段の要求に応答して前記個人情報カードが前記個人情報を近距離無線で送信してきたときこれを受信する個人情報受信手段と、この個人情報受信手段が受信した個人情報が事前にユーザとして登録した個人情報のいずれと一致するかを判別する個人情報一致有無判別手段と、この個人情報一致有無判別手段が個人情報の一致を判別したとき、一致した個人情報に対応する鍵情報の送信を前記個人情報カードに要求する鍵情報送信要求手段と、この鍵情報送信要求手段の要求に応答して前記個人情報カードがこれに格納されている鍵情報を送信してきたときこれを受信する鍵情報受信手段と、前記個人情報一致有無判別手段が個人情報の一致を判別したときこの個人情報に対応するランクを予め設定した基準を基にして判別するランク判別手段と、このランク判別手段で判別されるランクごとに前記ユーザが利用可能な機能を対応付けたランク機能対応手段と、前記ランク判別手段でランクが判別されたとき、前記ランク機能対応手段を参照して利用可能な機能を設定するランク対応機能設定手段と、このランク対応機能設定手段でランクに対応する利用可能な機能が設定されたら前記鍵情報受信手段が受信した鍵情報を前記個人情報カードの所持者の認証用情報として登録する認証用情報登録手段と、この認証用情報登録手段によって登録した鍵情報を用いてその鍵情報に対応する個人情報を格納した前記個人情報カードに送信するデータの暗号化を行う暗号化手段と、前記個人情報一致有無判別手段が個人情報が一致していないと判別したとき、前記ランク機能対応設定手段で設定した機能よりも利用範囲の少ない予め定めた機能を利用可能な機能として設定するランク非対応機能設定手段を備えた情報処理装置
とを具備することを特徴とする装置利用機能制御システム。 - 所持する者それぞれの個人情報を個々に近距離無線で発信する個人情報発信手段を備えた個人情報カードから個人情報を受信する個人情報受信手段を備えた情報処理装置のコンピュータに、
予め定めた特定個人の個人情報を格納した個人情報カードに対して近距離無線でその個人情報の送信を要求する特定個人情報要求処理と、
この特定個人情報要求処理による要求に応答して前記個人情報カードが前記個人情報を近距離無線で送信してきたときこれを受信する個人情報受信処理と、
この個人情報受信処理で受信した個人情報が事前にユーザとして登録した個人情報のいずれと一致するかを判別する個人情報一致有無判別処理と、
この個人情報一致有無判別処理で個人情報の一致を判別したとき、一致した個人情報に対応する鍵情報の送信を前記個人情報カードに要求する鍵情報送信要求処理と、
この鍵情報送信要求処理による要求に応答して前記個人情報カードがこれに格納されている鍵情報を送信してきたときこれを受信する鍵情報受信処理と、
前記個人情報一致有無判別処理で個人情報の一致を判別したときこの個人情報に対応するランクを予め設定した基準を基にして判別するランク判別処理と、
前記ランク判別処理でランクが判別されたとき、前記ランク判別処理で判別されるランクごとに前記ユーザが利用可能な機能を対応付けたランク機能対応手段を参照して利用可能な機能を設定するランク対応機能設定処理と、
このランク対応機能設定処理でランクに対応する利用可能な機能が設定されたら前記鍵情報受信処理で受信した鍵情報を前記個人情報カードの所持者の認証用情報として登録する認証用情報登録処理と、
この認証用情報登録処理によって登録した鍵情報を用いてその鍵情報に対応する個人情報を格納した前記個人情報カードに送信するデータの暗号化を行う暗号化処理と、
前記個人情報一致有無判別処理で個人情報が一致していないと判別したとき、前記ランク対応機能設定処理で設定した機能よりも利用範囲の少ない予め定めた機能を利用可能な機能として設定するランク非対応機能設定処理
とを実行させることを特徴とする装置利用機能制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006061672A JP4935120B2 (ja) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | 情報処理装置、装置利用機能制御システムおよび装置利用機能制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006061672A JP4935120B2 (ja) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | 情報処理装置、装置利用機能制御システムおよび装置利用機能制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007241565A JP2007241565A (ja) | 2007-09-20 |
JP4935120B2 true JP4935120B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=38587062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006061672A Expired - Fee Related JP4935120B2 (ja) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | 情報処理装置、装置利用機能制御システムおよび装置利用機能制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4935120B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5566366B2 (ja) * | 2011-11-29 | 2014-08-06 | シャープ株式会社 | 電子機器システム及び電子機器 |
JP5654642B1 (ja) * | 2013-07-05 | 2015-01-14 | ソフトバンクモバイル株式会社 | 認証システム及びプログラム |
GB2545738B (en) * | 2015-12-24 | 2021-07-21 | Zwipe As | Biometric smartcard with multiple modes of operation |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5917650A (ja) * | 1982-07-22 | 1984-01-28 | Fujitsu Ltd | フアイル機密保護方式 |
JPH09171416A (ja) * | 1995-10-19 | 1997-06-30 | Hitachi Ltd | コンピュータ不正使用防止装置 |
JP3496748B2 (ja) * | 1998-05-15 | 2004-02-16 | 横河電機株式会社 | セキュリティ管理装置 |
JP2004199521A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報出力システム及び情報出力プログラム |
-
2006
- 2006-03-07 JP JP2006061672A patent/JP4935120B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007241565A (ja) | 2007-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080098134A1 (en) | Portable Storage Device and Method For Exchanging Data | |
JP4695040B2 (ja) | リモートロックシステムおよび通信端末 | |
WO2005073843A1 (ja) | セキュアデバイス、端末装置、ゲート機器、機器 | |
US20160352692A1 (en) | Wireless device and computer readable medium for storing a message in a wireless device | |
JP4381446B2 (ja) | 電子マネーシステム、情報記憶媒体、及び携帯端末装置 | |
JP5260908B2 (ja) | 制御装置、通信装置、制御システム、制御方法及び制御プログラム | |
JP4935120B2 (ja) | 情報処理装置、装置利用機能制御システムおよび装置利用機能制御プログラム | |
JP2006319438A (ja) | 携帯端末及び機能制限方法 | |
US7984510B2 (en) | Terminal device and computer readable medium | |
JP4323681B2 (ja) | 通信装置、電子決済機能付き通信装置及び電子決済方法 | |
EP1830296A1 (en) | Portable telephone and program for sending and receiving encrypted electronic mail | |
JP4695039B2 (ja) | リモートロックシステムおよび移動通信端末 | |
US20140298024A1 (en) | Method for granting access to a network and device for implementing this method | |
JPH1185705A (ja) | アクセス権取得/判定方法,アクセス権取得/判定装置,アクセス権取得/判定機能付電子カメラ装置および携帯型電話機 | |
JP2005307456A (ja) | 錠システム、携帯端末、サーバおよびコンピュータプログラム | |
JP4914958B2 (ja) | コンピュータ端末装置に記憶されたデータを保護するためのデータセキュリティシステム | |
US20080272187A1 (en) | Electronic Money System, Information Storage Medium, and Mobile Terminal Device | |
JP2007323568A (ja) | 電子機器、認証装置、そのプログラムおよびコンピュータ読取り可能な記録媒体、認証システム、ならびに認証方法。 | |
JP2007012028A (ja) | リモートロックシステム、通信端末、リモートロック方法、および通信ネットワーク用サーバー | |
JP5475699B2 (ja) | リモートロックシステムおよび移動通信端末 | |
JP2007027843A (ja) | 携帯端末装置及び無線ユニット | |
JP5398752B2 (ja) | リモートロックシステム | |
KR100745575B1 (ko) | 이동통신단말기에서 멀티 전자키를 구비하기 위한 장치 및방법 | |
JP2006293948A (ja) | 携帯端末装置 | |
US20090061814A1 (en) | Communication device and management apparatus thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |