JP4927532B2 - スケールまたはディスクの取り付け誤差の影響を受けにくい絶対光学エンコーダ用の方法および装置 - Google Patents
スケールまたはディスクの取り付け誤差の影響を受けにくい絶対光学エンコーダ用の方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4927532B2 JP4927532B2 JP2006508028A JP2006508028A JP4927532B2 JP 4927532 B2 JP4927532 B2 JP 4927532B2 JP 2006508028 A JP2006508028 A JP 2006508028A JP 2006508028 A JP2006508028 A JP 2006508028A JP 4927532 B2 JP4927532 B2 JP 4927532B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- code track
- absolute
- incremental
- track
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 26
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 4
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000005428 wave function Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/26—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
- G01D5/32—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
- G01D5/34—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
- G01D5/347—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
- G01D5/34707—Scales; Discs, e.g. fixation, fabrication, compensation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optical Transform (AREA)
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Description
Claims (27)
- 絶対位置を符号化するためのロータリー形の符号化装置であって、
その上部に形成された第1符号トラックおよび第2符号トラックを具備するディスク(100)と、
前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックを照射する光源(110、111)と、
前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックの一部の画像を同時に生成するために、前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックを照射した光を受光するべく構成されたエリア・アレイセンサ(115、116)であって、複数の行を具備するピクセルマトリックス上に画像を生成する機能を有するエリア・アレイセンサと、
前記第1符号トラックを有する前記ピクセルマトリックス内の行に対応する第1検出器ライン(410)を読み取る手段と、
前記第2符号トラックを有する前記ピクセルマトリックス内の行に対応する第2検出器ライン(420)を読み取る手段と、
前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックの画像が生成されたパターンの周期の長さが、位置の計算において使用される周期の長さと整合するように、前記エリア・アレイセンサによって画像が生成された適切なラインを選択することにより、前記ディスクが不正確に取り付けられた結果として生じる前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックの変動を補償する手段と、
前記ディスクから生成された前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックの画像に基づいて、絶対位置を数値的に算出する処理手段と、を備えることを特徴とする符号化装置。 - 前記ディスクは、ロータリー形エンコーダにおいて使用されるのに適した光学ディスクであり、前記第1符号トラックは、インクリメンタル符号トラックを表しており、前記第2符号トラックは、絶対符号トラックを表している、請求項1記載の符号化装置。
- 前記光源は、LED、レーザーダイオードまたは白熱光源の発光体である請求項1記載の符号化装置。
- 前記エリア・アレイセンサは、CCDまたはCMOSフォトダイオードの技術によって構築されている、請求項1記載の符号化装置。
- 前記光源および前記エリア・アレイセンサは、前記ディスクの第1面上に隣接して配置され、第2面上には、ミラーが配置されており、この結果として、放射された光は、前記ミラーにより反射され、前記ディスクを介して前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックを照射し、前記エリア・アレイセンサにより受光される、請求項1記載の符号化装置。
- 前記処理手段は、さらに、前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックの前記画像の位相強度分布、空間周波数、および位相角度を数値的に算出するFPGA(Field Programmable Gate Array)ロジック回路を有する、請求項1に記載の符号化装置。
- 少なくとも2つのエリア・アレイセンサが180度だけ離隔して配置されており、この結果として、前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックをそれぞれ表すインクリメンタル符号トラックおよび絶対符号トラックが2つの異なる場所において読み取られることにより、2つの異なる角度位置が生成され、前記絶対位置は、前記角度位置の平均値に基づいて算出される、請求項1記載の符号化装置。
- 前記インクリメンタル符号トラックは、前記ディスクの外周部の近傍で各々が均等に離隔し放射状に分布した複数のマークから構成されており、前記絶対符号トラックは、前記インクリメンタル符号トラックの内側に放射状に分布した広いラインと狭いラインを含む一連の符号化されたラインを形成するためのマークから構成されており、この結果として、前記広いラインは、前記絶対符号トラックを均等なサイズのセクションに分割し、それぞれのセクション内には、前記絶対位置に関する情報を保持する2つの狭いデータラインが存在している、請求項2記載の符号化装置。
- 前記補償する手段は、前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックの望ましくない空間的な動きを引き起こす前記ディスクの不正確な取り付けに起因して、パターン周期が変化した場合に、インクリメンタル符号トラックの画像の検出器ラインを動的に変更する手段を有しており、前記検出器ラインは、同一のパターン周期を有する画像を常に含むようにシフトされる、請求項1に記載の符号化装置。
- 絶対位置を符号化するためのロータリー形の符号化装置であって、
その上部に形成された第1符号トラックおよび第2符号トラックを具備するディスク(100)と、
前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックを照射する光源(110、111)と、
前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックの一部の画像を同時に生成するために、前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックを照射した光を受光するべく構成されたエリア・アレイセンサ(115、116)であって、複数の行を具備するピクセルマトリックス上に画像を生成する機能を有するエリア・アレイセンサと、
前記第1符号トラックを有する前記ピクセルマトリックス内の行に対応する第1検出器ライン(410)を読み取る手段と、
前記第2符号トラックを有する前記ピクセルマトリックス内の行に対応する第2検出器ライン(420)を読み取る手段と、
変動する前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックの空間周波数に整合するべく、フーリエ位相アルゴリズム内において使用されるパターン周期の数値を変更することにより、前記ディスクが不正確に取り付けられた結果として生じる前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックの変動を補償する手段とを備えることを特徴とする符号化装置。 - 4つのエリア・アレイセンサが90度だけ離隔して配置されており、この結果として、前記第1符号トラックおよび前記第2符号トラックが4つの異なる場所において読み取られる、請求項1に記載の符号化装置。
- 垂直面内および水平面内における角度位置を計測する光学エンコーダを含むと共に、ターゲットを自動追跡するサーボメカニズムと協働して地形測量および地図作成のために使用されるトータルステーション・セオドライト装置(700)であって、
前記光学エンコーダは、
その上部にインクリメンタル符号トラックおよび絶対符号トラックを具備する光学ディスク(800、810)と、
前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックを照射する発光体の光源(110、111)と、
前記光学ディスクから前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックの一部の画像を同時に生成するために、前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックを照射した光を受光するべく構成されたエリア・アレイセンサ(115、116)であって、複数の行を具備するピクセルマトリックス上に画像を生成する機能を有するエリア・アレイセンサ(115、116)と、
前記インクリメンタル符号トラックを有する前記ピクセルマトリックス内の行に対応する第1検出器ライン(410)を読み取る手段と、
前記絶対符号トラックを有する前記ピクセルマトリックス内の行に対応する第2検出器ライン(420)を読み取る手段と、
前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックの画像が生成されたパターンの周期の長さが、位置の計算において使用される周期の長さと整合するように、前記エリア・アレイセンサによって画像が生成された適切なラインを選択することにより、前記光学ディスクの不正確な取り付けの結果として生じるインクリメンタル符号トラックおよび絶対符号トラックのシフトを補償する手段と、
前記光学ディスクから生成された前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックの画像に基づいて、絶対位置を算出する処理手段と、
地形データを算出し、前記ターゲットに関する情報を追跡する手段と、を備えることを特徴とするトータルステーション・セオドライト装置。 - 前記光学ディスクは、不透明なディスクであって、透明な符号トラックマークを有するか、または、透明なディスクであって、不透明な符号トラックマークを有している、請求項12に記載のトータルステーション・セオドライト装置。
- 前記発光体は、LED、レーザーダイオードまたは白熱光源であり、前記エリア・アレイセンサは、ILT(Interline Transfer) CCDのエリア・アレイセンサである、請求項12に記載のトータルステーション・セオドライト装置。
- 前記処理手段は、前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックの前記画像の位相強度分布、空間周波数および位相角度を数値的に算出するFPGA(Field Programmable Gate Array)ロジック回路をさらに有する、請求項12に記載のトータルステーション・セオドライト装置。
- 少なくとも2つのエリア・アレイセンサが180度だけ離隔して配置されており、この結果として、前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックが2つの異なる場所において読み取られることにより、2つの異なる角度位置が生成され、前記絶対位置は、前記角度位置の平均値に基づいて算出される、請求項12に記載のトータルステーション・セオドライト装置。
- 前記インクリメンタル符号トラックは、前記光学ディスクの外周部の近傍で各々が均等に離隔し放射状に分布した複数のマークから構成されており、前記絶対符号トラックは、前記インクリメンタル符号トラックの内側に放射状に分布した広いラインと狭いラインを含む一連の符号化されたラインを形成するためのマークから構成されており、この結果として、前記広いラインは、前記絶対符号トラックを均等なサイズのセクションに分割し、それぞれのセクション内には、前記絶対位置に関する情報を保持する2つの狭いデータラインが存在している、請求項12に記載のトータルステーション・セオドライト装置。
- 前記処理手段は、自動追跡サーボメカニズムを動作させるプロセッサとコントローラにより実行される、請求項12に記載のトータルステーション・セオドライト装置。
- 前記補償する手段は、前記光学ディスクの空間的な動きに起因してパターン周期が変化した場合に、前記インクリメンタル符号トラックの前記画像の検出器ラインを動的に変更する手段を有しており、前記検出器ラインは、同一のパターン周期を有する画像を常に含むようにシフトされる、請求項12に記載のトータルステーション・セオドライト装置。
- 垂直面内および水平面内における角度位置を計測する光学エンコーダを含むと共に、ターゲットを自動追跡するサーボメカニズムと協働して地形測量および地図作成のために使用されるトータルステーション・セオドライト装置(700)であって、
前記光学エンコーダは、
その上部にインクリメンタル符号トラックおよび絶対符号トラックを具備する光学ディスク(800、810)と、
前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックを照射する発光体の光源(110、111)と、
前記光学ディスクから前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックの一部の画像を同時に生成するために、前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックを照射した光を受光するべく構成されたエリア・アレイセンサ(115、116)であって、複数の行を具備するピクセルマトリックス上に画像を生成する機能を有するエリア・アレイセンサ(115、116)と、
前記インクリメンタル符号トラックを有する前記ピクセルマトリックス内の行に対応する第1検出器ライン(410)を読み取る手段と、
前記絶対符号トラックを有する前記ピクセルマトリックス内の行に対応する第2検出器ライン(420)を読み取る手段と、
変動するインクリメンタル符号トラックおよび絶対符号トラックの空間周波数に整合するべく、フーリエ位相アルゴリズム内において使用されるパターン周期の数値を変更することにより、前記光学ディスクの不正確な取り付けの結果として生じるインクリメンタル符号トラックおよび絶対符号トラックのシフトを補償する手段と、を備えることを特徴とするトータルステーション・セオドライト装置。 - ロータリー形の光学エンコーダ装置によって絶対位置を算出する方法であって、
ディスク(100)上に形成されたインクリメンタル符号トラックおよび絶対符号トラックを光源(110、111)により照射する段階と、
前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックのセグメントの画像をCCDまたはCMOSのエリア・アレイセンサ(115、116)上に生成する段階であって、前記セグメントは、複数の行を具備するピクセルマトリックス上に画像が生成される段階と、
前記インクリメンタル符号トラックを有する前記マトリックス内の行に対応する第1検出器ライン(410)を読み取る段階と、
前記絶対符号トラックを有する前記マトリックス内の行に対応する第2検出器ライン(420)を読み取る段階と、
前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックの画像が生成されたパターンの周期の長さが、位置の計算において使用される周期の長さと整合するように、前記エリア・アレイセンサによって画像が生成された適切なラインを選択することにより、前記ディスクの不正確な取り付けの結果として生じる前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックの変動を補償する段階と、
前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックの前記画像の光分布に基づいて、絶対位置を数値的に算出する段階と、を有することを特徴とする方法。 - 少なくとも2つのエリア・アレイセンサが180度だけ離隔して配置されており、この結果として、前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックが2つの異なる場所において読み取られることにより、2つの異なる角度位置が生成され、前記絶対位置は、前記角度位置の平均値に基づいて算出される請求項21記載の方法。
- 前記光源および前記エリア・アレイセンサは、前記ディスクの一方の面上に隣接して配置され、他方の面上には、ミラーが配置されており、放射された光は、前記ミラーにより反射され、前記ディスクを介して前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックを照射し、前記エリア・アレイセンサにより受光される請求項21記載の方法。
- 前記補償する段階は、前記ディスクの空間的な動きに起因してパターン周期が変化した場合に、前記インクリメンタル符号トラックの前記画像の検出器ラインを動的に変更し、前記検出器ラインは、同一のパターン周期を有する画像を常に含むようにシフトされる、請求項21記載の方法。
- ロータリー形の光学エンコーダ装置によって絶対位置を算出する方法であって、
ディスク(100)上に形成されたインクリメンタル符号トラックおよび絶対符号トラックを光源(110、111)により照射する段階と、
前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックのセグメントの画像をCCDまたはCMOSのエリア・アレイセンサ(115、116)上に生成する段階であって、前記セグメントは、複数の行を具備するピクセルマトリックス上に画像が生成される段階と、
前記インクリメンタル符号トラックを有する前記マトリックス内の行に対応する第1検出器ライン(410)を読み取る段階と、
前記絶対符号トラックを有する前記マトリックス内の行に対応する第2検出器ライン(420)を読み取る段階と、
変動するインクリメンタル符号トラックおよび絶対符号トラックの空間周波数に整合するべく、フーリエ位相アルゴリズム内において使用されるパターン周期の数値を変更することにより、前記ディスクの不正確な取り付けの結果として生じる前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックの変動を補償する段階とを有することを特徴とする方法。 - 少なくとも1つのFPGA(Field Programmable Gate Array)が、前記絶対位置を数値的に算出する段階の少なくとも一部を実行する、請求項21に記載の方法。
- 4つのエリア・アレイセンサが90度だけ離隔して配置されており、この結果として、前記インクリメンタル符号トラックおよび前記絶対符号トラックが4つの異なる場所において読み取られる、請求項21に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE0301164-0 | 2003-04-22 | ||
SE0301164A SE0301164D0 (sv) | 2003-04-22 | 2003-04-22 | Improved high accuracy absolute optical encoder |
PCT/SE2004/000607 WO2004094957A1 (en) | 2003-04-22 | 2004-04-21 | Method and apparatus for absolute optical encoders with reduced sensitivity to scale or disk mounting errors |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006524335A JP2006524335A (ja) | 2006-10-26 |
JP4927532B2 true JP4927532B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=20291082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006508028A Expired - Lifetime JP4927532B2 (ja) | 2003-04-22 | 2004-04-21 | スケールまたはディスクの取り付け誤差の影響を受けにくい絶対光学エンコーダ用の方法および装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7589313B2 (ja) |
EP (1) | EP1616151B1 (ja) |
JP (1) | JP4927532B2 (ja) |
AT (1) | ATE375500T1 (ja) |
DE (1) | DE602004009429T2 (ja) |
SE (1) | SE0301164D0 (ja) |
WO (1) | WO2004094957A1 (ja) |
Families Citing this family (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005081060A2 (en) * | 2004-02-25 | 2005-09-01 | Carl Zeiss Smt Ag | Device consisting of at least one optical element |
FR2872905B1 (fr) * | 2004-07-06 | 2006-09-22 | Snr Roulements Sa | Procede de determination d'une condition de roulage par analyse harmonique spatiale de la vitesse |
TWI278604B (en) * | 2004-12-27 | 2007-04-11 | Lite On Technology Corp | Optical encoder |
CN100397044C (zh) * | 2005-01-06 | 2008-06-25 | 光宝科技股份有限公司 | 光学编码器 |
DE102005032869A1 (de) * | 2005-07-14 | 2007-01-25 | Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg | Verfahren zum Bestimmen der absoluten Winkelstellung des Lenkrades eines Kraftfahrzeugs |
WO2007030731A2 (en) * | 2005-09-07 | 2007-03-15 | Nr Laboratories, Llc | Positional sensing system and method |
US7304295B2 (en) * | 2005-09-30 | 2007-12-04 | Avago Technologies Ecbuip (Singapore) Pte Ltd | Method and system of detecting eccentricity and up/down movement of a code wheel of an optical encoder set |
US20070138381A1 (en) * | 2005-12-16 | 2007-06-21 | Meschko John T | Optical encoder system |
GB0601174D0 (en) * | 2006-01-20 | 2006-03-01 | Renishaw Plc | Multiple readhead apparatus |
US7525085B2 (en) * | 2006-04-14 | 2009-04-28 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Multi-axis optical encoders |
EP1890113A1 (de) * | 2006-08-18 | 2008-02-20 | Leica Geosystems AG | Optoelektronischer winkelsensor und verfahren zum bestimmen eines drehwinkels um eine achse |
US20080156973A1 (en) * | 2006-12-29 | 2008-07-03 | Weng Fei Wong | Photosensor array for optical encoder |
US8399825B2 (en) * | 2007-10-23 | 2013-03-19 | Trw Automotive U.S. Llc | Sensor and method for determining an angular position of a rotor |
DE112008003711B4 (de) * | 2008-02-22 | 2024-01-25 | Trimble Jena Gmbh | Winkelmessgerät und -verfahren |
JP5164264B2 (ja) * | 2008-09-11 | 2013-03-21 | 株式会社アイエイアイ | アブソリュート型リニアエンコーダとアクチュエータ |
CN101377424B (zh) * | 2008-09-28 | 2010-09-22 | 华为终端有限公司 | 一种位置检测装置 |
US8698892B2 (en) | 2009-04-03 | 2014-04-15 | Csem Centre Suisse D'electronique Et De Microtechnique Sa - Recherche Et Developpement | One-dimension position encoder |
GB0906257D0 (en) | 2009-04-08 | 2009-05-20 | Renishaw Plc | Position encoder apparatus |
GB0906258D0 (en) | 2009-04-08 | 2009-05-20 | Renishaw Plc | Position encoder apparatus |
GB0907842D0 (en) * | 2009-05-06 | 2009-06-17 | Renishaw Plc | Position encoder apparatus and method of operation |
GB0909724D0 (en) | 2009-06-05 | 2009-07-22 | Renishaw Plc | Position measurement encoder and method of operation |
NO20093007A1 (no) * | 2009-09-16 | 2011-03-17 | Kongsberg Seatex As | Fartoybevegelser |
US8395111B2 (en) * | 2010-03-31 | 2013-03-12 | Nxp B.V. | Optical system and method for detecting rotation of an object |
DE112011101696T5 (de) | 2010-05-17 | 2013-04-11 | Faro Technologies, Inc. | Selbstkompensierender Winkelcodierer |
JP5379761B2 (ja) * | 2010-08-06 | 2013-12-25 | キヤノン株式会社 | アブソリュートエンコーダ |
US8539685B2 (en) | 2011-01-20 | 2013-09-24 | Trimble Navigation Limited | Integrated surveying and leveling |
US9091569B2 (en) * | 2011-04-19 | 2015-07-28 | Caterpillar Inc. | Opacity-based rotary position sensor and method |
DE102011079961A1 (de) | 2011-07-28 | 2013-01-31 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Winkelmessung |
FR2986352B1 (fr) * | 2012-01-30 | 2014-02-14 | Soc Fr Detecteurs Infrarouges Sofradir | Procede de recherche de pixels dans une matrice et circuit mettant en oeuvre le procede |
GB201204066D0 (en) | 2012-03-08 | 2012-04-18 | Renishaw Plc | Magnetic encoder apparatus |
US9482560B2 (en) | 2012-07-04 | 2016-11-01 | Hexagon Technology Center Gmbh | Optical position transmitter with analog memory unit |
EP2693166B1 (de) | 2012-07-31 | 2015-09-09 | SICK STEGMANN GmbH | Sende- und Empfangseinheit und Drehgeber mit einer solchen |
JP6401542B2 (ja) * | 2014-08-07 | 2018-10-10 | 株式会社トプコン | アブソリュートエンコーダ、測量装置 |
EP2950057B1 (de) * | 2014-11-18 | 2016-10-26 | Espros Photonics AG | Drehwinkelsensorsystem |
CN104655156B (zh) * | 2014-12-31 | 2017-06-06 | 哈尔滨工业大学 | 一种矩阵式编码方式的绝对式码盘的误差补偿方法 |
EP3139132B1 (de) | 2015-09-03 | 2020-02-19 | Hexagon Technology Center GmbH | Flächen-absolutcodierung |
US10043051B2 (en) | 2016-03-07 | 2018-08-07 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Triggered image sensing with a display |
US20190212172A1 (en) * | 2018-01-09 | 2019-07-11 | Tt Electronics Plc | Absolute Optical Encoders Using Programmable Photodetector Array |
JP2019143979A (ja) * | 2018-02-15 | 2019-08-29 | セイコーエプソン株式会社 | エンコーダーユニット、角度検出方法およびロボット |
JP7222081B2 (ja) * | 2018-06-07 | 2023-02-14 | エム. ジョンソン、フィリップ | 線形及び回転マルチトラック絶対位置エンコーダ並びにそれを使用した方法 |
US10886932B2 (en) | 2018-09-11 | 2021-01-05 | Tt Electronics Plc | Method and apparatus for alignment adjustment of encoder systems |
JP6894149B2 (ja) * | 2019-11-29 | 2021-06-23 | 三男 眞鍋 | 位置測定装置 |
CN114608633B (zh) * | 2022-03-22 | 2023-05-12 | 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 | 一种单码道绝对式位移测量编码码盘和系统 |
CN115898063B (zh) * | 2023-03-13 | 2023-05-23 | 福建福清核电有限公司 | 一种高层构筑物表面维护装置及方法 |
EP4435385A1 (en) * | 2023-03-20 | 2024-09-25 | Renishaw PLC | Position encoder apparatus |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0765039A2 (en) * | 1995-09-24 | 1997-03-26 | Kabushiki Kaisha Topcon | Rotary encoder |
JP2000234941A (ja) * | 1999-02-15 | 2000-08-29 | Citizen Watch Co Ltd | 絶対位置測長装置 |
US6333511B1 (en) * | 1997-05-27 | 2001-12-25 | Amos Talmi | Methods and apparatus for position determination |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3549897A (en) * | 1968-04-04 | 1970-12-22 | Dynamics Res Corp | Absolute encoder having plurality of binarily related reticle tracks |
GB2126444B (en) * | 1982-09-01 | 1986-03-19 | Rosemount Eng Co Ltd | Position measuring apparatus |
US4714339B2 (en) * | 1986-02-28 | 2000-05-23 | Us Commerce | Three and five axis laser tracking systems |
NO164946C (no) * | 1988-04-12 | 1990-11-28 | Metronor As | Opto-elektronisk system for punktvis oppmaaling av en flates geometri. |
CH683798A5 (fr) | 1990-12-10 | 1994-05-13 | Tesa Sa | Capteur de position pour un appareil de mesure de grandeurs linéaires ou angulaires. |
US5965879A (en) * | 1997-05-07 | 1999-10-12 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Method and apparatus for ultra-high-sensitivity, incremental and absolute optical encoding |
US7060968B1 (en) * | 2002-06-04 | 2006-06-13 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Method and apparatus for optical encoding with compressible imaging |
-
2003
- 2003-04-22 SE SE0301164A patent/SE0301164D0/xx unknown
-
2004
- 2004-04-21 WO PCT/SE2004/000607 patent/WO2004094957A1/en active IP Right Grant
- 2004-04-21 EP EP04728729A patent/EP1616151B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-21 DE DE602004009429T patent/DE602004009429T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-21 US US10/554,027 patent/US7589313B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-21 AT AT04728729T patent/ATE375500T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-04-21 JP JP2006508028A patent/JP4927532B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0765039A2 (en) * | 1995-09-24 | 1997-03-26 | Kabushiki Kaisha Topcon | Rotary encoder |
US6333511B1 (en) * | 1997-05-27 | 2001-12-25 | Amos Talmi | Methods and apparatus for position determination |
JP2000234941A (ja) * | 1999-02-15 | 2000-08-29 | Citizen Watch Co Ltd | 絶対位置測長装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602004009429T2 (de) | 2008-10-16 |
US7589313B2 (en) | 2009-09-15 |
EP1616151A1 (en) | 2006-01-18 |
ATE375500T1 (de) | 2007-10-15 |
SE0301164D0 (sv) | 2003-04-22 |
US20060243895A1 (en) | 2006-11-02 |
WO2004094957A1 (en) | 2004-11-04 |
DE602004009429D1 (de) | 2007-11-22 |
EP1616151B1 (en) | 2007-10-10 |
JP2006524335A (ja) | 2006-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4927532B2 (ja) | スケールまたはディスクの取り付け誤差の影響を受けにくい絶対光学エンコーダ用の方法および装置 | |
EP2006642B1 (en) | Absolute position encoder | |
US6781694B2 (en) | Two-dimensional scale structures and method usable in an absolute position transducer | |
EP0490206B1 (fr) | Capteur de position pour un appareil de mesure de grandeurs linéaires ou angulaires | |
EP1980824B1 (en) | Absolute position length-measurement type encoder | |
JP4714333B2 (ja) | 測定スケールおよび測定システム | |
EP0100243B1 (en) | Position sensor | |
EP1473549B1 (en) | Systems and methods for absolute positioning using repeated quasi-random pattern | |
US7763875B2 (en) | System and method for sensing position utilizing an uncalibrated surface | |
CN104457805B (zh) | 编码器和使用编码器的装置 | |
US4421980A (en) | Position encoder with closed-ring diode array | |
JP5837201B2 (ja) | 位置を求める方法および装置 | |
EP3035003B1 (en) | Position detection apparatus, lens apparatus, image pickup system, machine tool apparatus, position detection method, program, and storage medium | |
JP7107857B2 (ja) | エンコーダ | |
EP1688711B1 (en) | Optical encoder | |
EP2477006A1 (en) | High resolution absolute linear encoder | |
JP4580060B2 (ja) | 光学位置測定装置の走査ユニット | |
EP2275782B1 (en) | High resolution absolute rotary encoder | |
RU2248093C1 (ru) | Оптико-электронный преобразователь положение-код | |
JP2697159B2 (ja) | 絶対位置検出装置 | |
JP2005037333A (ja) | アブソリュートエンコーダ及び角度検出方法 | |
JP2007071732A (ja) | 光学式絶対値エンコーダ | |
JP4292569B2 (ja) | 光学式エンコーダ | |
JP4945976B2 (ja) | 光学式絶対値エンコーダ | |
JP4629458B2 (ja) | リニアエンコーダ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101109 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110520 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4927532 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |