JP4927321B2 - 半導体記憶装置 - Google Patents
半導体記憶装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4927321B2 JP4927321B2 JP2004183338A JP2004183338A JP4927321B2 JP 4927321 B2 JP4927321 B2 JP 4927321B2 JP 2004183338 A JP2004183338 A JP 2004183338A JP 2004183338 A JP2004183338 A JP 2004183338A JP 4927321 B2 JP4927321 B2 JP 4927321B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- memory device
- semiconductor memory
- read
- write
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 48
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 26
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 20
- 238000002513 implantation Methods 0.000 claims description 16
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 32
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 31
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 21
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 11
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 10
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 10
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 9
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 9
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 9
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 9
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 9
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 8
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 8
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 229910021334 nickel silicide Inorganic materials 0.000 description 6
- RUFLMLWJRZAWLJ-UHFFFAOYSA-N nickel silicide Chemical compound [Ni]=[Si]=[Ni] RUFLMLWJRZAWLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 2
- XUKUURHRXDUEBC-SXOMAYOGSA-N (3s,5r)-7-[2-(4-fluorophenyl)-3-phenyl-4-(phenylcarbamoyl)-5-propan-2-ylpyrrol-1-yl]-3,5-dihydroxyheptanoic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CC[C@@H](O)C[C@H](O)CC(O)=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 XUKUURHRXDUEBC-SXOMAYOGSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBCFLUZVCVVTBY-UHFFFAOYSA-N tantalum pentoxide Inorganic materials O=[Ta](=O)O[Ta](=O)=O PBCFLUZVCVVTBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/403—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh
- G11C11/405—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells with charge regeneration common to a multiplicity of memory cells, i.e. external refresh with three charge-transfer gates, e.g. MOS transistors, per cell
-
- H01L21/823456—
-
- H01L21/823462—
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B10/00—Static random access memory [SRAM] devices
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B10/00—Static random access memory [SRAM] devices
- H10B10/18—Peripheral circuit regions
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C2207/00—Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C2207/10—Aspects relating to interfaces of memory device to external buses
- G11C2207/104—Embedded memory devices, e.g. memories with a processing device on the same die or ASIC memory designs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Dram (AREA)
Description
従って本発明の目的とするところは、ロジックトランジスタとのプロセス整合性がよく、低コストの半導体メモリを実現する方法を提供することである。
前記読出しトランジスタは、前記ロジック部のトランジスタよりも厚いゲート絶縁膜を有し、ソースまたはドレインの一部を形成する高濃度不純物拡散領域に隣接して設けられた読出しトランジスタのゲート長を決定する拡散層は、前記高耐圧部を構成するトランジスタのゲート長を決定する拡散層より接合深さが浅く、その不純物濃度が高くすることにより達成することができる。
また、上記書込みトランジスタのチャネル領域をアモルファスシリコンとすることにより、
さらに、上記書込みトランジスタのゲート電極を金属とすることにより達成できる。
(構造説明)
図3は、本実施の形態による半導体チップのロジックトランジスタ断面、メモリセル断面、高耐圧トランジスタ断面を並べて示したものである。メモリセルは図1Bにあたる3トランジスタのゲインセル構成である。図5メモリセルの平面構造を示す図である。図3のメモリセル部分の断面は図5のB−B線に沿った断面に対応する。また、図5のA−A面に沿った断面構造を図4に示す。また、図6は製造工程を説明するための断面図であり、図7はメモリセルのアレイ構成を説明する等価回路図である。図7では破線で囲んだ部分が単位メモリセルに対応する。断面図、平面図では説明のためにコンタクトパターンや配線を省略して示している。以下では図1に示した構成のうち、図1Bの3トランジスタ構成のメモリセルを用いて説明を行うが、図1Aの2トランジスタ構成のメモリセルを用いてもよい。3トランジスタ構成では選択トランジスタが存在するため、読出し十分な読出しマージンが確保できるという特徴がある。一方2トランジスタ構成ではセル面積が小さく、低面積、すなわち低コストのLSIが実現できるという特徴がある。
尚、サイドウオール下の拡散層の呼称として、エクステンションではなくLDDと呼ぶ場合があり、特に高耐圧MOSの場合はLDDと呼ぶことが多いが、本明細書では区別なくエクステンションと記述することとする。
次に書込みトランジスタについて説明する。書込みトランジスタのソース(13)、ドレイン(19)領域は各々電荷蓄積ノード、書込みビット線の役割を果たしており、ソース(13)領域の多結晶シリコンはそのまま読出しトランジスタのゲート電極になっている。ここで書込みトランジスタはパストランジスタの役割を果たしており、バイアス関係によってはソース、ドレインの役割が反対となるが、ここでは簡単のため、固定した名称で呼ぶこととする。ソース(13)、ドレイン(19)領域は、厚さ150nmのn型多結晶シリコンよりなり、厚さ2.5nmのノンドープの極薄多結晶シリコン膜で接続されている。また、この極薄多結晶シリコン膜は厚さ15nmのSiO2膜(20)を介して、n型の多結晶シリコン膜からなるゲート電極(18)によって電位の制御が可能である。このゲート電極(18)は書込みワード線に接続されている。ソース(13)、ドレイン(19)、ゲート電極(20)は表面をコバルトシリサイドによってシリサイド化されており、また、サイドウオール構造を有している。このFET構造の書込みトランジスタはリーク電流が非常に少ないことが特徴である。発明者らは独自の検討により、膜厚が5nm以下で顕著なリーク低減効果があることを見出した。これは、通常のトランジスタのPN接合の面積と比較して膜の断面積が極めて小さいことに加え、膜厚方向の量子力学的な閉じ込め効果によって実効的にバンドギャップが広がっていること効果によるものであると考えている。
(動作説明)
本実施の形態によるメモリの動作について説明する。
まず、書込み動作を説明する。書込みビット線電位を書込みたい情報に従ってHigh(例えば1V)、あるいはLow(例えば0V)に設定した後、書込みワード線電圧を保持電位(例えば-0.5V)より書込み電位(例えば2V)に上げる。これによって書込みトランジスタがオンとなり、書込みビット線に設定した電位が記憶ノード(13)に書き込まれる。この後書込みワード線電圧を再び保持電位に戻すことで書込みは終了である。書き込み中は、読出しトランジスタの拡散層(6)電位は固定しておくのが望ましい。ここでは0Vとした。また、選択トランジスタのゲート電極である読出しワード線(22)は低電位(例えば0V)とし、トランジスタをオフとしておくことで、書込み動作時に読出しビット線の電位変動の影響を受けにくくなる。
次にリフレシュ動作について説明する。本実施例ではリフレシュ動作は256ms間隔で行った。まず、選択された読出しワード線で駆動されるメモリセルの読出しを行う。次にその行の増幅情報の反転情報を書込みビット線にロードし、しかる後にもとの行に対応する書込みワード線を用いて書込み動作を行えばリフレシュが行える。ワード線を順々に選択してこの動作を繰り返すことでメモリセルアレイ全体のリフレシュ動作が可能である。
次に、本実施の形態によるLSIチップの製造方法を図6を用いて説明する。
まず、P型のシリコン基板(1)の表面を酸化し、SiN膜を堆積後レジストをマスクにSiN膜、SiO2膜、Siをエッチングして溝を形成し、溝をCVD-SiO2膜で埋めた後に平坦化を行い、基板(1)に素子分離領域(2)とアクティブ領域とを形成する。次に、不純物をイオン注入してn型ウエルおよびp型ウエル(3)を形成する。閾値調整用の不純物打ち込みを行った後、厚さ6nm程度のゲート酸化を行う、ロジックトランジスタ部分が開口したレジストパターン(26)をマスクにフッ酸処理を行うことで開口部のゲート絶縁膜を除去する(図6A)。ここで、メモリセル部分は開口していないパターンを用いる。レジスト除去後、厚さ2nmのゲート酸化を行う。高耐圧トランジスタ部分においては、このときの酸化量と先ほどの酸化量を併せて7nmとなるように最初の酸化量を調整しておくものとする。次に厚さ150nmのゲート電極用のノンドープの多結晶シリコン膜を堆積する。レジストをマスクにn型ゲートとしたい領域、及びにメモリセル部分にn型の不純物を打ち込む。次に、レジストをマスクに多結晶シリコンを一部エッチングし、書込みトランジスタのチャネル定義用の溝を形成する。この後厚さ2.5nmのアモルファスシリコン膜、厚さ15nmのSiO2膜を堆積し、レジストをマスクに加工を行うことで書込みトランジスタのソース、ドレイン、チャネル、読出しトランジスタのゲート電極加工を行う。さらに厚さ50nmのn型多結晶シリコン膜を堆積し、850℃のアニールを行ってアモルファスシリコン膜を結晶化する。次にレジストをマスクにn型多結晶シリコンを加工し、書込みトランジスタのゲート電極を形成する。次にP型トランジスタを形成する領域にP型不純物を打ち込み、ゲート電極への不純物注入と閾値調整を行う。続いてレジストをマスクにエッチングを行い、ロジック部や、高耐圧トランンジスタを含む周辺回路のゲート電極を形成する。さらにレジストをマスクにn型高耐圧トランンジスタのエクステンション形成の不純物打ち込みを行う。本実施例ではnMOSには40keVでAsを1平方センチ当たり10の13乗打ち込んだ。次にレジストをマスクにp型高耐圧トランジスタのエクステンション形成の不純物打ち込みを行う。ここでは40keVでBF2を1平方センチ当たり10の13乗打ち込んだ。次にロジック部のnMOS形成領域とメモリセル部分にエクステンション形成のn型不純物打ち込みを行う(図6B)。高耐圧トランジスタ部分、p型トランジスタ部分を覆うレジストパターン(27)をマスクに4keVでAs(ヒ素)を1平方センチ当たり10の14乗打ち込んだ。この後、より深い位置にp型不純物であるB(ボロン)を10keVで1平方センチ当たり10の13乗打ち込んでパンチスルーを防ぐためにエクステンション下(33)(34)のp型ウエル濃度を上昇させた。さらに高耐圧トランジスタ部分、n型トランジスタ部分を覆うレジストパターンをマスクにロジック部のpMOS形成領域にエクステンション形成のp型不純物打ち込みを行う。3keVでBF2を1平方センチ当たり10の14乗打ち込んだ。さらに、より深い位置にn型不純物であるAsを40keVで1平方センチ当たり10の13乗打ち込んでパンチスルーを防ぐためにエクステンション下のn型ウエル濃度を上昇させた。この後CVD-SiO2膜、SiN膜、CVD-SiO2膜を堆積後エッチバックを行ってゲート電極側面にサイドウオールを形成する。このサイドウオールとレジストをマスクにnMOS領域にはn型不純物、pMOS領域にはp型不純物を打ち込んで拡散層を形成する。この拡散層用不純物打ち込みはロジック部と高耐圧部、メモリセルの読出しトランジスタと選択トランジスタで共通の不純物打ち込み工程を用いた。上記のような不純物打ち込み工程を用いることでメモリセル部分のエクステンション、拡散層形成用に特別なマスク、工程を用意する必要がなく、製造コストの低減が図れる。
熱工程を含めた最終的なエクステンション構造は、ロジックトランジスタ、メモリセルの読出し、選択トランジスタのいずれもゲート絶縁膜とシリコン基板界面から5nmの深さのAs濃度は1立方センチメートル当たり5×1019程度となる。また、エクステンション直下の接合深さは、ゲート絶縁膜とシリコン基板界面から測ってロジックトランジスタが22nm、メモリセルの読出し、選択トランジスタが18nmである。一方、3.3V用の高耐圧MOSはゲート絶縁膜とシリコン基板界面から5nmの深さのAs濃度は1立方センチメートル当たり1×1018程度となり、濃度にして一桁程度低い。また、接合エクステンション直下の接合深さは、ゲート絶縁膜とシリコン基板界面から測って60nm程度となり、二倍以上深い。
この後、Co(コバルト)をスパッタで堆積し、アニールを行ってシリコンと反応させた後にCoを除去する。このときメモリセルにおける書込みトランジスタのゲート電極上面とソースドレイン領域の上面の一部、読出しトランジスタと選択トランジスタもシリサイド化される。さらに絶縁膜堆積、平坦化後、コンタクト形成工程、ビア形成、配線工程を行う。スルーホール形成、ビア形成、配線形成を繰り返すことで必要な層数だけ配線を用意する。
まず、P型のシリコン基板(1)の表面を酸化し、SiN膜を堆積後レジストをマスクにSiN膜、SiO2膜、Siをエッチングして溝を形成し、溝をCVD-SiO2膜で埋めた後に平坦化を行い、基板(1)に素子分離領域(2)とアクティブ領域とを形成する。次に、不純物をイオン注入してn型ウエルおよびp型ウエル(3)を形成する。閾値調整用の不純物打ち込みを行った後、厚さ6nm程度のゲート酸化を行う、ロジックトランジスタ部分が開口したレジストパターンをマスクにフッ酸処理を行うことで開口部のゲート絶縁膜を除去する。ここで、メモリセル部分は開口していないパターンを用いる。レジスト除去後、厚さ2nmのゲート酸化を行う。高耐圧トランジスタ部分においては、このときの酸化量と先ほどの酸化量を併せて狙いの7nmとなるように最初の酸化量を調整しておくものとする。次に厚さ150nmのゲート電極用のノンドープの多結晶シリコン膜、厚さ30nmのSiO2膜を堆積する。レジストをマスクにN型トランジスタを形成する領域にN型不純物、P型トランジスタを形成する領域にP型不純物を各々打ち込み、ゲート電極への不純物注入と閾値調整を行う。続いてレジストをマスクにエッチングを行い、ロジック部や、高耐圧トランンジスタを含む周辺回路のゲート電極を形成する。さらにレジストをマスクにn型高耐圧トランンジスタのエクステンション形成の不純物打ち込みを行う。本実施例ではnMOSには10keVでP(リン)を打ち込んだ。次にレジストをマスクにp型高耐圧トランジスタのエクステンション形成の不純物打ち込みを行う。ここでは5keVでBF2を打ち込んだ。次にロジック部のnMOS形成領域とメモリセル部分にエクステンション形成のn型不純物打ち込みを行う。3keVでAs(ヒ素)を打ち込んだ。この後、より深い位置にp型不純物を打ち込んでパンチスルーを防ぐためにエクステンション下のp型ウエル濃度を上昇させた。さらにロジック部のpMOS形成領域にエクステンション形成のp型不純物打ち込みを行う。3keVでBF2を打ち込んだ。さらに、より深い位置にn型不純物を打ち込んでパンチスルーを防ぐためにエクステンション下のn型ウエル濃度を上昇させた。この後CVD-SiO2膜、SiN膜、CVD-SiO2膜を堆積後エッチバックを行ってゲート電極側面にサイドウオールを形成する。このサイドウオールとレジストをマスクにnMOS領域にはn型不純物、pMOS領域にはp型不純物を打ち込んで拡散層を形成する。この拡散層用不純物打ち込みはロジック部と高耐圧部、メモリセルの読出しトランジスタと選択トランジスタで共通の不純物打ち込み工程を用いた。この後、シリサイド化したくないゲート電極用多結晶シリコン部分を覆ったレジストパターンをマスクにSiO2膜のエッチングを行い、シリサイド化したい部分の多結晶シリコン膜を露出させる。ここでメモリセル内においては選択トランジスタのゲート電極の多結晶シリコンは露出させるが、読出しトランジスタのゲート電極の多結晶シリコン表面は露出させない。他に多結晶シリコンパターンを用いて形成する抵抗素子部分の表面も露出させない。Co(コバルト)をスパッタで堆積し、アニールを行ってシリコンと反応させた後にCoを除去する。この結果読出しトランジスタや抵抗素子の部分はシリサイド化されていないパターンができる。この後、厚さ120nmのSiO2膜を堆積した後、40nmのn型多結晶シリコン、30nmのSIO2膜を堆積する。レジストをマスクにSiO2膜、n型多結晶シリコン、SiO2膜を貫通して読出しトランジスタのゲート電極に達する、書込みトランジスタのチャネル孔を形成する。ここで、電荷蓄積ノードとなる読出しトランジスタの表面がシリサイド化されていると、シリサイドの削れ量に依存して電気特性が大きな影響を受け、ウエハ間、ウエハ内の素子間で特性がばらつくことが懸念される。本実施例では読出しトランジスタ表面をシリサイド化しないことでこのような懸念を回避し、特性の揃ったメモリセルを実現している。尚、読出しトランジスタ表面をシリサイドし、読出しトランジスタのチャネル形成孔をシリサイドを貫通する形で形成することによって上記懸念を回避してもよい。選択トランジスタについてはこのような制約がなく、特にローカル配線として選択トランジスタのゲート電極を用いる場合にはシリサイド化することが望ましい。読出しトランジスタのゲート電極をシリサイド化せず、選択トランジスタのみシリサイド化するとこの二つのトランジスタの間が問題となる。二つのトランジスタの間に拡散層が存在すると表面露出用のSiO2エッチングにおいてリソグラフィーの合わせ精度に依存して一部分のみがシリサイド化されるため、メモリセル間のばらつき要因となるからである。しかしながら、本次実施例では二つのトランジスタ間は互いに繋がったサイドウオールによって基板表面が覆われており、このようなばらつき要因が回避されているという特徴がある。さらに、厚さ3nmのアモルファスシリコン膜、厚さ15nmのSiO2膜、n型の多結晶シリコン膜を堆積する。この後、レジストをマスクに、(書込みワード線に接続される)書込みトランジスタのゲート電極、(書込みビット線に接続される)書込みトランジスタのドレイン領域の加工を行う。絶縁膜堆積、平坦化後、コンタクト形成工程、ビア形成、配線工程を行う。スルーホール形成、ビア形成、配線形成を繰り返すことで必要な層数だけ配線を用意する。
Claims (19)
- 半導体基板上にロジック部と複数の単位メモリセルより構成されたメモリ部と前記ロジック部及び前記メモリ部に供給される電圧より大きい電圧が供給される高耐圧部とを有する半導体記憶装置において、
前記単位メモリセルは、ソースまたはドレインの一方がビット線に、他方が電荷蓄積ノードに接続された前記電荷蓄積ノードに対して電荷の出し入れを行う書込みトランジスタと、
前記書込みトランジスタによって電荷蓄積ノードに対して出し入れされた蓄積電荷量に依存して、そのソースおよびドレイン間に設けられたチャネル領域のコンダクタンスが変調される読出しトランジスタと、の少なくとも2つのトランジスタからなり、
前記読出しトランジスタは、前記高耐圧部のトランジスタと同じ厚さのゲート絶縁膜を備え、前記ロジック部のトランジスタよりも厚いゲート絶縁膜を有し、
前記ソースまたはドレインの一部を形成する高濃度不純物拡散領域に隣接して設けられた前記読出しトランジスタのゲート長を決定する拡散層は、前記高耐圧部を構成するトランジスタのゲート長を決定する拡散層より接合深さが浅く、その不純物濃度が高く、
前記読み出しトランジスタのゲート長を決定する拡散層と、前記ロジック部のトランジスタのゲート長を決定する拡散層とは、共通の不純物打ち込み工程を用いて形成された同じ構造であることを特徴とする半導体記憶装置。 - 半導体基板上にロジック部と複数の単位メモリセルより構成されたメモリ部と前記ロジック部及び前記メモリ部に供給される電圧より大きい電圧が供給される高耐圧部とを有する半導体記憶装置において、
前記単位メモリセルは、ソースまたはドレインの一方がビット線に、他方が電荷蓄積ノードに接続された前記電荷蓄積ノードに対して電荷の出し入れを行う書込みトランジスタと、
前記書込みトランジスタによって電荷蓄積ノードに対して出し入れされた蓄積電荷量に依存してそのソースおよびドレイン間に設けられたチャネル領域のコンダクタンスが変調される読出しトランジスタと、
前記読出しトランジスタと直列に接続され、そのゲート電極がメモリセル選択用のワード線に接続された選択トランジスタと、の3つのトランジスタからなり、
前記読出しトランジスタ及び選択トランジスタは、前記高耐圧部のトランジスタと同じ厚さのゲート絶縁膜を備え、前記ロジック部を構成するトランジスタよりも厚いゲート絶縁膜を有し、
前記ソースまたはドレインの一部領域を形成する高濃度不純物拡散領域に隣接して設けられた前記読出しトランジスタのゲート長を決定する拡散層は、前記高耐圧部を構成するトランジスタのゲート長を決定する拡散層より接合深さが浅く、その不純物濃度が高く、
前記読み出しトランジスタのゲート長を決定する拡散層と、前記ロジック部のトランジスタのゲート長を決定する拡散層とは、共通の不純物打ち込み工程を用いて形成された同じ構造であることを特徴とする半導体記憶装置。 - 前記読出しトランジスタは、前記選択トランジスタよりも長いゲート長を有することを特徴とする請求項2に記載の半導体記憶装置。
- 前記選択トランジスタと前記読出しトランジスタとは、異なるしきい電圧を有することを特徴とする請求項2に記載の半導体記憶装置。
- 前記選択トランジスタのゲート電極表面はシリサイド化され、前記読出しトランジスタのゲート電極表面はシリサイド化されていないことを特徴とする請求項2に記載の半導体記憶装置。
- 前記選択トランジスタおよび前記読出しトランジスタのそれぞれのゲート電極の両側壁に形成されたサイドウオールを有し、
前記サイドウオールの下方に位置する前記半導体基板内にゲート長を決定する拡散層が形成され、
前記選択トランジスタのゲート長を決定する拡散層のいずれか一方に、前記ゲート長を決定する拡散層に比べて高濃度の不純物が導入された拡散層領域が隣接して設けられていることを特徴とする請求項2に記載の半導体記憶装置。 - 前記書込みトランジスタのチャネル領域が厚さ5nm以下のシリコンよりなることを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。
- 前記書込みトランジスタのチャネル領域が厚さ5nm以下のシリコンよりなることを特徴とする請求項2に記載の半導体記憶装置。
- 前記書込みトランジスタのチャネル領域が厚さ5nm以下のシリコンよりなることを特徴とする請求項3に記載の半導体記憶装置。
- 前記書込みトランジスタのチャネル領域が厚さ5nm以下のシリコンよりなることを特徴とする請求項4に記載の半導体記憶装置。
- 前記書込みトランジスタのチャネル領域が厚さ5nm以下のシリコンよりなることを特徴とする請求項5に記載の半導体記憶装置。
- 前記書込みトランジスタのチャネル領域が厚さ5nm以下のシリコンよりなることを特徴とする請求項6に記載の半導体記憶装置。
- 前記書込みトランジスタのチャネル領域がアモルファスシリコンよりなることを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。
- 前記書込みトランジスタのチャネル領域がアモルファスシリコンよりなることを特徴とする請求項2に記載の半導体記憶装置。
- 前記書込みトランジスタのチャネル領域がアモルファスシリコンよりなることを特徴とする請求項3に記載の半導体記憶装置。
- 前記書込みトランジスタのゲート電極が金属よりなることを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。
- 前記書込みトランジスタのゲート電極が金属よりなることを特徴とする請求項2に記載の半導体記憶装置。
- 前記書込みトランジスタのソースまたはドレインの少なくとも一方が金属よりなることを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置。
- 前記書込みトランジスタのソースまたはドレインの少なくとも一方が金属よりなることを特徴とする請求項2に記載の半導体記憶装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004183338A JP4927321B2 (ja) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | 半導体記憶装置 |
TW094117706A TW200620286A (en) | 2004-06-22 | 2005-05-30 | Semiconductor storage device |
CNB2005100781929A CN100474592C (zh) | 2004-06-22 | 2005-06-16 | 半导体存储器件 |
US11/156,558 US7375399B2 (en) | 2004-06-22 | 2005-06-21 | Semiconductor memory device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004183338A JP4927321B2 (ja) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | 半導体記憶装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006012878A JP2006012878A (ja) | 2006-01-12 |
JP2006012878A5 JP2006012878A5 (ja) | 2007-09-06 |
JP4927321B2 true JP4927321B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=35479701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004183338A Expired - Fee Related JP4927321B2 (ja) | 2004-06-22 | 2004-06-22 | 半導体記憶装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7375399B2 (ja) |
JP (1) | JP4927321B2 (ja) |
CN (1) | CN100474592C (ja) |
TW (1) | TW200620286A (ja) |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006156471A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Toshiba Corp | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2007081335A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Renesas Technology Corp | 半導体装置 |
US8648403B2 (en) | 2006-04-21 | 2014-02-11 | International Business Machines Corporation | Dynamic memory cell structures |
US7598561B2 (en) * | 2006-05-05 | 2009-10-06 | Silicon Storage Technolgy, Inc. | NOR flash memory |
US7485528B2 (en) * | 2006-07-14 | 2009-02-03 | Micron Technology, Inc. | Method of forming memory devices by performing halogen ion implantation and diffusion processes |
KR100840651B1 (ko) * | 2006-12-29 | 2008-06-24 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | 고전압 소자의 이온주입 방법 |
JP4643617B2 (ja) * | 2007-06-26 | 2011-03-02 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
US8294216B2 (en) * | 2008-08-14 | 2012-10-23 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Integrating the formation of I/O and core MOS devices with MOS capacitors and resistors |
CN105070717B (zh) | 2009-10-30 | 2019-01-01 | 株式会社半导体能源研究所 | 半导体装置 |
CN102612714B (zh) | 2009-11-13 | 2016-06-29 | 株式会社半导体能源研究所 | 半导体器件及其驱动方法 |
WO2011077967A1 (en) * | 2009-12-25 | 2011-06-30 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
CN105789204B (zh) | 2009-12-25 | 2021-11-02 | 株式会社半导体能源研究所 | 半导体装置 |
WO2011114905A1 (en) | 2010-03-19 | 2011-09-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor memory device |
KR101884031B1 (ko) * | 2010-04-07 | 2018-07-31 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 기억 장치 |
KR101904445B1 (ko) * | 2010-04-16 | 2018-10-04 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치 |
TWI511236B (zh) * | 2010-05-14 | 2015-12-01 | Semiconductor Energy Lab | 半導體裝置 |
US8422272B2 (en) | 2010-08-06 | 2013-04-16 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and driving method thereof |
US8634228B2 (en) * | 2010-09-02 | 2014-01-21 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Driving method of semiconductor device |
JP2012256821A (ja) | 2010-09-13 | 2012-12-27 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 記憶装置 |
JP6030298B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2016-11-24 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 緩衝記憶装置及び信号処理回路 |
CN102789808B (zh) * | 2011-05-20 | 2018-03-06 | 株式会社半导体能源研究所 | 存储器装置和用于驱动存储器装置的方法 |
JP6081171B2 (ja) | 2011-12-09 | 2017-02-15 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 記憶装置 |
US9208849B2 (en) | 2012-04-12 | 2015-12-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and method for driving semiconductor device, and electronic device |
CN104321967B (zh) * | 2012-05-25 | 2018-01-09 | 株式会社半导体能源研究所 | 可编程逻辑装置及半导体装置 |
KR102027443B1 (ko) * | 2013-03-28 | 2019-11-04 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 불휘발성 메모리소자 및 그 동작방법 |
JP6560508B2 (ja) | 2014-03-13 | 2019-08-14 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
US9842842B2 (en) | 2014-03-19 | 2017-12-12 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor memory device and semiconductor device and electronic device having the same |
KR20150138026A (ko) | 2014-05-29 | 2015-12-09 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치 |
KR20160137148A (ko) * | 2015-05-22 | 2016-11-30 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 전자 장치 |
KR20180109902A (ko) | 2016-01-29 | 2018-10-08 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 반도체 장치, 전자 부품, 및 전자 기기 |
KR102458660B1 (ko) | 2016-08-03 | 2022-10-26 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 표시 장치 및 전자 기기 |
CN109643572A (zh) | 2016-09-12 | 2019-04-16 | 株式会社半导体能源研究所 | 存储装置及其工作方法、半导体装置、电子构件以及电子设备 |
WO2018073708A1 (en) | 2016-10-20 | 2018-04-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Storage device, driving method thereof, semiconductor device, electronic component, and electronic device |
CN108172545A (zh) * | 2016-12-08 | 2018-06-15 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 半导体器件及其形成方法 |
CN108269758B (zh) * | 2016-12-29 | 2019-08-23 | 联华电子股份有限公司 | 半导体元件的制作方法 |
CN108573926B (zh) * | 2017-03-09 | 2020-01-21 | 联华电子股份有限公司 | 半导体存储装置以及其制作方法 |
US10276794B1 (en) * | 2017-10-31 | 2019-04-30 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Memory device and fabrication method thereof |
US10468428B1 (en) * | 2018-04-19 | 2019-11-05 | Silicon Storage Technology, Inc. | Split gate non-volatile memory cells and logic devices with FinFET structure, and method of making same |
US10847364B2 (en) * | 2018-05-10 | 2020-11-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Laminated body and semiconductor device |
US10727240B2 (en) | 2018-07-05 | 2020-07-28 | Silicon Store Technology, Inc. | Split gate non-volatile memory cells with three-dimensional FinFET structure |
US10937794B2 (en) | 2018-12-03 | 2021-03-02 | Silicon Storage Technology, Inc. | Split gate non-volatile memory cells with FinFET structure and HKMG memory and logic gates, and method of making same |
US10797142B2 (en) | 2018-12-03 | 2020-10-06 | Silicon Storage Technology, Inc. | FinFET-based split gate non-volatile flash memory with extended source line FinFET, and method of fabrication |
JP7303006B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-07-04 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
US11362100B2 (en) | 2020-03-24 | 2022-06-14 | Silicon Storage Technology, Inc. | FinFET split gate non-volatile memory cells with enhanced floating gate to floating gate capacitive coupling |
US20230326924A1 (en) * | 2022-04-12 | 2023-10-12 | Globalfoundries U.S. Inc. | Structure having different gate dielectric widths in different regions of substrate |
KR102649968B1 (ko) * | 2023-05-25 | 2024-03-20 | 서울대학교산학협력단 | 커패시터리스 3차원 적층형 dram 소자 및 그 제조 방법 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06151459A (ja) * | 1992-11-12 | 1994-05-31 | Casio Comput Co Ltd | 薄膜トランジスタの製造方法 |
US5615150A (en) * | 1995-11-02 | 1997-03-25 | Advanced Micro Devices, Inc. | Control gate-addressed CMOS non-volatile cell that programs through gates of CMOS transistors |
KR100248205B1 (ko) * | 1997-06-25 | 2000-03-15 | 김영환 | 반도체 메모리 디바이스 및 그 형성방법 |
KR100253372B1 (ko) * | 1997-12-08 | 2000-04-15 | 김영환 | 반도체 소자 및 그 제조방법 |
JP3113240B2 (ja) * | 1999-02-24 | 2000-11-27 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置とその製造方法 |
US6232631B1 (en) * | 1998-12-21 | 2001-05-15 | Vantis Corporation | Floating gate memory cell structure with programming mechanism outside the read path |
US6198140B1 (en) * | 1999-09-08 | 2001-03-06 | Denso Corporation | Semiconductor device including several transistors and method of manufacturing the same |
JP3749101B2 (ja) * | 2000-09-14 | 2006-02-22 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体装置 |
JP2002368226A (ja) * | 2001-06-11 | 2002-12-20 | Sharp Corp | 半導体装置、半導体記憶装置及びその製造方法、並びに携帯情報機器 |
US6787835B2 (en) * | 2002-06-11 | 2004-09-07 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor memories |
-
2004
- 2004-06-22 JP JP2004183338A patent/JP4927321B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-05-30 TW TW094117706A patent/TW200620286A/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-06-16 CN CNB2005100781929A patent/CN100474592C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-06-21 US US11/156,558 patent/US7375399B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200620286A (en) | 2006-06-16 |
US7375399B2 (en) | 2008-05-20 |
TWI365453B (ja) | 2012-06-01 |
CN100474592C (zh) | 2009-04-01 |
CN1713387A (zh) | 2005-12-28 |
US20050280000A1 (en) | 2005-12-22 |
JP2006012878A (ja) | 2006-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4927321B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US11785759B2 (en) | Floating body memory cell having gates favoring different conductivity type regions | |
US8106449B2 (en) | Semiconductor device | |
JP5086625B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US7211867B2 (en) | Thin film memory, array, and operation method and manufacture method therefor | |
US7592675B2 (en) | Partial FinFET memory cell | |
US7361545B2 (en) | Field effect transistor with buried gate pattern | |
JP2006054435A (ja) | 集積メモリデバイスおよびその製造方法 | |
JP5364108B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US8361863B2 (en) | Embedded DRAM with multiple gate oxide thicknesses | |
JP2000269358A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US10170597B2 (en) | Method for forming flash memory unit | |
JPH05136374A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US7781803B2 (en) | Semiconductor memory device | |
JP7065831B2 (ja) | 半導体記憶素子、半導体記憶装置、半導体システム及び制御方法 | |
US20240179887A1 (en) | Memory-element-including semiconductor device | |
US7929359B2 (en) | Embedded DRAM with bias-independent capacitance | |
TW202437252A (zh) | 具有記憶元件的半導體裝置 | |
TWI565044B (zh) | 背閘極式非揮發性記憶體單元 | |
KR20070032211A (ko) | 반도체장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070223 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091102 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |