JP4925085B2 - 深紫外レーザー光の発生方法および深紫外レーザー装置 - Google Patents
深紫外レーザー光の発生方法および深紫外レーザー装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4925085B2 JP4925085B2 JP2005271429A JP2005271429A JP4925085B2 JP 4925085 B2 JP4925085 B2 JP 4925085B2 JP 2005271429 A JP2005271429 A JP 2005271429A JP 2005271429 A JP2005271429 A JP 2005271429A JP 4925085 B2 JP4925085 B2 JP 4925085B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wavelength
- laser light
- nonlinear optical
- optical crystal
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 291
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 231
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 21
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 3
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 44
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 27
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 17
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 10
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 10
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910009372 YVO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- ISQINHMJILFLAQ-UHFFFAOYSA-N argon hydrofluoride Chemical compound F.[Ar] ISQINHMJILFLAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Lasers (AREA)
Description
ところで、一般に、レーザー波長変換を行う非線形光学媒質の非線形性はpm/Vのオーダーであり、レーザー光を単純に通過させるだけでは効率のよい波長変換は不可能であることが知られている。このため、従来においては、外部共振器を用い、当該外部共振器内に閉じ込められたレーザー光の中に非線形媒質を配置することにより、波長変換効率を向上させるという手法が用いられていた。
一方、パルスレーザーの応用により、パワーの尖頭値をあげることにより非線形波長変換効率を上げる手法も提案されており、光通信用デバイスを応用した波長約1.547μmのレーザー光源の第8高調波によって、波長が約193.4nmのレーザー光を発生する光源が実現されている。このような光源の約193.4nmの波長は、フッ化アルゴンレーザーにより得られるレーザー光の波長と共通であり、半導体製造の分野においては非常に注目されている波長である。
上記したような様々な背景から、現在においては、深紫外域の波長の深紫外レーザー光を効率よく発生させ、さらに、高出力化することのできる深紫外レーザー光の発生方法および紫外線レーザー装置の提案が強く望まれている。
なお、本願出願人が特許出願のときに知っている先行技術は、文献公知発明に係る発明ではないため、記載すべき先行技術文献情報はない。
図2には、本発明の第1の実施の形態による深紫外レーザー装置100の概念構成説明図が示されている。
なお、この「発明を実施するための最良の形態」の項の説明においては、説明を簡略化して本発明の理解を容易にするために、レーザー光の光路を可変するための全反射鏡などの光学系については、その説明ならびに図示を省略したが、適宜の光学系を用いてレーザー光の光路を可変させてよいことは勿論である。例えば、図2に示す第1の実施に形態においても、例えば、第2非線形光学結晶118から出射された第4高調波と集光レンズ114から出射された約1.4〜1.5μm帯の波長のレーザー光とを第3非線形光学結晶120へ入射する際には、図示しない全反射鏡により各レーザー光の光路を図2に示すように屈曲させて入射するようにしている。
ここで、第1半導体レーザー102は、例えば、InGaAs系半導体レーザーにより構成することができ、一方、第2半導体レーザー104は、例えば、DFBレーザー(DFBレーザーとは、レーザーチップの内部に回折格子を作り、特定の波長の光のみを反射させることによって光を活性領域に閉じ込め、レーザー光を発振させる半導体レーザーである。)により構成することができる。
以上の構成において、上記した深紫外レーザー装置100の動作を説明するが、ある波長のレーザー光を非線形光学結晶へ入射することにより波長変換されたレーザー光を発生させる高調波発生や、それぞれ波長が異なる2つのレーザー光を非線形光学結晶へ入射することにより波長変換されたレーザー光を発生させる和周波発生といった非線形光学効果については周知であるので、その詳細な説明は省略する。
従って、深紫外レーザー装置100によれば、パルス電流源106から第1半導体レーザー102と第2半導体レーザー104とにパルス電流を印加して、第1半導体レーザー102と第2半導体レーザー104とを電流変調により駆動するため、第3非線形光学結晶120や第4非線形光学結晶122において和周波発生させる際のレーザー光の入射のタイミング制御することが極めて容易であり、和周波発生の発生効率を向上させることが可能になり、ひいては波長が約200nm以下の深紫外レーザー光を効率良く発生することができる。
次に、図3には、本発明の第2の実施の形態による深紫外レーザー装置200の概念構成説明図が示されている。
以上の構成において、上記した深紫外レーザー装置200の動作を説明すると、まず、固体レーザー202から出射された約1μm帯の波長のレーザー光は、1/2波長板204へ入射される。1/2波長板204へ入射されたレーザー光は、1/2波長板204により偏光を直線偏光に制御されて、1/2波長板204から出射される。
次に、図4には、本発明の第3の実施の形態による深紫外レーザー装置300の概念構成説明図が示されている。
以上の構成において、上記した深紫外レーザー装置300の動作を説明すると、まず、固体レーザー302から出射された約1μm帯の波長のレーザー光は、ビームスプリッター306へ入射されて2つの光路に分岐される。
次に、図5には、本発明の第4の実施の形態による深紫外レーザー装置400の要部の概念構成説明図が示されている。
以上の構成において、約1μm帯の波長のレーザー光は、第1非線形光学結晶116へ入射され、第1非線形光学結晶116の非線形光学効果である高調波発生により第2高調波に波長変換され、第1非線形光学結晶116から第2高調波が出射される。次に、第1非線形光学結晶116から出射された第2高調波は、第2非線形光学結晶118へ入射されることになり、第2非線形光学結晶118へ入射された第2高調波は、第2非線形光学結晶118の非線形光学効果である高調波発生により第4高調波に波長変換され、ミラー402bを透過して光パラメトリック発振器402内に入射される。
次に、図6には、本発明の第5の実施の形態による深紫外レーザー装置500の要部の概念構成説明図が示されている。
以上の構成において、約1μm帯の波長のレーザー光は、第1非線形光学結晶116へ入射され、第1非線形光学結晶116の非線形光学効果である高調波発生により第2高調波に波長変換され、第1非線形光学結晶116から第2高調波が出射される。次に、第1非線形光学結晶116から出射された第2高調波は、第2非線形光学結晶118へ入射されることになり、第2非線形光学結晶118へ入射された第2高調波は、第2非線形光学結晶118の非線形光学効果である高調波発生により第4高調波に波長変換され、ミラー502cを透過して光パラメトリック発振器502内に入射される。
ここで、約1μm帯の波長のレーザー光や約1.4〜1.5μm帯の波長のレーザー光を発生する光源としては、例えば、以下に示すような組合せのものを適宜に用いることができる。また、以下に示す各組合せの構成も適宜に入れ替えてよいことは勿論である。
この場合には、約1μm帯の波長は約1063〜1065nmであり、約1.4〜1.5μm帯の波長は約1410〜1424nmである。
(2)波長が約200nm以下の深紫外レーザー光として波長約193.3〜193.5nmの深紫外レーザー光を発生する場合
この場合には、約1μm帯の波長は約1027〜1032nmであり、約1.4〜1.5μm帯の波長は約1541〜1571nmである。
また、上記した実施の形態における、第1非線形光学結晶116、第2非線形光学結晶118、第3非線形光学結晶120ならびに第4非線形光学結晶122としては、LBO結晶、CLBO結晶あるいはBBO結晶などの適宜の非線形光学結晶を用いることができるが、CLBO結晶は波長変換効率は高いが安定性に劣り、一方、BBO結晶は波長変換効率は低いが安定性に優れているというようにそれぞれ特徴があるので、こうした特徴を踏まえて適宜に選択すればよい。
以上において説明したように、深紫外レーザー装置100、200、300、400、500によれば、第3非線形光学結晶120や第4非線形光学結晶122において和周波発生させる際のレーザー光の入射のタイミング制御することが極めて容易であり、和周波発生の発生効率を向上させることが可能になり、ひいては波長が約200nm以下の深紫外レーザー光を効率良く発生することができる。
なお、上記において示した各波長は、真空中または空気中のいずれかにおける波長を示すものとする。
102 第1半導体レーザー
104 第2半導体レーザー
106 パルス電流源
108 第1希土類添加光ファイバー増幅器
108a 出射側端部
108b 光ファイバー
108c 励起レーザー群
110 第2希土類添加光ファイバー増幅器
110a 出射側端部
110b 光ファイバー
110c 励起レーザー群
112 第1集光レンズ
114 第2集光レンズ
116 第1非線形光学結晶
118 第2非線形光学結晶
120 第3非線形光学結晶
122 第4非線形光学結晶
200 深紫外レーザー装置
202 固体レーザー
204 1/2波長板
206 偏光ビームスプリッター
208 光パラメトリック発振器
208a ミラー
208b ミラー
208c 非線形光学結晶
300 深紫外レーザー装置
302 固体レーザー
304 固体レーザー
306 ビームスプリッター
308 第1ミラー
310 光パラメトリック増幅器
312 第2ミラー
400 深紫外レーザー装置
402 光パラメトリック発振器
402a ミラー
402b ミラー
402c 非線形光学結晶
402d ミラー
500 深紫外レーザー装置
502 光パラメトリック発振器
502a ミラー
502b ミラー
502c ミラー
502d ミラー
502e 非線形光学結晶
Claims (6)
- 1μm帯の波長のレーザー光により波長200nm以下のレーザー光を発生する深紫外レーザー光の発生方法において、
第1の非線形光学結晶に1μm帯の波長のレーザー光を入射し、前記1μm帯の波長のレーザー光の第2高調波を発生し、
第2の非線形光学結晶に前記第1の非線形光学結晶により発生した前記第2高調波を入射し、前記第2高調波から前記1μm帯の波長のレーザー光の第4高調波を発生し、
光パラメトリック発振器に前記第1の非線形光学結晶に入射された前記1μm帯の波長のレーザー光の中で波長変換されずに前記第1の非線形光学結晶を透過したレーザー光と、前記第4高調波とを異なる入射口から入射し、
前記光パラメトリック発振器内で、
周期的分極反転ニオブ酸リチウムあるいは周期的分極反転タンタル酸リチウムたる第3の非線形光学結晶に前記第1の非線形光学結晶に入射された前記1μm帯の波長のレーザー光の中で波長変換されずに前記第1の非線形光学結晶を透過したレーザー光を入射して、前記第3の非線形光学結晶において入射したレーザー光を光パラメトリック発振させて波長変換して1.4〜1.5μm帯の波長のレーザー光を発生し、
第4の非線形光学結晶に前記第3の非線形光学結晶により発生した前記1.4〜1.5μm帯の波長のレーザー光と前記第4高調波とを入射して、前記第4の非線形光学結晶において和周波発生により波長変換した和周波発生レーザー光を発生し、
第5の非線形光学結晶に前記第4の非線形光学結晶より発生した前記和周波発生レーザー光と前記1.4〜1.5μm帯の波長のレーザー光とを入射して、前記第5の非線形光学結晶において和周波発生により波長変換して波長200nm以下のレーザー光を発生する
ことを特徴とする深紫外レーザー光の発生方法。 - 請求項1に記載の深紫外レーザー光の発生方法において、
前記1μm帯の波長が1063〜1065nmのとき、前記1.4〜1.5μm帯の波長は1410〜1424nmであって、前記波長200nm以下のレーザー光として波長193.3〜193.5nmのレーザー光を発生する
ことを特徴とする深紫外レーザー光の発生方法。 - 請求項1に記載の深紫外レーザー光の発生方法において、
前記1μm帯の波長が1027〜1032nmのとき、前記1.4〜1.5μm帯の波長は1541〜1571nmであって、前記波長200nm以下のレーザー光として波長193.3〜193.5nmのレーザー光を発生する
ことを特徴とする深紫外レーザー光の発生方法。 - 1μm帯の波長のレーザー光により波長200nm以下のレーザー光を発生する深紫外レーザー装置において、
1μm帯の波長のレーザー光が入射され、前記1μm帯の波長のレーザー光の第2高調波を発生する第1の非線形光学結晶と、
前記第1の非線形光学結晶により発生された前記第2高調波が入射され、前記第2高調波から前記1μm帯の波長のレーザー光の第4高調波を発生する第2の非線形光学結晶と、
前記第1の非線形光学結晶に入射された前記1μm帯の波長のレーザー光の中で波長変換されずに前記第1の非線形光学結晶を透過したレーザー光と、前記第4高調波とをそれぞれ異なる入射口から入射されるものであって、前記第1の非線形光学結晶に入射された前記1μm帯の波長のレーザー光の中で波長変換されずに前記第1の非線形光学結晶を透過したレーザー光を入射して、入射したレーザー光を光パラメトリック発振させて波長変換して1.4〜1.5μm帯の波長のレーザー光を発生する周期的分極反転ニオブ酸リチウムあるいは周期的分極反転タンタル酸リチウムたる第3の非線形光学結晶と、前記第3の非線形光学結晶により発生した前記1.4〜1.5μm帯の波長のレーザー光と前記第4高調波とを入射して和周波発生により波長変換した第1和周波発生レーザー光を発生する第4の非線形光学結晶と、前記第4の非線形光学結晶により発生した前記第1和周波発生レーザー光と、前記1.4〜1.5μm帯の波長のレーザー光とを入射して和周波発生により波長変換した第2和周波発生レーザー光を発生する第5の非線形光学結晶とを備え、前記第2和周波発生レーザー光として波長200nm以下のレーザー光を発生する光パラメトリック発振器と
を有することを特徴とする深紫外レーザー装置。 - 請求項4に記載の深紫外レーザー装置において、
前記1μm帯の波長が1063〜1065nmのとき、前記1.4〜1.5μm帯の波長は1410〜1424nmであって、前記波長200nm以下のレーザー光として波長193.3〜193.5nmのレーザー光を発生する
ことを特徴とする深紫外レーザー装置。 - 請求項4に記載の深紫外レーザー装置において、
前記1μm帯の波長が1027〜1032nmのとき、前記1.4〜1.5μm帯の波長は1541〜1571nmであって、前記波長200nm以下のレーザー光として波長193.3〜193.5nmのレーザー光を発生する
ことを特徴とする深紫外レーザー装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005271429A JP4925085B2 (ja) | 2005-09-20 | 2005-09-20 | 深紫外レーザー光の発生方法および深紫外レーザー装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005271429A JP4925085B2 (ja) | 2005-09-20 | 2005-09-20 | 深紫外レーザー光の発生方法および深紫外レーザー装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007086108A JP2007086108A (ja) | 2007-04-05 |
JP4925085B2 true JP4925085B2 (ja) | 2012-04-25 |
Family
ID=37973192
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005271429A Expired - Fee Related JP4925085B2 (ja) | 2005-09-20 | 2005-09-20 | 深紫外レーザー光の発生方法および深紫外レーザー装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4925085B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11226536B2 (en) | 2018-03-28 | 2022-01-18 | Gigaphoton Inc. | Wavelength conversion system and processing method |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5256606B2 (ja) * | 2006-11-14 | 2013-08-07 | 株式会社ニコン | レーザ装置、エキシマレーザ装置、光照射装置及び露光装置、並びに光発生方法、エキシマレーザ光発生方法、光照射方法、露光方法及びデバイス製造方法 |
JP4969369B2 (ja) * | 2007-08-29 | 2012-07-04 | 浜松ホトニクス株式会社 | 光波長変換装置 |
US8000373B2 (en) * | 2007-11-20 | 2011-08-16 | Itt Manufacturing Enterprises, Inc. | Methods and apparatus for generating RGB laser light |
JP2009145791A (ja) * | 2007-12-18 | 2009-07-02 | Lasertec Corp | 波長変換装置、検査装置及び波長変換方法 |
JP2010050389A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Sony Corp | レーザ光発生装置 |
JP4590578B1 (ja) | 2010-04-01 | 2010-12-01 | レーザーテック株式会社 | 光源装置、マスク検査装置、及びコヒーレント光発生方法 |
US9793673B2 (en) | 2011-06-13 | 2017-10-17 | Kla-Tencor Corporation | Semiconductor inspection and metrology system using laser pulse multiplier |
US8873596B2 (en) | 2011-07-22 | 2014-10-28 | Kla-Tencor Corporation | Laser with high quality, stable output beam, and long life high conversion efficiency non-linear crystal |
US9383653B2 (en) | 2012-03-05 | 2016-07-05 | Nikon Corporation | Ultraviolet laser device, and exposure device and inspection device provided with ultraviolet laser device |
US9496425B2 (en) | 2012-04-10 | 2016-11-15 | Kla-Tencor Corporation | Back-illuminated sensor with boron layer |
US20130313440A1 (en) * | 2012-05-22 | 2013-11-28 | Kla-Tencor Corporation | Solid-State Laser And Inspection System Using 193nm Laser |
US9151940B2 (en) | 2012-12-05 | 2015-10-06 | Kla-Tencor Corporation | Semiconductor inspection and metrology system using laser pulse multiplier |
US8929406B2 (en) * | 2013-01-24 | 2015-01-06 | Kla-Tencor Corporation | 193NM laser and inspection system |
US9529182B2 (en) | 2013-02-13 | 2016-12-27 | KLA—Tencor Corporation | 193nm laser and inspection system |
US9608399B2 (en) | 2013-03-18 | 2017-03-28 | Kla-Tencor Corporation | 193 nm laser and an inspection system using a 193 nm laser |
US9478402B2 (en) | 2013-04-01 | 2016-10-25 | Kla-Tencor Corporation | Photomultiplier tube, image sensor, and an inspection system using a PMT or image sensor |
US9410901B2 (en) | 2014-03-17 | 2016-08-09 | Kla-Tencor Corporation | Image sensor, an inspection system and a method of inspecting an article |
US9804101B2 (en) | 2014-03-20 | 2017-10-31 | Kla-Tencor Corporation | System and method for reducing the bandwidth of a laser and an inspection system and method using a laser |
US9429813B2 (en) | 2014-05-15 | 2016-08-30 | Oxide Corporation | Deep ultraviolet laser generation device and light source device |
US9419407B2 (en) | 2014-09-25 | 2016-08-16 | Kla-Tencor Corporation | Laser assembly and inspection system using monolithic bandwidth narrowing apparatus |
US9748729B2 (en) | 2014-10-03 | 2017-08-29 | Kla-Tencor Corporation | 183NM laser and inspection system |
US9860466B2 (en) | 2015-05-14 | 2018-01-02 | Kla-Tencor Corporation | Sensor with electrically controllable aperture for inspection and metrology systems |
US10748730B2 (en) | 2015-05-21 | 2020-08-18 | Kla-Tencor Corporation | Photocathode including field emitter array on a silicon substrate with boron layer |
US10462391B2 (en) | 2015-08-14 | 2019-10-29 | Kla-Tencor Corporation | Dark-field inspection using a low-noise sensor |
JP6592784B2 (ja) | 2015-10-15 | 2019-10-23 | 国立大学法人 東京大学 | 固体レーザシステムおよびエキシマレーザシステム |
JP2016066824A (ja) * | 2016-02-01 | 2016-04-28 | ギガフォトン株式会社 | レーザ装置 |
US10778925B2 (en) | 2016-04-06 | 2020-09-15 | Kla-Tencor Corporation | Multiple column per channel CCD sensor architecture for inspection and metrology |
US10313622B2 (en) | 2016-04-06 | 2019-06-04 | Kla-Tencor Corporation | Dual-column-parallel CCD sensor and inspection systems using a sensor |
US10175555B2 (en) | 2017-01-03 | 2019-01-08 | KLA—Tencor Corporation | 183 nm CW laser and inspection system |
US11114489B2 (en) | 2018-06-18 | 2021-09-07 | Kla-Tencor Corporation | Back-illuminated sensor and a method of manufacturing a sensor |
US10943760B2 (en) | 2018-10-12 | 2021-03-09 | Kla Corporation | Electron gun and electron microscope |
US11114491B2 (en) | 2018-12-12 | 2021-09-07 | Kla Corporation | Back-illuminated sensor and a method of manufacturing a sensor |
US11848350B2 (en) | 2020-04-08 | 2023-12-19 | Kla Corporation | Back-illuminated sensor and a method of manufacturing a sensor using a silicon on insulator wafer |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3269231B2 (ja) * | 1993-12-15 | 2002-03-25 | 株式会社ニコン | 露光方法、光源装置、及び露光装置 |
JP4375846B2 (ja) * | 1999-09-10 | 2009-12-02 | 古河電気工業株式会社 | レーザ装置 |
JP2001337354A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-12-07 | Sony Corp | レーザ光発生装置 |
JP2004086193A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-03-18 | Nikon Corp | 光源装置及び光照射装置 |
-
2005
- 2005-09-20 JP JP2005271429A patent/JP4925085B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11226536B2 (en) | 2018-03-28 | 2022-01-18 | Gigaphoton Inc. | Wavelength conversion system and processing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007086108A (ja) | 2007-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4925085B2 (ja) | 深紫外レーザー光の発生方法および深紫外レーザー装置 | |
US7443903B2 (en) | Laser apparatus having multiple synchronous amplifiers tied to one master oscillator | |
US20070064749A1 (en) | Deep ultraviolet laser apparatus | |
JPWO2006090721A1 (ja) | 波長変換光学装置、レーザ光源、及び画像表示光学装置 | |
WO2011158927A1 (ja) | 紫外レーザ装置 | |
JP2017502531A (ja) | 連続波方式および疑似連続波方式で動作する超高出力の単一モード緑色ファイバレーザ | |
JP4231829B2 (ja) | 内部共振器型和周波混合レーザ | |
JP4202730B2 (ja) | 固体レーザ装置 | |
JP2009058782A (ja) | レーザ光発生装置およびレーザ光発生方法 | |
WO2009093289A1 (ja) | 半導体レーザ励起固体レーザ装置 | |
JP2001024264A (ja) | 波長変換レーザ装置 | |
US7463410B2 (en) | Optical frequency converter for non-polarized light | |
JPH10270781A (ja) | レーザ光発生方法及びその装置 | |
JPH04137775A (ja) | 半導体レーザ励起固体レーザ | |
JP7535669B2 (ja) | 周波数変換レーザ装置 | |
JPH1195273A (ja) | レーザ装置 | |
JP2696121B2 (ja) | 赤外フェムト秒光パルス発生装置 | |
JP2003304019A (ja) | 波長変換レーザ装置 | |
JPH06216453A (ja) | 固体レーザ装置 | |
JP3845687B2 (ja) | ラマン・レーザー発振装置 | |
JP2005209910A (ja) | 再生増幅器の調整方法 | |
JP2001272704A (ja) | 波長変換装置およびその波長変換装置を備えたレーザ装置 | |
CN116581631A (zh) | 一种固体激光器及用于固体激光器的腔内光学偏振元件 | |
JP2000138405A (ja) | 半導体レーザ励起固体レーザ装置 | |
JP2021132127A (ja) | 半導体レーザ励起固体レーザ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070423 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101005 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110725 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4925085 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |