JP4918182B2 - ガラス成形体の製造方法及び製造装置、並びに光学素子の製造方法 - Google Patents
ガラス成形体の製造方法及び製造装置、並びに光学素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4918182B2 JP4918182B2 JP2006260998A JP2006260998A JP4918182B2 JP 4918182 B2 JP4918182 B2 JP 4918182B2 JP 2006260998 A JP2006260998 A JP 2006260998A JP 2006260998 A JP2006260998 A JP 2006260998A JP 4918182 B2 JP4918182 B2 JP 4918182B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- molded body
- glass molded
- mold
- preform
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 89
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 46
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 36
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 52
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 claims description 45
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 6
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 9
- 238000007496 glass forming Methods 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 6
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005347 annealed glass Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/50—Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
- Y02P40/57—Improving the yield, e-g- reduction of reject rates
Landscapes
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
Description
そのため、100℃を超えるような高温のプリフォームを徐冷盤から、別の耐熱トレー上に移し替え、プリフォームの温度が100℃以下の温度に低下してから、さらに、合成樹脂製の搬出容器に移し替えるという手間のかかる作業を必要としていた。
このような方法とすれば、熔融ガラスから熔融ガラス塊を順次分離して、これを成形に供することで、相当数のガラス成形体を効率よく量産することができる。
このような方法とすれば、プリフォームの表面にシワが生じたり、カン割れと呼ばれるガラスの冷却工程における破損が生じたりするのを防止することができる。
このような方法とすれば、搬出容器の損傷を有効に回避することができる。
まず、本発明に係るガラス成形体の製造装置の実施形態について説明するとともに、併せて本発明に係るガラス成形体の製造方法の実施形態について説明する。
なお、図1は、本実施形態におけるガラス成形体の製造装置の概略を示す説明図である。
なお、成形型移動手段は、ターンテーブル12や、このターンテーブル12をインデックス回転させるインデックス回転機構のほか、インデックス回転機構を制御するコントローラなどを含んで構成される。
なお、熔融ガラスから熔融ガラス塊を分離するにあたっては、成形型11の突き上げと、急降下とにより熔融ガラス塊の分離を行うほか、ガラス流出パイプから熔融ガラスを滴下して、成形型11上に滴状の熔融ガラス塊を形成するようにしてもよい。
このような冷却工程にあっては、プリフォーム3の表面にシワが生じたり、カン割れと呼ばれるガラスの冷却工程における破損が生じたりするのを防止するため、鉛直方向上向きに噴出する窒素などの不活性ガスにより、成形型11上に熔融ガラス塊2を浮上させた状態で成形するのが好ましい。
このとき、プリフォーム3を吸引保持するにあたっては、取出手段20のプリフォーム3に接触する部分には耐熱性材料を用い、また、プリフォーム3の表面に傷をつけないようにするために、面取り加工、又は丸め加工を施しておくのが好ましい。
なお、図2は、耐熱トレー30の一例を示す説明図であり、図2(a)は、耐熱トレー30の平面図、図2(b)は、図2(a)のA−A断面図である。
なお、プリフォーム3を載置するに先だって、プリフォーム3にカン、割れが発生しない温度に、耐熱トレー30を予熱しておくのが好ましい。
このときに用いる合成樹脂製の搬出容器70の材料としては、ポリスチレンなどを例示できる。また、プリフォーム3は、ここで用いる搬出容器70の耐熱温度の上限以下の温度にまで降温させるのが好ましく、これにより搬出容器70の損傷を有効に回避することができる。空になった耐熱トレー30は再び、予熱されながらアニールラインの上流側へ送り返される。
そして、このときのアニール時間や、耐熱トレー30の1個当たりのプリフォーム3の載置数に基づいて、移送手段40による移送速度と、耐熱トレー30の使用数とを決定することができる。
このように、各ガラス成形体のアニールスケジュールを一定にすることは、品質の安定化の上で好ましい。
次に、上記したような方法、装置を利用して得られたガラス成形体から光学素子を製造する本発明に係る光学素子の製造方法の実施形態について説明する。
精密プレス成形は、モールドオプティクス成形とも呼ばれる。光学素子において、光線を透過したり、屈折させたり、回折させたり、反射させたりする面を光学機能面(レンズを例にとると、非球面レンズの非球面や、球面レンズの球面などのレンズ面が、この光学機能面に相当する)というが、精密プレス成形によれば、プレス成形型の成形面を精密にガラスに転写することにより、プレス成形によって光学機能面を形成することができる。このため、光学機能面を仕上げるために研削や研磨などの機械加工を加える必要がない。
なお、これら光学素子には、必要に応じて、反射防止膜、全反射膜、部分反射膜、分光特性を有する膜などの光学薄膜を設けることもできる。
この場合には、例えば、成形型11をプレス成形用の下型に替えて、この下型の成形面上に熔融ガラスを受けてシアーと呼ばれる耐熱性切断刃で熔融ガラスを切断する。そして、下型上に熔融ガラス塊を形成した後に、次の停留位置で下型に対向する上型を用いて、熔融ガラス塊をプレス成形すればよい。
なお、プレス成形後は、下型が移動する前に上型をプレス成形品から離型し、上方へ退避させる。その後は、前述したのと同様にして、外力で変形しない温度にまで冷却した後に、プレス成形されたガラス成形体を下型から取り出して、耐熱トレーの載置部に載置する。
2 熔融ガラス塊
3 プリフォーム(ガラス成形体)
10 ガラス流出パイプ
11 成形型
12 ターンテーブル
20 取出手段
30 耐熱トレー
40 移送手段
50 アニール手段
70 搬出容器
Claims (7)
- 熔融状態又は軟化状態にあるガラスを連続成形することによりガラス成形体を量産するガラス成形体の製造方法であって、
互いに離間した状態で移送手段に取り付けられて相互に断熱された複数のトレーを備えたアニールラインに、成形直後のガラス成形体を順次搬送するとともに、
前記アニールラインに搬送されてきたガラス成形体のうち、同一のトレーに載置されたガラス成形体を一括してアニールする工程を、前記アニールラインを移送中の前記トレーごとに行うことを特徴とするガラス成形体の製造方法。 - 熔融ガラスをノズル先端から流出させ、前記熔融ガラスから分離した熔融ガラス塊を成形してガラス成形体とすることを特徴とする請求項1に記載のガラス成形体の製造方法。
- 前記熔融ガラス塊を成形型に受けつつ、噴出するガスにより前記成形型上に浮上させた状態で精密プレス成形用プリフォームに成形することを特徴とする請求項2に記載のガラス成形体の製造方法。
- 所定の温度に降温したガラス成形体をアニールラインから取り出して、合成樹脂製の搬出容器に収容する工程を有し、
前記温度が前記搬出容器の耐熱温度の上限以下であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のガラス成形体の製造方法。 - 熔融ガラスをノズル先端から流出させ、前記熔融ガラスから分離した熔融ガラス塊を成形してガラス成形体とするガラス成形体の製造装置であって、
熔融ガラス塊を受けてガラス成形体に成形するための複数の成形型と、
前記成形型の移動と停留とを同期させて繰り返す成形型移動手段と、
成形されたガラス成形体を前記成形型から取り出す取出手段と、
前記成形型から取り出されたガラス成形体が載置される載置部を有する複数のトレーと、
互いに離間して取り付けられた複数の前記トレーを順次移送する移送手段と、
移送中の前記トレーに載置されたガラス成形体をアニールするアニール手段と、
を備えることを特徴とするガラス成形体の製造装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法により製造されたガラス成形体、又は請求項5に記載の装置を用いて製造されたガラス成形体に対して、プレス成形及び/又は機械加工を行うことにより、所定形状の光学素子とする光学素子の製造方法。
- 請求項3に記載の方法により製造された精密プレス成形用プリフォームを用いて、所定形状の光学素子に精密プレス成形する光学素子の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006260998A JP4918182B2 (ja) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | ガラス成形体の製造方法及び製造装置、並びに光学素子の製造方法 |
CN200710152001.8A CN101164934B (zh) | 2006-09-26 | 2007-09-26 | 玻璃成形体的制造方法及制造装置、光学元件的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006260998A JP4918182B2 (ja) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | ガラス成形体の製造方法及び製造装置、並びに光学素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008081336A JP2008081336A (ja) | 2008-04-10 |
JP4918182B2 true JP4918182B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=39333818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006260998A Expired - Fee Related JP4918182B2 (ja) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | ガラス成形体の製造方法及び製造装置、並びに光学素子の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4918182B2 (ja) |
CN (1) | CN101164934B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102958861B (zh) | 2010-05-04 | 2015-12-16 | E·I·内穆尔杜邦公司 | 包含铅-碲-锂-钛-氧化物的厚膜浆料以及它们在制造半导体装置中的用途 |
CN104098254A (zh) * | 2014-06-11 | 2014-10-15 | 程金贤 | 一种玻璃牵引压制成型机及其成型工艺 |
CN105417933A (zh) * | 2015-12-18 | 2016-03-23 | 湖南大学 | 一种非球面玻璃透镜多工位精密成型设备 |
TWI745562B (zh) | 2017-04-18 | 2021-11-11 | 美商太陽帕斯特有限責任公司 | 導電糊料組成物及用其製成的半導體裝置 |
CN108046578A (zh) * | 2018-01-22 | 2018-05-18 | 嘉峪关市天宝热弯玻璃工艺有限责任公司 | 一种热弯玻璃加工方法 |
CN111362564B (zh) * | 2018-12-25 | 2022-11-22 | 宁波舜宇车载光学技术有限公司 | 镜片制造设备及方法 |
CN111056733A (zh) * | 2019-12-04 | 2020-04-24 | 南通向阳光学元件有限公司 | 一种带有盲文的玻璃按钮的加工方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3650724A (en) * | 1969-12-08 | 1972-03-21 | Anchor Hocking Corp | Crack-off apparatus for glass articles |
JP2798208B2 (ja) * | 1995-05-19 | 1998-09-17 | 株式会社オハラ | ガラスゴブの成形方法 |
JP3673554B2 (ja) * | 1995-05-31 | 2005-07-20 | 株式会社オハラ | ガラスゴブの成形方法及び成形装置 |
JP4135799B2 (ja) * | 2002-05-28 | 2008-08-20 | ショット アクチエンゲゼルシャフト | ガラス体をブランク加圧する装置 |
JP4027266B2 (ja) * | 2003-05-23 | 2007-12-26 | Hoya株式会社 | ガラス物品の徐冷方法、ガラス物品の加熱方法、ガラス成形品の製造方法、及び熱処理装置 |
-
2006
- 2006-09-26 JP JP2006260998A patent/JP4918182B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-26 CN CN200710152001.8A patent/CN101164934B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101164934A (zh) | 2008-04-23 |
CN101164934B (zh) | 2014-08-06 |
JP2008081336A (ja) | 2008-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4918182B2 (ja) | ガラス成形体の製造方法及び製造装置、並びに光学素子の製造方法 | |
JP3853622B2 (ja) | ガラス成形体の製造方法、プレス成形品の製造方法、ガラス光学素子の製造方法及びガラス成形体の製造装置 | |
JP4425233B2 (ja) | 精密プレス成形用プリフォームの量産方法、プリフォーム成形装置および光学素子の製造方法 | |
JP4460339B2 (ja) | モールドプレス成形装置及び光学素子の製造方法 | |
JP4932580B2 (ja) | 光学素子の製造装置および光学素子の製造方法 | |
CN102583972A (zh) | 精密冲压成型用玻璃预制件制造方法及光学元件制造方法 | |
JP4368368B2 (ja) | ガラス塊の製造方法、その製造装置および光学素子の製造方法 | |
JP2012116705A (ja) | 光学素子の成形装置及び成形方法 | |
JP3188676B2 (ja) | ガラス成形体の製造方法 | |
JPH07133121A (ja) | ディスク状ガラス製品のプレス成形方法 | |
CN102405195A (zh) | 玻璃成型体制造装置 | |
JP2000233934A (ja) | ガラス製品のプレス成形方法及び装置 | |
JP2746454B2 (ja) | 光学素子の成形方法 | |
JP2011184248A (ja) | 光学素子の成形装置 | |
JP2718452B2 (ja) | ガラス光学素子の成形方法 | |
JP2011136882A (ja) | 光学素子の成形装置 | |
JP4877743B2 (ja) | ガラス成形体の製造方法および光学素子の製造方法 | |
JP2013252986A (ja) | 光学素子の成形装置、成形型及び光学素子の成形方法 | |
JP5197696B2 (ja) | 精密プレス成形用プリフォームの製造方法および光学素子の製造方法 | |
JP2015105221A (ja) | 光学素子の成形方法及び成形装置 | |
JP2010018476A (ja) | 光学素子の成形方法及び光学素子成形用素材 | |
JP5166011B2 (ja) | 熱間プレス成形品の製造方法、精密プレス成形用プリフォームの製造方法、及び光学素子の製造方法 | |
WO2015064684A1 (ja) | プレス成形用光学ガラス素材、研磨用ガラス光学素子ブランクおよびガラス光学素子、並びにプレス成形用光学ガラス素材の製造方法 | |
JP2016124767A (ja) | 光学素子の製造方法 | |
JP4030799B2 (ja) | 光学素子の成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4918182 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |