JP4912787B2 - 医療用画像処理装置及び医療用画像処理装置の作動方法 - Google Patents
医療用画像処理装置及び医療用画像処理装置の作動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4912787B2 JP4912787B2 JP2006216250A JP2006216250A JP4912787B2 JP 4912787 B2 JP4912787 B2 JP 4912787B2 JP 2006216250 A JP2006216250 A JP 2006216250A JP 2006216250 A JP2006216250 A JP 2006216250A JP 4912787 B2 JP4912787 B2 JP 4912787B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- color tone
- area
- image
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 218
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 133
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 95
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 claims description 91
- 230000003902 lesion Effects 0.000 claims description 90
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 claims description 47
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 claims description 42
- 238000011017 operating method Methods 0.000 claims description 12
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 claims description 5
- 238000003709 image segmentation Methods 0.000 claims 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 76
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 35
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 23
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 20
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 7
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 5
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 210000000941 bile Anatomy 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 210000001156 gastric mucosa Anatomy 0.000 description 4
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 2
- 230000009747 swallowing Effects 0.000 description 2
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 1
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 1
- 241000167880 Hirundinidae Species 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N copper(II) sulfide Chemical compound [S-2].[Cu+2] OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 1
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 230000008855 peristalsis Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/041—Capsule endoscopes for imaging
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0012—Biomedical image inspection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/90—Determination of colour characteristics
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20021—Dividing image into blocks, subimages or windows
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30028—Colon; Small intestine
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Surgery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Pathology (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
Description
前記一の対象領域群が有する前記色調特徴量の平均値に基づき、前記一の対象領域群が出血部位または発赤部位の少なくともいずれか一方が撮像されている領域群であるか否かを判定する対象領域判定手段と、を有することを特徴とする。
以下、図面を参照して本発明の第1の実施の形態を説明する。図1は、本発明の第1の実施形態である画像処理動作が行われる医療用画像処理装置および周辺機器の外観を示した外観正面図である。図2は、本実施形態の医療用画像処理装置において処理する所定の画像情報を生成するカプセル型内視鏡の一部を切り取って示した要部拡大断面図である。図3は、本実施形態の医療用画像処理装置に所定の画像情報を供給するカプセル型内視鏡装置の概略内部構成を示すブロック図である。図4は、本実施形態の医療用画像処理装置に所定の画像情報を供給するカプセル型内視鏡装置の一使用例を示した図である。図5は、図2に示すカプセル型内視鏡から出力される信号の一例を示したタイミングチャートである。図6は、図2に示すカプセル型内視鏡の位置検出を説明する説明図である。図7は、図3に示すカプセル型内視鏡装置を使用した際におけるアンテナユニットを示した要部拡大断面図である。図8は、図3に示すカプセル型内視鏡装置を使用した際におけるシールドジャケットを説明する説明図である。図9は、図3に示すカプセル型内視鏡装置の外部装置の被検体への装着状態を説明する説明図である。図10は、図2に示すカプセル型内視鏡の電気的な構成を示すブロック図である。
CVrj=σrj/mrj ・・・(1)
CVgj=σgj/mgj ・・・(2)
CVbj=σbj/mbj ・・・(3)
上記数式(1)、数式(2)及び数式(3)により算出される変動係数CVrj、CVgj及びCVbjにより、撮像対象に対して供給される照明光量の違い等による影響によらず、テクスチャ構造による画素変動の程度を数値化することができる。CVrj、CVgj及びCVbjの各値は、例えば、拡大観察を行っていない状態である、通常観察において撮像された胃粘膜のような、画像上における構造が比較的平坦な領域においては、明瞭なテクスチャ構造がないため、略同様に小さな値をとる。一方、CVrj、CVgj及びCVbjの各値は、例えば、小腸の絨毛のような、画像上における構造にエッジを比較的多く含む領域においては、略同様に大きな値をとる。
xb1=(μx1+α×σx1,μx2,μx3,μx4,μx5) ・・・(7)
上記数式(7)により閾値ベクトルxb1が決定されると、制御部9aは、閾値ベクトルxb1を上記数式(4)、数式(5)及び数式(6)のxとして代入し、領域Hjが分類されたクラスωaの閾値としての、確率密度関数p(xb1|ωa)の値を算出する。
μgsk<MG_R−thre1_i ・・・ (8)
そして、制御部9aは、μgskの値が上記数式(8)に示す関係を満たすことを検出すると(図11のステップS7)、領域Hskに、赤色を呈する病変部位としての出血部位(または発赤部位の少なくともいずれか一方)が撮像されていると判断する(図11のステップS8)。また、制御部9aは、μgskの値が上記数式(8)に示す関係を満たさないことを検出した場合(図11のステップS7)、領域Hskには、赤色を呈する病変部位としての出血部位(及び発赤部位の両部位)が撮像されていないと判断する(図11のステップS9)。
以下、図面を参照して本発明の第2の実施の形態を説明する。図15から図28は、本発明の第2の実施形態に係るものである。図15は、図1の医療用画像処理装置が第2の実施形態において行う処理の手順の一例を示すフローチャートである。図16は、図15のフローチャートの処理を行った場合に得られる各データの模式図である。図17は、図16に示す各データにおいて、出血部位が撮像されているとして判断される値の範囲を示す図である。図18は、図15のフローチャートの処理において用いられる値である、MG_Rとthre1_iとの間の関係の、図13とは異なる例を示す図である。図19は、図1の医療用画像処理装置が第2の実施形態において行う処理の手順の、図15とは異なる例を示すフローチャートである。図20は、図19のフローチャートの処理において用いられる値である、MKG_Rとthre3_iとの間の関係の一例を示す図である。図21は、図1の医療用画像処理装置が図15のフローチャートに続いて行う処理の一例を示す図である。図22は、図15のフローチャートの処理が行われた場合の、出血部位の検出結果の一例を示す図である。図23は、図22の検出結果に対し、ラベリング処理が行われた場合の処理結果の一例を示す図である。図24は、図23のラベル1として示す領域が、図21のフローチャートに基づく処理により拡張された場合の一例を示す図である。
μgsk<MG_R−thre1_i ・・・ (9)
μbsk>MB_G+thre2 ・・・ (10)
そして、画像領域検出手段としての制御部9aは、μgskの値が上記数式(9)に示す関係を満たし、かつ、μbskの値が上記数式(10)に示す関係を満たすことを検出すると(図15のステップS27)、領域Hskに出血部位(または発赤部位の少なくともいずれか一方)が撮像されていると判断する(図15のステップS28)。また、制御部9aは、μgskの値が上記数式(9)に示す関係を満たさないこと、または、μbskの値が上記数式(10)に示す関係を満たさないことのうち、少なくともいずれか一を検出した場合(図15のステップS27)、領域Hskには出血部位(及び発赤部位の両部位)が撮像されていないと判断する(図15のステップS29)。
log(μgsk)<log(MG_R)−log(thre1_i) ・・・ (11)
log(μbsk)>log(MB_G)+log(thre2) ・・・ (12)
さらに、本実施形態において、制御部9aは、MG_Rの値及びMB_Gの値に基づく判断を行うものに限るものではない。具体的には、制御部9aは、例えば、μgskに関する閾値thre11及びμbskに関する閾値thre22を用い、μgsk<thre11及びμbsk>thre22の各式の関係を満たした場合に、MG_R及びMB_Gの各値に関係なく、領域Hskに出血部位が撮像されていると判断するものであっても良い。
μgsk<MKG_R−thre3_i ・・・ (13)
μbsk>MKB_G+thre4 ・・・ (14)
そして、画像領域検出手段としての制御部9aは、黄色粘膜領域に分類された領域Hskが有するμgskの値が上記数式(13)に示す関係を満たし、かつ、黄色粘膜領域に分類された領域Hskが有するμbskの値が数式(14)に示す関係を満たすことを検出すると(図19のステップS51)、領域Hskに出血部位(または発赤部位の少なくともいずれか一方)が撮像されていると判断する(図19のステップS52)。また、制御部9aは、μgskの値が上記数式(13)に示す関係を満たさないこと、または、μbskの値が数式(14)に示す関係を満たさないことのうち、少なくともいずれか一を検出した場合(図19のステップS51)、領域Hskには出血部位(及び発赤部位の両部位)が撮像されていないと判断する(図19のステップS53)。
log(μgsk)<log(MKG_R)−log(thre3_i)・・・ (15)
log(μbsk)>log(MKB_G)+log(thre4) ・・・ (16)
さらに、カプセル型内視鏡装置1の制御部9aは、図15に示す処理に加え、以降に記すような、図21のフローチャートに示す処理を行うものであっても良い。
Claims (24)
- 医療用撮像装置が撮像した被写体の像に応じた画像を、少なくとも1以上の画素からなる複数の領域に分割する画像分割手段と、
前記画像の色調に基づく特徴量である色調特徴量を前記複数の領域各々において算出する特徴量算出手段と、
前記複数の領域各々が有する前記色調特徴量に基づき、第1の色調基準値を算出する第1の色調基準値算出手段と、
病変所見を検出するための第1の病変検出基準を、前記第1の色調基準値に応じて適宜算出する第1の病変検出基準算出手段と、
前記第1の病変検出基準と、前記複数の領域各々が有する前記色調特徴量とに基づき、前記複数の領域各々のうち、前記病変所見が撮像されている領域である、第1の対象領域を検出する第1の画像領域検出手段と、
を有することを特徴とする医療用画像処理装置。 - さらに、前記医療用画像処理装置は、前記複数の領域のうち、前記被写体として生体粘膜の像が撮像された各領域を生体粘膜クラスとして分類する第1の画像領域分類手段を有することを特徴とする請求項1に記載の医療用画像処理装置。
- 前記病変所見は、出血部位または発赤部位の少なくともいずれか一方であることを特徴とする請求項2に記載の医療用画像処理装置。
- 前記第1の色調基準値は、前記生体粘膜クラスとして分類された各領域が有する、前記色調特徴量の平均値であることを特徴とする請求項3に記載の医療用画像処理装置。
- 前記第1の病変検出基準算出手段は、前記第1の色調基準値に関する所定のテーブルデータに基づき、前記第1の病変検出基準を適宜算出することを特徴とする請求項3または請求項4に記載の医療用画像処理装置。
- 前記第1の病変検出基準算出手段は、前記第1の色調基準値に応じた所定の関数を用い、前記第1の病変検出基準を適宜算出することを特徴とする請求項3または請求項4に記載の医療用画像処理装置。
- 前記第1の病変検出基準算出手段は、前記第1の色調基準値に応じて構成された識別器に基づき、前記第1の病変検出基準を適宜算出することを特徴とする請求項3または請求項4に記載の医療用画像処理装置。
- 前記画像分割手段は、前記画像を所定の画素数を有する複数の矩形領域に分割することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか一に記載の医療用画像処理装置。
- 前記画像分割手段は、前記画像を画素単位に分割することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか一に記載の医療用画像処理装置。
- さらに、前記第1の画像領域分類手段の分類結果に基づき、前記生体粘膜クラスに分類された各領域のうち、黄色調が顕著に示される領域を黄色粘膜領域として分類する第2の画像領域分類手段と、
前記黄色粘膜領域として分類された各領域が有する前記色調特徴量に基づき、第2の色調基準値を算出する第2の色調基準値算出手段と、
前記黄色粘膜領域として分類された各領域における第2の病変検出基準を、前記第2の色調基準値に応じて算出する第2の病変検出基準算出手段と、
前記第2の病変検出基準と、前記黄色粘膜領域として分類された各領域が有する前記色調特徴量とに基づき、前記黄色粘膜領域として分類された各領域のうち、出血部位または発赤部位の少なくともいずれか一方が撮像されている領域である、第2の対象領域を検出する第2の画像領域検出手段と、
を有することを特徴とする請求項3または請求項4に記載の医療用画像処理装置。 - さらに、前記第1の対象領域が有する前記色調特徴量に基づき、前記生体粘膜クラスとして分類された各領域のうち、前記第1の対象領域の近傍に存在し、かつ、前記第1の対象領域に類似する色調を有する各領域を、前記第1の対象領域と合わせて一の対象領域群を設定する対象領域拡張手段と、
前記一の対象領域群が有する領域数に基づき、前記一の対象領域群が出血部位または発赤部位の少なくともいずれか一方が撮像されている領域群であるか否かを判定する対象領域判定手段と、
を有することを特徴とする請求項3または請求項4に記載の医療用画像処理装置。 - さらに、前記第1の対象領域が有する前記色調特徴量に基づき、前記生体粘膜クラスとして分類された各領域のうち、前記第1の対象領域の近傍に存在し、かつ、前記第1の対象領域に類似する色調を有する各領域を、前記第1の対象領域と合わせて一の対象領域群を設定する対象領域拡張手段と、
前記一の対象領域群が有する前記色調特徴量の平均値に基づき、前記一の対象領域群が出血部位または発赤部位の少なくともいずれか一方が撮像されている領域群であるか否かを判定する対象領域判定手段と、
を有することを特徴とする請求項3または請求項4に記載の医療用画像処理装置。 - 医療用撮像装置が撮像した被写体の像に応じた画像を、少なくとも1以上の画素からなる複数の領域に分割する画像分割手段が、当該画像を、少なくとも1以上の画素からなる複数の領域に分割する画像分割ステップと、
前記画像の色調に基づく特徴量である色調特徴量を前記複数の領域各々において算出する特徴量算出手段が、当該色調特徴量を前記複数の領域各々において算出する特徴量算出ステップと、
前記複数の領域各々が有する前記色調特徴量に基づき、第1の色調基準値を算出する第1の色調基準値算出手段が、当該第1の色調基準値を算出する第1の色調基準値算出ステップと、
病変所見を検出するための第1の病変検出基準を、前記第1の色調基準値に応じて適宜算出する第1の病変検出基準算出手段が、当該第1の病変検出基準を、前記第1の色調基準値に応じて適宜算出する第1の病変検出基準算出ステップと、
前記第1の病変検出基準と、前記複数の領域各々が有する前記色調特徴量とに基づき、前記複数の領域各々のうち、前記病変所見が撮像されている領域である、第1の対象領域を検出する第1の画像領域検出手段が、当該第1の対象領域を検出する第1の画像領域検出ステップと、
を有することを特徴とする医療用画像処理装置の作動方法。 - さらに、前記複数の領域のうち、前記被写体として生体粘膜の像が撮像された各領域を生体粘膜クラスとして分類する第1の画像領域分類手段が、当該各領域を生体粘膜クラスとして分類する第1の画像領域分類ステップを有することを特徴とする請求項13に記載の医療用画像処理装置の作動方法。
- 前記病変所見は、出血部位または発赤部位の少なくともいずれか一方であることを特徴とする請求項14に記載の医療用画像処理装置の作動方法。
- 前記第1の色調基準値は、前記生体粘膜クラスとして分類された各領域が有する、前記色調特徴量の平均値であることを特徴とする請求項15に記載の医療用画像処理装置の作動方法。
- 前記第1の病変検出基準算出ステップにおける前記第1の病変検出基準算出手段は、前記第1の色調基準値に関する所定のテーブルデータに基づき、前記第1の病変検出基準を適宜算出することを特徴とする請求項15または請求項16に記載の医療用画像処理装置の作動方法。
- 前記第1の病変検出基準算出ステップにおける前記第1の病変検出基準算出手段は、前記第1の色調基準値に応じた所定の関数を用い、前記第1の病変検出基準を適宜算出することを特徴とする請求項15または請求項16に記載の医療用画像処理装置の作動方法。
- 前記第1の病変検出基準算出ステップにおける前記第1の病変検出基準算出手段は、前記第1の色調基準値に応じて構成された識別器に基づき、前記第1の病変検出基準を適宜算出することを特徴とする請求項15または請求項16に記載の医療用画像処理装置の作動方法。
- 前記画像分割ステップにおける前記画像分割手段は、前記画像を所定の画素数を有する複数の矩形領域に分割することを特徴とする請求項13乃至請求項19のいずれか一に記載の医療用画像処理装置の作動方法。
- 前記画像分割ステップにおける前記画像分割手段は、前記画像を画素単位に分割することを特徴とする請求項13乃至請求項19のいずれか一に記載の医療用画像処理装置の作動方法。
- さらに、前記第1の画像領域分類ステップの分類結果に基づき、前記生体粘膜クラスに分類された各領域のうち、黄色調が顕著に示される領域を黄色粘膜領域として分類する第2の画像領域分類手段が、当該各領域のうち、黄色調が顕著に示される領域を黄色粘膜領域として分類する第2の画像領域分類ステップと、
前記黄色粘膜領域として分類された各領域が有する前記色調特徴量に基づき、第2の色調基準値を算出する第2の色調基準値算出手段が、当該第2の色調基準値を算出する第2の色調基準値算出ステップと、
前記黄色粘膜領域として分類された各領域における第2の病変検出基準を、前記第2の色調基準値に応じて算出する第2の病変検出基準算出手段が、当該第2の病変検出基準を、前記第2の色調基準値に応じて算出する第2の病変検出基準算出ステップと、
前記第2の病変検出基準と、前記黄色粘膜領域として分類された各領域が有する前記色調特徴量とに基づき、前記黄色粘膜領域として分類された各領域のうち、出血部位または発赤部位の少なくともいずれか一方が撮像されている領域である、第2の対象領域を検出する第2の画像領域検出手段が、当該第2の対象領域を検出する第2の画像領域検出ステップと、
を有することを特徴とする請求項15または請求項16に記載の医療用画像処理装置の作動方法。 - さらに、前記第1の対象領域が有する前記色調特徴量に基づき、前記生体粘膜クラスとして分類された各領域のうち、前記第1の対象領域の近傍に存在し、かつ、前記第1の対象領域に類似する色調を有する各領域を、前記第1の対象領域と合わせて一の対象領域群を設定する対象領域拡張手段が、当該各領域のうち、前記第1の対象領域の近傍に存在し、かつ、前記第1の対象領域に類似する色調を有する各領域を、前記第1の対象領域と合わせて一の対象領域群を設定する対象領域拡張ステップと、
前記一の対象領域群が有する領域数に基づき、前記一の対象領域群が出血部位または発赤部位の少なくともいずれか一方が撮像されている領域群であるか否かを判定する対象領域判定手段が、当該一の対象領域群が出血部位または発赤部位の少なくともいずれか一方が撮像されている領域群であるか否かを判定する対象領域判定ステップと、
を有することを特徴とする請求項15または請求項16に記載の医療用画像処理装置の作動方法。 - さらに、前記第1の対象領域が有する前記色調特徴量に基づき、前記生体粘膜クラスとして分類された各領域のうち、前記第1の対象領域の近傍に存在し、かつ、前記第1の対象領域に類似する色調を有する各領域を、前記第1の対象領域と合わせて一の対象領域群を設定する対象領域拡張手段が、当該各領域のうち、前記第1の対象領域の近傍に存在し、かつ、前記第1の対象領域に類似する色調を有する各領域を、前記第1の対象領域と合わせて一の対象領域群を設定する対象領域拡張ステップと、
前記一の対象領域群が有する前記色調特徴量の平均値に基づき、前記一の対象領域群が出血部位または発赤部位の少なくともいずれか一方が撮像されている領域群であるか否かを判定する対象領域判定手段が、当該一の対象領域群が出血部位または発赤部位の少なくともいずれか一方が撮像されている領域群であるか否かを判定する対象領域判定ステップと、
を有することを特徴とする請求項15または請求項16に記載の医療用画像処理装置の作動方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006216250A JP4912787B2 (ja) | 2006-08-08 | 2006-08-08 | 医療用画像処理装置及び医療用画像処理装置の作動方法 |
PCT/JP2007/063483 WO2008018259A1 (fr) | 2006-08-08 | 2007-07-05 | dispositif de traitement d'image médicale et procédé de traitement d'image médicale |
EP07768232A EP2052674A4 (en) | 2006-08-08 | 2007-07-05 | MEDICAL PICTURE PROCESSING DEVICE AND MEDICAL PICTURE PROCESSING METHOD |
US12/366,116 US8160329B2 (en) | 2006-08-08 | 2009-02-05 | Medical image processing device and medical image processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006216250A JP4912787B2 (ja) | 2006-08-08 | 2006-08-08 | 医療用画像処理装置及び医療用画像処理装置の作動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008036243A JP2008036243A (ja) | 2008-02-21 |
JP4912787B2 true JP4912787B2 (ja) | 2012-04-11 |
Family
ID=39032795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006216250A Expired - Fee Related JP4912787B2 (ja) | 2006-08-08 | 2006-08-08 | 医療用画像処理装置及び医療用画像処理装置の作動方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8160329B2 (ja) |
EP (1) | EP2052674A4 (ja) |
JP (1) | JP4912787B2 (ja) |
WO (1) | WO2008018259A1 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005000101A2 (en) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | University Of Utah Research Foundation | Apparatus, systems and methods for diagnosing carpal tunnel syndrome |
JP2009268591A (ja) | 2008-05-01 | 2009-11-19 | Olympus Corp | 生体観察システム及び生体観察システムの駆動方法 |
EP2335554A4 (en) * | 2008-10-14 | 2013-08-28 | Olympus Medical Systems Corp | MEDICAL SYSTEM, DEVICE OF MEDICAL SYSTEM OUTSIDE BODY, MEDICAL DEVICE OF CAPSULE TYPE OF MEDICAL SYSTEM, AND METHOD OF SWITCHING ANTENNA OF MEDICAL DEVICE OF CAPSULE TYPE |
KR100996050B1 (ko) | 2008-11-07 | 2010-11-22 | 주식회사 인트로메딕 | 캡슐 내시경 영상을 이용한 U-Health 기반의 자동병변 검출 시스템 |
JP2012509715A (ja) * | 2008-11-21 | 2012-04-26 | メイヨ・ファウンデーション・フォー・メディカル・エデュケーション・アンド・リサーチ | 大腸内視鏡検査追跡および評価システム |
JP5806448B2 (ja) * | 2009-05-13 | 2015-11-10 | 株式会社東芝 | 核医学イメージング装置、画像処理装置および画像処理方法 |
US8644608B2 (en) * | 2009-10-30 | 2014-02-04 | Eiffel Medtech Inc. | Bone imagery segmentation method and apparatus |
JP5570866B2 (ja) * | 2010-04-30 | 2014-08-13 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、および画像処理プログラム |
JP5576711B2 (ja) * | 2010-05-14 | 2014-08-20 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム |
JP5620194B2 (ja) * | 2010-08-24 | 2014-11-05 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム |
JP5658945B2 (ja) * | 2010-08-24 | 2015-01-28 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、および画像処理プログラム |
JP5015363B2 (ja) * | 2010-09-24 | 2012-08-29 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 画像表示装置及びカプセル型内視鏡システム |
US8922633B1 (en) | 2010-09-27 | 2014-12-30 | Given Imaging Ltd. | Detection of gastrointestinal sections and transition of an in-vivo device there between |
US8965079B1 (en) | 2010-09-28 | 2015-02-24 | Given Imaging Ltd. | Real time detection of gastrointestinal sections and transitions of an in-vivo device therebetween |
JP5800626B2 (ja) * | 2011-07-29 | 2015-10-28 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
JP5851160B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2016-02-03 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法、及び画像処理プログラム |
EP2877116B1 (en) * | 2012-07-25 | 2019-09-18 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Efficient and interactive bleeding detection in a surgical system |
JP6176978B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2017-08-09 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用画像処理装置、内視鏡装置、内視鏡用画像処理装置の作動方法及び画像処理プログラム |
JP5622903B2 (ja) * | 2013-08-05 | 2014-11-12 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の作動方法および画像処理プログラム |
US9324145B1 (en) | 2013-08-08 | 2016-04-26 | Given Imaging Ltd. | System and method for detection of transitions in an image stream of the gastrointestinal tract |
JP6335007B2 (ja) * | 2014-04-18 | 2018-05-30 | オリンパス株式会社 | カプセル内視鏡システム、カプセル内視鏡、受信装置、カプセル内視鏡の作動方法、及びプログラム |
JP6249867B2 (ja) * | 2014-04-18 | 2017-12-20 | オリンパス株式会社 | カプセル内視鏡システム、カプセル内視鏡、受信装置、カプセル内視鏡の撮像制御方法、及びプログラム |
US9633276B2 (en) * | 2014-07-14 | 2017-04-25 | Sony Corporation | Blood detection system with real-time capability and method of operation thereof |
CN107835654B (zh) * | 2015-05-21 | 2020-03-13 | 奥林巴斯株式会社 | 图像处理装置、图像处理方法和记录介质 |
US10314514B2 (en) * | 2016-05-29 | 2019-06-11 | Ankon Medical Technologies (Shanghai) Co., Ltd. | System and method for using a capsule device |
US10594931B2 (en) | 2017-12-12 | 2020-03-17 | Verily Life Sciences Llc | Reducing smoke occlusion in images from surgical systems |
JP6945493B2 (ja) * | 2018-05-09 | 2021-10-06 | 富士フイルム株式会社 | 医用画像処理装置、方法およびプログラム |
JP7038641B2 (ja) * | 2018-11-02 | 2022-03-18 | 富士フイルム株式会社 | 医療診断支援装置、内視鏡システム、及び作動方法 |
US10799090B1 (en) * | 2019-06-13 | 2020-10-13 | Verb Surgical Inc. | Method and system for automatically turning on/off a light source for an endoscope during a surgery |
US20220028547A1 (en) | 2020-07-22 | 2022-01-27 | Iterative Scopes, Inc. | Systems and methods for analysis of medical images for scoring of inflammatory bowel disease |
JPWO2023067922A1 (ja) * | 2021-10-20 | 2023-04-27 | ||
WO2023119795A1 (ja) * | 2021-12-22 | 2023-06-29 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム及びその作動方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2302596A1 (en) * | 1998-11-25 | 2011-03-30 | Wake Forest University | Virtual endoscopy with improved image segmentation and lesion detection |
US6297044B1 (en) * | 1999-02-23 | 2001-10-02 | Oralscan Laboratories, Inc. | Minimally invasive apparatus for testing lesions of the oral cavity and similar epithelium |
WO2002073507A2 (en) | 2001-03-14 | 2002-09-19 | Given Imaging Ltd. | Method and system for detecting colorimetric abnormalities |
US7613335B2 (en) * | 2003-02-12 | 2009-11-03 | The University Of Iowa Research Foundation | Methods and devices useful for analyzing color medical images |
JP4652694B2 (ja) * | 2004-01-08 | 2011-03-16 | オリンパス株式会社 | 画像処理方法 |
JP2006216250A (ja) | 2005-02-01 | 2006-08-17 | Toyota Motor Corp | 燃料電池モジュールの製造方法及び燃料電池モジュール |
US7474775B2 (en) * | 2005-03-31 | 2009-01-06 | University Of Iowa Research Foundation | Automatic detection of red lesions in digital color fundus photographs |
US8467583B2 (en) * | 2005-04-04 | 2013-06-18 | Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. | Medical imaging method and system |
-
2006
- 2006-08-08 JP JP2006216250A patent/JP4912787B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-07-05 EP EP07768232A patent/EP2052674A4/en not_active Ceased
- 2007-07-05 WO PCT/JP2007/063483 patent/WO2008018259A1/ja active Application Filing
-
2009
- 2009-02-05 US US12/366,116 patent/US8160329B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008036243A (ja) | 2008-02-21 |
WO2008018259A1 (fr) | 2008-02-14 |
EP2052674A4 (en) | 2010-05-19 |
US8160329B2 (en) | 2012-04-17 |
US20090196476A1 (en) | 2009-08-06 |
EP2052674A1 (en) | 2009-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4912787B2 (ja) | 医療用画像処理装置及び医療用画像処理装置の作動方法 | |
JP4624841B2 (ja) | 画像処理装置および当該画像処理装置における画像処理方法 | |
US8363962B2 (en) | Image processing device and image processing method in image processing device for identifying features in an image | |
JP4472631B2 (ja) | 画像処理装置および当該画像処理装置における画像処理方法 | |
JP4652694B2 (ja) | 画像処理方法 | |
US7953261B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
EP1806091B1 (en) | Image processing method | |
JP4520405B2 (ja) | 画像処理装置および当該画像処理装置における画像処理方法 | |
US8711205B2 (en) | Image display device and capsule endoscope system | |
JP4624842B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム | |
US20220218181A1 (en) | Processing apparatus, processing method, and computer readable recording medium | |
WO2021176708A1 (ja) | アンテナシステム、カプセル型内視鏡システム及びアンテナシステムの作動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111227 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120118 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4912787 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |