JP4981465B2 - Intercom system, intercom master unit and fire alarm - Google Patents
Intercom system, intercom master unit and fire alarm Download PDFInfo
- Publication number
- JP4981465B2 JP4981465B2 JP2007019896A JP2007019896A JP4981465B2 JP 4981465 B2 JP4981465 B2 JP 4981465B2 JP 2007019896 A JP2007019896 A JP 2007019896A JP 2007019896 A JP2007019896 A JP 2007019896A JP 4981465 B2 JP4981465 B2 JP 4981465B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- notification sound
- fire
- signal
- sound signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
Description
本発明は、インターホンシステム、それに用いるインターホン親機及び火災警報器に関するものである。 The present invention relates to an interphone system, an interphone master unit used for the interphone system, and a fire alarm.
従来より、火災等の異常を感知する感知器が接続され、感知器からの検知信号を受信すると警報音を出力するセキュリティーハンズフリーホンがあった(例えば特許文献1参照)。このセキュリティーハンズフリーホンには、呼出釦を有し玄関に配置されるドアホン子器と、例えば火災を感知する火災感知器とが接続されており、ドアホン子器との間で通話を行うための通話回路と、火災感知器からの検知信号を受けて警報音を出力するアラームユニットと、各回路からの信号を処理する信号処理部と、音声を出力するためのスピーカーと、スピーカーを通話回路又はアラームユニットに切替接続する切替器と、ドアホン子器からの呼出信号を検知する呼出検知回路と、スピーカーからチャイム音を発生させるためのチャイム音発生回路とを備えている。 Conventionally, there has been a security hands-free phone that is connected to a sensor for detecting an abnormality such as a fire and outputs an alarm sound when a detection signal is received from the sensor (see, for example, Patent Document 1). This security hands-free phone is connected to a doorphone slave unit that has a call button and is arranged at the entrance, and a fire detector that detects, for example, a fire. A call circuit, an alarm unit that receives a detection signal from a fire detector and outputs an alarm sound, a signal processing unit that processes a signal from each circuit, a speaker that outputs sound, and a speaker A switch for switching connection to the alarm unit, a call detection circuit for detecting a call signal from the door phone slave unit, and a chime sound generating circuit for generating a chime sound from the speaker are provided.
このセキュリティーハンズフリーホンでは、ドアホン子器の呼出釦が操作されると呼出検知回路がドアホン子器からの呼出信号を検知し、信号処理部がチャイム音発生回路を制御してチャイム音を発生させ、スピーカーを通してチャイム音が出力される。一方、火災感知器からの検知信号がアラームユニットに入力されると、信号処理部が切替器を制御してスピーカーがアラームユニットに切り替えられ、スピーカーを通して警報音が出力される。
上述の特許文献1に示したセキュリティーハンズフリーホンでは、火災感知器が火災を検知すると、火災感知器はセキュリティーハンズフリーホンに対して検知信号を送信し、セキュリティーハンズフリーホンは検知信号を受信すると警報音を出力する。しかし、ドアホン子器からの呼出時においては、火災感知器はシステムの一部として活用されておらず、セキュリティーハンズフリーホンからチャイム音が出力されるだけであった。従って、火災感知器は設置されているがセキュリティーハンズフリーホンから離れた場所にいると、チャイム音が聞こえず来客に気づかない場合があった。
In the security hands-free phone shown in
本発明は上記問題点に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、火災警報器からも通知音を出力させたインターホンシステム、それに用いるインターホン親機及び火災警報器を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an interphone system that outputs a notification sound from a fire alarm device, an interphone master device used for the interphone system, and a fire alarm device. It is in.
請求項1の発明は、火災警報器と、当該火災警報器に接続されるインターホン親機とを有し、インターホン親機は、火災警報器からの検知信号を受信する検知信号受信部と、当該検知信号受信部が検知信号を受信すると警報を報知する警報報知部と、火災警報器から通知音を出力させるための通知音信号を火災警報器に送信する通知音信号送信部とを備え、火災警報器は、火災を検知する火災検知部と、当該火災検知部が火災を検知すると検知信号をインターホン親機に送信する検知信号送信部と、インターホン親機からの通知音信号を受信する通知音信号受信部と、火災検知部が火災を検知すると警報を出力し、且つ通知音信号受信部が通知音信号を受信すると通知音を出力する報知出力部とを備えたことを特徴とする。
The invention of
請求項2の発明は、呼出釦が押されると、インターホン親機に対して呼出信号を出力するインターホン子器を備え、インターホン親機にインターホン子器からの呼出信号を受信する呼出信号受信部を設け、当該呼出信号受信部が呼出信号を受信すると通知音信号送信部が火災警報器に対して通知音信号を送信することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided an interphone slave unit that outputs a call signal to the interphone master unit when the call button is pressed, and the interphone master unit includes a call signal receiving unit that receives a call signal from the interphone slave unit. The notification sound signal transmission unit transmits a notification sound signal to the fire alarm device when the call signal reception unit receives the call signal.
請求項3の発明は、火災警報器を複数備え、インターホン親機は、各火災警報器毎に通知音信号の送信の要否を設定する送信設定部を有しており、当該送信設定部で送信要と設定した火災警報器に対して通知音信号送信部が通知音信号を送信することを特徴とする。
The invention of
請求項4の発明は、火災警報器を複数備え、通知音信号入力時の動作を通知音を出力する出力モード又は通知音を出力しない非出力モードの何れかに設定する出力設定部を個々の火災警報器に設け、各火災警報器は、出力設定部により非出力モードに設定されると通知音信号受信部が通知音信号を受信しても報知出力部は通知音を出力せず、且つ出力設定部により出力モードに設定されると通知音信号受信部が通知音信号を受信した際に報知出力部が通知音を出力することを特徴とする。
The invention of
請求項5の発明は、火災を検知する火災検知部、当該火災検知部が火災を検知すると検知信号を外部に送信する検知信号送信部、外部からの通知音信号を受信する通知音信号受信部及び火災検知部が火災を検知すると警報を出力し、且つ通知音信号受信部が通知音信号を受信すると通知音を出力する報知出力部を具備した火災警報器と、当該火災警報器に接続されるインターホン親機とを有するインターホンシステムに用いられ、火災警報器からの検知信号を受信する検知信号受信部と、当該検知信号受信部が検知信号を受信すると警報を報知する警報報知部と、火災警報器から通知音を出力させるための通知音信号を火災警報器に送信する通知音信号送信部とを備えたことを特徴とする。
The invention of
請求項6の発明は、外部からの検知信号を受信する検知信号受信部、当該検知信号受信部が検知信号を受信すると警報を報知する警報報知部及び通知音を出力させるための通知音信号を外部に送信する通知音信号送信部を具備したインターホン親機と、当該インターホン親機に接続される火災警報器とを有するインターホンシステムに用いられ、火災を検知する火災検知部と、当該火災検知部が火災を検知すると検知信号をインターホン親機に送信する検知信号送信部と、インターホン親機からの通知音信号を受信する通知音信号受信部と、火災検知部が火災を検知すると警報を出力し、且つ通知音信号受信部が通知音信号を受信すると通知音を出力する報知出力部とを備えたことを特徴とする。 The invention of claim 6 includes a detection signal receiving unit that receives a detection signal from the outside, an alarm notification unit that notifies an alarm when the detection signal receiving unit receives the detection signal, and a notification sound signal for outputting a notification sound. A fire detection unit for detecting a fire, and a fire detection unit used in an interphone system having an interphone master unit having a notification sound signal transmission unit to be transmitted to the outside and a fire alarm connected to the interphone master unit When a fire is detected, the detection signal transmitter that sends a detection signal to the intercom master unit, the notification sound signal receiver that receives the notification sound signal from the interphone master unit, and the fire detector outputs a warning when a fire is detected. And a notification output unit that outputs a notification sound when the notification sound signal reception unit receives the notification sound signal.
請求項7の発明は、インターホン子器からの呼出信号に応じてインターホン親機から入力される通知音信号を通知音信号受信部が受信すると、報知出力部が呼出しを通知するための通知音を出力することを特徴とする。 According to the seventh aspect of the present invention, when the notification sound signal receiving unit receives the notification sound signal input from the intercom base unit in response to the call signal from the interphone handset, the notification output unit generates a notification sound for notifying the call. It is characterized by outputting.
請求項1の発明によれば、火災警報器の通知音信号受信部がインターホン親機からの通知音信号を受信すると報知出力部が通知音を出力するので、インターホン親機が設置されていない場所でも火災警報器が設置されている場所であれば火災警報器を通して住居人に通知を行えるインターホンシステムを実現することができるという効果がある。 According to the first aspect of the present invention, when the notification sound signal receiving unit of the fire alarm device receives the notification sound signal from the interphone master unit, the notification output unit outputs the notification sound, so that the interphone master unit is not installed. However, there is an effect that it is possible to realize an intercom system that can notify a resident through a fire alarm if it is a place where a fire alarm is installed.
請求項2の発明によれば、インターホン親機の呼出信号受信部がインターホン子器からの呼出信号を受信すると通知音信号送信部が火災警報器に対して通知音信号を送信するので、インターホン子器からの呼出信号に対して火災警報器から通知音を出力することができる。従って、インターホン親機は設置されていないが火災警報器が設置されている場所にいる住居人に対しても来客があったことを確実に通知できるインターホンシステムを実現することができるという効果がある。
According to the invention of
請求項3の発明によれば、各火災警報器毎に通知音信号の送信の要否を設定する送信設定部をインターホン親機に設けているので、送信設定部で送信要と設定した火災警報器にのみ通知音信号を送信することができる。従って、インターホン親機からの通知音が聞こえる範囲内に設置された火災警報器からは通知音を出力しないように設定した場合には、インターホン親機からの通知音と火災警報器からの通知音が重なって聞こえることがなく、住居人を不快にさせることがないという効果がある。
According to the invention of
請求項4の発明によれば、通知音信号入力時の動作を通知音を出力する出力モード又は通知音を出力しない非出力モードの何れかに設定する出力設定部を個々の火災警報器に設けているので、出力設定部を出力モードに設定した火災警報器のみから通知音を出力させることができる。従って、インターホン親機からの通知音が聞こえる範囲内に設置された火災警報器からは通知音を出力しないように設定した場合には、インターホン親機からの通知音と火災警報器からの通知音が重なって聞こえることがなく、住居人を不快にさせることがないという効果がある。
According to the invention of
請求項5の発明によれば、インターホン親機は通知音信号を火災警報器に送信する通知音信号送信部を備えており、火災警報器は通知音信号送信部からの通知音信号を受信すると通知音を出力するので、インターホン親機が設置されていない場所でも火災警報器が設置されている場所であれば火災警報器を通して住居人に通知を行えるインターホン親機を実現することができるという効果がある。
According to the invention of
請求項6の発明によれば、インターホン親機は通知音信号を火災警報器に送信する通知音信号送信部を備えており、火災警報器は通知音信号送信部からの通知音信号を受信すると通知音を出力するので、インターホン親機が設置されていない場所でも火災警報器が設置されている場所であれば火災警報器を通して住居人に通知を行える火災警報器を実現することができるという効果がある。 According to the invention of claim 6, the intercom master unit includes the notification sound signal transmission unit that transmits the notification sound signal to the fire alarm device, and the fire alarm device receives the notification sound signal from the notification sound signal transmission unit. Because the notification sound is output, it is possible to realize a fire alarm that can notify the resident through the fire alarm if the fire alarm is installed even if the intercom master unit is not installed There is.
請求項7の発明によれば、インターホン子器からの呼出信号に応じてインターホン親機から入力される通知音信号を通知音信号受信部が受信すると、報知出力部から呼出しを通知するための通知音を出力するので、インターホン親機は設置されていないが火災警報器が設置されている場所にいる住居人に対しても来客があったことを確実に通知できる火災警報器を実現することができるという効果がある。 According to the seventh aspect of the present invention, when the notification sound signal receiving unit receives the notification sound signal input from the intercom base unit in response to the call signal from the interphone handset, the notification for notifying the call from the notification output unit Because it outputs a sound, it is possible to realize a fire alarm that can reliably notify a resident who has no intercom base unit but a fire alarm is installed. There is an effect that can be done.
本発明の実施形態を図1〜図3に基づいて説明する。本発明に係るインターホンシステムAは、住居外の玄関等に設置されるインターホン子器4と、住居内に設置されてインターホン子器4との間で通話を行うインターホン親機1と、火災発生を検知して警報(例えば警報音等)を発する火災警報親器2及び複数(図2では2個)の火災警報子器3と、押操作により異常が発生したことをインターホン親機1に通知するための外付けの非常ボタン5とを備えている。そして、インターホン子器4は、2線式の通信線6を介してインターホン親機1に接続されており、火災警報親器2及び火災警報子器3は、2線式の信号線8を介して直列にインターホン親機1に接続されている。尚、火災警報子器3は各部の動作電源を生成する電源回路を有しておらず、各火災警報子器3の動作電源はこの信号線8を介して火災警報親器2からそれぞれ供給される。また、非常ボタン5は、信号線7を介して後述するインターホン親機1のCPU10に直接接続されている。
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The intercom system A according to the present invention includes an
まず、インターホン子器4について図2に基づいて説明する。インターホン子器4は、厚みが薄い平面視矩形状の器体4aを有しており、器体4aの前面側上方位置には来訪者を撮像するためのCCDカメラよりなる撮像部4bが設けられている。また、器体4aの前面側下方位置には、住居人を呼び出す呼出信号を発生させるための呼出ボタン4cが設けられており、撮像部4bと呼出ボタン4cの間には、インターホン親機1との間で通話を行うための図示しないスピーカー及びマイクロホンが内蔵された通話部4dが設けられている。尚、インターホン子器4は、従来周知のものを使用しているので、詳細については説明を省略する。
First, the
次に、インターホン親機1について図1及び図2に基づいて説明する。インターホン親機1は、厚みが薄い平面視矩形状の器体1aを有しており、器体1aの前面側上方位置にはインターホン子器4の撮像部4bで撮像した映像を表示するための液晶ディスプレイ(LCD)よりなる映像表示用モニター12が配置されている。また、器体1aの前面側下方位置には、通話ボタン1dが設けられており、この通話ボタン1dを押すことによってインターホン子器4との間で通話が可能になる。さらに、映像表示用モニター12と通話ボタン1dの間には、インターホン子器4との間で通話を行うためのスピーカー17及びマイクロホン18が内蔵された通話部1cが設けられており、通話部1cの直上には例えば映像表示用モニター12を表示したり、録画した映像を再生するための複数(図2では4個)の機能ボタン1e〜1hが横並びに設けられている。ここに、本実施形態では、通信線6を介してインターホン子器4が接続され、インターホン子器4との間に通話路を形成し、この通話路を介してインターホン子器4との間で通話を行うインターホン主親機のみでインターホン親機1を構成しているが、インターホン親機1は本実施形態に限定されるものではなく、上述したインターホン主親機と、インターホン主親機に信号線を介して接続される1乃至複数台のインターホン副親機とでインターホン親機1を構成してもよい。尚、インターホン副親機は、インターホン主親機を介してインターホン子器4との間に通話路が形成されるとともに、インターホン主親機を介してインターホン子器4からの映像信号を受信しており、インターホン主親機を介してインターホン子器4との間でインターホン通話が行えるようになっている。
Next, the
ここで、インターホン親機1の内部構成について、図1に示すブロック図に基づいて説明する。インターホン親機1は、マイクロコンピュータを主構成要素とするCPU10と、映像表示用モニター12と、インターホン子器4から周波数多重化により伝送されてきた映像信号を復調し映像表示用モニター12に映像信号を出力して映像を表示させる映像信号変復調回路11と、インターホン子器4から伝送されてきた音声信号を出力するスピーカー17と、音声を入力するためのマイクロホン18と、マイクロホン18から入力された音声信号とインターホン子器4から伝送されてきた音声信号とを比較し、信号レベルが低い方の音声信号を減衰させることで通話方向(インターホン親機1→インターホン子器4又はインターホン子器4→インターホン親器1)を切り替える音声スイッチ機能を有する音声処理回路13と、呼出ボタン4cの操作に応じてインターホン子器4から伝送される呼出信号を検出するインターホン子器呼出検出回路(呼出信号受信部)14と、タイマー16と、火災警報親器2又は火災警報子器3からの火災検知信号を受信し且つ火災警報親器2及び火災警報子器3に対して通知音信号を送信する制御I/Fコマンド送受信回路15とを備えている。ここに、制御I/Fコマンド送受信回路15が検知信号受信部及び通知音信号送信部を構成しており、音声処理回路13及びスピーカー17が警報報知部を構成している。この制御I/Fコマンド送受信回路15では、2線式の信号線8を介して火災警報子器3に供給される動作電源に時分割多重信号を重畳し且つ重畳された時分割多重信号を検出することで、火災検知信号や通知音信号を送受信する。
Here, the internal configuration of the
次に、火災警報親器2について図1及び図2に基づいて説明する。火災警報親器2は、厚みが薄い略円盤状の器体2aを有しており、図1に示すようにマイクロコンピュータを主構成要素とするCPU19と、例えば火災によって発生する熱や煙あるいはその両方を検知することで火災を検知する火災検知回路(火災検知部)21と、インターホン親機1及び火災警報子器3との間で伝送信号を送受信するデータ送受信回路20と、警報や通知音等を出力するスピーカー(報知出力部)24と、動作点検時等に警報出力を解除するための押ボタン23及び操作回路22と、インターホン親機1からの通知音信号を受信した際に通知音を出力するか否かを設定する通知音出力設定スイッチ(出力設定部)25と、商用電源(100V)により各部の動作電源を生成する電源回路26とを備えている。ここに、データ送受信回路20が検知信号送信部及び通知音信号受信部を構成している。このデータ送受信回路20では、インターホン親機1の制御I/Fコマンド送受信回路15と同様に、信号線8を介して火災警報子器3に供給される動作電源に時分割多重信号を重畳し且つ重畳された時分割多重信号を検出することで、火災検知信号や通知音信号を送受信する。
Next, the fire
さらに、火災警報子器3は、電源回路26を備えていない以外の構成は火災警報親器2と同様の構成であるので、説明は省略する。
Furthermore, since the
また、非常ボタン5は、例えば壁面等に取付けられる本体部5aを有しており、本体部5aの略中央位置には押操作部5bが設けられている。そして、この押操作部5bを押すと、信号線7を介してインターホン親機1に異常があったことが通知され、通話部1cから警報が発せられる。
The
ここで、火災が発生した場合の動作について説明する。例えば、火災警報親器2においてCPU19が火災検知回路21の検知出力に基づいて火災が発生していると判断した場合、CPU19はスピーカー24を制御して警報音(例えば、ピーポー、ピーポー等の音)を出力させるとともに、データ送受信回路20を制御して火災検知信号を信号線8に送出させる。
Here, the operation when a fire occurs will be described. For example, when the
一方、各火災警報子器3では、火災警報親器2から送信された火災検知信号をデータ送受信回路20で受信すると、CPU19がスピーカー24を制御して警報音を出力させる。また、インターホン親機1では、火災警報親器2から送信された火災検知信号を制御I/Fコマンド送受信回路15で受信すると、CPU10が音声処理回路13を制御してスピーカー17から警報音を出力させるとともに、映像変復調回路11を制御して映像表示用モニター12に火災発生を知らせるための警告表示をさせる。このように、火災警報親器2で火災発生と判断された場合、火災警報親器2と全ての火災警報子器3とインターホン親機1とで警報音の出力等を行うことで住居人に火災が発生していることを迅速且つ確実に知らせることができる。また、何れかの火災警報子器3で火災発生と判断された場合も同様に、火災警報親器2と全ての火災警報子器3とインターホン親機1とで警報音の出力等を行うことができ、住居人に火災が発生していることを迅速且つ確実に知らせることができる。
On the other hand, in each fire
尚、火災警報親器2及び各火災警報子器3には、動作点検時等に警報出力を解除するための押ボタン23及び操作回路22がそれぞれ設けられており、火災警報親器2及び各火災警報子器3で警報音が出力されている場合、この押ボタン23が押されるまで警報音の出力が継続される。そして、押ボタン23が押され操作回路22を介してCPU19が押ボタン23が押されたと判断すると、CPU19はスピーカー24を制御して警報音の出力を停止させる。
The fire
次に、来訪者が呼出操作を行った場合の動作について図3に示すフローチャートに基づいて説明する。まず、来訪者がインターホン子器4の呼出ボタン4cを押操作すると(ステップS1)、インターホン子器4から通信線6を介してインターホン親機1に呼出信号が送信される。そして、インターホン親機1の給電部(図示せず)から通信線6を介してインターホン子器4に給電されると、撮像部4bが起動し撮像部4bで撮像した来訪者の映像が通信線6を介してインターホン親機1に伝送される。また、インターホン親機1では、CPU10がインターホン子器呼出検出回路14を介して呼出信号を受信すると、CPU10は音声処理回路13を制御してスピーカー17から、例えばピンポーン等の呼出しを通知する通知音(以下、呼出音という)を出力させるとともに(ステップS2)、インターホン子器4から伝送されてきた映像信号を映像変復調回路11で復調させて映像表示用モニター12に表示させる。さらに、CPU10は同時に制御I/Fコマンド送受信回路15を制御して通知音信号を信号線8に送出させる(ステップS3)。そして、火災警報親器2及び各火災警報子器3では、インターホン親機1から送信された通知音信号をデータ送受信回路20で受信すると、CPU19がスピーカー24を制御して呼出音を出力させる(ステップS4)。このように、インターホン子器4からの呼出信号に対して通知音信号を送信する制御I/Fコマンド送受信回路15をインターホン親機1に設け、インターホン親機1から送信された通知音信号を受信した火災警報親器2及び各火災警報子器3から呼出音を出力させることによって、インターホン親機1等のインターホン設備が設置されていない場所でも火災警報親器2又は火災警報子器3の何れかが設置されている場所であれば、火災警報親器2又は火災警報子器3を通して住居人に来客があったことを確実に通知できるインターホンシステムA、インターホン親機1及び火災警報器(火災警報親器2及び火災警報子器3)を実現することができる。
Next, the operation when a visitor performs a call operation will be described based on the flowchart shown in FIG. First, when a visitor presses the
その後、インターホン親機1では、住居人が呼び出しに応答するために通話ボタン1dを押操作すると、通話ボタン1dが押されたことを検出したCPU10が音声処理回路13と通信線6との間に通話路を形成してインターホン子器4との通話が行われる。
Thereafter, in the
尚、呼出音出力中に火災警報親器2又は火災警報子器3の何れかが火災発生を検知し、火災検知信号がインターホン親機1のCPU10に入力された場合、CPU10は音声処理回路13を制御してスピーカー17からの呼出音を停止させるとともにスピーカー17から警報音を出力させ、住居人に火災が発生したことを報知する。また、火災警報親器2及び各火災警報子器3でも、CPU19がスピーカー24を制御して呼出音を停止させるとともにスピーカー24から警報音を出力させ、住居人に火災が発生したことを報知する。逆に、警報音出力中にインターホン子器4の呼出ボタン4cが押され、呼出信号がインターホン親機1のCPU10に入力された場合、CPU10はインターホン子器4からの呼出信号を無視し、警報状態を継続させる。
When either the fire
ここで、火災警報親器2及び各火災警報子器3には、インターホン親機1から送信された通知音信号を受信した場合に通知音を出力する出力モード又は通知音を出力しない非出力モードの何れかに設定する通知音出力設定スイッチ25がそれぞれ設けられており、この通知音出力設定スイッチ25を出力モードに設定すると、CPU19がスピーカー24を制御して呼出音が出力される。また、通知音出力設定スイッチ25を非出力モードに設定すると、CPU19がスピーカー24を制御して呼出音が出力されない。従って、インターホン親機1からの呼出音が聞こえる範囲内に設置された火災警報親器2又は火災警報子器3において通知音出力設定スイッチ25を非出力モードに設定することで、インターホン親機1からの呼出音と火災警報親器2又は火災警報子器3からの呼出音が重なって聞こえることがなく、住居人を不快にさせることがない。また、呼出音を出力させたくない場所に設置された火災警報親器2又は火災警報子器3に対し、通知音出力設定スイッチ25を非出力モードに設定することで、呼出音を出力させないようにすることができる。
Here, in the fire
また、火災警報親器2及び各火災警報子器3に通知音出力設定スイッチ25を設ける代わりに、火災警報親器2及び各火災警報子器3毎に通知音信号の送信の要否を設定する設定スイッチ(送信設定部)等をインターホン親機1に設けてもよく、インターホン親機1からの呼出音が聞こえる範囲内に設置された火災警報親器2又は火災警報子器3を送信不要と設定することで、同様にインターホン親機1からの呼出音と火災警報親器2又は火災警報子器3からの呼出音が重なって聞こえることがなく、住居人を不快にさせることがない。さらに、火災警報親器2及び各火災警報子器3にそれぞれ個別のアドレスを割付け、インターホン親機1に個別に認識させたシステムを構築し、例えば機能スイッチ1e〜1hを操作することによって、火災警報親器2及び各火災警報子器3毎に通知音信号の送信の要否を設定する送信設定機能をインターホン親機1に設けてもよい。この場合、送信設定機能により通知音信号の送信要と設定した火災警報親器2又は火災警報子器3からのみ呼出音を出力させることができる。
Also, instead of providing a notification sound
尚、本実施形態では、通知音としてインターホン子器4から呼出操作された場合の呼出音を例に説明したが、通知音は本実施形態の呼出音に限定されるものではなく、インターホン親機1から火災警報親器2又は火災警報子器3が設置された場所にいる人への呼出音(室内呼出の呼出音)であってもよい。また、本実施形態では、警報を警報音とした場合を例に説明したが、警報は警報音に限定されるものではなく、火災が発生したことを報知する音声等であってもよい。
In the present embodiment, the ringing sound when the call operation is performed from the
1 インターホン親機
2 火災警報親器
3 火災警報子器
4 インターホン子器
14 インターホン子器呼出検出回路(呼出信号受信部)
15 制御I/Fコマンド送受信回路
17 スピーカー
20 データ送受信回路
21 火災検知回路(火災検知部)
24 スピーカー(報知出力部)
25 通知音出力設定スイッチ(出力設定部)
DESCRIPTION OF
15 Control I / F command transmission /
24 Speaker (notification output unit)
25 Notification sound output setting switch (output setting section)
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007019896A JP4981465B2 (en) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | Intercom system, intercom master unit and fire alarm |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007019896A JP4981465B2 (en) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | Intercom system, intercom master unit and fire alarm |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008187518A JP2008187518A (en) | 2008-08-14 |
JP4981465B2 true JP4981465B2 (en) | 2012-07-18 |
Family
ID=39730253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007019896A Active JP4981465B2 (en) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | Intercom system, intercom master unit and fire alarm |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4981465B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116405801B (en) * | 2023-05-31 | 2023-09-08 | 中瑞科技术有限公司 | Interphone system capable of early warning and broadcasting |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3477894B2 (en) * | 1995-02-28 | 2003-12-10 | 松下電工株式会社 | Emergency caller, emergency contact system using this, emergency transmitter with wireless cord |
JP4197075B2 (en) * | 1999-09-03 | 2008-12-17 | パナソニック株式会社 | Intercom device with transfer function |
JP3864972B2 (en) * | 2004-11-25 | 2007-01-10 | 松下電工株式会社 | Intercom system |
JP4602817B2 (en) * | 2005-03-29 | 2010-12-22 | アイホン株式会社 | Intercom system |
-
2007
- 2007-01-30 JP JP2007019896A patent/JP4981465B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008187518A (en) | 2008-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008217435A (en) | Multiple dwelling house management system coping with emergency earthquake flash | |
JP2008219287A (en) | Intercom system and intercom master unit | |
JP2008210264A (en) | Interphone master unit, fire alarm apparatus and interphone system | |
JP4981465B2 (en) | Intercom system, intercom master unit and fire alarm | |
JP5065214B2 (en) | Intercom device | |
JP2008258695A (en) | House information board | |
JP2008135976A (en) | Intercom system | |
JP3864972B2 (en) | Intercom system | |
JP4590726B2 (en) | Remote monitoring device | |
JP6362492B2 (en) | Nurse call system | |
JP2007096717A (en) | Intercom system | |
JP7300262B2 (en) | Patient monitoring system | |
JP5060518B2 (en) | Intercom system | |
JP2010075376A (en) | Nurse call system | |
JP4650439B2 (en) | Apartment house management system for earthquake early warning | |
JP4670849B2 (en) | Intercom base unit and intercom system | |
JP6305292B2 (en) | Intercom device | |
JP2004186988A (en) | Monitor equipment | |
JP2004112387A (en) | Interphone system | |
KR20010029643A (en) | Security system and method by telephone | |
JP2004088411A (en) | Intercommunication system | |
JP2006219957A (en) | Monitoring device | |
JP2005227885A (en) | Home security device | |
JP3584336B2 (en) | Wireless communication system | |
JP5069263B2 (en) | TV intercom equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090309 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120420 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4981465 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |