JP4971780B2 - 燃料電池及びその製造方法 - Google Patents
燃料電池及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4971780B2 JP4971780B2 JP2006344683A JP2006344683A JP4971780B2 JP 4971780 B2 JP4971780 B2 JP 4971780B2 JP 2006344683 A JP2006344683 A JP 2006344683A JP 2006344683 A JP2006344683 A JP 2006344683A JP 4971780 B2 JP4971780 B2 JP 4971780B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- hole
- layer
- fuel cell
- anode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1009—Fuel cells with solid electrolytes with one of the reactants being liquid, solid or liquid-charged
- H01M8/1011—Direct alcohol fuel cells [DAFC], e.g. direct methanol fuel cells [DMFC]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/88—Processes of manufacture
- H01M4/8803—Supports for the deposition of the catalytic active composition
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/023—Porous and characterised by the material
- H01M8/0239—Organic resins; Organic polymers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/023—Porous and characterised by the material
- H01M8/0241—Composites
- H01M8/0245—Composites in the form of layered or coated products
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/30—Fuel cells in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/8647—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites
- H01M4/8657—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells consisting of more than one material, e.g. consisting of composites layered
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/92—Metals of platinum group
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1004—Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1097—Fuel cells applied on a support, e.g. miniature fuel cells deposited on silica supports
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02B90/10—Applications of fuel cells in buildings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
Description
このようなシリコン材料はマイクロサイズの加工が可能な長所があるが、半導体集積回路工程を経なければならないため製造単価が高価である短所を有する。また、燃料電池に必要な流動チャンネルをシリコン材料を利用して形成させようとすると、リソグラフィー工程と物理的、あるいは化学的エッチング工程を経なければならないため工程が複雑な問題点がある。
W.Y.Sim、G.Y.Kim、S.S.Yang、Proceedings of the 14th IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems、21−25 G.Q.Lu、C.Y.Wang、T.J.Yen、X.Zhang、Electrochimica Acta 49(2004)821−828
以下、本発明を実施例に従って説明する。本発明は下記実施例によって限定されるものではない。
フィルムタイプで形成されたポリイミドからなる熱可塑性高分子フィルム71をレーザードリルを利用して全体厚さの1/2深さに溝72aを加工形成した後、裏に残り厚さに対して溝72bを加工形成しフィルム表面に対して傾いた傾斜面を有する貫通孔72を形成した(図7(a)〜(c)参照)。
図8(a)〜(f)に示すような工程に従って実施されるものであり、熱可塑性高分子フィルム71に対して、1回のレーザードリル実施により、フィルム表面に対して傾斜した貫通孔72Aを加工形成したことを除いては実施例1と同じ方法でマイクロ燃料電池を製造した。
図9(a−1)(a−2)〜(f)に示すような工程に従って実施されるものであり、2枚の熱可塑性高分子フィルム91a、91bを利用してそれぞれのサイズが異なる貫通孔92a、92bを形成した。燃料拡散層として提供されるフィルム91bには平均150μm直径の貫通孔92bを形成し、触媒層として提供されるフィルム91aには平均50μmの複数の貫通孔92aを形成した。上記貫通孔は実施例2と同じ方法で加工した(図9(a−1)〜(b−1)、図9(a−2)〜(b−2)参照)。触媒層として提供されるフィルム91aの一方面に集電体の役目が果たせるように白金から成る金属薄膜層93を形成した(図9(c−1)参照)。
図10に示すように、実施例2と同様な方法でフィルム101(101’)に貫通孔102(102’)を加工形成して燃料(酸素、メタノール)の供給層として提供した。上記貫通孔102(102’)は表面に対して傾斜を有し、平均直径が150μmを有する。図10(b)に示すように、燃料拡散層104(104’)と接する上記フィルム101(101’)の一面に金属薄膜層103(103’)を形成した。カーボンペーパーの燃料拡散層とアノードANにPt/Ru合金を用い、カソードCAにPtを用いた反応触媒層105(105’)を一般的であるMEA方式で製作した。
101 燃料供給層(熱可塑性高分子フィルム)
72、72A、92a、92b、102 貫通孔
72a、72b 孔(溝)
73、93、103 金属薄膜層(集電板)
74、94、 燃料拡散(物質)層
104 燃料拡散層(カーボンペーパー、カーボンクロス)
75、95、105 触媒層
76、96、106 陽イオン伝導性高分子膜
AN アノード
CA カソード
Claims (15)
- i)熱可塑性高分子フィルムにレーザードリル、リソグラフィー及びエッチング工程手段から選択された一工程手段を利用して燃料電池流路用孔径30乃至300μmの貫通孔を加工し、前記フィルムの陽イオン伝導性高分子膜に近接した側のフィルム表面の内側面に金属層をコーティングし、前記孔の内部に燃料拡散物質及び触媒をそれぞれ充填して、アノードを提供する段階と、
ii)熱可塑性高分子フィルムにレーザードリル、リソグラフィー及びエッチング工程手段から選択された一工程手段を利用して燃料電池流路用孔径30乃至300μmの貫通孔を加工し、前記フィルムの内側面に金属層をコーティングし、前記孔の内部に拡散物質及び触媒をそれぞれ充填して、カソードを提供する段階と、
iii)前記アノード及びカソードを相互対向するように配置し、その間に陽イオン伝導性高分子膜を位置させアノード、陽イオン伝導性高分子膜及びカソードを高温圧着させる段階と、
を含む燃料電池の製造方法。 - 前記貫通孔は、前記フィルムの一面にフィルム厚さの1/2深さに孔を加工した後、裏面に残り厚さに対して孔を加工して形成し、前記孔はフィルムの外側面の直径がフィルム厚さの中心における直径より大きく、孔の壁面がフィルムの表面に対して傾斜を有することを特徴とする請求項1記載の燃料電池の製造方法。
- 前記金属層は、前記フィルムの内側面及び孔の内壁に形成されることを特徴とする請求項2記載の燃料電池の製造方法。
- 前記貫通孔は、前記フィルムの外側面の直径が陽イオン伝導性高分子膜に近接した側のフィルム表面の内側面の直径より大きく加工され傾斜した壁面を形成し、フィルムの内側面に金属薄膜層が形成されることを特徴とする請求項1記載の燃料電池の製造方法。
- i)2枚の熱可塑性高分子フィルムが積層された積層物から形成され、前記積層された各フィルムはレーザードリル、リソグラフィー及びエッチング工程手段から選択された一工程手段を利用して加工された互いに異なる直径の燃料電池流路用貫通孔を有し、陽イオン伝導性高分子膜に近接した側の表面である内側面には金属層がコーティングされた積層フィルムを用意し、
前記積層された2枚のフィルムのうち直径の大きい貫通孔を有するフィルムの貫通孔に燃料拡散物質を充填して燃料拡散層を形成し、直径の小さい貫通孔を有するフィルムの貫通孔に触媒を充填して触媒層を形成し、当該孔の内部に燃料拡散物質及び触媒をそれぞれ充填してアノードを提供する段階と、
ii)2枚の熱可塑性高分子フィルムが積層された積層物から形成され、前記積層された各フィルムはレーザードリル、リソグラフィー及びエッチング工程手段から選択された一工程手段を利用して加工された互いに異なる直径の燃料電池流路用貫通孔を有し、陽イオン伝導性高分子膜に近接した側のフィルム表面である内側面には金属層がコーティングされた積層フィルムを用意し、
前記積層された2枚のフィルムのうち直径の大きい貫通孔を有するフィルムの貫通孔に拡散物質を充填して拡散層を形成し、直径の小さい貫通孔を有するフィルムの貫通孔に触媒を充填して触媒層を形成し、当該孔の内部に拡散物質及び触媒をそれぞれ充填してカソードを提供する段階と、
iii)前記アノード及びカソードを相互対向するように配置し、その間に陽イオン伝導性高分子膜を位置させアノード、陽イオン伝導性高分子膜及びカソードを高温圧着させる段階と、
を含む燃料電池の製造方法。 - 前記積層フィルムは、前記2枚の熱可塑性高分子フィルムを150乃至250℃の温度範囲の内で圧着して積層することによって形成されることを特徴とする請求項5記載の燃料電池の製造方法。
- i)熱可塑性高分子フィルムにレーザードリル、リソグラフィー及びエッチング工程手段から選択された一工程手段で孔径30乃至300μmの貫通孔を加工形成して燃料供給層を提供し、前記燃料供給層の下部にカーボンペーパーまたはカーボンクロスからなる燃料拡散層を形成し、前記燃料拡散層の下部に触媒層を提供して、アノードを提供する段階と、
ii)熱可塑性高分子フィルムにレーザードリル、リソグラフィー及びエッチング工程手段から選択された一工程手段で孔径30乃至300μmの貫通孔を加工形成して供給層を提供し、前記供給層の下部にカーボンペーパーまたはカーボンクロスからなる拡散層を形成し、前記拡散層の下部に触媒層を提供して、カソードを提供する段階と、
iii)前記アノード及びカソードを対向するように配置し、その間に陽イオン伝導性高分子膜を位置させアノード、陽イオン伝導性高分子膜及びカソードを高温圧着させる段階と、
を含む燃料電池の製造方法。 - 前記燃料供給層を提供する段階後に、燃料拡散層と接する高分子フィルムの陽イオン伝導性高分子膜に近接した側のフィルム表面の内側面に金属層をコーティングする段階をさらに含むことを特徴とする請求項7記載の燃料電池の製造方法。
- 前記熱可塑性高分子フィルムは、ポリイミド、LCPまたはテフロン(登録商標)から成るフィルムであることを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の燃料電池の製造方法。
- 前記触媒層にはPtまたはPt/Ru合金触媒が担持されることを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の燃料電池の製造方法。
- 前記燃料拡散層にはカーボンペーストを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載の燃料電池の製造方法。
- 前記金属層は、Au、Pt及びCuから成る群より選択された少なくとも一つの金属で形成されることを特徴とする、請求項1乃至請求項6、及び請求項8のいずれか1項記載の燃料電池の製造方法。
- アノード用の熱可塑性高分子フィルム、前記フィルムに形成された燃料電池流路用孔径30乃至300μmの貫通孔、前記フィルムの陽イオン伝導性高分子膜に近接した側のフィルム表面の内側面にコーティングされた金属層、前記貫通孔のフィルム内側面側内部に充填された触媒層及び前記貫通孔のフィルム外側面側内部に充填された燃料拡散層を有し、当該孔の内部に燃料拡散物質及び触媒をそれぞれ充填されたアノードと、
カソード用の熱可塑性高分子フィルム、前記フィルムに形成された燃料電池流路用30乃至300μmの貫通孔、前記フィルムの内側面にコーティングされた金属層、前記貫通孔のフィルム内側面側内部に充填された触媒層及び前記貫通孔のフィルム外側面側内部に充填された拡散層を有し、当該孔の内部に拡散物質及び触媒をそれぞれ充填されたカソードと、
相互対向するように配置された前記アノード及びカソードの各内側面間に配置され、
両面に前記アノード及びカソードが圧着された陽イオン伝導性高分子膜と、
を備えることを特徴とする燃料電池。 - アノード用の2枚の熱可塑性高分子フィルムを積層して形成された積層フィルム、前記各熱可塑性高分子フィルムにそれぞれ形成され互いに異なる直径を有する燃料電池流路用貫通孔、前記積層フィルム陽イオン伝導性高分子膜に近接した側のフィルム表面の内側面にコーティングされた金属層、前記積層された2枚のフィルムのうち直径の大きい貫通孔を有するフィルムの貫通孔に充填された燃料拡散層及び直径の小さい貫通孔を有するフィルムの貫通孔に充填された触媒層を有し、当該孔の内部に燃料拡散物質及び触媒をそれぞれ充填されたアノードと、
カソード用の2枚の熱可塑性高分子フィルムを積層して形成された積層フィルム、前記各熱可塑性高分子フィルムにそれぞれ形成され互いに異なる直径を有する燃料電池流路用貫通孔、前記積層フィルム陽イオン伝導性高分子膜に近接した側のフィルム表面の内側面にコーティングされた金属層、前記積層された2枚のフィルムのうち直径の大きい貫通孔を有するフィルムの貫通孔に充填された拡散層及び直径の小さい貫通孔を有するフィルムの貫通孔に充填された触媒層を有し、当該孔の内部に拡散物質及び触媒をそれぞれ充填されたカソードと、
相互対向するように配置された前記アノード及びカソードの各内側面間に配置され、
両面に前記アノード及びカソードが圧着された陽イオン伝導性高分子膜と、
を備えることを特徴とする燃料電池。 - アノード用の熱可塑性高分子フィルムに孔径30乃至300μmの貫通孔を設けて形成された燃料供給層、前記燃料供給層の下部に形成されたカーボンペーパーまたはカーボンクロスからなる燃料拡散層及び前記燃料拡散層の下部に形成されたシート状の触媒層を有するアノードと、
カソード用の熱可塑性高分子フィルムに孔径30乃至300μmの貫通孔を設けて形成された供給層、前記供給層の下部に形成されたカーボンペーパーまたはカーボンクロスからなる拡散層及び前記拡散層の下部に形成されたシート状の触媒層を有するカソードと、
相互対向するように配置された前記アノード及びカソードの各触媒層間に配置され、
両面に前記アノード及びカソードが圧着された陽イオン伝導性高分子膜と、
を備えることを特徴とする燃料電池。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020050126771A KR100691453B1 (ko) | 2005-12-21 | 2005-12-21 | 플렉시블 연료전지 |
KR10-2005-0126771 | 2005-12-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007173243A JP2007173243A (ja) | 2007-07-05 |
JP4971780B2 true JP4971780B2 (ja) | 2012-07-11 |
Family
ID=38102807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006344683A Expired - Fee Related JP4971780B2 (ja) | 2005-12-21 | 2006-12-21 | 燃料電池及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8039174B2 (ja) |
JP (1) | JP4971780B2 (ja) |
KR (1) | KR100691453B1 (ja) |
CN (1) | CN100481590C (ja) |
DE (1) | DE102006059934B4 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008300238A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Nitto Denko Corp | 配線回路基板および燃料電池 |
JP2010050378A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Nitto Denko Corp | 配線回路基板および燃料電池 |
JP2011091030A (ja) * | 2009-09-25 | 2011-05-06 | Nitto Denko Corp | 配線回路基板および燃料電池 |
US10100419B2 (en) * | 2009-11-25 | 2018-10-16 | Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives | Production of nano-organized electrodes on porous substrate |
JP5309115B2 (ja) * | 2010-12-06 | 2013-10-09 | 日東電工株式会社 | 燃料供給量調整膜、配線回路基板および燃料電池 |
KR101421504B1 (ko) * | 2012-03-29 | 2014-07-22 | 서울대학교산학협력단 | 플렉서블 연료전지 및 그 제조방법 |
JP6181371B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2017-08-16 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池用金属セパレータ及びその製造方法 |
CN103673739B (zh) * | 2013-06-09 | 2016-04-27 | 北京化工大学 | 一种金属与导热塑料复合微换热器结构 |
TWI495183B (zh) * | 2013-10-09 | 2015-08-01 | Nat Univ Tsing Hua | 電極薄膜之製備方法 |
CN104577160B (zh) * | 2015-01-20 | 2017-07-25 | 厦门大学 | 基于mems技术的微小型直接甲酸燃料电池的制备方法 |
CN107039658B (zh) * | 2017-03-08 | 2020-07-28 | 同济大学 | 一种低成本批量生产金属极板的方法 |
WO2020150989A1 (zh) * | 2019-01-25 | 2020-07-30 | 上海旭济动力科技有限公司 | 具有导电性和热传导性的复合隔板及其制造方法 |
CN112103525B (zh) * | 2020-08-11 | 2022-04-01 | 天能电池集团股份有限公司 | 一种柔性燃料电池 |
JP7220742B2 (ja) * | 2021-05-24 | 2023-02-10 | 本田技研工業株式会社 | 電気化学セル、セル運転システム及びセル運転方法 |
JP7576206B2 (ja) | 2022-03-14 | 2024-10-30 | 日本碍子株式会社 | 電気化学セル |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04252237A (ja) | 1991-01-28 | 1992-09-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 多孔性高分子膜およびその製造方法 |
US7098163B2 (en) | 1998-08-27 | 2006-08-29 | Cabot Corporation | Method of producing membrane electrode assemblies for use in proton exchange membrane and direct methanol fuel cells |
US6638654B2 (en) * | 1999-02-01 | 2003-10-28 | The Regents Of The University Of California | MEMS-based thin-film fuel cells |
DE19926025A1 (de) * | 1999-05-28 | 2000-11-30 | Atotech Deutschland Gmbh | Verfahren zum Herstellen von Mikrobauteilen |
JP2001236971A (ja) | 2000-02-24 | 2001-08-31 | Fuji Electric Co Ltd | 固体高分子型燃料電池セルの製造方法 |
JPWO2002059996A1 (ja) * | 2001-01-26 | 2004-05-27 | 東レ株式会社 | 高分子電解質膜およびその製造方法ならびにそれを用いた固体高分子型燃料電池 |
JP4848529B2 (ja) | 2001-07-24 | 2011-12-28 | アタカ大機株式会社 | 固体高分子型電解質膜を用いる水電解セルまたは燃料電池のセパレータ |
JP2003068325A (ja) | 2001-08-28 | 2003-03-07 | Sharp Corp | 燃料電池 |
JP4172174B2 (ja) | 2001-11-12 | 2008-10-29 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池 |
KR100493153B1 (ko) | 2002-03-20 | 2005-06-03 | 삼성에스디아이 주식회사 | 공기 호흡형 직접 메탄올 연료전지 셀팩 |
JP2004207088A (ja) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Nissan Motor Co Ltd | ガス透過性基体及びこれを用いた固体酸化物形燃料電池 |
JP3985698B2 (ja) * | 2003-03-05 | 2007-10-03 | セイコーエプソン株式会社 | 燃料電池の製造方法 |
US20040197613A1 (en) * | 2003-04-04 | 2004-10-07 | Patrick Curlier | Microfuel cells for use particularly in portable electronic devices and telecommunications devices |
JP4293831B2 (ja) | 2003-05-16 | 2009-07-08 | 三洋電機株式会社 | 燃料電池 |
KR100494307B1 (ko) * | 2003-06-04 | 2005-06-10 | 주식회사 협진아이엔씨 | 감광성 고분자 구조체를 포함하는 마이크로 연료전지 및그 제조방법 |
JP2005108661A (ja) | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Toray Ind Inc | 高分子電解質膜およびそれを用いてなる高分子型燃料電池 |
JP2005222809A (ja) | 2004-02-05 | 2005-08-18 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池 |
JP4477910B2 (ja) | 2004-03-22 | 2010-06-09 | アクアフェアリー株式会社 | 燃料電池 |
JP2005310556A (ja) | 2004-04-21 | 2005-11-04 | Matsushita Electric Works Ltd | 燃料電池 |
-
2005
- 2005-12-21 KR KR1020050126771A patent/KR100691453B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-12-19 DE DE102006059934A patent/DE102006059934B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-20 US US11/641,716 patent/US8039174B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-21 JP JP2006344683A patent/JP4971780B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-21 CN CNB2006101679138A patent/CN100481590C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007173243A (ja) | 2007-07-05 |
DE102006059934A1 (de) | 2007-07-12 |
DE102006059934B4 (de) | 2009-11-05 |
US8039174B2 (en) | 2011-10-18 |
CN1988230A (zh) | 2007-06-27 |
KR100691453B1 (ko) | 2007-03-12 |
US20070138133A1 (en) | 2007-06-21 |
CN100481590C (zh) | 2009-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4971780B2 (ja) | 燃料電池及びその製造方法 | |
Chang et al. | Bendable polymer electrolyte fuel cell using highly flexible Ag nanowire percolation network current collectors | |
Yeom et al. | Microfabrication and characterization of a silicon-based millimeter scale, PEM fuel cell operating with hydrogen, methanol, or formic acid | |
Hahn et al. | Development of a planar micro fuel cell with thin film and micro patterning technologies | |
JP2002329508A (ja) | 固体電解質型燃料電池及びその製造方法 | |
JP2009009952A (ja) | 平面燃料電池アセンブリとその製造方法 | |
WO2008005605A2 (en) | Fuel cell having patterned solid proton conducting electrolytes | |
KR101714061B1 (ko) | 고분자 전해질막 연료전지용 촉매층 일체형 전극의 제조방법 | |
JP4748937B2 (ja) | 有効表面積が大きく、体積が小さい燃料電池の製造方法 | |
JP2005517273A (ja) | ミクロ構造コンポーネントを用いた高電力密度燃料電池層装置 | |
KR20190037878A (ko) | 막-전극 어셈블리, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 연료 전지 스택 | |
US20140287348A1 (en) | Method for manufacturing a unit cell of a solid oxide fuel cell | |
WO2007102469A1 (ja) | 燃料電池 | |
JP2004031133A (ja) | 燃料電池およびその製造方法 | |
JP2003187810A (ja) | 発電体構造及びその製造方法 | |
US20070207369A1 (en) | Miniature fuel cells comprised of miniature carbon fluidic plates | |
KR100494307B1 (ko) | 감광성 고분자 구조체를 포함하는 마이크로 연료전지 및그 제조방법 | |
EP2454776B1 (en) | Micro fuel cell system and corresponding manufacturing method | |
Jasinski | Micro solid oxide fuel cells and their fabrication methods | |
CN101432138A (zh) | 用于低接触阻抗双极板应用的石墨/金属箔/聚合物基底层合物 | |
US10608267B2 (en) | Low temperature co-fired ceramic substrate miniature fuel cell and manufacturing therefor | |
TWI657615B (zh) | 輕量化質子交換膜之電池結構及燃料電池之集電板的製造方法 | |
JP2009140653A (ja) | 膜・電極接合体の製造方法 | |
EP3016191B1 (en) | A fabrication process for production of SOFC-MEA with a pore array anode structure for improving output power density | |
JP2004207155A (ja) | 燃料電池およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110705 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120406 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |