JP4953979B2 - Light emitting diode lighting circuit and guide lamp lighting device. - Google Patents
Light emitting diode lighting circuit and guide lamp lighting device. Download PDFInfo
- Publication number
- JP4953979B2 JP4953979B2 JP2007213556A JP2007213556A JP4953979B2 JP 4953979 B2 JP4953979 B2 JP 4953979B2 JP 2007213556 A JP2007213556 A JP 2007213556A JP 2007213556 A JP2007213556 A JP 2007213556A JP 4953979 B2 JP4953979 B2 JP 4953979B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- emitting diode
- light emitting
- terminal
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 47
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 26
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 26
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 239000013643 reference control Substances 0.000 description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
この発明は、複数の発光ダイオードを流れる電流をほぼ等しい所定の値とする発光ダイオード点灯回路及びそれを用いた誘導灯点灯装置に関する。 The present invention relates to a light-emitting diode lighting circuit that sets currents flowing through a plurality of light-emitting diodes to substantially equal predetermined values, and a guide lamp lighting device using the same.
発光ダイオードは、印加する電圧のわずかな変化で、流れる電流が大きく変わる。また、発光ダイオードの順方向降下電圧にはバラツキがある。したがって、複数の発光ダイオードに印加する電圧を等しくしても、発光ダイオードを同じ明るさで点灯することはできない。発光ダイオードを同じ明るさで点灯するためには、発光ダイオードを流れる電流を等しくする必要がある。
複数の発光ダイオードを直列に接続すれば、流れる電流が等しくなるが、多くの発光ダイオードを直列に接続すると、印加する電圧を高くしなければならない。そのため、1または直列に接続した複数の発光ダイオードからなる複数の発光ダイオード回路を並列に接続し、カレントミラー回路を用いて、流れる電流を等しくする技術がある。
If a plurality of light emitting diodes are connected in series, the flowing currents are equal, but if many light emitting diodes are connected in series, the applied voltage must be increased. Therefore, there is a technique in which a plurality of light emitting diode circuits composed of one or a plurality of light emitting diodes connected in series are connected in parallel, and currents flowing are equalized using a current mirror circuit.
発光ダイオード回路に含まれる発光ダイオードの1つが故障した場合など、複数の発光ダイオード回路のうちの一部を消灯し、他を点灯したい場合がある。
その場合、カレントミラー回路は、消灯したい発光ダイオード回路を流れる電流が0になり、点灯したい発光ダイオード回路を流れる電流は、すべての発光ダイオード回路が点灯している場合と同じになるよう動作する必要がある。
この発明は、例えば、上記のような課題を解決するためになされたものであり、カレントミラー回路を用いて、並列に接続した複数の発光ダイオード回路を流れる電流をほぼ等しくするとともに、一部の発光ダイオード回路を消灯したい場合に、消灯したい発光ダイオード回路を流れる電流を0にし、点灯したい発光ダイオード回路を流れる電流は、すべての発光ダイオード回路を点灯している場合と同じにすることを目的とする。
When one of the light emitting diodes included in the light emitting diode circuit fails, there are cases where it is desired to turn off some of the plurality of light emitting diode circuits and turn on the other.
In that case, the current mirror circuit must operate so that the current flowing through the light-emitting diode circuit to be turned off becomes 0 and the current flowing through the light-emitting diode circuit to be turned on is the same as when all the light-emitting diode circuits are turned on. There is.
The present invention has been made, for example, in order to solve the above-described problems. Using a current mirror circuit, currents flowing through a plurality of light emitting diode circuits connected in parallel are made substantially equal, and some When turning off the light emitting diode circuit, the current flowing through the light emitting diode circuit to be turned off is set to 0, and the current flowing through the light emitting diode circuit to be turned on is the same as when all the light emitting diode circuits are turned on. To do.
この発明にかかる発光ダイオード点灯回路は、
第一の発光ダイオード回路と、第二の発光ダイオード回路と、第三の発光ダイオード回路と、第四の発光ダイオード回路と、カレントミラー回路と、第一のスイッチ回路と、第二のスイッチ回路と、第三のスイッチ回路と、第四のスイッチ回路と、制御回路とを有し、
上記第一の発光ダイオード回路及び上記第二の発光ダイオード回路及び上記第三の発光ダイオード回路及び上記第四の発光ダイオード回路は、それぞれ、1または直列接続した2以上の発光ダイオードを備え、
上記カレントミラー回路は、上記第一の発光ダイオード回路に直列接続した第一の電流源回路と、上記第二の発光ダイオード回路に直列接続した第二の電流源回路と、上記第三の発光ダイオード回路に直列接続した第三の電流源回路と、上記第四の発光ダイオード回路に直列接続した第四の電流源回路とを備え、上記第一の電流源回路を流れる電流と、上記第二の電流源回路を流れる電流と、上記第三の電流源回路を流れる電流と、上記第四の電流源回路を流れる電流とが等しくなるよう制御し、
上記第一のスイッチ回路は、上記第一の発光ダイオード回路及び上記第一の電流源回路の直列回路と上記第三の発光ダイオード回路及び上記第三の電流源回路の直列回路とを並列接続した回路に直列接続し、
上記第二のスイッチ回路は、上記第二の発光ダイオード回路及び上記第二の電流源回路の直列回路と上記第四の発光ダイオード回路及び上記第四の電流源回路の直列回路とを並列接続した回路に直列接続し、
上記第三のスイッチ回路は、上記第一の発光ダイオード回路及び上記第一の電流源回路の直列回路と上記第三の発光ダイオード回路及び上記第三の電流源回路の直列回路とを並列接続した回路に対して、上記第一のスイッチ回路と反対側に直列接続し、
上記第四のスイッチ回路は、上記第二の発光ダイオード回路及び上記第二の電流源回路の直列回路と上記第四の発光ダイオード回路及び上記第四の電流源回路の直列回路とを並列接続した回路に対して、上記第二のスイッチ回路と反対側に直列接続し、
上記制御回路は、上記第一の発光ダイオード回路または上記第三の発光ダイオード回路が故障したと判定した場合に、上記第一のスイッチ回路及び上記第三のスイッチ回路をオフにし、上記第二の発光ダイオード回路または上記第四の発光ダイオード回路が故障したと判定した場合に、上記第二のスイッチ回路及び上記第四のスイッチ回路をオフにすることを特徴とする。
The light emitting diode lighting circuit according to the present invention is:
A first light emitting diode circuit, a second light emitting diode circuit, a third light emitting diode circuit, a fourth light emitting diode circuit, a current mirror circuit, a first switch circuit, and a second switch circuit; A third switch circuit, a fourth switch circuit, and a control circuit,
The first light emitting diode circuit, the second light emitting diode circuit, the third light emitting diode circuit, and the fourth light emitting diode circuit each include one or two or more light emitting diodes connected in series,
The current mirror circuit includes a first current source circuit connected in series to the first light emitting diode circuit, a second current source circuit connected in series to the second light emitting diode circuit, and the third light emitting diode. A third current source circuit connected in series to the circuit; and a fourth current source circuit connected in series to the fourth light emitting diode circuit; a current flowing through the first current source circuit; The current flowing through the current source circuit, the current flowing through the third current source circuit, and the current flowing through the fourth current source circuit are controlled to be equal,
The first switch circuit is configured such that the series circuit of the first light emitting diode circuit and the first current source circuit and the series circuit of the third light emitting diode circuit and the third current source circuit are connected in parallel. Connected in series to the circuit,
The second switch circuit is configured such that the series circuit of the second light emitting diode circuit and the second current source circuit and the series circuit of the fourth light emitting diode circuit and the fourth current source circuit are connected in parallel. Connected in series to the circuit,
The third switch circuit is a parallel connection of the series circuit of the first light emitting diode circuit and the first current source circuit and the series circuit of the third light emitting diode circuit and the third current source circuit. For the circuit, connect in series on the opposite side of the first switch circuit,
The fourth switch circuit is configured such that the series circuit of the second light emitting diode circuit and the second current source circuit and the series circuit of the fourth light emitting diode circuit and the fourth current source circuit are connected in parallel. For the circuit, connect in series on the opposite side of the second switch circuit,
When the control circuit determines that the first light emitting diode circuit or the third light emitting diode circuit has failed, the control circuit turns off the first switch circuit and the third switch circuit, and When it is determined that the light emitting diode circuit or the fourth light emitting diode circuit has failed, the second switch circuit and the fourth switch circuit are turned off.
この発明にかかる発光ダイオード点灯回路によれば、複数の発光ダイオード回路の両側にスイッチ回路を設け、発光ダイオード回路の一部を消灯する場合、両側のスイッチ回路をほぼ同時にオフするので、カレントミラー回路を介して発光ダイオード回路の間が接続している場合であっても、消灯したい発光ダイオード回路が消灯し、点灯したい発光ダイオード回路に所定の電流を流して点灯することができるという効果を奏する。 According to the light emitting diode lighting circuit according to the present invention, when a switch circuit is provided on both sides of a plurality of light emitting diode circuits and part of the light emitting diode circuits is turned off, the switch circuits on both sides are turned off almost simultaneously. Even if the light-emitting diode circuits are connected via the light-emitting diode circuit, the light-emitting diode circuit desired to be turned off is turned off, and the light-emitting diode circuit desired to be turned on can be turned on by passing a predetermined current.
実施の形態1.
実施の形態1を、図1〜図13を用いて説明する。
Embodiment 1 FIG.
The first embodiment will be described with reference to FIGS.
図1は、この実施の形態における誘導灯800の外観を示す三面図である。
誘導灯800は、例えば、天井などに取り付けて使用する両面タイプの誘導灯であり、本体810、電源ユニット820、2枚のパネルユニット830を有する。
本体810及び電源ユニット820は、天井に埋め込まれる部分であり、発光ダイオード点灯回路やバッテリーなどを内蔵する。
パネルユニット830(誘導灯表示部)は、室内から目視できる部分であり、非常口など避難誘導を示す図柄が描かれている。2枚のパネルユニット830は、互いに背中合わせに配置され、誘導灯800の前方後方の双方から、避難誘導の図柄を見ることができる。パネルユニット830は、発光ダイオードを内蔵し、内蔵した発光ダイオードが発光した光によって照らされて、発光する。
FIG. 1 is a three-sided view showing the appearance of a guide light 800 in this embodiment.
The guide light 800 is, for example, a double-sided guide light used by being attached to a ceiling or the like, and includes a
The
The panel unit 830 (guide light display unit) is a portion that can be seen from inside the room, and a symbol indicating evacuation guidance such as an emergency exit is drawn on the
図2は、この実施の形態におけるパネルユニット830の内部構造を示す分解図である。
パネルユニット830は、2つのLEDユニット831、導光板835、誘導灯表示板838を有する。
LEDユニット831は、1つの発光ダイオード、または、直列接続した複数の発光ダイオードを有する。LEDユニット831の発光ダイオードは、下向きに発光するよう配置されている。
導光板835は、LEDユニット831の発光ダイオードが発光した下向きの光を導いて、誘導灯表示板838を照らす横向きの光に変換する。
誘導灯表示板838は、避難誘導の図柄が描かれた樹脂製の板であり、導光板835が導いた光に照らされて発光する。
FIG. 2 is an exploded view showing the internal structure of
The
The LED unit 831 has one light emitting diode or a plurality of light emitting diodes connected in series. The light emitting diode of the LED unit 831 is arranged to emit light downward.
The light guide plate 835 guides the downward light emitted from the light emitting diode of the LED unit 831 and converts the light into the lateral light that illuminates the guide light display plate 838.
The guide light display plate 838 is a resin plate on which an evacuation guide pattern is drawn, and emits light by being illuminated by the light guided by the light guide plate 835.
図3は、この実施の形態における発光ダイオード点灯回路100の全体構成を示すシステム構成図である。
発光ダイオード点灯回路100(誘導灯点灯装置)は、LEDユニット831の発光ダイオードを点灯する。
発光ダイオード点灯回路100は、直流電源回路110、発光ダイオードアレイ120、カレントミラー回路130、スイッチ回路141〜144、制御回路150、点灯数算出回路160、電流検出回路170を有する。
FIG. 3 is a system configuration diagram showing the overall configuration of the light-emitting diode lighting circuit 100 in this embodiment.
The light emitting diode lighting circuit 100 (guide light lighting device) lights the light emitting diode of the LED unit 831.
The light emitting diode lighting circuit 100 includes a DC
直流電源回路110は、3つの端子(制御電圧入力端子、直流電圧出力端子、接地端子)を有する。
直流電源回路110は、制御電圧入力端子と接地端子との電位差(以下「直流電源制御電圧」と呼ぶ。)に基づいて定まる直流電圧を生成して出力する。
直流電源回路110が生成する直流電圧と、直流電源回路110が入力する直流電源制御電圧との間には、負の相関関係にある。すなわち、直流電源回路110は、直流電源制御電圧が低ければ高い直流電圧を生成し、直流電源制御電圧が高ければ低い直流電圧を生成する。
後述するように、直流電源回路110が生成する直流電圧が高くなれば、直流電源制御電圧が高くなるので、直流電源回路110は、直流電源制御電圧が所定の電圧に近い電圧になるよう、生成する直流電圧の電圧値を調整する。
直流電源回路110の直流電圧出力端子は、電源配線部VCCに電気接続し、直流電源回路110の接地端子は、グランド配線部GNDに電気接続している。
The DC
The DC
There is a negative correlation between the DC voltage generated by the DC
As will be described later, since the DC power supply control voltage increases as the DC voltage generated by the DC
The DC voltage output terminal of the DC
発光ダイオードアレイ120は、発光ダイオード回路121(第一の発光ダイオード回路)、発光ダイオード回路122(第二の発光ダイオード回路)、発光ダイオード回路123(第三の発光ダイオード回路)、発光ダイオード回路124(第四の発光ダイオード回路)を有する。
誘導灯800は、2枚のパネルユニット830それぞれに、2つのLEDユニット831を有しているので、合計4つのLEDユニット831を有する。
発光ダイオード回路121、発光ダイオード回路122、発光ダイオード回路123、発光ダイオード回路124は、4つのLEDユニット831それぞれに実装された回路である。
このうち、発光ダイオード回路121を実装したLEDユニット831と発光ダイオード回路123を実装したLEDユニット831とが1枚のパネルユニット830に配置され、発光ダイオード回路122を実装したLEDユニット831と発光ダイオード回路124を実装したLEDユニット831とが他の1枚のパネルユニット830に配置される。
The light
Since the guide lamp 800 includes the two LED units 831 in each of the two
The light-emitting
Among them, the LED unit 831 mounted with the light
カレントミラー回路130は、電流源回路131(第一の電流源回路)、電流源回路132(第二の電流源回路)、電流源回路133(第三の電流源回路)、電流源回路134(第四の電流源回路)を有する。
カレントミラー回路130は、電流源回路131を流れる電流と、電流源回路132を流れる電流と、電流源回路133を流れる電流と、電流源回路134を流れる電流とが等しくなるように制御する回路である。
電流源回路131は、発光ダイオード回路121と直列に接続している。電流源回路132は、発光ダイオード回路122と直列に接続している。電流源回路133は、発光ダイオード回路123と直列に接続している。電流源回路134は、発光ダイオード回路124と直列に接続している。したがって、カレントミラー回路130は、発光ダイオード回路121を流れる電流と、発光ダイオード回路122を流れる電流と、発光ダイオード回路123を流れる電流と、発光ダイオード回路124を流れる電流とが等しくなるよう制御する。
発光ダイオード回路121及び電流源回路131の直列回路(以下「第一直列回路」と呼ぶ。)と、発光ダイオード回路123及び電流源回路133の直列回路(以下「第三直列回路」と呼ぶ。)とは、並列に接続している。発光ダイオード回路122及び電流源回路132の直列回路(以下「第二直列回路」と呼ぶ。)と、発光ダイオード回路124及び電流源回路134の直列回路(以下「第四直列回路」と呼ぶ。)とは、並列に接続している。
The
The
The
A series circuit of the light emitting
スイッチ回路141(第一のスイッチ回路)、スイッチ回路142(第二のスイッチ回路)、スイッチ回路143(第三のスイッチ回路)、スイッチ回路144(第四のスイッチ回路)は、それぞれ、3つの端子(第一端子、第二端子、制御入力端子)を有する。
スイッチ回路141〜144は、制御入力端子からスイッチ制御信号を入力し、入力したスイッチ制御信号に基づいて、第一端子と第二端子との間を導通・遮断する。
The switch circuit 141 (first switch circuit), the switch circuit 142 (second switch circuit), the switch circuit 143 (third switch circuit), and the switch circuit 144 (fourth switch circuit) each have three terminals. (First terminal, second terminal, control input terminal).
The
スイッチ回路141及びスイッチ回路143は、第一直列回路と第三直列回路との並列回路(以下「第一並列回路」と呼ぶ。)を挟む形で、第一並列回路と直列に接続している。すなわち、スイッチ回路141は、第一並列回路の高電位側に直列接続し、スイッチ回路143は、第一並列回路の低電位側に直列接続している。
スイッチ回路142及びスイッチ回路144は、第二直列回路と第四直列回路との並列回路(以下「第二並列回路」と呼ぶ。)を挟む形で、第二並列回路と直列に接続している。すなわち、スイッチ回路142は、第二並列回路の高電位側に直列接続し、スイッチ回路144は、第二並列回路の低電位側に直列接続している。
スイッチ回路141・第一並列回路・スイッチ回路143の直列回路と、スイッチ回路142・第二並列回路・スイッチ回路144の直列回路とは並列に接続され、全体に、直流電源回路110が生成した直流電圧が印加される。
The
The
The series circuit of the
制御回路150は、発光ダイオードアレイ120の発光ダイオードが故障したか否かを判定する。制御回路150は、発光ダイオード回路121または発光ダイオード回路123に含まれる発光ダイオードが故障したと判定した場合、スイッチ回路141及びスイッチ回路143をオフにする。制御回路150は、発光ダイオード回路122または発光ダイオード回路124に含まれる発光ダイオードが故障したと判定した場合、スイッチ回路142及びスイッチ回路144をオフにする。
これにより、故障した発光ダイオードを含むパネルユニット830が発光しなくなるので、利用者が発光ダイオードの故障を認識して、LEDユニット831を交換するなどの対処をすることができる。
The
Accordingly, the
点灯数算出回路160は、点灯している発光ダイオード回路の数を算出する。点灯数算出回路160は、算出した数を表わす点灯数信号を生成する。
制御回路150は、発光ダイオードが故障すると、故障した発光ダイオードを含む発光ダイオード回路だけでなく、同じパネルユニット830に含まれるもう1つの発光ダイオード回路も消灯させるので、点灯している発光ダイオード回路の数は、「4」か「2」か「0」である。
このうち、点灯している発光ダイオード回路の数が「0」の場合は制御の必要がなく、区別しなくてもよいので、点灯数算出回路160が生成する点灯数信号は、点灯している発光ダイオード回路の数が「4」であるか、「2」であるかの2つの状態を区別できればよい。例えば、点灯数算出回路160は、点灯している発光ダイオード回路の数が「4」であると判定した場合、点灯数信号を出力する点灯数出力端子の電位を所定の電位より高電位にし、点灯している発光ダイオード回路の数が「2」であると判別した場合、点灯数出力端子の電位を所定の電位より低電位にする。
The lighting
When the light emitting diode fails, the
Among these, when the number of light-emitting diode circuits that are lit is “0”, there is no need for control and there is no need to distinguish between them, so that the lighting number signal generated by the lighting
電流検出回路170は、発光ダイオード回路121〜発光ダイオード回路124を流れる電流の総和を測定する。また、電流検出回路170は、点灯数算出回路160が生成した点灯数信号を入力する。電流検出回路170は、測定した電流に比例し、入力した点灯数信号が表わす数に反比例する電圧を生成する。
例えば、電流検出回路170が測定した電流が同じだとすると、点灯数信号が表わす数が「4」の場合、点灯数信号が表わす数が「2」の場合の半分の電圧を生成する。
したがって、電流検出回路170が生成する電圧が同じだとすると、点灯数信号が表わす数が「4」の場合、点灯数信号が表わす数が「2」の場合の倍の電流を測定したことになる。すなわち、電流検出回路170が生成する電圧が同じ場合、点灯数にかかわらず、発光ダイオード回路1つ当たりに流れる電流は同じになる。
The
For example, assuming that the currents measured by the
Therefore, assuming that the voltage generated by the
直流電源回路110が生成した直流電圧が高過ぎると、発光ダイオード回路121〜124に流れる電流が多くなるので、電流検出回路170が生成する電圧は高くなる。このため、直流電源回路110は、生成する直流電圧を下げる。逆に、直流電源回路110が生成した直流電圧が低すぎると、発光ダイオード回路121〜124に流れる電流が少なくなるので、電流検出回路170が生成する電圧は低くなる。このため、直流電源回路110は、生成する直流電圧を上げる。
このようにして、発光ダイオード点灯回路100は、発光ダイオード回路121〜124を流れる電流が一定値になるよう制御する。
If the DC voltage generated by the DC
In this way, the light emitting diode lighting circuit 100 controls the current flowing through the light emitting
図4は、この実施の形態における発光ダイオードアレイ120及びカレントミラー回路130の回路構成を示す電気回路図である。
FIG. 4 is an electric circuit diagram showing a circuit configuration of the light-emitting
発光ダイオード回路121〜124は、4つの発光ダイオードを直列に接続した回路である。なお、発光ダイオードの数は4つに限らず、1つでもよいし、他の数でもよい。
発光ダイオード回路121〜124は、2つの端子(アノード側端子、カソード側端子)を有する。アノード側端子は、もっともアノード側に位置する発光ダイオードのアノード端子に電気接続している。カソード側端子は、もっともカソード側に位置する発光ダイオードのカソード端子に電気接続している。
発光ダイオード回路121のアノード側端子と、発光ダイオード回路123のアノード側端子とは、第一アノード配線部a81に電気接続している。発光ダイオード回路122のアノード側端子と、発光ダイオード回路124のアノード側端子とは、第二アノード配線部a82に電気接続している。
発光ダイオード回路121のカソード側端子は、第一カソード配線部c91に電気接続している。発光ダイオード回路122のカソード側端子は、第二カソード配線部c92に電気接続している。発光ダイオード回路123のカソード側端子は、第三カソード配線部c93に電気接続している。発光ダイオード回路124のカソード側端子は、第四カソード配線部c94に電気接続している。
The light emitting
The light emitting
The anode side terminal of the light emitting
The cathode side terminal of the light emitting
カレントミラー回路130は、電流源回路131〜電流源回路134に加えて、参照回路136(第一の参照回路)、参照回路137(第二の参照回路)を有する。
電流源回路131〜134は、3つの端子(電圧入力端子、接地端子、電流流入端子)を有する。電流源回路131〜134は、電圧入力端子と接地端子との間の電位差(以下「電流源制御電圧」と呼ぶ。)に基づいて定まる電流を、電流流入端子から流し入れ、接地端子から流し出す。
電流源回路131〜134が流す電流と、電流源回路131〜134が入力する電流源制御電圧との間には、正の相関関係がある。すなわち、電流源回路131〜134は、電流源制御電圧が低ければ少ない電流を流し、電流源制御電圧が高ければ多い電流を流す。
電流源回路131〜134の電流源制御電圧と電流との関係は、すべてほぼ同一である。すなわち、電流源回路131〜134が同じ電流源制御電圧を入力すると、電流源回路131〜134は、ほぼ同じ電流を流す。
The
The
There is a positive correlation between the current flowing through the
The relationship between the current source control voltage and current of the
この例において、電流源回路131〜134は、それぞれ、NPNトランジスタQ11,Q21,Q31,Q41である。NPNトランジスタQ11,Q21,Q31,Q41のベース端子が電流源回路131〜134の電圧入力端子であり、エミッタ端子が接地端子であり、コレクタ端子が電流流入端子である。NPNトランジスタQ11,Q21,Q31,Q41の特性が同じならば、電流源回路131〜134の電流源制御電圧と電流との関係が同じになる。
また、NPNトランジスタQ11,Q21,Q31,Q41の特性のバラツキが大きい場合には、エミッタ端子と接地端子との間に抵抗(エミッタ抵抗)を挿入して、電流源回路131〜134の電流源制御電圧と電流との関係のバラツキを抑えてもよい。
あるいは、電流源回路131〜134は、エンハンスメント型NMOS−FETなどを用いて構成してもよい。
In this example, the
Further, when the variation in characteristics of the NPN transistors Q11, Q21, Q31, and Q41 is large, a resistance (emitter resistance) is inserted between the emitter terminal and the ground terminal to control the current source of the
Alternatively, the
参照回路136,137は、少なくとも2つの端子(電圧入力端子、電流流出端子)を有する。
参照回路136,137は、電圧入力端子と電流流出端子との間の電位差(以下「参照制御電圧」と呼ぶ。)に基づいて定まる電流を、電流流出端子から流し出す。
参照回路136,137が流す電流と、参照回路136,137が入力する参照制御電圧との間には、正の相関関係がある。すなわち、参照回路136,137は、参照制御電圧が低ければ少ない電流を流し、参照制御電圧が高ければ多い電流を流す。
また、参照制御電圧が所定の閾値以下である場合、参照回路136,137は、電流を流さない。
なお、参照回路136,137の参照制御電圧と電流との関係は、同じであってもよいし、異なっていてもよい。
また、参照回路136,137が流す電流は、電圧入力端子から流し入れてもよいし、電流流入端子など電流流出端子以外の他の端子から流し入れてもよい。
The
The
There is a positive correlation between the current flowing through the
In addition, when the reference control voltage is equal to or lower than the predetermined threshold, the
Note that the relationship between the reference control voltage and current of the
Further, the current flowing through the
この例において、参照回路136は、NPNトランジスタQ61である。NPNトランジスタQ61のベース端子が参照回路136の電圧入力端子となり、エミッタ端子が電流流出端子となる。また、NPNトランジスタQ61のコレクタ端子は、参照回路136が電流流出端子から流し出す電流を流し入れる電流流入端子となる。
また、参照回路137は、NPNトランジスタQ71とダイオードD72とを有する。ダイオードD72のアノード端子は、NPNトランジスタQ71のコレクタ端子に電気接続している。NPNトランジスタQ71のベース端子が参照回路137の電圧入力端子となり、ダイオードD72のカソード端子が参照回路137の電流流出端子となる。また、NPNトランジスタQ71のコレクタ端子は、参照回路137が電流流出端子から流し出す電流を流し入れる電流流入端子となる。
参照回路136が電流を流し始める参照制御電圧の閾値は、NPNトランジスタQ61のベース−エミッタ間の順方向降下電圧(例えば、0.7V)である。また、参照回路137が電流を流し始める参照制御電圧の閾値は、NPNトランジスタQ71のベース−エミッタ間の順方向降下電圧と、ダイオードD72の順方向降下電圧との和(例えば、1.4V)であり、参照回路136の閾値と異なっている。
In this example, the reference circuit 136 is an NPN transistor Q61. The base terminal of the NPN transistor Q61 is a voltage input terminal of the reference circuit 136, and the emitter terminal is a current outflow terminal. Further, the collector terminal of the NPN transistor Q61 becomes a current inflow terminal into which the current that the reference circuit 136 flows out from the current outflow terminal flows.
The
The threshold value of the reference control voltage at which the reference circuit 136 starts to flow current is the forward drop voltage (for example, 0.7 V) between the base and the emitter of the NPN transistor Q61. The threshold value of the reference control voltage at which the
なお、この例において、参照回路136,137は、電流流出端子から流し出す電流の一部を、NPNトランジスタQ61,Q71のベース電流として、電圧入力端子から流し入れる。
NPNトランジスタQ11,Q21,Q31,Q41,Q61,Q71の増幅率hFEが十分大きい場合には、参照回路136,137が電圧入力端子から流し入れる電流を無視できるので、NPNトランジスタQ61,Q71に代えて、ダイオードを用いて、参照回路136,137を構成してもよい。
逆に、参照回路136,137が電圧入力端子から流し入れる電流を無視できない場合は、NPNトランジスタQ61,NPNトランジスタQ71に代えて、ダーリントン接続した複数のトランジスタや、エンハンスメント型NMOS−FETを用いて、参照回路136,137を構成してもよい。
In this example, the
When NPN transistors Q11, Q21, Q31, Q41, Q61, Q71 amplification factor h FE of sufficiently large, the
On the contrary, when the currents that the
電流源回路131の電流流入端子と、参照回路136の電圧入力端子とは、第一カソード配線部c91に電気接続している。電流源回路132の電流流入端子と、参照回路137の電圧入力端子とは、第二カソード配線部c92に電気接続している。電流源回路133の電流流入端子は、第三カソード配線部c93に電気接続している。電流源回路134の電流流入端子は、第四カソード配線部c94に電気接続している。
また、電流源回路131の電圧入力端子と、電流源回路132の電圧入力端子と、電流源回路133の電圧入力端子と、電流源回路134の電圧入力端子と、参照回路136の電流流出端子と、参照回路137の電流流出端子とは、共通ベース配線部b34に電気接続している。
電流源回路131の接地端子と、電流源回路133の接地端子とは、第一結合配線部e01に電気接続している。電流源回路132の接地端子と、電流源回路134の接地端子とは、第二結合配線部e02に電気接続している。
The current inflow terminal of the
The voltage input terminal of the
The ground terminal of the
制御回路150は、発光ダイオード回路121〜124が故障しているか否かを判定するため、第一カソード配線部c91、第二カソード配線部c92、第三カソード配線部c93、第四カソード配線部c94の電位を測定する。判定の詳細については、後述する。
The
図5は、この実施の形態における発光ダイオード点灯回路100の各部の電位を表わす模式図である。
縦軸は、電位を示し、上側が高電位、下側が低電位を表わす。
FIG. 5 is a schematic diagram showing the potential of each part of the light-emitting diode lighting circuit 100 in this embodiment.
The vertical axis represents the potential, with the upper side representing a high potential and the lower side representing a low potential.
スイッチ回路141〜144がすべてオンの場合について考える。
第一結合配線部e01の電位は、第三結合配線部e03の電位にスイッチ回路143における電圧降下V143を加えた電位である。第二結合配線部e02の電位は、第三結合配線部e03の電位にスイッチ回路144における電圧降下V144を加えた電位である。スイッチ回路143における電圧降下V143とスイッチ回路144における電圧降下V144が等しければ、第一結合配線部e01の電位と第二結合配線部e02の電位とは、等しくなる。
電流源回路131及び電流源回路133が入力する電流源制御電圧Vb131,Vb133は、共通ベース配線部b34と第一結合配線部e01との電位差であり、電流源回路132及び電流源回路134が入力する電流源制御電圧Vb132,Vb134は、共通ベース配線部b34と第二結合配線部e02との電位差である。第一結合配線部e01の電位と第二結合配線部e02の電位とが等しければ、電流源回路131〜134が入力する電流源制御電圧Vb131〜Vb134は、すべて等しい。
電流源回路131〜134が入力する電流源制御電圧Vb131〜Vb134がすべて等しければ、電流源回路131〜134が流す電流も、すべて等しくなる。
Consider a case where the
The potential of the first coupling wiring portion e01 is a potential obtained by adding the voltage drop V143 in the
The current source control voltages Vb131 and Vb133 inputted by the
If the current source control voltages Vb131 to Vb134 input by the
ここで、電流源回路131〜134が電流を流すには、NPNトランジスタQ11,Q21,Q31,Q41のベース電流を供給する必要がある。NPNトランジスタQ11,Q21,Q31,Q41のベース電流は、参照回路136または参照回路137から供給される。
参照回路136,137が電流を流すには、参照制御電圧が閾値電圧以上であることが必要である。参照回路136の参照制御電圧V136は、第一カソード配線部c91と共通ベース配線部b34との電位差であり、参照回路137の参照制御電圧V137は、第二カソード配線部c92と共通ベース配線部b34との電位差である。
Here, in order for the
In order for the
第一カソード配線部c91の電位は、電源配線部VCCの電位から、スイッチ回路141における電圧降下V141と、発光ダイオード回路121における電圧降下V121とを差し引いた電位である。第二カソード配線部c92の電位は、電源配線部VCCの電位から、スイッチ回路142のおける電圧降下V142と、発光ダイオード回路122における電圧降下V122とを差し引いた電位である。
発光ダイオードの順方向降下電圧にはバラツキがあるので、発光ダイオード回路121〜124における電圧降下にもバラツキが生じる。
スイッチ回路141における電圧降下V141とスイッチ回路142における電圧降下V142が同じだとすると、第一カソード配線部c91と第二カソード配線部c92との電位差は、発光ダイオード回路121における電圧降下V121と発光ダイオード回路122における電圧降下V122との差と等しくなる。
ここで、発光ダイオード回路121〜発光ダイオード回路124における電圧降下のバラツキが、参照回路136の閾値電圧と参照回路137の閾値電圧との差より小さいものとする。
The potential of the first cathode wiring portion c91 is a potential obtained by subtracting the voltage drop V141 in the
Since the forward voltage drop of the light emitting diodes varies, the voltage drops in the light emitting
Assuming that the voltage drop V141 in the
Here, it is assumed that the variation in the voltage drop in the light emitting
直流電源回路110が生成する直流電圧が低いと、電源配線部VCCの電位が低いので、参照回路136の参照制御電圧V136が参照回路136の閾値電圧より低く、参照回路137の参照制御電圧V137も参照回路137の閾値電圧より低い。
このため、ベース電流が供給されず、電流源回路131〜134は電流を流さないので、直流電源回路110は、生成する直流電圧を高くする。
参照回路136の参照制御電圧V136が参照回路136の閾値電圧に達すると、ベース電流が供給されて、電流源回路131〜134が電流を流す。このとき、参照回路137の参照制御電圧V137は、発光ダイオード回路121〜発光ダイオード回路124における電圧降下のバラツキが、参照回路136の閾値電圧と参照回路137の閾値電圧との差より小さいので、参照回路137の閾値電圧に達していない。
発光ダイオード回路121〜124を流れる電流が、所定の値より少なければ、直流電源回路110は生成する直流電圧を更に高くし、逆に多ければ、直流電源回路110は生成する直流電圧を低くするので、発光ダイオード回路121〜124を流れる電流は、所定の値となる。
When the DC voltage generated by the DC
For this reason, the base current is not supplied, and the
When the reference control voltage V136 of the reference circuit 136 reaches the threshold voltage of the reference circuit 136, the base current is supplied, and the
If the current flowing through the light emitting
また、電流源回路131〜134が電流を流すには、NPNトランジスタQ11,Q21,Q31,Q41のコレクタ端子の電位が、エミッタ端子の電位より高いことが必要である。すなわち、電流源回路131〜134の電流流入端子の電位が、接地端子の電位より高い必要がある。
電流源回路131の電流流入端子と接地端子との電位差Vc131は、第一カソード配線部c91と第一結合配線部e01との電位差である。電流源回路132の電流流入端子と接地端子との電位差Vc132は、第二カソード配線部c92と第二結合配線部e02との電位差である。電流源回路133の電流流入端子と接地端子との電位差Vc133は、第三カソード配線部c93と第一結合配線部e01との電位差である。電流源回路134の電流流入端子と接地端子との電位差Vc134は、第四カソード配線部c94と第二結合配線部e02との電位差である。
電位差Vc131は、参照回路136の参照制御電圧V136と、電流源回路131の電流源制御電圧Vb131との和(例えば、1.5V)である。
発光ダイオード回路121〜124における電圧降下V121〜V124のバラツキが電位差Vc131より小さければ、電位差Vc132〜Vc134は正になるので、電流源回路131〜134は電流を流す。
これにより、発光ダイオード回路121〜124を流れる電流は、ほぼ等しい所定の値となる。
Further, in order for the
A potential difference Vc131 between the current inflow terminal and the ground terminal of the
The potential difference Vc131 is the sum (for example, 1.5V) of the reference control voltage V136 of the reference circuit 136 and the current source control voltage Vb131 of the
If the variations in the voltage drops V121 to V124 in the light emitting
As a result, the currents flowing through the light emitting
次に、発光ダイオード回路121〜124が故障した場合に、第一カソード配線部c91、第二カソード配線部c92、第三カソード配線部c93、第四カソード配線部c94の電位がどう変化するかを説明する。
Next, how the potentials of the first cathode wiring portion c91, the second cathode wiring portion c92, the third cathode wiring portion c93, and the fourth cathode wiring portion c94 change when the light emitting
発光ダイオードの故障には、短絡故障と開放故障とがある。
発光ダイオード回路121〜124内の1つの発光ダイオードが短絡故障した場合、故障した発光ダイオードにおける順方向降下電圧が0になるので、故障した発光ダイオードを含む発光ダイオード回路121〜124の電圧降下が減少する。例えば、発光ダイオード回路121〜124が4つの発光ダイオードを直列接続したものであれば、発光ダイオード回路121〜124の電圧降下が約4分の3になる。
また、発光ダイオード回路121〜124内の1つの発光ダイオードが開放故障した場合、故障した発光ダイオードを電流が流れなくなるので、故障した発光ダイオードを含む発光ダイオード回路121〜124を電流が流れなくなる。発光ダイオード回路121〜124を流れる電流の総和が減るので、直流電源回路110は、生成する直流電圧を高くする。
The failure of the light emitting diode includes a short circuit failure and an open failure.
When one light emitting diode in the light emitting
Further, when one of the light emitting diodes in the light emitting
図6は、この実施の形態における発光ダイオード点灯回路100の各部の電位を示す模式図(発光ダイオード回路121内の発光ダイオードが短絡故障した場合)である。
発光ダイオード回路121内の発光ダイオードの1つが短絡故障し、発光ダイオード回路121における電圧降下V121が減少する。直流電源回路110が生成する直流電圧が同じままだと電流が流れ過ぎるので、直流電源回路110は、生成する直流電圧を下げる。発光ダイオード回路122〜124における電圧降下V122〜V124は変わらないので、第二カソード配線部c92の電位、第三カソード配線部c93の電位、第四カソード配線部c94の電位が、低くなる。
FIG. 6 is a schematic diagram showing a potential of each part of the light-emitting diode lighting circuit 100 in this embodiment (when the light-emitting diode in the light-emitting
One of the light emitting diodes in the light emitting
図7は、この実施の形態における発光ダイオード点灯回路100の各部の電位を示す模式図(発光ダイオード回路122内の発光ダイオードが短絡故障した場合)である。
発光ダイオード回路122内の発光ダイオードの1つが短絡故障し、発光ダイオード回路122における電圧降下V122が減少する。発光ダイオード回路122を流れる電流は変わらないので、他の部分の電位は変化せず、第二カソード配線部c92の電位だけが高くなる。
発光ダイオード回路123または発光ダイオード回路124内の発光ダイオードが短絡故障した場合も同様に、第三カソード配線部c93または第四カソード配線部c94の電位だけが高くなる。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a potential of each part of the light-emitting diode lighting circuit 100 according to this embodiment (when the light-emitting diode in the light-emitting
One of the light emitting diodes in the light emitting
Similarly, when the light emitting diode in the light emitting
図8は、この実施の形態における発光ダイオード点灯回路100の各部の電位を示す模式図(発光ダイオード回路121内の発光ダイオードが開放故障した場合)である。
発光ダイオード回路121内の発光ダイオードの1つが開放故障し、発光ダイオード回路121を電流が流れなくなる。電流源回路131にも電流が流れなくなるので、第一カソード配線部c91の電位は、第一結合配線部e01の電位と同じになる。また、NPNトランジスタQ21,Q31,Q41のベース電流が供給されなくなるので、発光ダイオード回路122〜124にも電流が流れなくなる。直流電源回路110が生成する直流電圧を上げると、参照回路137の参照制御電圧V137が参照回路137の閾値電圧に達し、NPNトランジスタQ21,Q31,Q41のベース電流を供給して、電流源回路132〜134を電流が流れるようになる。電流源回路132〜134一つ当たりを流れる電流が正常時の3分の4倍になると、全体の総和が正常時と等しくなり、安定する。
したがって、第一カソード配線部c91の電位は低くなり、第二カソード配線部c92の電位、第三カソード配線部c93、第四カソード配線部c94の電位は高くなる。
FIG. 8 is a schematic diagram (in the case where the light emitting diode in the light emitting
One of the light emitting diodes in the light emitting
Accordingly, the potential of the first cathode wiring portion c91 is lowered, and the potentials of the second cathode wiring portion c92, the third cathode wiring portion c93, and the fourth cathode wiring portion c94 are increased.
図9は、この実施の形態における発光ダイオード点灯回路100の各部の電位を示す模式図(発光ダイオード回路122内の発光ダイオードが開放故障した場合)である。
発光ダイオード回路122内の発光ダイオードの1つが開放故障し、発光ダイオード回路122を電流が流れなくなる。電流源回路132にも電流が流れなくなるので、第二カソード配線部c92の電位は、第二結合配線部e02の電位と同じになる。電流源回路131,133,134には電流が流れ続ける。電流源回路131,133,134一つ当たりを流れる電流が正常時の3分の4倍になると、全体の総和が正常時と等しくなり、安定する。
したがって、第二カソード配線部c92の電位は低くなり、第一カソード配線部c91の電位、第三カソード配線部c93、第四カソード配線部c94の電位はわずかに高くなる。
FIG. 9 is a schematic diagram showing a potential of each part of the light-emitting diode lighting circuit 100 in this embodiment (when the light-emitting diode in the light-emitting
One of the light emitting diodes in the light emitting
Accordingly, the potential of the second cathode wiring portion c92 is lowered, and the potentials of the first cathode wiring portion c91, the third cathode wiring portion c93, and the fourth cathode wiring portion c94 are slightly increased.
以上のように、発光ダイオード回路121〜124のいずれかに含まれる発光ダイオードが故障すると、第一カソード配線部c91、第二カソード配線部c92、第三カソード配線部c93、第四カソード配線部c94の電位が変化する。電位の変化パターンは、どの発光ダイオード回路に含まれる発光ダイオードが故障したかによって異なるので、第一カソード配線部c91、第二カソード配線部c92、第三カソード配線部c93、第四カソード配線部c94の電位を測定することにより、いずれの発光ダイオード回路が故障したかを判定できる。
制御回路150は、このようにして、発光ダイオード回路121〜124が故障した否かを判定する。
なお、制御回路150は、他の方式により、発光ダイオード回路121〜124が故障したか否かを判定してもよい。
As described above, when a light emitting diode included in any of the light emitting
In this way, the
Note that the
図10は、この実施の形態における発光ダイオード点灯回路100の回路構成を示す電気回路図である。
なお、発光ダイオードアレイ120及びカレントミラー回路130の回路構成については既に説明したので、ここでは省略している。
FIG. 10 is an electric circuit diagram showing a circuit configuration of the light-emitting diode lighting circuit 100 in this embodiment.
Since the circuit configurations of the light emitting
直流電源回路110は、例えば、直流電圧源111、直流直流変換回路112を有する。
直流電圧源111は、例えば、商用電源などから入力した交流電圧を整流して直流電圧を生成する整流回路である。あるいは、直流電圧源111は、バッテリーなどの蓄電池である。もしくは、直流電圧源111は、商用電源などから交流電圧を入力できるときは、入力した交流電圧を整流して直流電圧を生成するとともに、バッテリーなどの蓄電池を充電しておき、停電などにより、商用電源などから交流電圧を入力できなくなったときは、あらかじめ充電しておいたバッテリーなどの蓄電池に切り替えて使用するものであってもよい。
直流直流変換回路112は、直流電圧源111が出力した直流電圧を入力し、入力した直流電圧を変換して、異なる直流電圧を生成する回路である。直流直流変換回路112は、直流電源回路110の制御電圧入力端子と接地端子との間の電位差に基づいて定まる直流電圧を生成する。
直流電圧源111が出力する直流電圧が、商用電源などから入力した交流電圧を整流して生成した直流電圧であるなど、高い電圧である場合、直流直流変換回路112は、入力した直流電圧を降圧する。逆に、直流電圧源111が出力する直流電圧が、バッテリーなどの蓄電池に充電しておいた直流電圧であるなど、低い電圧である場合、直流直流変換回路112は、入力した直流電圧を昇圧する。直流電圧源111が商用電源とバッテリーなどの蓄電池とを切り替えて使用するものである場合には、直流直流変換回路112も、降圧動作と昇圧動作とを切り替えて動作する。
The DC
The
The DC /
When the DC voltage output from the
スイッチ回路141は、例えば、抵抗R15、NPNトランジスタQ16、抵抗R17、PNPトランジスタQ18、抵抗R19を有する。
抵抗R15は、一方の端子がスイッチ回路141の制御入力端子に電気接続している。
NPNトランジスタQ16は、ベース端子が抵抗R15の他方の端子に電気接続し、エミッタ端子がグランド配線部GNDに電気接続している。
抵抗R17は、一方の端子がNPNトランジスタQ16のコレクタ端子に電気接続している。
PNPトランジスタQ18は、ベース端子が抵抗R17の他方の端子に電気接続し、エミッタ端子がスイッチ回路141の第一端子に電気接続し、コレクタ端子がスイッチ回路141の第二端子に電気接続している。
The
One terminal of the resistor R15 is electrically connected to the control input terminal of the
The NPN transistor Q16 has a base terminal electrically connected to the other terminal of the resistor R15, and an emitter terminal electrically connected to the ground wiring portion GND.
One terminal of the resistor R17 is electrically connected to the collector terminal of the NPN transistor Q16.
The PNP transistor Q18 has a base terminal electrically connected to the other terminal of the resistor R17, an emitter terminal electrically connected to the first terminal of the
スイッチ回路141の制御入力端子とグランド配線部GNDとの電位差が所定の電圧より高い場合、抵抗R15を介して、NPNトランジスタQ16にベース電流が流れる。これにより、NPNトランジスタQ16にコレクタ電流が流れ、NPNトランジスタQ16のコレクタ電流は、抵抗R17を介して、PNPトランジスタQ18のベース電流となる。これにより、PNPトランジスタQ18にコレクタ電流が流れ、スイッチ回路141は、第一端子と第二端子との間を導通する。
スイッチ回路141の制御入力端子とグランド配線部GNDとの電位差が所定の電圧より低い場合、NPNトランジスタQ16にベース電流が流れないので、NPNトランジスタQ16にコレクタ電流も流れない。したがって、PNPトランジスタQ18にベース電流が流れず、PNPトランジスタQ18にコレクタ電流も流れないので、スイッチ回路141は、第一端子と第二端子との間を遮断する。
抵抗R19は、NPNトランジスタQ16がオフのとき、PNPトランジスタQ18のベース端子の電位をエミッタ端子の電位と等しくすることにより、PNPトランジスタQ18を確実にオフにするためのプルアップ抵抗である。
なお、スイッチ回路141は、他の構成であってもよい。
When the potential difference between the control input terminal of the
When the potential difference between the control input terminal of the
The resistor R19 is a pull-up resistor for surely turning off the PNP transistor Q18 by making the potential of the base terminal of the PNP transistor Q18 equal to the potential of the emitter terminal when the NPN transistor Q16 is off.
Note that the
スイッチ回路142は、スイッチ回路141と同じ構成の回路である。これは、スイッチ回路142がオンのときの電圧降下を、スイッチ回路141と等しくするためである。スイッチ回路141がオンのときの電圧降下と、スイッチ回路142がオンのときの電圧降下とがほぼ等しければ、スイッチ回路142は、スイッチ回路141と異なる構成であってもよい。
The
スイッチ回路143は、例えば、NMOS−FETQ35からなり、ゲート端子がスイッチ回路143の制御入力端子に電気接続し、ドレイン端子がスイッチ回路143の第一端子に電気接続し、ソース端子がスイッチ回路143の第二端子に電気接続している。
NMOS−FETQ35は、エンハンスメント型のFETであり、ゲート端子とソース端子との電位差が0V以下のときはゲート電流が流れない。したがって、スイッチ回路143は、制御入力端子の電位が所定の電位より低電位の場合、第一端子と第二端子との間を遮断する。また、スイッチ回路143は、制御入力端子の電位が所定の電位より高電位の場合、第一端子と第二端子との間を導通する。
なお、スイッチ回路143は、他の構成であってもよい。
The
The NMOS-FET Q35 is an enhancement type FET, and no gate current flows when the potential difference between the gate terminal and the source terminal is 0 V or less. Therefore, the
Note that the
スイッチ回路144は、スイッチ回路143と同じ構成の回路である。これは、スイッチ回路144がオンのときの電圧降下を、スイッチ回路143と等しくするためである。スイッチ回路143がオンのときの電圧降下と、スイッチ回路144がオンのときの電圧降下とがほぼ等しければ、スイッチ回路144は、スイッチ回路143と異なる構成であってもよい。
The
制御回路150は、2つのスイッチ制御信号(第一スイッチ制御信号、第二スイッチ制御信号)を生成する。
制御回路150が第一スイッチ制御信号を出力する第一制御出力端子は、スイッチ回路141の制御入力端子と、スイッチ回路143の制御入力端子とに電気接続している。
制御回路150が第二スイッチ制御信号を出力する第二制御出力端子は、スイッチ回路142の制御入力端子と、スイッチ回路144の制御入力端子とに電気接続している。
The
The first control output terminal from which the
The second control output terminal from which the
制御回路150は、発光ダイオード回路121〜124が故障していないと判定した場合、スイッチ回路141〜144をすべてオンにする第一スイッチ制御信号及び第二スイッチ制御信号を生成する。すなわち、制御回路150は、第一制御出力端子及び第二制御出力端子の電位をともに所定の電位より高電位にする。
制御回路150は、発光ダイオード回路121または発光ダイオード回路123が故障したと判定した場合、スイッチ回路141及びスイッチ回路143をオフにする第一スイッチ制御信号を生成する。すなわち、制御回路150は、第一制御出力端子の電位を所定の電位より低電位にする。
制御回路150は、発光ダイオード回路122または発光ダイオード回路124が故障したと判定した場合、スイッチ回路142及びスイッチ回路144をオフにする第二スイッチ制御信号を生成する。すなわち、制御回路150は、第二制御出力端子の電位を所定の電位より低電位にする。
これにより、スイッチ回路141とスイッチ回路143とは、常にほぼ同時にオンオフする。また、スイッチ回路142とスイッチ回路144とは、やはり常にほぼ同時にオンオフする。
When it is determined that the light emitting
When it is determined that the light emitting
When it is determined that the light emitting
As a result, the
点灯数算出回路160は、例えば、論理積回路A65を有する。
論理積回路A65は、2つの入力端子と、1つの出力端子とを有する。論理積回路A65は、2つの入力端子の電位がともに所定の電位より高電位である場合、出力端子の電位を所定の電位より高電位にする。それ以外の場合、論理積回路A65は、出力端子の電位を所定の電位より低電位にする。
論理積回路A65の2つの入力端子は、制御回路150の第一制御出力端子及び第二制御出力端子にそれぞれ電気接続している。論理積回路A65の出力端子は、点灯数算出回路160の点灯数出力端子に電気接続している。したがって、点灯数算出回路160は、制御回路150の第一制御出力端子及び第二制御出力端子の電位がともに所定の電位より高電位である場合に、点灯数出力端子の電位が高電位になり、それ以外の場合に、点灯数出力端子の電位が低電位になる。すなわち、制御回路150がスイッチ回路141〜144をすべてオンにしようとする場合、点灯数算出回路160の点灯数出力端子の電位が高電位になり、それ以外の場合、点灯数算出回路160の点灯数出力端子の電位が低電位になる。
The lighting
The AND circuit A65 has two input terminals and one output terminal. The AND circuit A65 makes the potential of the output terminal higher than the predetermined potential when both the potentials of the two input terminals are higher than the predetermined potential. In other cases, the AND circuit A65 makes the potential of the output terminal lower than a predetermined potential.
The two input terminals of the AND circuit A65 are electrically connected to the first control output terminal and the second control output terminal of the
電流検出回路170は、例えば、抵抗R75、抵抗R76、NMOS−FETQ77と、電流流入端子と、電圧出力端子と、接地端子と、点灯数入力端子とを有する。
なお、この例では、電流流入端子と電圧出力端子とが電気接続しているので、両者をまとめて1つの端子としてもよい。
抵抗R75は、一方の端子を電流検出回路170の電流流入端子及び電圧出力端子に電気接続し、他方の端子を電流検出回路170の接地端子に電気接続している。
抵抗R76は、抵抗R75とほぼ等しい抵抗値を持ち、一方の端子を電流検出回路170の電流流入端子及び電圧出力端子に電気接続している。
NMOS−FETQ77は、エンハンスメント型のFETであり、ゲート端子を電流検出回路170の点灯数入力端子に電気接続し、ドレイン端子を抵抗R76の他方の端子に電気接続し、ソース端子を電流検出回路170の接地端子に電気接続している。
電流検出回路170は、点灯数入力端子から点灯数算出回路160が生成した点灯数信号を入力する。
電流検出回路170の点灯数入力端子と接地端子との電位差が所定の電圧より低い場合、NMOS−FETQ77がオフになるので、電流検出回路170は、抵抗R75の抵抗値と等しい抵抗値を有する抵抗と等価になる。
電流検出回路170の点灯数入力端子と接地端子との電位差が所定の電圧より高い場合、NMOS−FETQ77がオンになるので、電流検出回路170は、抵抗R75と抵抗R76の並列回路と等価になる。抵抗R75の抵抗値と抵抗R76の抵抗値とはほぼ等しいので、電流検出回路170は、抵抗R75の抵抗値の半分の抵抗値を有する抵抗と等価になる。なお、NMOS−FETQ77のオン抵抗が無視できない場合には、抵抗R76の抵抗値を、抵抗R75の抵抗値よりもNMOS−FETQ77のオン抵抗の分小さい値とすればよい。
The
In this example, since the current inflow terminal and the voltage output terminal are electrically connected, both may be combined into one terminal.
The resistor R75 has one terminal electrically connected to the current inflow terminal and the voltage output terminal of the
The resistor R76 has a resistance value substantially equal to that of the resistor R75, and one terminal is electrically connected to the current inflow terminal and the voltage output terminal of the
The NMOS-FET Q77 is an enhancement type FET. The gate terminal is electrically connected to the lighting number input terminal of the
The
Since the NMOS-FET Q77 is turned off when the potential difference between the lighting number input terminal and the ground terminal of the
Since the NMOS-FET Q77 is turned on when the potential difference between the lighting number input terminal and the ground terminal of the
抵抗の電気特性により、電流流入端子から流れ込み、接地端子から流れ出る電流に比例する電圧が、電流検出回路170の電圧出力端子と接地端子との間に生じる。すなわち、電流検出回路170は、電流流入端子から流れ込む電流を測定し、測定した電流に比例する電圧を生成する。
また、点灯数入力端子の電位が所定の電位より高電位で4灯点灯を表わしている場合、点灯数入力端子の電位が所定の電位より低電位で2灯点灯を表わしている場合と比較して、電流検出回路170の等価抵抗が半分になるので、同じ電流に対して、電圧出力端子と接地端子との間に生じる電圧が半分になる。すなわち、電流検出回路170は、点灯数信号が表わす数に反比例する電圧を生成する。
Due to the electrical characteristics of the resistor, a voltage proportional to the current flowing in from the current inflow terminal and flowing out of the ground terminal is generated between the voltage output terminal of the
In addition, when the lighting number input terminal potential is higher than the predetermined potential and four lamps are lit, the lighting number input terminal potential is lower than the predetermined potential and two lamps are lit. Thus, since the equivalent resistance of the
次に、制御回路150が発光ダイオード回路121〜124の故障を判定し、スイッチ回路141〜144をオフにした場合の動作について説明する。
Next, an operation when the
図11は、この実施の形態における発光ダイオード点灯回路100の各部の電位を示す模式図(スイッチ回路141及びスイッチ回路143がオフの場合)である。
スイッチ回路141及びスイッチ回路143がオフなので、発光ダイオード回路121及び発光ダイオード回路123には電流が流れない。電流源回路131や電流源回路133は、共通ベース配線部b34を介して、電流源回路132や電流源回路134と電気接続しているが、閉回路を構成しないので、共通ベース配線部b34を介して流出する電流も流入する電流も流れない。
したがって、第一アノード配線部a81、第一カソード配線部c91、第三カソード配線部c93、第一結合配線部e01の電位は、共通ベース配線部b34の電位とほぼ同電位になると考えられる。
NPNトランジスタQ21及びNPNトランジスタQ41は、参照回路137からベース電流の供給を受けるので、電流源回路132及び電流源回路134は、ほぼ等しい電流を流す。
なお、同じ電流に対して電流検出回路170が生成する電圧が倍になっているので、電流検出回路170が生成する電圧が所定の値に近くなるよう、直流電源回路110が生成する直流電圧を調整する結果、発光ダイオード回路122及び発光ダイオード回路124一つ当たりを流れる電流は、スイッチ回路141及びスイッチ回路143がオンの場合とほぼ等しくなる。
FIG. 11 is a schematic diagram (in the case where the
Since the
Therefore, the potentials of the first anode wiring part a81, the first cathode wiring part c91, the third cathode wiring part c93, and the first coupling wiring part e01 are considered to be substantially the same as the potential of the common base wiring part b34.
Since the NPN transistor Q21 and the NPN transistor Q41 are supplied with the base current from the
Since the voltage generated by the
なお、スイッチ回路142及びスイッチ回路144がオフの場合は、同様にして、発光ダイオード回路122及び発光ダイオード回路124を流れる電流がなくなり、発光ダイオード回路121及び発光ダイオード回路123一つ当たりを流れる電流は、スイッチ回路142及びスイッチ回路144がオンの場合とほぼ等しくなる。
In addition, when the
比較のため、スイッチ回路143及びスイッチ回路144だけで発光ダイオード回路121〜124を消灯しようとする場合について検討する。
For comparison, consider a case where the light emitting
図12は、第一の比較例における発光ダイオード点灯回路100の各部の電位を示す模式図(発光ダイオード回路121が短絡故障、スイッチ回路143がオフの場合)である。
発光ダイオード回路121に含まれる発光ダイオードの1つが短絡故障して、発光ダイオード回路121における電圧降下V121が減少し、第一カソード配線部c91、第二カソード配線部c92、第三カソード配線部c93、第四カソード配線部c94の電位の変化を制御回路150が検出する。制御回路150は、発光ダイオード回路121が故障したと判定し、発光ダイオード回路121及び発光ダイオード回路123を消灯するため、スイッチ回路143をオフにするスイッチ制御信号を生成する。スイッチ回路143は、制御回路150が生成したスイッチ制御信号を入力して、オフになる。
FIG. 12 is a schematic diagram showing the potential of each part of the light-emitting diode lighting circuit 100 in the first comparative example (when the light-emitting
One of the light-emitting diodes included in the light-emitting
スイッチ回路143がオフになったので、電流源回路131及び電流源回路133には電流が流れない。したがって、発光ダイオード回路121及び発光ダイオード回路123は消灯する。
このとき、スイッチ回路141がオンである(もしくはスイッチ回路141が設けられていない)とすると、第一カソード配線部c91の電位は、電源配線部VCCの電位からスイッチ回路141及び発光ダイオード回路121における電圧降下を差し引いた電位である。発光ダイオード回路121は消灯しているので、発光ダイオード回路121における電圧降下は、点灯時よりも小さい。
したがって、発光ダイオード回路122、発光ダイオード回路124が点灯できないレベルまで直流電源回路110が生成する直流電圧を下げても、参照回路136が入力する参照制御電圧は、参照回路136の閾値電圧より高いままである可能性がある。
その場合、参照回路136を介してベース電流が供給されるので、NPNトランジスタQ21及びNPNトランジスタQ41はオンになる。
この例において、直流電源回路110が生成する直流電圧を下げて、電源配線部VCCの電位が下がった結果、発光ダイオード回路124の両端電圧が点灯できるレベルを下回り、発光ダイオード回路124には、電流が流れない。
NPNトランジスタQ41は、コレクタ端子から電流が流入しないので、単なるダイオードと同じ働きとなる。すなわち、NPNトランジスタQ41のベース端子とエミッタ端子との電位差が閾値電圧以上であれば、NPNトランジスタQ41のベース端子から入力した電流が、増幅されずにそのままエミッタ端子から流出する。
発光ダイオード回路124が点灯しないので、直流電源回路110が生成する直流電圧を上げると、参照回路136が入力する参照制御電圧V136が高くなり、参照回路136が流す電流が増える。この電流(の一部)は、NPNトランジスタQ41のベース電流となり、そのままNPNトランジスタQ41のエミッタ電流となる。電流検出回路170は、この電流も含めた電流の総和を検出するので、発光ダイオード回路124が点灯していない状態でも、電流検出回路170が生成する電圧(直流電源制御電圧)が所定の値に達し、直流電源回路110が生成する直流電圧は、それ以上高くならない。
このように、スイッチ回路143及びスイッチ回路144だけで発光ダイオード回路121〜124を消灯しようとすると、無駄な電流が流れ、点灯したい発光ダイオード回路121〜124までも消灯してしまう可能性がある。
Since the
At this time, if the
Therefore, even if the DC voltage generated by the DC
In that case, since the base current is supplied through the reference circuit 136, the NPN transistor Q21 and the NPN transistor Q41 are turned on.
In this example, as a result of lowering the DC voltage generated by the DC
The NPN transistor Q41 has the same function as a simple diode because no current flows from the collector terminal. That is, if the potential difference between the base terminal and the emitter terminal of NPN transistor Q41 is equal to or greater than the threshold voltage, the current input from the base terminal of NPN transistor Q41 flows out of the emitter terminal without being amplified.
Since the light emitting
As described above, if the light emitting
更に比較のため、逆にスイッチ回路141及びスイッチ回路142だけで発光ダイオード回路121〜124を消灯しようとする場合について検討する。
Further, for comparison, consider the case where the light emitting
図13は、第二の比較例における発光ダイオード点灯回路100の各部の電位を示す模式図(スイッチ回路142がオフの場合)である。
発光ダイオード回路122または発光ダイオード回路124が短絡故障または開放故障したことを制御回路150が検出する。制御回路150は、発光ダイオード回路122及び発光ダイオード回路124を消灯するため、スイッチ回路142をオフにするスイッチ制御信号を生成する。スイッチ回路142は、制御回路150が生成したスイッチ制御信号を入力して、オフになる。
FIG. 13 is a schematic diagram (in the case where the
The
スイッチ回路142がオフになったので、発光ダイオード回路122及び発光ダイオード回路124には電圧が印加されず、電流が流れない。したがって、発光ダイオード回路122及び発光ダイオード回路124は消灯する。
このとき、スイッチ回路144がオンである(もしくはスイッチ回路144が設けられていない)とすると、第一結合配線部e01の電位は、第三結合配線部e03の電位にスイッチ回路144における電圧降下を加えた電位である。
発光ダイオード回路122及び発光ダイオード回路124が点灯しないので、NPNトランジスタQ21及びNPNトランジスタQ41は、コレクタ端子から電流が流入せず、単なるダイオードと同じ働きをする。したがって、参照回路136が流した電流が、増幅されずにそのままNPNトランジスタQ21及びNPNトランジスタQ41を流れる。
電流検出回路170は、4つの電流源回路131〜134を流れる電流の総和を検出する。電流検出回路170は、入力した点灯数信号に基づいて、同じ電流に対して倍の電圧を生成するので、直流電源回路110が生成する直流電圧を調整した結果、電流検出回路170が検出する電流は、半分になる。
発光ダイオード回路121及び発光ダイオード回路123を点灯する電流は、電流源回路131及び電流源回路133が流した電流であり、電流検出回路170が検出する電流のうちの半分だけである。残りの半分は、電流源回路132及び電流源回路134を流れた電流で、参照回路136が流した電流である。
したがって、発光ダイオード回路121及び発光ダイオード回路123を流れる電流は、正常時の半分になり、発光ダイオード回路121及び発光ダイオード回路123は、暗く点灯する。
このように、スイッチ回路141及びスイッチ回路142だけで発光ダイオード回路121〜124を消灯しようとすると、無駄な電流が流れ、発光ダイオード回路121〜124が暗くなってしまう可能性がある。
Since the
At this time, if the
Since the light emitting
The
The current that lights the light-emitting
Therefore, the current flowing through the light emitting
As described above, if the light emitting
以上のように、いずれの比較例においても、発光ダイオード回路121〜124の一部を消灯し、残りを点灯しようとすると、意図しない動作をする可能性がある。
これに対し、この実施の形態における発光ダイオード点灯回路100は、発光ダイオード回路121〜124の両側にスイッチ回路141〜144を設け、発光ダイオード回路121〜124の一部を消灯する場合、両側のスイッチ回路141〜144をほぼ同時にオフするので、カレントミラー回路130を介して発光ダイオード回路121〜124の間が接続している場合であっても、カレントミラー回路130を介して電流が流れ込んだり流れ出したりすることがなく、消灯したい発光ダイオード回路121〜124が消灯し、点灯したい発光ダイオード回路121〜124に所定の電流を流して点灯することができるという効果を奏する。
As described above, in any of the comparative examples, if a part of the light emitting
On the other hand, the light-emitting diode lighting circuit 100 according to this embodiment is provided with
また、この実施の形態における発光ダイオード点灯回路100は、発光ダイオード回路121〜124を流れる電流の総和を電流検出回路170が検出するので、直流電源回路110は、発光ダイオード回路121〜124を流れる電流の総和が所定の値に近くなるよう、生成する直流電圧を調整する。
電流検出回路170は、点灯している発光ダイオード回路121〜124の数にしたがって検出特性が変化するので、直流電源回路110は、点灯している発光ダイオード回路121〜124の数にかかわらず電流検出回路170が生成する電圧が所定の値に近づくよう、生成する直流電圧を調整すれば、発光ダイオード回路121〜124一つ当たりを流れる電流が所定の値に近くなる。
Further, in the light emitting diode lighting circuit 100 in this embodiment, since the
Since the detection characteristics of the
スイッチ回路143及びスイッチ回路144は、MOS−FETを用いて構成することが好ましい。スイッチ回路143及びスイッチ回路144における電圧降下を小さくすることができるからである。
The
なお、発光ダイオード回路の数は、もっと多くてもよい。その場合、一組のスイッチ回路に挟まれた発光ダイオード回路の数を増やしてもよいし、スイッチ回路の組の数を増やしてもよい。 The number of light emitting diode circuits may be larger. In that case, the number of light emitting diode circuits sandwiched between one set of switch circuits may be increased, or the number of switch circuit groups may be increased.
100 発光ダイオード点灯回路、110 直流電源回路、111 直流電圧源、112 直流直流変換回路、120 発光ダイオードアレイ、121〜124 発光ダイオード回路、130 カレントミラー回路、131〜134 電流源回路、136,137 参照回路、141〜144 スイッチ回路、150 制御回路、160 点灯数算出回路、170 電流検出回路、800 誘導灯、810 本体、820 電源ユニット、830 パネルユニット、831 LEDユニット、835 導光板、838 誘導灯表示板、A65 論理積回路、a81 第一アノード配線部、a82 第二アノード配線部、b34 共通ベース配線部、c91 第一カソード配線部、c92 第二カソード配線部、c93 第三カソード配線部、c94 第四カソード配線部、D72 ダイオード、e01 第一結合配線部、e02 第二結合配線部、e03 第三結合配線部、GND グランド配線部、LED 発光ダイオード、Q11,Q16,Q21,Q26,Q31,Q41,Q61,Q71 NPNトランジスタ、Q18,Q28 PNPトランジスタ、Q35,Q45,Q77 NMOS−FET、R15,R17,R19,R25,R27,R29,R75,R76 抵抗、VCC 電源配線部。 100 Light-emitting diode lighting circuit, 110 DC power supply circuit, 111 DC voltage source, 112 DC-DC conversion circuit, 120 Light-emitting diode array, 121-124 Light-emitting diode circuit, 130 Current mirror circuit, 131-134 Current source circuit, 136, 137 Circuit, 141-144 switch circuit, 150 control circuit, 160 lighting number calculation circuit, 170 current detection circuit, 800 guide light, 810 main body, 820 power supply unit, 830 panel unit, 831 LED unit, 835 light guide plate, 838 guide light display Board, A65 AND circuit, a81 first anode wiring section, a82 second anode wiring section, b34 common base wiring section, c91 first cathode wiring section, c92 second cathode wiring section, c93 third cathode wiring section, c94 first Four cassau Wiring section, D72 diode, e01 first coupling wiring section, e02 second coupling wiring section, e03 third coupling wiring section, GND ground wiring section, LED light emitting diode, Q11, Q16, Q21, Q26, Q31, Q41, Q61, Q71 NPN transistor, Q18, Q28 PNP transistor, Q35, Q45, Q77 NMOS-FET, R15, R17, R19, R25, R27, R29, R75, R76 resistor, VCC power supply wiring section.
Claims (7)
上記第一の発光ダイオード回路及び上記第二の発光ダイオード回路及び上記第三の発光ダイオード回路及び上記第四の発光ダイオード回路は、それぞれ、1または直列接続した2以上の発光ダイオードを備え、
上記カレントミラー回路は、上記第一の発光ダイオード回路に直列接続した第一の電流源回路と、上記第二の発光ダイオード回路に直列接続した第二の電流源回路と、上記第三の発光ダイオード回路に直列接続した第三の電流源回路と、上記第四の発光ダイオード回路に直列接続した第四の電流源回路とを備え、上記第一の電流源回路を流れる電流と、上記第二の電流源回路を流れる電流と、上記第三の電流源回路を流れる電流と、上記第四の電流源回路を流れる電流とが等しくなるよう制御し、
上記第一のスイッチ回路は、上記第一の発光ダイオード回路及び上記第一の電流源回路の直列回路と上記第三の発光ダイオード回路及び上記第三の電流源回路の直列回路とを並列接続した回路に直列接続し、
上記第二のスイッチ回路は、上記第二の発光ダイオード回路及び上記第二の電流源回路の直列回路と上記第四の発光ダイオード回路及び上記第四の電流源回路の直列回路とを並列接続した回路に直列接続し、
上記第三のスイッチ回路は、上記第一の発光ダイオード回路及び上記第一の電流源回路の直列回路と上記第三の発光ダイオード回路及び上記第三の電流源回路の直列回路とを並列接続した回路に対して、上記第一のスイッチ回路と反対側に直列接続し、
上記第四のスイッチ回路は、上記第二の発光ダイオード回路及び上記第二の電流源回路の直列回路と上記第四の発光ダイオード回路及び上記第四の電流源回路の直列回路とを並列接続した回路に対して、上記第二のスイッチ回路と反対側に直列接続し、
上記制御回路は、上記第一の発光ダイオード回路または上記第三の発光ダイオード回路が故障したと判定した場合に、上記第一のスイッチ回路及び上記第三のスイッチ回路をオフにし、上記第二の発光ダイオード回路または上記第四の発光ダイオード回路が故障したと判定した場合に、上記第二のスイッチ回路及び上記第四のスイッチ回路をオフにする
ことを特徴とする発光ダイオード点灯回路。 A first light emitting diode circuit, a second light emitting diode circuit, a third light emitting diode circuit, a fourth light emitting diode circuit, a current mirror circuit, a first switch circuit, and a second switch circuit; A third switch circuit, a fourth switch circuit, and a control circuit,
The first light emitting diode circuit, the second light emitting diode circuit, the third light emitting diode circuit, and the fourth light emitting diode circuit each include one or two or more light emitting diodes connected in series,
The current mirror circuit includes a first current source circuit connected in series to the first light emitting diode circuit, a second current source circuit connected in series to the second light emitting diode circuit, and the third light emitting diode. A third current source circuit connected in series to the circuit; and a fourth current source circuit connected in series to the fourth light emitting diode circuit; a current flowing through the first current source circuit; The current flowing through the current source circuit, the current flowing through the third current source circuit, and the current flowing through the fourth current source circuit are controlled to be equal,
The first switch circuit is configured such that the series circuit of the first light emitting diode circuit and the first current source circuit and the series circuit of the third light emitting diode circuit and the third current source circuit are connected in parallel. Connected in series to the circuit,
The second switch circuit is configured such that the series circuit of the second light emitting diode circuit and the second current source circuit and the series circuit of the fourth light emitting diode circuit and the fourth current source circuit are connected in parallel. Connected in series to the circuit,
The third switch circuit is a parallel connection of the series circuit of the first light emitting diode circuit and the first current source circuit and the series circuit of the third light emitting diode circuit and the third current source circuit. For the circuit, connect in series on the opposite side of the first switch circuit,
The fourth switch circuit is configured such that the series circuit of the second light emitting diode circuit and the second current source circuit and the series circuit of the fourth light emitting diode circuit and the fourth current source circuit are connected in parallel. For the circuit, connect in series on the opposite side of the second switch circuit,
When the control circuit determines that the first light emitting diode circuit or the third light emitting diode circuit has failed, the control circuit turns off the first switch circuit and the third switch circuit, and A light emitting diode lighting circuit, wherein when the light emitting diode circuit or the fourth light emitting diode circuit is determined to have failed, the second switch circuit and the fourth switch circuit are turned off.
上記第一の発光ダイオード回路及び上記第二の発光ダイオード回路及び上記第三の発光ダイオード回路及び上記第四の発光ダイオード回路は、更に、それぞれ、アノード側端子と、カソード側端子とを備え、上記アノード側端子は、上記発光ダイオードのうちもっともアノード側の発光ダイオードのアノード端子に電気接続され、上記カソード側端子は、上記発光ダイオードのうちもっともカソード側の発光ダイオードのカソード端子に電気接続され、
上記カレントミラー回路は、更に、第一の参照回路と、第二の参照回路と、共通ベース配線部とを備え、
上記第一の電流源回路及び上記第二の電流源回路及び上記第三の電流源回路及び上記第四の電流源回路は、それぞれ、電圧入力端子と、接地端子と、電流流入端子とを備え、上記電圧入力端子と上記接地端子との間の電位差に基づいて定まる電流を上記電流流入端子から流入し、
上記第一の参照回路及び上記第二の参照回路は、それぞれ、電圧入力端子と、電流流出端子とを備え、上記電圧入力端子と上記電流流出端子との間の電位差に基づいて定まる電流を上記電流流出端子から流出し、
上記共通ベース配線部は、上記第一の電流源回路の電圧入力端子と、上記第二の電流源回路の電圧入力端子と、上記第三の電流源回路の電圧入力端子と、上記第四の電流源回路の電圧入力端子と、上記第一の参照回路の電流流出端子と、上記第一の参照回路の電流流出端子との間を電気接続し、
上記第一のスイッチ回路及び上記第二のスイッチ回路及び上記第三のスイッチ回路及び上記第四のスイッチ回路は、それぞれ、第一端子と、第二端子とを備え、スイッチ制御信号を入力し、入力したスイッチ制御信号に基づいて、上記第一端子と上記第二端子との間を導通遮断し、
上記電源配線部は、上記第一のスイッチ回路の第一端子と、上記第二のスイッチ回路の第一端子との間を電気接続し、
上記第一アノード配線部は、上記第一のスイッチ回路の第二端子と、上記第一の発光ダイオード回路のアノード側端子と、上記第三の発光ダイオード回路のアノード側端子との間を電気接続し、
上記第二アノード配線部は、上記第二のスイッチ回路の第二端子と、上記第二の発光ダイオード回路のアノード側端子と、上記第四の発光ダイオード回路のアノード側端子との間を電気接続し、
上記第一カソード配線部は、上記第一の発光ダイオード回路のカソード側端子と、上記第一の電流源回路の電流流入端子と、上記第一の参照回路の電圧入力端子との間を電気接続し、
上記第二カソード配線部は、上記第二の発光ダイオード回路のカソード側端子と、上記第二の電流源回路の電流流入端子と、上記第二の参照回路の電圧入力端子との間を電気接続し、
上記第三カソード配線部は、上記第三の発光ダイオード回路のカソード側端子と、上記第三の電流源回路の電流流入端子と、の間を電気接続し、
上記第四カソード配線部は、上記第四の発光ダイオード回路のカソード側端子と、上記第四の電流源回路の電流流入端子と、の間を電気接続し、
上記第一結合配線部は、上記第一の電流源回路の接地端子と、上記第三の電流源回路の接地端子と、上記第三のスイッチ回路の第一端子との間を電気接続し、
上記第二結合配線部は、上記第二の電流源回路の接地端子と、上記第四の電流源回路の接地端子と、上記第四のスイッチ回路の第一端子との間を電気接続し、
上記第三結合配線部は、上記第三のスイッチ回路の第二端子と、上記第四のスイッチ回路の第二端子との間を電気接続し、
上記制御回路は、上記第一の発光ダイオード回路及び上記第二の発光ダイオード回路及び上記第三の発光ダイオード回路及び上記第四の発光ダイオード回路のいずれかが故障しているか否かを判定し、上記第一の発光ダイオード回路または上記第三の発光ダイオード回路が故障していると判定した場合に、上記第一のスイッチ回路及び上記第三のスイッチ回路それぞれの第一端子と第二端子との間を遮断するよう、上記第一のスイッチ回路及び上記第三のスイッチ回路それぞれに入力するスイッチ制御信号を生成し、上記第二の発光ダイオード回路または上記第四の発光ダイオード回路が故障していると判定した場合に、上記第二のスイッチ回路及び上記第四のスイッチ回路それぞれの第一端子と第二端子との間を遮断するよう、上記第二のスイッチ回路及び上記第四のスイッチ回路それぞれに入力するスイッチ制御信号を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード点灯回路。 The light emitting diode lighting circuit further includes a power supply wiring portion, a first anode wiring portion, a second anode wiring portion, a first cathode wiring portion, a second cathode wiring portion, a third cathode wiring portion, It has four cathode wiring parts, a first bonding wiring part, a second bonding wiring part, and a third bonding wiring part,
The first light emitting diode circuit, the second light emitting diode circuit, the third light emitting diode circuit, and the fourth light emitting diode circuit each further include an anode side terminal and a cathode side terminal, The anode side terminal is electrically connected to the anode terminal of the light emitting diode on the most anode side among the light emitting diodes, and the cathode side terminal is electrically connected to the cathode terminal of the light emitting diode on the most cathode side among the light emitting diodes,
The current mirror circuit further includes a first reference circuit, a second reference circuit, and a common base wiring portion,
The first current source circuit, the second current source circuit, the third current source circuit, and the fourth current source circuit each include a voltage input terminal, a ground terminal, and a current inflow terminal. , A current determined based on a potential difference between the voltage input terminal and the ground terminal flows from the current inflow terminal,
Each of the first reference circuit and the second reference circuit includes a voltage input terminal and a current outflow terminal, and determines a current determined based on a potential difference between the voltage input terminal and the current outflow terminal. Out of the current outflow terminal,
The common base wiring portion includes a voltage input terminal of the first current source circuit, a voltage input terminal of the second current source circuit, a voltage input terminal of the third current source circuit, and the fourth current source circuit. Electrically connecting the voltage input terminal of the current source circuit, the current outflow terminal of the first reference circuit, and the current outflow terminal of the first reference circuit;
The first switch circuit, the second switch circuit, the third switch circuit, and the fourth switch circuit each have a first terminal and a second terminal, and input a switch control signal, Based on the input switch control signal, the conduction between the first terminal and the second terminal is cut off.
The power supply wiring portion electrically connects the first terminal of the first switch circuit and the first terminal of the second switch circuit,
The first anode wiring portion electrically connects the second terminal of the first switch circuit, the anode side terminal of the first light emitting diode circuit, and the anode side terminal of the third light emitting diode circuit. And
The second anode wiring portion electrically connects the second terminal of the second switch circuit, the anode side terminal of the second light emitting diode circuit, and the anode side terminal of the fourth light emitting diode circuit. And
The first cathode wiring portion electrically connects a cathode side terminal of the first light emitting diode circuit, a current inflow terminal of the first current source circuit, and a voltage input terminal of the first reference circuit. And
The second cathode wiring portion electrically connects the cathode side terminal of the second light emitting diode circuit, the current inflow terminal of the second current source circuit, and the voltage input terminal of the second reference circuit. And
The third cathode wiring portion electrically connects between a cathode side terminal of the third light emitting diode circuit and a current inflow terminal of the third current source circuit,
The fourth cathode wiring portion electrically connects the cathode side terminal of the fourth light emitting diode circuit and the current inflow terminal of the fourth current source circuit,
The first coupling wiring portion electrically connects the ground terminal of the first current source circuit, the ground terminal of the third current source circuit, and the first terminal of the third switch circuit,
The second coupling wiring portion electrically connects the ground terminal of the second current source circuit, the ground terminal of the fourth current source circuit, and the first terminal of the fourth switch circuit,
The third coupling wiring portion electrically connects the second terminal of the third switch circuit and the second terminal of the fourth switch circuit,
The control circuit determines whether any of the first light-emitting diode circuit, the second light-emitting diode circuit, the third light-emitting diode circuit, and the fourth light-emitting diode circuit has failed, When it is determined that the first light emitting diode circuit or the third light emitting diode circuit is out of order, the first terminal and the second terminal of each of the first switch circuit and the third switch circuit A switch control signal input to each of the first switch circuit and the third switch circuit is generated so as to interrupt the gap, and the second light emitting diode circuit or the fourth light emitting diode circuit is out of order. If the second switch circuit and the fourth switch circuit are determined, the second switch circuit and the fourth switch circuit are disconnected from each other. Emitting diode lighting circuit according to claim 1, wherein generating a switch control signal inputted to each switch circuit and the fourth switch circuit.
上記点灯数算出回路は、点灯している発光ダイオード回路の数を算出し、
上記電流検出回路は、上記第一の発光ダイオード回路及び上記第二の発光ダイオード回路及び上記第三の発光ダイオード回路及び上記第四の発光ダイオード回路を流れる電流の総和に比例し、上記点灯数算出回路が算出した数に反比例する電圧を生成し、
上記直流電源回路は、上記電流検出回路が算出した電圧に基づいて定まる直流電圧を生成し、上記第一のスイッチ回路から上記第三のスイッチ回路までの直列回路と、上記第二のスイッチ回路から上記第四のスイッチ回路までの直列回路とに、生成した直流電圧を印加する
ことを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード点灯回路。 The light emitting diode lighting circuit further includes a lighting number calculation circuit, a current detection circuit, and a DC power supply circuit,
The lighting number calculation circuit calculates the number of light-emitting diode circuits that are lit,
The current detection circuit is proportional to a sum of currents flowing through the first light emitting diode circuit, the second light emitting diode circuit, the third light emitting diode circuit, and the fourth light emitting diode circuit, and calculates the number of lightings. Generate a voltage that is inversely proportional to the number calculated by the circuit,
The DC power supply circuit generates a DC voltage determined based on the voltage calculated by the current detection circuit, and includes a series circuit from the first switch circuit to the third switch circuit, and a second switch circuit. 2. The light emitting diode lighting circuit according to claim 1, wherein the generated DC voltage is applied to the series circuit up to the fourth switch circuit.
上記直流電源回路は、制御電圧入力端子と、直流電圧出力端子と、接地端子とを備え、上記制御電圧入力端子と上記接地端子との間の電位差に基づいて定まる直流電圧を、上記直流電圧出力端子と上記接地端子との間の電位差として出力し、
上記電流検出回路は、電流流入端子と、電圧出力端子と、接地端子とを備え、上記電流流入端子と上記接地端子との間を流れる電流に基づいて定まる電圧を、上記電圧出力端子と上記接地端子との間の電位差として出力し、
上記電源配線部は、更に、上記直流電源回路の直流電圧出力端子に電気接続し、
上記第三結合配線部は、更に、上記電流検出回路の電流流入端子に電気接続し、
上記グランド配線部は、上記直流電源回路の接地端子と、上記電流検出回路の接地端子との間を電気接続し、
上記検出配線部は、上記電流検出回路の電圧出力端子と、上記直流電源回路の制御電圧入力端子との間を電気接続する
ことを特徴とする請求項2に記載の発光ダイオード点灯回路。 The light emitting diode lighting circuit further includes a DC power supply circuit, a current detection circuit, and a ground wiring portion.
The DC power supply circuit includes a control voltage input terminal, a DC voltage output terminal, and a ground terminal, and outputs a DC voltage determined based on a potential difference between the control voltage input terminal and the ground terminal. Output as a potential difference between the terminal and the ground terminal,
The current detection circuit includes a current inflow terminal, a voltage output terminal, and a ground terminal, and determines a voltage determined based on a current flowing between the current inflow terminal and the ground terminal, and the voltage output terminal and the ground. Output as a potential difference with the terminal,
The power supply wiring unit is further electrically connected to a DC voltage output terminal of the DC power supply circuit,
The third coupling wiring portion is further electrically connected to a current inflow terminal of the current detection circuit,
The ground wiring portion electrically connects the ground terminal of the DC power supply circuit and the ground terminal of the current detection circuit,
The light emitting diode lighting circuit according to claim 2, wherein the detection wiring portion electrically connects a voltage output terminal of the current detection circuit and a control voltage input terminal of the DC power supply circuit.
上記点灯数算出回路は、上記制御回路が生成したスイッチ制御信号を入力し、入力したスイッチ制御信号に基づいて、点灯している発光ダイオード回路の数を算出し、算出した数を表わす点灯数信号を出力し、
上記電流検出回路は、上記点灯数算出回路が出力した点灯数信号を入力し、上記電流流入端子と上記接地端子との間を流れる電流に比例し入力した点灯数信号が表わす数に反比例する電圧を生成し、上記電圧出力端子と上記接地端子との間の電位差として、生成した電圧を出力する
ことを特徴とする請求項4に記載の発光ダイオード点灯回路。 The light emitting diode lighting circuit further includes a lighting number calculation circuit,
The lighting number calculation circuit receives the switch control signal generated by the control circuit, calculates the number of light-emitting diode circuits that are lit based on the input switch control signal, and a lighting number signal that represents the calculated number Output
The current detection circuit receives the lighting number signal output from the lighting number calculation circuit, and is proportional to the current flowing between the current inflow terminal and the ground terminal and is inversely proportional to the number represented by the input lighting number signal. The light emitting diode lighting circuit according to claim 4, wherein the generated voltage is output as a potential difference between the voltage output terminal and the ground terminal.
上記第一アノード配線部は、更に、上記第一の参照回路の電流流入端子に電気接続し、
上記第二アノード配線部は、更に、上記第二の参照回路の電流流入端子に電気接続する
ことを特徴とする請求項2乃至請求項5のいずれかに記載の発光ダイオード点灯回路。 Each of the first reference circuit and the second reference circuit further includes a current inflow terminal through which a current flowing out from the current outflow terminal flows.
The first anode wiring part is further electrically connected to a current inflow terminal of the first reference circuit,
The light emitting diode lighting circuit according to claim 2, wherein the second anode wiring portion is further electrically connected to a current inflow terminal of the second reference circuit.
上記第一の発光ダイオード回路及び上記第三の発光ダイオード回路が発光した光によって照らされる第一の誘導灯表示部と、
上記第二の発光ダイオード回路及び上記第四の発光ダイオード回路が発光した光によって照らされる第二の誘導灯表示部と
を有することを特徴とする誘導灯点灯装置。 The light-emitting diode lighting circuit according to any one of claims 1 to 6,
A first guide light display unit illuminated by light emitted by the first light emitting diode circuit and the third light emitting diode circuit;
A guide lamp lighting device comprising: a second guide light display unit illuminated by light emitted from the second light emitting diode circuit and the fourth light emitting diode circuit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007213556A JP4953979B2 (en) | 2007-08-20 | 2007-08-20 | Light emitting diode lighting circuit and guide lamp lighting device. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007213556A JP4953979B2 (en) | 2007-08-20 | 2007-08-20 | Light emitting diode lighting circuit and guide lamp lighting device. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009048857A JP2009048857A (en) | 2009-03-05 |
JP4953979B2 true JP4953979B2 (en) | 2012-06-13 |
Family
ID=40500898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007213556A Active JP4953979B2 (en) | 2007-08-20 | 2007-08-20 | Light emitting diode lighting circuit and guide lamp lighting device. |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4953979B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102014544B (en) * | 2010-07-13 | 2014-04-16 | 深圳市航嘉驰源电气股份有限公司 | LED (Light-Emitting Diode) lamp driving circuit |
DE102013101322A1 (en) * | 2013-02-11 | 2014-08-14 | Weidmüller Interface GmbH & Co. KG | Lighting system, in particular for emergency and / or emergency lighting |
JP7052004B2 (en) * | 2018-02-23 | 2022-04-11 | 新電元工業株式会社 | Vehicle LED lighting control circuit, vehicle LED lighting control device, and vehicle LED lighting control circuit control method |
CN115460734B (en) * | 2022-05-17 | 2023-12-01 | 深圳锐盟半导体有限公司 | LED control circuit, electronic equipment and electronic device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004039684A (en) * | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Matsushita Electric Works Ltd | Lighting device |
JP4236894B2 (en) * | 2002-10-08 | 2009-03-11 | 株式会社小糸製作所 | Lighting circuit |
JP2005116616A (en) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Toshiba Corp | Led drive circuit and led drive system |
JP5041671B2 (en) * | 2005-03-31 | 2012-10-03 | 三菱電機株式会社 | Guide light lighting device |
-
2007
- 2007-08-20 JP JP2007213556A patent/JP4953979B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009048857A (en) | 2009-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8803441B2 (en) | Illuminating device | |
US8519635B2 (en) | Light-emitting device | |
JP4953979B2 (en) | Light emitting diode lighting circuit and guide lamp lighting device. | |
CN103561527A (en) | Dual-function LED drive circuit | |
CN108112129B (en) | LED constant current driving circuit | |
US9661696B1 (en) | AC LED lighting systems and control methods efficiently providing operating voltage | |
JP4148910B2 (en) | Signal transmission system and vehicle lamp | |
US8258971B2 (en) | Low voltage warning circuit | |
JP2007318881A (en) | Power supply unit for lighting of led | |
US20110089858A1 (en) | Load driving circuit and multi-load feedback circuit | |
US8450936B1 (en) | Dual range power supply | |
US7825611B2 (en) | Illumination adjusting device, illumination system using the same and illumination adjusting method | |
JP5121318B2 (en) | Power supply device, light emitting diode lighting device and guide lamp device | |
US9198265B2 (en) | Illumination apparatus automatically adjusted with time | |
US20070187577A1 (en) | Photoswitch | |
JP5290649B2 (en) | Power supply circuit and battery built-in equipment | |
WO2022181025A1 (en) | Control system and sensor | |
KR20190108408A (en) | Dissimilar light source actuation circuit of the vehicle lamp device | |
JP2008270128A (en) | Electronic switch | |
WO2021187260A1 (en) | Light source module and lighting circuit | |
KR101394759B1 (en) | Tell-tale circuit of led lamp in vehicle | |
CN117099483A (en) | Optical turn-off decay time control | |
CN111845534A (en) | Car light current increasing circuit and vehicle | |
JP2011003649A (en) | Lighting device, lighting system, and display device | |
TW201535911A (en) | Current dividing circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4953979 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |