Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4943109B2 - 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4943109B2
JP4943109B2 JP2006274171A JP2006274171A JP4943109B2 JP 4943109 B2 JP4943109 B2 JP 4943109B2 JP 2006274171 A JP2006274171 A JP 2006274171A JP 2006274171 A JP2006274171 A JP 2006274171A JP 4943109 B2 JP4943109 B2 JP 4943109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
database
search
keyword
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006274171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008090802A (ja
Inventor
耕史 岩堀
勇治 倉持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Geotechnologies Inc
Original Assignee
Pioneer Corp
Increment P Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Increment P Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP2006274171A priority Critical patent/JP4943109B2/ja
Publication of JP2008090802A publication Critical patent/JP2008090802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4943109B2 publication Critical patent/JP4943109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムに関するものである。
従来、例えば、任意の動機付けにより目的意識を持つユーザが、その目的を達成するために端末装置などを利用して情報入手を行う際に、その端末装置がインターネット等の通信ネットワークを介して接続されたコンピュータやデータベース等にアクセスして、膨大な情報の中から目的に適合する情報を検索するシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
詳細には、例えばユーザの操作により端末装置が通信ネットワークを介してウェブページの検索サイトやリンクサイト等を提供するコンピュータにアクセスして、ユーザの目的を達成するために必要な要素に係るキーワードやフレーズをそのコピュータに送信する。コンピュータではそのキーワードに合致する情報を検索して、検索結果を要求元の端末装置に送信する。端末装置では、検索結果を表示装置に表示したり、スピーカから音声にて報知を行う。
特開2002−24261号公報
しかし、上述した一般的なシステムでは、あるキーワードにて検索した結果、検索結果としてヒットする件数が膨大となる場合がある。このキーワードによる文字一致検索方法では、検索結果のなかにユーザの目的に対して不適切な情報が多数存在する場合があり、ユーザが有益な情報を見逃してしまったり、その不適切な情報を利用したために目的を達成するまで余計な手間がかかる場合がある。
また、上述した特許文献1に記載されたシステムでは、検索用キーワードに代えて検索することが有効であると想定されるデフォルト登録キーワードを予め登録しておくことにより、検索用キーワードにヒットする件数がゼロ件となることを防止している。しかし、このシステムでは、検索サイト側で、検索用キーワードの他に代わりとなるキーワードを新たに登録するという煩雑な作業が必要となる。また、その代わりとなるキーワードも検索サイト側で設定するものであるために、ユーザの意図を反映したものでないので、検索しにくい場合がある。
また、ディレクトリ型の検索サイトや地図検索サイトでは、例えば検索対象である施設情報が規定のカテゴリに分類されているが、それはサービス提供側の意図により分類されたものであり、ユーザが意図するカテゴリ中にユーザの目的の施設が分類されているとは限らない。
例えばユーザが意図するカテゴリ中に目的の施設が分類されていない場合、再度別のカテゴリ内を検索するという煩雑な手順を行う必要がある。また、カテゴリ分けがユーザの意図するものと全く異なる場合には、目的の施設を特定できない虞れがある。
このため、ユーザの目的に適合した施設や観光スポットなどの地点情報を、煩雑な操作を行うことなく簡単に提供することができる情報処理装置が望まれている。
また、ユーザの検索履歴を反映したデータと地点情報とが関連付けられたデータベースを作製することが望まれている。また、複数のユーザの検索履歴を反映したデータベースを利用した検索システムも望まれている。
ところで、出発地から目的地までルート探索を行った場合に、目的地周辺の施設の広告を提供する一般的な検索システムが知られているが、この検索システムでは、ユーザにより予め目的地が設定された後に、その目的地周辺の施設の広告を提供しているために、ユーザの目的に適合した広告や他の施設情報を提供しているとは限らない。
本発明は、このような問題に対処することを課題の一例とするものである。すなわち、ユーザの目的に適合した施設や観光スポットなどの地点情報を煩雑な操作を行うことなく簡単に提供すること、ユーザの検索履歴を反映したデータと地点情報とが関連付けられたデータベースを作製すること、ユーザの検索履歴を反映したデータベースを利用して、ユーザの目的に適合する広告や他の地点情報を提供すること、等が本発明の目的である。
このような目的を達成するために、本発明は、以下の独立請求項に係る構成を少なくとも具備するものである。
請求項1に記載の発明は、ユーザにより操作される操作入力部と、キーワード及び/又は文字データが関連付けられた地点情報を記憶するためのデータベースと、前記操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されている前記データベース又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されている前記データベースを用いて検索処理を行い、前記ユーザによる操作に基づいた前記操作入力部からの入力に応じて前記ユーザの目的に応じた地点を前記検索処理の結果から特定し、当該地点を示す地点情報を前記データベースから特定するとともに、入力された前記キーワードや、前記選択指示信号に関する文字データを含む検索履歴データを生成する検索特定部と、前記検索特定部の検索処理過程で生成される前記検索履歴データから少なくとも前記キーワード又は前記文字データを抽出する抽出部と、前記データベースにおける、前記地点情報に関連付けられた前記キーワード及び/又は前記文字データの蓄積量に基づいて当該地点情報に重み付けを設定し、重み付けデータを生成する重み付け部と、前記抽出部により抽出された前記キーワード又は前記文字データと、前記検索特定部により特定された地点情報と、前記重み付け部により生成された前記重み付けデータとを関連付けて前記データベースに記憶するデータベース管理部と、を有することを特徴とする情報処理装置。
請求項8に記載の発明は、端末装置と、サーバ装置と、キーワード及び/又は文字データが関連付けられた地点情報を記憶するためのデータベースと、を有する情報処理装置であって、前記端末装置は、前記サーバ装置とデータ通信を行う第1の通信インタフェースと、ユーザにより操作される操作入力部と、前記操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されている前記データベース又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されている前記データベースを用いて検索処理を行い、前記ユーザによる操作に基づいた前記操作入力部からの入力に応じて前記ユーザの目的に応じた地点を前記検索処理の結果から特定し、当該地点を示す地点情報を前記データベースから特定するとともに、入力された前記キーワードや、前記選択指示信号に関する文字データを含む検索履歴データを生成する検索特定部と、前記第1の通信インタフェースを介して、前記検索特定部により特定された地点情報、及び前記検索特定部による検索処理過程で生成される前記検索履歴データを前記サーバ装置に送信する処理を行う制御部と、を含み、前記サーバ装置は、前記端末装置とデータ通信を行う第2の通信インタフェースと、前記第2の通信インタフェースを介して前記端末装置から受信した前記検索履歴データから少なくとも前記キーワード又は前記文字データを抽出する抽出部と、前記データベースにおける、前記地点情報に関連付けられた前記キーワード及び/又は前記文字データの蓄積量に基づいて当該地点情報に重み付けを設定し、重み付けデータを生成する重み付け部と、前記抽出部により抽出された前記キーワード又は前記文字データと、前記検索特定部により特定された地点情報と、前記重み付け部により生成された前記重み付けデータとを関連付けて前記データベースに記憶するデータベース管理部と、を含むことを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、端末装置と、サーバ装置と、キーワード及び/又は文字データが関連付けられた地点情報を記憶するためのデータベースと、を有する情報処理装置であって、前記端末装置は、前記サーバ装置とデータ通信を行う第1の通信インタフェースと、ユーザにより操作される操作入力部と、前記操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されている前記データベース又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されている前記データベースを用いて検索処理を行い、前記ユーザによる操作に基づいた前記操作入力部からの入力に応じて前記ユーザの目的に応じた地点を前記検索処理の結果から特定し、当該地点を示す地点情報を前記データベースから特定するとともに、入力された前記キーワードや、前記選択指示信号に関する文字データを含む検索履歴データを生成する検索特定部と、前記検索特定部の検索処理過程で生成される検索履歴データから少なくとも前記キーワード又は前記文字データを抽出する抽出部と、前記抽出部により抽出された前記キーワード又は前記文字データ、および前記検索特定部により特定された地点情報を前記第1の通信ネットワークを介して前記サーバ装置に送信する処理を行う制御部と、を有し、前記サーバ装置は、前記端末装置とデータ通信を行う第2の通信インタフェースと、前記データベースにおける、前記地点情報に関連付けられた前記キーワード及び/又は前記文字データの蓄積量に基づいて当該地点情報に重み付けを設定し、重み付けデータを生成する重み付け部と、前記第2の通信インタフェースを介して受信した、前記キーワード又は前記文字データと、前記地点情報と、前記重み付け部により生成された前記重み付けデータとを関連付けてデータベースに登録するデータベース管理部と、を有することを特徴とする。
請求項10に記載の発明は、ユーザにより操作される操作入力部と、前記操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されている、キーワード及び/又は文字データが関連付けられた地点情報を記憶するためのデータベース又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されている前記データベースに対する検索処理を行い、前記ユーザによる操作に基づいた前記操作入力部からの入力に応じて前記ユーザの目的に応じた地点を前記検索処理の結果から特定し、当該地点を示す地点情報を前記データベースから特定するとともに、入力された前記キーワードや、前記選択指示信号に関する文字データを含む検索履歴データを生成する検索特定部とを有する端末装置とのデータ通信を行う情報処理装置であって、前記端末装置とデータ通信を行う通信インタフェースと、前記検索特定部の検索処理過程で生成される前記検索履歴データから少なくとも前記キーワード又は前記文字データを抽出する抽出部と、前記データベースにおける、前記地点情報に関連付けられた前記キーワード及び/又は前記文字データの蓄積量に基づいて当該地点情報に重み付けを設定し、重み付けデータを生成する重み付け部と、前記抽出部により抽出された前記キーワード又は前記文字データと、前記検索特定部により特定された地点情報と、前記重み付け部により生成された前記重み付けデータとを関連付けてデータベースに登録するデータベース管理部と、を有することを特徴とする。
請求項11に記載の発明は、ユーザにより操作される操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されている、キーワード及び/又は文字データが関連付けられた地点情報を記憶するためのデータベース又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されている前記データベースに対する検索処理を行い、前記ユーザによる操作に基づいた前記操作入力部からの入力に応じて前記ユーザの目的に応じた地点を前記検索処理の結果から特定し、当該地点を示す地点情報を前記データベースから特定するとともに、入力された前記キーワードや、前記選択指示信号に関する文字データを含む検索履歴データを生成するステップと、検索処理過程で生成される前記検索履歴データから少なくとも前記キーワード又は前記文字データを抽出するステップと、前記データベースにおける、前記地点情報に関連付けられた前記キーワード及び/又は前記文字データの蓄積量に基づいて当該地点情報に重み付けを設定し、重み付けデータを生成するステップと、抽出された前記キーワード又は前記文字データと、前記特定された地点情報と、生成された前記重み付けデータとを関連付けてデータベースに登録するステップと、を有することを特徴とする情報処理装置の情報処理方法。
請求項12に記載の発明は、ユーザにより操作される操作入力部と、キーワード及び/又は文字データが関連付けられた地点情報を記憶するためのデータベースと、を有するコンピュータに実行されるプログラムであって、前記操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されている前記データベース又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されている前記データベースに対する検索処理を行い、前記ユーザによる操作に基づいた前記操作入力部からの入力に応じて前記ユーザの目的に応じた地点を前記検索処理の結果から特定し、当該地点を示す地点情報を前記データベースから特定するとともに、入力された前記キーワードや、前記選択指示信号に関する文字データを含む検索履歴データを生成する検索特定部と、前記検索特定部の検索処理過程で生成される検索履歴データから少なくとも前記キーワード又は前記文字データを抽出する抽出部と、前記データベースにおける、前記地点情報に関連付けられた前記キーワード及び/又は前記文字データの蓄積量に基づいて当該地点情報に重み付けを設定し、重み付けデータを生成する重み付け部と、前記抽出部により抽出された前記キーワード又は前記文字データと、前記検索特定部により特定された地点情報と、前記重み付け部により生成された前記重み付けデータとを関連付けて前記データベースに記憶するデータベース管理部と、を前記コンピュータに実現させる。
本発明の一実施形態に係る情報処理装置は、ユーザにより操作される操作入力部と、操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されているデータ又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されているデータに対する検索処理を行い、ユーザの目的に応じた地点を示す地点情報を特定する検索特定部と、検索特定部の検索処理過程で生成される検索履歴データから少なくともキーワード又は選択指示信号に関する文字データを抽出する抽出部と、抽出部により抽出されたキーワード又は選択指示信号に関する文字データと、検索特定部により特定された地点情報とを関連付けてデータベースに登録するデータベース管理部とを有することを特徴とする。
この際、キーワードは、例えばユーザアクションに起因して付加されるキーワードである。このキーワード、例えばユーザ操作の直接入力により付加されたキーワードや、ブラウザ内に組み込まれたクッキー等を利用して自動的に取得して付加されたキーワードも含む。このユーザアクションに起因して付加されるキーワードを、ユーザ付加キーワードとも言う。
上記構成の情報処理装置では、検索特定部が、操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されているデータ又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されているデータに対する検索処理を行い、ユーザの目的に応じた地点を示す地点情報を特定し、抽出部が、検索特定部の検索処理過程で生成される検索履歴データから少なくともキーワード又は選択指示信号に関する文字データを抽出し、データベース管理部が、抽出部により抽出されたキーワード又は選択指示信号に関する文字データと、検索特定部により特定された地点情報とを関連付けてデータベースに登録するので、ユーザの目的に応じた地点情報とユーザの検索履歴を反映したデータとが関連付けられたデータベースを簡単に高精度に作製することができる。ここで、選択指示信号に関する文字データとは、例えば指示されたカテゴリやアイコン、URL(Uniform Resource Locator)等を示す文字データ等である。
また、情報処理装置に、操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号に関する文字データを用いて、データベースからキーワード又は文字データに関連付けられた地点情報を抽出して当該地点情報を推奨情報とする推奨情報生成部を設けたので、ユーザの目的に適合した施設や観光スポットなどの地点情報を推奨情報として簡単に提供することができる。
また情報処理装置に、設定された出発地から目的地までのルート探索を行うルート探索部と、ルート探索部による検索結果を用いて、データベースから、出発地から目的地までの距離以下の範囲内で、目的地に対応する地点情報に関連付けられたキーワードと同一のキーワードに関連付けられた他の地点情報または当該地点情報に関する広告情報を抽出して出力する広告情報生成部とをけることで、ユーザの目的に適合する広告情報や他の地点情報を提供することができる。
また、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の情報処理方法は、ユーザにより操作される操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されているデータ又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されているデータに対する検索処理を行い、前記ユーザの目的に応じた地点を示す地点情報を特定するステップと、検索処理過程で生成される検索履歴データから少なくとも前記キーワード又は前記選択指示信号に関する文字データを抽出するステップと、前記抽出されたキーワード又は前記選択指示信号に関する文字データと、前記特定された地点情報とを関連付けてデータベースに登録するステップとを有することを特徴とする。
また、本発明の一実施形態に係るプログラムは、ユーザにより操作される操作入力部を有するコンピュータに実行されるプログラムであって、操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されているデータ又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されているデータに対する検索処理を行い、ユーザの目的に応じた地点を示す地点情報を特定する検索特定部と、検索特定部の検索処理過程で生成される検索履歴データから少なくともキーワード又は選択指示信号に関する文字データを抽出する抽出部と、抽出部により抽出されたキーワード又は選択指示信号に関する文字データと、検索特定部により特定された地点情報とを関連付けてデータベースに登録するデータベース管理部とをコンピュータに実現させる。
以下、本発明の一実施形態に係る情報処理装置を図面を参照しながら説明する。
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態に係る情報処理装置を採用した情報処理システムを説明するための図である。
本実施形態に係る情報処理システム100は、図1に示すように、サーバ装置1、端末装置(クライアント)2を有する。サーバ装置1は本発明に係るサーバ装置の一実施形態に相当し、端末装置2は本発明に係る端末装置の一実施形態に相当する。また、情報処理システム100は本発明に係る情報処理装置の一実施形態に相当する。またサーバ装置1,端末装置2は本発明に係る情報処理装置の一実施形態に相当する。
本実施形態では、サーバ装置1及び端末装置2によるクライアント・サーバ型の情報処理システムを採用したが、この形態に限られるものではなく、本発明に係る機能を、一つの情報処理装置(コンピュータ)により実現してもよいし、複数の情報処理装置により分散処理することで実現してもよい。
図1に示すように、本実施形態に係るサーバ装置1と端末装置2とは、例えば通信ネットワーク3を介してデータ通信可能である。通信ネットワーク3は、例えばインターネット等の所定のプロトコルにより複数のコンピュータがデータ通信可能に接続された通信ネットワークやデータ通信路であり、有線方式又は無線方式により各コンピュータ間をデータ通信可能に接続する。通信ネットワーク3には、ウェブページやデータベース等の各種データを、所定の通信プロトコルにより公開するサーバ装置(コンピュータ)10や検索サイト(コンピュータ)10Sなどがデータ通信可能に接続されていてもよい。このサーバ装置10や検索サイト10Sは本発明に係る通信ネットワークを介して接続されたコンピュータの一実施形態に相当する。
サーバ装置1は、例えば一つのコンピュータであっても、複数個のコンピュータであってもよい。また、サーバ装置1は、図1に示すように、本発明の一実施形態に係るデータベース140を有する。
端末装置2としては、例えば携帯電話2AやPDA(Personal digital assistants)等の携帯型情報処理装置、パーソナルコンピュータ(PC)2B、カーナビゲーション装置2C等の移動体に搭載される移動体搭載型情報処理装置などの各種情報処理装置(コンピュータ)を採用することができる。また、本実施形態に係る情報処理システム100では、複数のユーザそれぞれにより操作される複数の端末装置2が通信ネットワーク3にデータ通信可能に接続されている。
図2は、図1に示した情報処理システム100のサーバ装置1と端末装置2の構成図である。他の装置、例えばサーバ装置10や検索サイト10S等のコンピュータのハードウェア構成は、サーバ装置1や端末装置2と略同様であるので説明を省略する。
以下、本実施形態に係る端末装置2およびサーバ装置1それぞれのハードウェア構成を、図面を参照しながら説明する。
[端末装置2]
端末装置2は、例えば図2に示すように、通信インタフェース(I/F)21、入力部22、表示部23、出力部24、メモリ(記憶部)25、制御部(CPU:Central processing unit)26を有する。各構成要素はデータ通信路(バス)27により接続されている。また、端末装置2は、必要に応じて位置情報取得部28、センサ部29等の構成要素を有していてもよい。
通信I/F21は、本発明に係る第1の通信インタフェースの一実施形態に相当する。入力部22は本発明に係る操作入力部の一実施形態に相当する。制御部26は本発明に係る制御部の一実施形態に相当する。メモリ25は本発明に係る内部記憶装置の一実施形態に相当する。
通信I/F21は、例えば制御部26の制御により、通信ネットワーク3を介してサーバ装置1とデータ通信を行う。通信I/F21は、例えば予め規定された通信プロトコルによりデータ通信を行ってもよく、また有線方式や無線方式によりデータ通信を行ってもよい。
入力部22は、ユーザにより操作され、そのユーザの操作に応じた信号を制御部26に出力する。入力部22としては、例えばスイッチ、ボタン、キーボード、マウス、タッチパネル、マイクロフォン等の各種操作入力装置を採用することができる。具体的には入力部22は例えば、キーワード等の文字データを制御部26に入力したり、GUI(グラフィカルユーザインタフェース)を採用した場合には表示部23に表示されているボタン画像やアイコン画像、地図画像上の所定の位置等を選択したことを示す選択指示信号を、制御部26に入力する。
表示部23は、例えば制御部26の制御により、本発明に係る画面表示を行う。表示部23としては、例えば液晶表示装置(LCD)、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ、PDP(プラズマディスプレイ)、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ、LED(発光ダイオード)、タッチパネル装置などの各種表示装置を採用することができる。
出力部24は、例えば制御部26の制御により、本発明に係るデータの出力を行う。出力部24としては、例えばスピーカ、プリンタなどの出力装置を採用することができる。
メモリ(記憶部)25は、例えばRAM(Random access memory)やROM(Read only memory)等の半導体メモリ、ハードディスク装置、磁気ディスク装置、DVD(Digital Versatile Disc)、光ディスク等の記憶装置により構成され、制御部26のワークエリアとしても機能する。メモリ25は、例えばプログラム(PRG2)251、データベース252、各種データ等を記憶する。
プログラム251は、例えば制御部26により実行されて、端末装置2に本発明に係る機能を実現させる。
データベース252は、本発明に係るデータベースの一実施形態に相当する。
制御部26は、装置全体を統括的に制御する。制御部26は、例えば上述したようにプログラム251を実行することにより本発明に係る機能を実現する。制御部26の各種機能については後述する。
位置情報取得部28は、例えば現在の端末装置2の地図上の位置情報を取得し、その位置情報を制御部26に出力する。位置情報取得部28としては、例えば図1に示すように、GPS(Global positioning system)衛星(GS)からのGPS信号を受信した結果得られた端末装置2の緯度情報、経度情報、高さ情報等の位置情報を制御部26に出力する。また、例えば端末装置2として携帯電話を採用した場合に、位置情報取得部28としては、通信範囲内の基地局の位置情報に基づいて得られた端末装置2の位置情報を、制御部26に出力してもよい。制御部26は、必要に応じて位置情報取得部28により取得される位置情報を、例えば地図検索、地点検索、ルート検索などを行う際に利用する。
センサ部29は、例えば加速度センサ、速度センサ、地磁気センサ等の各種センサを有し、センサの検出結果を示す信号を制御部26に出力する。制御部26は、必要に応じてセンサ部29による検出結果を、例えば地図情報、地点検索、ルート検索などを行う際に利用する。
[サーバ装置1]
サーバ装置1は、例えば図2に示すように、通信インタフェース(I/F)11、入力部12、表示部13、メモリ(記憶部)14、制御部(CPU)15を有する。例えば各構成要素は、データ通信路(バス)16により接続されている。通信I/F11は、本発明に係る第2の通信インタフェースの一実施形態に相当する。
通信I/F11は、例えば制御部15の制御により、通信ネットワーク3を介して端末装置2とデータ通信を行う。通信I/F11は、例えば予め規定された通信プロトコルによりデータ通信を行ってもよく、有線方式や無線方式によりデータ通信を行ってもよい。
入力部12は、ユーザにより操作され、そのユーザの操作に応じた信号を制御部15に出力する。入力部12としては、例えばスイッチ、ボタン、キーボード、マウス、タッチパネル、マイクロフォン等の各種操作入力装置を採用することができる。
表示部13は、例えば制御部15の制御により、本発明に係る画面表示を行う。表示部13としては、例えばLCD、CRTディスプレイ、PDP、ELディスプレイ、LED、タッチパネル装置などの各種表示装置を採用することができる。
メモリ(記憶部)14は、例えばRAMやROM等の半導体メモリ、ハードディスク装置、磁気ディスク装置、DVD、光ディスク等の記憶装置により構成され、制御部15のワークエリアとしても機能する。メモリ14は、例えばデータベース140、プログラム(PRG1)141、各種データ等を記憶する。データベース140は、本発明に係るデータベースの一実施形態に相当する。データベース140は、例えば後述するように、地点情報とユーザ付加属性データ等を関連付けて記憶する。プログラム141は、例えば制御部15により実行されて、サーバ装置12に本発明に係る機能を実現させる。
制御部15は、装置全体を統括的に制御する。制御部15は、例えば上述したようにプログラム141を実行することにより、本発明に係る機能、例えばデータベース140の管理処理、検索処理、推奨情報生成処理、等を実現する。制御部15の各種機能については後述する。
図3は、図1,図2に示したデータベース140の一実施形態を説明するための図である。詳細には、図3(A)はデータベース140を説明するための概略図である。図3(B)は、データベース140の一具体例を示す図である。
図3(A),図3(B)に示すように、データベース140は、地点(施設)の名称データ1401、位置情報(緯度経度情報)1402、キーワード1403、URL1404、重み付けデータ1405等を関連付けて記憶する。
キーワード1403は、例えばユーザアクションに起因して付加されるキーワードである。このキーワード1403は、例えばユーザ操作の直接入力により付加されたキーワードや、ブラウザ内に組み込まれたクッキー等を利用して自動的に取得して付加されたキーワードも含む。このユーザアクションに起因して付加されるキーワードを、ユーザ付加キーワードとも言う。
この地点(施設)の名称データ1401および位置情報(緯度経度情報)1402は、地点情報140Aの一実施形態に相当する。キーワード1403、URL1404は、ユーザ付加属性データ140Bの一実施形態に相当する。つまりデータベース140は、図3(A)に示すように地点情報140Aとユーザ付加属性データ140Bとを関連付けて記憶する。
また、データベース140は、この他にも、地点情報140Aの属性データとして、例えば施設の電話番号データ、住所データ、業種データ、等のその地点や施設に係る各種データを、地点情報140Aと関連付けて記憶してもよい。
なお、本発明に係る地点情報140Aとしては、例えば地図上の施設を示す施設情報、地図上の建造物等や名所、観光スポット等を示す地物情報、地図上の緯度経度情報等の位置情報等の各種データを挙げることができる。
また、本発明に係るユーザ付加属性情報140Bとしては、例えば検索履歴に基づいて抽出された、地点情報140Aに関する属性データ、キーワード、例えばカテゴリ分けされた所定のデータ、例えばウェブページの所在を示すリソース位置情報(URL)等を挙げることができる。
地点(施設)の名称データ1401は、地図上の地点や施設の名称を示すデータである。位置情報(緯度経度情報)1402は、地点(施設)の地図上の位置を示すデータであり、例えば緯度情報及び経度情報等から構成される。
また、上述したように、キーワード1403は、例えばユーザアクションに起因して付加されるキーワードである。このキーワード1403は、例えばユーザ操作の直接入力により付加されたキーワードや、ブラウザ内に組み込まれたクッキー等を利用して自動的に取得して付加されたキーワードも含む。
また、このキーワード1403は、例えば図3(B)に示すように、複数個、詳細には第1キーワード14031,第2キーワード14032,第3キーワード14033,…,第nキーワード1403n等を関連付けて有してもよい。
URL1404は、通信ネットワーク3に接続されているコンピュータに記憶されている、地点(施設)情報140Aに関連するウェブページやデータの所在を示すリソース位置情報である。このURL1404は、例えば図3(B)に示すように、複数個、詳細には第1URL14041,第2URL14042,第3URL14043,…,第nURL1404n等を関連付けて有してもよい。
重み付けデータ1405は、例えば地点情報140Aに関連付けられたユーザ付加属性データ140B、例えばキーワード1403の蓄積量に基づいて設定された重み付けを示すデータである。この重み付けデータ1405は、後述する推奨情報を生成する際に参照される。
この重み付けデータ1405は、例えば図3(B)に示すように、第1キーワード14031,第2キーワード14032,第3キーワード14033,…,第nキーワード1403nそれぞれに対応して、第1重み付けデータ14051,第2重み付けデータ14052,第3重み付けデータ14053,…,第n重み付けデータ1405nが関連付けられていてもよい。
データベース140は、上述したように、地点(施設)の名称データ1401、位置情報1402、キーワード1403、URL1404、重み付けデータ1405等を関連付けて記憶しているので、端末装置2や通信ネットワーク3がこのデータベース140を利用することにより例えば後述する効果が得られる。
1.データベース140では、上述したように地点情報140Aとユーザ付加属性データ140Bが関連付けられて記憶されているので、例えば所望の地点(施設)を検索したときに、その地点に関連付けられたキーワードと同一のキーワードで関連付けられている他の地点(施設)を推奨情報として簡単に出力することができる。
2.データベース140では、上述したように地点(施設)情報140Aとユーザ付加属性データ140Bが関連付けられて記憶されているので、一般的なウェブ検索の結果表示のように煩雑な表示を行うことなく、キーワードでカテゴライズされた施設検索を簡単に行うことができる。
3.データベース140では、地点情報140Aと、その地点情報140Aに関連したウェブページやデータなどの所在を示すURL1404が関連付けられて記憶されているので、地点(施設)に関連するURL1404に基づいて、地点(施設)に関するウェブページやデータを通信ネットワーク3を介して簡単に取得することができる。
図4は、図1,図2に示した情報処理システム100の機能を説明するための機能ブロック図である。図4を参照しながら情報処理システム100の各構成要素の機能の一実施形態を詳細に説明する。
[端末装置2]
端末装置2は、例えば図2に示したプログラム(PRG2)251を実行することにより、図4に示すようにブラウザ261、抽出部(クライアント側)262等の機能を実現する。ブラウザ261は、本発明に係る検索特定部の一実施形態に相当する。抽出部(クライアント側)262は、本発明に係る抽出部の一実施形態に相当する。
端末装置2は、ブラウザ261により、ウェブサイトから、ウェブページ10W(HTMLデータ)、XMLデータ、画像データ、音声データ、プログラムなどをダウンロードして、表示部23に表示したり、ユーザの操作による入力部22からの信号に応じて、キーワード等のデータをアクセス先のサーバ装置1に送信したり、選択されたデータにリンク付けされているURLに基づいて、リンク先のウェブページにアクセスを行う。
詳細には、本実施形態に係る端末装置2は、ブラウザ261により、例えば入力部22により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、データベース252(内部記憶装置)に記憶されているデータ又は通信ネットワーク3を介して接続されたコンピュータ10(10S)内に記憶されているデータに対する検索処理を行い、ユーザの目的に応じた地点を示す地点情報を特定する。
また、端末装置2は、ブラウザ261によりリファラ2611をアクセス先のサーバ装置1に送信する。リファラ2611は、ブラウザ261により、例えばウェブページ内にリンク付けされているキーワードがクリックされて、リンク先のウェブページに移動してそのウェブページを表示した際に、リンク元のウェブページのURLを示すデータである。また、リファラ2611は、端末装置2が、リンク元のウェブサイトのURLや、ウェブサイト内でのリンクの履歴などの情報を示す。
例えば端末装置2のブラウザ261が検索サイトやディレクトリ型ポータルサイト等にアクセスした後、その次にサーバ装置1にアクセス要求を行った場合に、サーバ装置1は、ブラウザ261から受信したリファラ2611のURL内のパラメータ部に基づいて、キーワードや、複数の検索結果のうち、ユーザにより選択された地点情報を示すデータ(URL)を特定することができる。
クッキー(cookie)2612は、サーバ装置1が、ブラウザ261を介して端末装置2に一時的に、ユーザに関する情報(ログインID等)や最後にサーバ装置1を訪れた日時、訪問回数、検索履歴などのデータを記憶させたデータである。このクッキー2612は、例えば、サーバ装置1がユーザや端末装置2を識別する際や、検索履歴等を取得する際に利用される。サーバ装置1は、ブラウザ261から受信したクッキー2612に基づいて、キーワードや、複数の検索結果のうち、ユーザにより選択された地点情報を示すデータ(URL)を特定することができる。
抽出部(クライアント側)262は、ブラウザ261による検索履歴データ253をメモリ25に記憶する。また、抽出部(クライアント側)262は、ブラウザ261による検索履歴に基づいて、ブラウザ(検索特定部)261より特定された地点情報に関する属性データ、キーワード、及び選択指示信号に関する文字データ(例えばカテゴリを示すデータ)のいずれかのデータを抽出して、メモリ25に記憶する。
また、サーバ装置1は、ログ情報として、例えばアクセス元の端末装置2のIPアドレス、アクセス元の端末装置2のドメイン名、アクセスされた日付情報と時刻情報、アクセスされたデータ名、リンク元のページのURL(リファラ2611)、端末装置2のブラウザ261の名称データやOS(オペレーティングシステム)の名称データ、処理時間、受信バイト数、送信バイト数、サービス状態コード等の各種情報を取得する。
[検索サイト10S]
検索サイト(コンピュータ)10Sは、例えば図4に示すように、インデックス化部111S、フロントエンドサーバ113、データベース140Sを有する。
インデックス化部111Sは、例えば通信ネットワーク3を介して接続されたサーバ装置10にアクセスしてウェブページ10Wのデータをキーワードやフレーズに基づいてインデックス化して、データベース140Sに登録する。
フロントエンドサーバ113は、例えば端末装置2からキーワードを受信すると、データベース140Sにアクセスして、キーワードに基づいて検索を行い、検索結果を要求元の端末装置2に送信する。
[サーバ装置1]
サーバ装置1は、例えばメモリ14に記憶されているプログラム(PRG1)141を実行することにより本発明に係る機能を実現する。
サーバ装置1は、例えば図4に示すように、インデックス化部111、分類化部112、フロントエンドサーバ(入出力部)113、検索部114、表示修正部115、地図処理部121、地点情報処理部122、抽出部123、ユーザ付加属性データベース管理部124、重み付け部125、推奨情報生成部126、広告情報生成部127、およびルート探索部128などを有する。
抽出部123は、本発明に係る抽出部の一実施形態に相当し、ユーザ付加属性データベース管理部124は本発明に係るデータベース管理部の一実施形態に相当する。重み付け部125は本発明に係る重み付け部の一実施形態に相当し、推奨情報生成部126は本発明に係る推奨情報生成部の一実施形態に相当する。広告情報生成部127は本発明に係る広告情報生成部の一実施形態に相当し、ルート探索部128は本発明に係るルート探索部の一実施形態に相当する。
また、サーバ装置1は、データベース140として、図3に示すように、インデックスデータベース(DB)141、フレーズ(キーワード)データベース(DB)142、カテゴリデータベース(DB)143、ウェブページデータベース(DB)144、地図情報データベース(DB)145、地点情報管理データベース(DB)146、施設キーワード(ユーザ付加属性)データベース(DB)147、経路・誘導データベース(DB)148、地点広告管理データベース(DB)149、関連キーワードデータベース(DB)150等を有する。
インデックス化部111は、例えば通信ネットワーク3を介して接続されたサーバ装置10にアクセスしてウェブページ10Wのデータをキーワードやフレーズに基づいてインデックス化して、インデックスデータベース(DB)141に登録する。また、インデックス化部111は、インデックス化処理に係るフレーズやキーワード等をフレーズキーワード142に登録する。
分類化部112は、例えば通信ネットワーク3を介して接続されたサーバ装置10にアクセスしてウェブページ10Wを、所定のカテゴリに分類してカテゴリデータベース143に登録する。
フロントエンドサーバ(入出力部)113は、端末装置2からのデータ要求を示す信号を受信すると、後述する各種機能部による要求に応じた処理結果を示すデータを、要求元の端末装置2に送信する処理を行う。
検索部114は、例えばフロントエンドサーバ113を介して、端末装置2から入力されたキーワードや、カテゴリ選択信号を受信すると、データベース140にアクセスして、キーワードや選択指示信号に関する文字データを用いて検索処理を行い、ユーザの目的に応じた地点を示す地点情報を特定し、検索結果を要求元の端末装置2に送信する。
表示修正部115は、検索部114による検索結果に基づいて、必要に応じて類似した検索結果を削除して、検索結果を修正する。
地図処理部121は、例えば、地図情報DB145にアクセスして、要求に応じた地図上の位置における地図データを出力する。
地点情報処理部122、例えば、地点情報管理DB146にアクセスして、要求に応じた地点情報を出力する。
抽出部123は、検索履歴データ253などから、少なくともキーワード、選択指示信号に関する文字データ、地点情報、地点情報に関する属性データなどの各種データを抽出する。
また、抽出部123は、ブラウザ261による複数の検索結果のうち、入力部22により入力された選択指示信号に基づいて特定された地点情報140Aに関する属性データを抽出してもよい。この属性データは、カテゴリを示すデータや、地点情報に関するキーワード等のデータである。
ユーザ付加属性データベース管理部124は、ユーザ付加属性データ140Bとして、抽出部123により抽出されたキーワード又は選択指示信号に関する文字データを、ブラウザ261(検索特定部)により特定された地点情報と関連付けてデータベース147に登録する。
詳細には、ユーザ付加属性データベース管理部124は、抽出部123により抽出されたキーワードおよび地点情報のうち、地点情報のみがデータベース140に登録されている場合に、データベース140に登録された地点情報に当該キーワードを関連付けて登録し、キーワードおよび地点情報がデータベース140に登録されていない場合に、当該キーワード及び地点情報を関連付けてデータベース140に登録し、同一の地点情報(施設等)とキーワードがデータベース140に登録されている場合には、その地点情報およびキーワードに重み付けを行う。
また、ユーザ付加属性データベース管理部124は、複数のユーザの検索履歴に基づいて、データベース140に地点情報とキーワードを登録することで、複数のユーザの目的を高精度に反映したデータベース140を簡単に作製することができる。
重み付け部125は、地点情報140Aに関連付けられたキーワードや文字データなどのユーザ付加属性データ140Bの蓄積量に基づいて重み付けを設定する。詳細には、重み付け部125は、例えば既にデータベース140に同一施設(地点)と同一のキーワードが登録されている場合には、その地点情報とキーワードに重み付けを大きくするように設定する。
推奨情報生成部126は、例えば入力されたキーワード又は選択指示信号に関する文字データを用いて、データベース140からキーワードや文字データ等のユーザ付加属性データ140Bに関連付けられた地点情報140Aを抽出して、その地点情報140Aを推奨情報として生成する。
この際、推奨情報生成部126は、重み付け部125により設定された重み付けに基づいて、例えば重み付けが大きいほど優先度が大きくなるように、推奨情報の優先度を設定することが好ましい。
広告情報生成部127は、データベース140に記憶されているデータに基づいて、地点情報に関連付けられたキーワードと同一のキーワードに関連付けられた他の地点情報に係る広告情報を生成する。
詳細には、広告情報生成部127は、ルート探索部128による検索結果を用いて、データベース140から、出発地から目的地までの距離以下の範囲内で、目的地に対応する地点情報に関連付けられたキーワードと同一のキーワードに関連付けられた他の地点情報または当該地点情報に関する広告情報を抽出して出力する。
ルート探索部128は、経路・誘導データベース148に基づいて、設定された出発地から目的地までのルート探索を行う。
インデックスDB141には、インデックス化部111によるインデックス化されたデータが登録されている。フレーズ・キーワードDB142には、インデックス化部111のインデックス化処理に係るフレーズやキーワード等が登録されている。カテゴリDB143には、分類化部112の分類化処理によるカテゴリ分けに係るデータが登録されている。ウェブページDB144には、各種ウェブページに係るデータ、例えばHTMLデータ、画像データ、音データ、プログラム等が記憶されている。地図情報DB145には、地図の表示画像データが記憶されている。
地点情報管理DB146には、地点や施設に係るデータ、例えば地点の名称データ、位置情報(緯度情報,経度情報)などの属性データが記憶されている。施設キーワード(ユーザ付加属性)DB147には、ユーザにより付加される地点情報に係るキーワード等のデータが記憶されている。経路・誘導DB148には、道路交通情報、交通機関の経路情報、地図上の距離情報、経過時間情報などの各種データが記憶されている。地点広告管理DB149には、地点や施設に係る広告情報が記憶されている。関連キーワードDB150には、例えばユーザアクションに起因したキーワードに関連性の比較的高いキーワードが登録されている。このキーワード検索を行う際に、関連データベース150に記憶された関連キーワードを利用することで、検索精度や利便性を向上させることができる。
データベース140は、上述した各種データベース(141〜150)を関連付けて記憶している。
図5は、本発明の一実施形態に係る地図情報DB145に記憶されている地図情報を説明するための図である。
地図情報としての表示用データVMは、例えばそれぞれ固有の番号や記号である矩形コードが付加された複数の表示用メッシュデータVMxを有する。表示用データVMは、一部の領域に関する複数の表示用メッシュデータVMxに分割され、表示用メッシュデータVMxが縦横にマトリクス状に複数連続して構成されている。表示用メッシュデータVMxは、適宜一部の領域に関する下層の複数の表示用メッシュデータVMxに分割されていてもよい。各表示用メッシュデータVMxは、設定された一辺の長さ、すなわち実際の地形上の長さを地図の尺度に応じて短縮した長さで矩形状に分割され、所定の角部分に地図情報の全体、例えば地球の地図における絶対座標ZPの情報を有している。
表示用メッシュデータVMxは、例えば交差点の名称などの名称情報VMxA、道路情報VMxB、背景情報VMx等を有する。名称情報VMxAは、その領域における例えば交差点の名称や地域の名称などを絶対座標ZPとの位置関係で所定の位置に配置表示させるデータのテーブル構造に構成されている。背景情報VMxCは、例えば著名な場所(地点),施設,建造物などを示すマークや画像データなどを絶対座標ZPとの位置関係で所定の位置に配置表示させるデータのテーブル構造に構成されている。
地点情報140Aは、図3に示すように位置情報(緯度経度情報)1402により、地図情報(表示用データVM)と関連付けられている。
図6は、情報処理システム100の動作の一具体例を説明するための図である。図1〜図5を参照しながら、ユーザが端末装置2を操作して、サーバ装置1や検索サイト10S,サーバ装置10等にアクセスして目的となる施設や地点を検索する際の情報処理システム100の動作を説明する。また、ユーザアクションに起因したキーワードにより検索を行う場合を説明するが、この形態に限られるものではなく、例えばディレクトリ型検索サイトにアクセスして、地点や施設を検索特定してもよい。
ユーザが任意の目的を達成するために、ユーザが端末装置2のブラウザ261を使用して、検索サイト10Sや地図サイトにアクセスして、目的に必要となる要素に係るキーワードを入力して、目的に適合する施設や地点を検索する。
詳細には、ステップS1において、端末装置2の制御部26は、入力部22から入力された操作指示信号に基づいてブラウザ261を実行して、入力部22からキーワードが入力される。
ステップS3において、端末装置2の制御部26は、そのキーワードに応じた検索要求を、検索サイト10Sやサーバ装置1に、通信I/F21を介して送信する処理を行う。
例えば、端末装置2がサーバ装置1にアクセスして検索を行う場合には、サーバ装置1の制御部15は、通信I/F11を介して検索要求を受信すると(ステップS5)、検索部114によりデータベース140やインデックスDB141にアクセスして検索処理を行い(ステップS7)、検索の結果を示す候補リストを取得すると(ステップS9)、フロントエンドサーバ(入出力部)113により検索結果を示すデータに基づいてhtmlデータを生成して、要求元の端末装置2に送信する処理を行う(ステップS11)。この際、検索結果それぞれには、地点情報や施設情報にアクセスするためのURLがリンク付けされている。
また、例えば端末装置2が検索サイト10Sにアクセスして検索を行う場合には、フロントエンドサーバ113Sが検索要求を受信すると(ステップS5)、データベース140Sにアクセスして検索処理を行い(ステップS7)、検索の結果を示す候補リストを取得すると(ステップS9)、検索結果を示すデータに基づいてhtmlデータを生成して、要求元の端末装置2に送信する処理を行う(ステップS11)。この際、検索結果それぞれには、地点情報や施設情報にアクセスするためのURLがリンク付けされている。
ステップS13において、端末装置2の制御部26は、通信I/F21を介して、検索結果を示すhtmlデータを受信すると、そのデータに基づいて検索結果を表示部23に表示する処理を行う。
次にユーザは、例えば複数の検索結果のうち、目的に適合すると思われる所望の施設や地点を示すデータを一つ特定して、より詳細な情報を得るために、特定された施設や地点にリンク付けられたサイト(ウェブページ)を閲覧して確認を行う。再検索を行う場合にはステップS1の処理に戻る。
詳細には、ステップS15において、端末装置2の制御部26は、複数の検索結果のうち、入力部22から入力された選択指示信号に基づいて、所定の施設や地点にリンク付けされているURLを特定し、そのURLに基づいて通信I/F11を介して、リンク先のウェブページ10Wを提供するサーバ装置10やサーバ装置1に、サイト(ウェブページ)の要求信号を送信する。
リンク先のサーバ装置10やサーバ装置1では、その要求信号を受信すると(ステップS17)、その要求に応じたウェブページ(htmlデータ)を生成して、要求元の端末装置2に送信する(ステップS19)。
具体的には、例えば端末装置2からサーバ装置1に要求信号が送信された場合、サーバ装置1の制御部15は、ウェブページDB144等のデータベースにアクセスして、要求に応じたウェブページ(htmlデータ)を生成して、要求元の端末装置2に通信I/F21を介して送信する。
ステップS21において、端末装置2の制御部26は、サーバ装置1から通信I/F21を介して受信したhtmlデータに応じたウェブページを表示部13に表示する処理を行う。
ユーザは、表示部13に表示された施設情報や地点情報を見て、ユーザの目的に適合した情報か否かを判断し、適合していないと判断した場合には入力部22を操作して他のサイトの情報を閲覧するか、別のキーワードにて再度検索を行い、目的に適合していると判断した場合には、その施設や地点の地図情報を閲覧する。
詳細には、端末装置2の制御部26は、別サイトを閲覧する指示を示す信号が入力部22から入力されたと判別した場合(ステップS23,ステップS25)、ステップS15の処理に進み、複数の検索結果のうち、別のリンク先を指定する。
一方、端末装置2の制御部26は、別のキーワードにて再度検索を行う指示を示す信号が入力部22から入力されたと判別した場合(ステップS23,ステップS25)、ステップS1の処理に戻る。
また、ステップS23において、端末装置2の制御部26は、施設や地点の地図情報を要求指示する信号が入力部22から入力された場合には、その施設の名称、住所、電話番号等のデータとともに、地図情報を要求する信号を通信I/F21を介してサーバ装置1に送信する処理を行う(ステップS27)。
また、端末装置2の制御部26は、抽出部(クライアント側)262では、上述した検索履歴に基づいて、特定された地点情報、地点情報に関する属性データ、キーワード、及び選択指示信号に関する文字データ等を検索履歴データ253として、メモリ25に記憶し、所定のタイミング、例えば地図情報を要求する信号とともに、検索履歴データ253を、通信I/F21を介してサーバ装置1に送信する処理を行う。
また、この際、端末装置2の制御部26は、ブラウザ261によりサーバ装置1に地図情報を要求する際に、リファラ2611を通信I/F21を介してサーバ装置1に送信する。
ステップS29において、サーバ装置1の制御部15は、通信I/F11を介して地図情報の要求信号を受信すると、地図処理部121により地図情報DB145にアクセスして(ステップS31)、地図情報を取得し、その地図情報に基づいてウェブページ(htmlデータ)を生成して、通信I/F11を介して要求元の端末装置2に送信する(ステップS33)。
ステップS35において、端末装置2の制御部26は、サーバ装置1から通信I/F21を介して受信したhtmlデータに応じた地図情報を表示部13に表示する処理を行う。
一方、ステップS31において、サーバ装置1の制御部15は、抽出部123により、リファラ2611や検索履歴データ253、地図情報DB145への地図要求信号等のデータに基づいて、地点情報に関する属性データ、キーワード、及び選択指示信号に関する文字データ(カテゴリデータ等)を抽出し、ユーザ付加属性データベース管理部124により、抽出されたデータをデータベース140に登録する処理を行う。
詳細には、ステップS37において、制御部15は、ユーザ付加属性データベース管理部124により、それらのデータがデータベース140の地点情報管理DB146、ユーザ付加属性DB147等に登録されているか検索を行い(地点情報検索)、そのキーワードおよび地点情報のうち、地点情報のみがデータベース140に登録されている場合に、データベース140に登録された地点情報に当該キーワードを関連付けて登録し(ステップS39,S41)、キーワードおよび地点情報がデータベース140に登録されていない場合に、当該キーワード及び地点情報を関連付けてデータベース140に登録し(ステップS39,S43)、同一の地点情報、及び同一の地点情報がデータベース140に登録されている場合に、重み付け部125により、地点情報やキーワードに重み付けを行い、データベース140にそれら地点情報やキーワードに関連付けて登録する。
上述したように、サーバ装置1の制御部15は、ユーザによる検索履歴に基づいて、ユーザの検索履歴を反映したデータと地点情報とが関連付けられたデータベースを簡単に作製することができる。
[第2実施形態]
図7は、本発明の第2実施形態に係る情報処理システム100の動作を説明するための図である。図7を参照しながら、本実施形態に係る情報処理システム100の動作を説明する。なお、第1実施形態と同様な構成、機能、動作などについては説明を省略する。
図7に示すように、ステップS101において、ユーザによるアクションとしては、例えば携帯電話2A、パーソナルコンピュータ2B、カーナビゲーション装置2C等の端末装置2を操作して、目的に適合する場所、施設、地点を探して目的地を決定する。
この際、ユーザは、目的に適合する場所、施設、地点を探すために、キーワード、TEL番号、住所、ジャンルなどに基づいて、例えばサービスプロバイダなどが管理するサーバ装置1、検索サイト10S等に検索要求(リクエスト)を送信する。
ステップS103において、サーバ装置1や検索サイト10Sでは、データベース140や地点情報管理DB146等に記憶されたデータに基づいて検索結果を、要求元の端末装置2に提供する。地点情報としては、例えば具体的には、地点ID、名称、ヨミ、緯度経度情報、TEL番号、住所、ジャンルデータ等が挙げられる。
端末装置2では、ユーザは、その複数の検索結果に基づいて、いずれか一の地点情報や目的地を決定して予定を決定する。
ステップS105において、端末装置2では、抽出部(クライアント側)262により、検索履歴に基づいて検索履歴データ253が抽出され、メモリ25に記憶され、所定のタイミングで検索履歴データ253がサーバ装置1に送信される(アップロード)。検索履歴データ253としては、例えばキーワード、TEL番号、住所、時間、曜日、天気情報、季節情報、予め設定された地点(例えば自宅)から目的地(地点情報)までの距離、目的地点、未来日付(予定日時)、などが上げられる。
サーバ装置1では、端末装置2から送信された検索履歴データ253を地点情報と関連付けてデータベース140、詳細には検索履歴データ253をユーザ付加属性DB147に登録する。
[第3実施形態]
図8は、本発明に係る情報処理システム100のデータベースを利用した活用例を説明するための図である。上述した第1実施形態及び第2実施形態と同様な構成、機能、動作については、説明を省略する。
図8に示すように、サーバ装置1には、地点情報とユーザ付加属性データとが関連づけられてデータベース140の地点情報管理DB146とユーザ付加属性DB147に記憶されている。
サーバ装置1は、この地点情報とユーザ付加属性データとが関連づけられてデータベース140を利用して、ユーザの操作する端末装置2に、ユーザが選択した地点以外の地点情報を推奨情報として生成する処理を行う。
また、サーバ装置1は、上記データベース140を利用して、施設や地点を示す地点情報を、ユーザの検索履歴を高精度に反映したカテゴリに分類して端末装置2に提供する(ユーザライクなカテゴリの生成処理)。また、複数のユーザによる検索履歴によりデータベース140を作製することで、複数のユーザの検索履歴を高精度に反映したデータベース140を構築することができる。
また、サーバ装置1は、上述したように、端末装置2からの検索履歴に基づいて、新たな地点情報とキーワードをデータベース140に登録することができる。
また、上記構成のサーバ装置1を利用することにより、端末装置2では、検索結果の地点情報とは別の地点情報を推奨情報としてユーザに報知することができる。
また、サーバ装置1でデータベース140に広告情報が関連付けられている場合、端末装置2では、検索した地点に関連する広告をユーザに提供することができる。
また、端末装置2では、ユーザの検索履歴に基づいて作製されたデータベース140に基づいて、ユーザの検索履歴を高精度に反映したカテゴリにより、簡単に所望の目的を達成する施設や地点等の地点情報を検索することができる。
[第4実施形態]
図9は、本発明の第4実施形態に係る情報処理システム100の推奨情報生成処理に関する動作を説明するための図である。第1〜第3実施形態と同じ構成、機能、動作等については説明を省略する。
図9に示すように、ステップS201において、端末装置2の制御部26は、入力部22から入力された信号に基づいて、通信I/F21を介して地図要求を示す信号をサーバ装置1に送信する。
サーバ装置1の制御部15は、通信I/F11を介して端末装置2からその要求を受信すると(ステップS203)、地図処理部121により地図情報DB145にアクセスして地図情報を取得し(ステップS205)、地点情報処理部122によりデータベース140の地点情報管理DB146にアクセスして、その地点情報140Aを取得する(ステップS207)。
この際、サーバ装置1の制御部15は、推奨情報生成部126によりデータベース140のユーザ付加属性DB147にアクセスして、検索対象の地点情報に関連付けられているキーワードと同一のキーワードに関連付けられている施設に係る地点情報を、推奨情報として生成する(ステップS209)。
この際、推奨情報生成部126は、データベース140に関連づけられている重み付けの度合いに応じて、例えば重み付けの大きいキーワードに関連付けられている地点情報を優先度の高い推奨情報として生成する。
ステップS211において、サーバ装置1の制御部15は、それらの検索結果に基づいて、地図情報、検索結果の地点情報、その地点情報に関連して生成された推奨情報としての別の地点情報を含むデータ(htmlデータ)を生成して、要求元の端末装置2に通信I/F11を介して送信する処理を行う。
ステップS213において、端末装置2の制御部26は、通信I/F21を介してサーバ装置1からそのデータ(htmlデータ)を受信すると、そのデータに基づいて、地図情報、検索結果の地点情報、推奨情報を表示部23に表示する処理を行う。
以上説明したように、本実施形態に係る情報処理システム100では、ユーザの検索対象の施設などを示す地点情報、地図情報、などの情報の他に、データベース140を利用してユーザの検索履歴を高精度に反映した別の地点情報を推奨情報を提供することができる。
[第1具体例]
上述した情報処理システム100の動作の一具体例を説明する。
例えば、ユーザが疲労回復という目的を達成するために、端末装置2を操作して、検索サイト10Sやサーバ装置1にアクセスして所望の温泉施設を検索する。
検索対象の施設は、例えば温泉というカテゴリに分類されており、そのカテゴリ中の複数の温泉施設の中から所望の温泉施設”A”を選択し、その地点までのルート探索を行う。
この際、上記構成のサーバ装置1のデータベース140を利用することで、温泉施設”A”を検索した場合に、その温泉施設”A”を示す地点情報に、例えば”癒し”というキーワードが関連付けられている場合に、キーワード”癒し”に関連付けられている他の施設を示す地点情報、例えばマッサージ店”B”が推奨情報として出力される。
一般的なデータベースでは、マッサージ店”B”は、温泉施設のカテゴリの中に分類されていないために、一般的な検索システムでは検索にヒットしない。
一方、本発明に係るサーバ装置1のデータベース140では、上述したように温泉施設”A”とキーワード”癒し”とが関連付けられており、キーワード”癒し”とマッサージ店”B”とが関連づけられて登録されているので、温泉施設”A”に対して、カテゴリの異なるマッサージ店”B”が推奨情報として報知される。このためユーザの検索結果に基づいて構築されたデータベース140を利用しているので、ユーザの目的に高精度に合致した推奨情報を提供することができる。
ユーザは、温泉施設”A”でなく同様の目的を果たすことができる別施設(マッサージ店”B”)を選択することができる。
また、複数のユーザによる検索履歴に基づいてユーザ付加属性DB147を含むデータベース140を作製することで、複数のユーザの検索履歴を高精度に反映したがデータベース140を構築することができ、そのデータベース140を利用することにより、複数のユーザの検索履歴を高精度に反映した推奨情報をユーザに提供することができる。
また、その同一キーワードが関連付けられた施設を検索する場合に、ユーザの自宅から温泉施設”A”までの距離よりも近いものだけを推奨情報として提供することで、目的を達成でき、かつより近い施設をユーザに報知することができる。
また、癒しというカテゴリに分類されていないキーワードによる検索を行うことができ、より高精度にユーザの検索履歴に応じた推奨情報を提供することができる。
また、データベース140には、地点情報に、複数のキーワードが蓄積量に応じた重み付けとともに関連付けされて登録されているので、例えば、重み付けが大きなキーワードに関連付けられている地点情報を優先度の高い推奨情報としてユーザに提供することができる。
[第5実施形態]
図10は、本発明に係る第5実施形態に係る情報処理システム100の動作を説明するための図である。上述した第1〜第4実施形態と同様な構成、機能、動作などについては説明を省略する。
図10に示すように、ステップS301において、本実施形態に係る端末装置2では、ユーザの操作により入力部22からキーワード”スポーツ施設”にて、サービスプロバイダ等により管理される、検索サイト10やサーバ装置1に、検索要求(リクエスト)を送信する。
ステップS303において、検索サイト10やサーバ装置1では、キーワード”スポーツ施設”を示す検索要求を受信すると、各種データベースや地点情報管理DB146等にアクセスして、検索処理を行い、検索結果を通信ネットワーク3を介して要求元の端末装置2に提供する。この地点情報管理DB146には、例えば岩盤浴を行うことができる店”A”の地点IDデータ、名称データ、ヨミデータ、緯度経度情報、TEL番号データ、住所情報、ジャンルデータ等が関連付けられて記憶されている。
端末装置2では、例えば検索結果として岩盤浴を行うことができる店”A”等を含む複数の検索結果を表示部23に表示する。ユーザは例えば表示部23に表示された検索結果を見て、汗をかきたいという目的に適合する岩盤浴を行うことができる店”A”を目的地として特定する。
詳細には、端末装置2の制御部26は、入力部22からの選択指示信号に応じて、岩盤浴を行うことができる店”A”を特定し、抽出部262により、検索履歴を示す検索履歴データ253をメモリ25に記憶する。
検索履歴データ253は、例えば、キーワードである”スポーツ施設”、検索結果の地点情報に相当する店”A”、その地点情報に対応する店”A”の位置情報(緯度経度情報)、住所データなど、地点情報に関する属性データ等を含む。
ステップS305において、端末装置2の制御部26は、例えば検索履歴データ253をサーバ装置1に送信する(アップロード)。サーバ装置1の制御部15では、抽出部123により、検索履歴データ253に基づいて、ユーザ付加属性DB147にキーワード”スポーツ施設”が、店”A”の地点情報に関連付けてデータベース140のユーザ付加属性DB147に記憶される。
図11は、図10に示した情報処理システム100における推奨情報生成処理に関する動作を説明するための図である。
上述したようにサーバ装置1では、ユーザによる検索履歴に応じたキーワードと地点情報とを関連付けてデータベース140に登録したされている。サーバ装置1がこのデータベース140を利用して、ある地点(施設)を検索した際に、その施設を示す地点情報と同一のキーワードが関連付けられている別の地点情報を推奨情報として生成する処理の一具体例を説明する。
図11に示すように、ステップS311において、端末装置2の制御部26は、ユーザの操作により入力部22から所定の地域(住所)のテニスコート施設を検索させる指示信号が入力されると、通信I/F21を介してサーバ装置1に検索要求を示す信号を送信する。
サーバ装置1の制御部15は、例えばデータベース140の地点情報管理DB146にアクセスして、施設”テニスコート”に関する属性データを取得する(ステップS313)。例えば具体的には、図11に示すように、そのテニスコートの地点情報として、地点IDが0001、名称データがBクラブ、ヨミデータがビークラブ、緯度経度情報が北緯…度,東経…度、TEL番号が033…、住所データが東京都…、ジャンルデータがスポーツ施設、などの各種属性データが関連付けられている。
ステップS313において、サーバ装置1の制御部15は、ユーザ付加属性DB147により、例えばその地点情報に関連付けられているキーワード”スポーツ施設”と同一のキーワードが関連付けられている別の施設(地点情報)を検索し、その別の施設(地点情報)に関する詳細なデータを地点情報管理DB146により取得する(ステップS315)。制御部15は、それらのデータに基づいて推奨情報生成部126により、キーワード”スポーツ施設に関連付けられている例えば岩盤浴の店”A”を推奨情報として生成し(ステップS317)、その推奨情報と検索結果のBクラブに関するデータを通信I/F11を介して要求元の端末装置2に送信する処理を行う(ステップS319)。
端末装置2の制御部26では、通信I/F21を介して受信した、検索結果のBクラブに関するデータと、推奨情報を表示部23に表示する処理を行う。つまり、端末装置2は、入力されたキーワード”テニスコート”に対して、ユーザの目的が達成できうる岩盤浴の店”A”を推奨情報として出力することができる。
以上説明したように、上記構成の情報処理システム100では、ユーザがある地点や施設などを検索したときに、検索結果の地点情報に関連付けられているキーワードと同一のキーワードが関連付けられている別の地点情報を推奨情報としてユーザに提供することができる。
[第6実施形態]
図12は、本発明の第6実施形態に係る情報処理システム100の動作を説明するための図である。上述した第1〜第5実施形態と同様な構成、機能、動作などについては説明を省略する。
ステップS401において、端末装置2の制御部26は、例えばブラウザ261を実行して、キーワード”酒”にて検索を指示する信号が入力部22から入力された場合に、検索要求(リクエスト)を示す信号を通信I/F21を介してサーバ装置1や検索サイト10等に送信する。
例えば、サーバ装置1の制御部15は、通信I/F11を介して検索要求を受信すると、地点情報管理DB146にアクセスして、検索を行い、例えば検索結果を示す信号を、通信I/F11を介して要求元の端末装置2に送信する処理を行う(ステップS403)。
端末装置2の制御部26では、例えば通信I/F21を介して受信した検索結果を表示部23に表示する処理を行う。
ユーザは表示部23に表示された検索結果を見て、例えば検索結果の中から酒類が豊富なスーパー”A”を、目的に適合する地点情報として特定する。詳細には、端末装置2の制御部26は、例えばスーパー”A”を選択する選択指示信号が入力部22から入力されると、抽出部262によりその検索履歴を示す検索履歴データ253をメモリ25に記憶させ、所定のタイミングで、検索履歴データ253を通信I/F21を介してサーバ装置1に送信(アップロード)する処理を行う(ステップS405)。例えば検索履歴データ253には、検索履歴として、キーワード”酒”、スーパー”A”、A店のID、緯度経度情報、住所情報等が含まれている。
サーバ装置1の制御部15は、通信I/F11を介して受信した検索履歴データ253に基づいて、データベース140のユーザ付加属性DB147や地点情報管理DB146に記憶する。例えば具体的にはデータベース140には、地点情報管理DB146に地点情報としてA店に係る属性データが登録され、ユーザ付加属性DB147に検索キーワード”酒”が登録され、それらが関連付けられて登録されている。
図13は、図12に示した情報処理システム100における推奨情報生成処理を説明するための図である。
上記情報処理システム100では、ユーザが目的地として特定した施設(地点情報)に、キーワードを関連付けてデータベース140に登録されている。サーバ装置1が、このデータベース140を利用して、ある地点(施設)を検索した際に、その施設を示す地点情報別の地点情報を推奨情報として生成する処理の一具体例を説明する。
図13に示すように、ステップS411において、端末装置2の制御部26は、例えば、入力部22からカテゴリ”酒”を指定する選択指示信号が入力されると、そのカテゴリ内に分類されている地点情報を要求する信号を通信I/F21を介して端末装置2に送信する。
サーバ装置1の制御部15では、通信I/F11を介して端末装置2からその信号を受信すると、地点情報管理DB146にアクセスして、カテゴリ”酒”に分類されている地点情報、例えばZ酒店、Y酒店、X酒店を取得する。例えばデータベース140には、Z酒店、Y酒店、X酒店それぞれに、キーワード”酒”が関連付けられて登録されている。
ステップS413において、サーバ装置1の制御部15は、データベース140のユーザ付加属性DB147にアクセスして、キーワード”酒”が関連付けられている地点情報を検索して、例えばスーパーA店に関する情報を取得して、地点情報管理DB146にアクセスしてそのスーパA店に関する詳細な属性データを取得し(ステップS415)、それらのデータに基づいて、推奨情報生成部126によりスーパA店を推奨情報として生成する(ステップS417)。
制御部15は、上記検索結果の地点情報、例えばZ酒店、Y酒店、X酒店、および推奨情報として”スーパーA店”に関するデータを、通信I/F11を介して要求元の端末装置2に送信する処理を行う(ステップS419)。
端末装置2の制御部26は、通信I/F21を介して受信した検索結果および推奨情報を表示部23に表示する処理を行う。つまり上記構成の情報処理システム100では、データベース140にスーパーA店とキーワード”酒”とが関連付けられて登録されており、カテゴリ”酒店”が検索された場合に、そのカテゴリ”酒”に分類されている酒店に関連付けられているキーワード”酒”に基づいて、そのキーワード”酒”に関連付けられている他の地点情報、例えばカテゴリ酒店に分類されていないスーパA店を推奨情報として生成して、検索結果の地点情報(Z酒店,Y酒店,X酒店)とは別の地点情報(スーパーA店)を推奨情報として、ユーザに提供することができる。
図14は、検索結果と推奨情報の一具体例に係る表示例を示す図である。
端末装置2の制御部26は、例えば図14に示すように、表示部23に検索結果の地点情報と、推奨情報を表示する処理を行う。例えば表示部23には、例えば図14に示すように、地図表示領域2301、検索結果表示領域2302、推奨情報表示領域2303が構成されている。
制御部26は、表示部23の地図表示領域2301に、例えば地点情報や推奨情報を地図上の対応する位置に表示する処理を行い、検索結果表示領域2302に、検索結果の地点情報を表示する処理を行い、推奨情報表示領域2303に推奨情報として表示する処理を行う。
[第7実施形態]
図15は、本発明の第7実施形態に係る情報処理システム100の動作を説明するための図である。上述した第1〜第6実施形態と同様な構成、機能、動作などについては説明を省略する。例えば情報処理システム100において、電話番号検索により検索された結果得られた地点情報が、地点情報管理DB146に登録されていない場合に、サーバ装置1が、ユーザによる検索履歴に基づいて、地点情報とキーワードとを関連付けてデータベース140に登録する場合を説明する。
図15に示すように、ステップS501において、端末装置2の制御部26は、ユーザの操作に応じて入力部22から、キーワード”0333333333”が電話番号データとして入力された場合、検索要求を通信I/F21を介してサーバ装置1や検索サイト10S、サーバ装置10などに送信する処理(リクエスト)を行う。
例えば地点情報管理DB146には、キーワード”0333333333”を含む地点情報が登録されておらず、サーバ装置1の制御部15は、その旨を示す信号を通信I/F11を介して端末装置2に送信する処理を行う。
例えばサーバ装置10や検索サイト10Sは、キーワード”0333333333”にて、ラーメン屋”Z”がヒットした場合には、ラーメン屋”Z”に関する属性データ、例えば名称データ、位置情報(緯度経度情報)、住所情報などを含むデータを端末装置2に送信する(ステップS503)。
端末装置2の制御部26は、通信I/F21を介して受信したデータを表示部23に表示する処理を行う。ユーザは表示部23に表示された検索結果のデータを見て、例えば目的に適合するラーメン屋”Z”を特定する。詳細には、制御部26は、入力部22から、複数の検索結果のうち目的に適合する地点情報を選択する選択指示信号が入力されると、その選択指示信号に応じて地点情報を特定し、通信I/F21を介して特定された地点情報に関連付けられている位置情報に対応する地図要求をサーバ装置1に送信し、その結果、サーバ装置1から受信した地図情報を表示部23に表示する処理を行う。さらに、制御部26は、抽出部262により、上述した検索履歴を示す検索履歴データ253をメモリ25に記憶させ、所定のタイミングで、検索履歴データ253を通信I/F21を介してサーバ装置1に送信(アップロード)する処理を行う(ステップS505)。例えば検索履歴データ253には、キーワード”0333333333”、名称データ”ラーメン屋Z”、位置情報(緯度経度情報、住所情報)等が含まれている。
サーバ装置1の制御部15は、通信I/F11を介して受信した検索履歴データ253に基づいて、データベース140のユーザ付加属性DB147や地点情報管理DB146にキーワードや地点情報を関連付けて登録する。例えば具体的にはデータベース140には、ユーザ付加属性DB147に検索キーワード”0333333333”、名称データ”ラーメン屋Z”、位置情報(緯度経度情報、住所情報)等が登録される。
図16は、図15に示した情報処理システム100における動作を説明するための図である。
上記情報処理システム100では、例えばデータベース140に検索キーワード”0333333333”、地点情報”ラーメン屋Z”等が関連付けられて記憶されている。例えば、別のユーザが同じ電話番号にて検索を行った場合に、サーバ装置1が、データベース140にアクセスして、その電話番号に関連付けられた施設(地点情報)を、検索結果として提供する処理の一具体例を説明する。
図16に示すように、ステップS511において、端末装置2の制御部26は、ユーザの操作に応じて入力部22から、キーワード”0333333333”が電話番号データとして入力された場合、検索要求を通信I/F21を介してサーバ装置1に送信する処理(リクエスト)を行う。
例えばデータベース140の地点情報管理DB146には、地点情報として、例えば地点ID”0002”、名称データ”z”、ヨミデータ”ゼット”、緯度経度情報(北緯…度、東経…度)、電話番号”NULL(データが設定されていない状態)”、住所データ”東京都…”、ジャンルデータ”ラーメン”、などが登録されており、ユーザ付加属性DB147には、キーワード”0333333333”が登録されており、それらが関連付けられて登録されている。
サーバ装置1の制御部15は、通信I/F11を介して検索要求を受信すると、例えばデータベース140の地点情報管理DB146にアクセスして検索を行い、検索の結果、キーワード”0333333333”にヒットしない場合に、ユーザ付加属性DB147にアクセスして、キーワード”0333333333”にて検索を行う(ステップS513)。制御部15は、そのキーワードの検索の結果、適合するデータを特定すると、その地点情報管理DB146にアクセスして(ステップS515)、キーワード”0333333333”に関連付けられている地点情報、例えば地点ID”0002”、名称データ”z”、ヨミデータ”ゼット”等を特定する(ステップS517)。
制御部15は、上記キーワード”0333333333”に関連付けられた地点情報”ラーメン屋Z”に関するデータを検索結果として通信I/F11を介して、端末装置2に出力して提供する(ステップS519)。
端末装置2の制御部26は、通信I/F21を介してサーバ装置1から受信したデータを表示部23に表示する処理を行う。
上述したように、データベース140の地点情報管理DB146に登録されていないキーワード”0333333333”にて、検索を行った場合であっても、サーバ装置1では、データベース140のユーザ付加属性DB147にそのキーワードが登録されており、そのキーワードに関連付けられた地点情報を端末装置2に出力することができる。端末装置2ではその地点情報を表示する等の出力を行うことができる。つまり情報処理システム100では、ユーザによる検索履歴を高精度に反映してデータベース140を構築して、そのデータベース140を利用して、ユーザの検索履歴を反映した検索結果を提供することができる。
[第8実施形態]
図17は、本発明の第8実施形態に係る情報処理システム100の動作を説明するための図である。第1〜第7実施形態と同じ構成、機能、動作等については説明を省略する。
一般的なシステムにおける広告表示は、ユーザが表示した地図のエリア内に含まれる範囲の広告情報を表示し、目的地までに探索された経路までの範囲の広告情報を表示している。また一般的なシステムでは、ユーザが目的地を決定した後、その目的地に応じた広告を提供している。つまりユーザは目的地を既に決定している。
一方、本発明の第8実施形態に係る情報処理システム100では、ユーザが地図サービスを利用し、目的地を検索した際に、予め設定された出発地から、ユーザが検索した目的地までの距離と略同じ距離又はそれより短い距離の範囲内で、目的を達成することができる他の施設(広告情報、広告施設、地点情報等)をデータベース140を利用して検索して、その検索結果をユーザに提供する。
上記構成の情報処理システム100では、ユーザの目的(欲求)と高精度に合致する広告、施設、地点情報、広告情報等を提供することができる。ユーザはその広告情報を基に、目的に合致する別の施設や地点を目的地とすることで、距離の短い施設であっても目的を達成することができ、利便性が向上する。
以下、図17を参照しながら、本実施形態に係る情報処理システム100の動作の一具体例を説明する。
先ず、ユーザは端末装置2の入力部22を操作して目的に適合する施設や地点を検索して目的地として設定する。
詳細には、ステップS601において、端末装置2の制御部26は、所定の施設情報を検索する指示を示す信号が入力部22から入力された場合、検索要求を示す信号を通信I/F21を介してサーバ装置1に送信する。
サーバ装置1の制御部15では、通信I/F11を介してその検索要求を示す信号を受信すると(ステップS603)、データベース140の地点情報管理DB146やユーザ付加属性DB147にアクセスして、検索要求に応じた地点情報を検索して(ステップS605)、地点情報、及びその地点情報に関連付けられているキーワードを取得し、目的地として設定する(ステップS607)。
サーバ装置1の制御部15は、ルート探索部128により、経路・誘導DB148にアクセスして、ユーザにより設定された出発地から目的地まで簡易ルート探索を行い(ステップS609)、次により詳細なルート探索を行い(ステップS611)、出発地から目的地までの距離情報や時間情報等を含むルート情報を取得する(ステップS613)。
制御部15は、広告情報生成部127により、データベース140のユーザ付加属性DB147、経路・誘導DB148、地点広告管理DB149等にアクセスして、目的地として設定された施設(地点情報)に関連付けられているキーワード(その施設のカテゴリ)と同一のキーワードが関連付けられている施設、広告施設、地点情報などを検索する(ステップS615)。このデータベース140の地点広告管理DB149には、広告情報(施設情報、地点情報など)とキーワードが関連付けられて登録されている。
この際、好ましくは、広告情報生成部127は、ルート探索部128による検索の結果、およびデータベース140に記憶されているデータに基づいて、出発地から目的地までの距離以下の範囲内で、目的地に対応する地点情報に関連付けられたキーワードと同一のキーワードに関連付けられた他の地点情報に係る広告情報を候補リストとして生成する(ステップS617)。
制御部15は、最初に検索により特定された施設(地点情報)、出発地からその地点情報(目的地)まで同距離内で同一キーワードが関連付けられている施設(広告情報)、距離情報、時間情報、ルート情報等のデータを、通信I/F11を介して、端末装置2に送信する(ステップS619)。
端末装置2の制御部26では、通信I/F21を介してサーバ装置1から受信したデータ、詳細には、施設(地点情報)、出発地からその地点情報(目的地)まで同距離内で同一キーワードが関連付けられている施設(広告情報)、距離情報、時間情報、ルート情報等を表示部23に表示して、ユーザに報知する。
例えばユーザは、表示部23に表示された広告情報等を見て、目的に合致する別の施設や地点を目的地とすることで、当初の目的地よりも距離が同じ又は短い施設を目的地とすることができる。つまり、情報処理システム100では、データベース140を利用することにより、ユーザの目的に高精度に合致した広告情報を提供することができる。
また、サーバ装置1は、上述した広告情報を生成する際に、データベース140にキーワードに関連付けて登録されている重み付けに応じて広告情報の優先度を設定してもよい。
[第9実施形態]
図18は、本発明の第9実施形態に係る情報処理装置を説明するための図である。上述した第1〜第8実施形態と同様な構成、機能、動作などについては説明を省略する。上述した実施形態では情報処理システム100は、サーバ装置1、及び端末装置2により構成されていたが、この形態に限られるものではない。例えば本発明に係る情報処理装置2Dとして、サーバ装置1と端末装置2の機能を併せ持っていてもよい。詳細には、情報処理装置2Dは、図18に示すように、通信I/F21、入力部22、表示部23、出力部24、メモリ25、制御部26、データ通信路27、位置情報取得部28、センサ部29を有し、メモリ25がデータベース140として地図情報DB145、地点情報管理DB146、ユーザ付加属性DB147、経路・誘導DB148、地点広告管理DB149を含み、制御部26が、検索部114、抽出部123、ユーザ付加属性DB管理部124、重み付け部125、推奨情報生成部126、ルート探索部128の機能を有する。
各構成要素の機能、動作等については説明を省略する。
なお、本発明は上述した実施形態に限られるものではない。例えば上記実施形態を組み合わせて実施してもよい。また、本発明に係るデータベース140を、端末装置2に設けてもよいし、サーバ装置1と端末装置2で共有する形態であってもよい。また、端末装置2単体で、本発明に係る機能を実現してもよい。
また、本発明に係る情報処理装置は、データベース140にユーザ付加属性データを登録する機能のみを有してもよい。また、本発明に係る情報処理装置は、作製されたデータベース140を利用する機能のみを有してもよい。また、上記実施形態に係る情報処理システム100では、サーバ装置1に抽出部123、端末装置2に抽出部262を設けたが、抽出部123および抽出部262の両方又はいずれか一方を設けてもよい。
また、情報処理システム100において、端末装置2のブラウザ261により、Ajax(Asynchronous JavaScript + XML )等の技術を利用して、サーバ装置1と端末装置2とが非同期通信により検索などのアクションを行った結果、その検索履歴に基づいて本発明に係るデータベース140を構築してもよい。
また、検索履歴からデータベース140を構築する際に、ブラウザ261上で実行される各種イベント、例えばマウスボタンが押されたときや離されたとき、マウスカーソルが画面上の所定位置に移動したとき、そこから他の箇所に移動したとき、マウスがクリックされたとき、マウスドラッグが行われたとき、ダブルクリックされたとき、送信ボタンをクリックしたとき、キーボードの任意のキーが押されたときや離されたとき、などを各種処理に基づいて、地点情報とキーワードを抽出して、データベース140を構築してもよい。
以上説明したように、本発明に係る情報処理装置(情報処理システム100)は、ユーザにより操作される入力部22と、入力部22により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、データベース(内部記憶装置)252に記憶されているデータ又は通信ネットワーク3を介して接続されたコンピュータ(10,10S)内に記憶されているデータに対する検索処理を行い、ユーザの目的に応じた地点を示す地点情報を特定する検索特定部(ブラウザ261)と、ブラウザ261(検索特定部)の検索処理過程で生成される検索履歴データから少なくともキーワード又は選択指示信号に関する文字データを抽出する抽出部(123,262)と、抽出部(123,262)により抽出されたキーワード又は選択指示信号に関する文字データと、ブラウザ261(検索特定部)により特定された地点情報とを関連付けてデータベース140に登録するユーザ付加属性データベース管理部124とを有するので、ユーザの検索履歴を高精度に反映したデータと地点情報とが関連付けられたデータベース140を簡単に作製することができる。
また、情報処理システム100のサーバ装置1は、入力部22により入力されたキーワード又は選択指示信号に関する文字データを用いて、データベース140からキーワード又は文字データに関連付けられた地点情報を抽出して当該地点情報を推奨情報とする推奨情報生成部126を有するので、ユーザの目的に適合した施設や観光スポットなどの地点情報を煩雑な操作を行うことなく簡単に提供することができる。
また、抽出部(123,262)は、ブラウザ261(検索特定部)による複数の検索結果のうち、入力部22により入力された選択指示信号に基づいて特定された地点情報に関する属性データを抽出し、ユーザ付加属性データベース管理部124は、そのデータをデータベース140に地点情報と関連付けて登録するので、ユーザの検索履歴を高く反映したデータベース140を構築することができる。また、推奨情報生成部126は、このデータベース140を利用して推奨情報を生成するので、ユーザの目的に高精度に適合する推奨情報をユーザに提供することができる。
また、抽出部(123,262)は、複数の端末装置2による検索履歴に基づいてデータの抽出を行い、ユーザ付加属性データベース管理部124は、その抽出部による、複数の端末装置2による検索履歴に基づいて抽出されたデータを、地点情報と関連付けてデータベースに登録するので、複数のユーザの検索履歴を高く反映したデータベース140を構築することができる。また、推奨情報生成部126は、このデータベース140を利用して推奨情報を生成するので、複数のユーザの目的に高精度に適合する推奨情報をユーザに提供することができる。
また情報処理システム100のサーバ装置10は、地点情報に関連付けられたユーザ付加属性データの蓄積量に基づいて重み付けを設定する重み付け部125を有し、推奨情報生成部126、重み付け部125により設定された重み付けに基づいて推奨情報を生成するので、ユーザの検索履歴を高精度に反映した推奨情報を生成することができる。
また、ユーザ付加属性データベース管理部124は、抽出部により抽出されたキーワードおよび地点情報のうち、地点情報のみがデータベース140に登録されている場合に、データベース140に登録された地点情報に当該キーワードを関連付けて登録し、キーワードおよび地点情報がデータベース140に登録されていない場合に、当該キーワード及び地点情報を関連付けてデータベース140に登録するので、簡単にユーザの検索履歴を反映したデータベース140を構築することができる。
また、情報処理システム100のサーバ装置1は、キーワード、地点情報、および該地点情報に係る広告情報が関連付けられたデータベース140と、設定された出発地から目的地までのルート探索を行うルート探索部128と、ルート探索部q128による検索の結果、およびデータベース140に記憶されているデータに基づいて、出発地から目的地までの距離以下の範囲内で、目的地に対応する地点情報に関連付けられたキーワードと同一のキーワードに関連付けられた他の地点情報に係る広告情報を生成する広告情報生成部127とを有するので、ユーザの目的に高く適合する広告情報を提供することができる。
また、情報処理システム100は、ユーザの目的や嗜好を示すキーワードと地点情報を関連付けて管理するので、膨大な情報の中からユーザが目的とする情報を高精度に提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る情報処理装置を採用した情報処理システムを説明するための図である。 図1に示した情報処理システム100のサーバ装置1と端末装置2の構成図である。 図1,図2に示したデータベース140の一実施形態を説明するための図である。(A)はデータベース140を説明するための概略図であり、(B)はデータベース140の一具体例を示す図である。 図1,図2に示した情報処理システム100の機能を説明するための機能ブロック図である。 本発明の一実施形態に係る地図情報DB145に記憶されている地図情報を説明するための図である。 情報処理システム100の動作の一具体例を説明するための図である。 本発明の第2実施形態に係る情報処理システム100の動作を説明するための図である。 本発明に係る情報処理システム100のデータベースを利用した活用例を説明するための図である。 本発明の第4実施形態に係る情報処理システム100の推奨情報生成処理に関する動作を説明するための図である。 本発明に係る第5実施形態に係る情報処理システム100の動作を説明するための図である。 図10に示した情報処理システム100における推奨情報生成処理に関する動作を説明するための図である。 本発明の第6実施形態に係る情報処理システム100の動作を説明するための図である。 図12に示した情報処理システム100における推奨情報生成処理を説明するための図である。 検索結果と推奨情報の一具体例に係る表示例を示す図である。 本発明の第7実施形態に係る情報処理システム100の動作を説明するための図である。 図15に示した情報処理システム100における動作を説明するための図である。 本発明の第8実施形態に係る情報処理システム100の動作を説明するための図である。 本発明の第9実施形態に係る情報処理装置を説明するための図である。
符号の説明
1 サーバ装置
2 端末装置
2A 携帯電話
2B パーソナルコンピュータ(PC)
2C カーナビゲーション装置
3 通信ネットワーク(通信路)
10 サーバ装置
10S 検索サイト
10W ウェブページ
11 通信インタフェース(I/F)、
12 入力部
13 表示部
14 メモリ(記憶部)、
15 制御部(CPU)
16 データ通信路(バス)
21 通信インタフェース(I/F)
22 入力部
23 表示部
24 出力部
25 メモリ(記憶部)
26 制御部
27 データ通信路(バス)
28 位置情報取得部
29 センサ部
100 情報処理システム
111 インデックス化部
112 分類化部
113 フロントエンドサーバ(入出力部)
114 検索部
115 表示修正部
121 地図処理部
122 地点情報処理部
123 抽出部
124 ユーザ付加属性データベース管理部
125 重み付け部
126 推奨情報生成部
127 広告情報生成部
128 ルート探索部
140 データベース
141 インデックスDB
142 フレーズ・キーワードDB
143 カテゴリDB
144 ウェブページDB
145 地図情報DB
146 地点情報管理DB
147 施設キーワード(ユーザ付加属性)DB
148 経路・誘導DB
149 地点広告管理DB
150 関連キーワードDB
251 プログラム(PRG1)
252 データベース
253 検索履歴データ
261 ブラウザ(検索特定部)
262 抽出部(クライアント側)
2611 リファラ
2612 クッキー(cookie)

Claims (12)

  1. ユーザにより操作される操作入力部と、
    キーワード及び/又は文字データが関連付けられた地点情報を記憶するためのデータベースと、
    前記操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されている前記データベース又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されている前記データベースを用いて検索処理を行い、前記ユーザによる操作に基づいた前記操作入力部からの入力に応じて前記ユーザの目的に応じた地点を前記検索処理の結果から特定し、当該地点を示す地点情報を前記データベースから特定するとともに、入力された前記キーワードや、前記選択指示信号に関する文字データを含む検索履歴データを生成する検索特定部と、
    前記検索特定部の検索処理過程で生成される前記検索履歴データから少なくとも前記キーワード又は前記文字データを抽出する抽出部と、
    前記データベースにおける、前記地点情報に関連付けられた前記キーワード及び/又は前記文字データの蓄積量に基づいて当該地点情報に重み付けを設定し、重み付けデータを生成する重み付け部と、
    前記抽出部により抽出された前記キーワード又は前記文字データと、前記検索特定部により特定された地点情報と、前記重み付け部により生成された前記重み付けデータとを関連付けて前記データベースに記憶するデータベース管理部と、
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記検索特定部は、前記検索処理による複数の検索結果のうち、前記操作入力部により入力された選択指示信号に基づいて、前記ユーザの目的に応じた地点情報を特定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記操作入力部により入力されたキーワード又は前記操作入力部により入力された選択指示信号に関する文字データを用いて、前記データベースから前記キーワード又は前記文字データに関連付けられた地点情報を、前記重み付け部により設定された重み付けに基づいて抽出して、抽出した当該地点情報を推奨情報とする推奨情報生成部を有する請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記データベース管理部は、前記抽出部により抽出されたキーワードおよび地点情報のうち、前記地点情報のみが前記データベースに登録されている場合に、前記データベースに登録された地点情報に当該キーワードを関連付けて登録し、前記キーワードおよび地点情報が前記データベースに登録されていない場合に、当該キーワード及び地点情報を関連付けてデータベースに登録することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 前記データベースは、少なくともキーワード、施設情報、通信ネットワークに通信可能に接続されているコンピュータに記憶されているデータの所在を示すリソース位置情報のいずれかを前記地点情報に関連付けて記憶することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 設定された出発地から目的地までのルート探索を行うルート探索部と、
    前記ルート探索部による検索結果を用いて、前記データベースから、前記出発地から前記目的地までの距離以下の範囲内で、前記目的地に対応する地点情報に関連付けられたキーワードと同一のキーワードに関連付けられた他の地点情報または当該地点情報に関する広告情報を抽出して出力する広告情報生成部と、
    を有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  7. 前記広告情報生成部は、複数の前記他の地点情報のそれぞれから抽出された前記広告情報に対して、前記複数の他の地点情報のそれぞれに関連付けられた前記重み付けデータに応じた優先度を設定する請求項6に記載の情報処理装置。
  8. 端末装置と、サーバ装置と、キーワード及び/又は文字データが関連付けられた地点情報を記憶するためのデータベースと、を有する情報処理装置であって、
    前記端末装置は、
    前記サーバ装置とデータ通信を行う第1の通信インタフェースと、
    ユーザにより操作される操作入力部と、
    前記操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されている前記データベース又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されている前記データベースを用いて検索処理を行い、前記ユーザによる操作に基づいた前記操作入力部からの入力に応じて前記ユーザの目的に応じた地点を前記検索処理の結果から特定し、当該地点を示す地点情報を前記データベースから特定するとともに、入力された前記キーワードや、前記選択指示信号に関する文字データを含む検索履歴データを生成する検索特定部と、
    前記第1の通信インタフェースを介して、前記検索特定部により特定された地点情報、及び前記検索特定部による検索処理過程で生成される前記検索履歴データを前記サーバ装置に送信する処理を行う制御部と、を含み、
    前記サーバ装置は、
    前記端末装置とデータ通信を行う第2の通信インタフェースと、
    前記第2の通信インタフェースを介して前記端末装置から受信した前記検索履歴データから少なくとも前記キーワード又は前記文字データを抽出する抽出部と、
    前記データベースにおける、前記地点情報に関連付けられた前記キーワード及び/又は前記文字データの蓄積量に基づいて当該地点情報に重み付けを設定し、重み付けデータを生成する重み付け部と、
    前記抽出部により抽出された前記キーワード又は前記文字データと、前記検索特定部により特定された地点情報と、前記重み付け部により生成された前記重み付けデータとを関連付けて前記データベースに記憶するデータベース管理部と、を含むことを特徴とする情報処理装置。
  9. 端末装置と、サーバ装置と、キーワード及び/又は文字データが関連付けられた地点情報を記憶するためのデータベースと、を有する情報処理装置であって、
    前記端末装置は、
    前記サーバ装置とデータ通信を行う第1の通信インタフェースと、
    ユーザにより操作される操作入力部と、
    前記操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されている前記データベース又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されている前記データベースを用いて検索処理を行い、前記ユーザによる操作に基づいた前記操作入力部からの入力に応じて前記ユーザの目的に応じた地点を前記検索処理の結果から特定し、当該地点を示す地点情報を前記データベースから特定するとともに、入力された前記キーワードや、前記選択指示信号に関する文字データを含む検索履歴データを生成する検索特定部と、
    前記検索特定部の検索処理過程で生成される検索履歴データから少なくとも前記キーワード又は前記文字データを抽出する抽出部と、
    前記抽出部により抽出された前記キーワード又は前記文字データ、および前記検索特定部により特定された地点情報を前記第1の通信ネットワークを介して前記サーバ装置に送信する処理を行う制御部と、を有し、
    前記サーバ装置は、
    前記端末装置とデータ通信を行う第2の通信インタフェースと、
    前記データベースにおける、前記地点情報に関連付けられた前記キーワード及び/又は前記文字データの蓄積量に基づいて当該地点情報に重み付けを設定し、重み付けデータを生成する重み付け部と、
    前記第2の通信インタフェースを介して受信した、前記キーワード又は前記文字データと、前記地点情報と、前記重み付け部により生成された前記重み付けデータとを関連付けてデータベースに登録するデータベース管理部と、
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  10. ユーザにより操作される操作入力部と、前記操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されている、キーワード及び/又は文字データが関連付けられた地点情報を記憶するためのデータベース又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されている前記データベースに対する検索処理を行い、前記ユーザによる操作に基づいた前記操作入力部からの入力に応じて前記ユーザの目的に応じた地点を前記検索処理の結果から特定し、当該地点を示す地点情報を前記データベースから特定するとともに、入力された前記キーワードや、前記選択指示信号に関する文字データを含む検索履歴データを生成する検索特定部とを有する端末装置とのデータ通信を行う情報処理装置であって、
    前記端末装置とデータ通信を行う通信インタフェースと、
    前記検索特定部の検索処理過程で生成される前記検索履歴データから少なくとも前記キーワード又は前記文字データを抽出する抽出部と、
    前記データベースにおける、前記地点情報に関連付けられた前記キーワード及び/又は前記文字データの蓄積量に基づいて当該地点情報に重み付けを設定し、重み付けデータを生成する重み付け部と、
    前記抽出部により抽出された前記キーワード又は前記文字データと、前記検索特定部により特定された地点情報と、前記重み付け部により生成された前記重み付けデータとを関連付けてデータベースに登録するデータベース管理部と、
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  11. ユーザにより操作される操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されている、キーワード及び/又は文字データが関連付けられた地点情報を記憶するためのデータベース又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されている前記データベースに対する検索処理を行い、前記ユーザによる操作に基づいた前記操作入力部からの入力に応じて前記ユーザの目的に応じた地点を前記検索処理の結果から特定し、当該地点を示す地点情報を前記データベースから特定するとともに、入力された前記キーワードや、前記選択指示信号に関する文字データを含む検索履歴データを生成するステップと、
    検索処理過程で生成される前記検索履歴データから少なくとも前記キーワード又は前記文字データを抽出するステップと、
    前記データベースにおける、前記地点情報に関連付けられた前記キーワード及び/又は前記文字データの蓄積量に基づいて当該地点情報に重み付けを設定し、重み付けデータを生成するステップと、
    抽出された前記キーワード又は前記文字データと、前記特定された地点情報と、生成された前記重み付けデータとを関連付けてデータベースに登録するステップと、
    を有することを特徴とする情報処理装置の情報処理方法。
  12. ユーザにより操作される操作入力部と、キーワード及び/又は文字データが関連付けられた地点情報を記憶するためのデータベースと、を有するコンピュータに実行されるプログラムであって、
    前記操作入力部により入力されたキーワード又は選択指示信号によって、内部記憶装置に記憶されている前記データベース又は通信ネットワークを介して接続されたコンピュータ内に記憶されている前記データベースに対する検索処理を行い、前記ユーザによる操作に基づいた前記操作入力部からの入力に応じて前記ユーザの目的に応じた地点を前記検索処理の結果から特定し、当該地点を示す地点情報を前記データベースから特定するとともに、入力された前記キーワードや、前記選択指示信号に関する文字データを含む検索履歴データを生成する検索特定部と、
    前記検索特定部の検索処理過程で生成される検索履歴データから少なくとも前記キーワード又は前記文字データを抽出する抽出部と、
    前記データベースにおける、前記地点情報に関連付けられた前記キーワード及び/又は前記文字データの蓄積量に基づいて当該地点情報に重み付けを設定し、重み付けデータを生成する重み付け部と、
    前記抽出部により抽出された前記キーワード又は前記文字データと、前記検索特定部により特定された地点情報と、前記重み付け部により生成された前記重み付けデータとを関連付けて前記データベースに記憶するデータベース管理部と、
    を前記コンピュータに実現させるためのプログラム。
JP2006274171A 2006-10-05 2006-10-05 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Active JP4943109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006274171A JP4943109B2 (ja) 2006-10-05 2006-10-05 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006274171A JP4943109B2 (ja) 2006-10-05 2006-10-05 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008090802A JP2008090802A (ja) 2008-04-17
JP4943109B2 true JP4943109B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=39374848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006274171A Active JP4943109B2 (ja) 2006-10-05 2006-10-05 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4943109B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8201089B2 (en) * 2008-07-14 2012-06-12 Google Inc. Content item selection
JP5534761B2 (ja) * 2009-09-25 2014-07-02 株式会社日立ソリューションズ 案内連動広告システム
JP5197556B2 (ja) * 2009-12-08 2013-05-15 ヤフー株式会社 スタンプサービス連動地図提供装置、方法及びプログラム
JP4937336B2 (ja) * 2009-12-08 2012-05-23 ヤフー株式会社 検索連動スタンプサービス提供装置、方法及びプログラム
JP4828653B1 (ja) * 2010-12-07 2011-11-30 楽天株式会社 サーバ、辞書生成方法、辞書生成プログラム、及びそのプログラムを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US9158790B2 (en) 2010-12-07 2015-10-13 Rakuten, Inc. Server, dictionary creation method, dictionary creation program, and computer-readable recording medium recording the program
JP5466631B2 (ja) * 2010-12-27 2014-04-09 キャンバスマップル株式会社 ナビゲーションサーバ、ナビゲーションプログラム、及びナビゲーションシステム
EP2919127A4 (en) 2012-11-06 2015-11-11 Fujitsu Ltd INFORMATION PROCESSING DEVICE, NAVIGATION HISTORY SORTING METHOD, AND NAVIGATION HISTORY SORTING PROGRAM
JP6552169B2 (ja) * 2014-09-05 2019-07-31 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理装置、誘導情報出力システム、情報処理方法、および、情報処理プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4024450B2 (ja) * 2000-03-03 2007-12-19 パイオニア株式会社 ナビゲーションシステム
JP2002175301A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Nippon Telegraph & Telephone West Corp 地図情報検索装置および方法
JP2004234582A (ja) * 2003-02-03 2004-08-19 Hitachi Ltd 辞書構築方法,システム及び画面
JP4515774B2 (ja) * 2004-01-05 2010-08-04 大日本印刷株式会社 文書要素検索サーバ及び文書要素検索サーバとして機能させるプログラム
JP4520839B2 (ja) * 2004-12-02 2010-08-11 日産自動車株式会社 地図更新システム、ナビゲーション装置、配信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008090802A (ja) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4943109B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US9569560B2 (en) Indicators for entities corresponding to search suggestions
US7920963B2 (en) Map interface with a movable marker
US7911362B2 (en) Map interface with removable path locations
JP3512630B2 (ja) 地図情報提供システム及び方法
JP5334911B2 (ja) 3次元地図画像生成プログラムおよび3次元地図画像生成システム
US8782041B1 (en) Text search for weather data
US7912634B2 (en) Map interface with placeable marker
JP5150799B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理装置用プログラム、および、記録媒体
US20100121917A1 (en) Map interface with directional navigation
US20080208443A1 (en) Map interface with directions for alternate mode of transportation
JP2003006225A (ja) 情報提供方法及びそれに用いる情報提供装置並びに端末
JP2007509388A (ja) ポータブル情報システムの情報を自動的に取り出すシステム及び方法
JP5565632B2 (ja) 地図情報出力装置、およびプログラム
JP3532561B2 (ja) 情報提供サーバ及び方法
JP5498323B2 (ja) 周辺情報表示システム、および周辺情報表示プログラム
JP6519278B2 (ja) サーバ装置、プログラム及び通信システム
JP2007323554A (ja) ネットワーク検索方法,クライアント,サーバ,システム
JP4778285B2 (ja) 地図中心点相応度情報生成システムおよび地図中心点相応度情報生成方法
US20080209331A1 (en) Map interface with a movable map
JP4778284B2 (ja) ローカルサーチシステムおよびローカルサーチ処理方法
JP2009146183A (ja) サーバ装置及びプログラム
US20080208463A1 (en) Map interface with path locations that can be reordered
JP2002269118A (ja) 検索データベースおよびその作成方法、並びに情報検索方法
JP2009145384A (ja) サーバ装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4943109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250