JP4942131B2 - スタンパ及びそれを用いたナノ構造の転写方法 - Google Patents
スタンパ及びそれを用いたナノ構造の転写方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4942131B2 JP4942131B2 JP2004091751A JP2004091751A JP4942131B2 JP 4942131 B2 JP4942131 B2 JP 4942131B2 JP 2004091751 A JP2004091751 A JP 2004091751A JP 2004091751 A JP2004091751 A JP 2004091751A JP 4942131 B2 JP4942131 B2 JP 4942131B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- stamper
- nanostructure
- thin film
- transfer method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
(a)スタンパ(鋳型)として用いるSiO↓2製の第1の基板に、電子ビームリソグラフィによってパターン形成を行う。
(b)反応性イオンエッチング(RIE)により、スタンパに形成されたパターンにエッチングを行い、スタンパのパターンを所望の深さにする。
(c)このように形成したスタンパを、約1.3×10↑7Paの圧力で、第2の基板である半導体基板の、表面に作成した薄膜に押し付けることにより、圧痕のパターンを形成する。
(d)圧痕のパターンを形成した薄膜を酸素使用反応性イオンエッチング(酸素RIE)により加工する。
(e)薄膜をマスクにして半導体表面を加工する。
10nm未満の微細構造からなるナノ構造が自己組織化した表面を有することを特徴とするスタンパである。
前記第1の基板は、サファイヤからなる単結晶基板であり、
10nm未満の微細構造からなるナノ構造が自己組織化した表面を有することを特徴とするスタンパである。
前記第1の基板は、サファイヤからなる単結晶基板であり、
10nm未満の微細構造からなるナノ構造が自己組織化した表面を有することを特徴とする、ナノ構造の転写方法である。
前記第1の基板は、サファイヤからなる単結晶基板であり、
10nm未満の微細構造からなるナノ構造が自己組織化した表面を有することを特徴とする、ナノ構造の転写方法である。
本実施形態は、第1の基板1からなるスタンパと、第3の基板6、第2の基板2、薄膜3を用いたナノ構造の転写方法である。ここで、例えば図1に示すように、第2の基板2に形成した、基板の有する融点およびガラス転移点より低い、融点またはガラス転移点を有する薄膜3上に、ナノ構造を転写する工程を第1の実施形態とする。例えば図2に示すように、基板の有する融点およびガラス転移点より低い、融点またはガラス転移点を有する第3の基板6上に、ナノ構造を転写する工程を第2の実施形態とする。これら第1・第2の実施形態について、以下で説明する。
第1のサファイヤ基板は、主面が鏡面研磨後に熱処理を行い、高さ0.20nmのステップ構造を形成した。一方の第3のサファイヤ基板は超平坦に研磨加工を行い、表面に5%のPMMAのアセトン溶液をスピンコートして乾燥させ、PMMA薄膜を製膜した。
その結果、PMMA薄膜3の表面粗さを表すRSM値は、成膜直後は8.64nmであったものが、スタンパ転写後は0.19nmとなり、スタンパであるステップ基板の表面粗さとほぼ等しくなった。また、図3のAFMによる写真が示すように、PMMA薄膜3の表面には、第1の基板1のステップ構造が転写された。
2 第2の基板
3 薄膜
4 鉄板
5 油圧プレス機
6 第3の基板
Claims (6)
- 第1の基板にナノ構造を形成したスタンパを用い、
前記第1の基板よりも融点またはガラス転移点の低い薄膜を作成した第2の基板に前記スタンパを押圧し、
前記薄膜に加熱を行って前記薄膜を融解または軟化させ、
前記薄膜を冷却した後に前記スタンパを除去し、
前記スタンパのナノ構造を前記薄膜に転写する工程で用いるスタンパにおいて、
前記第1の基板は、サファイヤからなる単結晶基板であり、
10nm未満の微細構造からなるナノ構造が自己組織化した表面を有することを特徴とするスタンパ。 - 第1の基板にナノ構造を形成したスタンパを用い、
前記第1の基板よりも融点またはガラス転移点の低い第3の基板に前記スタンパを押圧し、
前記第3の基板に加熱を行って前記第3の基板を融解または軟化させ、
前記第3の基板を冷却した後に前記スタンパを除去し、
前記スタンパのナノ構造を前記第3の基板に転写する工程で用いるスタンパにおいて、
前記第1の基板は、サファイヤからなる単結晶基板であり、
10nm未満の微細構造からなるナノ構造が自己組織化した表面を有することを特徴とするスタンパ。 - 第1の基板にナノ構造を形成したスタンパを用い、
前記第1の基板よりも融点またはガラス転移点の低い薄膜を作成した第2の基板に前記スタンパを押圧し、
前記薄膜に加熱を行って前記薄膜を融解または軟化させ、
前記薄膜を冷却した後に前記スタンパを除去し、
前記スタンパのナノ構造を前記薄膜に転写する工程で用いる方法において、
前記第1の基板は、サファイヤからなる単結晶基板であり、
10nm未満の微細構造からなるナノ構造が自己組織化した表面を有することを特徴とする、
ナノ構造の転写方法。 - 前記薄膜が高分子、ガラス、セラミックス、金属、半導性材料及び圧縮成形可能な粒状セラミックスのいずれかからなることを特徴とする、請求項3に記載のナノ構造の転写方法。
- 第1の基板にナノ構造を形成したスタンパを用い、
前記第1の基板よりも融点またはガラス転移点の低い第3の基板に前記スタンパを押圧し、
前記第3の基板に加熱を行って前記第3の基板を融解または軟化させ、
前記第3の基板を冷却した後に前記スタンパを除去し、
前記スタンパのナノ構造を前記第3の基板に転写する工程において、
前記第1の基板は、サファイヤからなる単結晶基板であり、
10nm未満の微細構造からなるナノ構造が自己組織化した表面を有することを特徴とする、
ナノ構造の転写方法。 - 前記第3の基板が高分子、ガラス、セラミックス、金属、半導性材料及び圧縮成形可能な粒状セラミックスのいずれかからなることを特徴とする、請求項5に記載のナノ構造の転写方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004091751A JP4942131B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | スタンパ及びそれを用いたナノ構造の転写方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004091751A JP4942131B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | スタンパ及びそれを用いたナノ構造の転写方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005271529A JP2005271529A (ja) | 2005-10-06 |
JP4942131B2 true JP4942131B2 (ja) | 2012-05-30 |
Family
ID=35171667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004091751A Expired - Fee Related JP4942131B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | スタンパ及びそれを用いたナノ構造の転写方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4942131B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4853706B2 (ja) * | 2006-03-22 | 2012-01-11 | 凸版印刷株式会社 | インプリント用モールド及びその製造方法 |
JP2007266384A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Toppan Printing Co Ltd | インプリント用モールド及びその製造方法 |
JP5079452B2 (ja) * | 2007-10-30 | 2012-11-21 | 財団法人神奈川科学技術アカデミー | 表面に凹凸パターンを有するガラス材の製造方法 |
JP5105424B2 (ja) * | 2008-01-30 | 2012-12-26 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 複合基板を用いた光学部品とその製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03137825A (ja) * | 1989-10-20 | 1991-06-12 | Sekisui Chem Co Ltd | 磁気ディスク基板成形用金型およびこれを用いた磁気ディスク基板製造方法 |
JPH0894807A (ja) * | 1994-09-22 | 1996-04-12 | Toppan Printing Co Ltd | レンチキュラー板およびその成型用スタンパの作成方法 |
-
2004
- 2004-03-26 JP JP2004091751A patent/JP4942131B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005271529A (ja) | 2005-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Bao et al. | Nanoimprinting over topography and multilayer three-dimensional printing | |
US7758794B2 (en) | Method of making an article comprising nanoscale patterns with reduced edge roughness | |
CN102910579B (zh) | 一种可提高图形深宽比的纳米压印方法及其产品 | |
JP2005532576A5 (ja) | ||
US20110195141A1 (en) | Template and method of making high aspect ratio template for lithography and use of the template for perforating a substrate at nanoscale | |
US7591641B2 (en) | Mold and process of production thereof | |
JP2009292703A (ja) | 光学素子成形用の金型の製造方法および光学素子の製造方法 | |
JP2008034412A (ja) | パターンを有する構造体の製造方法 | |
JP4942131B2 (ja) | スタンパ及びそれを用いたナノ構造の転写方法 | |
JP6274537B2 (ja) | 加圧成形用ガラス体及びその製造方法並びに微細加工ガラス体及びその製造方法 | |
Bale et al. | Deep plasma etching of piezoelectric PZT with SF 6 | |
JP5599355B2 (ja) | モールドの製造方法 | |
JP5326192B2 (ja) | インプリント用モールド及びインプリント用モールド製造方法 | |
JP2007266308A (ja) | パターン転写方法、パターン転写装置及び電子デバイスの製造方法 | |
US7559758B2 (en) | Mould for nano-printing, process for manufacturing such a mould and use of such a mould | |
CN100555076C (zh) | 用于纳米压印的压模及其制备方法 | |
JP2009149474A (ja) | 成型用金型及び該金型の製造方法 | |
JP4433874B2 (ja) | 微細パターン形成用モールド及びその製造方法 | |
JP2007320246A (ja) | モールド及びモールドの作製方法 | |
JP2006216630A (ja) | シリコン基体の加工方法、溝構造を有するシリコン基体、光学素子成形金型、シリコン製光学素子 | |
JP2000003845A (ja) | X線露光用マスクの製造方法 | |
JP7210370B2 (ja) | 硝子成形用型の製造方法 | |
Takezawa et al. | Fabrication of a diamond-based imprint mold by applying diamond CVD on silicon master molds for a glass microlens array | |
CN115050681A (zh) | 一种二维材料的转移方法和二维材料及其应用 | |
JP5653574B2 (ja) | 金属パターンを有するナノプリントされたデバイスおよび金属パターンをナノプリントする方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100726 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110905 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111128 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |