JP4825645B2 - Dnaの抽出方法 - Google Patents
Dnaの抽出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4825645B2 JP4825645B2 JP2006309584A JP2006309584A JP4825645B2 JP 4825645 B2 JP4825645 B2 JP 4825645B2 JP 2006309584 A JP2006309584 A JP 2006309584A JP 2006309584 A JP2006309584 A JP 2006309584A JP 4825645 B2 JP4825645 B2 JP 4825645B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- well plate
- plate
- well
- lid
- wells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
図6は従来のウェルプレートの斜視図であり、ウェルプレート100は、矩形の基板101に、8個×12列=96個のウェル102を備えた試験具である。これで、92個の検体を処理することができる。
前記第1のウェルプレートのウェルに各々種を入れて、これらの種を発芽、成長させるステップと、
前記第1のウェルプレートに前記第2のウェルプレートを、上下のウェルが連通するようにして載せ、成長した植物の先端部が第2のウェルプレートまで延びたら、第1のウェルプレートと第2のウェルプレートとの間に前記カッタープレートを挿入して、植物の先端部をカッタープレートの上に載せるステップと、
前記第2のウェルプレートの上面に前記第1の蓋を被せてひっくり返し、前記第1の蓋が底板になった状態で第2のウェルプレートのウェルに試薬を入れるステップと、
前記第2のウェルプレートの上面を第2の蓋で塞ぎ、第1の蓋及び第2の蓋で上下面が塞がれた第2のウェルプレートをシェイクすることで、試薬中に植物のDNAを抽出するステップと、からなることを特徴とするDNAの抽出方法である。
第1のウェルプレートの番地と同一である第2のウェルセルプレートのウェルへ植物の先端部が移るため、所定の番地のウェルへ先端部を確実に入れることができる。すなわち、ウェルへの投入ミスを未然に防止することができる。
図1は本発明に係るウェルプレートの斜視図、図2は本発明に係るウェルプレートの断面図、図3は本発明に係るウェルプレートの底面図である。
そして、立方体形状の筐体13は、図1に示されるように、上面23に「1」〜「12」及び「A」〜「H」の文字を備えている。そこで、ウェル14には、例えば(1−A)番地のごとく、個々に番地を付すことにする。
図4は本発明に係るビーズプレートの斜視図であり、ビーズプレート25は、多数個(この例では96個)のビーズ26を一度の操作でウェル14へ入れることができる治具であり、第2のウェルプレート12のウェルに対応する孔27が設けられている多孔プレート28と、この多孔プレート28の下面を塞ぐシャッタプレート29とからなる。
孔27に1個ずつビーズ26を入れ、ビーズプレート25を第2のウェルプレート12に載せ、シャッタプレート29を引き抜くことで、ウェルにビーズ26を入れることができる。
図5は本発明に係るDNAの抽出方法を説明するフロー図である。このフローに入る当たり、第1のウェルプレート11(図1)と、この第1のウェルプレート11と同形であるが、ウェルの底が抜けている第2のウェルプレート12(図2)と、この第2のウェルプレート12の下面に沿って摺動させるカッタープレート19(図3)と、第2のウェルプレート12の上下面を塞ぐ第1の蓋21及び第2の蓋22(図3)と、ビーズプレート25(図4)とを準備する。
この結果、第2のウェルプレート12のウェル14Aには、(a)での種30Aから得られたDNA用液37Aが存在し、第2のウェルプレート12のウェル14Bには、(a)での種30Bから得られたDNA用液37Bが存在する。
すなわち、本発明によれば、植物の先端部35A、35B((c)参照)を、誤った番地のウェルへ入れる心配は皆無である。
複数のウェル14A、14Bを備える第1のウェルプレート11と、この第1のウェルプレート11と同形であるが、ウェル14A、14Bの底が抜けている第2のウェルプレート12と、この第2のウェルプレート12の下面に沿って摺動させるカッタープレート19と、第2のウェルプレート12の上下面を塞ぐ第1蓋21及び第2の蓋22とを準備するステップと、
前記第1のウェルプレート11のウェル14A、14Bに各々種30A、30Bを入れて、これらの種30A、30Bを発芽、成長させるステップと、
前記第1のウェルプレート31に前記第2のウェルプレート12を、上下のウェル14A、14Bが連通するようにして載せ、成長した植物34A、34Bの先端部35A、35Bが第2のウェルプレート12まで延びたら、第1のウェルプレート11と第2のウェルプレート12との間に前記カッタープレート19を挿入して、植物34A、34Bの先端部35A、35Bをカッタープレート19の上に載せるステップと、
前記第2のウェルプレート12の上面23に前記第1の蓋21を被せてひっくり返し、前記第1の蓋21が底板になった状態で第2のウェルプレート12のウェル14A、14Bに試薬36を入れるステップと、
前記第2のウェルプレート12の上面23を第2の蓋22で塞ぎ、第1の蓋21及び第2の蓋22で上下面が塞がれた第2のウェルプレート12をシェイクすることで、試薬中に植物のDNAを抽出するステップと、からなることを特徴とする。
Claims (3)
- 複数のウェルを備える第1のウェルプレートと、この第1のウェルプレートと同形であるが、ウェルの底が抜けている第2のウェルプレートと、この第2のウェルプレートの下面に沿って摺動させるカッタープレートと、前記第2のウェルプレートの上下面を塞ぐ第1蓋及び第2の蓋とを準備するステップと、
前記第1のウェルプレートのウェルに各々種を入れて、これらの種を発芽、成長させるステップと、
前記第1のウェルプレートに前記第2のウェルプレートを、上下のウェルが連通するようにして載せ、成長した植物の先端部が第2のウェルプレートまで延びたら、第1のウェルプレートと第2のウェルプレートとの間に前記カッタープレートを挿入して、植物の先端部をカッタープレートの上に載せるステップと、
前記第2のウェルプレートの上面に前記第1の蓋を被せてひっくり返し、前記第1の蓋が底板になった状態で第2のウェルプレートのウェルに試薬を入れるステップと、
前記第2のウェルプレートの上面を第2の蓋で塞ぎ、第1の蓋及び第2の蓋で上下面が塞がれた第2のウェルプレートをシェイクすることで、試薬中に植物のDNAを抽出するステップと、からなることを特徴とするDNAの抽出方法。 - 前記試薬を入れるステップでは、植物の撹拌、粉砕を促すためにビーズを、試薬と共にウェルに入れることを特徴とする請求項1記載のDNAの抽出方法。
- 前記試薬を入れるステップでは、前記第2のウェルプレートのウェルに対応する孔が設けられている多孔プレートと、この多孔プレートの下面を塞ぐシャッタプレートとからなるビーズプレートを用い、前記孔に1個ずつ前記ビーズを入れ、ビーズプレートを第2のウェルプレートに載せ、前記シャッタプレートを引き抜くことで、第2のウェルプレートのウェルに前記ビーズを入れることを特徴とする請求項2記載のDNAの抽出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006309584A JP4825645B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | Dnaの抽出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006309584A JP4825645B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | Dnaの抽出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008118963A JP2008118963A (ja) | 2008-05-29 |
JP4825645B2 true JP4825645B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=39504408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006309584A Expired - Fee Related JP4825645B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | Dnaの抽出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4825645B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3289856A1 (de) * | 2016-09-05 | 2018-03-07 | Deutsche Saatveredelung AG | Anzucht- und probennahme-vorrichtung für pflanzen |
EP3533308A1 (de) | 2018-03-02 | 2019-09-04 | Kws Saat Se | Beprobungsvorrichtung zum anziehen und beproben von keimlingen von pflanzen |
US20220268667A1 (en) * | 2019-08-27 | 2022-08-25 | Upl Ltd | A Seed Slicer Device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63188321A (ja) * | 1987-01-30 | 1988-08-03 | 新日鐵化学株式会社 | 植物増殖装置 |
US7141723B2 (en) * | 2001-01-29 | 2006-11-28 | Cargill, Incorporated | Transgenic plants resistant to Sclerotinia and Phoma lingam |
JP4864710B2 (ja) * | 2003-09-29 | 2012-02-01 | モンサント テクノロジー エルエルシー | 植物においてストレス耐性を高める方法およびその方法 |
-
2006
- 2006-11-15 JP JP2006309584A patent/JP4825645B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008118963A (ja) | 2008-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Taylor et al. | A high-throughput platform for the production and analysis of transgenic cassava (Manihot esculenta) plants | |
JP6970200B2 (ja) | 栽培およびサンプリング方法 | |
CA2069338C (en) | Method and apparatus for culturing autotrophic plants from heterotrophic plant material | |
ES2688175T5 (es) | Aislamiento de ADN no disruptivo de semillas de maíz | |
JP4825645B2 (ja) | Dnaの抽出方法 | |
CN105792633B (zh) | 植物生物环境因子表型分析平台和表型分析方法 | |
CN109640623B (zh) | 嫁接装置、播种装置、嫁接苗的生产方法以及嫁接苗的生产系统 | |
WO2006016100A1 (en) | Plant container | |
CN107205341B (zh) | 嫁接用育苗部件、育苗套件以及嫁接苗的生产方法 | |
IL268086A (en) | Method of transplanting plants | |
GB2501344A (en) | System and method for harvesting and/or analysing biological samples | |
JP2007185110A (ja) | 細胞培養容器 | |
JP5337391B2 (ja) | 植物情報管理システム及び植物情報管理方法 | |
US20080302006A1 (en) | Method and Container for Substrate-Free Cultivation of a Germination Product | |
US20180049376A1 (en) | Plant propagation tray assembly | |
CN105900822A (zh) | 一种高通量筛选化感水稻种质资源装置及方法 | |
Clark et al. | Protocol: an improved high-throughput method for generating tissue samples in 96-well format for plant genotyping (Ice-Cap 2.0) | |
CN106604636A (zh) | 植物胚储存和操纵 | |
Fleetwood et al. | Preparation of isolated guard cells, containing cell walls, from Vicia faba | |
US10945390B2 (en) | Method of selecting corn embryos | |
CA3033103C (en) | Assay plate system | |
JP7093999B2 (ja) | 植物体を用いてハイスループット試験を行うための容器 | |
Roach | Studies in the varietal immunity of potatoes to wart disease (synchytrium endobioticum schilb., perc.) Part I: the influence of the foliage on the tuber as shown by grafting | |
Pendleton et al. | Recovery and interpretation of fungal pathogens of maize from Mimbres–Mogollon archaeological sites | |
CN118222480A (zh) | 一种分离银杏精原细胞或精细胞的方法及应用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |