JP4823247B2 - 情報転送方法及び情報転送システム及びノード装置 - Google Patents
情報転送方法及び情報転送システム及びノード装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4823247B2 JP4823247B2 JP2008033465A JP2008033465A JP4823247B2 JP 4823247 B2 JP4823247 B2 JP 4823247B2 JP 2008033465 A JP2008033465 A JP 2008033465A JP 2008033465 A JP2008033465 A JP 2008033465A JP 4823247 B2 JP4823247 B2 JP 4823247B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- information
- network
- lsp
- multicast lsp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
Ping Pan, "Fast Reroute Extensions to RSVP-TE for LSP Tunnels".RFC4090, May 2005
入口ノード及び出口ノードをBGPスピーカとし、
入口ノードにおいて、BGPスピーカ間にピアをフルメッシュで設定することによりBGPによる経路情報交換を行い、取得した情報のうち、同一の宛先ネットワークに対してネクストホップが1つまたは複数ある場合に、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定する。
宛先のネットワークとマルチキャストLSPを識別するための識別子(LSPid)とを関連付けて格納したFECテーブルを有し、
当該入口ノードに接続される送信端末接続ノードから受信した情報の宛先に基づいてFECテーブルを参照し、該情報の宛先に対応するLSPidのマルチキャストLSP上に障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を転送する。
マルチキャストLSPを設定する信号のメッセージ中の識別フラグを用いる、または、該マルチキャストLSPのシムヘッダの識別フラグを用いることにより、設定されたマルチキャストLSPが出口ノードの冗長化のためであることを通知する。
マルチキャストLSPのシムヘッダの識別フラグを用いる際に、障害迂回ネットワークの外から受信した情報を該マルチキャストLSPのシムヘッダでカプセル化して該障害迂回ネットワーク内に転送し、
出口ノードにおいて、
自ノードがリーフである場合には、障害迂回ネットワークから受信したユニキャスト転送用のマルチキャストLSPのシムヘッダをデカプセル化して、該障害迂回ネットワーク外に転送する。
VPNアドレスの情報を受信した場合に、該VPNアドレスが同一のユーザネットワークに対してネクストホップが複数ある場合には、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定する。
入口ノード310及び出口ノード330をBGPスピーカとし、
入口ノード310または出口ノード330として機能するノード装置は、
入口ノードとして機能する時、1つのマルチキャストLSPで複数の出口ノード330に転送するための、ネクストホップとマルチキャストLSPを識別するためのLSP識別子(LSPid)とを関連付けたネクストホップLSPテーブル522と、
入口ノードとして機能する時、宛先のネットワークとマルチキャストLSPを識別するための識別子(LSPid)とを関連付けて格納したFECテーブル523と、
入口ノードとして機能する時、BGPによる経路情報交換を行うことにより取得した情報のうち、同一の宛先ネットワークに対してネクストホップが複数ある場合に、ネクストホップLSPテーブル522を参照して、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定するマルチキャストLSP設定手段501と、
入口ノードとして機能する時、障害迂回ネットワークの外部から受信した情報の宛先に基づいてFECテーブル523を参照して、該情報の宛先に対応するLSPidのマルチキャストLSP上に該情報を転送し、自ノードがリーフである場合には、障害迂回ネットワークから受信した情報を該障害迂回ネットワーク外に転送する情報転送手段502と、を有し、
情報転送手段502は、マルチキャストLSP設定手段501で設定されたマルチキャストLSPが出口ノードの冗長化のためであることを通知する際に、
マルチキャストLSPを設定する信号のメッセージ中の識別フラグを用いて通知する手段、
または、
マルチキャストLSPのシムヘッダの識別フラグを用いて通知する手段を含む。
障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を該マルチキャストLSPのシムヘッダでカプセル化して該障害迂回ネットワーク内に転送する手段を含み、
出口ノードとして機能する場合の情報転送手段502において、
自ノードがリーフである場合には、障害迂回ネットワークから受信したユニキャスト転送用のマルチキャストLSPのシムヘッダをデカプセル化して、該障害迂回ネットワーク外に転送する手段を含む。
BGPスピーカであり、
1つのマルチキャストLSPで複数の出口ノードに転送するための、ネクストホップとマルチキャストLSPを識別するためのLSP識別子(LSPid)とを関連付けたネクストホップLSPテーブルと、
宛先のネットワークとマルチキャストLSPを識別するための識別子(LSPid)とを関連付けて格納したFECテーブルと、
入口ノードとして機能する場合に、BGPによる経路情報交換を行うことにより取得した情報のうち、同一の宛先ネットワークに対してネクストホップが1つまたは複数ある場合に、ネクストホップLSPテーブルを参照して、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定するマルチキャストLSP設定手段と、
入口ノードとして機能する場合に、障害迂回ネットワークの外部から受信した情報の宛先に基づいてFECテーブルを参照して、該情報の宛先に対応するLSPidのマルチキャストLSP上に該情報を転送する情報転送手段と、を有し、
情報転送手段は、マルチキャストLSP設定手段で設定されたマルチキャストLSPが出口ノードの冗長化のためであることを通知する際に、
マルチキャストLSPを設定する信号のメッセージ中の識別フラグを用いて通知する手段、
または、
マルチキャストLSPのシムヘッダの識別フラグを用いて通知する手段を含む。
障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を該マルチキャストLSPのシムヘッダでカプセル化して該障害迂回ネットワーク内に転送する手段を含み、
出口ノードとして機能する場合に、情報転送手段において、
自ノードがリーフである場合には、障害迂回ネットワークから受信したユニキャスト転送用のマルチキャストLSPのシムヘッダをデカプセル化して、該障害迂回ネットワーク外に転送する手段を含む。
同図は、障害迂回ネットワーク300と、送信端末110、送信端末接続ノード120、送信端末ネットワーク(NWt)130を含む送信側100、受信端末接続ノード210、受信端末220、受信端末ネットワーク230(NWr)を含む受信側200で、異なるAS(Autonomous System)となる場合の例を示す。なお、本発明を適用するネットワークとしては、障害迂回ネットワーク300、送信側100、受信側200は同一ASであってもよい。図2に示す障害迂回ネットワーク300には、2つの入口ノード310A,310B、2つの中継ノード320A,320B、2つの出口ノード330A,330Bがある。
本実施の形態では、出口ノード冗長化のためのマルチキャストLSPの設定例及び、転送情報をマルチキャストLSPにマッピングするFECテーブル523の設定例について説明する。
本実施の形態では、上記の第1の実施の形態に加えて出口ノード冗長化LSPの識別情報通知処理について説明する。
本実施の形態では、上記の第2の実施の形態において、パケット転送部550で宛先が特定された情報をマルチキャストLSP上にマッピングすることによるデータ転送の例を図10を用いて説明する。
本実施の形態では、VPN(Virtual Private Network)で利用する場合の出口ノード冗長化のためのマルチキャストLSPの設定及び、転送情報をマルチキャストLSPにマッピングするFECテーブルの設定について説明する。
110 送信端末
110A ユーザA送信端末
110B ユーザB送信端末
120 送信端末接続ノード
120A ユーザA送信端末接続ノード
120B ユーザB送信端末接続ノード
130 送信端末ネットワーク(NWt)
130A ユーザA送信端末ネットワーク
130B ユーザB送信端末ネットワーク
200 受信側AS
210 受信端末接続ノード
210A ユーザA受信端末接続ノード
210B ユーザB受信端末接続ノード
220 受信端末
220A ユーザA受信端末
220B ユーザB受信端末
230 受信端末ネットワーク(NWr)
230A ユーザA受信端末ネットワーク
230B ユーザB受信端末ネットワーク
300 障害迂回ネットワークAS
310A,310B 入口ノード
320A,320B 中継ノード
330A,330B 出口ノード
501 マルチキャストLSP設定手段
502 情報転送手段
510 BGP(Border Gateway Protocol)機能部
511 BGP経路テーブル
512 MPLS−IF(インタフェース)部
520 MPLS機能部
521 BGP−IF部
522 Nexthop(ネクストホップ)-LSPテーブル
523 FEC(Forwarding Equivalence Classes)テーブル
530 IGP機能部
531 IGP経路テーブル
540 経路決定部
541 フォワーディングテーブル決定処理部
550 パケット転送部
551 フォワーディングテーブル設定処理部
552 カプセル/デカプセル処理部
553 フォワーディングテーブル
554 IP転送処理部
555 MPLS転送処理部
560 回線対応部
Claims (10)
- 障害迂回ネットワークの出口ノードの冗長化のために入口ノードから複数の出口ノードにマルチキャストLSP(Label Switched Path)を設定して、該障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を転送するためのネットワークシステムにおける、情報転送方法であって、
前記入口ノード及び出口ノードをBGP(Border Gateway Protocol)スピーカとし、
前記入口ノードにおいて、前記BGPスピーカ間にピアをフルメッシュで設定することによりBGPによる経路情報交換を行い、取得した情報のうち、同一の宛先ネットワークに対してネクストホップが1つまたは複数ある場合に、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定する
ことを特徴とする情報転送方法。 - 前記入口ノードが取得した情報の1つの宛先ネットワークに対して複数の出口ノードが含まれる場合には、1つのマルチキャストLSPで複数の出口ノードに転送するためにネクストホップLSPテーブルを参照し、前記複数の出口ノードをリーフとする前記マルチキャストLSPを設定する
請求項1記載の情報転送方法。 - 前記入口ノードにおいて、
宛先のネットワークとマルチキャストLSPを識別するための識別子(LSPid)とを関連付けて格納したFEC(Forwarding Equivalence Classes)テーブルを有し、
当該入口ノードに接続される送信端末接続ノードから受信した情報の宛先に基づいて前記FECテーブルを参照し、該情報の宛先に対応する前記LSPidのマルチキャストLSP上に前記障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を転送する
請求項1または2記載の情報転送方法。 - 前記入口ノードにおいて、
前記マルチキャストLSPを設定する信号のメッセージ中の識別フラグを用いる、または、該マルチキャストLSPのシムヘッダの識別フラグを用いることにより、設定された前記マルチキャストLSPが出口ノードの冗長化のためであることを通知する
請求項1または2記載の情報転送方法。 - 前記入口ノードにおいて、
前記障害迂回ネットワークの外から受信した情報を該マルチキャストLSPのシムヘッダでカプセル化して該障害迂回ネットワーク内に転送し、
前記出口ノードにおいて、
自ノードがリーフである場合には、前記障害迂回ネットワークから受信したユニキャスト転送用のマルチキャストLSPのシムヘッダをデカプセル化して、該障害迂回ネットワーク外に転送する
請求項4記載の情報転送方法。 - 前記入口ノードにおいて、
VPN(Virtual Private Network)アドレスの情報を受信した場合に、該VPNアドレスが同一のユーザネットワークに対してネクストホップが複数ある場合には、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定する
請求項1記載の情報転送方法。 - 障害迂回ネットワークの出口ノードの冗長化のために入口ノードから複数の出口ノードにマルチキャストLSPを設定して、該障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を転送するための情報転送システムであって、
前記入口ノード及び出口ノードをBGPスピーカとし、
前記入口ノードまたは前記出口ノードとして機能するノード装置は、
前記入口ノードとして機能する時、1つのマルチキャストLSPで複数の出口ノードに転送するための、ネクストホップとマルチキャストLSPを識別するためのLSP識別子(LSPid)とを関連付けたネクストホップLSPテーブルと、
前記入口ノードとして機能する時、宛先のネットワークとマルチキャストLSPを識別するための識別子(LSPid)とを関連付けて格納したFECテーブルと、
前記入口ノードとして機能する時、BGPによる経路情報交換を行うことにより取得した情報のうち、同一の宛先ネットワークに対してネクストホップが複数ある場合に、前記ネクストホップLSPテーブルを参照して、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定するマルチキャストLSP設定手段と、
前記入口ノードとして機能する時、前記障害迂回ネットワークの外部から受信した情報の宛先に基づいて前記FECテーブルを参照して、該情報の宛先に対応する前記LSPidのマルチキャストLSP上に該情報を転送し、自ノードがリーフである場合には、障害迂回ネットワークから受信した情報を該障害迂回ネットワーク外に転送する情報転送手段と、を有し、
前記情報転送手段は、前記マルチキャストLSP設定手段で設定された前記マルチキャストLSPが出口ノードの冗長化のためであることを通知する際に、
前記マルチキャストLSPを設定する信号のメッセージ中の識別フラグを用いて通知する手段、
または、
前記マルチキャストLSPのシムヘッダの識別フラグを用いて通知する手段を含む
ことを特徴とする情報転送システム。 - 前記入口ノードとして機能する場合の前記情報転送手段は、
前記障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を該マルチキャストLSPのシムヘッダでカプセル化して該障害迂回ネットワーク内に転送する手段を含み、
前記出口ノードとして機能する場合の前記情報転送手段は、
自ノードがリーフである場合には、前記障害迂回ネットワークから受信したユニキャスト転送用のマルチキャストLSPのシムヘッダをデカプセル化して、該障害迂回ネットワーク外に転送する手段を含む
請求項7記載の情報転送システム。 - 障害迂回ネットワークの出口ノードの冗長化のために入口ノードから複数の出口ノードにマルチキャストLSPを設定して、該障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を転送するためのネットワークシステムにおける、該入口ノードまたは該出口ノードとして機能するノード装置であって、
BGPスピーカであり、
1つのマルチキャストLSPで複数の出口ノードに転送するための、ネクストホップとマルチキャストLSPを識別するためのLSP識別子(LSPid)とを関連付けたネクストホップLSPテーブルと、
宛先のネットワークとマルチキャストLSPを識別するための識別子(LSPid)とを関連付けて格納したFECテーブルと、
前記入口ノードとして機能する場合に、BGPによる経路情報交換を行うことにより取得した情報のうち、同一の宛先ネットワークに対してネクストホップが複数ある場合に、前記ネクストホップLSPテーブルを参照して、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定するマルチキャストLSP設定手段と、
前記入口ノードとして機能する場合に、前記障害迂回ネットワークの外部から受信した情報の宛先に基づいて前記FECテーブルを参照して、該情報の宛先に対応する前記LSPidのマルチキャストLSP上に該情報を転送する情報転送手段と、を有し、
前記情報転送手段は、前記マルチキャストLSP設定手段で設定された前記マルチキャストLSPが出口ノードの冗長化のためであることを通知する際に、
前記マルチキャストLSPを設定する信号のメッセージ中の識別フラグを用いて通知する手段、
または、
前記マルチキャストLSPのシムヘッダの識別フラグを用いて通知する手段を含む
ことを特徴とするノード装置。 - 前記入口ノードとして機能する場合に、前記情報転送手段は、
前記障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を該マルチキャストLSPのシムヘッダでカプセル化して該障害迂回ネットワーク内に転送する手段を含み、
前記出口ノードとして機能する場合に、前記情報転送手段は、
自ノードがリーフである場合には、前記障害迂回ネットワークから受信したユニキャスト転送用のマルチキャストLSPのシムヘッダをデカプセル化して、該障害迂回ネットワーク外に転送する手段を含む
請求項9記載のノード装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008033465A JP4823247B2 (ja) | 2008-02-14 | 2008-02-14 | 情報転送方法及び情報転送システム及びノード装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008033465A JP4823247B2 (ja) | 2008-02-14 | 2008-02-14 | 情報転送方法及び情報転送システム及びノード装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009194648A JP2009194648A (ja) | 2009-08-27 |
JP4823247B2 true JP4823247B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=41076263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008033465A Expired - Fee Related JP4823247B2 (ja) | 2008-02-14 | 2008-02-14 | 情報転送方法及び情報転送システム及びノード装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4823247B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007074313A (ja) * | 2005-09-06 | 2007-03-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ネットワーク冗長制御方法 |
JP4796184B2 (ja) * | 2007-03-28 | 2011-10-19 | 富士通株式会社 | エッジノード冗長システム |
JP4589939B2 (ja) * | 2007-04-26 | 2010-12-01 | 日本電信電話株式会社 | 接続情報管理方法及び装置及びプログラム |
-
2008
- 2008-02-14 JP JP2008033465A patent/JP4823247B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009194648A (ja) | 2009-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9722916B2 (en) | Data-plane driven fast protection mechanism for MPLS pseudowire services | |
EP1111860B1 (en) | Automatic protection switching using link-level redundancy supporting multi-protocol label switching | |
US8437272B2 (en) | Distinguishing between connectivity verification availability and forwarding protocol functionality in a computer network | |
CN102664788B (zh) | Mpls l3vpn中ce双归链路保护的方法及系统 | |
US9059902B2 (en) | Procedures, apparatuses, systems, and computer-readable media for operating primary and backup network elements | |
EP2360880B1 (en) | Optimized fast re-route in MPLS-TP ring topologies | |
EP2364539B1 (en) | A system and method of implementing lightweight not-via ip fast reroutes in a telecommunications network | |
JP4109692B2 (ja) | ラベルスイッチネットワークにおけるセッション確立方法及びラベルスイッチノード | |
US9210037B2 (en) | Method, apparatus and system for interconnected ring protection | |
US11646960B2 (en) | Controller provided protection paths | |
US11700195B2 (en) | Locally protecting service in a label switched path network | |
US9154412B2 (en) | Multicast label distribution protocol over a remote loop-free alternative | |
EP2761832A1 (en) | Optimizing endpoint selection of mrt-frr detour paths | |
US11962491B2 (en) | Source routing tunnel ingress protection | |
JP2015521448A (ja) | 階層的で冗長なマルチキャストルーティングにおける障害カバレッジの増加 | |
US20090292942A1 (en) | Techniques for determining optimized local repair paths | |
CN107888493B (zh) | 一种标签交换路径的建立方法及装置 | |
US9231861B2 (en) | Label switched path network failure detection and traffic control | |
CN111885630A (zh) | 数据传输方法及通信装置 | |
JP6371399B2 (ja) | インターフェースパラメーター同期方法及び装置 | |
EP2117199B1 (en) | Transmission method, system and router based on the border gateway protocol | |
JP4823247B2 (ja) | 情報転送方法及び情報転送システム及びノード装置 | |
CN115426296A (zh) | 在evpn vpws双归属双活下的连通确认方法、装置、设备及介质 | |
CN115460107A (zh) | 路由检测方法、设备、系统及存储介质 | |
Papán et al. | The new PIM-SM IPFRR mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |