JP4821337B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4821337B2 JP4821337B2 JP2006020758A JP2006020758A JP4821337B2 JP 4821337 B2 JP4821337 B2 JP 4821337B2 JP 2006020758 A JP2006020758 A JP 2006020758A JP 2006020758 A JP2006020758 A JP 2006020758A JP 4821337 B2 JP4821337 B2 JP 4821337B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fabric
- endless belt
- slack
- degree
- recording apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H20/00—Advancing webs
- B65H20/06—Advancing webs by friction band
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/44—Moving, forwarding, guiding material
- B65H2301/443—Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material
- B65H2301/4433—Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means holding the material
- B65H2301/44334—Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means holding the material using electrostatic forces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/20—Belts
- B65H2404/25—Driving or guiding arrangements
- B65H2404/256—Arrangement of endless belt
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/10—Size; Dimensions
- B65H2511/11—Length
- B65H2511/112—Length of a loop, e.g. a free loop or a loop of dancer rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/10—Size; Dimensions
- B65H2511/17—Deformation, e.g. stretching
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2513/00—Dynamic entities; Timing aspects
- B65H2513/10—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/15—Digital printing machines
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Description
11:元巻きローラ
12:布帛
12a:元巻き
12b:弛み部
13、14:中継ローラ
15:テンション付与部
15a:紙管
16:伸張度検出部
16a:第1伸張度検出センサ
16b:第2伸張度検出センサ
16c:第3伸張度検出センサ
160:伸張度検出センサ
161:プーリ
162:ワイヤ
1600:目視判別用板
1601〜1603:領域
20:記録機構部
21、23:従動ローラ
22:駆動ローラ
24:エンドレスベルト
24a:基材
24b:静電力保持層
24c:粘着層
25:押さえローラ
26:記録ヘッド
27:洗浄ローラ
28:洗浄液
29:静電力発生装置
30:剥離機構部
31:弛み形成用ローラ
32:巻取りローラ
33:弛み状態検出部
33a:第1弛み検出センサ
33b:第2弛み検出センサ
33c:第3弛み検出センサ
330:弛み検出センサ
331:プーリ
332:ワイヤ
40:コントローラ
41:元巻きモータ
42:巻取りモータ
43:搬送モータ
44:記録ヘッドドライバ
45:バッファメモリ
Claims (10)
- 複数の回転体に亘って張架され、布帛を支持し搬送するエンドレスベルトと、
前記エンドレスベルト上に前記布帛を送り込む送り込み手段と、
前記エンドレスベルト上の前記布帛に対してインクを吐出して記録を行う記録手段と、
前記エンドレスベルト上から記録済みの前記布帛を剥離する剥離手段とを備えたインクジェット記録装置であって、
前記剥離手段は、前記布帛の伸張度に応じて、前記エンドレスベルト上からの剥離位置が変更可能であることを特徴とするインクジェット記録装置。 - 前記エンドレスベルトに送り込まれる前記布帛にテンションを加えるテンション付与手段を有し、
前記剥離手段は、前記テンション付与手段によりテンションが加えられた際の布帛の伸張度に応じて、前記エンドレスベルト上からの剥離位置を変更することを特徴とする請求項1記載のインクジェット記録装置。 - 前記布帛の伸張度を検出する伸張度検出手段を有することを特徴とする請求項1又は2記載のインクジェット記録装置。
- 前記伸張度検出手段は、上下方向に並んで設けられた複数の伸張度検出センサを有することを特徴とする請求項3記載のインクジェット記録装置。
- 前記伸張度検出手段は、上下に移動可能な1つの伸張度検出センサを有することを特徴とする請求項3記載のインクジェット記録装置。
- 前記エンドレスベルト上から剥離された後の布帛に弛みを形成する弛み形成手段と、
前記弛み形成手段により形成される布帛の弛み状態を検出する弛み状態検出手段とを有し、
前記剥離手段は、前記弛み状態検出手段により検出された布帛の弛み状態により、前記エンドレスベルト上からの剥離位置を制御することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のインクジェット記録装置。 - 前記弛み状態検出手段は、上下方向に並んで設けられた複数の弛み検出センサを有することを特徴とする請求項6記載のインクジェット記録装置。
- 前記弛み状態検出手段は、上下に移動可能な1つの弛み検出センサを有することを特徴とする請求項6記載のインクジェット記録装置。
- 前記エンドレスベルトの表面は粘着性を有していることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
- 前記エンドレスベルトに対して前記布帛を吸着する静電吸着力を発生させる静電力発生手段を有することを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006020758A JP4821337B2 (ja) | 2006-01-30 | 2006-01-30 | インクジェット記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006020758A JP4821337B2 (ja) | 2006-01-30 | 2006-01-30 | インクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007196625A JP2007196625A (ja) | 2007-08-09 |
JP4821337B2 true JP4821337B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=38451692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006020758A Active JP4821337B2 (ja) | 2006-01-30 | 2006-01-30 | インクジェット記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4821337B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6083155B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2017-02-22 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体送り装置および記録装置 |
JP6195061B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2017-09-13 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置、巻取装置及び被記録媒体の巻取方法 |
JP6195062B2 (ja) | 2013-09-06 | 2017-09-13 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
JP6213723B2 (ja) | 2013-09-17 | 2017-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置及び記録方法 |
JP6311340B2 (ja) * | 2014-02-14 | 2018-04-18 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置及び媒体の弛み量及び蛇行の把握方法 |
JP6244966B2 (ja) | 2014-02-18 | 2017-12-13 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置及び記録方法 |
CN104527106B (zh) * | 2014-11-07 | 2016-09-07 | 台州市百花胶带有限公司 | 三角带之包布层的自动裁接布生产工艺 |
JP2020037473A (ja) * | 2018-09-05 | 2020-03-12 | コニカミノルタ株式会社 | 捺染インクジェットプリンタ及び布帛搬送制御方法 |
JP7363260B2 (ja) * | 2019-09-19 | 2023-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | 記録システム、記録装置、制御方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4617999B2 (ja) * | 2005-05-18 | 2011-01-26 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | プリンタ |
-
2006
- 2006-01-30 JP JP2006020758A patent/JP4821337B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007196625A (ja) | 2007-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4821337B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2012196787A (ja) | 液体噴射装置及び液体噴射方法 | |
JP5531322B2 (ja) | メディア搬送機構及びプリンタ装置、並びにメディア搬送方法 | |
JP5081602B2 (ja) | プリンター装置 | |
JP5082696B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
US9162501B2 (en) | Printer having a plurality of paper rolls each having a sensor | |
JP6055256B2 (ja) | 記録装置および記録システム | |
JP6523189B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4929038B2 (ja) | 画像形成装置 | |
EP3434489B1 (en) | Liquid ejecting apparatus | |
JP2011016240A (ja) | 記録装置 | |
JP5540428B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2008068955A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6377728B2 (ja) | 媒体搬送装置およびそれを備えた印刷装置 | |
JP6311340B2 (ja) | 液体吐出装置及び媒体の弛み量及び蛇行の把握方法 | |
JP5794342B2 (ja) | 記録装置 | |
JP7326955B2 (ja) | 画像形成装置、シート搬送装置 | |
JP6288436B2 (ja) | 記録装置及び被記録媒体の搬送方法 | |
JP7055007B2 (ja) | 給紙装置 | |
JP2017193140A (ja) | 液体吐出装置及び液体吐出方法 | |
JP4736662B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2016023061A (ja) | 印刷装置 | |
JP2010076876A (ja) | ターゲット搬送装置及び記録装置 | |
JP6070806B2 (ja) | 記録装置の制御方法、及び記録装置 | |
JP5970694B2 (ja) | 液体噴射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4821337 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |