JP4819722B2 - 植毛金属板、植毛金属板の製造方法、屋根材及び空調設備用ダクト - Google Patents
植毛金属板、植毛金属板の製造方法、屋根材及び空調設備用ダクト Download PDFInfo
- Publication number
- JP4819722B2 JP4819722B2 JP2007058395A JP2007058395A JP4819722B2 JP 4819722 B2 JP4819722 B2 JP 4819722B2 JP 2007058395 A JP2007058395 A JP 2007058395A JP 2007058395 A JP2007058395 A JP 2007058395A JP 4819722 B2 JP4819722 B2 JP 4819722B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal plate
- flocked
- layer
- short fiber
- synthetic resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/14—Layered products comprising a layer of metal next to a fibrous or filamentary layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C26/00—Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/02—Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
- B05D1/12—Applying particulate materials
- B05D1/14—Flocking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/16—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L9/00—Rigid pipes
- F16L9/02—Rigid pipes of metal
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/02—Ducting arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/007—Processes for applying liquids or other fluent materials using an electrostatic field
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2202/00—Metallic substrate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2252/00—Sheets
- B05D2252/02—Sheets of indefinite length
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D3/00—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
- B05D3/02—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
- B05D3/0254—After-treatment
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23907—Pile or nap type surface or component
- Y10T428/23943—Flock surface
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23907—Pile or nap type surface or component
- Y10T428/23979—Particular backing structure or composition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23907—Pile or nap type surface or component
- Y10T428/23993—Composition of pile or adhesive
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Duct Arrangements (AREA)
Description
本発明の発明者は、先に、特許文献2に示された刊行物に開示された技術とは異なり、表面処理鋼板にプライマー層を介在させることなく、直接に短繊維植設層である合成樹脂接着剤層を形成し、該層に短繊維を濃密状態の短繊維群として植え付けして植毛層とした建築用材料とする植毛鋼板について出願した(例えば特許文献3〜4参照)。
本発明の植毛金属板の製造方法は、ロール状に巻かれた長尺の金属板又は表面処理金属板を巻き解きながら、該長尺の金属板又は表面処理金属板の少なくとも片面に、親水性を発揮する短繊維植設層である合成樹脂接着剤層を形成する合成樹脂接着剤を塗布し、その合成樹脂接着剤塗布面に親水性処理を施した短繊維を高濃密度の状態に静電植毛を施すのに、前記した合成樹脂接着剤を塗布した長尺の金属板又は表面処理金属板を高い高電圧静電気が印加される第1電極と、この第1電極通過後、この第1電極より低い高電圧静電気が印加される第2電極を通過するように配した静電植毛室を通過させ、該静電植毛室を通過する過程で短繊維表面にAl、Ti、Zr、Si,Cr,Ni,Zn,Sn、Mn、Cu、Co、Fe、Mg、Caの酸化物、または水和酸化物、あるいはこれらを混合した化合物を被覆して親水性処理された短繊維を直立して高濃密着度を72〜100g/m 2 の状態として植設された短繊維群として静電植毛する工程を経て、金属板温度150℃未満で加熱乾燥し、冷却の工程を経た後、前記金属板又は表面処理金属板に、該合成樹脂接着剤層と該短繊維から成る短繊維群を親水性を維持した状態の植毛層として形成しながらロール状に巻き取ることを特徴としている(請求項1)。
その短繊維群は、紫外線遮断機能を発揮するので、合成樹脂接着剤層の劣化を防ぐ機能を発揮する。
以下、本発明を実施するに当り、重要な要素である材料、手段について説明する。
本発明において用いる金属板の厚み並びに金属板の種類は特に限定しない。しかし、本発明は、巻き解し機に装填されたコイル状に巻かれた長尺の金属板を巻き解きながら、該金属板面に所望の形式で合成樹脂接着剤層を形成する接着剤塗布工程を経て、接着剤層を形成し、静電植毛法によりその接着剤層に短繊維群を密植状態で植え付けする作業を行った後、加熱乾燥、冷却を行いながら植毛金属板としてコイル状にて巻き取り機に巻き取る技術にかかるものであるから、その板厚は一般に0.03〜3.0mmの冷延鋼板、表面処理鋼板、ステンレス鋼板、アルミニウム板、アルミニウム合金板、銅板、マグネシウム合金板、ニッケル箔、鉄−ニッケル合金板等の加工性と強度を有する金属板を用いるのが望ましい。
短繊維を植毛する合成樹脂接着剤の塗布は、化成処理を施した表面、有機樹脂被覆処理を施した表面あるいは有機樹脂フィルムを積層した表面にも行うことができる。
即ち、本発明の植毛金属板に形成する短繊維植設層である合成樹脂接着剤層を形成する合成樹脂接着剤は、親水性を有する短繊維植設層である合成樹脂接着剤層として前記長尺の金属板又は表面処理金属板に強力に密着し、且つ、該層に植え付けされた親水性処理を施した短繊維を短繊維群としてしっかりと保持する短繊維植設層である合成樹脂接着剤層として形成できるものであることが要求される。しかも、その短繊維植設層である合成樹脂接着剤層が、耐水性、耐薬品性、耐摩耗性、加工時の靭性に対応できる性質をもつものとして形成されるものであることが要求されることは勿論である。
前記した合成樹脂接着剤を前記した長尺の金属板又は表面処理金属板面に塗布する手段は、ロールコーター方式、バーコーター方式またはスプレー方式等の常法に従った手段により接着剤を塗布して接着剤層を形成する。特にロールコーターによる方法が望ましい。接着剤塗布手段は本発明に特有な手段ではない。金属板の片面に植毛する場合は、金属板の片面に接着剤層を形成し、金属板の両面に植毛する場合は、金属板の両面に接着剤層を形成する。接着剤層の厚みとして20〜80μmが望ましく、20〜40μmがより望ましい。20μm未満では、短繊維の植毛密度(突刺深度)が小(浅)さくなり、かつ、短繊維が抜けやすくなる。
但し、短繊維植設層である合成樹脂接着剤層を所望な幅、所望の間隔を開けて作る必要があるときは、接着剤塗布手段にそれなりの工夫を講じることは言うまでもない。
また、ポリシロキサンあるいは無機シロキサンを短繊維の表面に被覆しても良い。シロキサンとは、ケイ素、酸素、水素からなる化合物のうち、Si−O−Si結合を含むものを言う。ケイ素原子の数によってジシロキサン、トリシロキサンなどがあるが、これらも含まれるものとする。この処理によって、空気中の湿気を吸収させ、繊維の植毛時の電気抵抗を10〜100MΩに調整すると、植毛(短繊維)は接着剤との密着性に優れ、均一で密に行うことができる。また、親水性機能を十分に発揮できることになる。
その結果、親水性処理された短繊維は、静電植毛を行う際にこれまでの短繊維より荷電され易くなるため、植毛時において、短繊維自体の荷電量が増加して電界内を飛翔する速度が上昇するので、短繊維植毛層である合成樹脂接着剤層に強固に植毛されることになる。
親水性の合成樹脂接着剤層として形成された短繊維植設層1に植設された前記処理を施された前記短繊維は、親水性処理(十分な吸湿性が発揮される処理)が施されているので、それ自体に高い親水性を有し、また前記層に強固に植毛されることになるので、この短繊維を植設した植毛層は従来の植毛層に比較して高い親水性及び吸水性機能を発揮させることができる植毛層となる。
静電植毛法とは、静電植毛室内に配置された電極に対向する表面に接着剤を塗布して接着剤層を形成したワークをアース状態に置いて、該電極に高圧静電気を印加して、該電極と該ワークの間に生じた電界中に短繊維を飛翔させ、該短繊維を帯電させて、該短繊維を電界中の電気力線の方向に沿って、該短繊維をワークの表面に形成された接着剤層に直立させて突き刺して植設する技術である。
それだけでなく前記ワークは所定の速度で静電植毛室を移動するので所定の長さの静電植毛室内に滞在する時間も制限される。即ち、静電植毛室内での静電植毛時間が短くなる関係上、理想通りの密植状態で植設することができない。
ワークの移動速度を早くすれば早くするほど前記現象は顕著に表れる。
静電植毛室内に電極を前記のように配列することによって、前記長尺のワークの植毛対象箇所が静電植毛室に送り込まれると、帯電した短繊維がまず長尺のワークが第1の電極を通過する過程で第1の電極によって作り出される強力な電界中を強力な電気力線に沿って長尺のワークの植毛対象箇所に可及的にしっかりと直立に植設することにした。
第1の電極を通過して、第2の電極を通過するときに、第2の電極により、前記した第1の電極により植設された直立短繊維の隙間に短繊維を植設することにした。
即ち、長尺のワークが、第1の電極通過時に第1の電極により、まず、短繊維を毛倒れしない直立短繊維として強力な電界によってしっかりと植設する静電植毛を行い、第1の電極でしっかりと直立させて植設した短繊維を毛倒れ防止の役目を果たす短繊維とし、次いで第2の電極を通過時に第2の電極により、その短繊維の植設隙間に通常の電圧による短繊維の静電植毛を行うという手段である。植毛は、予め接着剤を金属板又は表面処理金属板の片面に塗布した場合、接着剤を塗布した金属板又は表面処理金属板の面(片面)に行い、予め接着剤を金属板又は表面処理金属板の両面に塗布した場合、接着剤を塗布した金属板又は表面処理金属板の両面に行う。
これにより、所定の長さの静電植毛室を所定の早さで移動する長尺のワークである長尺の金属板又は表面処理金属板の植毛対象箇所に高濃密状態(植毛密度が25,000〜36,000本/cm2程度であり、これは短繊維の長さが0.8mm、径が19μmのものを使用した場合、植毛密度72〜100g/m2に相当する。)で直立する短繊維群とすることができた。
そして、前記短繊維を使用した場合の植毛密度が25,000〜36,000本/cm2(72〜100g/m2)となる濃密状態で植毛することで、植毛層の各短繊維間に水滴を捕獲し易い状態とし、保水性及び吸水性を有効に発揮させることが可能となる。植毛密度が25,000本/cm2(72g/m2)未満の場合は各短繊維が疎な状態となり、また、植毛密度が36,000本/cm2(100g/m2)を超える場合は各短繊維が密な状態となりすぎるため、効率良い保水性及び吸水性が発揮できないからである。
この作業終了後、加熱乾燥室を通過させる。その過程で、金属板面又は表面処理金属板面に形成される前記成分から成る短繊維植設層である合成樹脂接着剤層とするために塗布された合成樹脂接着剤、並びにその合成樹脂接着剤面に植設された前記処理を施された短繊維から水分を蒸発して乾燥する。そして、前記合成樹脂接着剤層と前記短繊維から成る親水性植毛層とする。この加熱乾燥時に、加熱乾燥温度を調節して前記した短繊維植設層である合成樹脂接着剤層と該層に高濃密度状態で植設された短繊維の短繊維群から成る前記植毛層が親水性、保水性、吸水性をもった植毛層として形成されるようにすることが重要である。
植毛金属板を所望の長さ或いは所望の幅に裁断して屋根材やダクト材とし、これを組み合わせて連結する場合には、複数枚の建築用材料としての植毛金属板の側辺の重ね合わせ部分に短繊維群が植設されていたのでは、その短繊維群が、植毛金属板の連結に邪魔となる。そのため、その邪魔となる部分を取り除くために植毛金属板に植設された短繊維を植毛金属板の側辺に沿って必要な幅だけ削り取る作業を行わなければならない。
その不都合を解消するため、本発明は、金属板又は表面処理金属板の側辺に沿って必要な幅、或いは所望の間隔を開けて、短繊維群を植設しない植毛金属板を作る技術を開発した。
その技術は、金属板又は表面処理金属板に短繊維植設層である合成樹脂接着剤層を形成するため、合成樹脂接着剤を塗布するロールコーターに用いるローラの接着剤転写面を、金属板又は表面処理金属板の側辺に沿って必要な幅、或いは所望の間隔を開けて接着剤層を形成する構成とした。また、グラビアロールあるいは凸版を用いて植毛する箇所だけ接着剤を塗布しても良い。
該ローラの接着剤転写面を前記のように構成し、該ローラを以て金属板又は表面処理金属板に該ローラの接着剤転写を行うことにより、金属板又は表面処理金属板には、側辺に沿って必要な幅、或いは所望の間隔を開けた接着剤層が転写される。
これを以て植毛操作、加熱乾燥操作を行うことにより、金属板又は表面処理金属板の側辺に沿って必要な幅を開けた、或いは所望の間隔を開けた短繊維群を植設した植毛金属板を作ることができる。
ところで、植毛金属板で作った屋根は、前記したところから明らかなように天候の変化によって種々の影響を受けることになる。特に冬期の晴天日の明け方に「放射冷却」と言う自然現象の影響によって、植毛金属板の温度は周囲の外気温度より5〜6℃くらい低い現象を生じる。そのため、屋根を構成する植毛金属板の裏面が露点温度以下に下がり、結果として金属板の裏面に結露が発生する事となる。
この場合、従来の植毛金属板で作った屋根の植毛層は、親水性機能、保水性機能、吸水性機能が無い為、その結露は雫として滴下することになる。この現象が生じると、屋根下に置かれた物品・人は滴下する雫で汚れたりする不都合を受けることになる。
特に物品の中には湿気を吸い取り、商品価値を阻害する等の不都合を生じることがあることは前記した通りである。
すなわち、植毛層の短繊維群の根元に生じた結露は、親水性処理が施され、且つ高濃密度に植設された親水性処理が施された短繊維から成る短繊維群(短繊維間で保水機能)により結露を取り込むことになるので、前記不都合の生じるのを阻止することができる。
また、例えば植毛金属板が傾斜して配置されているような場合では、前記結露が傾斜面に生ずることになり、この結露が集合して飽和点に達したときは、傾斜に沿って結露が移動し所望の場所に導かれることになるので、結露が生じた場所で落下するという事態を防止することができる。
そして、前記した結露は日が昇り屋根温度が上昇するにつれて蒸発した後植毛層は乾燥する。
また、仮に外部から雨水・雪解け水等が高濃密状態で植え付けされた短繊維群へ進入したとしても植毛層を構成する短繊維間で毛細管現象を引き起こし、前記雨水・雪解け水は、短繊維群の間に引き込まれる。これが前記植毛層の保水力の飽和点に達した後は、重力にて屋根勾配に沿って水下へ移動し樋に至る。
以上のとおり、結露水・進入した雨水等の滴下という不都合を防止することができる。
更に、空調設備のダクトについて言うと、特に夏期に起こる現象として、空調稼働開始後、設定環境条件に至る間に給気ダクトの外表面に結露が生じることがある。その結露を防止するため、ダクトの外周に断熱材を巻き付ける断熱工事が施されていた。
前記ダクトに本発明を実施して作った植毛金属板を使用したときは、本発明を実施して作った植毛金属板を構成する短繊維群が若干の断熱機能を発揮する。例え結露が発生したとしても本発明を実施して作った植毛金属板の短繊維群が、屋根、庇材として使用したときと同じように親水並びに保水する機能が働き結露の滴下防止機能が働き、設定環境条件下で乾く事となる。従ってこれまでのような断熱工事を行うことは不必要となる。
板厚1.0mm、めっき量180g/m2の長尺状の溶融亜鉛めっき鋼板の表面にロールコート法により、親水性合成樹脂接着剤としてスチレン・アクリル酸エステル系エマルジョンを主成分とした合成樹脂を乾燥後の厚みが30μmとなるように塗布し、ナイロン製の短繊維を合成樹脂接着剤層の塗布面に静電法により植毛した。ナイロン製の短繊維(長さが0.8mm、径が19μm)は、その表面にシリカが厚み1μmに被覆されたものを用いた。静電植毛法による短繊維の植毛は、鋼板の長さ方向に2つの電極を用いて行った。最初の第1電極の電圧は40kV、2番目の電極の電圧は30kVとした。その結果、短繊維は31,813本/cm2(84g/m2)の密度で植毛できた。植毛後金属板温度140℃で乾燥し、巻き取った。なお、表1において、スチレン・アクリル酸エステルはスチレン・アクリル酸エステル系エマルジョンのことを示す。
表1に製造条件を示す。表1に示す条件で、記載されていない項目は、実施例1と同一条件とした。表1の条件で製造した植毛金属板について、下記に示す特性を評価し、評価結果を表2に示す。
<植毛密度>
短繊維の植毛密度が72g/m2以上の場合を○で、それ未満の場合を×として評価した。
<沸水試験>
植毛金属板の植毛面にカッターでごばん目をいれ、植毛面側が張り出るように、エリクセンで6mm張り出した。次いで、100℃の沸騰水に2時間浸漬した後、テープ剥離試験を行った。短繊維及び合成樹脂接着剤が全く剥離しない場合を○で、一部でも剥離した場合を×とした。
<折曲試験>
植毛金属板の植毛面を0T折曲し、合成樹脂接着剤層の亀裂発生程度及び植毛の密着性を評価した。全く亀裂がない場合を◎で、亀裂が軽度で実用上問題ない場合を○で、亀裂がかなり発生し問題がある場合を×で評価した。
<摩擦試験>
植毛金属板の植毛面に、研磨面を水に濡らしたサイズ2×20cmの研磨紙#200の研磨面側を置き、研磨紙に400gの荷重をかけて50往復し、植毛の密着性を調べた。植毛した短繊維が全く剥がれなかった場合を○で、植毛した短繊維が剥がれた場合を×として評価した。
表2に示すように、実施例1〜5は、植毛密度、植毛の密着性(沸水試験及び折曲試験及び摩擦試験)とも問題なく良好であった。
表面に親水性処理をした植毛用短繊維を、温度130℃、140℃及び150℃で15分間加熱して乾燥した後、1時間室温の雰囲気下に放置した。カップに水を入れ、その水面に前記加熱乾燥処理を行った短繊維0.5gを浮かせた。その結果、短繊維が水中に浸る間(沈殿する)の時間は、加熱温度130℃で処理した短繊維は0.25秒、140℃で処理した短繊維は0.29秒、150℃で処理した短繊維は5分以上であった。加熱温度が130℃及び140℃の短繊維については、短繊維が水中に浸る(沈殿する)までの時間が大変短いが、これは短繊維の表面が親水性及び吸水性を有していることに起因するものである。
また、短繊維表面の親水性及び吸水性は、加熱温度が150℃のものについては低下しているので、このことから、150℃以上では、表面が疎水化(撥水化)することが判明した。従って、加熱温度を変化させることによって、植毛層が有する親水性を変化させることができる。この原因について下記のような調査をした。
すなわち、表面に親水性処理をした植毛用短繊維を、温度130℃、140℃、150℃及び160℃で2分間加熱乾燥した後、赤外線吸光度測定器で、Si−Oに由来する3343cm−1及びO−HまたはN−Hに由来する1071cm−1のピーク強度を測定し、3343cm−1のピーク強度/1071cm−1のピーク強度と加熱温度との関係を図1に示す。図1では、縦軸を強度比(3343cm−1のピーク強度/1071cm−1のピーク強度)で、横軸を加熱温度で示す。加熱なしの場合も示した。図1より、加熱温度が上昇するに従い、強度比(3343cm−1のピーク強度/1071cm−1のピーク強度)が小さくなることを示している。140℃以下では、表面にO−HまたはN−Hが多く存在するので、親水性を示し、そのため保水性に優れると考えられる。しかし、150℃以上では、表面にO−HまたはN−Hが減少するので、親水性が劣化すると考えられる。
したがって、150℃未満で加熱することにより、短繊維の親水性が維持され、保水性に優れた植毛金属板が製造でき、これからなる屋根材及び空調設備用ダクトは、水滴が落下しにくいものとなる。
水を入れた容器中の水の中に、本発明を実施して作った平板の植毛金属板の一端を浸し、該植毛金属板と水面との角度θを変化させて、水面より上で、該植毛金属板の水に濡れた部分の長さを測定した。水面に対して垂直に植毛金属板を置いた場合、植毛金属板の植毛層は水面より上の長さ42mmまで水に濡れた。tanθが1.5の時、水に濡れた長さは50mmであり、tanθが0.42の時、水に濡れた長さは86mmであり、tanθが0.12の時、水に濡れた長さは250mmであり、tanθが0.07の時、水に濡れた長さは662mmであった。本発明を実施して作った植毛金属板は、親水性および保水性に優れているだけでなく、強力な毛細管現象を発揮し、吸水性機能を発揮すること示す。従って、本発明を実施して作った植毛金属板を屋根材とし、その植毛金属板の植毛層を下面として用いた場合、雨天時に水に濡れた植毛金属板の植毛層からの水滴落下がほとんどなく、屋根の下にいる人の衣服が汚れる心配もない。また、空調設備用ダクトに用いた場合、ダクト材の植毛層に結露した水滴が落下することがないので、空調設備用ダクトの下に人がいても、その人の衣服が水に濡れた植毛金属板の植毛層からの水滴で濡れる心配はない。
本発明による植毛金属板(親水性合成樹脂接着剤層に親水性処理を施した短繊維(親水性パイル)を植毛)と、通常の合成樹脂接着剤層に短繊維(レギュラーパイル)を植毛した植毛金属板の植毛サンプルをそれぞれ作成し、吸水性についての比較を行った。
各植毛サンプルを深さ42mmの水中に鉛直に立て静置し、40分後に、植毛サンプルにおける水の吸い上げ高さ(水面より上の吸水長)を測定した。
その結果、レギュラーパイルの吸水長は、ほぼ0mmであり、これに対して、親水性パイルの吸水長は、50mmであった。また、スポイドで植毛表面に水を垂らすと、前者は水は球形となり浸透しないのに対して、後者は、水は瞬時に植毛に浸透し、球を作ることはなかった。以上のことから、親水性パイルは、これまでのレギュラーパイルと比較して、親水性並びに保水性、吸水性に優れた機能を発揮することがわかる。
その短繊維群は紫外線遮断機能を発揮するので、合成樹脂接着剤層の劣化を防ぐ機能を発揮する。また、その短繊維群は150℃未満で乾燥した場合、短繊維の親水性を維持して優れた保水性及び吸水性を発揮するので冬期に植毛金属板に結露を生じたとしてもその結露を雫として落下するのを防止する機能を発揮する。また、雨天時においても、短繊維は親水性を維持して保水性を有しているので、屋根の下面に短繊維を植毛した金属板を使用した場合、水滴が落下せず、衣服が水滴で汚れることはない。
以上説明したように、本発明にかかる植毛金属板は、親水性、保水性、吸水性に優れた機能を発揮するところから、屋根材、ダクト材として用いるだけではなく、植毛金属板を以て、親水性、保水性、吸水性を要求される所望の工作物を作るときは、その材料として広く活用できる。
Claims (1)
- ロール状に巻かれた長尺の金属板又は表面処理金属板を巻き解きながら、該長尺の金属板又は表面処理金属板の少なくとも片面に、親水性を発揮する短繊維植設層である合成樹脂接着剤層を形成する合成樹脂接着剤を塗布し、その合成樹脂接着剤塗布面に親水性処理を施した短繊維を高濃密度の状態に静電植毛を施すのに、前記した合成樹脂接着剤を塗布した長尺の金属板又は表面処理金属板を高い高電圧静電気が印加される第1電極と、この第1電極通過後、この第1電極より低い高電圧静電気が印加される第2電極を通過するように配した静電植毛室を通過させ、該静電植毛室を通過する過程で短繊維表面にAl、Ti、Zr、Si,Cr,Ni,Zn,Sn、Mn、Cu、Co、Fe、Mg、Caの酸化物、または水和酸化物、あるいはこれらを混合した化合物を被覆して親水性処理された短繊維を直立して高濃密着度を72〜100g/m 2 の状態として植設された短繊維群として静電植毛する工程を経て、金属板温度150℃未満で加熱乾燥し、冷却の工程を経た後、前記金属板又は表面処理金属板に、該合成樹脂接着剤層と該短繊維から成る短繊維群を親水性を維持した状態の植毛層として形成しながらロール状に巻き取ることを特徴とする植毛金属板の製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007058395A JP4819722B2 (ja) | 2006-05-30 | 2007-03-08 | 植毛金属板、植毛金属板の製造方法、屋根材及び空調設備用ダクト |
PCT/JP2007/056151 WO2007141949A1 (ja) | 2006-05-30 | 2007-03-26 | 植毛金属板、植毛金属板の製造方法、屋根材及び空調設備用ダクト |
KR1020087026991A KR20090015911A (ko) | 2006-05-30 | 2007-03-26 | 식모 금속판, 식모 금속판의 제조 방법, 지붕재 및 공조 설비용 덕트 |
US12/303,084 US8101260B2 (en) | 2006-05-30 | 2007-03-26 | Flocked metal plate, method of producing flocked metal plate, roofing material and duct for air-conditioning system |
EP07739590A EP2022627A4 (en) | 2006-05-30 | 2007-03-26 | FLOCKED METAL PLATE, METHOD OF MANUFACTURING FLOCK METAL PLATE AND ROOFING MATERIAL, AND AIR CONDITIONING DUCT |
CN2007800046766A CN101378899B (zh) | 2006-05-30 | 2007-03-26 | 纤维埋设金属板、纤维埋设金属板的制造方法、屋顶建材及空调设备用导管 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006150665 | 2006-05-30 | ||
JP2006150665 | 2006-05-30 | ||
JP2007058395A JP4819722B2 (ja) | 2006-05-30 | 2007-03-08 | 植毛金属板、植毛金属板の製造方法、屋根材及び空調設備用ダクト |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011095681A Division JP5252749B2 (ja) | 2006-05-30 | 2011-04-22 | 植毛金属板、植毛金属板の製造方法、屋根材及び空調設備用ダクト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008006806A JP2008006806A (ja) | 2008-01-17 |
JP4819722B2 true JP4819722B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=38801215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007058395A Expired - Fee Related JP4819722B2 (ja) | 2006-05-30 | 2007-03-08 | 植毛金属板、植毛金属板の製造方法、屋根材及び空調設備用ダクト |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8101260B2 (ja) |
EP (1) | EP2022627A4 (ja) |
JP (1) | JP4819722B2 (ja) |
KR (1) | KR20090015911A (ja) |
WO (1) | WO2007141949A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010255992A (ja) * | 2009-04-28 | 2010-11-11 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 熱交換器および加湿器 |
JP2011255669A (ja) * | 2010-05-10 | 2011-12-22 | Jfe Galvanizing & Coating Co Ltd | 植毛鋼板 |
US9144285B2 (en) | 2012-08-27 | 2015-09-29 | Goody Products, Inc. | Hair accessories and methods for their manufacture |
JP5949844B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2016-07-13 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 熱交換器および加湿器 |
KR101715248B1 (ko) * | 2016-07-19 | 2017-03-13 | 주식회사 에스멜린 | 전도체 표면에 벨벳 커버를 형성하는 방법, 열 헤어롤용 롤 기구 및 열 헤어롤 |
CN114833044B (zh) | 2022-04-24 | 2023-01-13 | 浙江大学 | 一种高导热植绒垫的自动化生产装置 |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3973059A (en) * | 1969-09-29 | 1976-08-03 | Brunswick Corporation | Method of making metal flocked fabric |
US3999003A (en) * | 1972-08-18 | 1976-12-21 | SA des Cableries et Trefileries de Cossonay | Telecommunication cable resistant to water penetration |
US4064297A (en) * | 1975-09-29 | 1977-12-20 | Formica Corporation | Interlaminar flocked laminate |
JPS53133080A (en) * | 1977-04-26 | 1978-11-20 | Mitsubishi Keikinzoku Kogyo | Detecting agent for hydrogen fluoride and its manufacture |
JPS54111539A (en) | 1978-02-21 | 1979-08-31 | Taiyo Seiko Kk | Highly corrosionnresistant and workable filling metal plate |
JPS5548942U (ja) * | 1978-09-27 | 1980-03-31 | ||
JPS5548942A (en) * | 1978-10-04 | 1980-04-08 | Hitachi Ltd | Positioning device for very small components |
US4218501A (en) * | 1979-02-14 | 1980-08-19 | Taiyo Steel Co., Ltd. | Electrostatic flock-coated metal sheet with excellent corrosion resistance and fabricability |
JPS59440A (ja) | 1982-06-25 | 1984-01-05 | 松下電工株式会社 | 天板橋渡部の補強構造 |
US4482593A (en) * | 1982-09-20 | 1984-11-13 | The Procter & Gamble Company | Flocked floor mat with hydrophilic adhesive |
US4421809A (en) * | 1982-09-20 | 1983-12-20 | The Procter & Gamble Company | Floor mat with flock fibers adhesively bonded onto a thin polymeric film |
JPS60192620A (ja) * | 1984-03-13 | 1985-10-01 | 豊田合成株式会社 | 静電植毛製品 |
US4734307A (en) * | 1984-12-14 | 1988-03-29 | Phillips Petroleum Company | Compositions with adhesion promotor and method for production of flocked articles |
JPS62128745A (ja) * | 1985-11-30 | 1987-06-11 | 豊田合成株式会社 | 軟質加飾成形品 |
JPH05118813A (ja) * | 1991-10-29 | 1993-05-14 | Fujitsu Ltd | 位置検出装置 |
JPH05138813A (ja) * | 1991-11-26 | 1993-06-08 | Nippon Steel Corp | 植毛鋼材及びその製造方法 |
JP3013275B2 (ja) * | 1992-04-27 | 2000-02-28 | 邦太朗 河添 | 炭素質繊維の改質方法 |
JP3345941B2 (ja) * | 1993-02-03 | 2002-11-18 | いすゞ自動車株式会社 | 磁性セラミックス及びその製造方法 |
JP3072495B2 (ja) * | 1993-02-05 | 2000-07-31 | グンゼ株式会社 | 植毛部材 |
JPH08135141A (ja) * | 1994-11-10 | 1996-05-28 | Hiroshi Nasu | 建築物用板材 |
JP3997438B2 (ja) * | 1995-08-04 | 2007-10-24 | 東洋紡績株式会社 | 低温再生型吸湿素子 |
SE506929C2 (sv) * | 1996-07-04 | 1998-03-02 | Volvo Ab | Konstruktionsmaterial i fordon bestående av formbart, metalliskt sandwichelement |
JPH1044276A (ja) * | 1996-07-31 | 1998-02-17 | Japan Vilene Co Ltd | 吸水性素材 |
JP3001451B2 (ja) * | 1997-03-21 | 2000-01-24 | 住友商事株式会社 | 静電植毛鋼板及びその製造方法 |
JPH11279916A (ja) * | 1998-03-24 | 1999-10-12 | Japan Vilene Co Ltd | 結露防止シート |
JPH11295603A (ja) * | 1998-04-09 | 1999-10-29 | Minolta Co Ltd | 2次元領域斜め照明系 |
JP2956033B1 (ja) | 1998-09-21 | 1999-10-04 | 住友商事株式会社 | 静電植毛鋼板及びその製造方法 |
US6872342B2 (en) * | 1999-04-09 | 2005-03-29 | The Procter & Gamble Company | Embossing and adhesive printing process |
JP3377765B2 (ja) * | 1999-08-10 | 2003-02-17 | 住友商事株式会社 | 静電植毛鋼板及びその製造方法 |
JP3848977B2 (ja) | 1999-08-12 | 2006-11-22 | 東洋鋼鈑株式会社 | 静電植毛装置を構成する静電植毛室 |
JP3817394B2 (ja) * | 1999-08-23 | 2006-09-06 | 住友商事株式会社 | 静電植毛装置を構成する静電植毛室 |
JP3825588B2 (ja) * | 1999-08-23 | 2006-09-27 | 住友商事株式会社 | 静電植毛装置、静電塗装装置に配する静電加工室 |
JP4521981B2 (ja) * | 2000-11-09 | 2010-08-11 | キヤノン株式会社 | 繊維集合体の製造方法 |
JP2002326329A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-12 | Dainippon Ink & Chem Inc | 結露捕水シート |
JP2005169774A (ja) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Kaibara Kakoshi Kk | 緩衝紙及びその製造方法 |
JP2005219456A (ja) * | 2004-02-09 | 2005-08-18 | Sekisui Chem Co Ltd | 植毛耐火材 |
-
2007
- 2007-03-08 JP JP2007058395A patent/JP4819722B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-03-26 KR KR1020087026991A patent/KR20090015911A/ko not_active Application Discontinuation
- 2007-03-26 WO PCT/JP2007/056151 patent/WO2007141949A1/ja active Application Filing
- 2007-03-26 US US12/303,084 patent/US8101260B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-03-26 EP EP07739590A patent/EP2022627A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007141949A1 (ja) | 2007-12-13 |
KR20090015911A (ko) | 2009-02-12 |
JP2008006806A (ja) | 2008-01-17 |
EP2022627A4 (en) | 2010-04-07 |
EP2022627A1 (en) | 2009-02-11 |
US20090208694A1 (en) | 2009-08-20 |
US8101260B2 (en) | 2012-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4819722B2 (ja) | 植毛金属板、植毛金属板の製造方法、屋根材及び空調設備用ダクト | |
CN101466871B (zh) | 被覆钢板 | |
ES2277945T3 (es) | Procedimiento para el revestimiento de superficies metalicas con una composicion acuosa, con contenido en polimeros, la composicion acuosa y uso de los sustratos revestidos. | |
AU2002220564B2 (en) | Method for coating metallic surfaces and use of substrates coated in such a way or coatings produced in such a way | |
US20180305802A1 (en) | Surface-treated steel material | |
AU2013227872B2 (en) | Surface-coated aluminum-containing galvanized steel sheet and method for producing same | |
JP5042098B2 (ja) | 導電性に優れた樹脂塗装金属板およびその製造方法 | |
CN109370408A (zh) | 水性聚氨酯与疏水改性的无机纳米粒子复合制备超疏水涂层的方法 | |
TW201002438A (en) | Coil coating method | |
TW200840884A (en) | Conductive, organic coatings with reduced wall thickness and good formability | |
CN101506408B (zh) | 耐污垢性出色的电镀锌钢板 | |
WO2021065485A1 (ja) | 表面処理鋼材 | |
CN105793468A (zh) | 耐黑变性和耐腐蚀性优异的镀锌钢板及其制造方法 | |
JP5252749B2 (ja) | 植毛金属板、植毛金属板の製造方法、屋根材及び空調設備用ダクト | |
JP5085789B2 (ja) | 成形性に優れたプレコート金属板 | |
JP2012140750A (ja) | デッキプレート | |
JP3356700B2 (ja) | 樹脂被覆金属板 | |
JP2020019152A (ja) | 塗装金属板 | |
JPH09277435A (ja) | 屋根用艶消し着色金属板 | |
JP4179281B2 (ja) | 易氷雪剥離性の表面構造 | |
CN106193461A (zh) | 隔热性优的屋顶面板、屋顶以及建筑物 | |
JPH11157004A (ja) | 金属板 | |
JPH02149657A (ja) | 鋼材保護方法 | |
JP2011255669A (ja) | 植毛鋼板 | |
JPH11343551A (ja) | 耐食性に優れた溶融Al−Zn系合金めっき鋼板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110901 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |