JP4817357B2 - Board case for gaming machines - Google Patents
Board case for gaming machines Download PDFInfo
- Publication number
- JP4817357B2 JP4817357B2 JP2005076083A JP2005076083A JP4817357B2 JP 4817357 B2 JP4817357 B2 JP 4817357B2 JP 2005076083 A JP2005076083 A JP 2005076083A JP 2005076083 A JP2005076083 A JP 2005076083A JP 4817357 B2 JP4817357 B2 JP 4817357B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- connection member
- case lid
- opening
- control board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Description
本発明は、スロットマシン等の遊技機の制御に用いる制御基板を収容するための基板ケースに関し、更に詳しくは、基板ケースの不正な開放を困難にし、また仮に不正開放された場合でもその事実を容易に発見できるようにして、制御基板に対する不正行為を効果的に防止する等の遊技機用基板ケースに関する。 The present invention relates to a board case for accommodating a control board used for controlling a gaming machine such as a slot machine, and more specifically, makes it difficult to illegally open the board case, and even if it is illegally opened. The present invention relates to a board case for a gaming machine that can be easily discovered and that effectively prevents fraudulent acts on a control board.
スロットマシンやパチンコ機等の遊技機においては、入賞役の抽選、図柄表示制御等のゲームの出玉に関する制御をメイン制御基板と呼ばれる制御基板により行なっている。また、近年、メイン制御基板の他に、出玉に関する実質的な制御をサブ制御基板と呼ばれる制御基板により行うものもある。 In gaming machines such as slot machines and pachinko machines, control related to game play, such as winning lottery and symbol display control, is performed by a control board called a main control board. In recent years, in addition to the main control board, there is a control board that performs substantial control relating to the appearance of balls using a control board called a sub control board.
そして、このような遊技機において、メイン制御基板またはサブ制御基板の制御プログラムを記憶するROMを不正なものに交換したり、外部から制御基板に対し不正な信号を付与等することにより、本来とは異なる適正ではない遊技を実行させるといった不正行為が問題となっている。そこで、メイン制御基板等の制御基板を外部から目視可能な透明なケース基体とケース蓋とからなる基板ケースに収容し、これらを容易には開放できないようにして制御基板に対する不正なアクセスを防止する技術が知られている。 And in such a gaming machine, by replacing the ROM that stores the control program of the main control board or the sub control board with an illegal one, or by giving an illegal signal to the control board from the outside, There is a problem with cheating such as executing different and inappropriate games. Therefore, a control board such as a main control board is accommodated in a board case made up of a transparent case base and a case lid that can be seen from the outside, and these cannot be easily opened to prevent unauthorized access to the control board. Technology is known.
例えば、特許文献1には、互いに対向する円筒容器状の開口部をケース基体とケース蓋とにそれぞれ形成し、各開口部内に接続部材を挿入して閉塞することにより、接続部材の両端側に形成した係合凸部と各開口部内の係合凹部とが係合し、どちらかの開口部を基板ケースから切り離さない限りケース基体とケース蓋とを離脱不能とする、いわゆる「カシメ」と呼ばれる不正開放防止手段が開示されている。 For example, Patent Document 1 discloses that cylindrical container-shaped openings facing each other are formed in a case base and a case lid, respectively, and a connecting member is inserted into each opening to close the opening, so that both ends of the connecting member are formed. This is called “caulking”, in which the formed engaging projections engage with the engaging recesses in each opening, and the case base and the case lid cannot be detached unless one of the openings is separated from the substrate case. Means for preventing unauthorized opening are disclosed.
特許文献1に開示された、かかる不正開放防止手段を備える従来の基板ケースの構造を図1の斜視図と図2の断面図とを参照して説明する。図1に示される基板ケースは、スロットマシンのメイン制御基板を収容して筐体内に設けられるもので、透明な樹脂で成形されたケース基体900とケース蓋910とから構成されている。ケース基体900とケース蓋910とは、それぞれのヒンジ軸901とヒンジ軸受911とが嵌合することで開閉可能に接続され、また、互いに対向して開口する円筒容器状の開口部902、912のペアが4カ所に形成されている。メイン制御基板(不図示)を収容する際には、上述の開口部の何れかのペアに接続部材920を挿入してケース蓋910をケース基体900側に閉じ、ケース基体900の弾性係止アーム903の先端に形成した係止孔903aをケース蓋910側の係止突起913に係止させることで、ケース蓋910とケース基体900とを離脱不能に密閉封止する。
The structure of a conventional substrate case provided with such unauthorized opening prevention means disclosed in Patent Document 1 will be described with reference to the perspective view of FIG. 1 and the cross-sectional view of FIG. The board case shown in FIG. 1 accommodates the main control board of the slot machine and is provided in the housing, and is composed of a
図2(a)は、従来の不正開放防止手段の構造を表した縦断面図である。同図に示されるように、ケース基体900の下側壁面には連結部904を介して開口部902が延設され、開口部902の内壁の一部には係合凹部902aが形成されている。また、ケース蓋910の下側壁面には、ケース基体側の開口部902に対向する同様の開口部912が延設され、その内壁に係合凹部912aが形成されている。
FIG. 2A is a longitudinal sectional view showing the structure of a conventional unauthorized opening prevention means. As shown in the figure, an
接続部材920は中空の略円筒形状に形成されるもので、それぞれの両端には、上記開口部902、912の係合凹部902a、912aと係合する弾性変形可能な係合凸部921が形成されている。ケース蓋910がケース基体900に閉じた状態では、それぞれの開口部902、912に挿入された接続部材920の係合凸部921と各開口部の係合凹部902a、912aとが内部で係合するため、一旦、接続部材920を介して係合した開口部同士は離脱不能の状態で接続される。
The connecting
なお、制御基板の動作チェック等するために基板ケースを開放して制御基板を取り出す場合があるが、その際には正面に位置するケース蓋910側の連結部914をニッパー等の工具で切断し開口部912をケース蓋910本体から切り離すことにより、ケース蓋910とケース基体900との封止状態を解除して基板ケースを開放している。すなわち、開口部912が切り離された痕跡により、基板ケースが一度開放された事実を示す客観的な履歴として残すことができ、また仮に基板ケースが不正に開放された場合でも、その切り離された痕跡を正面から容易に視認することができ、これにより不正開放の事実を迅速に発見できるよう意図されている。
In order to check the operation of the control board, etc., there are cases where the board case is opened and the control board is taken out. In that case, the connecting
ところが、近年、不正の痕跡が判らないように基板ケースが不当に開放され、制御基板の改造等の不正行為の発見が遅れるといった問題が生じてきている。例えば図2(b)に示されるように、基板ケースの背後から例えばドリルを使ってケース基体900の開口部902に孔を開け、ここから棒などを挿入して接続部材920の係合状態を解除することで、開口部912を切り離さなくてもケース蓋910を不当に開放してしまうという新たな手法による不正行為がされる場合がある。
However, in recent years, there has been a problem that the substrate case is unreasonably opened so that no trace of fraud can be seen, and the discovery of fraudulent acts such as modification of the control board is delayed. For example, as shown in FIG. 2B, a hole is made in the
このような手法でケース蓋910が開放されると、連結部914を切断する痕跡を残さないばかりでなく、制御基板を不正に改造した後に接続部材920をそのまま元の開口部902に戻すことができる。更には、その開けられた孔は正面から見えにくいために、かかる不正開放が行われた事実を迅速に発見することは困難であった。
When the
本発明は、こうした従来の問題に鑑みてなされたものであり、遊技機の制御基板を収容する基板ケースにおいて不正な開放を効果的に防止し、仮に不正な方法で開放されたとしてもその事実を容易または迅速に発見できるようにすることで、かかる不正行為による被害をできるだけ抑える等の遊技機用基板ケースを提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of these conventional problems, and effectively prevents unauthorized opening in a board case that accommodates a control board of a gaming machine, even if it is opened in an unauthorized manner. An object of the present invention is to provide a board case for a gaming machine that can prevent damages caused by such illegal acts as much as possible by making it possible to easily or quickly find the game.
上述した課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、遊技機の筐体内に設けられ、所要の電子部品を装備した制御回路基板を相対向して収容する正面側のケース蓋、及び背面側のケース基体と、前記ケース蓋及びケース基体とを離脱不能に係合接続する接続部材とを備える遊技機用基板ケースであって、前記接続部材は、少なくとも一の外周面に係合凸部を有する角筒形状の角筒部と、該角筒部の底面に連接し該角筒部の外径よりも拡幅するとともに該角筒部の一側面方向を長手方向とする直方体形状の拡幅部とから形成され、前記ケース蓋には、前記角筒部を該ケース蓋の内側から挿入可能とすべくその形状に整合して開口し、挿入された前記角筒部の前記係合凸部と係合する係合凹部が内壁に形成される開口部が設けられ、前記ケース基体の内側には、前記長手方向を当該ケース基体の側壁に対し直交する方向に一致させて当該接続部材の拡幅部を保持するとともに、前記ケース蓋の前記開口部へ当該接続部材の角筒部が挿入可能な所定位置に当該接続部材を配置する保持手段が設けられ、前記保持手段は、当該ケース基体の一側壁から内部にかけて互いに対向し前記接続部材の拡幅部の両側面を摺接案内する一対の案内壁部と、該各案内壁部に連続し夫々の案内壁部の対向する内方へ突出する係止凸部とを有して形成され、前記係止凸部が前記接続部材の前記拡幅部を係止することで、前記ケース蓋が離脱する方向への当該接続部材の移動を規制することを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, the invention described in claim 1 is provided in a casing of a gaming machine, and includes a front case cover that houses a control circuit board equipped with required electronic components facing each other, and A board case for a gaming machine comprising a case base on the back side, and a connection member that non-detachably engages and connects the case lid and the case base, wherein the connection member is engaged with at least one outer peripheral surface. A rectangular tube-shaped rectangular tube portion having a portion, and a rectangular parallelepiped widening that is connected to the bottom surface of the rectangular tube portion and is wider than the outer diameter of the rectangular tube portion, and one side surface direction of the rectangular tube portion is a longitudinal direction. In the case lid, the square tube portion is opened in alignment with the shape so that the square tube portion can be inserted from the inside of the case lid, and the engagement convex portion of the inserted square tube portion An opening is formed in the inner wall for an engagement recess to be engaged with the case. Inside the base, the longitudinal to match the direction perpendicular to the side wall of the case body holds the widened portion of the connecting member, the rectangular tube of the connection member to the opening of the casing lid A holding means for arranging the connecting member at a predetermined position where the connecting member can be inserted is provided, and the holding means slidably guides both side surfaces of the widened portion of the connecting member facing each other from one side wall to the inside of the case base. A pair of guide wall portions and a locking convex portion that is continuous with the respective guide wall portions and protrudes inwardly facing each of the guide wall portions are formed. The movement of the connecting member in the direction in which the case lid is detached is restricted by locking the widened portion .
請求項1に記載の遊技機用基板ケースによれば、所要の電子部品を装備した制御回路基板を、ケース蓋を正面側にケース基体を背面側にして相対向して収容する際に、ケース基体の内側に設けた保持手段により、接続部材の拡幅部の長手方向を当該ケース基体の側壁に直交する方向に一致させて当該拡幅部を保持し、また角筒部がケース蓋の開口部へ該ケース蓋の内側から挿入可能となる所定位置に当該接続部材を配置して保持する。またケース蓋とケース基体とを閉じた状態では、接続部材の角筒部がケース蓋に設けた開口部に該ケース蓋の内側から挿入され、角筒部の外周面の係合凸部と開口部の内壁の係合凹部とが係合する。これにより、ケース蓋とケース基体とは接続部材を介して離脱不能に係合接続される。 According to the gaming machine board case according to claim 1, when the control circuit board equipped with the required electronic components is accommodated facing each other with the case lid on the front side and the case base on the back side, The holding means provided on the inner side of the base body holds the widened portion so that the longitudinal direction of the widened portion of the connecting member coincides with the direction perpendicular to the side wall of the case base, and the square tube portion extends to the opening of the case lid. The connection member is arranged and held at a predetermined position where insertion from the inside of the case lid becomes possible. When the case lid and the case base are closed, the rectangular tube portion of the connecting member is inserted into the opening provided in the case lid from the inside of the case lid , and the engagement convex portion and the opening on the outer peripheral surface of the square tube portion are opened. The engaging recess of the inner wall of the part engages. Thereby, the case lid and the case base are engaged and connected through the connecting member so as not to be detached.
このとき、ケース基体の内側に設けた保持手段は、接続部材の拡幅部を当該ケース基体の側壁から内部方向にかけ比較的長い領域を設けて保持しているので、この保持状態を不正に解除することは困難となる。したがって、従来課題としてあった、例えばドリル等を用いた不正行為の完遂を防止することができ、また仮に接続部材を破壊して開放する等の不正行為がされたとしても、その破壊痕跡も甚大となるので、かかる不正の事実を容易または迅速に発見することができる。 At this time, the holding means provided inside the case base holds the widened portion of the connecting member from the side wall of the case base toward the inside so as to hold a relatively long region, so that the holding state is illegally released. It becomes difficult. Therefore, it is possible to prevent the completion of illegal activities using a drill or the like, which has been a problem in the past, and even if an illegal activity such as destroying and opening the connection member is performed, the destruction trace is also enormous. Therefore, the fraud facts can be easily or quickly discovered.
また、請求項1に記載の遊技機用基板ケースによれば、接続部材は、ケース基体の保持手段を構成する一対の案内壁部により、その拡幅部の長手方向が当該ケース基体の側壁に直交する方向で、かつその角筒部がケース蓋の開口部へ該ケース蓋の内側から挿入可能となる所定位置に摺接案内される。そして、案内壁部の内方へ突出する係止凸部が拡幅部を係止することで、当該接続部材に対しケース蓋が離脱する方向への移動を規制する。これにより、接続部材はケース基体から抜け止めされ、ケース蓋とケース基体とは離脱不能に係合接続される。また接続部材は、保持手段の係止凸部により、その拡幅部が当該ケース基体の側壁から内部方向にかけ比較的長い係止領域で保持され、この保持状態を不正に解除することは困難となる。したがって、従来課題としてあった、例えばドリル等を用いた不正行為の完遂を防止することができる。 Further, according to the gaming machine board case according to claim 1, the connecting member orthogonal, by a pair of guide walls forming the holding means of the case body in the longitudinal direction of the side wall of the case body of the widened portion And the rectangular tube portion is slidably guided to a predetermined position where the rectangular tube portion can be inserted into the opening portion of the case lid from the inside of the case lid . And the latching convex part which protrudes to the inside of a guide wall part latches a wide part, and the movement to the direction which a case lid detaches | leaves with respect to the said connection member is controlled. Thereby, the connection member is prevented from coming off from the case base, and the case lid and the case base are engaged and connected so as not to be detached. Further, the widening portion of the connecting member is held in a relatively long locking region from the side wall of the case base toward the inside by the locking projection of the holding means, and it is difficult to release this holding state illegally. . Accordingly, it is possible to prevent a fraudulent act using a drill or the like from being completed as a conventional problem.
また、請求項1に記載の遊技機用基板ケースによれば、接続部材は、ケース基体の内部において開放する保持手段の挿入口からその拡幅部が挿入され、基板ケース側壁方向へ摺接移動される。接続部材は、その拡幅部が当該ケース基体の側壁から内部方向にかけ比較的長い領域で保持され、しかもケース基体とケース蓋との内部でケース蓋とケース基体とを離脱不能に係合接続するため、その保持状態を不正に解除することは困難となる。したがって、従来課題としてあった、例えばドリル等を用いた不正行為の完遂を防止することができる。 According to the gaming machine substrate case of the first aspect , the widened portion of the connecting member is inserted from the insertion port of the holding means that opens inside the case base, and is slidably moved toward the side wall of the substrate case. The The connecting member is held in a relatively long region with the widened portion extending inward from the side wall of the case base, and the case lid and the case base are engaged and connected to each other so as not to be detached. , it becomes difficult to release the holding state illegally. Accordingly, it is possible to prevent a fraudulent act using a drill or the like from being completed as a conventional problem.
上述したように本発明の遊技機用基板ケースによれば、係合凸部を有する角筒形状の角筒部と、該角筒部の底面に連接し該角筒部の外径よりも拡幅するとともに該角筒部の一側面方向を長手方向とする直方体形状の拡幅部とから形成される接続部材を介して、ケース蓋とケース基体とをこのケース基体とケース蓋との内部で離脱不能に係合接続し、制御回路基板を収容する。ケース基体の内側に設けた保持手段により、接続部材の拡幅部の長手方向を当該ケース基体の側壁に直交する方向に一致させて当該拡幅部を保持することで、比較的長い保持領域が設けられ、従来課題としてあった例えばドリル等を用いてこの保持状態を解除することは困難となる。このため、かかる不正行為の完遂を防止し、また仮に接続部材を破壊して開放する等の不正行為がされたとしても、その破壊痕跡も甚大となる。したがって、不正の事実を容易または迅速に発見することができ、また被害をできるだけ抑えることができる。 As described above, according to the board case for gaming machines of the present invention, the rectangular tube-shaped rectangular tube portion having the engaging convex portion, and the outer diameter of the rectangular tube portion connected to the bottom surface of the rectangular tube portion is wider. In addition, the case lid and the case base cannot be detached inside the case base and the case lid via a connecting member formed from a rectangular parallelepiped widened portion whose longitudinal direction is one side surface direction of the rectangular tube portion. Is engaged and connected to receive the control circuit board. A relatively long holding region is provided by holding the widened portion with the holding means provided inside the case base so that the longitudinal direction of the widened portion of the connection member coincides with the direction orthogonal to the side wall of the case base. It is difficult to release this holding state using, for example, a drill, which has been a conventional problem. For this reason, even if an unauthorized act such as preventing the completion of such an unauthorized act and destroying and opening the connection member is performed, the trace of the destruction becomes enormous. Therefore, fraudulent facts can be detected easily or quickly, and damage can be suppressed as much as possible.
以下、本発明の好適な実施形態を図面に基づいて説明する。まず、本発明の基板ケースを備える遊技機としてスロットマシンを例にその概略構成を説明する。ここで、図3はスロットマシンの外観を表す正面図、図4はスロットマシンの前扉を開放してその内部の構造を表した図である。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described with reference to the drawings. First, a schematic configuration of a gaming machine including the board case of the present invention will be described by taking a slot machine as an example. Here, FIG. 3 is a front view showing the appearance of the slot machine, and FIG. 4 is a view showing the internal structure of the slot machine with the front door opened.
始めに、図3を参照してスロットマシンSMの外観構造を説明する。スロットマシンSMは、いわゆるフロントパネルを形成する前扉FDが略矩形状の箱体である筐体(MB)に対し開閉可能に取り付けられている。前扉FDは、視覚効果を高めてデザインされた上部パネル部UPと下部パネル部LPとに概ね区分けされるが、これらは硬質プラスチックにより一体的に形成されている。また、前扉FDの下部には、メダルを貯留するための受皿部が形成された受皿ユニットTUが設けられている。 First, the external structure of the slot machine SM will be described with reference to FIG. In the slot machine SM, a front door FD forming a so-called front panel is attached so as to be openable and closable with respect to a housing (MB) which is a substantially rectangular box. The front door FD is roughly divided into an upper panel portion UP and a lower panel portion LP designed to enhance the visual effect, and these are integrally formed of hard plastic. In addition, a tray unit TU in which a tray portion for storing medals is formed is provided below the front door FD.
上部パネル部UPの周縁部分には、高輝度の発光ダイオードを内蔵する上部ランプUL及びサイドランプSLが配置されている。また、スピーカを内蔵し遊技に係る効果音を発生させる演出用放音部SAL、SARが上部パネル部UPの左右にそれぞれ配置されている。また、演出用放音部SAL、SARの間には、遊技の演出に係る映像を主に表示する演出表示装置としての液晶表示ユニットFPDが配置されている。 An upper lamp UL and a side lamp SL incorporating a high-intensity light emitting diode are disposed on the peripheral portion of the upper panel portion UP. In addition, sound emitting units SAL and SAR for production that have built-in speakers and generate sound effects related to games are arranged on the left and right of the upper panel unit UP, respectively. In addition, a liquid crystal display unit FPD as an effect display device that mainly displays an image related to the effect of the game is disposed between the effect sound emitting units SAL and SAR.
更に上部パネル部UPには平板状のパネル面を有するパネルユニットPUが取り付けられ、その中央に略長方形の透明な表示窓FWが形成されている。表示窓FWを通して目視されるリールR1、R2、R3は、それぞれ円筒形状を有して独立して回転可能であり、筐体内において軸方向に3個配列されている。遊技者は、各リールR1、R2、R3の外周面に配置した複数種類の図柄のうち、縦3個、横3列の図柄を表示窓FWを通して目視することができる。 Further, a panel unit PU having a flat panel surface is attached to the upper panel portion UP, and a substantially rectangular transparent display window FW is formed at the center thereof. Each of the reels R1, R2, and R3 viewed through the display window FW has a cylindrical shape and can be independently rotated, and three reels are arranged in the axial direction in the housing. The player can visually check the three symbols in the vertical direction and the three rows in the horizontal direction through the display window FW among the plural types of symbols arranged on the outer peripheral surface of each reel R1, R2, R3.
上部パネル部UPと下部パネル部LPとの間には、遊技操作を行うためのスイッチ類が配置された操作卓OPTが一体的に形成されている。操作卓OPTには、メダルを投入するための投入口を有するメダル投入部MDと、ベットボタンBETと、スタートレバーSTLと、ストップボタンSTB1、STB2、STB3がそれぞれ配設されている。 Between the upper panel portion UP and the lower panel portion LP, an operation console OPT on which switches for performing a game operation are arranged is integrally formed. The console OPT is provided with a medal insertion part MD having an insertion slot for inserting medals, a bet button BET, a start lever STL, and stop buttons STB1, STB2, and STB3.
ベットボタンBETは、スロットマシンの1ゲームに賭けるメダルの枚数を提示するためのボタンスイッチである。スロットマシンSMは、何れかのベットボタンBETが押圧操作されることにより当該ゲームにメダルが賭けられ、スタートレバーSTLが傾倒操作されるとリールR1、R2、R3を一斉に回転させる。このときスロットマシンSMは、入賞の抽選を内部的な処理で行う。そして、各ストップボタンSTB1、STB2、STB3が押圧操作されることで、対応するリールR1、R2、R3をそれぞれ停止させる。全てのリールが停止し、表示窓FWに設定される有効ライン上に表示した図柄の組合せが上述の内部抽選により当選した入賞に係る組合せと一致した場合、当該入賞が確定する。 The bet button BET is a button switch for presenting the number of medals to bet on one game of the slot machine. The slot machine SM rotates the reels R1, R2, and R3 all at once when a bet is placed on the game by pressing any one of the bet buttons BET and the start lever STL is tilted. At this time, the slot machine SM performs winning lottery by internal processing. Then, the corresponding reels R1, R2, and R3 are stopped by pressing the stop buttons STB1, STB2, and STB3, respectively. When all the reels are stopped and the combination of symbols displayed on the active line set in the display window FW coincides with the winning combination won by the internal lottery, the winning is determined.
下部パネル部LPには、スロットマシンSMのモデルタイプを遊技者へ認識させる等のため、登場キャラクターの絵などを表示する表示パネルDPが設けられている。下部パネル部LPの下側に配置される受皿ユニットTUには、入賞時等においてメダルを受皿部に排出するメダル払出口MEXと、スピーカを内蔵し演出効果音を発生させる演出用放音部SABがそれぞれ配置されている。 The lower panel LP is provided with a display panel DP for displaying a picture of an appearing character and the like so that the player can recognize the model type of the slot machine SM. The saucer unit TU arranged below the lower panel portion LP has a medal payout port MEX for discharging medals to the saucer portion at the time of winning, etc., and an effect sound emitting portion SAB that has built-in speakers and produces effect sound effects. Are arranged respectively.
次に、図4を参照してスロットマシンSMの内部構造を説明する。筐体MB内の背板上部には、スロットマシンSMの全体動作を統括して制御するメイン制御基板MCBを基板ケース100に収容するメイン制御基板アッセンブリMCAが取り付けられている。メイン制御基板MCBは、MPU、ROM、RAM等を含むマイコンをベースに形成された制御回路基板であり、透明なプラスチックケースである本発明に関わる基板ケース100に収容されている。
Next, the internal structure of the slot machine SM will be described with reference to FIG. A main control board assembly MCA for housing a main control board MCB that controls the overall operation of the slot machine SM in a
筐体MB内の中央には、リールR1、R2、R3を備えるリールユニットRUが設けられている。リールユニットRUは、前扉FDが筐体MB側に閉じられるとパネルユニットPUに形成された表示窓FWにリールR1、R2、R3が対向するように、筐体MB内の所定の高さに固定されたフレームに位置決めされて取り付けられている。なお、各リールR1、R2、R3は、それぞれの中心軸に連結するステッピングモータによって回転駆動される。リールユニットRUの上部には、各ステッピングモータへ4相の駆動パルス信号を送出する図示しない回胴装置基板が取り付けられており、メイン制御基板MCBが回胴装置基板に回胴駆動(励磁)パルスデータを送出することで、各リールの回転と制動及び停止の制御を行っている。 A reel unit RU including reels R1, R2, and R3 is provided in the center of the housing MB. The reel unit RU has a predetermined height in the housing MB so that when the front door FD is closed on the housing MB side, the reels R1, R2, and R3 face the display window FW formed in the panel unit PU. It is positioned and attached to a fixed frame. Each reel R1, R2, R3 is rotationally driven by a stepping motor connected to the respective central axis. At the top of the reel unit RU, a rotating device board (not shown) for sending a four-phase driving pulse signal to each stepping motor is attached, and the main control board MCB applies a rotating drive (excitation) pulse to the rotating device board. By sending data, the reels are controlled to rotate, brake and stop.
リールユニットRUの下方には、メダル投入部MDから投入されたメダルを貯留し、入賞の配当の際にメダル排出口MEXからメダルを排出するホッパ装置HPUと、ホッパ装置HPUから溢れたメダルを収容するための補助貯留部MSTと、スロットマシンSMに内蔵される各機器へ電力を配電する主電源装置PWUとが設けられている。 Below the reel unit RU, medals inserted from the medal insertion unit MD are stored, and a hopper device HPU that discharges medals from the medal discharge port MEX at the time of payout of a prize, and spilling medals overflowing from the hopper device HPU An auxiliary storage unit MST and a main power supply device PWU that distributes power to each device built in the slot machine SM are provided.
前扉FDの裏面上部には、上述の演出用放音部SAL、SARに対向してスピーカSPL、SPRが取り付けられている。また、図4には示していないが、スピーカSPL、SPRの間に、液晶表示ユニットFPDが取り付けられ、液晶表示ユニットの裏面側に当該液晶表示ユニット等を制御駆動するサブ制御基板SCBが透明な基板ケースに収容されて取り付けられている。サブ制御基板SCBは、液晶表示ユニットFPDによる演出映像の表示制御、上部ランプUL及びサイドランプSL等を使った照明制御、更には演出用放音部SAL、SAR、SABを使った演出効果音制御など、ゲームの演出に係る制御を主に行う。 Speakers SPL and SPR are attached to the upper surface of the rear surface of the front door FD so as to face the sound emitting portions SAL and SAR for effects described above. Although not shown in FIG. 4, a liquid crystal display unit FPD is attached between the speakers SPL and SPR, and a sub-control board SCB for controlling and driving the liquid crystal display unit and the like is transparent on the back side of the liquid crystal display unit. It is accommodated and attached to the substrate case. Sub-control board SCB is a display control of effect video by liquid crystal display unit FPD, illumination control using upper lamp UL and side lamp SL, and effect sound effect control using effect sound emission parts SAL, SAR, SAB Etc., mainly control related to the production of the game.
サブ制御基板SCBの下方には、前面にリールR1、R2、R3を目視させるための透明な表示窓FWを有するパネルユニットPUが取り付けられる。パネルユニットPUの裏面側には、リールR1、R2、R3の外周面を照射して図柄を明るく表示させるための冷陰極蛍光ランプCFLと、スタートレバーSTL及びストップボタンSTB1、STB2、STB3等の操作スイッチ類の出力信号をメイン制御基板MCBへ転送する中継基板として機能する中央表示基板CDBとを備え、これらがユニット化されて形成されている。 Below the sub-control board SCB, a panel unit PU having a transparent display window FW for allowing the reels R1, R2, and R3 to be seen on the front surface is attached. Operation of the cold cathode fluorescent lamp CFL, the start lever STL, the stop buttons STB1, STB2, STB3, etc. for irradiating the outer peripheral surfaces of the reels R1, R2, R3 to brightly display the symbols on the back side of the panel unit PU A central display board CDB that functions as a relay board for transferring the output signals of the switches to the main control board MCB is provided and formed as a unit.
パネルユニットPUの下方には、メダル選別装置MSUが取り付けられている。メダル選別装置MSUは、メダル投入部MDに投入されたメダルの適否を判別し振り分ける装置である。また、メダル選別装置MSUに内蔵されるメダルセンサはメダル投入部MDに投入された正規のメダルを検出し、その検出信号をメイン制御基板MCBへ送出する。 A medal sorting device MSU is attached below the panel unit PU. The medal sorting device MSU is a device that determines and distributes the suitability of medals inserted into the medal insertion unit MD. The medal sensor built in the medal sorting device MSU detects a regular medal inserted in the medal insertion unit MD and sends a detection signal to the main control board MCB.
メダル選別装置MSUの下方には、これによって選別された正規のメダルをホッパ装置HPUへ案内するガイド部材G1と、メダル選別装置MSUにより排除されたメダル(または異物)をメダル排出口MEXへ案内するガイド部材G2が設けられている。また、前扉FDの裏面下部には、ホッパ装置HPUの排出口から排出されたメダルをメダル排出口MEXへ案内するガイド部材G3が設けられている。更に、メダル排出口MEXに隣接して、上述した演出用放音部SABに対向するスピーカSPBが取り付けられている。 Below the medal sorting device MSU, a guide member G1 that guides the regular medal sorted by this to the hopper device HPU, and a medal (or foreign matter) removed by the medal sorting device MSU is guided to the medal discharge port MEX. A guide member G2 is provided. In addition, a guide member G3 that guides medals discharged from the discharge port of the hopper device HPU to the medal discharge port MEX is provided at the lower back of the front door FD. Further, a speaker SPB is mounted adjacent to the medal discharge port MEX so as to face the above-described effect sound emitting unit SAB.
かかる構成のスロットマシンSMは、先のゲームにおいて入賞しメダルの払い出しが完了した時、又は先のゲームにおいてハズレが確定すると待機状態となる。この待機状態においてベットボタンBETを押圧操作することで、内部に貯留したメダル(クレジット)から当該ゲームにメダルが賭けられゲーム開始の状態となる。ゲーム開始の状態でスタートレバーSTLが傾倒操作されると、メイン制御基板MCBは、3個のリールR1、R2、R3を一斉に回転させる。同時に入賞役を内部抽選し、その結果をフラグ(内部抽選フラグ)に記憶する。 The slot machine SM configured as described above enters a standby state when a prize is won in the previous game and the payout of medals is completed, or when a loss is confirmed in the previous game. By pressing the bet button BET in this standby state, a medal is bet on the game from the medal (credit) stored inside, and the game starts. When the start lever STL is tilted in the game start state, the main control board MCB rotates the three reels R1, R2, and R3 all at once. At the same time, the winning combination is internally drawn, and the result is stored in a flag (internal lottery flag).
次に、遊技者がストップボタンSTB1、STB2、STB3を任意の順番で押圧操作すると、メイン制御基板MCBは、それに従い順次対応するリールを停止させる。そして、全てのリールR1、R2、R3が停止したことを検知すると、各リールが表示する図柄と上述のフラグに対応する入賞役に係る図柄の組合せとが一致しているかどうか判定する。当選した入賞役に係る図柄が有効ラインに揃って表示され入賞が確定すると、当該入賞役の種類に応じて予め決められた配当数のメダルをクレジット数に加算し、またクレジットするメダルの枚数が上限値を超える場合には、ホッパ装置HPUを駆動して相当数のメダルを受皿ユニットTUの受皿部へ払い出すことで、遊技者に入賞メダルを配当する。 Next, when the player presses the stop buttons STB1, STB2, STB3 in an arbitrary order, the main control board MCB sequentially stops the corresponding reels accordingly. When it is detected that all the reels R1, R2, and R3 have stopped, it is determined whether or not the symbol displayed on each reel matches the symbol combination related to the winning combination corresponding to the flag. When the symbols related to the winning prize are displayed on the active line and the winning is confirmed, a medal with a predetermined number of dividends is added to the number of credits according to the type of the winning prize, and the number of medals to be credited is determined. When the upper limit value is exceeded, the hopper device HPU is driven to pay out a considerable number of medals to the tray portion of the tray unit TU, thereby paying the player a prize medal.
次に、かかるスロットマシンSMのメイン制御基板MCBを収容する基板ケース100、及びそれを用いたメイン制御基板アッセンブリMCAについて説明する。ここで、図5はメイン制御基板アッセンブリMCAの外観を表す斜視図、図6はその構成を表した分解斜視図、図7は基板ケース100を背後から見た分解斜視図である。
Next, a
これらの図を参照し、メイン制御基板アッセンブリMCAは、メイン制御基板MCBと、互いに対向しメイン制御基板MCBを挟むようにして収容するケース基体200及びケース蓋300とを備えている。なお、基板ケース100は、ケース基体200とケース蓋300とから構成され、またメイン制御基板アッセンブリMCAは、左右一対のブラケット部材BRa、BRbを介し、ケース基体200を背面側にケース蓋300を正面側に配置して筐体MBの背板内側に取り付けられる。
Referring to these drawings, the main control board assembly MCA includes a main control board MCB, and a
図6において左側に位置する第1のブラケット部材BRaは、基板ケース100の背面に対向してこれを保持する平板部10と、平板部10の左縁に沿い前方へ立設する側壁部11と、平板部10の下縁から前方へ立設する支持台部12とを主に有して、これらが硬質のプラスチックで一体的に形成されている。また、平板部10には、遊技機の筐体MB(図4参照)の背板に取り付け固定するための取付ボルトを挿通させるボルト孔10aが所定の位置に適宜数形成されている。また、側壁部11の内側には基板ケース100のケース蓋300の側部に形成される嵌合突起306(図7参照)を嵌合させ基板ケース100を安定して保持するための嵌合凹部11aが上下2カ所に形成されている。
The first bracket member BRa located on the left side in FIG. 6 includes a
図6において右側に位置する第2のブラケット部材BRbは、第1のブラケット部材BRaと同様に硬質のプラスチックで一体的に形成されるもので、基板ケース100の背面に対向する平板部20と、平板部20の右縁に立設する側壁部21と、側壁部21の内方に形成される段部21aと、段部21aに植設され前方に延びる円柱状の2本の支持柱部23と、平板部20の下縁から前方へ立設する支持台部22と、平板部20の側壁部21に近接する位置に形成される複数(例えば4個)の円筒開口部24と、平板部20の上縁から前方に延び先端に係止突起25aが形成された弾性変形可能な係止アーム25とを主に有している。
The second bracket member BRb located on the right side in FIG. 6 is integrally formed of hard plastic like the first bracket member BRa, and the
ブラケット部材BRbの円筒開口部24は、メイン制御基板アッセンブリMCAを離脱不能に装着する不正離脱防止手段(カシメ機構)の一方を構成するもので、後述する円筒状の接続部材500が挿入されその係合凸部(502、504)を係合させる係合凹部(24a)が円筒容器の内壁に形成されている。また、平板部20には、第1のブラケット部材BRaと同様の取り付け用のボルト孔20aが適宜の箇所に形成されている。
The
なお、第1及び第2のブラケット部材BRa、BRbの平板部10、20を面一に連続させて一体形成し、1つのブラケット部材によりメイン制御基板アッセンブリMCAを取り付ける構造であってもよい。
Note that the
次に、基板ケース100の一方を構成するケース基体200は、正面側が開放する略矩形箱体の形状を有して透明なプラスチックにより一体形成したものである。そして、リブが形成された底板203に不図示のネジを介してメイン制御基板MCBを固定する(図6参照)。
Next, the
ケース基体200の下側壁204には、ケース蓋300と揺動可能にヒンジ接続するためのヒンジ軸受201が所定間隔をおいて3箇所に形成されている(図6参照)。なお、より詳細には、ケース基体200の下側壁204は、底板203の下辺端よりも若干内方にずれて形成され、下側に開放する弧状のヒンジ軸受201が底板203の下辺端よりも上方へ奥まった位置にそれぞれ形成されている。
On the
また、ケース基体200の上側壁両端には、先端に係止孔202aを有し上下に弾性変形可能な係止アーム202が形成されている。
Further, at both ends of the upper side wall of the
更に、ケース基体200の上側壁には、ケース蓋300を離脱不能に係合させるための角形の接続部材400を保持する2箇所の接続部材保持部210(不正開放防止手段)と、円筒状の接続部材500が挿入されてケース蓋300を係合させる有底円筒容器状の円筒開口部240と、予備の接続部材500を格納しておくための円筒容器開口部250とがそれぞれ形成されている。なお、ケース基体200とケース蓋300とは、主として角形の接続部材400を介して離脱不能に係合されるが、円筒開口部240に円筒状の接続部材500を挿入しても補助的にケース部材同士を係合することができるようになっている。
Further, on the upper side wall of the
基板ケース100の他方を構成するケース蓋300は、背面側が開放する略矩形箱体の形状を有し、透明なプラスチックにより一体形成したものである。ケース蓋300の下側部分は、外壁302と内壁307とによる二重壁の構造となっており、内壁307の端辺にはケース基体200のヒンジ軸受201と位置整合してヒンジ軸301が複数形成されている(図7参照)。基板ケース100を組み立てる際には、ケース基体200のヒンジ軸受201にケース蓋300のヒンジ軸301を所定範囲内の角度で嵌め込むことで、ケース蓋300とケース基体200とが開閉揺動自在に接続される。
The
ケース蓋300の上側壁両端には係止突起303がそれぞれ形成されている。ケース蓋300をケース基体200側に揺動して閉じ、ケース基体200の係止アーム202を弾性変形させてその係止孔202aを係止突起303に係止させることにより、ケース部材同士の閉塞状態が保持されるようになっている。
Locking
また、ケース蓋300の上側壁には、接続部材400の角筒部410を挿入可能として四角形に開口する、有底の角筒開口部310が2箇所にそれぞれ連結部312を介して形成されている(不正開放防止手段)。なお、詳細は後述するが、角筒開口部310の内壁には、挿入された接続部材400の角筒部410の係合凸部412と係合し得る係合凹部311が形成されている。
In addition, on the upper side wall of the
更に、ケース蓋300の上側壁には、ケース基体200側の円筒開口部240と対向し接続部材500を介して補助的に係合するための円筒開口部340と、同じくケース基体200側の円筒容器開口部250に対向して予備の接続部材500を格納するための円筒容器開口部350とがそれぞれ連結部342、352を介して形成されている。
Further, on the upper side wall of the
そして、ケース蓋300がケース基体200に閉じた際、接続部材保持部210と角筒開口部310とを共に含めて囲繞する囲枠部319と、円筒開口部240、340を囲繞する囲枠部349と、円筒容器開口部250、350を囲繞する囲枠部359とが、それぞれケース蓋300の上側壁に形成されている。
When the
また、メイン制御基板アッセンブリMCAがブラケット部材BRa、BRbに取り付けられる際、ブラケット部材BRbの円筒開口部24と対向して開口する円筒開口部330がケース蓋300の側壁に連結部333を介してそれぞれ形成されている(不正離脱防止手段)。
In addition, when the main control board assembly MCA is attached to the bracket members BRa and BRb, the
ケース蓋300の上記の円筒開口部330が形成される側には、これら円筒開口部330を囲む矩形枠部304が形成されている。また、矩形枠部304の上側端に、ブラケット部材BRbの係止アーム25を係止させる係止突起308が形成されている。また、円筒開口部330が形成される反対側のケース蓋300側壁には、嵌合突起306が上下2箇所に形成されている。ケース蓋300にはこれらの他に、メイン制御基板MCBに実装され他の制御回路基板及び内蔵機器等をハーネスを介して電気的に接続するためのコネクタを挿通させるコネクタ挿通孔361、362、363が対応する位置にそれぞれ形成されている。
A
メイン制御基板アッセンブリMCAの組み立ては、メイン制御基板MCBをケース基体200にビスにより装着し、またケース基体200のヒンジ軸受201にケース蓋300のヒンジ軸301を所定範囲の角度で嵌め込むことでケース蓋300とケース基体200とが開閉揺動自在に接続される。そして、ケース蓋300を閉じると、図5に示されるように、ケース基体200側の係止アーム202の係止孔202aとケース蓋300側の係止突起303とが係合する。このとき、ケース基体200とケース蓋300とは、それぞれの周壁の端部同士が密着して嵌合するため、メイン制御基板MCBをケース外部から針金などを使って不正にアクセスすることができなくなる。
The main control board assembly MCA is assembled by attaching the main control board MCB to the
更に、ケース基体200にケース蓋300を閉じただけでは係止アーム202がその弾性変形力により係止突起303と係止しているだけであり、これら係止状態を解除すれば容易に開放できる状態にある。そこで、ケース基体200の一方、または両方の接続部材保持部210に接続部材400を挿着し、これを介してケース蓋300の角筒開口部310と係合接続することにより、ケース基体200とケース蓋300とを離脱不能に接続して、容易には開放できない状態でメイン制御基板MCBを収容している。
Further, simply closing the
かかる基板ケース部材同士を結合する不正開放防止手段について以下詳細に説明する。ここで、図8は上述の接続部材400の外観斜視図、図9はケース基体200の接続部材保持部210を拡大して表す正面図、図10は図9における接続部材保持部210の縦断面図、図11は図9における接続部材保持部210の横断面図である。
The unauthorized opening prevention means for joining the substrate case members will be described in detail below. 8 is an external perspective view of the
まず、図8を参照し、接続部材400は、四角筒状の角筒部410と、角筒部410の底部に連接し当該角筒部410の軸線とは直交する一の方向(図面では上下方向)を長手方向とする略直方体形状の拡幅部420とを有して、これらが硬質のプラスチックで一体的に形成されている。角筒部410は、中空で四角形の筒体411からなり、筒体411の上下の面には、一辺を残すコの字状の溝413によって画成され、夫々上下に突出する係合凸部412が形成されている。係合凸部412は、角筒部410の被挿入側にテーパ(端から拡幅部420方向に次第に外方へ突出する斜面)を有し、またコの字状の溝413により筒体411の内部に向けて弾性変形可能となっている。
First, referring to FIG. 8, the connecting
拡幅部420は、角筒部410の左右方向の幅に比して拡幅された寸法を有し、更にその長手方向は角筒部410の一辺よりも長く形成されている。なお図8に示されるように、拡幅部420の前面であって、角筒部410を挟む左右の拡幅された領域面を、ここでは「拡幅面」421と呼んでいる。
The widened
図9(a)は接続部材400を挿着する前の接続部材保持部210を拡大して示し、また図10(a)は、図9(a)に示すAv−Av線に沿う縦断面を示し、図11(a)は、図9(a)に示すAh−Ah線に沿う横断面を示している。これらの図面を参照し、接続部材保持部210は、ケースの上側壁から内部へかけて(図9及び図10においては上下方向に沿って)互いに対向する一対の案内壁部212と、案内壁部212の前方端、すなわち図示しないケース蓋(300)を臨む側の各案内壁部212の端から互いに対向するようにほぼ直角に折れ、それぞれ内方へ突出する係止凸部211とを有して形成されている。
FIG. 9A shows an enlarged view of the connection
接続部材保持部210は、上述の接続部材400を所定の位置及び姿勢で保持できるよう、接続部材400との相互の関係において各部の寸法形状が定められている。すなわち、上述の一対の案内壁部212は、接続部材400の拡幅部420の幅に相当する間隔で平行し、また係止凸部211は、ケース基体200の内方において開放するとともに、各係止凸部211の突出する長さが接続部材400の拡幅面421の幅に相当している。なお、接続部材保持部210へ接続部材400を挿入するための挿入口213が、ケース基体200の内部において、案内壁部212の端部に形成されている。
The connecting
ケース蓋300を離脱不能に係合する際には、まず接続部材400が接続部材保持部210に挿着される。ここで、図9(b)は接続部材400がケース蓋の角筒開口部(310)と係合可能な所定位置に挿着された状態の、接続部材保持部210の正面外観を示し、また図10(b)は、図9(b)に示すBv−Bv線に沿う縦断面、図11(b)は、図9(b)に示すBh−Bh線に沿う横断面を示している。これらの図に示されるように、接続部材400を接続部材保持部210へ挿着するには、接続部材400の拡幅部420をその長手方向に沿ってケース基体200の内方から各案内壁部212の間(挿入口213)に挿入し、係合部410を各係止凸部211の隙間から突出させた状態でケース基体200の上側壁へとスライド移動させる。このとき、拡幅部420の両側面が各案内壁部212に挟持され摺接案内されることで、接続部材400はその姿勢(向き)を維持しながら上方の所定の位置までスライドされる。
When the
接続部材保持部210において接続部材400が所定位置に挿着された状態では、案内壁部212の内方へせり出した係止凸部211に接続部材400の拡幅面421が当接するため、接続部材400は、ケース蓋300が離脱する方向への移動が規制されて抜け止めされた状態にある。
In the state in which the
次に、上述の不正開放防止手段のもう一方の構成要素である、ケース蓋300側の角筒開口部310の詳細を説明する。ここで、図12(a)はケース基体200の接続部材保持部210とこれに対向する角筒開口部310の縦断面図、図12(b)は接続部材400を介して係合接続された状態を表す、接続部材保持部210と角筒開口部310の縦断面図である。
Next, the details of the
角筒開口部310は、上述したように接続部材400の角筒部410を挿入及び嵌合可能とすべく、角筒部410の寸法形状に整合して四角形の開口を有する容器状に形成され、ニッパー等の工具を用いて切断され得る連結部312を介してケース蓋300の本体に接続している。また、角筒開口部310の内壁には、角筒部410の係合凸部412と係合し得る拡径した段部である係合凹部311が上下2箇所に形成されている。また、角筒開口部310の外縁を囲むように、ケース蓋300の上側壁に囲枠部319が延設されている。
As described above, the
図12(b)に示されるように、ケース蓋300がケース基体200に閉じると、接続部材400の角筒部410がケース蓋300の角筒開口部310に挿入する。接続部材400の係合凸部412は、一旦、角筒部410の側面に倣うように内側に弾性変形し、係合凹部311に到達したとき元の突出状態に戻って当該係合凹部311に係合する。一方、ケース基体200側において接続部材400は、その拡幅部420が接続部材保持部210の係止凸部211に当接して抜け止めされている。このように、不正開放防止手段は、接続部材400を介してケース基体200及びケース蓋300の内部で係合し接続するので、一度この係合状態になるとこれら基板ケース部材同士を離脱することができなくなる。
As shown in FIG. 12B, when the
かかる基板ケース部材同士を接続する不正開放防止手段によれば、連結部312を切断して角筒開口部310をケース蓋300本体から切り離さない限り、ケース蓋300とケース基体200とを開放することができないようになっている。逆に言えば、メイン制御基板MCBの動作チェック等のために基板ケース100を開放する場合には、連結部312を切断して角筒開口部310をケース本体から切り離すことが意図されている。すなわち連結部312の状態を見れば、基板ケース100が開放されたか否かを容易に確認することができるようになっている。
According to the unauthorized opening prevention means for connecting the substrate case members to each other, the
また、従来の不正開放防止手段(図2参照)にあっては、背後側に位置する基板ケース部材(900)に設けた開口部(902)に孔を開け、ここから不正にアクセスして接続部材(920)の係合状態を解除してしまう不正行為が行われる場合があり、またこのような手法で不正開放がされた場合、その痕跡を発見しにくいといった問題があった。これに対し、本実施形態の不正開放防止手段においては、四角筒状の角筒部410と、角筒部410よりも拡幅する略直方体の拡幅部420とを有して接続部材400を形成し、ケース基体200側において、拡幅部420の長手方向をケース基体200の上側壁に対して直交する姿勢で拡幅部420の両端を係止することにより、接続部材400を抜け止め不可に保持している。すなわち、接続部材保持部210は、ケース基体200の上側壁からケース内部方向にかけ比較的長い係止領域を設けて接続部材400の拡幅部420を保持しているので、例えばドリルを用いて不正に係止状態を解除しようとしても、ケース基体200の奥まで完全に破壊しなければ係止状態を解除することができない。このため、かかる不正行為の完遂は困難となり、また、接続部材400の拡幅部420全体を破壊しなければ抜け止めの係止状態を解除することができない。したがって、仮にこの係止状態が解除されるまで拡幅部420が破壊されたとすればその破壊痕跡も甚大となるので、かかる不正行為の事実を容易または迅速に発見でき、その被害を最少限に抑えることができる。
Further, in the conventional unauthorized opening prevention means (see FIG. 2), a hole is made in the opening (902) provided in the substrate case member (900) located on the back side, and unauthorized access is made from here. There is a case where an illegal act of releasing the engagement state of the member (920) may be performed, and there is a problem that it is difficult to find a trace when the member (920) is illegally opened. On the other hand, in the unauthorized opening prevention means of the present embodiment, the connecting
次に、メイン制御基板アッセンブリMCAをブラケット部材BRa、BRbを介して筐体MB内に離脱不能に取り付ける不正離脱防止手段について説明する。ここで、図13はこの不正離脱防止手段に用いる接続部材500の外観斜視図、図14はブラケット部材BRbの円筒開口部24と、これに対向するケース蓋300側の円筒開口部330との構造を主に表す横断面図である。
Next, an illegal detachment preventing means for detachably attaching the main control board assembly MCA to the housing MB via the bracket members BRa and BRb will be described. Here, FIG. 13 is an external perspective view of the
図13を参照し、接続部材500は中空で円筒状の筒体501を有し、筒体501の両端には所定幅の切欠き溝である回転規制溝506、507が形成され、また筒体501のそれぞれの端近傍には、一辺を残すコの字状の溝503、505によって画成され径外方向に突出する係合凸部502、504がそれぞれ一対ずつ形成されている。
Referring to FIG. 13, the connecting
係合凸部502、504は、筒体501のそれぞれの端から中央に向かって次第に外方へ突出する斜面を有し、またコの字状の溝503、505により筒体501の内側に向けて弾性変形可能となっている。更に、係合凸部502、504は、それぞれの端側から見て反時計回り方向の角部が斜めに切り欠かれたテーパ面502a、504aを有している。
The engaging
なお、接続部材500の両端に形成されている各回転規制溝506、507、及び各係合凸部502、504は、筒体501の円筒軸を中心に約90度位相をずらした位置関係にある。
The
次に図14を参照し、ブラケット部材BRbの平板部20に形成される円筒開口部24は、円筒の容器形状を有し、その内壁には、接続部材500の一方の端部が挿入された際その係合凸部504(または係合凸部502)を係合させる係合凹部24aが、対向する2箇所に拡径した段部として形成されている。また、円筒開口部24の底部内壁に突起部24bが2箇所形成されている。
Next, referring to FIG. 14, the
ケース蓋300側の円筒開口部330は、ブラケット部材BRbに向けて開口する有底の円筒容器状を有し、連結部333を介してケース蓋300の本体と繋がっている。円筒開口部330の内壁には対向する2箇所に係合凹部331が形成され、また円筒開口部330の底部内壁には突起部332が2箇所に対向して形成されている。
The
メイン制御基板MCBを収容して組み立てられたメイン制御基板アッセンブリMCAを、ブラケット部材BRa、BRbを介して離脱不能に装着する手順は以下の通りである。ここで、ブラケット部材BRa、BRbは、図示しない取付ボルトをボルト孔10a、20aに挿通し遊技機の筐体背板に締着することで、予め固定されている。 The procedure for mounting the main control board assembly MCA assembled with the main control board MCB so as not to be detached through the bracket members BRa and BRb is as follows. Here, the bracket members BRa and BRb are fixed in advance by inserting mounting bolts (not shown) through the bolt holes 10a and 20a and fastening them to the housing back plate of the gaming machine.
まず、ブラケット部材BRbに形成されている何れかの円筒開口部24に接続部材400の一方の端部を挿入する。このとき係合凸部504は、一旦、筒体の内側に弾性変形した後、元の突出状態に戻って係合凹部24aに係合し円筒開口部24に嵌り込む。一方、ケース蓋300の側壁に形成された嵌合突起306(図7参照)をブラケット部材BRaの嵌合凹部11a(図6参照)に適度な角度で嵌合させながらケース本体をブラケット部材側へ倒し、矩形枠部304の支持孔305に支持柱部23を挿通させる。このとき、ブラケット部材BRbの円筒開口部24に挿入されている接続部材400の他方の端部が、対向するケース蓋300の円筒開口部330に挿入され、その係合凸部502が円筒開口部330の係合凹部331に係合して嵌り込む。これにより、メイン制御基板アッセンブリMCAは、ブラケット部材BRbに対し離脱不能に取り付けられる。なお、接続部材500をケース蓋300の円筒開口部330に先に嵌合させてからメイン制御基板アッセンブリMCAをブラケット部材BRa、BRbに装着してもよい。
First, one end of the
メイン制御基板アッセンブリMCAの基板ケース本体は、ブラケット部材BRaの平板部10、側壁部11、支持台部12、及びブラケット部材BRbの平板部20、段部21aに支持され、またブラケット部材BRbの係止アーム25の係止突起25aとケース蓋300上端の係止突起308とが係止することにより、ブラケット部材BRa、BRbに対し安定して装着される(図5参照)。また、ブラケット部材BRa、BRbを筐体に固定するボルト孔10a、20aはケース基体200の背面で塞がれるため、ケース基体200を取り外さない限りブラケット部材BRa、BRbごとメイン制御基板アッセンブリMCAが遊技機の筐体から奪取されることもない。
The board case body of the main control board assembly MCA is supported by the
なお、メイン制御基板MCBの検査等するためにメイン制御基板アッセンブリMCAを筐体から取り外す場合には、接続部材500が挿入された円筒開口部330の連結部333を切断し当該円筒開口部を切り離すことにより、基板ケース100をブラケット部材BRbから離脱することが可能となる。また、連結部333の切断状態を見れば、メイン制御基板アッセンブリMCAが筐体から取り外された経歴があるか否かを確認することができる。
When the main control board assembly MCA is removed from the housing in order to inspect the main control board MCB, the connecting
例えば、遊技機を工場出荷するときには、複数の円筒開口部24、330のうち最も下に位置する円筒開口部に接続部材500が挿入されてメイン制御基板アッセンブリMCAが係合接続されている。そして、パチンコホール等の遊技店に遊技機を設置後メイン制御基板MCBを検査する際には、ニッパー等の工具を用いて連結部333を切断し、当該円筒開口部330をブラケット部材BRb側に残したままメイン制御基板アッセンブリMCAを筐体から取り外す。
For example, when the gaming machine is shipped from the factory, the
検査をした後、メイン制御基板アッセンブリMCAをブラケット部材BRa、BRbに再び戻して装着するには、未使用の円筒開口部24、330に接続部材500を挿入して係合接続する。この際、円筒容器開口部250、350(図6参照)に格納しておいた予備の接続部材500を用いてもよいが、接続機能を失った使用済みの円筒開口部330から接続部材500を取り出して再使用してもよい。
After the inspection, to connect the main control board assembly MCA back to the bracket members BRa and BRb, the connecting
すなわち、ブラケット部材BRb側に残された円筒開口部330を反時計回りに回転させると、接続部材500のテーパ面502a(または504a)が円筒開口部330(または24)の係合凹部331(または24a)側段部に当接し弾性変形して半径中心方向に引込むため、これらの係合状態が解除される。この状態では切り離された円筒開口部330を円筒開口部24から引き抜くことができ、内部の接続部材500を取り出すことができるようになっている。
That is, when the
なお、ケース蓋300の各円筒開口部330には、下から例えばA、B、C、Dと順にアルファベット文字の識別符号が付与されており、その符号が各円筒開口部に隣接してケース蓋300の前面に刻印されている。そして、上述したようにメイン制御基板アッセンブリMCAを取り外して検査をする際、再係合した円筒開口部330の識別符号と、検査日、検査担当者名、検査結果等の検査履歴をケース蓋300に貼り付けられた検査シートに書き込んで管理している。
Each
上述したように、スロットマシンSM等の遊技機に設けられる本実施形態の基板ケース100によれば、四角筒状の角筒部410と、該角筒部よりも拡幅する略直方体の拡幅部420とからなる接続部材400を介し、ケース基体200とケース蓋300とを離脱不能に係合接続する不正開放防止手段を備えることにより、不正な開放を効果的に防止し、仮に不正な方法で開放されたとしてもその事実を容易または迅速に発見することができる。
As described above, according to the
すなわち、ケース基体200に設けた接続部材保持部210は、ケース基体200の内部方向にかけて比較的長い係止領域を設けて接続部材400の拡幅部420を係止し保持するため、ケース背後から例えばドリル等を用いて拡幅部420を破壊し不正に係止状態を解除しようとしても、ケース基体200の奥まで完全に破壊しなければならない。このため、かかる不正行為の完遂は困難となり、また仮にこの係止状態を解除するまで拡幅部420を破壊したとすれば、その破壊痕跡も甚大となるため、不正開放の事実を容易または迅速に発見できるようになる。
That is, the connection
なお、本発明に関わる基板ケース100は、スロットマシンのメイン制御基板の用途のみならず、演出を主に司るサブ制御基板等の他の制御回路基板を収容するものであってもよい。また、パチンコ機、じゃん球遊技機等のマイコンにより動作する他の遊技機に搭載される制御回路基板にも適用が可能である。
The
SM…スロットマシン、
FD…前扉、 MB…筐体、
UP…上部パネル部、 LP…下部パネル部、
TU…受皿ユニット、 UL…上部ランプ、 SL…サイドランプ、
SAL、SAR、SAB…演出用放音部、 FPD…液晶表示ユニット、
PU…パネルユニット、 FW…表示窓、
RU…リールユニット、 R1、R2、R3…リール、
OPT…操作卓、 STL…スタートレバー、
STB1、STB2、STB3…ストップボタン、 MEX…メダル払出口、
MCB…メイン制御基板、 MCA…メイン制御基板アッセンブリ、
HPU…ホッパ装置、 SCB…サブ制御基板、
CFL…冷陰極蛍光ランプ、 CDB…中央表示基板、
MSU…メダル選別装置、 G1、G2、G3…ガイド部材、
SPR、SPL、SPB…スピーカ、
BRa、BRb…ブラケット部材、
10…平板部、 10a…ボルト孔、
11…側壁部、 11a…嵌合凹部、 12…支持台部、
20…平板部、 20a…ボルト孔、 21…側壁部、 21a…段部、
22…支持台部、 23…支持柱部、
24…円筒開口部、 24a…係合凹部、 24b…突起部、
25…係止アーム、 25a…係止突起、
100…基板ケース、
200…ケース基体、
201…ヒンジ軸受、 202…係止アーム、 202a…係止孔、
203…底板、 204…下側壁、
210…接続部材保持部、 211…係止凸部、 212…案内壁部、 213…挿入口、
240…円筒開口部、 250…円筒容器開口部、
300…ケース蓋、
301…ヒンジ軸、 302…外壁、 303…係止突起、 304…矩形枠部、
305…支持孔、 306…嵌合突起、 307…内壁、 308…係止突起、
310…角筒開口部、 311…係合凹部、 312…連結部、 319…囲枠部、
330…円筒開口部、
331…係合凹部、 332…突起部、 333…連結部、
340…円筒開口部、 342…連結部、 349…囲枠部、
350…円筒容器開口部、 352…連結部、 359…囲枠部、
361、362、363…コネクタ挿通孔、
400…接続部材、
410…角筒部、 411…筒体、 412…係合凸部、 413…溝、
420…拡幅部、 421…拡幅面、
500…接続部材、
501…筒体、 502…係合凸部、 502a…テーパ面、 503…溝、
504…係合凸部、 504a…テーパ面、 505…溝、 506、507…回転規制溝、
900…ケース基体、
901…ヒンジ軸、 902…開口部、 902a…係合凹部、
903…弾性係止アーム、 903a…係止孔、 904…連結部、
910…ケース蓋、 911…ヒンジ軸受、 912…開口部、 912a…係合凹部、
913…係止突起、 914…連結部、
920…接続部材、 921…係合凸部
SM ... slot machine,
FD ... Front door, MB ... Case,
UP ... upper panel, LP ... lower panel,
TU ... Tray unit, UL ... Upper lamp, SL ... Side lamp,
SAL, SAR, SAB ... Sound emission part for production, FPD ... Liquid crystal display unit,
PU ... Panel unit, FW ... Display window,
RU ... reel unit, R1, R2, R3 ... reel,
OPT ... console, STL ... start lever,
STB1, STB2, STB3 ... stop button, MEX ... medal payout exit,
MCB ... main control board, MCA ... main control board assembly,
HPU ... Hopper device, SCB ... Sub control board,
CFL: Cold cathode fluorescent lamp, CDB: Central display board,
MSU ... medal sorting device, G1, G2, G3 ... guide member,
SPR, SPL, SPB ... speaker,
BRa, BRb ... Bracket member,
10 ... Flat plate part, 10a ... Bolt hole,
11 ... side wall part, 11a ... fitting recessed part, 12 ... support base part,
20 ... Flat plate part, 20a ... Bolt hole, 21 ... Side wall part, 21a ... Step part,
22 ... support base part, 23 ... support column part,
24 ... Cylindrical opening, 24a ... Engaging recess, 24b ... Projection,
25 ... Locking arm, 25a ... Locking protrusion,
100 ... substrate case,
200: Case base,
201 ... Hinge bearing, 202 ... Locking arm, 202a ... Locking hole,
203 ... bottom plate, 204 ... lower side wall,
210: connecting member holding portion, 211 ... locking projection, 212 ... guide wall, 213 ... insertion port,
240 ... cylindrical opening, 250 ... cylindrical container opening,
300 ... case lid,
301 ...
305 ... Support hole, 306 ... Fitting protrusion, 307 ... Inner wall, 308 ... Locking protrusion,
310 ... Square tube opening, 311 ... Engaging recess, 312 ... Connection part, 319 ... Enclosing frame part,
330 ... cylindrical opening,
331 ... engaging recess, 332 ... projection, 333 ... coupling part,
340 ... cylindrical opening, 342 ... connecting part, 349 ... surrounding frame part,
350 ... cylindrical container opening, 352 ... connecting part, 359 ... surrounding frame part,
361, 362, 363 ... connector insertion holes,
400 ... connection member,
410 ... Square cylinder part, 411 ... Cylinder body, 412 ... engagement convex part, 413 ... groove,
420 ... Widened portion, 421 ... Widened surface,
500 ... connecting member,
501 ... Cylinder, 502 ... engagement convex part, 502a ... taper surface, 503 ... groove,
504 ... engaging convex portion, 504a ... tapered surface, 505 ... groove, 506, 507 ... rotation restricting groove,
900 ... case base,
901 ... Hinge shaft, 902 ... Opening, 902a ... Engaging recess,
903 ... Elastic locking arm, 903a ... Locking hole, 904 ... Connection part,
910: Case lid, 911: Hinge bearing, 912 ... Opening, 912a ... Engaging recess,
913 ... Locking protrusion, 914 ... Connection part,
920 ... connecting member, 921 ... engaging convex part
Claims (1)
前記接続部材は、少なくとも一の外周面に係合凸部を有する角筒形状の角筒部と、該角筒部の底面に連接し該角筒部の外径よりも拡幅するとともに該角筒部の一側面方向を長手方向とする直方体形状の拡幅部とから形成され、
前記ケース蓋には、前記角筒部を該ケース蓋の内側から挿入可能とすべくその形状に整合して開口し、挿入された前記角筒部の前記係合凸部と係合する係合凹部が内壁に形成される開口部が設けられ、
前記ケース基体の内側には、前記長手方向を当該ケース基体の側壁に対し直交する方向に一致させて当該接続部材の拡幅部を保持するとともに、前記ケース蓋の前記開口部へ当該接続部材の角筒部が挿入可能な所定位置に当該接続部材を配置する保持手段が設けられ、
前記保持手段は、当該ケース基体の一側壁から内部にかけて互いに対向し前記接続部材の拡幅部の両側面を摺接案内する一対の案内壁部と、該各案内壁部に連続し夫々の案内壁部の対向する内方へ突出する係止凸部とを有して形成され、
前記係止凸部が前記接続部材の前記拡幅部を係止することで、前記ケース蓋が離脱する方向への当該接続部材の移動を規制する
ことを特徴とする遊技機用基板ケース。 A front case cover and a case base on the back side, which are provided inside the case of the gaming machine and accommodate the control circuit boards equipped with required electronic components, and the case cover and the case base cannot be detached. A board case for a gaming machine comprising a connection member engaged with and connected to,
The connecting member includes a rectangular tube-shaped rectangular tube portion having an engagement convex portion on at least one outer peripheral surface, and is connected to a bottom surface of the rectangular tube portion and is wider than an outer diameter of the rectangular tube portion, and the rectangular tube. A rectangular parallelepiped widened portion with the one side direction of the portion as the longitudinal direction,
In the case lid, the square tube portion is opened in alignment with the shape so that the square tube portion can be inserted from the inside of the case lid, and is engaged with the engagement convex portion of the inserted square tube portion. An opening in which a recess is formed in the inner wall is provided;
On the inner side of the case base, the longitudinal direction is made to coincide with the direction perpendicular to the side wall of the case base to hold the widened portion of the connection member, and the corner of the connection member to the opening of the case lid A holding means for arranging the connecting member at a predetermined position where the cylindrical portion can be inserted is provided,
The holding means includes a pair of guide wall portions facing each other from one side wall to the inside of the case base and slidingly guiding both side surfaces of the widened portion of the connection member, and each guide wall continuous to the guide wall portions. Formed with a locking projection protruding inwardly facing the part,
A board case for a gaming machine, wherein the locking projection locks the widened portion of the connection member, thereby restricting movement of the connection member in a direction in which the case lid is detached .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005076083A JP4817357B2 (en) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | Board case for gaming machines |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005076083A JP4817357B2 (en) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | Board case for gaming machines |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006255120A JP2006255120A (en) | 2006-09-28 |
JP4817357B2 true JP4817357B2 (en) | 2011-11-16 |
Family
ID=37094957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005076083A Expired - Fee Related JP4817357B2 (en) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | Board case for gaming machines |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4817357B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5549097B2 (en) * | 2009-03-31 | 2014-07-16 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP5939276B2 (en) * | 2014-05-22 | 2016-06-22 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP6467286B2 (en) * | 2015-05-14 | 2019-02-13 | オイレス工業株式会社 | Slide unit |
JP6249046B2 (en) * | 2016-05-19 | 2017-12-20 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0481096A (en) * | 1990-07-20 | 1992-03-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Position registration control system |
JP3033957B1 (en) * | 1998-10-29 | 2000-04-17 | 株式会社藤商事 | Board case sealing device for gaming machines |
JP4854828B2 (en) * | 1999-05-25 | 2012-01-18 | 株式会社竹屋 | Game machine board case |
JP4316051B2 (en) * | 1999-06-15 | 2009-08-19 | サミー株式会社 | Base case for gaming machines |
JP3761420B2 (en) * | 2001-05-14 | 2006-03-29 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP3930701B2 (en) * | 2001-05-25 | 2007-06-13 | 株式会社藤商事 | Game machine |
JP3658366B2 (en) * | 2001-12-07 | 2005-06-08 | 株式会社藤商事 | Game machine |
JP2004049428A (en) * | 2002-07-18 | 2004-02-19 | Yamasa Kk | Sealing device for control substrate case of game machine |
JP4227796B2 (en) * | 2002-10-29 | 2009-02-18 | 株式会社大都技研 | Game stand board storage case |
JP4318141B2 (en) * | 2002-12-20 | 2009-08-19 | サミー株式会社 | Unauthorized attachment / detachment prevention mechanism, and substrate case and game machine equipped with the mechanism |
JP4363869B2 (en) * | 2003-03-14 | 2009-11-11 | 株式会社藤商事 | Game machine |
JP3693113B2 (en) * | 2003-03-24 | 2005-09-07 | サミー株式会社 | Mechanism for preventing unauthorized opening of circuit board case |
JP4081096B2 (en) * | 2005-03-16 | 2008-04-23 | サミー株式会社 | Board case for gaming machines |
JP4817398B2 (en) * | 2008-01-08 | 2011-11-16 | サミー株式会社 | Board case for gaming machines |
-
2005
- 2005-03-16 JP JP2005076083A patent/JP4817357B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006255120A (en) | 2006-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4117296B2 (en) | Board case for gaming machines | |
JP2006141529A (en) | Control board assembly for game machine | |
JP5190851B2 (en) | Board case for gaming machines | |
JP4081097B2 (en) | Board case for gaming machines | |
JP4817357B2 (en) | Board case for gaming machines | |
JP4636537B2 (en) | Board case for gaming machines | |
JP4081096B2 (en) | Board case for gaming machines | |
JP4817398B2 (en) | Board case for gaming machines | |
JP2006141532A (en) | Control board assembly for game machine | |
JP3917626B2 (en) | Control board assembly for gaming machines | |
JP5327770B2 (en) | Game machine | |
JP2006255125A (en) | Control board assembly for game machine | |
JP4793890B2 (en) | Board case for gaming machines | |
JP4793889B2 (en) | Board case for gaming machines | |
JP4793888B2 (en) | Board case for gaming machines | |
JP2006255119A (en) | Board case for game machine | |
JP4636534B2 (en) | Control board assembly for gaming machines | |
JP2014131697A (en) | Game machine | |
JP2012091035A (en) | Board case for game machine | |
JP2011045766A (en) | Board case for game machine | |
JP2011016015A (en) | Board case for game machine | |
JP5553456B2 (en) | Control board assembly for gaming machines | |
JP4878115B2 (en) | Control board assembly for gaming machines | |
JP2011016016A (en) | Board case for game machine | |
JP2006129895A (en) | Control board assembly for game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080131 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100702 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101008 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110805 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110826 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4817357 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |