JP4885645B2 - In-vehicle information terminal - Google Patents
In-vehicle information terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP4885645B2 JP4885645B2 JP2006219936A JP2006219936A JP4885645B2 JP 4885645 B2 JP4885645 B2 JP 4885645B2 JP 2006219936 A JP2006219936 A JP 2006219936A JP 2006219936 A JP2006219936 A JP 2006219936A JP 4885645 B2 JP4885645 B2 JP 4885645B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- button
- buttons
- particle
- noun
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明は、メニュー項目を選択することによって操作することができる車載用情報端末に関する。
The present invention relates to an in- vehicle information terminal that can be operated by selecting a menu item .
階層構造を有するメニュー項目を択一的に順次選択することによって、所望の機能を実行させるメニュー項目に到達することができるナビゲーション装置が従来技術として知られている(たとえば、特許文献1)。
特許文献1のような従来のナビゲーション装置では、所望の機能を実行させるメニュー項目が深い階層に設けられているとき、上位の階層にあるメニュー項目を選択したときに表示される下位の階層にあるメニュー項目の言葉が、上位の階層にあるメニュー項目の言葉を見ただけでは想像しづらいことが多いために、深い階層にある所望の機能を実行させるメニュー項目に到達できなかったり、実行させるのに時間を要する。また、ユーザはナビゲーション装置がどのような機能を持つのか、上位階層のメニュー項目を見ただけでは想像することが困難である。
In a conventional navigation device such as
請求項1に記載の車載用情報端末は、タッチパネルを有する表示モニタに、複数の名詞に対応して複数のボタンを配置した名詞エリアと、複数の助詞または助詞を含む言葉に対応して複数のボタンを配置した助詞エリアと、複数の動詞に対応して複数のボタンを配置した動詞エリアとを、各エリアに分けて各エリアを文章の語順に合わせて同一画面に同時に表示する語句表示制御手段と、前記名詞エリア内のいずれか一つのボタンを指定することにより名詞を選択し、前記助詞エリア内のいずれか一つのボタンを指定することにより助詞または助詞を含む言葉を選択し、前記動詞エリア内のいずれか一つのボタンを指定することにより動詞を選択する語句選択手段と、前記語句選択手段によって、前記名詞エリアより選択された名詞と、前記助詞エリアより選択された助詞または助詞を含む言葉と、前記動詞エリアより選択された動詞との組み合わせによりメニュー項目を検索する検索手段と、前記検索手段によって検索されたメニュー項目を前記表示モニタに表示する検索結果表示制御手段と、前記検索結果表示制御手段によって表示されたメニュー項目の中から選択されたメニュー項目に定義された処理を実行するメニュー項目処理制御手段とを備えることを特徴とする。
The in-vehicle information terminal according to
本発明によれば、表示モニタに表示された名詞と、助詞または助詞を含む言葉と、動詞とを選択することによって所望の機能を実行するメニュー項目を検索することができる。 According to the present invention, a menu item for executing a desired function can be searched by selecting a noun displayed on a display monitor, a particle or a word including a particle, and a verb .
図1は、本発明の実施形態によるナビゲーション装置1を示す。このナビゲーション装置1では、表示モニタ16に表示された名詞エリアのボタン、助詞エリアのボタンおよび動詞エリアのボタンを選択することによって、メニュー項目を検索することができる。検索されたメニュー項目を押圧操作することによってナビゲーション装置1の所望の機能を実行させることができる。ナビゲーション装置1は、制御回路11、ROM12、RAM13、現在地検出装置14、画像メモリ15、表示モニタ16、スピーカ17、入力装置18、タッチパネル19、VICS(道路交通情報システム)情報受信部111、通信装置112およびディスクドライブ113を有している。ディスクドライブ113には、地図データが記憶されたDVD−ROM114が装填されている。
FIG. 1 shows a
制御回路11は、マイクロプロセッサ及びその周辺回路からなり、RAM13を作業エリアとしてROM12に格納された制御プログラムを実行して各種の制御を行う。この制御回路11がDVD−ROM114に記憶された地図データに基づいて所定の経路探索処理を行うと、その処理結果が推奨経路として表示モニタ16に表示される。
The control circuit 11 includes a microprocessor and its peripheral circuits, and performs various controls by executing a control program stored in the
現在地検出装置14は車両の現在地を検出する装置である。現在地装置14は、振動ジャイロ14a、車速センサ14b、GPS(Global Positioning System)センサ14cなどからなる。振動ジャイロ14aは、車両の進行方向を検出し、車速センサ14bは、車速を検出し、GPSセンサ14cはGPS衛星からのGPS信号を検出する。ナビゲーション装置1は、この現在地検出装置14により検出された車両の現在地に基づいて、地図の表示範囲や経路探索開始点などを決定するとともに、地図上にその現在地を表示する。
The current
画像メモリ15は、表示モニタ16に表示するための画像データを格納する。この画像データは道路地図描画用データや各種の図形データからなり、それらはDVD−ROM114に記憶された地図データに基づいて、適宜生成される。ナビゲーション装置1は、このようにして生成された画像データを用いることによって地図表示などを行うことができる。
The
ディスクドライブ113は、DVD−ROM114から地図データを読み出す。地図データは、地図表示用データ、経路探索用データなどを含む。地図表示用データおよび経路探索用データには、地図データに格納されている道路のリンク情報およびノード情報が含まれている。地図表示用データは、広域から詳細まで複数の縮尺の地図データを有し、ユーザの要求にしたがって、表示地図の縮尺を変更することができる。なお、DVD−ROM114以外の他の記録メディア、たとえばCD−ROMやハードディスクなどより地図データを読み出してもよい。
The
表示モニタ16は、地図データなどの各種情報に基づいて、自車位置付近の道路地図などの各種情報を画面表示としてユーザに提供する。また、様々な処理が定義されたメニュー項目をリストとして表示する。スピーカ17は、各種入力操作をユーザに指示したり、経路誘導したりするための音声を出力する。入力装置18は、ユーザが各種コマンドを設定するための入力スイッチを有し、操作パネルやリモコンなどによって実現される。ユーザは、表示モニタ16の表示画面の指示やスピーカ17からの音声指示にしたがって入力装置18を手動で操作することにより、目的地を設定する。
The
タッチパネル19は、表示モニタ16の表面に積層される透明のタッチスイッチであり、表示モニタ16に表示される画像はタッチパネル19を通して表示される。タッチパネル19は、タッチパネル19上の操作位置に応じた信号をタッチパネルコントロール部110に送出する。タッチパネルコントロール部110はその信号に基づいてタッチパネル19の押圧位置を算出する。
The
表示モニタ16の表示画面を押圧するとタッチパネル19が押圧される。そして、地図画面や各種ボタン、メニュー項目などの表示位置でタッチパネル19が押圧されると、以下の処理が行われる。すなわち、押圧された位置が目的地として設定されたり、押圧された位置に表示されている各種ボタンやメニュー項目に定義された処理が実行されたりする。
When the display screen of the
目的地がユーザにより設定されると、ナビゲーション装置1はGPSセンサ14cにより検出された現在地を出発地として目的地までの経路演算を所定のアルゴリズムに基づいて行う。このようにして求められた経路(以下、推奨経路という)は、表示形態、たとえば表示色などを変えることによって、ほかの道路とは区別して画面表示される。これにより、ユーザは地図上の推奨経路を画面上で認識することができる。また、ナビゲーション装置1は、推奨経路に従って車両が走行できるように、ユーザに対して画面や音声などによる進行方向指示を行い、車両を経路誘導する。
When the destination is set by the user, the
VICS情報受信部111は、図示しないVICS情報センタから供給される渋滞情報などのVICS情報を受信し、制御回路11に出力する。このVICS情報は主に高速道路上に設置されている電波ビーコンや主に一般道路上に設置されている光ビーコン、またはFM多重放送によって送信される。電波ビーコンや光ビーコンは設置地付近を通過する車両に対してVICS情報を送信し、FM多重放送はそれらよりも広域の通信エリアをカバーする。ナビゲーション装置1は、これらによって送信されたVICS情報をVICS情報受信部111により受信する。
The VICS
通信装置112は、携帯端末の無線手段を利用してデータ通信を行うことができる。通信装置112はネットワークを介して不図示の情報センタと接続し、情報センタから交通情報を取得することができる。
The
次に、本発明の実施形態におけるメニュー項目の検索操作について図2および図3を参照して説明する。本発明の実施形態では、表示画面に表示された語句を選択することによって、ユーザがナビゲーション装置1に実行させたい機能に関する文章を完成させる。そして、その文章より所望の機能を有するメニュー項目を検索することができる。
Next, the menu item search operation in the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the embodiment of the present invention, a sentence related to a function that the user wants the
図2は、メニュー項目検索画面を説明するための図である。所定のメニューからメニュー項目検索画面表示の項目を選択すると、メニュー項目検索画面が表示される。メニュー項目検索画面20には、文章表示エリア21、名詞エリア22、助詞エリア23、動詞エリア24および単独機能選択エリア25が含まれる。
FIG. 2 is a diagram for explaining a menu item search screen. When a menu item search screen display item is selected from a predetermined menu, a menu item search screen is displayed. The menu
文章表示エリア21には、文章表示欄21a、候補ボタン21bおよび修正ボタン21cが表示される。文章表示欄21aには、名詞エリア22、助詞エリア23および動詞エリア24に表示されているボタンを操作して入力された言葉が表示される。候補ボタン21bは、後述する文章を完成する前に入力された言葉で検索を実行し、検索結果を表示するためのボタンである。修正ボタン21cは、直前に押圧したボタンによる入力を取消し、ボタンの押圧をやり直すためのボタンである。ボタンによる入力の取消しは、押圧したボタンをもう一度押すことによっても可能である。候補ボタン21bの左側に表示されている「該当xx件」は、検索された件数「xx」を表示する。
In the
名詞エリア22には、「行き先」ボタン22a、「ルート」ボタン22b、「地図」ボタン22cおよび「交通情報」ボタン22dが表示される。これらのボタン22a〜22dは、検索するために作成する文章の名詞を入力するためのボタンである。「行き先」ボタン22aを押圧すると「行き先」という言葉が入力され、「ルート」ボタン22bを押圧すると「ルート」という言葉が入力され、文章表示欄21aに表示される。また、「地図」ボタン22cを押圧すると「地図」という言葉が入力され、「交通情報」ボタン22dを押圧すると「交通情報」という言葉が入力され、文字表示欄21aに表示される。
In the
助詞エリア23には、「の案内方法を」ボタン23a、「を」ボタン23bおよび「の表示方法を」ボタン23cが表示される。これらのボタン23a〜23cは、検索するために作成する文章の助詞または助詞を含む言葉を入力するためのボタンである。「の案内方法を」ボタン23aを押圧すると「の案内方法を」という助詞を含んだ言葉が入力され、「を」ボタン23bを押圧すると「を」という助詞が入力され、文章表示欄21aに表示される。また、「の表示方法を」ボタン23cを押圧すると「の表示方法を」という助詞を含んだ言葉が入力され、文字表示欄21aに表示される。
In the
ここで、「の案内方法を」ボタン23aを押圧した場合、名詞エリア21のボタン21a〜21dの言葉は、「案内方法」を修飾する言葉として機能する。「を」ボタン23bを押圧した場合、名詞エリア21のボタン21a〜21dの言葉は、後述する動詞エリアのボタンの言葉の目的語として機能する。「の表示方法を」ボタン23cを押圧した場合、名詞エリア21のボタン21a〜21dの言葉は、「表示方法」を修飾する言葉として機能する。
Here, when the “Guidance method”
動詞エリア24には、「探す」24a、「登録する」ボタン24b、「変える」ボタン24c、「見る」ボタン24d、「消す」ボタン24eおよび「加える」ボタン24fが表示される。これらのボタン24a〜24fは、検索するために作成する文章の動詞、つまり述語を入力するためのボタンである。「探す」24aを押圧すると「探す」という言葉が入力され、「登録する」ボタン24bを押圧すると「登録する」という言葉が入力され、文字表示欄21aに表示される。また、「変える」ボタン24cを押圧すると、「変える」という言葉が入力され、「見る」ボタン24dを押圧すると「見る」という言葉が入力され、文字表示欄21aに表示される。さらに、「消す」ボタン24eを押圧すると「消す」という言葉が入力され、「加える」ボタン24fを押圧すると「加える」という言葉が入力され、文字表示欄21aに入力される。
In the
単独機能選択エリア25には、言葉の組み合わせが一通りしかない機能に関するボタン25a〜25cが配置される。
In the single
ユーザが、所望の機能を実行するメニュー項目を検索するためには、以下に示す操作を行う。ユーザは、交通情報を表示させるメニュー項目を表示したいものとして説明する。 In order to search for a menu item for executing a desired function, the user performs the following operation. A description will be given assuming that the user wants to display a menu item for displaying traffic information.
図3(a)のように、名詞エリア22に表示されているボタン22a〜22dの中から「交通情報」ボタン22dを選択して押圧する。これにより、「交通情報」ボタン22a以外の名詞エリア22に表示されているボタン22a〜22cの文字と背景のコントラストが変化する。また、「交通情報」ボタン22dから選択できない助詞エリア23および動詞エリア24のボタン23a,24a,24b,24e,24fの文字と背景のコントラストが変化する。
As shown in FIG. 3A, the “traffic information”
次に、図3(b)のように、助詞エリア23に表示されているボタン23a〜23cの中から「を」ボタン23bを選択して押圧する。これにより、「の表示方法を」ボタン23cの文字と背景のコントラストが変化するとともに、「交通情報」ボタン22dおよび「を」ボタン23bを選択した場合、選択できない助詞エリア23のボタン24cの文字と背景のコントラストが変化する。
Next, as shown in FIG. 3B, the “O”
最後に、助詞エリア24に表示されている「見る」ボタン24dを押圧することにより、ナビゲーション装置1に実行させたい機能に関する文章が完成する。文章を完成させると、図3(c)のように、完成させた文章に関するメニュー項目、つまり、交通情報を表示させるメニュー項目の候補項目31a〜31eが検索結果表示画面30にリストとして表示される。ユーザは、候補項目31a〜31eを押圧することによって、所望のメニュー項目の機能を動作させることができる。
Finally, by pressing the “view”
検索結果表示画面30には、リストスクロールボタン32a,32bおよび関連ボタン33a〜33cが表示される。リストスクロールボタン32a,32bは、候補項目31a〜31eのリストをスクロールさせるためのボタンである。関連ボタン32a〜33cは、候補項目31a〜31eに関連する項目のボタンである。ここで、交通情報を見るついでに、VICS緊急情報を見たり、VICS表示設定を行ったりする可能性があるので表示させた。
On the search
次にメニュー項目の検索について説明する。本発明の実施形態では、名詞エリア22のボタン22a〜22dと、助詞エリア23のボタン23a〜23cと、動詞エリア24のボタン24a〜24fとの組み合わせが予め定められている。そして、その組み合わせによって、どのようなメニュー項目を検索するかについても予め定められている。これらの情報は検索データとしてROM12に記憶されている。
Next, search for menu items will be described. In the embodiment of the present invention, combinations of the
たとえば、「交通情報」ボタン22dを例にあげ、図4および図5を参照して説明する。図4は、メニュー項目の検索データ41を説明するための図である。項目メニューの検索データ41は、「交通情報」について、「を」および「見る」の組み合わせと、「の表示方法を」および「変える」の組み合わせとを有する。しかし、そのほかの組み合わせは有しない。「交通情報」ボタン22dが押圧されると、組み合わせに関係のないボタン23a,24a,24b,24e,24fの文字と背景のコントラストが変化する。さらに、「を」ボタン23bが押圧されると、「交通情報」および「を」の組み合わせに関係のない「変える」ボタン24cの文字と背景のコントラストも変化する。図4のように、メニュー項目の検索データ41には、「交通情報」、「を」および「見る」が選択されると表示する候補項目31a〜31eが予め定められている。したがって、最後に「見る」ボタン24dが押圧されると、メニュー項目の検索データ41に基づいて候補項目31a〜31eが表示される。同様に、関連ボタン33a〜33cについても、図5の関連ボタンの検索データ42に基づいて関連ボタン33a〜33bが表示される。
For example, the “traffic information”
以上の本発明の実施の形態によるナビゲーション装置1は次のような作用効果を奏する。
(1)メニュー項目検索画面20に表示された名詞エリア22のボタン22a〜22c、助詞エリア23のボタン23a〜23cおよび動詞エリア24のボタン24a〜24fを選択する。これにより、名詞、助詞または助詞を含む言葉および動詞の組み合わせによって所望の機能を実行するメニュー項目を検索することができる。したがって、階層構造を有するメニュー項目において、深い階層に設けられたメニュー項目を容易に実行させることができる。
The
(1) The
名詞、助詞または助詞を含む言葉および動詞を組み合わせることによって、ナビゲーション装置1の有するほとんどのメニュー項目が検索可能となる。したがって、この検索を利用することによって、ナビゲーション装置1の有するほとんど全ての機能を動作させることができ、利便性が向上する。また、上位の階層にあるメニュー項目を選択したときに表示される下位の階層にあるメニュー項目の言葉が、上位の階層にあるメニュー項目の言葉を見ただけでは想像しづらいために、深い階層に設定されていたために気が付かなかった便利な機能のメニュー項目も動作させることができる。
By combining a noun, a particle or a word including a particle and a verb, most menu items of the
名詞エリア22のボタン22a〜22c、助詞エリア23のボタン23a〜23cおよび動詞エリア24のボタン24a〜24fを選択することによって検索にできるので、検索にどのような言葉を使用したらよいか悩む必要がない。
Since the search can be performed by selecting the
(2)同時に表示された名詞と、助詞または助詞を含む言葉と、動詞とを見ることによって、ユーザは深い階層を探ることなくナビゲーションシステムがどのような機能を持つのかを容易に想像することが可能となる。 (2) By viewing the nouns displayed simultaneously, particles or particles containing particles, and verbs, the user can easily imagine what functions the navigation system has without exploring a deep hierarchy. It becomes possible.
(3)名詞エリア22のボタン22a〜22cが押圧されると、選択できない助詞エリア23のボタン23a〜23cおよび動詞エリア24のボタン24a〜24fの文字と背景のコントラストが変化し、それらのボタンは押圧することができなくなる。したがって、日本語として成立しない文章を作成して、検索不能となるのを防止することができる。また、ナビゲーション装置1の有する機能の中で、押圧されたボタンに関する機能を把握することができ、利便性が向上する。たとえば図3(a)の場合、表示画面を見て、ナビゲーション装置1は交通情報を見る機能と交通情報の表示方法を変える機能とを有することを把握することができる。
(3) When the
(4)一画面に名詞エリア22のボタン22a〜22c、助詞エリア23のボタン23a〜23c、動詞エリア24のボタン24a〜24fおよび単独機能選択エリア25のボタン25a〜25cが表示されるので、ナビゲーション装置1の有する全ての機能をユーザは一度に把握することができ、利便性が向上する。
(4) Since the
(5)名詞エリア22のボタン22a〜22cの名詞に「行き先」、「ルート」、「地図」および「交通情報」を含むようにし、助詞エリア23のボタン23a〜23cの助詞または助詞を含む言葉に「の案内方法を」、「を」、および「の表示方法を」を含むようにし、動詞エリア24のボタン24a〜24fの動詞に、「探す」、「登録する」、「変える」、「見る」、「消す」および「加える」を含むようにした。したがって、これらの名詞、助詞または助詞を含む言葉および動詞を組み合わせることよってナビゲーション装置1の有するほとんどのメニュー項目が検索可能となる。
(5) The nouns of the
以上の実施の形態を次のように変形することができる。
(1)メニュー項目検索画面20に表示される名詞エリア22のボタン22a〜22c、助詞エリア23のボタン23a〜23cおよび動詞エリア24のボタン24a〜24fは、実施形態に限定されない。たとえば、名詞エリア22のボタン22a〜22cで、「行き先」ボタン22aの代わりに「目的地」ボタンを設けてもよい。「ルート」ボタン22bの代りに、「道順」ボタンや「経路」ボタン、「行き方」ボタンを設けてもよい。「地図」ボタン22cの代わりに「マップ」ボタンを設けてもよい。助詞エリア23のボタン23a〜23cで、「の案内方法を」ボタン23aの代わりに「のガイド方法を」ボタンを設けてもよい。動詞エリア24のボタン24a〜24fで、「変える」ボタン24cの代わりに「変更する」ボタンを、「見る」ボタン24dの代わりに「確認する」ボタンを、「加える」ボタン24fの代わりに「足す」ボタンを設けてもよい。また、図6に示すように、助詞エリア23のボタンに、「に」ボタン23dおよび「で」ボタン23eを加えてもよい。さらに、図6に示すように、動詞エリア23のボタンに、「戻す」ボタン24gおよび「戻る」ボタン24hを加えてもよい。このように、ボタンを変更したり、増やしたりすることによって、より的確に検索することができ、候補項目を絞り込むことができる。
The above embodiment can be modified as follows.
(1) The
たとえば、地図をスクロールして目的地を探したいユーザは、図7のように、「地図で探す」という文章で検索することができる。一方、図2のメニュー項目検索画面20では、「地図を見る」という文章で検索しなければならない。したがって、ユーザの目的に沿った的確な文章で検索することができる。
For example, a user who wants to find a destination by scrolling a map can search for a sentence “search by map” as shown in FIG. On the other hand, on the menu
さらに、図8のように、名詞エリア22の言葉を修飾する修飾エリア26を設けたり、ボタンの数を増やしたりしてもよい。
Further, as shown in FIG. 8, a
(2)メニュー項目検索画面20に表示されるボタンを2度押しすることによって、ボタンが変わるようにしてもよい。たとえば、図9(a)のように、「を」ボタン23bを押圧すると、文字表示欄21aに「を」が表示される。もう一度「を」ボタン23bを押圧すると、図9(b)のように、「を」ボタン23bは「に」ボタン23dに変わり、文字表示欄21aに表示される文字も「を」から「に」に変わる。それにともない、動詞も変化するようにしてもよい。たとえば、図9のように、「を」ボタン23bが「に」ボタン23dに変わると、「探す」ボタン24aが「する」ボタン24gに、「見る」ボタン24dが「戻る」ボタン24hに変わる。このようにすることによって、メニュー項目検索画面20に表示するボタン数を多くすることなく、表示するボタンの種類を増やすことができる。
(2) The button may be changed by pressing the button displayed on the menu
(3)最初に名詞エリアのボタンを押圧し、次に助詞エリアのボタンを押圧し、最後に動詞エリアのボタンを押圧した。しかし、押圧するボタンの順序は、実施形態に限定されない。たとえば、図10(a)のように、最初に助詞エリア23のボタン23dを押圧してもよい。この場合、メニュー項目の検索データ41において、「に」ボタン23dとの組み合わせが存在しないボタン22d、24a,24c〜24e,24gの文字と背景のコントラストが変化する。また、図10(b)のように、最初に動詞エリア24のボタン24aを押圧してもよい。この場合、メニュー項目の検索データ41において、「探す」ボタン24aとの組み合わせが存在しないボタン22d、23a,23c,23dの文字と背景のコントラストが変化する。
(3) First, the noun area button was pressed, then the particle area button was pressed, and finally the verb area button was pressed. However, the order of the buttons to be pressed is not limited to the embodiment. For example, as shown in FIG. 10A, the
(4)名詞エリア22のボタン22a〜22c、助詞エリア23のボタン23a〜23c、動詞エリア24のボタン24a〜24fが押圧されると、押圧されたボタンと組み合わせることのできないボタンの文字と背景のコントラストを変化させた。しかし、組み合わせることのできないボタンを認識できる表示態様であれば、実施形態に限定されない。また、組み合わせることのできるボタンの表示色を変えるなど、組み合わせることのできるボタンの表示態様を変えることによって、組み合わせることのできるボタンおよび組み合わせることのできないボタンを認識できるようにしてもよい。
(4) When the
(5)名詞エリア22のボタン22a〜22cおよび助詞エリア23のボタン23a〜23cを押圧した結果、組み合わせることのできる動詞エリア24のボタン24a〜24fが一つしかない場合がある。このような場合、組み合わせることのできるボタンの言葉を文字表示欄21aに薄く表示するようにしてもよい。選択することのできるボタンが一つしかないことを容易に認識することができ、利便性が向上する。
(5) As a result of pressing the
(6)メニュー項目検索画面20に表示されるボタンの言語は日本語に限定されない。たとえば、図11に示すように、英語でもよい。日本語の場合、図2のように左から名詞エリア22、助詞エリア23、動詞エリア24の順序で表示される。しかし、英語の場合は、図11のように、言語の語順に合わせて、左から動詞エリア24、前置詞エリア27(助詞エリア23の代替)、名詞エリア22の順序で表示される。
(6) The language of the button displayed on the menu
(7)名詞エリア22のボタン22a〜22c、助詞エリア23のボタン23a〜23c、動詞エリア24のボタン24a〜24fを音声入力によって選択できるようにしてもよい。たとえば、ナビゲーション装置1の「名詞を選んでください」という音声に対して、「交通情報」と回答し、「助詞または助詞を含んだ言葉を選んでください」という音声に対し、「を」と回答する。そして、「動詞を選んでください」という音声に対し、「見る」と回答する。そうすると、図3(c)の検索結果が表示されるようにしてもよい。
(7) The
以上の説明はあくまで一例であり、発明は、上記の実施形態に何ら限定されるものではない。 The above description is merely an example, and the present invention is not limited to the above embodiment.
特許請求の範囲の要素と実施の形態との対応関係を説明する。
本発明の語句表示制御手段は制御回路11に対応し、語句選択手段は制御回路11、タッチパネル19とタッチパネルコントロール部110に対応する。検索手段、検索結果表示制御手段およびメニュー項目処理制御手段は制御回路11に対応する。なお、以上の説明はあくまで一例であり、発明を解釈する上で、上記の実施形態の構成要素と本発明の構成要素の対応関係になんら限定されるものではない。
The correspondence between the elements of the claims and the embodiments will be described.
The phrase display control means of the present invention corresponds to the control circuit 11, and the phrase selection means corresponds to the control circuit 11, the
1 ナビゲーション装置
11 制御回路
12 ROM
16 表示モニタ
18 入力装置
19 タッチパネル
110 タッチパネルコントロール部
111 VICS情報受信部
112 通信装置
113 ディスクドライブ
114 DVD−ROM
1 Navigation device 11
16
Claims (4)
前記名詞エリア内のいずれか一つのボタンを指定することにより名詞を選択し、前記助詞エリア内のいずれか一つのボタンを指定することにより助詞または助詞を含む言葉を選択し、前記動詞エリア内のいずれか一つのボタンを指定することにより動詞を選択する語句選択手段と、
前記語句選択手段によって、前記名詞エリアより選択された名詞と、前記助詞エリアより選択された助詞または助詞を含む言葉と、前記動詞エリアより選択された動詞との組み合わせによりメニュー項目を検索する検索手段と、
前記検索手段によって検索されたメニュー項目を前記表示モニタに表示する検索結果表示制御手段と、
前記検索結果表示制御手段によって表示されたメニュー項目の中から選択されたメニュー項目に定義された処理を実行するメニュー項目処理制御手段とを備えることを特徴とする車載用情報端末。 A noun area in which a plurality of buttons are arranged corresponding to a plurality of nouns on a display monitor having a touch panel, a particle area in which a plurality of buttons are arranged in correspondence with a plurality of particles or words including particles, and a plurality of verbs A verb area in which a plurality of buttons are arranged correspondingly, and a phrase display control means for displaying each area simultaneously on the same screen according to the word order of the sentence by dividing each area ,
Selecting a noun by designating any one button in the noun area, selecting a particle or a word including a particle by designating any one button in the particle area, Phrase selection means for selecting a verb by designating any one button ;
Retrieval means for retrieving a menu item by a combination of a noun selected from the noun area by the word selection means , a particle selected from the particle area or a word including a particle, and a verb selected from the verb area . When,
Search result display control means for displaying the menu item searched by the search means on the display monitor;
An in-vehicle information terminal comprising: menu item processing control means for executing processing defined in a menu item selected from the menu items displayed by the search result display control means.
前記語句表示制御手段は、前記語句選択手段によって前記名詞、前記助詞または助詞を含む言葉、前記動詞のいずれかの語句が選択されると、当該選択された語句とともに選択可能な語句に対応するボタンの表示態様と、当該選択された語句とともに選択できない語句に対応するボタンの表示態様とを変えて表示することを特徴とする車載用情報端末。 The in-vehicle information terminal according to claim 1,
The phrase display control means, when the phrase selection means selects any of the noun, the particle or the word including the particle, and the verb, the button corresponding to the selectable phrase together with the selected phrase And a display mode of a button corresponding to a phrase that cannot be selected together with the selected phrase, and displaying the same.
前記複数の名詞は、「行き先」、「ルート」、「地図」および「交通情報」を含み、前記複数の助詞または助詞を含む言葉は、「の案内方法を」、「を」および「の表示方法を」を含み、前記複数の動詞は、「探す」、「登録する」、「変える」、「見る」、「消す」および「加える」を含むことを特徴とする車載用情報端末。 The in-vehicle information terminal according to any one of claims 1 to 2 ,
The plurality of nouns include “destination”, “route”, “map”, and “traffic information”, and the words including the plurality of particles or particles include “indication of guidance”, “in” and “indication”. The in-vehicle information terminal characterized in that the plurality of verbs include “search”, “register”, “change”, “view”, “delete”, and “add” .
前記複数の名詞は、「行き先」、「ルート」、「地図」および「交通情報」を含み、前記複数の助詞または助詞を含む言葉は、「を」、「に」、「で」、「の案内方法を」および「の表示方法を」を含み、前記複数の動詞は、「探す」、「登録する」、「変える」、「戻す」、「見る」、「消す」、「加える」および「戻る」を含むことを特徴とする車載用情報端末。
The in-vehicle information terminal according to any one of claims 1 to 2 ,
The plurality of nouns include “destination”, “route”, “map”, and “traffic information”, and the plurality of particles or words including particles include “on”, “ni”, “de”, “no” The plurality of verbs include “find”, “register”, “change”, “return”, “view”, “delete”, “add” and “ add ” In- vehicle information terminal characterized by including “return” .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006219936A JP4885645B2 (en) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | In-vehicle information terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006219936A JP4885645B2 (en) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | In-vehicle information terminal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008046758A JP2008046758A (en) | 2008-02-28 |
JP4885645B2 true JP4885645B2 (en) | 2012-02-29 |
Family
ID=39180464
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006219936A Expired - Fee Related JP4885645B2 (en) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | In-vehicle information terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4885645B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101501948B1 (en) * | 2008-03-14 | 2015-03-11 | 엘지전자 주식회사 | Mobile terminal and operation control method thereof |
JP5748988B2 (en) * | 2010-11-29 | 2015-07-15 | クラリオン株式会社 | Information extraction device |
JP2015158950A (en) * | 2015-05-13 | 2015-09-03 | クラリオン株式会社 | Information extraction device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0581326A (en) * | 1991-09-19 | 1993-04-02 | Sony Corp | Data base retrieving device |
JPH05290020A (en) * | 1992-04-14 | 1993-11-05 | Hitachi Ltd | Re-inspection instructing system |
JPH06124157A (en) * | 1992-10-12 | 1994-05-06 | Hitachi Ltd | Word and phrase inputting device and method |
JP2000029595A (en) * | 1998-07-15 | 2000-01-28 | Fujitsu Ltd | Electronic processor with menu interface |
JP4557374B2 (en) * | 2000-06-15 | 2010-10-06 | キヤノン株式会社 | Image display apparatus, control method therefor, and storage medium |
JP2005193403A (en) * | 2003-12-26 | 2005-07-21 | Canon Sales Co Inc | Image forming apparatus, its control method, control program and recording medium |
-
2006
- 2006-08-11 JP JP2006219936A patent/JP4885645B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008046758A (en) | 2008-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6836723B2 (en) | Navigation method and system | |
JP4645299B2 (en) | In-vehicle display device | |
US6640185B2 (en) | Display method and apparatus for navigation system | |
US7490004B2 (en) | Vehicle navigation apparatus and method of searching for and displaying neighborhood facilities | |
US20040260464A1 (en) | Point of interest (POI) search method and apparatus for navigation system | |
JP2004077468A (en) | Method and system of destination input for navigator | |
JP2003227730A (en) | Navigation system and method of specifying destination | |
JP2006329678A (en) | In-vehicle navigation device | |
JP2007003328A (en) | Car navigation system | |
JP2007128329A (en) | Map display device and facility display method | |
JP4894336B2 (en) | Intersection search device and intersection search method | |
JP4754430B2 (en) | Navigation device | |
US20060224314A1 (en) | On-vehicle information terminal, navigation system, on-vehicle information terminal control method and program product | |
JP4306755B2 (en) | Street search method and car navigation device | |
JP3702935B2 (en) | Navigation device and recording medium | |
JP2007212857A (en) | Navigation device | |
JP2005227117A (en) | Navigation apparatus | |
US20080084417A1 (en) | Character input apparatus and program | |
JP2013050305A (en) | Map display device and program | |
JP4885645B2 (en) | In-vehicle information terminal | |
JP4664775B2 (en) | Navigation device | |
JP2007132680A (en) | Navigation device and route input method | |
JP2008185452A (en) | Navigation device | |
JP2003121166A (en) | Navigation apparatus | |
JP2009288119A (en) | Navigation system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090807 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110721 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4885645 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |