Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4882687B2 - 録画番組管理装置 - Google Patents

録画番組管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4882687B2
JP4882687B2 JP2006306372A JP2006306372A JP4882687B2 JP 4882687 B2 JP4882687 B2 JP 4882687B2 JP 2006306372 A JP2006306372 A JP 2006306372A JP 2006306372 A JP2006306372 A JP 2006306372A JP 4882687 B2 JP4882687 B2 JP 4882687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
title
additional special
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006306372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008123611A (ja
Inventor
忠 浜崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006306372A priority Critical patent/JP4882687B2/ja
Publication of JP2008123611A publication Critical patent/JP2008123611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4882687B2 publication Critical patent/JP4882687B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、HDDなどの大容量記憶装置を備えた録画機器において、録画した番組コンテンツの情報を視聴者に選択可能な状態で表示させる録画番組管理装置に関する。
近年、HDDレコーダのように、大容量のHDD(ハードディスクドライブ)等を使用することによって、非常に多数の番組コンテンツを保存できる録画機器が提供されている。このような録画機器により、受信した番組コンテンツをいったんHDDに蓄積してから再生するというサーバ型放送が実現される。このサーバ型放送では、番組コンテンツとこれに関する仔細な追加情報とを、HDDなどの大容量記憶装置に保存するので、蓄積された番組コンテンツを予め指定した時刻から視聴できるようにしたり、追加情報を利用してシーン検索やダイジェスト視聴を行ったりすることが可能となる。
このようなサーバ型放送に対応可能な録画機器において、録画した番組コンテンツを再生させる場合には、再生する番組コンテンツを視聴者に選択させるための選択画面(いわゆるECG(Electronic Content Guide:電子コンテンツ案内))を表示させ、この画面で所望の番組コンテンツを視聴者に選択させるのが一般的である。
また、このECGでは、例えば、番組コンテンツの録画された日時に基づいて、新しい順に上から番組タイトル等がリスト表示される。このとき、番組コンテンツの番組タイトルや内容を表示するのに番組情報に含まれる文字セットが使用される。この文字セットには、漢字、英数字、平仮名、片仮名の他、ARIB((社)電波産業界)等によって予め運用が規定された追加特殊文字がある。
ここで、追加特殊文字とは、新聞等のラジオ・テレビ欄において四角枠で囲まれた文字と同様な表示をするために使用されるもので、数十以上の文字が規定されている。例えば、四角枠で囲まれたS(ステレオ放送)や四角枠で囲まれた二(二カ国語放送)などがある。
また、追加特殊文字は、例えば番組タイトルに付加され、番組タイトルを構成する文字セットの一部として定義及び使用されている。なお、本明細書中、追加特殊文字を[]で表記する(例えば、ステレオ放送は[S])。
従来、ECGでは、番組タイトルに追加特殊文字を付加した表示形態で番組コンテンツを提示可能となっている。また、ECGにおいて追加特殊文字のガイドを提示し、視聴者が追加特殊文字の意味を容易に理解できるようにした技術が開示されている(例えば、特許文献1〜3)。
特開2005−198039号公報 特開2004−357184号公報 特開2003−189207号公報
ところで、近年の記憶媒体の大容量化に伴い、録画機器において保存できる番組コンテンツ数は、例えば500個を超える場合があるなど非常に大きな数になっている。また、サーバ型放送が普及してくると、番組コンテンツが提供される伝送経路は、従来の地上ディジタル放送、BS放送、CS放送等の放送電波に限らず、インターネット通信が利用されることも考えられ、視聴者に提供される番組コンテンツはさらに増加するものと考えられる。
このように、録画した番組コンテンツが相当数におよぶ場合に、ECGにおいて番組タイトル等の番組コンテンツに関する情報を録画日時順にリスト表示させると、このリスト表示は1画面で収まるはずもなく、数十ページや百ページ近くになることがありうる。このように、従来のECGでは、録画機器に膨大な数の番組コンテンツが保存されている場合に、所望の番組コンテンツを検索すること自体が煩雑な作業となっていた。
一方、従来のECGは、所定のキーワードを含む(或いは含まない)番組コンテンツを抽出して、その番組コンテンツに関する情報をリスト表示させる、いわゆるキーワード検索のような機能を備えているが、番組タイトル(例えば、番組タイトルの先頭文字の文字コード)に基づいて並び替えて番組コンテンツに関する情報をリスト表示させるという機能は備えていない。ただし、パソコン分野で利用されているデータ名での並び替え技術を利用することで、ECGにおいて番組タイトルで並び替えを行うことができると考えられる。
しかしながら、ECGにおいて、番組タイトルに付加されている追加特殊文字は、番組タイトルの一部として表示されているにすぎず、キーワード検索や番組タイトルに基づく並び替えの対象にはならない。つまり、特定の視聴者にとって追加特殊文字が有用であったとしても、番組の検索に有効に利用されていないのが現状である。すなわち、視聴者が、二カ国語放送番組や手話放送番組、字幕放送番組等を視聴したい場合であっても、これらの番組を効率よく検索することはできなかった。
また、追加特殊文字は省略化・簡略化された表示形態であるため、視聴者は一見してその意味を理解することが困難な場合もあり、番組タイトルに付加して表示することが必ずしも有効であるとはいえない。このような場合、視聴者は、ECGにおいて追加特殊文字が表示されることに対して煩わしさを感じる虞がある。
本発明は、HDDレコーダ等の録画機器に相当数の番組コンテンツが保存されている場合でも、所望する番組コンテンツを効率良く検索できる録画番組管理装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するため、録画した番組コンテンツの番組情報に基づいて、表示装置へ出力する番組コンテンツの選択画面を表示させる表示制御手段を備えた録画番組管理装置であって、前記表示制御手段は、前記録画した番組コンテンツのタイトル情報(録画日時を含んでもよい)を複数のリスト枠の中に表示させた番組リスト表示画面(録画番組リスト)を生成する番組リスト生成手段と、前記番組リスト表示画面におけるタイトル情報を所定の条件に従って並び替える番組リスト並び替え手段と、前記タイトル情報に、番組情報の文字セットとして予め運用が規定(例えばARIB規格)された追加特殊文字情報が付加されているか否か(タイトル情報の先頭、途中等、追加特殊文字情報が付加されている箇所は不問)を判別する追加特殊文字検出手段と、を有し、前記番組リスト生成手段は、前記録画した番組コンテンツの中から、前記追加特殊文字情報をタイトル情報に付加して番組リスト表示画面を生成すること、前記録画した番組コンテンツの中から、タイトル情報に追加特殊文字情報が付加されている番組コンテンツのみを抽出して、当該抽出した番組コンテンツについて前記追加特殊文字情報をタイトル情報に付加して番組リスト表示画面を生成すること、タイトル情報に特定の追加特殊文字情報が付加されている番組コンテンツのみを抽出して、当該抽出した番組コンテンツについて前記特定の追加特殊文字情報をタイトル情報に付加して番組リスト表示画面を生成すること、のうち何れか一つを選択して実行することが可能で、前記番組リスト並び替え手段は、前記タイトル情報の先頭に付加されている追加特殊文字情報(文字コード)又は前記タイトル情報に基づいて、前記番組リスト表示画面におけるタイトル情報を並び替え可能であることを特徴とする。
本発明によれば、HDDレコーダ等の録画機器において、前記番組リスト生成手段は、録画した番組コンテンツの中から、追加特殊文字情報をタイトル情報に付加して番組リスト表示画面を生成すること、録画した番組コンテンツの中から、タイトル情報に追加特殊文字情報が付加されている番組コンテンツのみを抽出して、抽出した番組コンテンツについて追加特殊文字情報をタイトル情報に付加して番組リスト表示画面を生成すること、タイトル情報に特定の追加特殊文字情報が付加されている番組コンテンツのみを抽出して、抽出した番組コンテンツについて特定の追加特殊文字情報をタイトル情報に付加して番組リスト表示画面を生成すること、のうち何れか一つを選択して実行することが可能で、番組リスト並び替え手段は、タイトル情報の先頭に付加されている追加特殊文字情報又は前記タイトル情報に基づいて、番組リスト表示画面におけるタイトル情報を並び替え可能としたので、番組リスト表示画面において、追加特殊文字による番組検索が可能となりECGの使い勝手が格段に向上するうえ、追加特殊文字情報を有効利用できる。
特に、視聴者が、二カ国語放送番組や手話放送番組、字幕放送番組等の特定の追加特殊文字が付加された番組タイトルを検索する場合に有効である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る録画番組管理装置を搭載した録画装置の全体構成を示すブロック図である。
本実施形態の録画装置1は、例えば地上ディジタル放送、BS放送、CS放送の3つの放送波を受信可能なハードディスクレコーダである。録画装置1は、アンテナ10により受信した放送信号(地上ディジタル放送、BS放送、CS放送)を選択的に入力するディジタルチューナなどの受信部11と、受信した放送データからコンテンツ情報(映像データおよび音声データ)と番組情報とを分離する番組情報分離部12と、録画番組のコンテンツ情報や、録画番組の管理データとしての番組付帯情報(追加情報,メタデータ)などを記録する記憶媒体としてのハードディスク13と、録画時に受信部11側から送られてくるコンテンツ情報をハードディスク13に書き込んだり再生時にハードディスク13からコンテンツ情報を読み出したりするコンテンツ制御部14と、再生又は放送受信したコンテンツ情報をデコードして映像信号と音声信号を生成するデコード部15と、録画した番組コンテンツの番組情報を管理してハードディスク13に書き込んだり読み出したりする番組情報管理制御部16と、該番組情報管理制御部16から番組コンテンツの管理データを受けて後述のメニュー画面や録画番組リストの表示画面の表示信号を生成するメニュー表示制御部17と、デコード部15やメニュー表示制御部17からの表示信号を選択的に出力したり多重化して出力する多重化部18、等を備えている。
これらの構成のうち、番組情報管理制御部16とメニュー表示制御部17により、本発明に係る表示制御手段が構成されている。
すなわち、表示制御手段としての番組情報管理制御部16と、メニュー表示制御部17は、録画した番組コンテンツのタイトル情報(録画日時情報等を含んでもよい)を複数のリスト枠の中に表示させた番組リスト表示画面(録画番組リスト)を生成する番組リスト生成手段、番組リスト表示画面におけるタイトル情報を所定の条件に従って並び替える番組リスト並び替え手段、タイトル情報に番組情報の文字セットとして予め運用が規定された追加特殊文字情報が付加されているかを判別する追加特殊文字検出手段、としての機能する。
なお、リスト表示画面の表示データを生成する構成は、主にCPUが実行するソフトウェアにより構成され、それを表示信号に変換する構成はハードウェアにより構成されている。
コンテンツ制御部14は、例えば、録画予約の制御や録画番組の削除処理(対象のコンテンツ情報をハードディスク13から消去する処理)なども行う。また、リアルタイム操作による録画時や予約録画時には、番組情報管理制御部16に番組録画することを通知して録画番組の番組情報を管理データに追加させる。また、録画番組の削除処理を行ったときには、番組情報管理制御部16に削除したことを通知して、対応する録画番組の番組情報を管理データから削除させる。
また、図示は省略するが、この録画装置1には、リモートコントローラ(以下、リモコンと呼ぶ)と、このリモコンからの信号を受信する受光器が設けられ、リモコン信号が番組情報管理制御部16やコンテンツ制御部14に送られるようになっている。リモコンには、メニューボタン、カーソル移動用の上下左右ボタン、決定ボタンのほか、種々の操作ボタンが設けられている。
図2は、放送番組の番組情報の一例を示すデータチャートである。
地上ディジタル放送などでは、図2に示すように、トランスポートストリームと呼ばれるパケットデータにより、放送番組のコンテンツ情報(映像データや音声データ)が伝送される他、放送番組の各種情報が格納された番組付帯情報が伝送される。番組情報管理制御部16は、ディジタル放送信号に含まれる番組付帯情報から番組コンテンツの番組情報を取得し、管理する。
例えば、番組付帯情報のパケットには、番組のタイトル情報や番組の詳細情報(出演者やストーリ紹介など)を示したテキストデータ、番組の放送時間に関するデータなど、種々の番組情報が格納されている。ここで、テキストデータには、漢字、英数字、平仮名、片仮名の他、ARIB((社)電波産業界)等によって予め運用が規定された追加特殊文字が用いられる。例えば、追加特殊文字には、ステレオ放送を示す[S]や二カ国語放送を示す[二]等がある。
なお、番組コンテンツの番組情報は、このトランスポートストリームに含まれる番組付帯情報から取得するのに限らず、例えば、放送信号やインターネットで配信されている電子番組表等から録画した番組コンテンツの番組情報を抽出することで取得するなど、種々の取得方法を適用することができる。
番組情報管理制御部16は、上述した番組情報のうちコンテンツ制御部14により録画された番組コンテンツの番組情報を管理してハードディスク13の所定領域に格納し、必要なときにそれを読み出して各番組情報の中から所定情報を抽出してリスト配列したり、メニュー表示制御部17に情報を送って所定形態の表示データを生成させたりする。
以下、図面を参照しながら、表示制御手段(番組情報管理制御部16とメニュー表示制御部17)により生成されるメニュー画面や録画番組リストの表示画面の内容について説明する。
図3は、録画番組管理表示のメニュー画面の一例を示す画像図である。本実施形態の録画装置1では、視聴者が例えば再生のために所定の番組コンテンツを検索する場合に、先ず、リモコンのメニューボタン等を押して所定操作を行うことにより、図3のような録画番組管理表示のメニュー画面30が表示される。
このメニュー画面30は、録画番組リストの表示方法を視聴者に選択させる画面であり、複数の表示方式の中から一つを選択させるための表示選択ボタン31〜37と、この画面を終了させる終了ボタン38と、受け付けられるリモコンキーを示した説明表示39とが、それぞれ表示されている。
表示選択ボタン31〜37には、例えば、番組コンテンツに関する情報を録画日時順にリスト表示(通常の表示)させる選択ボタン31と、ジャンル別にリスト表示させるの選択ボタン32と、ネットワーク別・放送局別、系列局別に表示させる選択ボタン33と、番組タイトル名別にリスト表示させる選択ボタン34と、放送時間帯別にリスト表示させる選択ボタン35と、録画曜日別にリスト表示させる選択ボタン36と、録画継続時間別にリスト表示させる選択ボタン37とが設けられている。
例えば、この録画番組管理表示のメニュー画面30において、視聴者がリモコンの上下ボタンを操作して何れかの選択ボタン31〜37を選択し、且つ、決定ボタンを押すことで、この選択決定した表示方法によるリスト表示画面に移行する。図3では、番組タイトル名別に表示させる選択ボタン34がフォーカス(太線表示)され、選択された状態であることを示している。この番組タイトル名別表示によるリスト表示画面において、本願に係る発明を適用することができる。
図4は、録画日時順の録画番組リストの一表示例を示す画像図である。図3のメニュー画面30において、例えば、「通常の表示」の選択ボタン31が選択・決定された場合に、図4に示す録画番組リストの表示画面40に移行する。
図4に示す録画番組リストの表示画面40は、最上部に配置された表示画面のタイトル表示枠41と、録画番組のリスト表示が行われる画面中央から左下隅まで占める第1表示枠43と、この第1表示枠43の上部に配置され選択された番組コンテンツの詳細情報が表示される第2表示枠42と、第1表示枠43に表示されている番組コンテンツの中から所定の番組コンテンツが選択された場合(図4では最上段の番組コンテンツが選択されている)に選択可能とされる操作ボタン44a〜44hが表示されている第3表示枠44と、で構成されている。なお、図4中、操作ボタン44a〜44hは、操作可能なボタンを実線で、操作不能なボタンを点線で表している。
第1表示枠43には、横長の複数のリスト枠43a〜43gが縦方向に配列されるとともに、各リスト枠43a〜43gにそれぞれの番組コンテンツの主要情報として、「NEW」の表示/非表示により当該番組コンテンツを視聴したか否かを示す情報SI1、録画日時情報SI2、番組タイトル情報SI3、が表示される。
図4の録画番組リスト表示画面40では、番組コンテンツは録画日時の新しい順に配列されており、視聴者はリモコンの上下ボタンを操作することで、リスト枠43a〜43gの選択を上下に移動させたり、リスト枠43a〜43gのページをスクロール或いはページ送りを行ったりすることができる。なお、選択されたリスト枠は文字と枠内の色が変ったり反転表示されたりすることで視聴者が認識できるようにされている(図4では反転表示により選択状態を示している)。従来のECGにおいては、このように録画日時順に番組コンテンツに関する情報がリスト表示されるのが一般的であった。
図5は、番組タイトル名別の録画番組リストの一表示例であり、番組タイトルに追加特殊文字を付加して表示するときの画像図である。例えば、図3のメニュー画面30において、視聴者が「番組タイトル名別表示」の選択ボタン33を選択・決定した場合に、図5に示す録画番組リストの表示画面50に移行する。
図5に示す録画番組リストの表示画面50において、表示枠及び操作ボタンの構成は、図4に示す録画番組リスト表示画面40とほぼ同様である。ただし、番組タイトルに追加特殊文字が付加されている番組コンテンツのみを表示させるための操作ボタン54eと、番組タイトルに追加特殊文字を表示させるか否かを切り替えるための操作ボタン54gが有効化されている点が異なる。
図5では、追加特殊文字情報を含めてタイトル名順に番組コンテンツを並び替えて表示している。つまり、表示制御手段としての番組情報管理制御部16とメニュー表示制御部17は、タイトル情報に追加特殊文字情報が付加されている場合に、検出された追加特殊文字情報をタイトル情報に付加して録画番組リストを生成するとともに、追加特殊文字情報に基づいて録画番組リストにおける番組コンテンツを並び替える。
また、本実施形態では、タイトル情報の先頭に付加されている追加特殊文字情報に基づいて番組リスト表示画面50におけるタイトル情報を並び替えている。つまり、番組コンテンツ53aのように、番組タイトルの中間に追加特殊文字が付加されている場合は、当該追加特殊文字を並び替えには利用していない。
具体的には、番組コンテンツ53a〜53cについては、先頭の文字の文字コードが参照され、番組コンテンツ53d〜53gについては、先頭の追加特殊文字情報の文字コードが参照され、これらの文字コードを比較して降順に並び替えて表示されている。
このように、図5の録画番組リスト表示画面50では、番組コンテンツは番組タイトル名順(追加特殊文字有り)に配列されており、視聴者はリモコンの上下ボタンを操作することで、リスト枠53a〜53gの選択を上下に移動させたり、リスト枠53a〜53gのページをスクロール或いはページ送りを行ったりすることができる。なお、選択されたリスト枠は文字と枠内の色が変ったり反転表示されたりすることで視聴者が認識できるようにされている(図5では反転表示により選択状態を示している)。
図5に示す録画番組リスト表示画面50によれば、録画番組リストにおいて、番組タイトルに付加された追加特殊文字により番組コンテンツが並び替えられ、同じ追加特殊文字を付加された番組コンテンツがまとまって表示されることとなるので、追加特殊文字による番組検索が容易となり、録画番組リストの使い勝手が向上する。
また、番組タイトルに追加特殊文字情報を含んでいても、あくまで先頭文字により番組タイトルの並び替えとし、番組タイトルの中間に付加されている追加特殊文字情報は並び替えの対象として利用しないので、番組リスト表示画面50において所望の番組コンテンツを検索するのが容易になる。
図6は、番組タイトル名別の録画番組リストの一表示例であり、番組タイトルに追加特殊文字を付加しないで表示するときの画像図である。例えば、図5の番組録画リスト50において、視聴者が「特殊文字有無切換」の選択ボタン54gを選択・決定した場合に、図6に示す録画番組リストの表示画面60に移行する。
図6に示す録画番組リストの表示画面50において、表示枠及び操作ボタンの構成は、図5に示す録画番組リスト表示画面50と同様である。
図6では、追加特殊文字情報を表示させず、純粋なタイトル名順で番組コンテンツを並び替えて表示している。つまり、表示制御手段としての番組情報管理制御部16とメニュー表示制御部17は、タイトル情報に追加特殊文字情報が付加されている場合に、追加特殊文字情報ではなくタイトル情報(の文字コード)に基づいて録画番組リストにおける番組コンテンツを並び替えるようにしている。また、このとき、タイトル情報に付加された追加特殊文字情報を録画番組リストに表示しないようにしている。
例えば、番組タイトルに追加特殊文字情報を付加した場合の録画番組リストと、番組タイトルに追加特殊文字情報を付加しない場合の録画番組リストを予め別々に用意することで、図5と図6に示す録画番組リストの切換を容易に実行させることができる。
図6の録画番組リスト表示画面60では、番組コンテンツは番組タイトル名順(追加特殊文字なし)に配列されており、視聴者はリモコンの上下ボタンを操作することで、リスト枠53a〜53gの選択を上下に移動させたり、リスト枠53a〜53gのページをスクロール或いはページ送りを行ったりすることができる。なお、選択されたリスト枠は文字と枠内の色が変ったり反転表示されたりすることで視聴者が認識できるようにされている(図6では反転表示により選択状態を示している)。
このように、図6に示す録画番組リスト表示画面によれば、純粋なタイトル情報による並び替えを可能にしているので、視聴者にとって追加特殊文字を表示させる必要がない場合に対応できる。また、追加特殊文字情報自体を録画番組リストに表示させないので、視聴者が追加特殊文字の表示に対して煩わしさを感じるのを回避できるうえ、タイトル情報として表示可能な文字数を増やすことができる。
図7は、番組タイトル名別の録画番組リストの一表示例であり、番組タイトルに追加特殊文字が付加されている番組コンテンツだけを表示するときの画像図である。例えば、図5の番組録画リスト50において、視聴者が「特殊文字のみ」の選択ボタン54eを選択・決定した場合に、図7に示す録画番組リストの表示画面70に移行する。
図7に示す録画番組リストの表示画面70において、表示枠及び操作ボタンの構成は、図5に示す録画番組リスト表示画面50とほぼ同様である。ただし、操作ボタン74e(図5の操作ボタン54eに対応)の表示が「標準」になっている点が異なる。すなわち、図7に示す録画番組リストにおいて、操作ボタン74eを選択・決定した場合には、図5に示す録画番組リストの表示画面50に移行することとなる。
図7では、番組タイトルとして追加特殊文字情報が付加されている番組コンテンツの情報だけが、番組タイトル名順に並び替えて表示されている。図5と比較すると、番組タイトルに追加特殊文字情報が付加されていない番組コンテンツ53b,53cは、図7では表示されていないことが分かる。
つまり、表示制御手段としての番組情報管理制御部16とメニュー表示制御部17は、タイトル情報に追加特殊文字情報が付加されている番組コンテンツだけを抽出して、当該番組コンテンツのタイトル情報および追加特殊文字情報を録画番組リストに表示するようにしている。
図7の録画番組リスト表示画面70では、番組コンテンツは番組タイトル名順(追加特殊文字のみ)に配列されており、視聴者はリモコンの上下ボタンを操作することで、リスト枠53a〜53gの選択を上下に移動させたり、リスト枠53a〜53gのページをスクロール或いはページ送りを行ったりすることができる。なお、選択されたリスト枠は文字と枠内の色が変ったり反転表示されたりすることで視聴者が認識できるようにされている(図7では反転表示により選択状態を示している)。
このように、図7に示す録画番組リスト表示画面によれば、タイトル情報に追加特殊文字情報が付加されている番組コンテンツだけが抽出されるので、視聴者が所望する番組コンテンツが決まっている場合等(例えば、二カ国語放送番組や手話放送番組、字幕放送番組)に効率よく番組コンテンツを検索することができる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限られるものではなく、様々な変更が可能である。例えば、上記実施形態では、メニュー画面30から所定の選択ボタンを選択・決定することで、それぞれの録画番組リスト表示画面に移行するようにしたが、メニュー画面30を介さずに一発で録画番組リスト表示画面に移行するようにしてもよい。また、録画番組リスト表示画面(図4〜図7)を出力させる操作はどのようなものであってもよい。
また、図7のように、タイトル情報に追加特殊文字情報が付加されている番組コンテンツをすべて抽出して表示させるだけでなく、さらに、特定の追加特殊文字情報が付加されている番組コンテンツだけを抽出して表示させるようにしてもよい。
また、番組コンテンツが提供される伝送経路は、地上ディジタル放送、BS放送、CS放送等の放送電波に限らず、インターネット通信を利用する場合もありうる。
その他、録画番組が保存される記憶媒体の種類、管理する番組情報を記録する媒体や記録方法など、実施の形態で示した具体的な構成は、発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
本発明は、例えば、放送番組の録画機器に適用することができる。また、外部の録画機器を制御する機能を有したテレビ受像機やチューナ装置などの各種AV(オーディオビジュアル)装置に適用することもできる。
本発明に係る録画番組管理装置を搭載した録画装置の全体構成を示すブロック図である。 放送番組の番組情報の一例を示すデータチャートである。 録画番組管理表示のメニュー画面の一例を示す画像図である。 録画日時順の録画番組リストの一表示例を示す画像図である。 番組タイトル名別の録画番組リストの一表示例であり、番組タイトルに追加特殊文字を付加して表示するときの画像図である。 番組タイトル名別の録画番組リストの一表示例であり、番組タイトルに追加特殊文字を付加しないで表示するときの画像図である。 番組タイトル名別の録画番組リストの一表示例であり、番組タイトルに追加特殊文字が付加されている番組コンテンツだけを表示するときの画像図である。
符号の説明
1 録画装置
10 アンテナ
11 受信部(チューナ)
12 番組情報分離部
13 ハードディスク
14 コンテンツ制御部
15 デコード部
16 番組情報管理制御部
17 メニュー表示制御部
18 多重化部

Claims (1)

  1. 録画した番組コンテンツの番組情報に基づいて、表示装置へ出力する番組コンテンツの選択画面を表示させる表示制御手段を備えた録画番組管理装置であって、
    前記表示制御手段は、
    前記録画した番組コンテンツのタイトル情報を複数のリスト枠の中に表示させた番組リスト表示画面を生成する番組リスト生成手段と、
    前記番組リスト表示画面におけるタイトル情報を所定の条件に従って並び替える番組リスト並び替え手段と、
    前記タイトル情報に、番組情報の文字セットとして予め運用が規定された追加特殊文字情報が付加されているか否かを判別する追加特殊文字検出手段と、を有し、
    前記番組リスト生成手段は、前記録画した番組コンテンツの中から、前記追加特殊文字情報をタイトル情報に付加して番組リスト表示画面を生成すること、前記録画した番組コンテンツの中から、タイトル情報に追加特殊文字情報が付加されている番組コンテンツのみを抽出して、当該抽出した番組コンテンツについて前記追加特殊文字情報をタイトル情報に付加して番組リスト表示画面を生成すること、タイトル情報に特定の追加特殊文字情報が付加されている番組コンテンツのみを抽出して、当該抽出した番組コンテンツについて前記特定の追加特殊文字情報をタイトル情報に付加して番組リスト表示画面を生成すること、のうち何れか一つを選択して実行することが可能で、
    前記番組リスト並び替え手段は、前記タイトル情報の先頭に付加されている追加特殊文字情報又は前記タイトル情報に基づいて、前記番組リスト表示画面におけるタイトル情報を並び替え可能であることを特徴とする録画番組管理装置。
JP2006306372A 2006-11-13 2006-11-13 録画番組管理装置 Expired - Fee Related JP4882687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006306372A JP4882687B2 (ja) 2006-11-13 2006-11-13 録画番組管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006306372A JP4882687B2 (ja) 2006-11-13 2006-11-13 録画番組管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008123611A JP2008123611A (ja) 2008-05-29
JP4882687B2 true JP4882687B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=39508199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006306372A Expired - Fee Related JP4882687B2 (ja) 2006-11-13 2006-11-13 録画番組管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4882687B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010107935A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Samsung Mobile Display Co Ltd 平板表示装置及びその製造方法
JP5602539B2 (ja) * 2010-08-20 2014-10-08 日立マクセル株式会社 受信装置
JP2013058978A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Sumitomo Electric Networks Inc コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法およびコンテンツ管理プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3033798B2 (ja) * 1992-06-22 2000-04-17 株式会社富士通ゼネラル 文字放送受信機
JP2001169201A (ja) * 1999-12-13 2001-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン受信機
JP2005063594A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ処理システム
JP4537690B2 (ja) * 2003-11-05 2010-09-01 株式会社東芝 番組タイトル表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008123611A (ja) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7979879B2 (en) Video contents display system, video contents display method, and program for the same
JP3897774B2 (ja) マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
US7978957B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP3771949B2 (ja) 表示制御装置および表示制御方法
JP5770408B2 (ja) 映像コンテンツ視聴端末
JP4799068B2 (ja) テレビ受信装置及びその表示制御方法
KR20030017997A (ko) 이미지 시퀀스 내의 위치를 선택하기 위한 방법 및 시스템
KR101105559B1 (ko) 화상 기록 재생 장치 및 화상 재생 방법
JP2009048348A (ja) 情報処理装置、文字情報の候補の検索方法および文字情報の候補の検索プログラム
JP4882687B2 (ja) 録画番組管理装置
KR20090079010A (ko) 프로그램 정보 표시 방법 및 장치
JP4872401B2 (ja) 録画番組管理装置
JP4228316B2 (ja) 録画番組管理装置
JP4945497B2 (ja) コンテンツ情報表示方法
US20150074113A1 (en) Electronic apparatus, method for controlling electronic apparatus, and information recording medium
JP2008109453A (ja) 放送受信記録再生装置
JP4399741B2 (ja) 録画番組管理装置
JP2009118206A (ja) 録画再生装置
JP2006304323A (ja) 映像検索支援方法
JP6733006B2 (ja) 電子機器および映像再生方法
KR100839263B1 (ko) 디지털 방송 표시 장치 및 그 운용방법
JP6411058B2 (ja) 録画再生装置、録画再生方法、およびプログラム
JP2009076988A (ja) コンテンツ情報表示装置、コンテンツ情報の表示方法
US8068717B2 (en) Television program recording/reproducing device
JP2007288509A (ja) サーバ型放送受信記録装置及びサーバ型放送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090622

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees