Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4879259B2 - 端末装置及びアプリケーション一覧表示方法 - Google Patents

端末装置及びアプリケーション一覧表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4879259B2
JP4879259B2 JP2008323999A JP2008323999A JP4879259B2 JP 4879259 B2 JP4879259 B2 JP 4879259B2 JP 2008323999 A JP2008323999 A JP 2008323999A JP 2008323999 A JP2008323999 A JP 2008323999A JP 4879259 B2 JP4879259 B2 JP 4879259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
data
application
information
predetermined information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008323999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010146364A (ja
Inventor
亮 中島
真生 浅井
久美子 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2008323999A priority Critical patent/JP4879259B2/ja
Priority to US12/636,995 priority patent/US20100162107A1/en
Priority to CN2009102540747A priority patent/CN101751259B/zh
Priority to EP09179685A priority patent/EP2199909A3/en
Publication of JP2010146364A publication Critical patent/JP2010146364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4879259B2 publication Critical patent/JP4879259B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/61Installation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • G06F9/44505Configuring for program initiating, e.g. using registry, configuration files
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • G06F9/453Help systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2209/00Indexing scheme relating to G06F9/00
    • G06F2209/54Indexing scheme relating to G06F9/54
    • G06F2209/541Client-server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2209/00Indexing scheme relating to G06F9/00
    • G06F2209/54Indexing scheme relating to G06F9/54
    • G06F2209/543Local

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、実行可能なアプリケーションの識別情報を一覧表示する端末装置及びアプリケーション一覧表示方法に関する。
近年、非接触ICカードを搭載した移動通信端末装置が普及しており、この非接触ICカードで通信を行い、課金処理等を行うアプリケーションも増えている。このようなアプリケーションを使用するためには、例えばユーザの個人情報またはクレジットカード番号といった所定の情報を非接触ICカードのメモリに設定する必要がある。通常の場合では、この設定は、当該アプリケーションを初めて実行するときに行われる。従って、アプリケーションを端末装置にダウンロードしたのみでは、直ちに使用を開始することはできない。これらの所定の情報が設定済みであるか否かは、アプリケーション固有の属性情報として管理されるので、当該アプリケーションを起動することにより、判別することができる。特許文献1には、画像ファイルの属性情報を取得し、この属性情報に関する表示を当該画像ファイルのアイコンと共に表示することが記載されている。
特開2008−072514号公報
一般に、非接触ICカードを利用するアプリケーションを使用するために必要な所定の情報の設定状態は、当該アプリケーションが起動され、非接触ICカードのメモリへのアクセスが実行されて初めて把握される。このように、所定の情報の設定状態を把握するために個々のアプリケーションを起動させることは煩雑であり、ユーザにとっての利便性が低い。
そこで、本発明は、上記問題点を解決し、データ記憶領域に所定の情報の設定が必要なアプリケーションの設定状態を容易に把握可能にする端末装置及びアプリケーション一覧表示方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の端末装置は、実行可能なアプリケーションの識別情報を一覧表示する端末装置であって、アプリケーションの属性情報を格納する属性情報格納手段と、アプリケーションの属性情報を参照し、アプリケーションが動作時に利用する所定の情報が予めデータ記憶領域に設定されていることの要否を判断する設定要否判断手段と、設定要否判断手段が所定の情報の設定が必要であると判断した場合に、データ記憶領域を参照し、所定の情報が所定の形式で設定済みか否かを判断する設定状態判断手段と、設定状態判断手段が所定の情報が未設定であると判断した場合に、所定の情報が設定済みである場合と識別可能な状態でアプリケーションの識別情報を表示するアプリケーション一覧表示手段とを備え、設定要否判断手段は、属性情報に照合用データを含むか否かにより、所定の情報の設定の要否を判断し、属性情報は、データ記憶領域内において所定の情報が設定されるべき格納位置を示すアドレスデータと、照合用データとを含み、設定状態判断手段は、アドレスデータに基づいて、データ記憶領域からアドレスデータが示す格納位置に記憶されている設定データを読み出し、設定データと設定要否判断手段が読み出した照合用データとが一致するか否かにより、所定の情報が設定済みか否かを判断することを特徴とする
また、上記課題を解決するために、本発明のアプリケーション一覧表示方法は、実行可能なアプリケーションの識別情報を一覧表示する端末装置におけるアプリケーション一覧表示方法であって、アプリケーションの属性情報を参照し、アプリケーションが動作時に利用する所定の情報が予めデータ記憶領域に設定されていることの要否を判断する設定要否判断ステップと、設定要否判断ステップにおいて、所定の情報の設定が必要であると判断された場合に、データ記憶領域を参照し、所定の情報が所定の形式で設定済みか否かを判断する設定状態判断ステップと、設定状態判断ステップにおいて、所定の情報が未設定であると判断された場合に、所定の情報が設定済みである場合と識別可能な状態で前記アプリケーションの識別情報を表示するアプリケーション一覧表示ステップとを有し、設定要否判断ステップにおいて、属性情報に照合用データを含むか否かにより、所定の情報の設定の要否を判断し、属性情報は、データ記憶領域内において所定の情報が設定されるべき格納位置を示すアドレスデータと、照合用データとを含み、設定状態判断ステップにおいて、アドレスデータに基づいて、データ記憶領域からアドレスデータが示す格納位置に記憶されている設定データを読み出し、該設定データと設定要否判断ステップにおいて読み出した照合用データとが一致するか否かにより、所定の情報が設定済みか否かを判断することを特徴とする
本発明の端末装置及びアプリケーション一覧表示方法では、アプリケーションの使用に際しての所定の情報の設定の要否を判断し、所定の情報の設定が必要であり、且つ所定の情報が所定の形式で設定されていない場合には、当該アプリケーションの識別情報を一覧表示するに際して、所定の情報が設定済みである場合とは識別可能な状態で表示することができる。従って、データ記憶領域に所定の情報の設定が必要なアプリケーションの設定状態を容易に把握することが可能になる。なお、ここでいう所定の形式には、所定の情報がデータ記憶領域に記憶される際の格納位置、データサイズ及びデータパターン等が含まれる。
またアプリケーションの属性情報に照合用データが含まれていることを以て、所定の情報の設定が必要であることを判断するので、設定状態の判断の要否を容易に判定することが可能となる。
また属性情報に含まれるアドレスデータに基づき設定データを読み出し、この設定データと照合用データとが一致しているか否かにより、所定の情報の設定状態が判断される。従って、アプリケーションの設定状態を容易かつ適切に把握することが可能になる。
なお、本発明の端末装置では、データ記憶領域は、非接触ICカード内に含まれることを特徴とする。
本発明の端末装置及びアプリケーション一覧表示方法では、アプリケーションの使用に際しての所定の情報の設定の要否を判断し、所定の情報の設定が必要であり、且つ所定の情報が所定の形式で設定されていない場合には、当該アプリケーションの識別情報を一覧表示するに際して、所定の情報が設定済みである場合とは識別可能な状態で表示することができる。従って、データ記憶領域に所定の情報の設定が必要なアプリケーションの設定状態をユーザに対して容易に把握させることが可能になる。
本発明の実施形態に係る端末装置について図面を参照して説明する。なお、可能な場合には、同一の部分には同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
図1は、本実施形態に係る端末装置1の機能的構成を示すブロック図である。端末装置1は、機能的には、通信部2、アプリケーション記憶部3、設定要否判断部4(設定要否判断手段)、非接触ICカード5、設定状態判断部6(設定状態判断手段)、表示制御部7(アプリケーション一覧表示手段)、メニュー表示用画像記憶部8及び表示部9(アプリケーション一覧表示手段)を備えている。また、非接触ICカード5は、無線通信部51及び設定情報記憶部52(データ記憶領域)を含んでいる。
また、図2は、端末装置1のハードウェア構成図である。端末装置1は、物理的には、図2に示すように、CPU101、主記憶装置であるRAM102及びROM103、ハードディスク、フラッシュメモリ等の補助記憶装置105、入力デバイスであるキーボード等の入力装置106、ディスプレイ等の出力装置107、データ送受信デバイスである通信モジュール104などを含むコンピュータシステムとして構成されている。図1において説明した各機能は、図2に示すCPU101、RAM102等のハードウェア上に所定のコンピュータソフトウェアを読み込ませることにより、CPU101の制御のもとで通信モジュール104、入力装置106、出力装置107を動作させるとともに、RAM102や補助記憶装置105におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。
端末装置1は、例えば移動通信端末装置等により構成される。この端末装置1は非接触ICカード5を備えているので、この非接触ICカード5の無線通信部51が外部のICカードリーダ/ライタ装置との間で通信を行うことにより、課金処理等を行うアプリケーションが実行可能にされる。以下、図1を用いて、各機能要素について詳細に説明する。
通信部2は、移動体通信網(図示せず)を介して、アプリケーションをダウンロードする。また、通信部2は、ダウンロードしたアプリケーションをアプリケーション記憶部3に記憶させる。なお、通信部2は、移動体通信網を介して、音声通話のための音声信号やデータ通信のためのデータの送受信も行なう。
図3(a)にアプリケーション記憶部3が記憶しているアプリケーションの構成の例を示す。アプリケーションは、アプリケーションプログラム31とアプリ属性ファイル32とから構成される。図3(a)に示す例では、アプリケーション記憶部3には、アプリケーションプログラムA31a及びアプリ属性ファイルA32a、アプリケーションプログラムB31b及びアプリ属性ファイルB32b並びにアプリケーションプログラムC31c及びアプリ属性ファイルC32cが記憶されている。
非接触ICカード5を利用するアプリケーションは、非接触ICカード5の設定情報記憶部52に記憶されている設定データ52bを用いて、無線通信部51を介した通信を行うことにより、課金処理等の処理を実行する。従って、予め設定情報記憶部52に所定の設定データ52bが設定されていることが必要である。このため、図3(b)に示すように、非接触ICカード5を利用するアプリケーションのアプリ属性ファイル32には、設定情報記憶部52への設定データ52bの設定が必要であることを示す判定キー33が含まれている。なお、アプリ属性ファイル32に判定キー33が含まれていない場合には、当該アプリケーションは、設定情報記憶部52への設定データ52bの設定を必要としない。
図3(c)に、判定キー33のデータ構成の例を示す。判定キー33は、アドレスデータ34及び照合用データ35を含む。アドレスデータ34は、設定情報記憶部52内において設定データ52bが設定されるべき格納位置を示す。アドレスデータ34は、例えば設定情報記憶部52内における格納位置を示すメモリアドレスである。また、設定情報記憶部52が階層構造を有している場合には、このアドレスデータ34は、最上位階層から設定データ52bの格納位置に至る経路の識別子の配列で示される。この識別子の配列は、上部階層から下部階層へ順に経路を特定することにより、設定データ52bの格納位置を特定する。
照合用データ35aは、設定情報記憶部52に設定データ52bが設定されているか否かを判定するための予め決まったパターンを有するデータである。即ち、設定情報記憶部52に記憶されている設定データ52bと照合用データ35aとが一致する場合に、所定の設定データ52bが設定済みであることが判定される。
設定要否判断部4は、アプリケーション記憶部3に記憶されているアプリ属性ファイル32を参照し、判定キー33及び照合用データ35がアプリ属性ファイル32に含まれているか否かにより、アプリケーションが動作時に利用する所定の設定データ52bが予め設定情報記憶部52に設定されていることの要否を判断する。また、設定要否判断部4は、判断の結果を設定状態判断部6に送出する。
非接触ICカード5は、無線通信部51及び設定情報記憶部52を有する。端末装置1により実行されるアプリケーションは、設定情報記憶部52に記憶されている各種の情報を用いると共に、無線通信部51を介した通信を行うことにより課金処理等の処理を行う。
無線通信部51は、例えば10cm程度の近距離で数百kbps程度の速度のデータ通信を行うことができる。設定情報記憶部52は、アプリケーションにより用いられる情報を記憶している。この情報は、例えばユーザの氏名、クレジットカード番号等である。また、設定情報記憶部52は、特定のアプリケーションのみがデータの読み書き可能な制限領域と、それ以外の通常領域とを含む。
設定状態判断部6は、設定要否判断部4が所定の設定データの設定が必要であると判断した場合に、設定情報記憶部52を参照し、所定の設定データが設定済みか否かを判断する。具体的には、設定状態判断部6は、判定キー33に含まれるアドレスデータ34に基づいて、設定情報記憶部52からアドレスデータ34が示す格納位置に記憶されている設定データ52bを読み出し、この設定データ52bと設定要否判断部4が読み出した照合用データ35とが一致するか否かにより、所定の設定データ52bが設定済みか否かを判断する。図4に、設定情報記憶部52の構成の例を示す。図4に示される例では、アドレス52aが「AAA」の位置に、設定データ52bとして「DDD」が記憶されている。また、設定状態判断部6は、判断の結果を表示制御部7に送出する。
表示制御部7は、設定要否判断部4及び設定状態判断部6の判断に基づいて、アプリケーションの識別情報の一覧を表示部9に表示させる。アプリケーションの識別情報は、メニュー表示用画像記憶部8に記憶されている。図5に、メニュー表示用画像記憶部8の構成の例を示す。メニュー表示用画像記憶部8には、1つのアプリケーションにつき通常表示用画像81a〜81cと未設定状態用画像82a〜82cとが予め記憶されている。未設定状態用画像82a〜82cは、それぞれ通常表示用画像81a〜81cとは判別できるような画像パターンを有している。
設定要否判断部4が設定情報記憶部52に予め設定データ52bが設定されていることを不要と判断した場合、アドレスデータ34が示す設定情報記憶部52の格納位置がデータの読み取り不可能な制限領域に含まれていた場合、及び設定状態判断部6が設定情報記憶部52に所定の設定データ52bが設定済みであると判断した場合には、アプリケーションの識別情報として通常表示用画像81が用いられる。また、メニュー表示用画像記憶部8に未設定状態用画像が記憶されていない場合にも、アプリケーションの識別情報として通常表示用画像81が用いられる。一方、設定要否判断部4が設定情報記憶部52に予め設定データ52bが設定されていることを必要と判断し、且つ設定状態判断部6が設定情報記憶部52に所定の設定データ52bが設定済みでないと判断した場合には、アプリケーションの識別情報として未設定状態用画像82が用いられる。
なお、本実施形態においては、未設定状態用画像82a〜82cは、予めメニュー表示用画像記憶部8に記憶されていることとしたが、表示制御部7が通常表示用画像81a〜81cに所定の画像を重畳して未設定状態用画像82a〜82cを生成することとしてもよい。
表示部9は、表示制御部7から送出されたアプリケーションの識別情報を一覧に表示する。
続いて、本実施形態に係る端末装置1の動作について説明する。図6は、端末装置1により行われるアプリケーション一覧表示方法の処理手順を示す図である。
例えば、アプリケーションの識別情報を一覧表示するための操作入力がユーザにより行われると、まず、設定要否判断部4は、アプリケーション記憶部3に記憶されているアプリケーションプログラム31の1つを選択し、そのアプリケーションプログラム31のアプリ属性ファイル32を参照する(S1)。例えば、図3(a)に示す例では、アプリケーションプログラムA31aのアプリ属性ファイル32aを参照する。
続いて、設定要否判断部4は、アプリ属性ファイル32に判定キー33が含まれているか否かにより、該当アプリケーションプログラム31に関して、設定情報記憶部52に所定の設定データ52bが予め設定されていることの要否を判断する(S2)。判定キー33が含まれていない場合には、設定情報記憶部52に所定の設定データ52bが設定されているか否かを判定する必要がないので、設定要否判断部4は、判定不要と判断する(S3)。一方、判定キー33が含まれている場合には、処理手順はステップS4に進められる。例えば、図3(b)に示す例では、アプリ属性ファイル32には判定キー33が含まれているので、設定要否判断部4は、設定情報記憶部52に所定の設定データ52bが設定されているか否かを判定する必要があると判断する。
アプリ属性ファイル32に判定キー33が含まれている場合には(S2)、設定要否判断部4は、アプリケーション記憶部3から判定キー33を読み出す(S4)。この判定キー33は、設定状態判断部6に送出される。
設定状態判断部6は、設定情報記憶部52を参照して、判定キー33に含まれるアドレスデータ34により示される格納位置に記憶されている設定データ52bの読み出しを試みる(S5)。設定情報記憶部52は、特定のアプリケーションのみがデータの読み書き可能な制限領域と、それ以外の通常領域とを含む。判定キー33に含まれるアドレスデータ34により示される格納位置が制限領域に含まれる場合には、設定状態判断部6は、設定情報記憶部52からデータを読み出すことができない。この場合には、設定状態判断部6は、設定情報記憶部52に所定の設定データ52bが設定されているか否かの判定が不能と判断する(S6)。
一方、設定状態判断部6が設定情報記憶部52からデータを読み出すことが可能である場合には(S5)、設定状態判断部6は、判定キー33に含まれるアドレスデータ34により示される格納位置に記憶されている設定データ52bを読み出す(S7)。図3(c)及び図4に示される例では、設定状態判断部6は、設定情報記憶部52を参照して、アドレスデータ34の「AAA」が示す格納位置に記憶されている設定データ52bの「DDD」を読み出す。
続いて、設定状態判断部6は、設定データ52bと照合用データ35とが一致するか否かを判定する(S8)。両データが一致しない場合には、設定状態判断部6は、設定情報記憶部52に所定の設定データ52bが設定されていないと判断する(S9)。一方、両データが一致する場合には、設定状態判断部6は、設定情報記憶部52に所定の設定データ52bが設定済みと判断する(S10)。図3(c)及び図4に示す例では、設定データ52bの「DDD」と照合用データ35の「RRR」とが一致しないので、設定状態判断部6は、設定情報記憶部52に所定の設定データ52bが設定されていないと判断する。
表示制御部7は、ステップS3、ステップS6、ステップS9及びステップS10における判断の結果を一時記憶する(S11)。
設定要否判断部4は、アプリケーション記憶部3に記憶されている全てのアプリケーションについて、設定情報記憶部52に所定の設定データ52bが予め設定されていることの要否の判断、及び設定情報記憶部52に所定の設定データ52bが設定済みか否かの判断が終了したか否かを判定する(S12)。すべてのアプリケーションについての判断が終了していない場合には、処理手順はステップS1に戻される。
一方、すべてのアプリケーションについての判断が終了した場合には、表示制御部7は、判断結果に基づいて、各アプリケーションの識別情報の一覧を表示部9に表示させる(S13)。図7に、表示部9に表示される表示画面の例を示す。図7(a)及び図7(b)共に、アプリケーションA及びアプリケーションCでは通常表示用画像81が選択され、アプリケーションBでは未設定状態用画像82が選択された場合の例を示している。図7(a)では、設定情報記憶部52への所定の設定データ52bが未設定であることを示す「未」の文字を表したマークが、未設定状態用画像B82bに含まれている。また、図7(b)では、アプリケーションBの通常表示用画像B81bに「未」の文字を表したマークが重畳されている。いずれの場合においても、アプリケーションBを使用するためには所定の設定データが設定情報記憶部52に設定されていることが必要であるにも関わらず、その設定データが未設定であることを、ユーザは容易に把握することができる。通常の場合、設定データの設定は、アプリケーションを初めて実行する時に行われるので、ユーザに当該アプリケーションの実行を促すことができる。
続いて、以上説明した実施形態に係る端末装置1の作用効果について説明する。実施形態に係る端末装置1においては、設定要否判断部4及び設定状態判断部6が、アプリケーションが動作時に利用するための所定の設定データ52bの設定の要否を判断し、さらに所定の設定データ52bが未設定である場合には、当該アプリケーションの識別情報を一覧表示するに際して、所定の設定データ52bが設定済みである場合とは識別可能な状態で表示することができる。従って、所定の設定データ52bが設定情報記憶52に設定されていることが必要なアプリケーションの設定状態を容易に把握することが可能になる。
また、本実施形態の端末装置1では、設定要否判断部4は、アプリ属性ファイル32に照合用データ35を含むか否かにより、所定の設定データ52bの設定の要否を判断する。このため、設定状態の判断の要否を容易に判定することが可能となる。
また、本実施形態の端末装置1では、設定状態判断部6は、アプリ属性ファイル32に含まれるアドレスデータ34に基づき設定データ52bを読み出し、この設定データ52bと照合用データ35とが一致しているか否かにより、所定の設定データ52bの設定状態が判断される。従って、アプリケーションの設定状態を容易に把握することが可能になる。
図1は、端末装置の機能ブロック図である。 図2は、端末装置のハードブロック図である。 図3(a)はアプリケーション記憶部3が記憶しているアプリケーションの構成の一例を示す図である。図3(b)は、アプリ属性ファイルの構造の一例を示す図である。図3(c)は、判定キーのデータ構造の一例を示す図である。 設定情報記憶部の構造の一例を示す図である。 メニュー表示用画像記憶部の構造の一例を示す図である。 端末装置におけるアプリケーション一覧表示方法の処理手順を示す図である。 表示部に表示されるアプリケーションの一覧表示の画面例を示す図である。
符号の説明
1…端末装置、2…通信部、3…アプリケーション記憶部、4…設定要否判断部、5…非接触ICカード、6…設定状態判断部、7…表示制御部、8…メニュー表示用画像記憶部、9…表示部、31…アプリケーションプログラム、32…アプリ属性ファイル、33…判定キー、34…アドレスデータ、35…照合用データ、51…無線通信部、52…設定情報記憶部、52a…アドレス、52b…設定データ、81…通常表示用画像、82…未設定状態用画像。

Claims (3)

  1. 実行可能なアプリケーションの識別情報を一覧表示する端末装置であって、
    前記アプリケーションの属性情報を格納する属性情報格納手段と、
    前記アプリケーションの属性情報を参照し、前記アプリケーションが動作時に利用する所定の情報が予めデータ記憶領域に設定されていることの要否を判断する設定要否判断手段と、
    前記設定要否判断手段が前記所定の情報の設定が必要であると判断した場合に、前記データ記憶領域を参照し、前記所定の情報が所定の形式で設定済みか否かを判断する設定状態判断手段と、
    前記設定状態判断手段が前記所定の情報が未設定であると判断した場合に、該所定の情報が設定済みである場合と識別可能な状態で前記アプリケーションの識別情報を表示するアプリケーション一覧表示手段とを備え、
    前記設定要否判断手段は、前記属性情報に照合用データを含むか否かにより、前記所定の情報の設定の要否を判断し、
    前記属性情報は、前記データ記憶領域内において前記所定の情報が設定されるべき格納位置を示すアドレスデータと、照合用データとを含み、
    前記設定状態判断手段は、前記アドレスデータに基づいて、前記データ記憶領域から前記アドレスデータが示す格納位置に記憶されている設定データを読み出し、該設定データと前記設定要否判断手段が読み出した前記照合用データとが一致するか否かにより、前記所定の情報が設定済みか否かを判断する
    ことを特徴とする端末装置。
  2. 前記データ記憶領域は、非接触ICカード内に含まれることを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  3. 実行可能なアプリケーションの識別情報を一覧表示する端末装置におけるアプリケーション一覧表示方法であって、
    前記アプリケーションの属性情報を格納する属性情報格納ステップと、
    前記アプリケーションの属性情報を参照し、前記アプリケーションが動作時に利用する所定の情報が予めデータ記憶領域に設定されていることの要否を判断する設定要否判断ステップと、
    前記設定要否判断ステップにおいて、前記所定の情報の設定が必要であると判断された場合に、前記データ記憶領域を参照し、前記所定の情報が所定の形式で設定済みか否かを判断する設定状態判断ステップと、
    前記設定状態判断ステップにおいて、前記所定の情報が未設定であると判断された場合に、該所定の情報が設定済みである場合と識別可能な状態で前記アプリケーションの識別情報を表示するアプリケーション一覧表示ステップとを有し、
    前記設定要否判断ステップにおいて、前記属性情報に照合用データを含むか否かにより、前記所定の情報の設定の要否を判断し、
    前記属性情報は、前記データ記憶領域内において前記所定の情報が設定されるべき格納位置を示すアドレスデータと、照合用データとを含み、
    前記設定状態判断ステップにおいて、前記アドレスデータに基づいて、前記データ記憶領域から前記アドレスデータが示す格納位置に記憶されている設定データを読み出し、該設定データと前記設定要否判断ステップにおいて読み出した前記照合用データとが一致するか否かにより、前記所定の情報が設定済みか否かを判断する
    ことを特徴とするアプリケーション一覧表示方法。
JP2008323999A 2008-12-19 2008-12-19 端末装置及びアプリケーション一覧表示方法 Active JP4879259B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008323999A JP4879259B2 (ja) 2008-12-19 2008-12-19 端末装置及びアプリケーション一覧表示方法
US12/636,995 US20100162107A1 (en) 2008-12-19 2009-12-14 Terminal equipment and application list display method
CN2009102540747A CN101751259B (zh) 2008-12-19 2009-12-16 终端装置以及应用列表显示方法
EP09179685A EP2199909A3 (en) 2008-12-19 2009-12-17 Terminal equipment and application list display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008323999A JP4879259B2 (ja) 2008-12-19 2008-12-19 端末装置及びアプリケーション一覧表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010146364A JP2010146364A (ja) 2010-07-01
JP4879259B2 true JP4879259B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=42136020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008323999A Active JP4879259B2 (ja) 2008-12-19 2008-12-19 端末装置及びアプリケーション一覧表示方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100162107A1 (ja)
EP (1) EP2199909A3 (ja)
JP (1) JP4879259B2 (ja)
CN (1) CN101751259B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5671880B2 (ja) 2010-08-25 2015-02-18 株式会社リコー 画像形成装置、プログラム状態判定方法、プログラム状態判定プログラム、及びプログラム状態判定システム
CN105094895B (zh) * 2015-06-30 2019-02-12 珠海豹趣科技有限公司 一种安装多显卡驱动的方法及装置

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5917177A (en) * 1995-12-13 1999-06-29 Sankyo Seiki Mfg. Co., Ltd. IC card reader
US5978840A (en) * 1996-09-26 1999-11-02 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for a payment gateway system architecture for processing encrypted payment transactions utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture
JP2000047782A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Nec Corp 情報処理装置とヘルプ情報表示方法
JP2000113122A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Fujitsu Ltd Icカードおよびコントローラ、並びにicカードのアプリケーション選択方法
JP2000181756A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Fuji Xerox Co Ltd 状態表示方法および装置
US7565294B2 (en) * 1999-05-19 2009-07-21 Digimarc Corporation Methods and systems employing digital content
AUPQ439299A0 (en) * 1999-12-01 1999-12-23 Silverbrook Research Pty Ltd Interface system
US8046305B1 (en) * 1999-09-24 2011-10-25 Elavon, Inc. Gateway to transaction processing network
US7328189B2 (en) * 2000-01-26 2008-02-05 Paybyclick Corporation Method and apparatus for conducting electronic commerce transactions using electronic tokens
JP2002196934A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Toshiba Corp 端末装置、携帯可能電子装置の取扱システムおよび携帯可能電子装置の取扱方法
US7349884B1 (en) * 2001-03-29 2008-03-25 Gsc Enterprises, Inc. Method and apparatus for electronic commerce services at a point of sale
AU2002351573A1 (en) * 2001-12-12 2003-07-09 Paradata Systems Inc. Global integrated payment system
CN1675879A (zh) * 2002-06-07 2005-09-28 索尼株式会社 数据处理系统、数据处理装置及其方法和计算机程序
JP3737462B2 (ja) * 2002-07-30 2006-01-18 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理システム、情報通信端末および方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4553565B2 (ja) * 2002-08-26 2010-09-29 パナソニック株式会社 電子バリューの認証方式と認証システムと装置
US6776332B2 (en) * 2002-12-26 2004-08-17 Micropin Technologies Inc. System and method for validating and operating an access card
JP4117550B2 (ja) * 2003-03-19 2008-07-16 ソニー株式会社 通信システム、決済管理装置および方法、携帯情報端末および情報処理方法、並びにプログラム
US20040221257A1 (en) * 2003-05-01 2004-11-04 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for status display
US20050049974A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Ali Jani Credit card payment processing system and method
WO2005057482A1 (ja) * 2003-12-08 2005-06-23 Ishii, Mieko プライバシー保護方法、プライバシー保護用識別子発信装置、プライバシー保護システムおよびプログラム、監視システム
US7191288B2 (en) * 2004-02-24 2007-03-13 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for providing an application on a smart card
GB0416857D0 (en) * 2004-07-29 2004-09-01 Ingenico Uk Ltd Electronic financial transactions
JP4763332B2 (ja) * 2004-09-03 2011-08-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動体端末装置並びに非接触カード機能管理システム及び非接触カード機能取得システム
US7949642B2 (en) * 2004-10-12 2011-05-24 Wendy W Yang System and method for managing and presenting entity information
JP2006215935A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Mitsubishi Electric Corp 情報表示装置及び情報表示方法
WO2007001030A1 (ja) * 2005-06-29 2007-01-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 非接触icカードを備えた携帯端末装置
US20070106984A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-10 Microsoft Corporation Application suite installer with automatic detection of content and configurable options
JP4177873B2 (ja) * 2006-03-13 2008-11-05 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 電子機器及びプログラム
JP4972994B2 (ja) * 2006-05-17 2012-07-11 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム
JP4277229B2 (ja) * 2006-06-29 2009-06-10 ソニー株式会社 携帯端末、決済方法、およびプログラム
JP2008027235A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP5087890B2 (ja) * 2006-09-07 2012-12-05 凸版印刷株式会社 携帯型生体情報記憶装置、生体情報記憶方法、プログラム及び記憶媒体並びに生体認証システム及び方法
JP2008072514A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Canon Inc 画像再生装置及び制御方法
KR100875952B1 (ko) * 2006-09-22 2008-12-26 소프트픽셀(주) 전자카드 및 그 제조방법
US20080097897A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Tsys Acquiring Solutions, L.L.C. System and Method of Express Creation and Initialization of Merchant Accounts
JP2008234421A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Nec Corp 通信管理装置及び通信管理方法並びに通信管理プログラム
WO2008129628A1 (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Junko Suginaka 電子決済システム
JP4403433B2 (ja) * 2007-08-23 2010-01-27 ソニー株式会社 電子財布装置、通信方法及びプログラム
WO2009038511A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) All in one card

Also Published As

Publication number Publication date
EP2199909A2 (en) 2010-06-23
CN101751259A (zh) 2010-06-23
JP2010146364A (ja) 2010-07-01
US20100162107A1 (en) 2010-06-24
CN101751259B (zh) 2012-12-12
EP2199909A3 (en) 2012-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100906704B1 (ko) 패스워드 관리 장치, 패스워드 관리 방법, 패스워드 관리 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능 기록 매체
US9064247B2 (en) User-configurable activation of card applets
JP5349893B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法
CN107704770A (zh) 敏感信息脱敏方法、系统、设备及可读存储介质
US10908814B2 (en) Secure data entry via a virtual keyboard
CN103810437A (zh) 一种隐藏应用程序的方法及终端
JP4615474B2 (ja) 通信端末、ユーザデータ移動システム及びユーザデータ移動方法
CN106843660B (zh) 一种数据处理方法及其设备
CN107422838B (zh) 一种穿戴式设备、解锁控制系统及解锁控制方法
CN104679525A (zh) 一种二维码扫描方法和系统
JP5776007B1 (ja) 決済端末装置、決済処理方法、決済処理プログラム、及び記録媒体
CN109544265B (zh) 电子锁信息处理方法、电子设备和存储介质
JP4879259B2 (ja) 端末装置及びアプリケーション一覧表示方法
CN113906381A (zh) 用于显示消息的电子装置及其操作方法
KR20190010753A (ko) 지문 인식 기반 멀티카드의 동작 방법
JP5810648B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにプログラム
JP2016051229A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム。
JP5910654B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム。
CN115617324B (zh) 一种客户端网页的生成方法
JP2005346611A (ja) セキュアデバイスと情報処理装置
CN106375983A (zh) 一种标识符生成方法和装置
EP3085423A1 (en) Information processing program allowing use of data in storage medium among different application programs, information processing apparatus, information processing system, and method of controlling information processing apparatus
JP2005182128A (ja) 携帯型情報記憶媒体及びそのプログラム
JP2017223720A (ja) 表示装置
KR101360490B1 (ko) 스마트카드 연동을 통한 단말 어플리케이션의 동적 메인 화면 구성 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4879259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250