JP4879248B2 - Silencer structure, vacuum cleaner, and air conditioner - Google Patents
Silencer structure, vacuum cleaner, and air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP4879248B2 JP4879248B2 JP2008283892A JP2008283892A JP4879248B2 JP 4879248 B2 JP4879248 B2 JP 4879248B2 JP 2008283892 A JP2008283892 A JP 2008283892A JP 2008283892 A JP2008283892 A JP 2008283892A JP 4879248 B2 JP4879248 B2 JP 4879248B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- resin material
- structure according
- vacuum cleaner
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003584 silencer Effects 0.000 title claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 64
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 57
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 57
- 230000030279 gene silencing Effects 0.000 claims description 48
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 46
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 46
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 24
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 24
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 14
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 14
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 7
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 claims description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 5
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims description 4
- 239000006261 foam material Substances 0.000 claims description 4
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 72
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 12
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 12
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 9
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 6
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 5
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 5
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 4
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011147 magnesium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electric Suction Cleaners (AREA)
- Electric Vacuum Cleaner (AREA)
- Pipe Accessories (AREA)
- Duct Arrangements (AREA)
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
Description
本発明は、風路内を伝搬する音を効果的に低減する消音構造体、この消音構造体を備えた電気掃除機、及びこの消音構造体を備えた空気調和装置に関するものである。 The present invention relates to a silencing structure that effectively reduces sound propagating in an air passage, an electric vacuum cleaner including the silencing structure, and an air conditioner including the silencing structure.
従来から、電気掃除機から発生する騒音対策が種々検討されている。そのうちの1つとして、電気掃除機本体に接続させる吸込口体から発生する騒音を消音させるようにした技術が開示されている。そのようなものとして、「吸込口を有する吸込口本体に延長管に接続される回転管を回転自在に取付け、この回転管に消音部材を取付けたものにおいて、前記延長管と前記回転管との接続部またはその回転管自体に延長管接続部が上向きになるような屈曲部を形成した電気掃除機用吸込口体」が提案されている(たとえば、特許文献1参照)。 Conventionally, various countermeasures for noise generated from a vacuum cleaner have been studied. As one of them, a technique is disclosed in which noise generated from a suction port connected to a main body of a vacuum cleaner is silenced. As such, “in a main body having a suction port, a rotary pipe connected to an extension pipe is rotatably attached, and a silencer member is attached to the rotary pipe, the extension pipe and the rotary pipe There has been proposed a suction port for a vacuum cleaner in which a bent portion is formed in the connecting portion or the rotating tube itself so that the extension tube connecting portion faces upward (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1に記載の電気掃除機では、電気掃除機の吸引経路途中であるパイプ部の吸込具に最も近接するように消音部を設け、且つ消音部の内壁には吸音材を設置し、吸音材を紙又はポリエステル膜などで保持していた。電気掃除機で清掃を開始すると、まず電動送風機によって生じた負圧により床用吸込具から延長管、蛇腹状ホース体を通じて掃除機本体へと気流が誘起される。その際に、吸込具での吸込み時に発生する気流の乱れに応じて流体騒音が生じ、吸込具や掃除機本体から不快な騒音が放射することになる。そこで、特許文献1に記載の電気掃除機では、消音部を設けることによって、不快な騒音を低減するようにしている。
In the vacuum cleaner described in
特許文献1に記載の電気掃除機の構造では、乱流が原因で吸込み口近傍に発生する騒音を低減することは可能である。しかしながら、このような構造では、吸込みの気流音とは逆に電気掃除機本体から吸込み口方向に伝搬してくる掃除機本体内部で発生する騒音や、パイプ部やパイプ部を含む掃除機本体全長で決定する気柱共鳴によるピーク周波数的な騒音成分、パイプを気流が通過するときにパイプ自体を加振し発生する振動音や摩擦音、パイプ自体からパイプ外部に透過する音放射成分、回転ブラシを備えるものにおける回転ブラシを回転させる回転モータのN成分(たとえば、1000〜2000Hz)を減衰することは困難であるという問題があった。
In the structure of the electric vacuum cleaner described in
吸込口から吸込んだ画鋲等の突起物、あるいは、吸込口から吸込んだ粉塵と紙又はポリエステル膜とが摩擦することで発生する静電気が原因の埃付、によって吸音材を保持する紙又はポリエステル膜が損傷を受け、吸音材がパイプ内に突出してしまい、吸音材材料をパイプ内に飛散させるといった問題が生じていた。また、吸音材の種類によっては、吸音特性が得られないといった問題や、吸音材自身が経年劣化で吸音率を保持できなくなってしまうといった問題もあった。さらに、ポリエステル膜では膜振動が得られず、膜に抑えられている吸音材に対して騒音の音放射が入射せずにポリエステル膜で反射して、期待する吸音効果が得られないといった問題もあった。 A paper or polyester film that holds the sound absorbing material due to dust or other protrusions sucked from the suction port, or dust caused by friction between the dust sucked from the suction port and the paper or polyester film. Damaged, the sound absorbing material protrudes into the pipe, causing a problem of scattering the sound absorbing material into the pipe. In addition, depending on the type of the sound absorbing material, there has been a problem that the sound absorbing characteristics cannot be obtained, and that the sound absorbing material itself cannot maintain the sound absorption rate due to deterioration over time. Furthermore, there is a problem that the membrane vibration cannot be obtained with the polyester film, and the sound absorbing material that is restrained by the film is reflected by the polyester film without incident sound emission of noise, and the expected sound absorbing effect cannot be obtained. there were.
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたもので、風路内を伝搬する音の全てを効果的に低減することができる消音構造体及びそれを備えた設備機器を提供することを目的としている。それに加えて、長寿命であり、長期間にわたって消音効果を維持可能にした消音構造体、電気掃除機、及び空気調和装置を提供することを目的としている。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a muffler structure capable of effectively reducing all of the sound propagating in the air passage and a facility device including the same. The purpose is that. In addition, an object of the present invention is to provide a muffler structure, a vacuum cleaner, and an air conditioner that have a long life and can maintain a muffling effect over a long period of time.
本発明に係る消音構造体は、風路内に配置される消音構造体であって、少なくとも前記風路の有する気柱共鳴による音圧モードの「腹」部分に相当する位置に配置され、樹脂材料を筒状に成型して構成し、前記樹脂材料の両端面を覆い、前記樹脂材料の動きを規制することで前記樹脂材料の剥離を防止する剥離防止治具を備えることを特徴とする。また、本発明に係る電気掃除機は、掃除機本体と、吸込み具と、前記掃除機本体と前記吸込口とを接続するパイプと、を有する電気掃除機であって、上記の消音構造体を前記パイプに備えたことを特徴とする。さらに、本発明に係る空気調和装置は、室内機と、前記室内機に供給する外気を導通する吸込ダクトと、前記室内機から供給される空気を導通する吹出ダクトと、を有した空気調和装置であって、上記の消音構造体を前記吹出ダクト及び前記吸込ダクトの少なくとも一つに備えたことを特徴とする。
A silencing structure according to the present invention is a silencing structure disposed in an air passage, and is disposed at a position corresponding to at least a “belly” portion of a sound pressure mode by air column resonance of the air passage. A material is formed by molding the material into a cylindrical shape, and includes a peeling prevention jig that covers both end faces of the resin material and restricts the movement of the resin material to prevent the resin material from peeling. The vacuum cleaner according to the present invention is a vacuum cleaner having a vacuum cleaner body, a suction tool, and a pipe connecting the vacuum cleaner body and the suction port. The pipe is provided. Furthermore, an air conditioner according to the present invention includes an indoor unit, a suction duct that conducts outside air supplied to the indoor unit, and a blowout duct that conducts air supplied from the indoor unit. The sound deadening structure is provided in at least one of the outlet duct and the suction duct.
本発明に係る消音構造体によれば、複雑な構造にすることなく構成でき、風路の有する気柱共鳴による音圧モードの「腹」部分に相当する位置に少なくとも配置するので、風路内を伝搬する音の略全体の周波数帯域での音響減衰を図ることができる。また、本発明に係る電気掃除機及び空気調和装置によれば、上記の消音構造体を備えているので、容易に消音構造体を組み込むことができ、安定して騒音の少ないものとなる。 The silencing structure according to the present invention can be configured without a complicated structure, and is disposed at least at a position corresponding to the “antinode” portion of the sound pressure mode due to air column resonance of the air passage. Can be attenuated in a substantially entire frequency band of the sound propagating through. Moreover, according to the vacuum cleaner and the air conditioner according to the present invention, since the sound deadening structure is provided, the sound deadening structure can be easily incorporated, and the noise is stably reduced.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る消音構造体50の構成を透視して示す概略図である。図2は、消音構造体50の配置状態の一例を示す概略断面図である。図1及び図2に基づいて、消音構造体50の構成及び作用について説明する。消音構造体50は、風路内に配置され、風路内を伝搬する音を低減するものである。なお、図1を含め、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。また、図2には、風路10内を伝搬する音の流れを破線矢印で、風路10内を流れる気流を実線矢印で、それぞれ示している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic view illustrating a configuration of a
図1に示すように、消音構造体50は、吸音材72と、中空部76と、で構成されている。つまり、消音構造体50は、中空部76を形成するように吸音材72を筒状に成型して構成されている。この吸音材72は、樹脂材料であるPET(ポリエチレンテレフタレート、再生PETを含む)、ウレタン発泡材料、あるいは、フェルト状の繊維材料(不織布)を含有している。この吸音材72には、長さが10mm以上、太さが5μm以下のものを用いている。そして、成型した吸音材72の厚みを5mm以上としている。なお、図1では、吸音材72が円筒状に成型されている場合を例に示しているが、これに限定するものではなく、角筒状に成型されていてもよい。
As shown in FIG. 1, the sound
吸音材72は、5μm以下の太さの樹脂材料を粉砕して10mm以上の任意の長さに成型処理し、それに5μm以下の太さであって10mm以上の任意の長さのバインダー材を30%〜35%混錬し、樹脂の繊維材料を精製し、加熱圧縮して、必要な目付け量(g/m2 )を得るように成型することで構成されている。混練させたバインダー材の効果により、たとえば5mm以上とした吸音材72の厚みの維持/管理ができるようになる。このバインダー材は、吸音材72の主材料となるPET、ウレタン発泡材料、あるいは、フェルト状の繊維材料とは異なる樹脂材料で構成されている。
The
吸音材72を構成する樹脂材料及びバインダー材の太さ及び長さは、人体への影響を考慮して、上記のような範囲に設定している。消音構造体50は、風路内に配置されるため、吸音材72を構成している一部の樹脂材料やバインダー材が空気の流れに乗って風路外部に排出されることがある。この場合、樹脂材料及びバインダー材の太さ及び長さを上記の範囲以下に設定しておくと、人体に吸引されてしまった樹脂材料又はバインダー材が肺にまで到達し、蓄積されてしまうことになる。そこで、消音構造体50では、吸音材72を構成する樹脂材料及びバインダー材の太さ及び長さを上記の範囲に設定することで、人体に万が一吸引されたとしても、肺にまで到達しないようにしている。
The thickness and length of the resin material and the binder material constituting the
なお、バインダー材は、ポリマー樹脂であればよく、たとえばポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)等のポリマー樹脂を使用することができる。また、樹脂材料及びバインダー材で構成される吸音材72の厚みは、5mm以上であればよいが、消音構造体50が配置される風路の内径を考慮して10mm程度とすることが望ましい。つまり、吸音材72の厚みは、5mm以上であればよく、筒状に成型された際に中空部76が形成されるような厚みであればよい。
The binder material may be a polymer resin, and for example, a polymer resin such as polyethylene (PE) or polypropylene (PP) can be used. Further, the thickness of the
以上のように構成された消音構造体50は、図2に示すような風路10内に配置される。この風路10は、実施の形態2に係る電気掃除機のパイプや実施の形態3に係る空気調和装置のダクトを想定している。図2に示すように、風路10内では、気流の流れ(実線矢印)とともに音の流れ(破線矢印)が存在する。風路10内に存在する音は、風路10内を双方向に伝搬するようになっている。この音が風路10外部に漏れることで、不快な騒音となって放射されることになる。
The
実施の形態2で詳細に説明するが、風路10内部には、その風路10の長さにおいて、音圧モードの「腹」及び「節」による疎密波が形成され、これが気柱共鳴となり、騒音の周波数特性に特異のピーク周波数成分が発生する。このピーク周波数成分は、風路10の全長により異なるが、以下の計算式で決定することができる。
式 f=C(n)/2L
ここで、Cは音速、nは次数、Lは風路10の全長を表している。
As will be described in detail in the second embodiment, in the
Formula f = C (n) / 2L
Here, C represents the speed of sound, n represents the order, and L represents the total length of the
そこで、消音構造体50は、少なくとも風路10の有する気柱共鳴による音圧モードの「腹」部分に相当する位置に配置されるようになっている。このような位置に消音構造体50を配置することで、風路10内を伝搬する音のみならず、風路10の気柱共鳴により発生する騒音の周波数特性に特異のピーク周波数成分の音圧レベルを低減することができることになる。したがって、風路10内を伝搬する騒音の略全体の周波数帯域での音響減衰効果が確認できる。なお、消音構造体50は、配置される風路10の有する気柱共鳴による音圧モードの「腹」部分に相当する位置に少なくとも配置されていればよく、全長を特に限定するものではない。
Therefore, the silencing
図3は、吸音材72の内周面側に被膜部73を形成した状態を示す概略断面図である。図4は、消音構造体50の一部分を拡大して示す拡大断面図である。図3及び図4に基づいて、吸音材72の内周面側に被膜部73を形成した状態の消音構造体50の作用について説明する。消音構造体50は、中空部76を空気が導通するため、その空気とともにゴミや塵等の塵埃が吸引されると吸音材72を構成する樹脂材料及びバインダー材の繊維間に塵埃が蓄積されることになる。また、吸引された塵埃によって、吸音材72が損傷を受けてしまうことにもなりかねない。風路10が空気調和装置のダクトであれば特に問題ではないが、風路10が電気掃除機のパイプであれば空気とともに吸引される塵埃対策を施すことが要求される。
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing a state in which the
そこで、図3に示すように、吸音材72の内周面側に被膜部73を形成し、空気とともに吸引される塵埃からの影響を受けないようにしている。この被膜部73の厚みは、35μm以上100μm以下としている(詳しくは実施の形態2で説明する)。被膜部73は、吸音材72を構成する樹脂材料にPETを用いる場合には、PETを膜状に成型することで作製することができる。この場合、吸音材72と被膜部73とは、同材料であるPET粉末材を含有する接着剤(図4に示す接着層75)で密着させることができる。また、PETで被膜部73を構成することで、吸音材72との密着性を得つつ、耐久性及び強度を確保することができる。
Therefore, as shown in FIG. 3, a
図4に示すように、被膜部73をPETで構成する場合、パウダー状に粉砕したPET粉体等を含有する接着剤を吸音材72と接触する面側に塗布して接着層75として適用することができる。型を用いることで、被膜部73は、接着層75を介して吸音材72の形状(ここでは円形状)に応じた正確な状態で吸音材72の内周面側に固着することができる。そして、被膜部73が密着された吸音材72は、任意の接着用材料による接着層78で、風路10内部に固着されるようになっている。
As shown in FIG. 4, when the
さらに、被膜部73は、吸音材72の内周面側を溶解させた後、凝固させることで形成することもできる。つまり、被膜部73を吸音材72とは別に作製するようにしてもよく、吸音材72の内周面側を変形させることで被膜部73を作製するようにしてもよい。また、吸音材72を構成する樹脂材料及び被膜部73の双方がPETである場合を例に説明したが、他の樹脂材料との組み合わせでもよい。たとえば、吸音材72を構成する樹脂材料をウレタン発泡材料、被膜部73をPETするような組み合わせでもよい。このような被膜部73を吸音材72の内周面側に設けることで、塵埃が吸引されるような風路10に配置しても騒音低減効果を図ることが可能になる。
Furthermore, the
図5は、吸音材72の内周面側に樹脂ネット80を設けた状態を示す概略断面図である。図5に基づいて、吸音材72の内周面側に樹脂製のネット(以下、樹脂ネット80と称する)を設けた状態の消音構造体50の作用について説明する。図5では、被膜部73の表面に樹脂ネット80を設けた状態を示している。中空部76を強力な気流が導通することによって、被膜部73が剥離してしまうことがある。これを防止するために、消音構造体50では、被膜部73の表面に樹脂ネット80を設けるようにしている。
FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing a state in which the
この樹脂ネット80は、厚みが50μm程度の樹脂材料(たとえば、PETやPP、PE等)を格子状に成型することで構成されている。この樹脂ネット80を被膜部73の表面に設けることで、被膜部73の剥離を防止するようにしている。なお、被膜部73をPETで構成するものにおいて、樹脂ネット80をPETで構成すれば、被膜部73と樹脂ネット80とを同材料であるPET粉末材を含有する接着剤で密着させることができる。また、樹脂ネット80の厚みを50μm程度とした場合を例に説明したが、これに限定するものではない。
The
図6は、吸音材72の両端面に剥離防止治具90を備えた状態を示す概略断面図である。図6に基づいて、吸音材72の両端面に剥離防止治具90を備えた状態の消音構造体50の作用について説明する。図6では、吸音材72の両端面に剥離防止治具90を備えた状態を示しているが、少なくとも一方の端面に剥離防止治具90を備えていればよい。また、被膜部73を設けている場合を示しているが、被膜部73が設けられていなくてもよい。中空部76を気流が導通することによって、吸音材72が剥離してしまうことがある。これを防止するために、消音構造体50では、吸音材72の両端面に剥離防止治具90を備えるようにしている。
FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing a state in which the
この剥離防止治具90は、風路10内部に固定され、消音構造体50の両端面を覆うことによって、消音構造体50の動きを規制するように構成されている。この剥離防止治具90を吸音材72の両端面に備えることで、吸音材72の剥離を防止するようにしている。なお、剥離防止治具90は、消音構造体50の動きを規制できるものであればよく、構成材料、大きさ、及び、形状を特に限定するものではない。また、図5で説明した樹脂ネット80と併用するようにしてもよい。
The peeling
以上より、複雑な構造にすることなく消音構造体50を構成でき、消音構造体50を風路10の有する気柱共鳴による音圧モードの「腹」部分に相当する位置に少なくとも配置するので、風路10内を伝搬する音のみならず、風路10の気柱共鳴により発生する騒音の周波数特性に特異のピーク周波数成分の音圧レベルを低減することができることになる。また、消音構造体50が配置される風路10に応じて、被膜部73、樹脂ネット80、あるいは、剥離防止治具90を設けることができ、安全性及び耐久性を向上させることができる。
As described above, the silencing
図12は、被膜部73の一部に開口部の一例であるスリット部200を設けた消音構造体50の風路断面構成を示す断面図である。図13は、図12(b)のA−A断面を示す断面図である。図14は、スリット部200の変形例を示し、図12(b)のA−A断面を示す断面図である。図12〜図14に基づいて、被膜部73の一部にスリット部200を設けた状態の消音構造体50の作用について説明する。なお、図12(a)が消音構造体50の基本構造を示す断面図を、図12(b)が消音構造体50を風路10に配置した状態を示す断面図を、それぞれ示している。
FIG. 12 is a cross-sectional view showing an air path cross-sectional configuration of a
図12(b)に示すように、消音構造体50は、実施の形態2又は実施の形態3で説明する電気掃除機のパイプ又は空気調和装置のダクト等の風路10に配置されるようになっている。このスリット部200は、1mm以上の幅Wを有するように形成する。このようなスリット部200を被膜部73に設けることにより、被膜部73内を流れる音波が吸音材72に対しても入射することになる。したがって、吸音材72の面積に応じた吸音処理が行われ、500Hz以下の低周波数帯域における吸音特性を向上させることができる。また、スリット部200は、複数個の開口面積を有するスリットで構成されている一部スリット式でも同等の効果を発揮する。たとえば、図14に示すように、複数個の開口面積を有するスリットを千鳥配置にするとよい。
As shown in FIG. 12 (b), the silencing
図15は、被膜部73の一部に開口部の一例である脱被膜部220を形成した状態を透視して示す概略図である。図15に基づいて、被膜部73の一部に脱被膜部220を形成した状態の消音構造体50の作用について説明する。図15に示すように、被膜部73に関しては、消音構造体50の両端部の被膜部73の一部又は周回的に、任意面積の被膜部73を固着しない面(脱被膜部220)を形成するようにしておく。このような脱被膜部220を形成しておくことにより、被膜の無い部分(脱被膜部220)に音波が入射して、吸音材72での吸音効果を発揮することができる。したがって、この場合も、500Hz以下の低周波数帯域における吸音特性を向上できることになる。
FIG. 15 is a schematic view illustrating a state in which a
図16は、被膜部73にスリット部300又は脱被膜部220を設けた場合の騒音の周波数特性を示すグラフである。図16に基づいて、被膜部73にスリット部300又は脱被膜部220を設けた場合の騒音の周波数特性について説明する。ここで説明する周波数特性は、実施の形態2で詳細に説明するが、消音構造体50を実施の形態2で説明する電気掃除機のパイプに配置し、この電気掃除機から発生する騒音の周波数特性を表している。なお、図16では、縦軸が音圧レベル(dB)を、横軸が周波数(Hz)を、それぞれ示している。
FIG. 16 is a graph showing the frequency characteristics of noise when the slit portion 300 or the
図16では、線(ア)が消音構造体50を適用していない状態(対策部材(消音構造体50)装着前)の周波数特性を、線(キ)が消音構造体50を適用した状態(対策部材装着後)の周波数特性を、それぞれ表している。すなわち、消音構造体50を適用していない状態の周波数特性では、特定のピーク周波数成分が発生しているが、これに対して消音構造体50を適応した状態の周波数特性では、特定のピーク周波数成分を含む、略全体の周波数帯域での音響減衰効果が確認できる。また、消音構造体50の被膜部73には、スリット部200又は脱被膜部220を設けてあるので、500Hz以下の低周波数帯域における吸音特性を向上できることが確認できる。
In FIG. 16, the frequency characteristic in a state where the line (A) does not apply the silencing structure 50 (before the countermeasure member (the silencing structure 50) is mounted), and the state where the line (Q) applies the silencing structure 50 ( The frequency characteristics of the countermeasure member are shown). That is, the specific peak frequency component is generated in the frequency characteristic in a state where the silencing
実施の形態2.
図7は、本発明の実施の形態2に係る設備機器の一例である電気掃除機20の外観構成を示す斜視図である。図7に基づいて、設備機器の一例としての電気掃除機20の構成及び動作について説明する。この電気掃除機20は、実施の形態1に係る消音構造体50を風路であるパイプ55内であって、少なくともパイプ55の有する気柱共鳴による音圧モードの「腹」部分に相当する位置に備えることで、パイプ55内を伝搬する音を低減するようになっている。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 7 is a perspective view showing an external configuration of a
この電気掃除機20は、塵埃を集塵する集塵袋が収容される集塵室及び空気流を生成する電動送風機2(以下、単にモータ2と称する)等が設置され、外部からの気流を吸引する本体吸込口3が設けられた掃除機本体1と、被清掃面の塵埃を空気とともに掃除機本体1に吸引するための吸込口を備えた吸込み具60と、吸込み具60に着脱自在に接続され、吸気口から吸引した塵埃及び空気を掃除機本体1へと送るパイプ55と、パイプ55と掃除機本体1の本体吸込口3とを着脱自在に連結する湾曲自在な蛇腹状のホース4と、ホース4の一端(パイプ55と接続する端部)に設けられ、使用者が電動送風機2の動作モードなどが選択可能な操作部7aが設けられた手元ハンドル7と、を有している。
This
操作部7aに設けられているスタートスイッチが操作されることによりモータ2の動作モードが決定され、その動作モードに応じてモータ2が高速回転を行なうようになっている。手元ハンドル7の一端(ホース4と接続する端部ではない方の端部)には、パイプ55が接続されている。このパイプ55は、伸縮自在、接続による全長可変、又は、シームレスに構成されており、内部に実施の形態1に係る消音構造体50が設けられている。すなわち、パイプ55は実施の形態1で説明した風路10となっているのである。また、消音構造体50には被膜部73が設けられているものとする。
An operation mode of the motor 2 is determined by operating a start switch provided in the
電気掃除機20の吸込み具60に形成されている吸込口から掃除機本体1までの長さにおいて、パイプ55の内部に音圧モードの「腹」及び「節」による疎密波が形成され、これが気柱共鳴となり、騒音の周波数特性に特異のピーク周波数成分を発生させる。この周波数は、パイプ55又はパイプ55を含む電気掃除機20の全長により異なるが、実施の形態1で示した計算式で決定する周波数が発生する。
In the length from the suction port formed in the
また、掃除機本体1から吸込み具60に伝搬する掃除機本体1で発生するモータの回転音、及び、流体(空気)の流れに伴う音が、パイプ55を経て吸込み具60及びパイプ55から放射(透過音含む)される。さらに、パイプ55内での流体音、及び、流体の流れに伴う振動音もパイプ55から放射される。そこで、これらの騒音対策として実施の形態2に係る電気掃除機20では、パイプ55の接続状態に併せて、パイプ55内に消音構造体50を配置するようにしている。消音構造体50の長さは、吸音処理を行なうパイプ55の長さに併せて成型するが、パイプ55の気柱共鳴の発生する音圧モードの「腹」部分に配置することで、特異のピーク周波数成分の音圧レベルを効果的に低減できる。
Further, the rotation sound of the motor generated in the
パイプ55内に配置した消音構造体50の作用について説明する。
モータ2が駆動すると、パイプ55の内部には気流及び音(騒音)が流れることになる(図2参照)。パイプ55から放射される騒音は、吸込み具60で空気が吸引される際に発生する音、パイプ55内での気柱共鳴により発生する音、パイプ55を空気が通過する際にパイプ55自体が加振し発生する振動音や摩擦音、パイプ55自体からパイプ55の外部に透過する音、掃除機本体1から逆流してくる掃除機本体1で発生する音、回転ブラシを備えるものにおける回転ブラシを回転させる回転モータの音等からなる。
The operation of the
When the motor 2 is driven, airflow and sound (noise) flow inside the pipe 55 (see FIG. 2). The noise radiated from the
PETで吸音材72及び被膜部73を構成する消音構造体50を例に説明する。上述した騒音に伴う音響信号は、まず被膜部73に入射する。PETには酸素透過性が元来あり、この作用により、被膜部73を通過した音響信号が次段の吸音材72に入射する。PETで構成された被膜部73は、被膜部73の厚みに応じた膜独自の粘性(柔軟性)で被膜部73が音響波で振動させられ、任意の周波数帯域だけが大きく減衰する特性傾向を有している。他の周波数帯域に関しては、被膜部73通過後の吸音材72の厚みや目付け量に応じた吸音率に対応して、音響減衰が行なわれることになる。
The sound-absorbing
これらの作用により、パイプ55及びパイプ55を含む電気掃除機20全長で決まる気柱共鳴の周波数成分や、パイプ55の中を伝搬する騒音の周波数特性に寄与する音信号成分を効果的に減衰することができることになる。なお、吸音材72は、成型時に混錬しているバインダー材で厚みを保持する効果により、パイプ55内で一定の厚みが保持されることになり、パイプ55内を通過する空気や塵埃に影響されて凹むなどの形状変化が発生しない。また、吸音材72の表面に密着させる被膜部73を円筒状に成型することで、吸音材72の強度が保たれ、パイプ55内での形状変化が発生することもない。さらに、樹脂ネット80や剥離防止治具90を設けることで、吸音材72や被膜部73の剥離を防止することもできる。
By these actions, the frequency component of the air column resonance determined by the
図8は、消音構造体50をパイプ55に適用した場合の電気掃除機20から発生する騒音の周波数特性を示すグラフである。図9は、被膜部73の厚みを変化させた場合の電気掃除機20から発生する騒音の周波数特性を示すグラフである。図10は、吸音材72の厚みを変化させた場合の電気掃除機20から発生する騒音の周波数特性を示すグラフである。図8〜図10に基づいて、消音構造体50を適用した電気掃除機20から発生する騒音の周波数特性について説明する。なお、図8〜図10では、縦軸が音圧レベル(dB)を、横軸が周波数(Hz)を、それぞれ示している。
FIG. 8 is a graph showing the frequency characteristics of noise generated from the
図8では、線(ア)が消音構造体50を適用していない状態(対策部材(消音構造体50)装着前)の周波数特性を、線(イ)が消音構造体50を適用した状態(対策部材装着後)の周波数特性を、それぞれ表している。すなわち、消音構造体50を適用していない状態の周波数特性では、特定のピーク周波数成分が発生しているが、これに対して消音構造体50を適応した状態の周波数特性では、特定のピーク周波数成分を含む、略全体の周波数帯域での音響減衰効果が確認できる。
In FIG. 8, the line (A) shows the frequency characteristics in a state where the silencing
したがって、消音構造体50を適用した電気掃除機20を用いて清掃する際、掃除機本体1からパイプ55を通じて吸込み具60から放射する騒音、吸込み具60で発生する流体音、パイプ55内で発生する流体騒音成分の音放射を効果的に減衰できるとともに、パイプ55の面を透過してパイプ55外部に放射する透過音の成分も低減することができ、電気掃除機20動作時の不快な騒音が低減されることになる。なお、吸込み具に回転ブラシを備えるものにおいては、回転ブラシを回転させる回転モータから発生する騒音も低減できる。
Therefore, when cleaning is performed using the
図9では、線(ア)が消音構造体50を適用していない状態の周波数特性を、線(ウ)が100μm以上の厚みを有する被膜部73を設けた消音構造体50を適用した状態の周波数特性を、線(エ)が100μm以下の厚みを有する被膜部73を設けた消音構造体50を適用した状態の周波数特性を、それぞれ表している。なお、ここでは、被膜部73がPETで構成されている場合の周波数特性を示している。図8で説明したように、消音構造体50を適用していない状態の周波数特性と比較すれば、消音構造体50を適応した状態の周波数特性では略全体の周波数帯域での音響減衰効果が確認できる。
In FIG. 9, the frequency characteristic in a state where the line (A) does not apply the silencing
それに加え、厚みが100μm以上の被膜部73を設けた場合に対し、厚みが100μm以下の被膜部73を設けた場合の方が、特定のピーク周波数成分を含む、略全体の周波数帯域での音響減衰効果が確認できる。したがって、より効果的に騒音の低減を図るためには、被膜部73の厚みを100μm以下とすることが望ましいということがわかる。なお、被膜部73の厚みが薄すぎると耐久性及び強度が低減してしまうために、被膜部73の厚みを35μm以上にしている。
In addition, in the case where the
図10では、線(ア)が消音構造体50を適用していない状態の周波数特性を、線(オ)が5mm以下の厚みを有する吸音材72を設けた消音構造体50を適用した状態の周波数特性を、線(カ)が10mm以上の吸音材72を設けた消音構造体50を適用した状態の周波数特性を、それぞれ表している。図8で説明したように、消音構造体50を適用していない状態の周波数特性と比較すれば、消音構造体50を適応した状態の周波数特性では略全体の周波数帯域での音響減衰効果が確認できる。
In FIG. 10, the frequency characteristic in a state where the
それに加え、厚みが5mm以下の吸音材72を設けた場合に対し、厚みが10mm以上の吸音材72を設けた場合の方が、特定のピーク周波数成分を含む、略全体の周波数帯域での音響減衰効果が確認できる。したがって、より効果的に騒音の低減を図るためには、吸音材72の厚みを5mm以上、好ましくは10mm程度とすることが望ましいということがわかる。ただし、吸音材72の厚みは、消音構造体50が配置されるパイプ55の内径を考慮して決定するとよい。
In addition, in the case where the
図8〜図10で説明したように、消音構造体50を適用した場合、消音構造体50を適用しない電気掃除機と比較して、電気掃除機20の略全体の周波数帯域での音響減衰効果を得られることになる。また、適用する消音構造体50の吸音材72の厚み、及び、被膜部73の厚みを、図9及び図10で示した範囲で設定することによって、更に効果的に騒音の低減を図ることができる。
As described with reference to FIGS. 8 to 10, when the muffling
ところで、消音構造体50の中空部76に面する被膜部73に帯電防止剤を含有させた皮膜を形成したり、帯電防止剤の添加剤を混連させて被膜部73を形成したりすることで、中空部76を塵埃が通過する時に発生する摩擦による被膜部73表面への塵埃の付着を防止できる。このようにしておけば、長期にわたって電気掃除機20を使用しても、吸音材72の埃塵による汚染が少なく、塵埃の堆積等による吸音面の覆い隠し等が発生せず、吸音効果を長期間一定に保つことができる。したがって、電気掃除機20の騒音性能を長期間一定に維持することができる。なお、帯電防止剤の種類を特に限定するものではないが、たとえば塩化マグネシウムや塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、塩化カルシウム、塩化カリウム、アニオン性高分子、カチオン性高分子等を適用することができる。
By the way, a film containing an antistatic agent is formed on the
以上、詳細に説明したように、パイプ55内部の一部及び全長に、被膜部73を設けた消音構造体50を備えたことで、埃塵の吸音材72への付着を抑制、気柱共鳴によるピーク周波数成分の低減、騒音の周波数帯域に影響する帯域全てに対して吸音性能を有することが可能となる。また、簡単な構成の消音構造体50を電気掃除機20のような家電製品への組み込みが容易にでき、安定して騒音の少ない家電製品を提供することが可能となる。
As described above in detail, by providing the
実施の形態3.
図11は、本発明の実施の形態3に係る設備機器の一例である空気調和装置30の設置状態の一例を示す概略図である。図11に基づいて、設備機器の一例としての空気調和装置30の構成及び動作について説明する。この空気調和装置30は、実施の形態1に係る消音構造体50を風路であるダクト35内であって、少なくともダクト35の有する気柱共鳴による音圧モードの「腹」部分に相当する位置に備えることで、ダクト35内を伝搬する音を低減するようになっている。この空気調和装置30は、冷媒を循環させる冷凍サイクル(図示省略)を利用し、冷房運転又は暖房運転を実行するものである。
Embodiment 3.
FIG. 11 is a schematic diagram illustrating an example of an installation state of the air-
空気調和装置30は、圧縮機や熱交換器等が備えられた室外機31と、熱交換器や送風機、膨張弁等が備えられた室内機32と、を有している。室外機31と室内機32とは、冷媒を導通する冷媒配管33で接続され、室外機31で生成された冷熱あるいは温熱を室内機32に配送するようになっている。なお、室外機31及び室内機32の接続台数を特に限定するものではない。室外機31は、ビル等の建物41の外の空間である室外空間44に配置され、室内機32に冷熱又は温熱を供給するものである。室内機32は、冷房用空気あるいは暖房用空気を搬送できる建物41の内部の居室等の居住空間43とは別の位置(以下、非居住空間42と称する)に配置され、空調対象域となる居住空間43に冷房用空気あるいは暖房用空気を供給するものである。
The
室外空間44は、建物41の外部に存在する場所、たとえば図11に示すような屋上をイメージしている。非居住空間42は、廊下の上等の人が常時存在しない場所、たとえば共用ゾーンの天井裏、エレベータ等がある共用部、機械室、電算室(サーバールーム)、又は、倉庫等をイメージしている。また、居住空間43とは、常に人が存在する場所や一時的にも多数あるいは小数の人が存在する場所、たとえば、オフィス、教室、会議室、食堂等をイメージしている。なお、室外機31及び室内機32の配置場所を図示した位置に限定するものではない。
The
室外機31と室内機32とは、2本の冷媒配管33を用いて接続されている。室内機32には、ダクト35(吹出ダクト35a及び吸込ダクト35b)が接続されている。吹出ダクト35aは、居住空間43の一部(ここでは天井面)に設けられている吹出口38に接続され、室内機32から供給される冷房用空気あるいは暖房用空気を居住空間43にまで導通するものである。吸込ダクト35bは、建物41の一部(ここでは壁面)に設けられている外気吸込口39に接続され、室外空間44から外気を室内機32にまで導通するものである。
The outdoor unit 31 and the
吹出ダクト35a及び吸込ダクト35bは、いずれも空気が導通する風路としての役目を果たすものであり、空気の流れに伴い騒音が発生することになる。そこで、吹出ダクト35a及び吸込ダクト35bの内部に、実施の形態1に係る消音構造体50を配置することによって、騒音を低減するようにしている。ただし、吹出ダクト35a及び吸込ダクト35bに消音構造体50を配置する場合には、吸引される塵埃が少ないために被膜部73を設けなくてもよい。
Both the blow-out
吹出ダクト35a及び吸込ダクト35bの長さにおいて、吹出ダクト35a及び吸込ダクト35bの内部に音圧モードの「腹」及び「節」による疎密波が形成され、これが気柱共鳴となり、騒音の周波数特性に特異のピーク周波数成分を発生させる。この周波数は、吹出ダクト35a及び吸込ダクト35bの全長により異なるが、実施の形態1で示した計算式で決定する周波数が発生する。また、室内機32に備えられている図示省略の送風機や膨張弁等から発生する音、及び、流体(空気)の流れに伴う音が、吹出ダクト35a及び吸込ダクト35bから放射(透過音含む)される。さらに、吹出ダクト35a及び吸込ダクト35b内での流体音、及び、流体の流れに伴う振動音も吹出ダクト35a及び吸込ダクト35bから放射される。
In the lengths of the
そこで、これらの騒音対策として実施の形態3に係る空気調和装置30では、吹出ダクト35a及び吸込ダクト35bの接続状態に併せて、吹出ダクト35a及び吸込ダクト35b内に消音構造体50を配置するようにしている。消音構造体50の長さは、吸音処理を行なう吹出ダクト35a及び吸込ダクト35bの長さに併せて成型するが、吹出ダクト35a及び吸込ダクト35bの気柱共鳴の発生する音圧モードの「腹」部分に配置することで、特異のピーク周波数成分の音圧レベルを効果的に低減できる。その他の作用及び効果について実施の形態2で説明した通りである。なお、吹出ダクト35a及び吸込ダクト35bの双方に消音構造体50を配置した場合を例に説明したが、いずれか一方のみに消音構造体50を配置してもよい。
Therefore, in the
以上、詳細に説明したように、吹出ダクト35a及び吸込ダクト35b内部の一部及び全長に、消音構造体50を備えたことで、気柱共鳴によるピーク周波数成分の低減、騒音の周波数帯域に影響する帯域全てに対して吸音性能を有することが可能となる。また、簡単な構成の消音構造体50を空気調和装置30のような設備機器への組み込みが容易にでき、安定して騒音の少ない設備機器を提供することが可能となる。
As described above in detail, the provision of the silencing
1 掃除機本体、2 電動送風機、3 本体吸込口、4 ホース、7 手元ハンドル、7a 操作部、10 風路、20 電気掃除機、30 空気調和装置、31 室外機、32 室内機、33 冷媒配管、35 ダクト、35a 吹出ダクト、35b 吸込ダクト、38 吹出口、39 外気吸込口、41 建物、42 非居住空間、43 居住空間、44 室外空間、50 消音構造体、55 パイプ、60 吸込み具、72 吸音材、73 被膜部、75 接着層、76 中空部、78 接着層、80 樹脂ネット、90 剥離防止治具、200 スリット部、220 脱被膜部。
DESCRIPTION OF
Claims (18)
少なくとも前記風路の有する気柱共鳴による音圧モードの「腹」部分に相当する位置に配置され、樹脂材料を筒状に成型して構成し、
前記樹脂材料の両端面を覆い、前記樹脂材料の動きを規制することで前記樹脂材料の剥離を防止する剥離防止治具を備える
ことを特徴とする消音構造体。 A muffler structure disposed in an air passage,
Arranged at least at a position corresponding to the "antinode" part of the sound pressure mode by air column resonance of the air path, and configured by molding a resin material into a cylindrical shape,
A silencing structure comprising: a peeling prevention jig that covers both end faces of the resin material and prevents the resin material from peeling by restricting movement of the resin material.
ことを特徴とする請求項1に記載の消音構造体。 The silencing structure according to claim 1, wherein the length of the resin material is 10 mm or more, the thickness is 5 µm or less, and the thickness of the molded resin material is 5 mm or more.
ポリエチレンテレフタレート、ウレタン発泡材料、あるいは、フェルト状の繊維材料を含有させている
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の消音構造体。 As the resin material,
The muffler structure according to claim 1 or 2, wherein polyethylene terephthalate, urethane foam material, or felt-like fiber material is contained.
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の消音構造体。 The muffler structure according to any one of claims 1 to 3, wherein a binder material made of a resin material different from the resin material is mixed with the resin material by 30% to 35%.
ことを特徴とする請求項4に記載の消音構造体。 The silencer structure according to claim 4, wherein the binder material has a length of 10 mm or more and a thickness of 5 µm or more.
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の消音構造体。 The muffler structure according to any one of claims 1 to 5, wherein an inner peripheral surface side of the resin material is coated.
ことを特徴とする請求項6に記載の消音構造体。 The silencing structure according to claim 6, wherein an opening having a predetermined area is provided at a predetermined position of the coating.
前記被膜の一部にスリットを形成することで構成されている
ことを特徴とする請求項7に記載の消音構造体。 The opening is
The silencer structure according to claim 7, wherein a slit is formed in a part of the coating .
前記複数のスリットを千鳥配置としている
ことを特徴とする請求項8に記載の消音構造体。 A plurality of the slits are provided,
The silencer structure according to claim 8, wherein the plurality of slits are arranged in a staggered manner.
前記風路の端部に前記被膜を固着しない面を一部又は周回的に形成することで構成されている
ことを特徴とする請求項7に記載の消音構造体。 The opening is
The silencer structure according to claim 7, wherein the sound deadening structure is configured by partially or circularly forming a surface to which the coating film is not fixed at an end portion of the air passage.
ことを特徴とする請求項6〜10のいずれか一項に記載の消音構造体。 The silencer structure according to any one of claims 6 to 10, wherein the thickness of the coating is 35 µm or more and 100 µm or less.
ことを特徴とする請求項6〜11のいずれか一項に記載の消音構造体。 The silencer structure according to any one of claims 6 to 11, wherein a film is formed by dissolving and solidifying an inner peripheral surface side of the resin material.
前記樹脂材料と同材料のポリエチレンテレフタレートで樹脂膜を成型し、この樹脂膜を前記樹脂材料の内周面側に密着させて被膜する
ことを特徴とする請求項6〜12のいずれか一項に記載の消音構造体。 In what constitutes the resin material with polyethylene terephthalate,
The resin film is molded with polyethylene terephthalate of the same material as the resin material, and the resin film is adhered to the inner peripheral surface side of the resin material to coat the resin material. The muffler structure described.
ことを特徴とする請求項13に記載の消音構造体。 The silencing structure according to claim 13, wherein the resin film and the resin material are adhered to each other with an adhesive containing a polyethylene terephthalate powder material.
ことを特徴とする請求項6〜14のいずれか一項に記載の消音構造体。 The silencer structure according to any one of claims 6 to 14, wherein a resin net molded in a lattice shape is provided on a surface of the coating.
ことを特徴とする請求項6〜15のいずれか一項に記載の消音構造体。 Forming a film containing an antistatic material to the surface of the film, or any one of claims 6-15, characterized in that it antistatic material is kneaded into the resin material constituting the coating The silencing structure described in 1.
前記請求項1〜16のいずれか一項に記載の消音構造体を前記パイプに備えた
ことを特徴とする電気掃除機。 A vacuum cleaner having a vacuum cleaner body, a suction tool, and a pipe connecting the vacuum cleaner body and the suction port,
Vacuum cleaner, characterized in that it comprises a silencer structure according to the pipe to any one of the preceding claims 1-16.
前記請求項1〜16のいずれか一項に記載の消音構造体を前記吹出ダクト及び前記吸込ダクトの少なくとも一つに備えた
ことを特徴とする空気調和装置。 An air conditioner having an indoor unit, a suction duct that conducts outside air supplied to the indoor unit, and a blowout duct that conducts air supplied from the indoor unit,
An air conditioner comprising the silencer structure according to any one of claims 1 to 16 in at least one of the blowout duct and the suction duct.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008283892A JP4879248B2 (en) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | Silencer structure, vacuum cleaner, and air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008283892A JP4879248B2 (en) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | Silencer structure, vacuum cleaner, and air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010110395A JP2010110395A (en) | 2010-05-20 |
JP4879248B2 true JP4879248B2 (en) | 2012-02-22 |
Family
ID=42299449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008283892A Expired - Fee Related JP4879248B2 (en) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | Silencer structure, vacuum cleaner, and air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4879248B2 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5947606B2 (en) * | 2012-04-17 | 2016-07-06 | 大成建設株式会社 | Silencer |
GB2514088B (en) * | 2013-03-13 | 2016-05-11 | Techtronic Floor Care Tech Ltd | A source of suction for a vacuum cleaner |
JP6234189B2 (en) * | 2013-11-28 | 2017-11-22 | 三菱電機株式会社 | Mounting structure of sound absorbing member for home appliances and home appliances |
JP7026544B2 (en) * | 2018-03-16 | 2022-02-28 | 大阪瓦斯株式会社 | Noise reduction device |
EP3786943A4 (en) * | 2018-04-25 | 2021-04-21 | Mitsubishi Electric Corporation | Electrical device casing, refrigeration cycle device, and electrical device |
JP2023104266A (en) * | 2022-01-17 | 2023-07-28 | 株式会社鷺宮製作所 | Refrigerant pipe, manufacturing method of the same, connection structure of the same, and valve device |
JP7249474B1 (en) * | 2022-03-22 | 2023-03-30 | 富士フイルム株式会社 | Air channel with silencer |
WO2023181519A1 (en) * | 2022-03-22 | 2023-09-28 | 富士フイルム株式会社 | Air duct with silencer |
CN118765414A (en) * | 2022-03-22 | 2024-10-11 | 富士胶片株式会社 | Air duct with silencer |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54141177A (en) * | 1978-04-25 | 1979-11-02 | Mitsubishi Electric Corp | Earthquake monitor system |
JPS5539015A (en) * | 1978-09-12 | 1980-03-18 | Seiko Instr & Electronics Ltd | Production of wrist watch case |
JPS5932134B2 (en) * | 1982-04-13 | 1984-08-07 | 松下電器産業株式会社 | Suction pipe for vacuum cleaner |
JP2002073036A (en) * | 2000-09-04 | 2002-03-12 | Nissan Motor Co Ltd | Sound absorbing and insulating structure |
JP4561611B2 (en) * | 2005-11-24 | 2010-10-13 | マツダ株式会社 | Automobile roof structure |
-
2008
- 2008-11-05 JP JP2008283892A patent/JP4879248B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010110395A (en) | 2010-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4879248B2 (en) | Silencer structure, vacuum cleaner, and air conditioner | |
KR100924958B1 (en) | Duct Silencer for Air Conditioning Having Resonance Type Splitter | |
CN101338846B (en) | Flexible silencer | |
JP4325867B2 (en) | Noise reduction method for air conditioner, blower and device, pressure pulsation reduction device for refrigeration cycle device, pressure pulsation reduction device for pump device, and pressure pulsation reduction method for device | |
JP2008255969A (en) | Noise reducing structure of fan device | |
JP6847246B2 (en) | Soundproof structure | |
US20210164691A1 (en) | Silencing system | |
CN106705220A (en) | Indoor unit and outdoor unit of air conditioner, and air conditioner noise reduction device thereof | |
JP4879238B2 (en) | Vacuum cleaner | |
JP2010185289A (en) | Electric blower and vacuum cleaner using the same | |
KR100717680B1 (en) | A noise reduction type air handling unit | |
JP5147508B2 (en) | Ventilation blower | |
JP5825325B2 (en) | Silencer structure of vacuum cleaner | |
TW201717830A (en) | Cleaning device with noise insulation element which is provided with a fan for conveying to-be-sucked objects from a to-be-cleaned surface into a filter chamber | |
CN104359213A (en) | Noise reduction hose, noise reduction device, air-conditioner indoor unit and air-conditioner outdoor unit | |
JP2000027798A (en) | Air blowing device | |
JPH10103728A (en) | Silencer | |
KR200418061Y1 (en) | Environment affinity ? Low noise ventilator | |
US20230045149A1 (en) | Household appliance with a sound attenuator | |
JPH0988897A (en) | Mixed flow blower and manufacture of noise absorbing material for mixed flow blower | |
KR20100134274A (en) | Absorption and resonance type duct silencer for air conditioning occuring noise reduction owing to absorption and resonance of sound wave | |
JP6745908B2 (en) | Air conditioner | |
KR100698852B1 (en) | Environment affinity & Low noise ventilator | |
JP2708902B2 (en) | Manufacturing method of sound deadening pipe | |
WO2023181519A1 (en) | Air duct with silencer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4879248 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |