JP4878297B2 - Developer supply device - Google Patents
Developer supply device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4878297B2 JP4878297B2 JP2007018724A JP2007018724A JP4878297B2 JP 4878297 B2 JP4878297 B2 JP 4878297B2 JP 2007018724 A JP2007018724 A JP 2007018724A JP 2007018724 A JP2007018724 A JP 2007018724A JP 4878297 B2 JP4878297 B2 JP 4878297B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- toner
- conveying
- driving
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 66
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 39
- 238000013019 agitation Methods 0.000 claims description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、複写機、プリンタ等の画像形成装置に用いられ、現像剤を補給する現像剤補給部に関する。 The present invention relates to a developer replenishing unit that is used in an image forming apparatus such as a copying machine or a printer and replenishes a developer.
従来、画像形成装置は、図13に示すように、通常トナーを貯蔵し、現像装置へ現像剤(トナー)補給を行うホッパ200を有している。更にホッパ200のバッファ部202へはトナーカートリッジ201等を用いてトナー供給を行っている。
Conventionally, as shown in FIG. 13, the image forming apparatus has a
ホッパ200は、通常、トナー搬送手段205と、攪拌手段(不図示)を有している。トナー搬送手段205は、バッファ202内に貯蔵されたトナーを現像装置208へ搬送する。攪拌手段は、バッファ202内にトナーを均一に行き渡たせ、トナー搬送手段205でトナーが減少した箇所にトナーを移動させる。
The
バッファ202は、トナー検知センサ(不図示)を有している。トナー検知センサ(不図示)は、トナーが減少して所定量以下になった場合にそれを検知する。バッファ202は、トナー検知センサの検知結果に基づいて、トナーカートリッジ201からのトナー補給を行い、バッファ202内のトナーは常に一定量を保つ。
The
また、従来のホッパは縦長の形状(鉛直方向に長い形状)をしていることが多い。このタイプのホッパは、トナーカートリッジから供給されたトナーがホッパ内に重力で落下して溜まる。ホッパの底面に設けられた補給パイプ内に設けられた搬送スクリューにより、溜まったトナーをトナー供給口を介して現像装置へと供給している。 In addition, the conventional hopper often has a vertically long shape (long shape in the vertical direction). In this type of hopper, the toner supplied from the toner cartridge drops and accumulates in the hopper due to gravity. Accumulated toner is supplied to the developing device via a toner supply port by a conveying screw provided in a supply pipe provided on the bottom surface of the hopper.
しかしながらこのような重力でホッパ部にトナーを満たす方式では、ホッパ部に溜まっているトナー残量によりトナーのかさ密度変化が生じやすく、現像装置へ送るトナー量が安定しないことがあった。 However, in such a system in which the toner is filled in the hopper by gravity, the toner bulk density is likely to change due to the remaining amount of toner accumulated in the hopper, and the amount of toner sent to the developing device may not be stable.
それを解決する手段の1つとして、ホッパを従来の縦長形状から横長形状(水平方向に長い形状)とし、浅いホッパの内部でトナーを循環させる方式がある(特許文献1、2)。 As one means for solving this, there is a system in which the hopper is changed from a conventional vertically long shape to a horizontally long shape (long shape in the horizontal direction), and toner is circulated inside a shallow hopper (Patent Documents 1 and 2).
この方式では、図12に示すように、バッファ202のトナー供給位置92にトナーカートリッジ201からトナーが供給された後、攪拌スクリュー89a、89bによってトナーをバッファ202内で循環搬送させて均一にならしている。そして、搬送スクリュー89cによって開口部90へと運ばれたトナーは、図示しない補給パイプを通って現像装置へと運ばれて行く。これにより重力でホッパを満たす方式よりもホッパ内のかさ密度変動を抑えることができるため、現像装置へ送るトナー量が安定する。
In this method, as shown in FIG. 12, after the toner is supplied from the
特にカラー画像形成装置では出力画像の濃度変動を抑えるために、ホッパから現像装置への補給量のバラツキを無くす必要がある。 In particular, in a color image forming apparatus, it is necessary to eliminate variations in the amount of replenishment from the hopper to the developing device in order to suppress fluctuations in the density of the output image.
そのための手段の1つに、環境差や長期放置などの外乱の影響を受けてもかさ密度が変化し難い流動性の低いトナーを使用する方法がある。 As one means for that purpose, there is a method using a low fluidity toner whose bulk density hardly changes even under the influence of disturbances such as environmental differences and long-term standing.
しかしながら、流動性の低いトナーを使用した場合、従来の循環搬送タイプのホッパでは、トナーを現像装置へ補給する際にしか攪拌スクリューでトナーをならすことができない。このため、長期間使用しない場合に、トナーの山が崩れずにトナー補給位置で留まってしまいブロッキングを起こしてしまうことがある。 However, when toner with low fluidity is used, the conventional circulating and transporting type hopper can level the toner only with the stirring screw when the toner is supplied to the developing device. For this reason, when the toner is not used for a long period of time, the crest of toner does not collapse and stays at the toner replenishing position, which may cause blocking.
また、ブロッキングしないまでも、トナーセンサが検知できる位置までトナーが流れずに、カートリッジ内にトナーがまだ残っているにもかかわらずトナーカートリッジが空になったと誤検知する恐れがある。 Further, even if the toner is not blocked, the toner does not flow to a position where the toner sensor can detect, and there is a possibility of erroneously detecting that the toner cartridge is empty even though the toner still remains in the cartridge.
また、流動性の低いトナーを使ったにもかかわらず、トナー補給位置とそれ以外のかさ密度の差が大きくなりすぎて、逆に補給量のバラツキが大きくなってしまうこともある。 Even if toner with low fluidity is used, the difference between the toner replenishment position and the other bulk density becomes so large that the variation of the replenishment amount may be increased.
また、大型・高速・大量印刷可能なプリンタでは、現像剤の消費量も多く、装置本体に大量の現像剤を蓄える必要があるため、ホッパも更に大型の物が必要となる。ホッパは大型化すればする程、ホッパ内全域に均一にトナーを行き渡せることは困難となる。特に上記従来例ではホッパ内でトナーを循環させているため、ホッパ内全域に均一にトナーを行き渡せるには循環の時間が非常に長くなってしまう。 In addition, a large-sized, high-speed, large-volume printer can consume a large amount of developer, and it is necessary to store a large amount of developer in the main body of the apparatus, so that a larger hopper is required. The larger the hopper, the more difficult it is to distribute the toner uniformly throughout the hopper. In particular, since the toner is circulated in the hopper in the above-described conventional example, the circulation time becomes very long to uniformly distribute the toner throughout the hopper.
そこで本発明は、ホッパ内全域に現像剤を均一に行き渡し、かつ安定して現像装置に現像剤を補給できる現像剤補給装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a developer replenishing device that can uniformly distribute a developer throughout the hopper and stably replenish the developer to the developing device.
上記課題を解決するために本発明に係る現像剤補給装置の構成は、画像形成装置の画像形成に使用される現像剤を前記画像形成装置の現像装置へ供給する現像剤補給装置において、前記現像装置への補給用の現像剤を収容する第一現像剤容器と、前記第一現像剤容器内に設けられ、前記第一現像剤容器の内部の現像剤を搬送して前記第一現像剤容器から現像剤を排出する第一搬送手段と、前記第一現像剤容器から排出された現像剤を受け取る第二現像剤容器と、前記第二現像剤容器内に設けられ、前記第二現像剤容器の内部の現像剤を攪拌する攪拌手段と、前記第二現像剤容器内に設けられ、前記第二現像剤容器から前記現像装置に向けて現像剤を搬送する第二搬送手段と、を有し、前記第二搬送手段を駆動して、前記第二現像剤容器から前記現像装置に向けて現像剤を搬送する際には、前記第一搬送手段は駆動せず、前記攪拌手段を正回転して前記第二現像剤容器内の現像剤を前記第二搬送手段に向けて搬送し、前記攪拌手段のうち前記第二搬送手段と対向する側が、鉛直方向下方から上方に向かうように正回転駆動し、前記第一搬送手段を駆動して、前記第一現像剤容器から前記第二現像剤容器に向けて現像剤を搬送する際には、前記第二搬送手段は駆動せず、前記攪拌手段を逆回転して前記第二現像剤容器内の現像剤を前記第二搬送手段から遠ざかる方向に前記攪拌手段のうち前記第二搬送手段と対向する側が、鉛直方向上方から下方に向かうように逆回転駆動することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, the developer replenishing device according to the present invention includes a developer replenishing device that supplies developer used for image formation of an image forming apparatus to the developing device of the image forming apparatus. A first developer container for containing a developer for replenishment to the apparatus; and the first developer container provided in the first developer container for conveying the developer inside the first developer container. A first conveying means for discharging the developer from the first developer container; a second developer container for receiving the developer discharged from the first developer container; and the second developer container provided in the second developer container. Stirring means for stirring the developer inside the second developer container, and second transport means provided in the second developer container for transporting the developer from the second developer container toward the developing device. Driving the second transport means from the second developer container When transporting the developer toward the developing device, the first transport unit is not driven, and the stirring unit is rotated forward so that the developer in the second developer container is directed to the second transport unit. The side of the agitating unit that faces the second conveying unit is driven to rotate forward so that the lower side is directed upward from the lower side in the vertical direction, the first conveying unit is driven, and the first developer container is When transporting the developer toward the second developer container, the second transport means is not driven, and the stirring means is rotated in the reverse direction so that the developer in the second developer container is transferred to the second developer container. A side of the agitation unit facing the second conveyance unit in a direction away from the conveyance unit is reversely driven so as to be directed downward from above in the vertical direction .
本発明によれば、ホッパ内全域に現像剤を均一に行き渡し、かつ安定して現像装置に現像剤を補給できる。 According to the present invention, the developer can be uniformly distributed throughout the hopper, and the developer can be replenished stably to the developing device.
[第一実施形態]
本発明に係る現像剤補給装置の第一実施形態について、図を用いて説明する。図2は本実施形態に係る現像剤補給装置を用いた画像形成装置の構成図である。
[First embodiment]
A first embodiment of a developer supply device according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a configuration diagram of an image forming apparatus using the developer supply device according to the present embodiment.
(画像形成装置)
図2を用いて、プリント画像が得られるまでの概要を簡単に説明する。
(Image forming device)
The outline until a print image is obtained will be briefly described with reference to FIG.
パーソナルコンピュータ等より送られる画像情報は不図示の画像処理部で電気信号に変換されレ−ザスキャナに伝送される。本実施形態のカラープリンタ(画像形成装置)は、イエロー(Y)用のレーザスキャナ51、マゼンタ(M)用のレーザスキャナ52、シアン(C)用のレーザスキャナ53、ブラック(Bk)用のレーザスキャナ54を有している。画像書き込み系の動作はイエロー、マゼンタ、シアン、ブラック全て同じであるため、動作の説明をイエローについて行う。
Image information sent from a personal computer or the like is converted into an electrical signal by an image processing unit (not shown) and transmitted to a laser scanner. The color printer (image forming apparatus) of this embodiment includes a yellow (Y)
レ−ザスキャナ51は画像情報に対応するレーザ光を発する。レーザ光は、不図示の画像信号書き込み光学系により走査され、折り返しミラー55によりイエロー(Y)用の感光ドラム60方向へ折り返され、感光ドラム60上に結像して静電潜像を作る。静電潜像は現像装置151によりトナー画像へと現像される。
The
現像装置151により現像された感光ドラム60上のトナー画像は、1次転写ローラ62により転写ベルト40へ転写される。転写ベルト40は、テンションローラ42、駆動ローラ41、2次転写ローラ43の3本のローラに掛け渡されており、図の矢印方向へ回転する。同様にマゼンタ、シアン、ブラックの各現像装置151〜154により現像された各感光ドラム上のトナー画像も、転写ベルト40上へ順次転写され、フルカラー画像が転写ベルト40上に形成される。
The toner image on the
一方、記録シートSは給送カセット1にセットされ機械内に収められる。給送カセット1が本体内にセットされると図示しないリフタモ−タにより給送カセット1内のリフタ4が上昇し、これに伴い記録シートSの紙面も上昇して給送可能状態になる。記録シートSは給送ローラ2の回転により移動を開始し、分離ローラ対3により1枚ずつ分離され、搬送ローラ列5を経てレジストローラ30へと搬送される。レジストローラ30によりレジストを補正された記録シートSは転写部(2次転写ローラ43、44のニップ部)へと搬送される。
On the other hand, the recording sheet S is set in the feeding cassette 1 and stored in the machine. When the feeding cassette 1 is set in the main body, the lifter 4 in the feeding cassette 1 is raised by a lifter motor (not shown), and accordingly, the paper surface of the recording sheet S is also raised and becomes ready for feeding. The recording sheet S starts to move by the rotation of the feeding roller 2, separated one by one by the
先ほど転写ベルト40上に形成されたフルカラー画像は、2次転写ローラ43、44により記録シート上に転写される。画像を転写された記録シートSは不図示の分離帯電器により転写ベルト40から剥がされる。そして、搬送部7を経由して定着器8で記録シート上のトナー画像を記録シートに定着して排出ローラ列9により機外の排出トレイ10に排出され片面のプリント動作を終了する。
The full color image previously formed on the
(現像剤補給装置100)
画像形成装置は、画像形成装置本体上部に、現像剤補給装置100(100a、100b、100c、100d)を有している。現像剤補給装置100a〜100dは、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの現像剤(トナー)を収容し、収容したトナーを画像形成装置本体内に設置された各色の現像装置151、152、153、154へと搬送パイプ170(図4参照)を介して供給する。本実施形態ではカラープリンタの例を述べているが、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの現像剤補給装置100a〜100dは全て同様の構成を取っている。
(Developer supply device 100)
The image forming apparatus has a developer supply device 100 (100a, 100b, 100c, 100d) on the upper part of the main body of the image forming apparatus. The developer supply devices 100a to 100d contain yellow, magenta, cyan, and black developers (toners), and the
図1に示すように、現像剤補給装置100は、トナーカートリッジ(第一現像剤容器)120、ホッパ(第二現像剤容器)130、搬送パイプ170、サブホッパ180を有している。
As shown in FIG. 1, the
(第一現像剤容器)
図5に示すように、トナーカートリッジ120は、現像装置151への補給用のトナーを収容し、容器本体121が回転することによりトナーを容器本体121内部で攪拌・搬送し、ホッパ130へと排出する。ホッパ130は、トナーカートリッジ120から排出されたトナーを受け取る。
(First developer container)
As shown in FIG. 5, the
トナーカートリッジ120の容器本体121内部(第一現像剤容器内)には平板状の第一搬送手段122が設けられている。第一搬送手段122は、斜面124を複数個有している。斜面124は、トナーを自重により排出口123へ送る方向へ傾斜している。
A flat plate-like first conveying means 122 is provided inside the container
トナーカートリッジ120の先端部分には、キャップ125が設けられている。キャップ125は、トナーカートリッジ120がプリンタ本体にセットされると、容器本体121に対して相対的にスライド移動する。これにより容器本体121からトナーを排出する排出口123が形成される。この時、キャップ125の容器本体121側は容器本体121と係合しており、他端側はプリンタ本体に設けられた第一駆動手段126と係合する。
A
第一駆動手段126には駆動力を発生するモータが用いられている。プリンタ本体に設けられた第一駆動手段126を駆動すると、これと係合しているキャップ125を介して容器本体121が回転する。容器本体121が回転すると、容器本体121内部に設置された第一搬送手段122の斜面124により、トナーは順次排出口123方向へと攪拌されながら搬送され、ホッパ130へと排出される。
A motor that generates a driving force is used for the first driving means 126. When the first driving means 126 provided in the printer main body is driven, the container
(第二現像剤容器)
図3、図4に示すように、ホッパ130は、容器本体131と、スクリュー(第二搬送手段)132、攪拌手段133、トナー残量検知センサ(不図示)、第二駆動伝達部134、第二駆動手段135、第三駆動伝達部136、第三駆動手段137を有している。そして、トナーカートリッジ120の排出口123から排出されたトナーは、図4(b)のように、スクリュー132の略上方から補給される。
(Second developer container)
As shown in FIGS. 3 and 4, the
スクリュー132は、容器本体131内部に設けられており、容器本体131の下部中央に配置される。スクリュー132は、第三駆動伝達部136を介して第三駆動手段137と接続される。スクリュー132の下部には搬送パイプ170が設置される。
The
第三駆動手段137には駆動力を発生するモータが用いられている。第三駆動手段137が回転することにより、第三駆動伝達部136を介してスクリュー132が回転し、スクリュー132の周りのトナーを搬送パイプ170へ搬送する。
A motor that generates a driving force is used as the third driving means 137. As the
搬送パイプ170は不図示の駆動手段により駆動される。ホッパ130より搬送されてきたトナーは、搬送パイプ170を介して現像装置151の直前に設けられたサブホッパ180(図1参照)へと搬送される。
The
サブホッパ180内部には、ホッパ130と同様に不図示の攪拌部材や搬送部材が設けられており、現像装置151内のトナーが減少すると、適宜トナーを現像装置151へ供給する。なお、サブホッパ180を用いず、直接搬送パイプ170から現像装置151へトナーを供給してもよい。
Inside the
(攪拌手段133)
攪拌手段133は、第二現像剤容器内に設けられ、スクリュー132を挟んで対称な位置で、スクリュー132よりやや上方に配置されている。攪拌手段133は第二駆動伝達部134を介して第二駆動手段135と接続されている。第二駆動手段135には駆動力を発生する正逆回転可能なモータが用いられており、第二駆動手段135の駆動力により第二駆動伝達部134を介して攪拌手段133を正逆回転する。
(Stirring means 133)
The stirring means 133 is provided in the second developer container, and is disposed slightly above the
攪拌手段133は、リング形状のリング状攪拌部140、棒形状の棒状攪拌部141を有している。棒状攪拌部141はリング状攪拌部140の両端に配置されている。
The stirring
図6に示すように、リング状攪拌部140は回転軸133aに対してリング状部材を斜めに(約45°)傾けている。リング状攪拌部140は、回転駆動されると回転軸133aの長手方向にトナーを移動させる。これにより、トナーカートリッジ120から供給されるトナーをホッパ130内で長手方向に十分に行き渡らせることができる。また、リング状攪拌部140は回転方向に関わらずトナーを長手方向に拡散することができる。
As shown in FIG. 6, the ring-shaped
図7に示すように、棒状攪拌部141は、平行部142、連結部143を有している。平行部142は回転軸133aと平行に設けられており、連結部143は回転軸133aから直角に延び、回転軸133aと平行部142を連結する。棒状攪拌部141は、先程のリング状攪拌部140とは異なり、トナーをホッパ130の短手方向にのみ移動させることができる。
As shown in FIG. 7, the bar-shaped
(第二駆動手段135を正回転させた場合)
第二駆動手段135を正回転させた場合は、第二駆動手段135の駆動が第二駆動伝達部134を介して攪拌手段133に伝達される。
(When the second driving means 135 is rotated forward)
When the
図8に示すように、右側の棒状攪拌部141は図8中時計回りに回転(正回転)し、左側の棒状攪拌部141は図8中反時計回りに回転し(正回転)、容器本体131下部に堆積しているトナーをスクリュー132周辺に集める。
As shown in FIG. 8, the right-hand bar-shaped
右側のリング状攪拌部140は、図8中時計回りに回転(正回転)し、左側のリング状攪拌部140は図8中反時計回りに回転(正回転)し、容器本体131下部に堆積しているトナーを軸方向に移動させつつ、スクリュー132周辺に集める。
The right ring-shaped
このため、図8のようにトナーの量が比較的少ない場合でも、スクリュー132周辺のトナーのかさ密度が安定し、スクリュー132での補給量も安定する。
For this reason, even when the amount of toner is relatively small as shown in FIG. 8, the bulk density of the toner around the
(第二駆動手段135を逆回転させた場合) (When the second driving means 135 is rotated in reverse)
第二駆動手段135を逆回転させた場合は、第二駆動手段135の駆動が第二駆動伝達部134を介して攪拌手段133に伝達される。棒状攪拌部141は、第二駆動手段135を正回転させた場合の逆方向に回転する。これにより、トナーをスクリュー132から遠ざける方向、すなわち容器本体131の壁面138側に移動させる。
When the
この時、リング状攪拌部140は、第二駆動手段135を正回転させた場合の逆方向に回転する。これにより、トナーを軸方向に移動させつつ、トナーをスクリュー132から遠ざける方向、すなわち容器本体131の壁面138側に移動させる。
At this time, the ring-shaped
(制御手段190)
次に、現像剤の補給タイミングを制御する制御手段190について説明する。制御手段190は画像形成装置本体に設けられている。
(Control means 190)
Next, the
制御手段190は、第一駆動手段126、第二駆動手段135、第三駆動手段137の駆動タイミング、回転方向を制御する。これにより、トナーカートリッジ120からホッパ130へのトナーの補給タイミングと、ホッパ130からサブホッパ180へのトナーの補給タイミングを制御する。
The
具体的には、第三駆動手段137によりスクリュー132を駆動してホッパ130から現像装置151に向けてトナーを搬送する。この際、第一搬送手段122は駆動せず、第二駆動手段135により攪拌手段133を正回転してホッパ130内のトナーをスクリュー132に向けて搬送する。
Specifically, the
第一駆動手段126により第一搬送手段122を駆動してトナーカートリッジ120からホッパ130へトナーを搬送する。この際、スクリュー132は駆動せず、第二駆動手段135により攪拌手段133を逆回転してホッパ130内のトナーをスクリュー132から遠ざかる方向に搬送してトナーカートリッジ120内へ拡散する。
The first driving means 126 drives the first conveying means 122 to convey the toner from the
画像形成装置が画像形成動作中は、サブホッパ180のトナーは次第に減少していく。ホッパ130に十分にトナーがある場合は、ホッパ130からサブホッパ180へトナーの供給を適宜行う。更にサブホッパ180への供給を続けると、次にホッパ130のトナーが減少していく。この場合、トナーカートリッジ120からホッパ130へトナーを供給する必要があるが、画像形成中はサブホッパ180への供給を常に優先させ、画像形成に支障をきたさないようにする。
During the image forming operation of the image forming apparatus, the toner in the
次に画像形成動作が終了した後は、サブホッパ180のトナー量が所定量に回復した後、トナーカートリッジ120からホッパ130への補給を行う。
Next, after the image forming operation is completed, after the toner amount of the
なお、制御手段190は、画像形成装置本体に設けても良いし、現像剤補給装置に設けても良い。
The
(効果)
ここで、トナーカートリッジ120が空になるとトナーが供給されることはないため、ホッパ130内のトナーは次第に減少していく。この時、容器本体131内のトナー量、特にスクリュー132の上部周辺に存在するトナーの量により、スクリュー132周辺のトナーのかさ密度は変化してしまう。
(effect)
Here, since the toner is not supplied when the
このため、容器本体131内のトナー量の減少によりサブホッパ180へのトナー補給量、すなわち現像装置151へのトナー供給量は安定しなくなる。しかしながら、本実施形態の現像剤補給装置は、ホッパ130内のトナー量が減少した場合であっても、第二駆動手段135を正回転することで、スクリュー132周辺にトナーを集めることができ、トナーを安定して補給できる。
For this reason, the toner replenishment amount to the
また、トナーカートリッジ120からホッパ130へトナーを補給する時には、第二駆動手段135を逆回転させ、リング状攪拌部140、棒状攪拌部141によりトナーをホッパ130の壁面138方向へ移動させる。これにより、ホッパ130内にトナーを満遍なく行き渡せることが可能となり、ホッパ130の容量を十分に活用できる。
Further, when the toner is supplied from the
また、流動性の低いトナーを使用した場合でも、トナーを現像装置151へ補給する際のみならず、トナーをホッパ130に搬送する際にも、攪拌手段133でトナーをならすことができる。このため、長期間使用しない場合に、トナーの山が崩れずにトナー補給位置で留まってしまいブロッキングを起こしてしまうことを抑制できる。また、トナーセンサが検知できる位置までトナーを拡散させることができ、トナーカートリッジ120内にトナーがまだ残っているにもかかわらずトナーカートリッジ120が空になったと誤検知を抑制できる。
Even when toner with low fluidity is used, the toner can be leveled by the agitating means 133 not only when the toner is supplied to the developing
また、攪拌手段133によるトナーの拡散により、ホッパ130が大型化した場合にも、短時間でホッパ内全域に均一にトナーを行き渡せることができる。
Further, even when the
[第二実施形態]
次に本発明に係る現像剤補給装置の第二実施形態について図を用いて説明する。図9は本実施形態に係る現像剤補給装置の構成図である。上記第一実施形態と説明の重複する部分については、同一の符号を付して説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the developer supply device according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 9 is a configuration diagram of the developer supply device according to the present embodiment. About the part which overlaps with said 1st embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and description is abbreviate | omitted.
上記第一実施形態では、攪拌手段133には第二駆動伝達部134と第二駆動手段135、スクリュー132には第三駆動伝達部136と第三駆動手段137、とそれぞれ個別に駆動手段を設ける例を示した。
In the first embodiment, the stirring means 133 is provided with the second
図9に示すように、本実施形態の現像剤補給装置は、第三駆動伝達部136と第三駆動手段137に変えて、スクリュー132の端部にワンウェイギア160を設け、スクリュー132の駆動を第二駆動手段135を用いて行うものである。
As shown in FIG. 9, the developer replenishing device of this embodiment is provided with a one-
ワンウェイギア160は、第二駆動手段135からスクリュー132への駆動伝達経路中(第二駆動伝達部134)に設けられ、スクリュー132へ伝達される駆動のON/OFFを切り換え可能な駆動切換手段(第一駆動切換手段)である。ワンウェイギア160を含む第二駆動伝達部134は第二駆動手段135と接続されている。
The one-
(第二駆動手段135を正回転させた場合)
第二駆動手段135を正回転させた場合、第二駆動手段135の駆動が第二駆動伝達部134を介して攪拌手段133に伝達される。攪拌手段133は正回転してトナーをスクリュー132周辺に集める。
(When the second driving means 135 is rotated forward)
When the
ワンウェイギア160はスクリュー132と噛合い(ワンウェイギア160がON)、第二駆動手段135の駆動が第二駆動伝達部134、ワンウェイギア160を介してスクリュー132に伝達される。スクリュー132は、トナーを現像装置151へ搬送する方向に回転(駆動)する。
The one-
このように、スクリュー132でホッパ130から現像装置151に向けてトナーを搬送する時には、第二駆動手段135を正回転させ、攪拌手段133を正回転してトナーをスクリュー132周辺に集める。これにより、上述したかさ密度の変化によるトナー補給量の不安定さを解消できる。
As described above, when the toner is transported from the
(第二駆動手段135を逆回転させた場合)
第二駆動手段135を逆回転させた場合、第二駆動手段135の駆動が第二駆動伝達部134を介して攪拌手段133に伝達される。攪拌手段133は逆回転して、トナーを容器本体131内へ拡散する。
(When the second driving means 135 is rotated in reverse)
When the
ワンウェイギア160は、スクリュー132と噛合わず(ワンウェイギア160がOFF)、第二駆動手段135の駆動がスクリュー132に伝達されない(駆動力の伝達を遮断)。スクリュー132は、回転せず、トナーを現像装置151へ搬送しない。
The one-
第一駆動手段126により第一搬送手段122を駆動してトナーカートリッジ120からホッパ130へトナーを搬送する際に、ワンウェイギア160をOFFにしてスクリュー132は駆動しない。そして、第二駆動手段135により攪拌手段133を逆回転してホッパ130内のトナーをホッパ130の壁面138方向へ移動させ、ホッパ130内へ拡散する。これにより、ホッパ130内にトナーを満遍なく行き渡せることが可能となり、ホッパ130の容量を十分に活用できる。
When the first conveying unit 122 is driven by the
上述の如く、モータ(第三駆動手段137)より比較的安価なワンウェイギア160を用いることで、上記第一実施形態と同様の効果を得ることができるとともに、コストをおさえることができる。
As described above, by using the one-
[第三実施形態]
次に本発明に係る現像剤補給装置の第三実施形態について図を用いて説明する。図10は本実施形態に係る現像剤補給装置の構成図である。上記第一実施形態と説明の重複する部分については、同一の符号を付して説明を省略する。
[Third embodiment]
Next, a third embodiment of the developer supply device according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 10 is a configuration diagram of the developer supply device according to the present embodiment. About the part which overlaps with said 1st embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and description is abbreviate | omitted.
第一及び第二実施形態では、トナーカートリッジ120は専用の駆動部である第一駆動手段126により駆動されていた。
In the first and second embodiments, the
図10に示すように、本実施形態の現像剤補給装置は、第二実施形態の現像剤補給装置において、第一駆動手段126に変えて、第一駆動伝達部127、ワンウェイギア161を設けたものである。
As shown in FIG. 10, the developer replenishing device of this embodiment is provided with a first
ワンウェイギア161は、第二駆動手段(駆動手段)135から第一搬送手段122への駆動伝達経路中に設けられ、第一搬送手段122へ伝達される駆動のON/OFFを切り換える第二駆動切換手段である。
The one-
(第二駆動手段135を正回転させた場合)
第二駆動手段135を正回転させた場合、第二駆動手段135の駆動が第二駆動伝達部134を介して攪拌手段133に伝達される。攪拌手段133は正回転してトナーをスクリュー132周辺に集める。
(When the second driving means 135 is rotated forward)
When the
ワンウェイギア160はスクリュー132と噛合い(ワンウェイギア160がON)、第二駆動手段135の駆動が第二駆動伝達部134、ワンウェイギア160を介してスクリュー132に伝達される。スクリュー132は、トナーを現像装置151へ搬送する方向に回転(駆動)する。
The one-
ワンウェイギア161は、第一駆動伝達部127と噛合わず(ワンウェイギア161がOFF)、第二駆動手段135の駆動は第一搬送手段122に伝達されない(駆動力の伝達を遮断)。第一搬送手段122は、回転せず、トナーカートリッジ120からホッパ130へトナーは供給されない。
The one-
これにより、上述したかさ密度の変化によるトナー補給量の不安定さを解消できる。そして、スクリュー132は回転し、ホッパ130からサブホッパ180へトナーが供給される。
Thereby, the instability of the toner replenishment amount due to the change in the bulk density described above can be solved. Then, the
(第二駆動手段135を逆回転させた場合)
第二駆動手段135を逆回転させた場合、第二駆動手段135の駆動が第二駆動伝達部134を介して攪拌手段133に伝達される。攪拌手段133は逆回転して、トナーを容器本体131内へ拡散する。
(When the second driving means 135 is rotated in reverse)
When the
ワンウェイギア160は、スクリュー132と噛合わず(ワンウェイギア160がOFF)、第二駆動手段135の駆動がスクリュー132に伝達されない。スクリュー132は、回転せず、トナーを現像装置151へ搬送しない。
The one-
ワンウェイギア161は、第一駆動伝達部127と噛合い(ワンウェイギア161がON)、第二駆動手段135の駆動はワンウェイギア161、第一駆動伝達部127を介して第一搬送手段122に伝達される。第一搬送手段122は、回転して、トナーカートリッジ120からホッパ130へトナーを供給する。
The one-
これにより、ホッパ130内にトナーを満遍なく行き渡せることが可能となり、ホッパ130の容量を十分に活用できる。
As a result, the toner can be evenly distributed in the
さらに、トナーカートリッジ120からホッパ130へのトナー供給についても、モータ(第一駆動手段126)より比較的安価なワンウェイギア161を用いることで、コストをおさえることができる。
Further, the toner can be supplied from the
[第四実施形態]
次に本発明に係る現像剤補給装置の第四実施形態について図を用いて説明する。図11は本実施形態に係る現像剤補給装置の構成図である。上記第一実施形態と説明の重複する部分については、同一の符号を付して説明を省略する。
[Fourth embodiment]
Next, a fourth embodiment of a developer supply device according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 11 is a configuration diagram of the developer supply device according to the present embodiment. About the part which overlaps with said 1st embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and description is abbreviate | omitted.
第一〜第三実施形態では、棒状攪拌部141をリング状攪拌部140の両端に配置した。
In the first to third embodiments, the rod-shaped
図11に示すように、本実施形態の現像剤補給装置は、棒状攪拌部141とリング状攪拌部140をそれぞれ交互に配置したものである。
As shown in FIG. 11, the developer replenishing device of the present embodiment is configured by alternately arranging rod-shaped
なお、リング状攪拌部140と棒状攪拌部141の配置は、ホッパ130のサイズにあわせてリング状攪拌部140を2個毎に棒状攪拌部141を1個配置する等、スクリュー132上部周辺により多くのトナーを集める配置であればよい。
In addition, the arrangement of the ring-shaped
ホッパ130が更に大型化し、長手方向の長さが長くなった場合、このように棒状攪拌部141を適宜配置することにより、スクリュー132上部周辺により多くのトナーを集めることができ、より安定した現像装置へのトナー補給が可能となる。
When the
S …記録シート
1 …給送カセット
2 …給送ローラ
3 …分離ローラ対
4 …リフタ
5 …搬送ローラ列
7 …搬送部
8 …定着器
9 …排出ローラ列
10 …排出トレイ
30 …レジストローラ
40 …転写ベルト
41 …駆動ローラ
42 …テンションローラ
43 …2次転写ローラ
44 …2次転写ローラ
51〜54 …レーザスキャナ
55 …折り返しミラー
60 …感光ドラム
61 …現像装置
62 …1次転写ローラ
100 …現像剤補給装置
120 …トナーカートリッジ(第一現像剤容器)
121 …容器本体
122 …第一搬送手段
123 …排出口
124 …斜面
125 …キャップ
126 …第一駆動手段
127 …第一駆動伝達部
130 …ホッパ(第二現像剤容器)
131 …容器本体
132 …スクリュー(第二搬送手段)
133 …攪拌手段
134 …第二駆動伝達部
135 …第二駆動手段
136 …第三駆動伝達部
137 …第三駆動手段
138 …壁面
140 …リング状攪拌部
141 …棒状攪拌部
142 …平行部
143 …連結部
151〜154 …現像装置
160〜161 …ワンウェイギア
170 …搬送パイプ
180 …サブホッパ
S ... Recording sheet 1 ... feed cassette 2 ... feed
121 ... Container body 122 ... First transport means 123 ...
131 ...
133 ... stirring means 134 ... second
Claims (5)
前記現像装置への補給用の現像剤を収容する第一現像剤容器と、
前記第一現像剤容器内に設けられ、前記第一現像剤容器の内部の現像剤を搬送して前記第一現像剤容器から現像剤を排出する第一搬送手段と、
前記第一現像剤容器から排出された現像剤を受け取る第二現像剤容器と、
前記第二現像剤容器内に設けられ、前記第二現像剤容器の内部の現像剤を攪拌する攪拌手段と、
前記第二現像剤容器内に設けられ、前記第二現像剤容器から前記現像装置に向けて現像剤を搬送する第二搬送手段と、
を有し、
前記第二搬送手段を駆動して、前記第二現像剤容器から前記現像装置に向けて現像剤を搬送する際には、
前記第一搬送手段は駆動せず、前記攪拌手段を正回転して前記第二現像剤容器内の現像剤を前記第二搬送手段に向けて搬送し、
前記攪拌手段のうち前記第二搬送手段と対向する側が、鉛直方向下方から上方に向かうように正回転駆動し、
前記第一搬送手段を駆動して、前記第一現像剤容器から前記第二現像剤容器に向けて現像剤を搬送する際には、
前記第二搬送手段は駆動せず、前記攪拌手段を逆回転して前記第二現像剤容器内の現像剤を前記第二搬送手段から遠ざかる方向に前記攪拌手段のうち前記第二搬送手段と対向する側が、鉛直方向上方から下方に向かうように逆回転駆動することを特徴とする現像剤補給装置。 In a developer supply device for supplying a developer used for image formation of an image forming apparatus to the developing device of the image forming apparatus,
A first developer container containing developer for replenishment to the developing device;
A first conveying means provided in the first developer container, for conveying the developer inside the first developer container and discharging the developer from the first developer container;
A second developer container for receiving the developer discharged from the first developer container;
A stirring means provided in the second developer container and stirring the developer inside the second developer container;
A second conveying means provided in the second developer container, for conveying the developer from the second developer container toward the developing device;
Have
When the second conveying means is driven to convey the developer from the second developer container toward the developing device,
The first conveying means is not driven, the developer in the second developer container is conveyed toward the second conveying means by rotating the stirring means forward,
The side of the agitating unit that faces the second conveying unit is driven to rotate forward so that the vertical direction is directed upward from below.
When driving the first transport means to transport the developer from the first developer container toward the second developer container,
The second conveying unit is not driven, and the agitating unit is rotated in the reverse direction so that the developer in the second developer container is opposed to the second conveying unit in the agitating unit in a direction away from the second conveying unit. A developer replenishing apparatus , wherein the side to be rotated is reversely rotated so as to be directed downward from above in the vertical direction .
前記攪拌手段及び前記第二搬送手段を駆動するための駆動力を発生する、正逆回転可能な第二駆動手段と、
前記第二駆動手段から前記第二搬送手段への駆動伝達経路中に設けられ、前記第二搬送手段への駆動伝達をON/OFFする駆動切換手段と、
を有し、
前記第二現像剤容器から前記現像装置に向けて現像剤を搬送する際には、
前記第一駆動手段は駆動力を発生せず、前記第二駆動手段は正回転して駆動力を発生して前記攪拌手段を正回転させ、前記駆動切換手段は前記第二搬送手段に駆動力を伝達し、前記第一現像剤容器から前記第二現像剤容器に向けて現像剤を搬送する際には、
前記第一駆動手段は駆動力を発生し、前記第二駆動手段は逆回転して駆動力を発生して前記攪拌手段を逆回転させ、前記駆動切換手段は前記第二搬送手段への駆動力の伝達を遮断する、
ことを特徴とする請求項1に記載の現像剤補給装置。 First driving means for generating a driving force for driving the first conveying means;
Second driving means capable of rotating forward and reverse, which generates a driving force for driving the stirring means and the second transport means;
Drive switching means provided in the drive transmission path from the second drive means to the second transport means, and ON / OFF for driving transmission to the second transport means;
Have
When transporting the developer from the second developer container toward the developing device,
The first driving means does not generate driving force, the second driving means rotates forward to generate driving force to rotate the stirring means forward, and the drive switching means applies driving force to the second conveying means. When transferring the developer from the first developer container toward the second developer container,
The first driving means generates a driving force, the second driving means reversely rotates to generate a driving force to reversely rotate the agitation means, and the drive switching means drives the second conveying means to the driving force. Blocking the transmission of,
The developer replenishing device according to claim 1.
前記駆動手段から前記第一搬送手段への駆動伝達経路中に設けられ、前記第一搬送手段への駆動伝達をON/OFFする第一駆動切換手段と、
前記駆動手段から前記第二搬送手段への駆動伝達経路中に設けられ、前記第二搬送手段への駆動伝達をON/OFFする第二駆動切換手段と、
を有し、
前記第二現像剤容器から前記現像装置に向けて現像剤を搬送する際には、
前記第一駆動切換手段は前記第一搬送手段への駆動力の伝達を遮断し、前記駆動手段は正回転して駆動力を発生して前記攪拌手段を正回転させ、前記第二駆動切換手段は前記第二搬送手段に駆動力を伝達し、
前記第一現像剤容器から前記第二現像剤容器に向けて現像剤を搬送する際には、
前記第一駆動切換手段は前記第一搬送手段に駆動力を伝達し、前記駆動手段は逆回転して駆動力を発生して前記攪拌手段を逆回転させ、前記第二駆動切換手段は前記第二搬送手段への駆動力の伝達を遮断する、
ことを特徴とする請求項1に記載の現像剤補給装置。 A driving means capable of rotating in the forward and reverse directions for generating a driving force for driving the first conveying means, the stirring means and the second conveying means;
A first drive switching means provided in a drive transmission path from the drive means to the first transport means, and for turning on / off the drive transmission to the first transport means;
A second drive switching means provided in a drive transmission path from the drive means to the second transport means, and for turning on / off the drive transmission to the second transport means;
Have
When transporting the developer from the second developer container toward the developing device,
The first drive switching means cuts off transmission of the driving force to the first transport means, the driving means rotates forward to generate driving force to rotate the stirring means forward, and the second drive switching means Transmits the driving force to the second conveying means,
When transporting the developer from the first developer container toward the second developer container,
The first drive switching means transmits a driving force to the first conveying means, the driving means reversely rotates to generate a driving force to reversely rotate the stirring means, and the second drive switching means Cut off the transmission of driving force to the two conveying means,
The developer replenishing device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007018724A JP4878297B2 (en) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | Developer supply device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007018724A JP4878297B2 (en) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | Developer supply device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008185746A JP2008185746A (en) | 2008-08-14 |
JP2008185746A5 JP2008185746A5 (en) | 2010-02-25 |
JP4878297B2 true JP4878297B2 (en) | 2012-02-15 |
Family
ID=39728852
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007018724A Expired - Fee Related JP4878297B2 (en) | 2007-01-30 | 2007-01-30 | Developer supply device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4878297B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9229360B2 (en) | 2013-10-30 | 2016-01-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electrophotographic image forming apparatus to control the supply of toner to the developer |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6127885B2 (en) * | 2013-10-03 | 2017-05-17 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000089568A (en) * | 1998-09-10 | 2000-03-31 | Fuji Xerox Co Ltd | Toner supply device, developing device using that, and image forming device |
JP2003233254A (en) * | 2002-02-08 | 2003-08-22 | Canon Inc | Image forming device |
JP4079324B2 (en) * | 2003-03-18 | 2008-04-23 | 京セラミタ株式会社 | Developing device in image forming apparatus |
JP2006119314A (en) * | 2004-10-20 | 2006-05-11 | Canon Inc | Image forming apparatus |
-
2007
- 2007-01-30 JP JP2007018724A patent/JP4878297B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9229360B2 (en) | 2013-10-30 | 2016-01-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electrophotographic image forming apparatus to control the supply of toner to the developer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008185746A (en) | 2008-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7742710B2 (en) | Image forming apparatus including two toner accomodation portions | |
JP6269460B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5181490B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP5118881B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007156411A (en) | Image forming apparatus | |
JP2010072430A (en) | Developing device and image forming device | |
US8682187B2 (en) | Development device and image forming apparatus incorporating same | |
JP2019056802A (en) | Image forming apparatus | |
JP2019056801A (en) | Image forming apparatus | |
JP4878297B2 (en) | Developer supply device | |
JP6766743B2 (en) | Image forming device | |
JP5352543B2 (en) | Developing device and image forming apparatus having the same | |
JP2004117734A (en) | Image forming apparatus and its control method | |
JP5239325B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP7155857B2 (en) | image forming device | |
JP2003302822A (en) | Image forming apparatus | |
JP5327624B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2019159166A (en) | Image forming apparatus, and control method and program for the same | |
JP7434775B2 (en) | image forming device | |
JP2010102125A (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP5069074B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP2006308941A (en) | Image forming apparatus | |
JP2017102344A (en) | Image forming apparatus | |
JP2020020886A (en) | Powder supply device and image forming apparatus | |
JP2020064224A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100108 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4878297 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |