JP4874533B2 - Melting / solidifying workpiece fixing device and machining method using the same - Google Patents
Melting / solidifying workpiece fixing device and machining method using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP4874533B2 JP4874533B2 JP2004273420A JP2004273420A JP4874533B2 JP 4874533 B2 JP4874533 B2 JP 4874533B2 JP 2004273420 A JP2004273420 A JP 2004273420A JP 2004273420 A JP2004273420 A JP 2004273420A JP 4874533 B2 JP4874533 B2 JP 4874533B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- fixing
- melting
- work
- solidifying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Jigs For Machine Tools (AREA)
Description
本発明は、薄板のワークに穴開け加工を施すことができる融解・凝固式ワーク固定装置およびそれを用いた機械加工方法に関する。 The present invention relates to a melting / solidifying workpiece fixing device capable of punching a thin workpiece and a machining method using the same.
従来より、磁石式ワーク固定法が使えないステンレス、非鉄金属、セラミックスなどの材料でできたワーク、その場合でも特に薄板や強度が弱くて壊れやすいものを融解・凝固式ワーク固定剤を介して固定台に固定し、切削加工等の機械加工を行う加工方法が実施されている。 Conventionally, workpieces made of materials such as stainless steel, non-ferrous metals, ceramics, etc. that can not be used with magnet type workpiece fixing methods, even in that case, especially thin plates and weak and fragile items are fixed via melting and solidification type workpiece fixing agents A processing method of performing machining such as cutting by fixing to a table has been implemented.
このような機械加工法では、溝が形成された固定台にワークを搭載し、例えばパラフィンなどからなる融解・凝固式ワーク固定剤を用意する。そして、このワーク固定剤を加熱して融解すると共にこの融解した状態のワーク固定剤を固定台の溝に流入させる。続いて、ワーク固定剤を冷却して凝固させることにより、ワーク固定剤を介してワークを固定台に固定する。このような状態でワークに対する機械加工を行う。機械加工としては、例えばワークの表面研磨、表面研削等である。そして、この機械加工終了後に、ワーク固定剤を温水、ホットプレート等により加熱して融解し、ワークを固定台から取り外す。以上のようにして、ワークを容易に固定台に固定すると共に、ワークに機械加工を施している。 In such a machining method, a work is mounted on a fixing base in which grooves are formed, and a melting / solidifying work fixing agent made of, for example, paraffin is prepared. Then, the work fixing agent is heated and melted, and the melted work fixing agent is caused to flow into the groove of the fixing base. Subsequently, the workpiece fixing agent is cooled and solidified to fix the workpiece to the fixing table via the workpiece fixing agent. Machining is performed on the workpiece in such a state. Examples of the machining include surface polishing and surface grinding of the workpiece. And after completion | finish of this machining, a workpiece | work fixing agent is heated and melted with warm water, a hot plate, etc., and a workpiece | work is removed from a fixing stand. As described above, the workpiece is easily fixed to the fixed base, and the workpiece is machined.
ところで、機械加工において、穴開け用ドリルを用いてワークに穴を開けようとすると、穴開け用ドリルがワークを貫通して固定台にまで達し、固定台の表面を切削してしまい、固定台が破損してしまう可能性がある。さらに、穴開け用ドリルにてワークにワークの表面から裏面を貫通する穴を開けることになるため、ワークの裏面にバリが発生することとなる。 By the way, in machining, when trying to make a hole in a workpiece using a drill for drilling, the drill for drilling penetrates the workpiece to reach the fixed base, and cuts the surface of the fixed base, thereby fixing the fixed base. May be damaged. Furthermore, since a hole penetrating the back surface from the front surface of the work is formed in the work by a drill for drilling, burrs are generated on the back surface of the work.
上記従来の技術では、ワークに対する機械加工においては、ワークの表面研磨や研削等、ワークの表面を加工する機械工作に限られていたため、固定台の表面は、穴開け加工によって生じたワークのバリを逃がす構造になっていなかった。このため、穴開け加工時において、ワークの裏面と固定台の表面との間にバリが溜まり、ワークが固定台から浮き上がって固定台から剥がれてしまうという問題が生じていた。 In the above prior art, the machining of the workpiece is limited to the machining of the workpiece surface such as surface polishing or grinding of the workpiece. It was not designed to escape. For this reason, at the time of drilling, there is a problem that burrs are accumulated between the back surface of the workpiece and the surface of the fixing table, and the workpiece is lifted from the fixing table and peeled off from the fixing table.
本発明は、上記点に鑑み、ワークの穴開け加工時に発生するバリによって、ワークが固定台から浮き上がってしまうことを防止できる融解・凝固式ワーク固定装置およびそれを用いた機械加工方法を提供することを目的とする。 In view of the above points, the present invention provides a melting / solidifying workpiece fixing device and a machining method using the same, which can prevent the workpiece from floating from the fixing table due to burrs generated during drilling of the workpiece. For the purpose.
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、固定台は、ワークが設置される面において、融解・凝固式固定剤を流入させる溝部(21)と、ドリルの移動先の位置にバリ逃がし穴(23a〜23c)と、を有しており、バリ逃がし穴は、溝部と繋がっていると共に、融解・凝固式固定剤が流入するようになっており、さらに、ドリル周りに遊びが生じる大きさであり、固定台の表面のうち、溝部を形成していない部分はワークの裏面と固定台の表面とが直接接触する平面部(22)となることを特徴としている。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, the fixing base is provided on the surface on which the workpiece is placed at the position of the groove (21) into which the melting / solidifying type fixing agent flows and the position to which the drill is moved. Burr relief holes (23a to 23c), and the burr relief holes are connected to the grooves, and the melting / solidifying type fixing agent flows in, and further, there is play around the drill. size der occurring is, among the fixing base surface portion not forming the groove is characterized Rukoto do a flat portion (22) and the fixing base surface and the rear surface of the workpiece in direct contact.
このように、固定台のワーク設置面に、溝部およびドリルの移動先の位置であって溝部に繋がっているバリ逃がし穴を設ける。これにより、バリ逃がし穴に融解・凝固式固定剤が流れ込むので、融解・凝固式固定剤とワークの裏面とが密着しやすくなるため、ワークを確実に固定台に固定できる。また、ワークに穴開け加工を行う際、バリがバリ逃がし穴内の融解・凝固式固定剤に混入するため、バリがワークの裏面と固定台との間に溜まりワークが固定台から浮き上がることを防止することができる。 In this manner, the burr relief hole connected to the groove portion at the position of the groove portion and the movement destination of the drill is provided on the work installation surface of the fixed base. Thereby, since the melting / solidifying type fixing agent flows into the burr escape hole, the melting / solidifying type fixing agent is easily brought into close contact with the back surface of the workpiece, so that the workpiece can be securely fixed to the fixing base. In addition, when drilling a workpiece, burrs are mixed into the melting and solidifying fixing agent in the burr escape hole, preventing burrs from accumulating between the back of the workpiece and the fixed base and lifting the workpiece from the fixed base. can do.
また、バリ逃がし穴にドリルが挿入することになるので、ドリルによって固定台の表面が破損してしまうことを防止できる。 Moreover, since the drill is inserted into the burr escape hole, it is possible to prevent the surface of the fixing base from being damaged by the drill.
請求項2に記載の発明では、融解・凝固式ワーク固定装置に備えられた固定台(20)にワーク(40)を搭載する工程と、ワークに融解・凝固式固定剤(30)を溶融状態で接触させ、融解・凝固式固定剤を冷却して凝固することにより、ワークを固定台に固定する工程と、ワークに対して穴開け加工を行う工程と、穴開け加工の終了後に融解・凝固式固定剤を加熱して融解することによりワークを固定台から取り外す工程と、を含んでいることを特徴としている。 According to the second aspect of the present invention, the work (40) is mounted on the fixing base (20) provided in the melting / solidifying work fixing device, and the melting / solidifying fixing agent (30) is melted on the work. The process of fixing the work to the fixed base, the process of drilling the work, and the melting / solidification after completion of the drilling process And a step of removing the work from the fixing base by heating and melting the type fixing agent.
このように、請求項1の融解・凝固式ワーク固定装置を用いて、この装置に備えられた固定台にワークを搭載して穴開け加工を行うことで、ワークと固定台との間にバリを発生させず、ワークを固定台から浮き上がらせないで穴開け加工を行うことができる。 In this way, by using the melting / solidifying workpiece fixing device according to claim 1 and mounting the workpiece on the fixing table provided in the device and performing the drilling process, the workpiece is fixed between the workpiece and the fixing table. Drilling can be performed without causing the workpiece to rise from the fixed base.
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。 In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each said means shows the correspondence with the specific means as described in embodiment mentioned later.
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態について図を参照して説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施形態に係る融解・凝固式ワーク固定装置の概略ブロック図である。図1に示されるように、融解・凝固式ワーク固定装置100は、ワークを切削するドリルと、制御部と、ワーク(後述する固定台、加熱・冷却用テーブル等は図示していない)とを備えて構成されるいわゆるマシニングセンタである。このような装置100では、制御部に記憶されたプログラムに従って、ドリルにてワークに穴開け加工が施されるようになっている。なお、制御部は後述する加熱・冷却用テーブルの温度制御も行う。
FIG. 1 is a schematic block diagram of a melting / solidifying workpiece fixing device according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the melting / solidifying
本実施形態では、ワークとして、金属である黄銅製薄板(C2801、寸法;260mm×220mm×3mm)を使用し、この黄銅製薄板に対して精密表面研磨加工および穴開け加工を施すようにしている。 In this embodiment, a brass thin plate (C2801, dimension: 260 mm × 220 mm × 3 mm), which is a metal, is used as a workpiece, and precision surface polishing and drilling are performed on the brass thin plate. .
図2は、図1においてワーク近傍の概略斜視図である。以下、図2を参照して図1に示される融解・凝固式ワーク固定装置100においてワークを固定する構成について説明する。
FIG. 2 is a schematic perspective view of the vicinity of the workpiece in FIG. Hereinafter, a configuration for fixing a workpiece in the melting / solidifying
加熱・冷却用テーブル10は、後述するワーク固定剤を融解または凝固させるものであり、型用アルミ材アルミーゴハード(T651、寸法;400mm×300mm×40mm)で構成されている。このような加熱・冷却用テーブル10は、マシニングセンタに取り付けられた状態になっている。 The heating / cooling table 10 melts or solidifies a workpiece fixing agent, which will be described later, and is made of a mold aluminum material, aluminum hard (T651, dimensions: 400 mm × 300 mm × 40 mm). Such a heating / cooling table 10 is attached to the machining center.
加熱・冷却用テーブル10の一側面には、その一側面からその側面に対向する面に向かってワーク固定剤を溶融するためのシーズヒータ11が配置されている。本実施形態では、このシーズヒータ11として直径13mm、長さ203mm、電力量500Wのものを3本採用している。これらシーズヒータ11は、加熱・冷却用テーブル10の一側面に開けられた設置穴にできるだけ隙間がないように差し込まれて固定されている。
On one side surface of the heating / cooling table 10, a sheathed
また、加熱・冷却用テーブル10の一側面および一側面に隣接する側面には、ワーク固定剤を凝固させるための複数の貫通穴である冷却水通路が形成されている。この冷却水通路においては、冷却水を導入する冷却水入口管12と冷却水を排水する冷却水出口管13とが所望の冷却水通路に接続されており、冷却水入口管12および冷却水出口管13が接続されていない冷却水通路の各冷却水貫通孔は、各冷却水貫通孔からの冷却水の漏れを防止するための冷却水用封止栓14で塞がれた状態になっている。
Further, on one side surface of the heating / cooling table 10 and a side surface adjacent to the one side surface, cooling water passages that are a plurality of through holes for solidifying the workpiece fixing agent are formed. In this cooling water passage, a cooling water inlet
なお、この加熱・冷却用テーブル10の表面には、後述する固定台を固定用ボルトで固定するための図示しないネジ孔が設けられている。 The surface of the heating / cooling table 10 is provided with a screw hole (not shown) for fixing a fixing base, which will be described later, with fixing bolts.
固定台20は、ワーク固定剤30を介してワーク40を固定する融解・凝固式固定台であり、磁性材であるステンレス系材料(例えばSUS440、寸法;400mm×300mm×20mm)にて矩形状の外形状を持つように形成されている。この固定台20は、その四隅に固定用ボルト50を介して上記加熱・冷却用テ−ブル10に密着固定されている。これにより、固定台20の裏面と加熱・冷却用テ−ブル10の表面との間に良好な熱伝導を得ている。
The fixing table 20 is a melting / solidifying type fixing table that fixes the
本実施形態では、ワーク固定剤30として、接着強度が高く、融点が88℃であるパラフィンを採用する。なお、ワーク固定剤30は、本発明の融解・凝固式固定剤に相当する。
In this embodiment, paraffin having a high adhesive strength and a melting point of 88 ° C. is used as the
上記固定台20の表面には、ワーク固定剤30を注入する溝部21が格子状に設けられている。本実施形態では、溝部21として固定台20の表面に深さ0.5mm、幅5mmの溝を5mm間隔で彫ってある。この溝部21は、垂直に交わる各溝によりそれぞれが導通しているので、融解した液体状のワーク固定剤30を溝部21内に特定の1箇所から注入すると液体状のワーク固定剤30を溝部21内の全域に注入できる。
そして、固定台20の表面のうち、溝部21を形成していない部分はワーク40の裏面と固定台40の表面とが直接接触する平面部22となる。これにより、ワーク40の下部に位置する溝部21に溶融したワーク固定剤30が流れ込んで凝固すると、ワーク40の裏面と固定台20との隙間がなくなって、ワーク40を固定台20に対して良好な平行度を維持して固定できる。
And the part which does not form the
また、ワーク40にドリルで穴開け加工を施す時、穴開け加工によってワーク40の裏面と固定台20の平面部22との間にバリが生じる。本実施形態では、このバリによって、ワーク40が固定台20から浮き上がってしまうことを防止するため、固定台20の表面にバリ逃がし穴が設けられている。以下、このバリ逃がし穴について詳しく説明する。
Further, when the
図3は、図2に示される固定台20の概略図であり、(a)は固定台20の上視図、(b)は(a)のA−A断面図である。なお、図3(b)において、ワーク40は外形輪郭のみ描いてある。
3A and 3B are schematic views of the fixing
図3(a)に示されるように、固定台20には、第1〜第3バリ逃がし穴23a〜23cが形成されている。これら第1〜第3バリ逃がし穴23a〜23cは、ワーク固定台20において、ドリルの先端部分に対向する位置、すなわちドリルの移動先の位置にそれぞれ設けられている。
As shown in FIG. 3A, the fixing
また、各バリ逃がし穴23a〜23cは、溝部21に導通するように設けられている。ここで、導通とは、各バリ逃がし穴23a〜23cと溝部21とが繋がっていることを指す。すなわち、各バリ逃がし穴23a〜23cに溶融したワーク固定剤30が流れ込むことを意味する。したがって、図3(a)に示されるように、第1バリ逃がし穴23aは溝部21の各溝が垂直に交わった位置に配置されている。第2バリ逃がし穴23bは、溝部21の溝の直線部分に配置されている。さらに、本実施形態では、溝部21以外の位置にも第3バリ逃がし穴23cが設けられている。この第3バリ逃がし穴23cは、溝部21から引き延ばされた接続部21aによって溝部21と導通した状態になっている。
Further, each burr escape
そして、図3(b)に示されるように、第2、第3バリ逃がし穴23b、23cは、溝部21の幅および深さよりもそれぞれサイズが大きい。これは、穴開け加工時に用いるドリルの径が溝部21の幅よりも大きいからである。また、穴開け加工時にワーク40の裏面に生じたバリをワーク固定剤30が取り込むための容量を大きくするためでもある。さらに、各バリ逃がし穴23a〜23cのサイズを大きくとることでドリル周りに遊びが生じ、ドリルで固定台20の表面を破損させずに済む。
3B, the second and third
なお、図3(b)において、溝部21の最外周にワーク固定剤30が注入されていないように描かれているが、これは次の理由による。すなわち、ワーク40を固定台20に設置した後、ワーク固定剤30を凝固させると、表面張力によってワーク固定剤30がワーク40の裏面と溝部21との間に入り込んで凝固する。したがって、溶融したワーク固定剤30が凝固時にワーク40周辺に集合しているのであり、ワーク固定剤30を溶融すると、溝部21全体に流れ出す。
In addition, in FIG.3 (b), although it has drawn so that the workpiece | work fixing
次に、本実施形態によるワーク40の精密表面研磨加工および穴開け加工の方法について説明する。まず、所望の位置にバリ逃がし穴23a〜23cが設けられた固定台20を用意し、図2に示されるように、この固定台20を加熱・冷却用テーブル10上に固定用ボルト50を介して設置する。
Next, a method of precision surface polishing and drilling of the
続いて、図2、図3に示されるように、ワーク40を固定台20表面の溝部21および平面部22上に載せる。そして、ワーク40の上面に保護シート(図示せず)を被せた後に、約500グラムの重りを保護シートを介してワーク40上に載せる。これにより、ワーク40の下面を固定台20表面の平面部22に隙間無く密着させることができる。
Subsequently, as shown in FIGS. 2 and 3, the
上記保護シートは重りによるワーク40の損傷を防ぐものであるが、保護シートの材質としては、ワーク固定剤30との接着力が小さい材質、具体的にはシリコンゴムが好適である。
The protective sheet prevents damage to the
そして、ワーク40上に重りを載せた状態で、シーズヒータ11で固定台20の表面温度をワーク固定剤30の融点(88℃)より高い温度(約110℃)に急速加熱する。この後、固体状のワーク固定剤30を溝部21に擦り付けるか、あるいは、あらかじめ融解しておいた液体状のワーク固定剤30を溝部21に流し込む。
Then, with the weight placed on the
ここで、固定台20は上記のごとく110℃に予熱されているから、液体状態のワーク固定剤30が溝部21の表面に接触した際に凝固することなく、液体状態のまま溝部21の全域にスムースに行き渡る。こうして、ワーク固定剤30はワーク40の裏面と固定台20の溝部との間に侵入する。
Here, since the fixing
次に、加熱・冷却用テ−ブル10に冷却水入口管12から冷却水を流し込む。このように、加熱・冷却用テ−ブル10内の各冷却水通路に冷却水を通過させることで加熱・冷却用テ−ブル10を室温まで冷やし、固定台20の表面を急速に冷やす。なお、加熱・冷却テーブル10内の冷却水は、冷却水出口管13を介して排水される。
Next, cooling water is poured into the heating / cooling table 10 from the cooling
そして、固定台20の表面温度がワーク固定剤30の融点温度以下になると、ワーク固定剤30が凝固して液体状態から固体状態に相変化し、ワーク40を固定台20表面に密着固定できる。
When the surface temperature of the fixing
この後、固定台20上から重りと保護シートをはずす。この際、保護シートをワーク固定剤30との接着力がないシリコンゴムにて構成しているので、保護シートをワーク固定剤30から容易に剥離できる。
Thereafter, the weight and the protective sheet are removed from the fixed
上記のようにワーク40を固定台20に固定した後、設定したプログラムに従って、ワーク40に水溶性研削水を振りかけながらワーク40に精密表面研磨加工および穴開け加工を施す。この際、固定台20にバリ逃がし穴23a〜23cが設けられているので、ワーク40を貫通した穴開け用ドリルがバリ逃がし穴23a〜23cに挿入することとなる。
After the
また、ワーク40の裏面にバリが発生したとしても、そのバリが逃がし各穴23a〜23c内の固化したワーク固定剤30に混ざるため、固定台20に対するワーク40の浮き上がりがなく、ワーク40と固定台20との剥がれを防止することができる。これにより、ワーク40の裏面と固定台20の平面部22と間の隙間をゼロに保つことができ、平行度に優れた精度の良い薄板加工を効率良く行うことができる。
Even if burrs occur on the back surface of the
こうしてワーク40に穴開け加工を施した後、シーズヒータ11にて加熱・冷却テーブル10を加熱し、固定台20の表面を加熱すると共にワーク固定剤30を溶融して液体状とする。こうすることで固定台20の表面に密着していたワーク40を固定台2から容易に取り外すことができる。そして、次に加工したいワーク40を上述のように固定台20に固定して上記工程を繰り返す。
After drilling the
なお、溝部21に注がれていたワーク固定剤30は、上記穴開け加工時にワーク40と共に研削されて減っていくことがあるが、その際には、次に加工するワーク40を固定台20に固定する前に所望の量のワーク固定剤30を溝部21に注入することにより、溝部21内のワーク固定剤30の量を所望量に保つことができる。
Note that the
以上、説明したように、本実施形態では、固定台20においてワーク40が設置される面のドリルの移動先の位置にバリ逃がし穴23a〜23cが設けられている。これにより、ワーク40に対する穴開け加工時に発生するワーク40のバリがバリ逃がし穴23a〜23cに入る、すなわち、バリがバリ逃がし穴23a〜23c内のワーク固定剤30に混入するため、ワーク40の裏面と固定台40の表面との間にバリが溜まることを防止できる。したがって、バリによってワーク40が固定台20から浮き上がってしまうことを防止することができる。
As described above, in this embodiment, the
また、バリ逃がし穴23a〜23cにドリルが挿入することになるので、ドリルによって固定台20の表面が破損してしまうことを防止できる。
Further, since the drill is inserted into the burr escape holes 23a to 23c, it is possible to prevent the surface of the fixing
さらに、バリ逃がし穴23a〜23cにワーク固定剤30が流れ込むので、ワーク固定剤30とワーク40の裏面とが密着しやすくなる。これにより、ワーク40を確実に固定台20に固定できる。
Furthermore, since the
そして、本実施形態では、融解・凝固式ワーク固定装置100を用いて、この装置100に備えられた固定台20にワーク40を搭載して穴開け加工を行っている。これにより、ワーク40と固定台20との間にバリを発生させず、ワーク40を固定台20から浮き上がらせないで穴開け加工を行うことができる。
In this embodiment, using the melting / solidifying
(他の実施形態)
上記第1実施形態では、ワーク40として黄銅を用いているが、ステンレス、アルミニウム等の他の金属薄板や非磁性金属、セラミックス、ガラス、樹脂などの材料でできたワーク等を加工できることは言うまでもない。
(Other embodiments)
In the first embodiment, brass is used as the
上記第1実施形態では、バリ逃がし穴23a〜23cは、溝部21と導通した状態とされているが、バリ逃がし穴23a〜23cは必ずしも溝部21と導通していなくても良い。
In the first embodiment, the burr escape holes 23 a to 23 c are in a state where they are electrically connected to the
また、固定台20に形成されるバリ逃がし穴23a〜23cの数や位置は、上記第1実施形態に限定されるものではなく、実施する穴開け加工に応じて固定台20の表面の所望の場所に設けるようにすれば良い。その際、バリ逃がし穴を溝部21と導通させることで、ワーク固定剤30をバリ逃がし穴に導くことができる。
Further, the number and positions of the
上記第1実施形態では、固定台20は、固定用ボルト50を介して加熱・冷却テーブル10に固定されているだけである。したがって、別の形状のワーク40を固定、加工する場合には、そのワーク40の加工に応じてバリ逃がし穴が形成された固定台20を別に用意しておき、固定用ボルト50の取り付けおよび取り外しによって加熱・冷却テーブル10上の固定台20を交換するだけで良いので、様々なワーク40に様々な加工を効率よく行うことができる。
In the first embodiment, the fixing
上記第1実施形態では、固定台20の表面に格子状の溝部21を設けているが、固定台20の表面にワーク40を設置するためのはめ込み溝を掘っておき、このはめ込み溝にワーク固定剤30を介してワーク40を固定するようにしても良い。このような場合、固定台20のはめ込み溝内の所望の位置に穴開け加工用のバリ逃がし穴を設けることとなる。
In the first embodiment, the grid-
上記第1実施形態では、ワーク40を固定台20に固定する際、ワーク40を固定台20に載せた後、ワーク固定剤30を溝部21に注入して凝固させ、ワーク40を固定台20に固定しているが、先に固定台20にワーク固定剤30を流入させ、この後、ワーク40を固定台20に載せ、ワーク固定剤30を凝固させてワーク40を固定台20に固定するようにしても構わない。
In the first embodiment, when the
100…融解・凝固式ワーク固定装置、10…加熱・冷却用テーブル、
20…固定台、21…溝部、23a〜23c…第1〜第3バリ逃がし穴、
30…ワーク固定剤、40…ワーク。
100 ... Melting / solidifying work fixing device, 10 ... Heating / cooling table,
20 ... Fixing base, 21 ... Groove, 23a-23c ... First to third burr relief holes,
30 ... work fixative, 40 ... work.
Claims (2)
前記固定台は、前記ワークが設置される面において、前記融解・凝固式固定剤を流入させる溝部(21)と、前記ドリルの移動先の位置にバリ逃がし穴(23a〜23c)と、を有しており、
前記バリ逃がし穴は、前記溝部と繋がっていると共に、前記融解・凝固式固定剤が流入するようになっており、さらに、ドリル周りに遊びが生じる大きさであり、
前記固定台の表面のうち、前記溝部を形成していない部分は前記ワークの裏面と前記固定台の前記表面とが直接接触する平面部(22)となることを特徴とする融解・凝固式ワーク固定装置。 A melting / solidification type work fixing device comprising a fixing base (20) for fixing a work (40) via a melting / solidification type fixing agent (30) and a drill for punching the work,
The fixing table has a groove (21) through which the melting / solidifying fixing agent flows and a burr relief hole (23a to 23c) at a position to which the drill is moved on a surface on which the workpiece is installed. And
The burr relief holes, the conjunction in communication with the groove, the and melting and solidification formula fixative adapted to flow, further, Ri magnitude der that play occurs around the drill,
Wherein among the fixing base surface, said portion not forming the groove plane portion (22) and Do melting and solidification type, characterized in Rukoto that the said surface of the fixing base and the rear surface of the workpiece is in direct contact Work fixing device.
この融解・凝固式ワーク固定装置に備えられた固定台(20)にワーク(40)を搭載する工程と、
前記ワークに融解・凝固式固定剤(30)を溶融状態で接触させ、前記融解・凝固式固定剤を冷却して凝固することにより、前記ワークを前記固定台に固定する工程と、
前記ワークに対して穴開け加工を行う工程と、
前記穴開け加工の終了後に前記融解・凝固式固定剤を加熱して融解することにより前記ワークを前記固定台から取り外す工程と、を含んでいることを特徴とする機械加工方法。 A machining method for machining a workpiece (40) using the melting / solidifying workpiece fixing device (100) according to claim 1,
Mounting the work (40) on the fixing table (20) provided in the melting / solidifying work fixing device;
A step of fixing the work to the fixing table by bringing the melting / solidification-type fixing agent (30) into contact with the work in a molten state, and cooling and solidifying the melting / solidification-type fixing agent;
A step of drilling the workpiece;
And a step of removing the workpiece from the fixing base by heating and melting the melting / solidifying type fixing agent after completion of the drilling process.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004273420A JP4874533B2 (en) | 2004-09-21 | 2004-09-21 | Melting / solidifying workpiece fixing device and machining method using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004273420A JP4874533B2 (en) | 2004-09-21 | 2004-09-21 | Melting / solidifying workpiece fixing device and machining method using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006088234A JP2006088234A (en) | 2006-04-06 |
JP4874533B2 true JP4874533B2 (en) | 2012-02-15 |
Family
ID=36229693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004273420A Expired - Fee Related JP4874533B2 (en) | 2004-09-21 | 2004-09-21 | Melting / solidifying workpiece fixing device and machining method using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4874533B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101029450B1 (en) * | 2009-06-01 | 2011-04-14 | 한국항공우주산업 주식회사 | Holding fixture for parts of aircraft |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05253714A (en) * | 1992-03-16 | 1993-10-05 | Jatco Corp | Machining method |
JP3120201B2 (en) * | 1994-02-25 | 2000-12-25 | セイコー精機株式会社 | Processing equipment chuck device |
JP2000339628A (en) * | 1999-05-26 | 2000-12-08 | Kyocera Corp | Jig for working magnetic head |
JP2002052430A (en) * | 2000-08-07 | 2002-02-19 | Kanetec Co Ltd | Work fixing device |
JP2003251539A (en) * | 2001-12-25 | 2003-09-09 | Murata Mfg Co Ltd | Method of fixing and machining workpiece |
JP4087742B2 (en) * | 2002-12-11 | 2008-05-21 | 正敏 渋谷 | Ear-mounted pulse meter |
-
2004
- 2004-09-21 JP JP2004273420A patent/JP4874533B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006088234A (en) | 2006-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170106469A1 (en) | Ultrasonic additive manufacturing assembly and method | |
US6050477A (en) | Method of brazing directionally solidified or monocrystalline components | |
MX2007011395A (en) | Method and apparatus for improved heat extraction from aluminum castings for directional solidification. | |
KR102576798B1 (en) | Manufacturing methods for improving the long-term stabilization of the overall thermal conduction of block coolers with cast-in coolant pipes and for long-term stabilization | |
KR100753703B1 (en) | Fusion/coagulation work fixing agent and machining method using the same | |
JP4874533B2 (en) | Melting / solidifying workpiece fixing device and machining method using the same | |
JP5021278B2 (en) | Surface grinding method for workpieces using surface grinding machine | |
WO2017067316A1 (en) | Process for processing bent aluminium tube water-cooling heat dissipation die-cast cavity | |
JP4457790B2 (en) | Work fixing base, work fixing method and machining method | |
US20190084104A1 (en) | Method and an assembly | |
EP0533125B1 (en) | Work-piece holder and process for assembling and desmounting such a holder | |
JPH04172194A (en) | Method for protecting inside in laser-drilling holes of hollow member | |
Aliya et al. | Metallography and Microstructures | |
KR102206825B1 (en) | Bimetal cylinder manufacturing system | |
CN111618729A (en) | Vibration finishing machine, vibration finishing method, surface treatment system, and component | |
Prabhu et al. | Heat transfer at the metal/substrate interface during solidification of Pb-Sn solder alloys | |
JP2018062045A (en) | Freeze type workpiece fixing method and workpiece processing method | |
US6116328A (en) | Fabrication of tile reinforced composite armor casting | |
JP4457793B2 (en) | Work fixing method | |
JP4113967B2 (en) | Metal ingot casting apparatus and casting method | |
KR102147580B1 (en) | Material repair method using the ded process to suppress cracks between the base material and the conservative | |
Yang et al. | Transport phenomena in manufacturing and materials processing | |
JP2004188455A (en) | Cooling method and water-cooling device for rail welding structure | |
Dubrov | Cutting tool assembly with self-contained two-phase cooling system without hookup elements | |
JP4453439B2 (en) | Manufacturing method of melting / solidifying work fixative |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100716 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111124 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |