JP4735383B2 - Recording apparatus and method for controlling recording apparatus - Google Patents
Recording apparatus and method for controlling recording apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4735383B2 JP4735383B2 JP2006104972A JP2006104972A JP4735383B2 JP 4735383 B2 JP4735383 B2 JP 4735383B2 JP 2006104972 A JP2006104972 A JP 2006104972A JP 2006104972 A JP2006104972 A JP 2006104972A JP 4735383 B2 JP4735383 B2 JP 4735383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- recording
- sheet guide
- recording head
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/20—Platen adjustments for varying the strength of impression, for a varying number of papers, for wear or for alignment, or for print gap adjustment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/10—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
- B41J13/14—Aprons or guides for the printing section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/28—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing downwardly on flat surfaces, e.g. of books, drawings, boxes, envelopes, e.g. flat-bed ink-jet printers
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
Description
本発明は、記録媒体に画像を記録する記録装置、および、この記録装置の制御方法に関する。 The present invention relates to a recording apparatus for recording an image on a recording medium, and a control method for the recording apparatus.
従来、プラテン上を搬送される記録媒体に画像を記録する記録装置において、フィルム状のシートガイドを記録媒体と記録ヘッドとの間に介在させ、記録媒体を安定して記録ヘッドまで搬送できるようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
ところで、記録媒体として使用される通帳や帳票は極めて多様化しており、記録ヘッドで画像を記録する記録領域の位置やサイズも多様である。特に近年は、記録媒体の端部の余白をできるだけ小さくして、記録媒体の上端や下端に非常に近い位置まで画像を記録するニーズが高まっており、従来は想定されていなかったような部分に画像を記録することがある。例えば、特許文献1記載の記録装置により、記録媒体の下端に非常に近い位置に画像を記録しようとすると、記録媒体とシートガイドとの重なりが小さくなる。画像を記録する際には、記録ヘッドから突出する記録ワイヤの突出力と、これに抗してプラテンを定位置に安定させるべく加えられる付勢力とによって、記録媒体の端部がプラテンとともに振動し、記録媒体がシートガイドの下から外れ、シートガイドに乗り上げることが懸念される。仮に記録媒体がシートガイドに乗り上げた状態で記録媒体を排出しようとすれば、記録媒体がシートガイドに乗り上げてしまい、記録装置内部で詰まることになる。このため、記録媒体の下端に非常に近い位置まで画像を記録する場合であっても、記録媒体をより確実に排出できる記録装置が求められていた。 By the way, passbooks and forms used as recording media are extremely diversified, and positions and sizes of recording areas for recording images with a recording head are also various. In particular, in recent years, there has been an increasing need to record an image to a position very close to the upper end and the lower end of the recording medium by reducing the margin at the end of the recording medium as much as possible. An image may be recorded. For example, when an image is recorded at a position very close to the lower end of the recording medium by the recording apparatus described in Patent Document 1, the overlap between the recording medium and the sheet guide is reduced. When recording an image, the end of the recording medium vibrates with the platen due to the output of the recording wire protruding from the recording head and the biasing force applied to stabilize the platen at a fixed position. There is a concern that the recording medium comes off from under the sheet guide and rides on the sheet guide. If the recording medium is to be ejected in a state where the recording medium rides on the sheet guide, the recording medium rides on the sheet guide and is jammed inside the recording apparatus. Therefore, there has been a demand for a recording apparatus that can eject the recording medium more reliably even when an image is recorded to a position very close to the lower end of the recording medium.
本発明は、上記課題に鑑み、記録ヘッドと記録媒体との間にシートガイドを介在させた構成を有する記録装置において、記録媒体の下端部近傍に画像を記録する場合であっても、記録媒体をより確実に排出できるようにすることを目的とする。 In view of the above problems, the present invention provides a recording apparatus having a configuration in which a sheet guide is interposed between a recording head and a recording medium, even when an image is recorded near the lower end of the recording medium. It aims to be able to discharge more reliably.
上記課題を解決するため、本発明は、記録ヘッドにより記録媒体に画像を記録する記録装置において、前記記録媒体の搬送路において前記記録ヘッドよりも排出口側に配設され、前記記録媒体と前記記録ヘッドとの間に介在するシートガイドと、前記シートガイドを前記記録媒体の搬送路から離れる方向へ移動させるシートガイド移動手段と、前記記録媒体を搬送する搬送手段と、前記搬送手段によって、前記シートガイドが前記記録媒体の搬送路から離れた状態で前記記録媒体を排出口へ搬送する排出動作を実行させる制御手段と、を備え、前記制御手段は、排出動作に先立って前記記録媒体を前記シートガイドから離脱する位置まで搬送させること、を特徴とする記録装置を提供する。
この構成によれば、排出動作に先立って記録媒体をシートガイドから離脱させた後で、シートガイドが搬送路から離れるように移動し、記録媒体が排出される。このため、シートガイドの移動に記録媒体が巻き込まれることがなく、より確実に、かつ安定して記録媒体を排出できる。
In order to solve the above-described problems, the present invention provides a recording apparatus that records an image on a recording medium using a recording head, the recording medium being disposed closer to a discharge port than the recording head in a conveyance path of the recording medium, A sheet guide interposed between the recording head, a sheet guide moving unit that moves the sheet guide in a direction away from a conveyance path of the recording medium, a conveyance unit that conveys the recording medium, and the conveyance unit, Control means for executing a discharge operation for transporting the recording medium to a discharge port in a state in which the sheet guide is separated from the transport path of the recording medium, and the control means removes the recording medium prior to the discharge operation. There is provided a recording apparatus characterized in that the recording apparatus is transported to a position where it is separated from a sheet guide.
According to this configuration, after the recording medium is separated from the sheet guide prior to the discharging operation, the sheet guide moves away from the conveyance path, and the recording medium is discharged. For this reason, the recording medium is not caught in the movement of the sheet guide, and the recording medium can be discharged more reliably and stably.
本発明において、前記制御手段は、前記記録ヘッドにより前記記録媒体の下端から所定距離以内まで画像を記録した場合にのみ、その後の排出動作に先立って、前記搬送手段によって前記記録媒体を前記シートガイドから離脱する位置まで前記記録媒体を搬送させるものとしてもよい。この場合、記録媒体の下端から所定距離以内に記録を行った場合にのみ、排出動作の前に記録媒体をシートガイドから離脱させる。つまり、記録媒体をシートガイドから離脱させるための搬送を必要な場合にのみ行うことで、スループットの低下を最小限に抑えながら、記録媒体をより確実に排出できる。 In the present invention, only when an image is recorded within a predetermined distance from the lower end of the recording medium by the recording head, the control means moves the recording medium to the sheet guide by the conveying means prior to a subsequent discharging operation. The recording medium may be transported to a position where the recording medium leaves. In this case, only when recording is performed within a predetermined distance from the lower end of the recording medium, the recording medium is detached from the sheet guide before the discharging operation. That is, the recording medium can be more reliably ejected while minimizing the decrease in throughput by performing the conveyance for separating the recording medium from the sheet guide only when necessary.
また、本発明において、前記シートガイドは、前記記録ヘッドに対向した位置で前記記録ヘッドに向けて付勢されたプラテン上に位置し、前記シートガイド移動手段によって前記プラテンから離れる方向に移動可能に構成されたものとしてもよい。この場合、記録ヘッドに向けて付勢されたプラテンの振動により記録媒体がシートガイドに乗り上げた場合であっても、記録媒体をシートガイドから離脱させることで、記録媒体の詰まりをより確実に防止できる。 In the present invention, the sheet guide is positioned on a platen biased toward the recording head at a position facing the recording head, and is movable in a direction away from the platen by the sheet guide moving means. It may be configured. In this case, even when the recording medium rides on the sheet guide due to the vibration of the platen biased toward the recording head, the recording medium is more reliably prevented from being jammed by removing the recording medium from the sheet guide. it can.
また、上記課題を解決するため、本発明は、記録ヘッドによって記録媒体に画像を記録する構成を有し、前記記録媒体の搬送路において前記記録ヘッドより排出口側に配設され、前記記録媒体と前記記録ヘッドとの間に介在するシートガイドを備えた記録装置の制御方法であって、前記記録ヘッドにより画像を記録した後、前記シートガイドが前記記録媒体の搬送路から離れた状態で前記記録媒体を排出口へ搬送する排出動作に先立って、前記記録媒体を前記シートガイドから離脱する位置まで搬送すること、を特徴とする記録装置の制御方法を提供する。 In order to solve the above-described problem, the present invention has a configuration in which an image is recorded on a recording medium by a recording head, and is disposed closer to a discharge port than the recording head in a conveyance path of the recording medium. And a recording guide having a sheet guide interposed between the recording head, and after recording an image by the recording head, the sheet guide is separated from a conveyance path of the recording medium. Provided is a control method for a recording apparatus, wherein the recording medium is transported to a position where it is separated from the sheet guide prior to a discharging operation for transporting the recording medium to a discharge port.
本発明によれば、排出動作に先立って記録媒体をシートガイドから離脱させることにより、シートガイドの移動に記録媒体が巻き込まれることがなく、記録媒体をより確実に排出できる。 According to the present invention, by removing the recording medium from the sheet guide prior to the discharging operation, the recording medium is not caught in the movement of the sheet guide, and the recording medium can be discharged more reliably.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明を適用した実施形態に係る記録装置としてのドットインパクトプリンタの外観を示す斜視図である。本実施形態のドットインパクトプリンタは、複数の記録ワイヤを備えた記録ヘッド18(図2および図3参照)を具備し、この記録ヘッド18から、インクリボンを介して記録ワイヤを記録媒体へ向けて打ち出すことにより、記録媒体の記録面にドットを形成し、文字を含む画像を記録するものである。
このドットインパクトプリンタ10により記録される画像は、1行または複数行からなり、行毎に記録が行われる。ここで、ドットインパクトプリンタ10に外部の機器(後述するホストコンピュータ68等)から画像の記録を指示する場合には、行単位、またはページ単位で指示を行うことができる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of a dot impact printer as a recording apparatus according to an embodiment to which the present invention is applied. The dot impact printer of the present embodiment includes a recording head 18 (see FIGS. 2 and 3) having a plurality of recording wires, and the recording wire is directed from the
An image recorded by the
ここで、ドットインパクトプリンタ10において使用可能な記録媒体としては、所定長さに切断されたカットシート、複数枚のシートが連接された連続シート等がある。これらカットシートおよび連続シートは、普通紙、複写紙、厚紙等の紙類、あるいは合成樹脂製のシートにより構成され、これらのシートにコーティングや浸潤等の加工を施したものを用いてもよい。また、カットシートの形態としては、例えば、定形サイズのカット紙(PPC用紙や葉書等)に加え、複数のシートを綴じた冊子形態のもの(通帳等)や袋状に成形されたもの(封筒等)が挙げられる。連続シートの形態としては、例えば、その幅方向両端にスプロケットホールが穿設され、所定長さ毎に折り畳まれた連続紙や、ロール状に巻かれたロール紙等が挙げられる。
本実施の形態においては、ドットインパクトプリンタ10により記録媒体100に画像を記録する場合について説明する。記録媒体100は、上記のカットシートや複写紙、通帳等であり、特に種類を限定せず説明する。
Here, examples of the recording medium usable in the
In the present embodiment, a case where an image is recorded on the
図1に示すドットインパクトプリンタ10は、カバー12、上部ケース13、および下部ケース14からなる外装の中に、本体を収容した構成を有する。この外装は、上部に開閉可能に配設されたカバー12の下に、上部ケース13と下部ケース14とが上下に連結されて構成される。この外装の前面には、上部ケース13と下部ケース14との境界部分に開口部が設けられ、この開口部は記録媒体100を手差し供給するための手差口15となっている。手差口15は、記録媒体100を排出する排出口を兼ねている。
なお、本実施の形態に係る説明および本実施の形態に係る図面において、手差口15へ記録媒体100を挿入する向きを向きAとし、手差口15から記録媒体100を排出する方向を向きBとし、図中には各々矢印A、Bで示す。
The
In the description according to the present embodiment and the drawings according to the present embodiment, the direction in which the
図2は、ドットインパクトプリンタの外装に収容されるプリンタ本体を示す斜視図である。また、図3は、ドットインパクトプリンタの側断面図である。図3中に示す符号Cは、記録媒体100の搬送経路を示す。
図2および図3に示すように、プリンタ本体11は、左サイドフレーム16および右サイドフレーム17を含む本体フレームを有する。この本体フレームには、記録ヘッド18およびキャリッジ19を含んで構成される記録機構部20、記録ヘッド18に対向するプラテン21、第1搬送ローラ22および第2搬送ローラ23を備えた第1搬送機構部24、第3搬送ローラ25および第4搬送ローラ26を備えた第2搬送機構部27、記録媒体100が有する磁気ストライプ101の磁気情報の読取/書込を行う磁気ヘッド34を備えた磁気データ読書部29、および、磁気情報の読取/書込時に記録媒体100の浮き上がりを上から押えるシート押え部30を有している。
FIG. 2 is a perspective view showing a printer main body housed in the exterior of the dot impact printer. FIG. 3 is a side sectional view of the dot impact printer. A symbol C shown in FIG. 3 indicates a conveyance path of the
As shown in FIGS. 2 and 3, the printer
左サイドフレーム16および右サイドフレーム17は、プリンタ本体11の左右両端部において互いに対向するよう立設される。この両サイドフレーム16、17間には、キャリッジ軸31が架け渡され、さらに、両サイドフレーム16、17に跨って、平坦面形状の前方シート案内32および後方シート案内33が固定して設けられる。
この前方シート案内32および後方シート案内33は、手差口15(図1)から挿入された記録媒体100が搬送される搬送経路Cの床面を構成する。前方シート案内32はプリンタ本体11のフロント側すなわち手差口15側に位置し、後方シート案内33はプリンタ本体11のリア側に位置する。前方シート案内32と後方シート案内33とは記録ヘッド18の下方で離隔され、この空間に、上面が平らなプラテン21が配置される。
また、左サイドフレーム16および右サイドフレーム17には、プリンタ本体11の手差口15側、すなわちフロント側にフロントフレーム45が固定され、リア側にリアフレーム46が固定される。これらフロントフレーム45およびリアフレーム46は、符号Cで示す記録媒体100の搬送経路の天井面を構成するとともに、後述する第2搬送ローラ23、第4搬送ローラ26を支持する。
The
The
Further, a
上記第1搬送機構部24は、プラテン21よりもフロント側に位置し、第2搬送機構部27は、プラテン21のリア側に位置する。
このうち、第1搬送ローラ22および第3搬送ローラ25は搬送経路Cの下側に配置され、第2搬送ローラ23および第4搬送ローラ26は、搬送経路Cの上側に配置される。記録媒体100は、第1搬送ローラ22と第2搬送ローラ23との間、および、第3搬送ローラ25と第4搬送ローラ26との間に挟まれて、搬送経路Cを搬送される。
ここで、第1搬送ローラ22および第3搬送ローラ25は、搬送モータ36(図9)および図示しない駆動輪列部によって回転駆動される駆動ローラであり、左サイドフレーム16および右サイドフレーム17に架け渡された軸に支持されている。これに対し、第2搬送ローラ23および第4搬送ローラ26は、それぞれ、第1搬送ローラ22および第3搬送ローラ25の回転に伴って回転する従動ローラである。第2搬送ローラ23は回動自在な軸を介してフロントフレーム45に支持され、第1搬送ローラ22に向けてバネ等により付勢されている。同様に、第4搬送ローラ26は回動自在な軸を介してリアフレーム46に支持され、第3搬送ローラ25に向けてバネ等により付勢されている。
このため、第1搬送ローラ22および第3搬送ローラ25の回転に伴って第2搬送ローラ23および第4搬送ローラ26が回転する。このとき、第1搬送ローラ22と第2搬送ローラ23とは互いに反対方向に回転し、第3搬送ローラ25と第4搬送ローラ26とは互いに反対方向に回転して、記録媒体100を搬送する。
第1搬送機構部24および第2搬送機構部27は、後述する搬送モータ36とともに搬送手段を構成する。
The
Among these, the
Here, the
For this reason, the
The 1st
また、図3に示すように、プラテン21と第1搬送ローラ22との間には整列板54が配置される。この整列板54は、記録ヘッド18の走査方向に対して平行に延在し、搬送経路Cに対して垂直な板状部材である。整列板54は、搬送経路Cの下側に埋設され、整列モータ37(図9)の動作によって搬送経路Cに進退可能に構成される。すなわち、整列板54は、整列モータ37によって駆動されて上下に移動され、前方シート案内32の下から搬送経路Cに突出して進出し、あるいは、搬送経路Cに突出した状態から前方シート案内32の下または面一位置まで退避する。この整列板54と、整列板54を駆動する整列モータ37とを合わせて整列手段が構成される。
磁気ヘッド34は、サイドフレーム16,17間に平行に架け渡された二本の磁気ヘッドガイドに沿って、磁気モータ38(図9)により往復駆動される。
記録媒体100が通帳である場合、その記録面を開いた状態で底となる面には、図1中に破線で示す磁気ストライプ101が設けられている。この磁気ストライプ101は、各種の情報を磁気的に記録可能である。磁気ヘッド34は、磁気ストライプ101が設けられた通帳が手差口15から挿入された場合に、この通帳の磁気ストライプ101を走査して、磁気ストライプ101に対する情報の読取および書込を行う。
Further, as shown in FIG. 3, an
The
When the
キャリッジ19は、上述したように左サイドフレーム16および右サイドフレーム17に架け渡されたキャリッジ軸31に摺動自在に挿通される。キャリッジ19は、キャリッジ駆動モータ35(図9)に、輪列駆動部(図示略)およびタイミングベルト(図示略)を介して連結され、キャリッジ駆動モータ35の正転または逆転により、キャリッジ軸31に沿って走行(走査)される。このキャリッジ19の走査方向を主走査方向とする。
このキャリッジ19には、記録ヘッド18が搭載される。記録ヘッド18は、キャリッジ19と一体となって、記録媒体100の記録面上を主走査方向に沿って移動する。
また、キャリッジ19または本体フレームには、インクリボンが折り畳まれた状態で収容されたリボンカートリッジ39が取り付けられる。このリボンカートリッジ39に収容されたインクリボンは一部が引き出されて記録ヘッド18の先端に重なっている。そして、記録ヘッド18は、主走査方向に走行される間に記録ワイヤを突出させて、インクリボンを介して記録媒体100の記録面に打ち当て、インクリボンのインクを、プラテン21と記録ヘッド18との間に搬送される記録媒体100に付着させて、この記録媒体100に文字を含む画像を記録する。
As described above, the
A
Further, a
記録ヘッド18から突出する記録ワイヤの突出力は、プラテン21によって受け止められる。プラテン21は、キャリッジ19の走行方向に延在する平面を有し、その長手方向両端部において、付勢バネ40(図3)によって記録ヘッド18に向けて付勢されつつ弾性支持される。付勢バネ40は、例えば、圧縮コイルバネである。この付勢バネ40の付勢力により、記録ヘッド18の記録動作時における記録ワイヤの突出力が支持される。また、記録ヘッド18には、記録ワイヤが突出する箇所の側方にギャップローラ41が配設される。ギャップローラ41は、記録ヘッド18の走査方向に沿って回転自在に支持されるローラである。ギャップローラ41の下端は、記録ワイヤが打ち出されない状態において記録ヘッド18の先端よりも下方に位置し、プラテン21またはプラテン21上の記録媒体100に当接し、プラテン21を押し上げる付勢バネ40の付勢力に抗する。
従って、記録媒体100がセットされ、記録ヘッド18による画像の記録を行う状態においては、ギャップローラ41、記録媒体100、およびプラテン21が付勢バネ40の付勢力によって接した状態を保つので、記録媒体100の記録面と記録ヘッド18との間にはギャップローラ41により空間(ギャップ)が確保される。そして、記録を行っている間に記録媒体100の厚みが変化しても、その分だけプラテン21が上下に変位することで厚みの差が吸収され、ギャップが適正な大きさに保たれる。
The projection output of the recording wire protruding from the
Therefore, in a state where the
そして、ドットインパクトプリンタ10は、記録媒体100の位置等を検出する各種センサを備えている。
図3に示すように、第2搬送ローラ23とキャリッジ19との間に突出する整列板54のフロント側には複数の整列センサ52が並べて配設される。整列センサ52は、例えば、記録媒体100の搬送経路を挟んで対向する発光部(LED等)と受光部(フォトトランジスタ等)により構成され、記録媒体100の有無を検出する。この整列センサ52は、整列板54が突出した状態で、整列板54に衝突した記録媒体100の有無を検出するものであり、この整列センサ52の検出状態に基づいて、記録媒体100の整列が成功して記録媒体100の向きが整っているか否かを判別できる。また、整列センサ52により記録媒体100の整列が完了した時点で、記録媒体100の先端は整列板54の位置にある。従って、整列センサ52により整列完了を検出してからの搬送モータ36の動作ステップ数等に基づいて、記録媒体100の先端の位置、および下端の位置を求めることができる。
The
As shown in FIG. 3, a plurality of
また、記録ヘッド18のリア側には、プラテン21の上方に位置するように媒体幅検出センサ55が配設される。この媒体幅検出センサ55は、例えば発光部(LED等)と受光部(フォトトランジスタ等)から構成され、プラテン21上における記録媒体100の有無を検出する。媒体幅検出センサ55はキャリッジ19に搭載され、キャリッジ19とともにプラテン21上を走査される。従って、キャリッジ19の走査時に媒体幅検出センサ55によって記録媒体100の有無を検出し、その検出値とキャリッジ19の走査位置とを対応させることにより、記録媒体100の側端の位置や記録媒体100の幅を求めることができる。さらに、ドットインパクトプリンタ10は、第2搬送ローラ23のフロント側に配設された挿入センサ53(図9)を備える。挿入センサ53は、例えば記録媒体100の搬送経路を挟んで対向する発光部(LED等)と受光部(フォトトランジスタ等)により構成され、第2搬送ローラ23のフロント側における記録媒体100の有無、すなわち手差口15から手差し挿入された記録媒体100を検出する。
A medium
図4は、プリンタ本体11の上部を取り外した状態を示す斜視図である。また、図5および図6は記録ヘッド18近傍を示すプリンタ本体11の要部拡大断面図であり、図5は上位置、図6は下位置を示す。また、図7は、プラテン21の端部の構成を示す要部拡大斜視図であり、図8は記録ヘッド18近傍の要部拡大断面図である。
図4に示すように、ドットインパクトプリンタ10は記録媒体100を搬送方向に案内するシートガイド60を有する。シートガイド60は記録ヘッド18の往復移動の方向に沿って延設される。シートガイド60の先端はプラテン21の上面に達し、シートガイド60の基端はガイド支持部70により支持される。
FIG. 4 is a perspective view showing a state in which the upper portion of the printer
As shown in FIG. 4, the
図5および図6に示すように、ガイド支持部70は、左サイドフレーム16および右サイドフレーム17に架け渡されたガイド支持軸71と、このガイド支持軸71を回動自在に支持するガイド支持軸受け72と、ガイド支持軸71の右サイドフレーム17側の端部に固定され、記録ヘッド18側に突出するバネ受け板73と、バネ受け板73とともにガイド支持軸71に固定され、バネ受け板73とは反対側に突出する度当たり部73Aと、バネ受け板73を下方から付勢する付勢バネ75と、この付勢バネ75の下部を収容して下方から支持するバネ収容部74とを備えて構成される。
上述したシートガイド60の基端部は、ガイド支持軸71に、例えば両面テープや接着剤等により接着固定される。
このガイド支持部70に隣接して、押えレバー76が配設される。押えレバー76は、右サイドフレーム17に回動自在に支持された回動軸78と、この回動軸78からガイド支持部70側へ突出する押え突起79と、押え突起79とは反対側の略上方に突出するカム当接部77とを備えて構成される。押えレバー76は、押えバネ(図示略)によって、図5および図6中の左回り方向に付勢される。
これらガイド支持部70および押えレバー76は共働して、シートガイド移動手段を構成する。
そして、押えレバー76の押え突起79は、ガイド支持部70のバネ受け板73の上に乗った状態で係合している。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
The base end portion of the
A
The
The
上述のように、記録ヘッド18を搭載するキャリッジ19はキャリッジ駆動モータ35(図9)によって主走査方向に駆動されるが、キャリッジ19の走査中と、キャリッジ19が右サイドフレーム17側の待機位置にある間とでは、ガイド支持部70および押えレバー76が異なった状態になる。
ガイド支持部70は、バネ収容部74に収容された付勢バネ75の付勢力により、ガイド支持軸71を中心として図5および図6中の左回り方向に付勢される。ここで、押えレバー76を付勢する上記押えバネ(図示略)は、ガイド支持部70を付勢する付勢バネ75よりも強い付勢力を有するものとして構成される。このため、キャリッジ19の走査中は、図5に示すように、押えレバー76が上記の押えバネ(図示略)の付勢力によって付勢され、押え突起79がバネ受け板73を下方へ押圧する。この押圧力により、ガイド支持部70は付勢バネ75の付勢力に抗して図中右回りに回転し、バネ受け板73が押し下げられた状態を保つ。ここで、シートガイド60はプラテン21に押し付けられ、キャリッジ19のギャップローラ41と、プラテン21との間に挟まれる。このようにシートガイド60がプラテン21に向けて押し付けられた位置を、下位置と呼ぶ。
As described above, the
The
一方、キャリッジ19が右サイドフレーム17側に最も寄った待機位置に到達すると、キャリッジ19の右サイドフレーム17側の側面に形成されたカム斜面19Aが、カム当接部77に当接する。カム当接部77は、カム斜面19Aの接近に伴って、上記押えバネ(図示略)の付勢力に抗して下方に押し下げられ、押えレバー76が図中右回りに回転する。これに伴い、押えレバー76の押え突起79がバネ受け板73に加えていた押圧力が解け、代わって付勢バネ75の付勢力によってバネ受け板73が押し上げられる。そして、ガイド支持部70が図中左回りに回転し、度当たり部73Aが前方シート案内32に当たって停止する。
このため、キャリッジ19が待機位置にある間、ガイド支持部70は、図6に示すようにバネ受け板73が上に、度当たり部73Aが下に位置した状態を保つ。この状態で、シートガイド60は上方に移動してプラテン21から離れている。このようにシートガイド60がプラテン21から離れて上方に位置する状態を、上位置と呼ぶ。
On the other hand, when the
For this reason, while the
また、図7に示すように、プラテン21の右サイドフレーム17側の端部には下方に延びる斜面21Aが形成され、他の部分よりも一段低い平面に形成された末端部21Bに連なっている。キャリッジ19が待機位置に移動する際、ギャップローラ41はプラテン21の上面に接しながら移動して、末端部21Bで停止する。
下位置から上位置に移行する際、シートガイド60はギャップローラ41とプラテン21との間に挟まれた状態で上方に移動する。そして、上位置においては、シートガイド60の右サイドフレーム17側の端部が、末端部21Bとギャップローラ41との間に挟まれ、その他の部分はプラテン21から離れて浮いた状態となる。
Further, as shown in FIG. 7, a
When moving from the lower position to the upper position, the
このシートガイド60は、手差口15(図1)から手差し挿入された記録媒体100がスムーズに記録ヘッド18の下方まで搬送されるよう案内する作用がある。また、シートガイド60は、記録媒体100として綴じ目を有する冊子や通帳等、段差のあるものを用いた場合に、主走査方向に移動するギャップローラ41が段差をスムーズに乗り越えられるようにする作用をも有する。
そして、シートガイド60は、記録媒体100に対する画像の記録中は下位置にあって記録媒体100を安定させ、記録媒体100に対する画像の記録が終了して、行送りまたは記録媒体100の排出のために記録媒体100を搬送する際には、上方に移動する。
The
The
記録媒体100の下端近傍まで画像を記録する場合、記録媒体100は、その下端がシートガイド60の先端とわずかに重なった状態で停止する。このときシートガイド60は下位置にあって、記録媒体100の上に重なっている。
この状態では、記録ヘッド18から突出する記録ワイヤ(図示略)の突出力をプラテン21が受け止めることで、プラテン21が、上記突出力と付勢バネ40の付勢力とによって振動する。この振動は記録媒体100を上下に振動させ、記録媒体100の下端がシートガイド60の下から外れ、シートガイド60に乗り上げる可能性がある。ここで、画像の記録が終了してシートガイド60が上位置に移動すると、記録媒体100の下端はシートガイド60とともに持ち上げられる。そして、記録媒体100の下端が持ち上がった状態で記録媒体100を矢印Bの方向へ排出しようとすると、記録媒体100はシートガイド60の上に向けて移動し、ガイド支持軸71に衝突する等してジャムを起こす。
When recording an image to the vicinity of the lower end of the
In this state, the
この事態を回避するため、ドットインパクトプリンタ10は、記録媒体100を排出する前に、いったん記録媒体100を符号Aの方向に搬送して、記録媒体100の下端をシートガイド60から離脱させる。図8に示すように記録媒体100が離脱した状態では、シートガイド60が下位置から上位置に移行しても、シートガイド60の上昇時に記録媒体100が持ち上がることは無い。そして、シートガイド60が上位置に移行した後に記録媒体100を排出すれば、記録媒体100はシートガイド60の下方を通って手差口15へ確実に搬送される。
In order to avoid this situation, the
また、ドットインパクトプリンタ10は、第1、第2シート搬送機構部24,27の駆動制御、キャリッジ19の走行制御、記録ヘッド18の記録ワイヤによる記録動作の制御、および磁気データ読書部29の読み書き制御等、プリンタ10全体を制御する制御部として、例えばプリンタ本体11のリア側の下方に、制御基板部50を備えている。
The
図9は、ドットインパクトプリンタ10の電気的構成、すなわち制御基板部50が具備する各部の機能的構成を示すブロック図である。
図9に示すように、ドットインパクトプリンタ10は、CPU61、CPU61により実行されるプログラムおよびデータを一時的に記憶するRAM63、CPU61により実行される制御プログラム等を記憶するEEPROM64を備え、これらの各部はバス62を介して相互に接続される。また、バス62にはゲートアレイ(G/A)65が接続され、このゲートアレイ65には、記録ヘッド18、整列センサ52、挿入センサ53、媒体幅検出センサ55、およびモータドライバ66が接続される。ゲートアレイ65は、整列センサ52、挿入センサ53および媒体幅検出センサ55の出力電圧値を取得して、CPU61に出力する。また、ゲートアレイ65は、CPU61の制御のもとに記録ヘッド18を駆動して、記録ヘッド18が備える記録ワイヤ(図示略)の突出動作を行わせる。さらに、ゲートアレイ65は、CPU61の制御のもと、モータドライバ66を制御することにより、キャリッジ駆動モータ35、搬送モータ36、整列モータ37、および磁気モータ38の各モータを駆動させる。
FIG. 9 is a block diagram illustrating an electrical configuration of the
As shown in FIG. 9, the
キャリッジ駆動モータ35は、キャリッジ19を主走査方向に沿って移動させるモータであり、このキャリッジ駆動モータ35の正転および逆転によりキャリッジ19が往復移動する。搬送モータ36は、上述した第1搬送ローラ22および第3搬送ローラ25を回転させるモータであり、整列モータ37は、記録媒体100の搬送路に整列板54を進出/退出させるモータである。また、磁気モータ38は、磁気データ読書部29(図2)を走査させるモータである。これらのモータはいずれもステッピングモータであって、その動作ステップ数は、モータドライバ66から各モータに入力されるパルスに従う。また、これらモータの動作ステップ数は、ロータリーエンコーダ(図示略)やリニアエンコーダ(図示略)を使用すると、より正確に監視できる。また、そのパルス数により求められたキャリッジ位置と、センサの出力とを関係付けすることで、用紙位置・用紙端位置を求めることができる。
The carriage drive motor 35 is a motor that moves the
CPU61は、EEPROM64に記憶された制御プログラムに基づいて、ゲートアレイ65およびモータドライバ66を制御するとともに、ゲートアレイ65を介して各センサの検出状態を取得する。例えば、CPU61は、各センサの出力電圧値を、ゲートアレイ65を介して所定周期(例えば、100[ms(ミリ秒)])でサンプリングしてA/D変換することにより、これら出力電圧を示すデータを取得し、このデータに基づいて各センサにおける記録媒体100の検出状態を取得する。
The
さらに、バス62には、ドットインパクトプリンタ10の外部装置に接続されるインタフェース(I/F)67が接続される。インタフェース67は、シリアルインタフェース、パラレルインタフェース、USBインタフェース、ネットワークカードインタフェース等の各種規格に準じたコネクタを備え、このコネクタを介して外部装置に接続される。
そしてインタフェース67には、ドットインパクトプリンタ10外部のホストコンピュータ68が接続される。
ホストコンピュータ68は、オペレータの操作に従って、CPU61との間で各種情報を送受信する。この情報には、記録ヘッド18による記録の開始を指示する制御コマンド等の各種コマンド、記録媒体100において画像を記録する記録領域の位置を示すデータ等が含まれる。ここで、記録領域の位置を示すデータには、記録媒体100のサイズ、記録媒体100の上端、下端、左端、右端の各端部から記録領域までの距離、記録領域における行数、1行あたりの桁数等が含まれる。
なお、バス62に、入力操作を受け付ける操作部や動作結果等を表示する表示部を接続してもよい。
Further, an interface (I / F) 67 connected to an external device of the
A
The
Note that an operation unit that receives an input operation and a display unit that displays an operation result or the like may be connected to the
以上のように構成されるドットインパクトプリンタ10の動作について、説明する。
上述のように、ドットインパクトプリンタ10は、記録ヘッド18が備える記録ワイヤ(図示略)を、リボンカートリッジ39から引き出されたインクリボンを介して打ち出すことにより、記録媒体100の記録面に、文字を含む画像を記録する。
また、ドットインパクトプリンタ10は、記録ヘッド18による記録を行った後、記録媒体100を排出する排出動作を行う前に、シートガイド60が下位置の状態で搬送モータ36を動作させ、記録媒体100を手差口15とは逆の方向に搬送して、記録媒体100をシートガイド60の下から離脱させる。そして、記録媒体100が離脱した後にキャリッジ駆動モータ35を動作させてキャリッジ19を待機位置に移動させ、シートガイド60を上位置に移行させてから、記録媒体100を手差口15に向けて搬送する。
The operation of the
As described above, the
In addition, the
図10は、ドットインパクトプリンタ10の動作を示すフローチャートである。
この図10に示す動作は、CPU61によって、EEPROM64に記憶された制御プログラムを読み出して実行することにより、実現される。この図10に示す動作の実行時、CPU61は制御手段として機能する。
CPU61は、ドットインパクトプリンタ10の電源投入後、ホストコンピュータ68から送信される情報を取得し(ステップS11)、この情報から記録媒体100における記録領域の下端の位置を抽出して取得する(ステップS12)。
ここで、CPU61は、記録領域の下端の位置が、記録媒体100の下端から所定距離以内にあるか否かを判別し(ステップS13)、所定距離以内にある場合は、記録媒体100の排出動作の前に記録媒体100を搬送する旨を設定する(ステップS14)。続いて、CPU61は記録媒体100に対する画像の記録を実行させ(ステップS15)、記録終了後に、記録媒体100を手差口15から排出させる(ステップS16)。このステップS16で、CPU61は、記録媒体100の排出動作の前で、かつ、キャリッジ19が待機位置以外の場所にあってシートガイド60が下位置の状態で、記録媒体100を手差口15から離れる方向に搬送させる。そして、記録媒体100が所定量搬送され、シートガイド60の下から離脱した後で、キャリッジ19を待機位置まで移動させてシートガイド60を上位置に移行させ、その後に記録媒体100を手差口15へ向けて搬送させる。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the
The operation shown in FIG. 10 is realized by the
The
Here, the
また、CPU61は、記録領域の下端の位置が、記録媒体100の下端から所定距離を超えて離れている場合(ステップS13;No)、そのまま記録媒体100に対する画像の記録を実行させ(ステップS15)、記録終了後に、記録媒体100を手差口15から排出させる(ステップS16)。この場合、CPU61は、ステップS16で記録媒体100を手差口15へ向けて搬送させる。
Further, when the position of the lower end of the recording area is separated from the lower end of the
以上のように、本発明を適用した実施の形態に係るドットインパクトプリンタ10は、記録媒体100の搬送路Cにおいて、記録ヘッド18よりも手差口15側に、ガイド支持部70によって上下に移動可能なシートガイド60を備え、記録媒体100を排出動作の前に、シートガイド60が下位置の状態で記録媒体100を手差口15から離れる方向に搬送して記録媒体100をシートガイド60から離脱させ、その後にシートガイド60を上位置に移動させて、記録媒体100を排出する。
これにより、排出動作において記録媒体100がシートガイド60に乗り上げることがなく、記録媒体100をより確実に、かつ安定して排出できる。
また、記録媒体100の排出動作の前に記録媒体100を手差口15とは反対側へ搬送する動作を、記録領域の下端が記録媒体100の下端から所定距離以内にある場合にのみ行うので、不要な搬送動作を減らすことでスループットの低下を抑えながら、記録媒体100をより確実に排出できる。
As described above, the
Thereby, the
In addition, since the
なお、上述した実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。例えば、上記実施の形態においては、ホストコンピュータ68から送信される情報に基づいて、記録媒体100の記録領域の下端の位置が記録媒体100の下端から所定距離以内にあるか否かを判別する場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、整列板54を搬送路Cに突出させて記録媒体100を整列した後に記録媒体100を搬送した搬送量、すなわち搬送モータ36の動作量をもとに判別することも可能である。この場合、記録ヘッド18によって最終行を記録している間に、記録中の行位置と記録媒体100の下端位置とを比較すればよい。
また、上記実施の形態においては、本発明をドットインパクトプリンタ10に適用した場合について説明したが、本発明はこれに限定されず、他の機器(複写機等)に組み込まれた記録装置に適用することも可能である。その他、上記実施の形態に係る他の細部構成についても、任意に変更可能であることは勿論である。
The above-described embodiment is merely an aspect of the present invention, and can be arbitrarily modified and applied within the scope of the present invention. For example, in the above embodiment, it is determined whether or not the position of the lower end of the recording area of the
In the above embodiment, the case where the present invention is applied to the
10…ドットインパクトプリンタ(記録装置)、18…記録ヘッド、19…キャリッジ、19A…カム斜面、21…プラテン、24…第1搬送機構部(搬送手段)、27…第2搬送機構部(搬送手段)、35…キャリッジ駆動モータ、36…搬送モータ(搬送手段)、41…ギャップローラ、50…制御基板部、60…シートガイド、61…CPU(制御手段)、64…EEPROM、70…ガイド支持部(シートガイド移動手段)、76…押えレバー(シートガイド移動手段)、100…記録媒体。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記記録媒体を供給および排出する排出口が設けられ、
前記記録媒体の搬送路において前記記録ヘッドよりも前記排出口側に配設され、前記記録媒体と前記記録ヘッドとの間に介在するシートガイドと、
前記シートガイドを前記記録媒体の搬送路から離れる方向へ移動させるシートガイド移動手段と、
前記記録媒体を搬送する搬送手段と、
前記搬送手段によって、前記シートガイドが前記記録媒体の搬送路から離れた状態で前記記録媒体を前記排出口へ搬送する排出動作を実行させる制御手段と、を備え、
前記制御手段は、排出動作に先立って、前記記録媒体が前記シートガイドに重なっている場合、前記記録媒体を前記排出口とは逆の方向に搬送して前記記録媒体を前記シートガイドから離脱させ、前記記録媒体が離脱した後に前記シートガイド移動手段により前記シートガイドを前記記録媒体の搬送路から離れる方向へ移動させてから、前記記録媒体を前記排出口に向けて搬送して排出動作を行うこと
を特徴とする記録装置。 In a recording apparatus for recording an image on a recording medium by a recording head,
A discharge port for supplying and discharging the recording medium is provided,
Disposed in the outlet side of the recording head in the conveying path of the recording medium, and the sheet guide interposed between the recording head and the recording medium,
Sheet guide moving means for moving the sheet guide in a direction away from the conveyance path of the recording medium;
Conveying means for conveying the recording medium;
By the conveying means, and control means for executing the discharging operation of transporting the recording medium to the discharge port in a state where the sheet guide is separated from the transport path of the recording medium,
Wherein, prior to the discharge operation, when the recording medium is overlapped on the seat guide, away the recording medium by conveying the recording medium in the opposite direction to the said outlet from said sheet guide de And after the recording medium is detached, the sheet guide is moved by the sheet guide moving means in a direction away from the conveyance path of the recording medium, and then the recording medium is conveyed toward the discharge port and discharged. recording apparatus and performs.
を特徴とする請求項1または2記載の記録装置。 The sheet guide is positioned on a platen biased toward the recording head at a position facing the recording head, and is configured to be movable in a direction away from the platen by the sheet guide moving means;
The recording apparatus according to claim 1 or 2.
前記記録ヘッドにより画像を記録した後、前記シートガイドが前記記録媒体の搬送路から離れた状態で前記記録媒体を前記排出口へ搬送する排出動作に先立って、前記記録媒体が前記シートガイドに重なっている場合、前記記録媒体を前記排出口とは逆の方向に搬送して前記記録媒体を前記シートガイドから離脱させ、前記記録媒体が離脱した後に前記シートガイド移動手段により前記シートガイドを前記記録媒体の搬送路から離れる方向へ移動させてから、前記記録媒体を前記排出口に向けて搬送して排出動作を行うこと、
を特徴とする記録装置の制御方法。
Has a structure to record an image on a recording medium by a recording head, wherein the discharge port for supplying and discharging the recording medium, is disposed in the outlet side of the recording head in the conveying path of the recording medium, said recording medium wherein a control method of a recording apparatus and a sheet guide interposed between the recording head and,
After recording the image by the recording head, prior to the discharge operation of the sheet guide for transporting the recording medium in a state away from the transport path of the recording medium to the outlet, wherein the recording medium is stacked on the sheet guide If it is, the recording medium the allowed from the sheet guide away de the recording medium is conveyed in the opposite direction to the said outlet, said sheet guide by the sheet guide moving means after the recording medium is detached Moving the recording medium in a direction away from the conveyance path, and then conveying the recording medium toward the discharge port to perform a discharge operation ;
A control method for a recording apparatus.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006104972A JP4735383B2 (en) | 2006-04-06 | 2006-04-06 | Recording apparatus and method for controlling recording apparatus |
DE200710015940 DE102007015940A1 (en) | 2006-04-06 | 2007-04-02 | Needle printer with an ink ribbon, linked to a computer and the like, has an entry slit for the sheets and a controlled movement through the printing head for ejection through the same slit |
CNB2007100898876A CN100548702C (en) | 2006-04-06 | 2007-04-05 | The control method of tape deck and tape deck |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006104972A JP4735383B2 (en) | 2006-04-06 | 2006-04-06 | Recording apparatus and method for controlling recording apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007276250A JP2007276250A (en) | 2007-10-25 |
JP4735383B2 true JP4735383B2 (en) | 2011-07-27 |
Family
ID=38513663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006104972A Expired - Fee Related JP4735383B2 (en) | 2006-04-06 | 2006-04-06 | Recording apparatus and method for controlling recording apparatus |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4735383B2 (en) |
CN (1) | CN100548702C (en) |
DE (1) | DE102007015940A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103770463A (en) * | 2012-10-22 | 2014-05-07 | 苏州辛瑞拉光电科技有限公司 | Stylus printer |
CN107554095B (en) * | 2016-06-30 | 2019-08-30 | 精工爱普生株式会社 | Recording device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04152164A (en) * | 1990-10-17 | 1992-05-26 | Oki Data Syst:Kk | Cutform discharge method in serial printer |
JP2005262473A (en) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Seiko Epson Corp | Recording apparatus |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6469371A (en) * | 1987-09-10 | 1989-03-15 | Oki Electric Ind Co Ltd | Horizontal inserter type printer |
JPH0516464A (en) * | 1991-07-16 | 1993-01-26 | Fujitsu Ltd | Printer |
JPH05318859A (en) * | 1992-05-20 | 1993-12-03 | Fujitsu Ltd | Medium processing device |
-
2006
- 2006-04-06 JP JP2006104972A patent/JP4735383B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-04-02 DE DE200710015940 patent/DE102007015940A1/en not_active Withdrawn
- 2007-04-05 CN CNB2007100898876A patent/CN100548702C/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04152164A (en) * | 1990-10-17 | 1992-05-26 | Oki Data Syst:Kk | Cutform discharge method in serial printer |
JP2005262473A (en) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Seiko Epson Corp | Recording apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102007015940A1 (en) | 2007-10-11 |
CN101049767A (en) | 2007-10-10 |
CN100548702C (en) | 2009-10-14 |
JP2007276250A (en) | 2007-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7600746B2 (en) | Cassette and image forming apparatus | |
JP4396731B2 (en) | Image forming apparatus | |
CN107555227B (en) | Medium processing device | |
JP4735383B2 (en) | Recording apparatus and method for controlling recording apparatus | |
JP5779896B2 (en) | Recording apparatus and method for controlling recording apparatus | |
JP4844129B2 (en) | RECORDING DEVICE, RECORDING DEVICE CONTROL METHOD, CONTROL PROGRAM, AND COMPUTER SYSTEM | |
US8964195B2 (en) | Recording device for detecting the length of a recording medium, a control device, a control method for a recording device and a recording medium | |
JP7034749B2 (en) | Recording device | |
JP4877500B2 (en) | Tray discrimination method, recording apparatus, and liquid ejecting apparatus | |
JP2007230721A (en) | Recorder and control method of recorder | |
JP5018389B2 (en) | Recording apparatus and recording apparatus control method | |
JP2008246935A (en) | Inkjet recorder | |
JP4665773B2 (en) | RECORDING DEVICE, RECORDING DEVICE CONTROL METHOD, AND CONTROL PROGRAM | |
JP5861253B2 (en) | Recording apparatus and method for controlling recording apparatus | |
JP2007230071A (en) | Recording device and method of controlling recording device | |
JP2000225740A (en) | Booklet printing apparatus | |
JP3826674B2 (en) | Printer and composite processing apparatus | |
JP4609150B2 (en) | Printing device | |
JP2011032004A (en) | Optical reader and recorder | |
JP2009223947A (en) | Recording device and method for controlling the same | |
JP2009161314A (en) | Recorder and aligning mechanism thereof | |
JP5811745B2 (en) | Medium processing apparatus, method for controlling medium processing apparatus, and program | |
JP2013026763A (en) | Reader, control method of the same, and program | |
JP2010116225A (en) | Recording device and method for controlling recording device | |
JP3486098B2 (en) | Printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110223 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4735383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |