JP4718302B2 - Vacuum exhaust device - Google Patents
Vacuum exhaust device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4718302B2 JP4718302B2 JP2005320263A JP2005320263A JP4718302B2 JP 4718302 B2 JP4718302 B2 JP 4718302B2 JP 2005320263 A JP2005320263 A JP 2005320263A JP 2005320263 A JP2005320263 A JP 2005320263A JP 4718302 B2 JP4718302 B2 JP 4718302B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- main pump
- buffer tank
- auxiliary pump
- auxiliary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 10
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Compressor (AREA)
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Description
本発明は、真空処理室に接続される主ポンプと、この主ポンプの吐出側を排気する補助ポンプとを備えた真空排気装置に関する。 The present invention relates to a vacuum exhaust apparatus including a main pump connected to a vacuum processing chamber and an auxiliary pump that exhausts the discharge side of the main pump.
従来、真空処理室を排気する真空排気装置においては、より大きな排気速度を得るために主ポンプの吐出側に補助ポンプを備えたものがある(例えば下記特許文献1参照)。図8は、この種の従来の真空排気装置の概略構成を示している。1は真空処理室、2は主ポンプ、3は補助ポンプ、4はメインバルブである。
2. Description of the Related Art Conventionally, some evacuation apparatuses that evacuate a vacuum processing chamber include an auxiliary pump on the discharge side of a main pump in order to obtain a higher evacuation speed (see, for example,
主ポンプ2はブースタポンプであり、例えば単段のルーツ型ポンプが用いられる。補助ポンプ3はフォアポンプとも称せられ、ロータリポンプや多段ルーツ型ポンプ、スクリュー型ポンプが用いられる。
The
例えば、ルーツ型ポンプは、回転軸に沿って複数のロータを備えた回転体が相隣接して設けられ、ロータが互いに僅かな隙間を保って逆方向に回転しガスの吸入と排気を行う。従って、主ポンプ2の吐出側を補助ポンプ3で排気し主ポンプ2の背圧を低圧に保つことで、主ポンプ2の排気効率が高まり、真空処理室1をより大きな排気速度で排気できるようになる。
For example, in a Roots-type pump, rotating bodies including a plurality of rotors are provided adjacent to each other along a rotation axis, and the rotors rotate in opposite directions with a slight gap therebetween to perform gas intake and exhaust. Therefore, by exhausting the discharge side of the
真空排気装置は、メインバルブ4が閉じられた状態のまま運転が開始される。そして、メインバルブ4を開放し、真空処理室1内のガスを排気し始める。このとき、特に大型の真空排気装置の場合では、初期状態において補助ポンプ3の排気容量を大きく超えるガスが主ポンプ2から吐出される。その状態は、主ポンプ2のモータにとって過負荷状態であるので、モータの運転を停止させるか、モータの運転回転数を過負荷とならない程度に減速する対応をとる。
The evacuation apparatus is started to operate with the
しかしながら、その対応をとるまでの間に、ほぼポンプのディスプレースメント(排気量)に相当する大気圧の気体が主ポンプ2に吸引されることになる。主ポンプ2のディスプレースメントは、通常、補助ポンプ3のそれの約5〜10倍となっている。そのため、排気装置の吸気側を締め切った状態から、メインバルブ4を開放し大気圧の気体を排気する場合、その初期過程では、主ポンプ2と補助ポンプ3の接続配管の内部の圧力は数気圧に達する。
However, the atmospheric pressure gas corresponding to the displacement (displacement amount) of the pump is sucked into the
上記の圧力上昇は、主ポンプ2と補助ポンプ3のディスプレースメント比が大きい排気装置ほど大きくなる。主ポンプ2と補助ポンプ3の接続配管内部の圧力が異常に高くなった場合、主ポンプ2のロータにはその圧力によりロータ回転とは逆方向に過剰な力が加わる。それにより、ロータシャフトを支えるベアリングの不具合や、タイミングギヤの締結ずれによるロータのタイミングずれなどの不具合が発生する。
The pressure increase becomes larger as the exhaust device has a larger displacement ratio between the
このような不具合を防止するために、従来では、図9Aに示すように、所定圧以上のガスを主ポンプ2の吐出側から主ポンプ2の吸入側へ戻すためのバイパス配管5を設置したり、図9Bに示すように、所定圧以上のガスを補助ポンプ3の吸入側から補助ポンプ3の吐出側へ送るためのバイパス配管7を設置することが行われている。これらのバイパス配管5,7には、定常状態におけるガスの逆流を防止するための逆止弁6,8がそれぞれ設けられている。
In order to prevent such problems, conventionally, as shown in FIG. 9A, a
しかしながら、図9A,Bに示した構成では、バイパス配管5,7や逆止弁6,8を配置するためのスペースが必要となる。これにより、真空排気装置が大型化し、その分のコストも増大するという問題がある。また、逆止弁6,8の動作に不具合が生じると、排気性能に影響するので信頼性が損なわれるという問題がある。
However, in the configuration shown in FIGS. 9A and 9B, a space for arranging the
一方、補助ポンプ3に十分な容量の排気速度をもつポンプを選定することで、主ポンプ2の吐出側の過剰な圧力上昇を回避することも可能であるが、このような場合でも真空排気装置全体の大型化を招くことになり、コスト上昇も抑えられない。
On the other hand, it is possible to avoid an excessive pressure increase on the discharge side of the
本発明は上述の問題に鑑みてなされ、装置の大型化を抑制し、主ポンプの適正な排気動作を確保することができる真空排気装置を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a vacuum exhaust apparatus that can suppress an increase in size of the apparatus and can ensure an appropriate exhaust operation of the main pump.
以上の課題を解決するに当たり、本発明の真空排気装置は、主ポンプと補助ポンプとの間に、主ポンプからの吐出ガス圧を緩和するバッファ部を備えている。 In order to solve the above-described problems, the vacuum exhaust apparatus of the present invention includes a buffer unit that relaxes the discharge gas pressure from the main pump between the main pump and the auxiliary pump.
この構成により、運転開始当初の主ポンプの吐出側に発生する急激な圧力上昇を防ぎ、主ポンプの適正な排気動作を確保して信頼性の向上を図ることができる。また、バッファ部を追加しても、より小型の補助ポンプを採用することができるので、装置の大型化を抑制することができる。 With this configuration, it is possible to prevent an abrupt pressure increase that occurs on the discharge side of the main pump at the beginning of operation, and to ensure an appropriate exhaust operation of the main pump, thereby improving reliability. Further, even if a buffer unit is added, a smaller auxiliary pump can be employed, so that the size of the apparatus can be suppressed.
バッファ部は、主ポンプと補助ポンプとを接続する接続配管の容積を大きくすることができる構成であれば特に限定されず、例えばバッファタンクが好適である。この場合、バッファタンクは主ポンプと補助ポンプとの間に直列的に配置されていてもよいし並列的に配置されてもよい。また、主ポンプの吐出側の圧力に応じて容量が可変な構成としてもよい。 The buffer unit is not particularly limited as long as it can increase the volume of the connection pipe that connects the main pump and the auxiliary pump. For example, a buffer tank is suitable. In this case, the buffer tank may be arranged in series between the main pump and the auxiliary pump, or may be arranged in parallel. Further, the capacity may be variable according to the pressure on the discharge side of the main pump.
本発明に係る真空排気装置においては、好適には、主ポンプと補助ポンプとバッファ部とが共通のケーシングに収容されている。バッファ部は、ケーシング内において任意の領域に配置できるので、ケーシングの大型化を抑制できる。 In the vacuum exhaust apparatus according to the present invention, preferably, the main pump, the auxiliary pump, and the buffer unit are accommodated in a common casing. Since a buffer part can be arrange | positioned in arbitrary areas in a casing, the enlargement of a casing can be suppressed.
本発明の真空排気装置によれば、装置全体の大型化を抑制しつつ、主ポンプの適正な排気動作を確保できる。これにより、動作信頼性の向上を図ることができるとともに、装置の大型化による製造コストの上昇を抑えることができる。 According to the vacuum exhaust apparatus of the present invention, it is possible to ensure an appropriate exhaust operation of the main pump while suppressing an increase in size of the entire apparatus. As a result, it is possible to improve the operation reliability and suppress an increase in manufacturing cost due to an increase in the size of the apparatus.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、本発明は、以下の実施の形態に限定されることなく、本発明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the following embodiments, and various modifications can be made based on the technical idea of the present invention.
[第1の実施の形態]
図1は本発明の第1の実施の形態による真空排気装置10の概略構成図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an
1は真空処理室であり、成膜装置や熱処理装置、エッチング装置など、各種真空処理装置の処理室を構成している。この真空処理室1の排気ポートにはメインバルブ4を介して主ポンプ2が接続されている。主ポンプ2は例えばルーツ型の真空ポンプが用いられている。そして、主ポンプ2の吐出側には、バッファタンク11を介して補助ポンプ3が接続されている。補助ポンプ3には、ロータリ型、ルーツ型、スクリュー型等の各種真空ポンプが用いられる。
本実施の形態の真空排気装置10においては、主ポンプ2と補助ポンプ3との間にバッファタンク11が配置されている。バッファタンク2は、主ポンプ2からの吐出ガス圧を緩和する「バッファ部」として構成されている。
In the
バッファタンク11を配置することで、主ポンプ2と補助ポンプ3とを接続する管路の内部容積を部分的に拡大でき、主ポンプ2の吐出側(補助ポンプ3の吸入側)の急激な圧力上昇を抑制できる。従って、真空処理室1の排気動作初期時において、主ポンプ2と補助ポンプ3との間の急激な圧力上昇を抑えられるので、ルーツ型ポンプ等で構成される主ポンプ2においては、ロータシャフトを支えるベアリングの不具合や、ロータのタイミングずれなどの不具合を回避でき、主ポンプ2の適正な排気動作が確保される。これにより真空排気装置10の動作信頼性を高めることができる。
By disposing the
また、補助ポンプ3として、容量的により小さいポンプを採用することも可能となり、装置コストの低減を図ることが可能となる。これにより、主ポンプ2と補助ポンプ3間のディスプレースメント比が大きい場合であっても、真空排気装置の動作信頼性を維持することができる。
Further, it is possible to employ a pump having a smaller capacity as the
圧力緩和作用は、バッファタンク11の容量(容積)が大きいほど高い。しかし、バッファタンク11の容量が大きくなり過ぎると、真空排気装置10の全体積のうちバッファタンク11が占める割合が大きくなり、装置全体が大型化する。
The pressure relaxation action is higher as the capacity (volume) of the
一例として、40000L/min.の排気速度を持つ主ポンプを、3000L/min.の排気速度を持つ補助ポンプで運転する場合を考える。この構成の真空排気装置で、大気圧のガスを排気し始めるときの主ポンプと補助ポンプ間の接続部の最高圧力は、4〜5気圧に達する。なおこの例では、主ポンプと補助ポンプとの間は単一の配管で接続され、その配管の内部容積は1〜2L程度とする。 As an example, consider a case where a main pump having a pumping speed of 40,000 L / min. Is operated by an auxiliary pump having a pumping speed of 3000 L / min. In the evacuation apparatus having this configuration, the maximum pressure at the connection between the main pump and the auxiliary pump when starting to exhaust gas at atmospheric pressure reaches 4 to 5 atmospheres. In this example, the main pump and the auxiliary pump are connected by a single pipe, and the internal volume of the pipe is about 1 to 2L.
そこで、これら主ポンプと補助ポンプの間に本発明に係るバッファタンクを配置し、接続部の容積を増加させたときの計算結果を図2に示す。図2では、バッファタンクを含めた接続部の容積(体積)を横軸にとり、大気圧のガスを排気し始めるときの接続部の最高圧力を縦軸にとった。接続部の容積を10L程度まで増加させることで、急激に最高圧力が低下することがわかる。接続部の容積を20L以上にすれば、最高圧力は概ね2気圧以下にまで抑えられることがわかる。従って、上記の例において、バッファタンクの容積は少なくも10L、好ましくは20L〜30Lとすることができる。 Therefore, FIG. 2 shows a calculation result when the buffer tank according to the present invention is arranged between the main pump and the auxiliary pump and the volume of the connection portion is increased. In FIG. 2, the horizontal axis represents the volume (volume) of the connecting portion including the buffer tank, and the vertical axis represents the maximum pressure at the connecting portion when starting to discharge the atmospheric pressure gas. It can be seen that the maximum pressure is drastically decreased by increasing the volume of the connecting portion to about 10 L. It can be seen that if the volume of the connecting portion is 20 L or more, the maximum pressure can be suppressed to approximately 2 atmospheres or less. Therefore, in the above example, the volume of the buffer tank can be at least 10L, preferably 20L-30L.
図3Aは、主ポンプ2と補助ポンプ3が共通のケーシング12に収容された従来構造の真空排気装置を示している。一方、図3Bは、主ポンプ2と補助ポンプ3とバッファタンク11とが共通のケーシング12に収容された真空排気装置10を示している。なお、図において13は真空排気装置の吸入口、14はその吐出口をそれぞれ示す。
FIG. 3A shows a vacuum exhaust apparatus having a conventional structure in which the
本実施の形態の真空排気装置10においては、ケーシング12内に一定容量のバッファタンク11を追加で配置している関係上、単純に考えれば、ユニット全体の高さL2は従来の高さL1に比べて大きくなる。しかし、バッファタンク11の形状は定形に限らないので、ケーシング12内の空いたスペースを有効に利用できれば、L2をL1と同等程度に抑えることが可能となる。
In the
更に、バッファタンク11の設置により、補助ポンプ3の小型化を図ることができるので、補助ポンプ3の占有スペースの低減分をバッファタンク11の設置スペースに転用できるようになり、設計によってはユニット高さL2を従来構造よりも低くすること(L2<L1)も可能である。
Furthermore, since the
以上のように、本実施の形態によれば、装置全体の大型化を抑制できるので、これに伴い、真空処理室1を含む真空処理装置の排気系の設置占有スペースの大型化を抑えることができる。
As described above, according to the present embodiment, the overall size of the apparatus can be suppressed, and accordingly, the increase in the installation space of the exhaust system of the vacuum processing apparatus including the
なお、バッファタンク11を主ポンプ2と補助ポンプ3との間に直列的に配置する場合には、図4に示すように、主ポンプ2の吐出口15と補助ポンプ3の吸入口16とが互いに対向しないようにバッファタンク11に接続することができる。これにより、主ポンプ2からの吐出ガス圧の緩和作用を効果的に発揮させることができる。
When the
[第2の実施の形態]
図5は本発明の第2の実施の形態による真空排気装置20の概略構成図である。なお、図において上述の第1の実施の形態と対応する部分については同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
[Second Embodiment]
FIG. 5 is a schematic configuration diagram of an
本実施の形態の真空排気装置20は、主ポンプ2と補助ポンプ3とバッファタンク11とが共通のケーシング12内に収容されている点で上述の第1の実施形態と共通する。しかし、バッファタンク11が主ポンプ2と補助ポンプ3との間に並列的に配置されている点で、第1の実施形態と異なっている。この例において、バッファタンク11は、主ポンプ2と補助ポンプ3との間を接続する接続配管17に対し、分岐配管18を介して接続されている。
The
本実施の形態によっても、上述の第1の実施形態と同様な効果が得られるのは勿論である。特に本実施の形態によれば、図5に示したように、バッファタンク11を主ポンプ2および補助ポンプ3の側方に配置することで、真空排気装置20のユニット高さL3を従来のユニット高さL1(図3A)とほぼ同等に抑えることが可能となる。
Of course, the present embodiment can provide the same effects as those of the first embodiment described above. In particular, according to the present embodiment, as shown in FIG. 5, the unit height L3 of the
[第3の実施の形態」
図6は本発明の第3の実施の形態による真空排気装置30の概略構成図である。なお、図において上述の第1の実施の形態と対応する部分については同一の符号を付し、その詳細な説明は省略するものとする。
[Third Embodiment]
FIG. 6 is a schematic configuration diagram of an
本実施の形態の真空排気装置30は、主ポンプ2と補助ポンプ3との間に、容量可変型のバッファタンク31を備えている。このバッファタンク31は、その少なくとも一部の側周部がベローズ状に伸縮自在に構成され、内部圧力の変化を受けてその容積を一定範囲で可変となっている。
The
以上のように構成されるバッファタンク31を本発明に係る「バッファ部」として配置することにより、真空排気装置30の運転開始初期時における主ポンプ2の吐出側の急激な圧力上昇を当該バッファタンク31の容積増大作用で緩和でき、これにより主ポンプ2の適正な運転動作を確保することができる。なお、定常時にはバッファタンク31内が負圧になるので、バッファタンク31の容積が初期時の容積あるいはそれよりも小さな容積にまで減少する。
By arranging the
本実施の形態における容積可変型のバッファタンク31は上述の構成例に限らず、タンクの一部または全部を弾性体で構成し内圧の変化でタンクを弾性変形させたり、内圧の上昇で膨張可能な材質でバッファタンク31を構成してもよい。
The variable
また、図6に示した例は、バッファタンク31を主ポンプ2と補助ポンプ3との間に直列的に配置した構成例を示したが、勿論これに限られず、バッファタンク31を主ポンプ2と補助ポンプ3との間に並列的に配置してもよい。
Further, the example shown in FIG. 6 shows a configuration example in which the
[第4の実施の形態]
図7は本発明の第4の実施の形態による真空排気装置40の概略構成図である。なお、図において上述の第1の実施の形態と対応する部分については同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
[Fourth Embodiment]
FIG. 7 is a schematic configuration diagram of an
本実施の形態の真空排気装置40は、主ポンプ2と補助ポンプ3との間に配置されるバッファ部の構造が、複数箇所で屈曲した接続配管41で構成されている点で、上述の各実施の形態と異なっている。バッファ部をこのような接続配管41で構成することにより、主ポンプ2の吐出口と補助ポンプ3の吸入口との間の管路長を大きくでき、これにより管路内容積を増大させて、主ポンプ2の吐出口の急激な圧力上昇を緩和させる。
The
本実施の形態によっても、上述の各実施の形態と同様な効果を得ることができる。特に本実施の形態によれば、主ポンプ2の吐出口から補助ポンプ3の吸入口までの間隙内で接続配管41を屈曲させながら延在させる構成であるので、従来の直管形状の接続配管と同等の高さ寸法内で管路長の増大を図ることができる。これにより、真空排気装置40のユニット高さL4を図3Aに示した従来の真空排気装置のユニット高さL1とほぼ同等またはそれ以下に抑えることができる。
Also according to the present embodiment, the same effects as those of the above-described embodiments can be obtained. In particular, according to the present embodiment, since the
接続配管41は、曲管と直管の結合体で構成してもよいが、可撓性のある配管構造とすることで、取付性の向上のほか、主ポンプ2と補助ポンプ3間の間隙の短縮を図ることができる。また、この接続配管41の一部又は全部をベローズ等の伸縮性のある部品で構成することにより、内部圧力の増大に伴って管路長の増大が図れるようにしてもよい。
The
1 真空処理室
2 主ポンプ
3 補助ポンプ
10 真空排気装置
11 バッファタンク(バッファ部)
12 ケーシング
20 真空排気装置
30 真空排気装置
31 バッファタンク(バッファ部)
40 真空排気装置
41 接続配管(バッファ部)
DESCRIPTION OF
12
40
Claims (7)
前記主ポンプの吐出側を排気する補助ポンプと、
前記主ポンプと前記補助ポンプとの間に配置され、前記主ポンプからの吐出ガス圧を緩和するバッファ部とを備え、
前記バッファ部の容量をV[L]、前記主ポンプの排気速度をS[L/s]としたときに、V≧0.015×Sの関係にあることを特徴とする真空排気装置。 A main pump connected to a vacuum processing chamber and composed of a booster pump or a roots pump;
An auxiliary pump for evacuating the discharge side of the main pump,
A buffer unit that is disposed between the main pump and the auxiliary pump and relieves discharge gas pressure from the main pump ;
An evacuation apparatus having a relationship of V ≧ 0.015 × S, where V [L] is a capacity of the buffer section and S [L / s] is an exhaust speed of the main pump .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005320263A JP4718302B2 (en) | 2005-11-04 | 2005-11-04 | Vacuum exhaust device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005320263A JP4718302B2 (en) | 2005-11-04 | 2005-11-04 | Vacuum exhaust device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007127048A JP2007127048A (en) | 2007-05-24 |
JP4718302B2 true JP4718302B2 (en) | 2011-07-06 |
Family
ID=38149888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005320263A Active JP4718302B2 (en) | 2005-11-04 | 2005-11-04 | Vacuum exhaust device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4718302B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104343708A (en) * | 2013-07-29 | 2015-02-11 | 黑拉许克联合股份有限公司 | Pump Arrangement |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI467092B (en) * | 2008-09-10 | 2015-01-01 | Ulvac Inc | Vacuum pumping device |
JP4677041B1 (en) * | 2009-12-24 | 2011-04-27 | 住友精化株式会社 | Dual vacuum pump device, gas purification system, vacuum pump exhaust gas vibration suppression device, and vacuum pump exhaust gas vibration suppression method |
JP4664444B1 (en) * | 2010-10-01 | 2011-04-06 | 住友精化株式会社 | Dual vacuum pump device, gas purification system including the same, and control method of dual vacuum pump device |
GB2508396B (en) * | 2012-11-30 | 2015-10-07 | Edwards Ltd | Improvements in and relating to vacuum conduits |
EP3491243A1 (en) | 2016-07-12 | 2019-06-05 | Dr.-ing. K. Busch GmbH | Evacuation system |
JP2020056373A (en) * | 2018-10-03 | 2020-04-09 | 株式会社荏原製作所 | Vacuum exhaust system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60172302A (en) * | 1984-02-17 | 1985-09-05 | アメリカン サイアナミド カンパニ− | Trap and its method |
JPH04141936A (en) * | 1990-10-02 | 1992-05-15 | Jeol Ltd | Evacuation device |
JP2003139080A (en) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Ulvac Japan Ltd | Operation method of evacuation device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56146083A (en) * | 1980-04-14 | 1981-11-13 | Hitachi Ltd | Vacuum exhaust system |
JP4045362B2 (en) * | 2001-09-06 | 2008-02-13 | 株式会社アルバック | Multistage positive displacement vacuum pump |
-
2005
- 2005-11-04 JP JP2005320263A patent/JP4718302B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60172302A (en) * | 1984-02-17 | 1985-09-05 | アメリカン サイアナミド カンパニ− | Trap and its method |
JPH04141936A (en) * | 1990-10-02 | 1992-05-15 | Jeol Ltd | Evacuation device |
JP2003139080A (en) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Ulvac Japan Ltd | Operation method of evacuation device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104343708A (en) * | 2013-07-29 | 2015-02-11 | 黑拉许克联合股份有限公司 | Pump Arrangement |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007127048A (en) | 2007-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101193479B1 (en) | Vacuum evacuation device | |
JP2009503358A (en) | Vacuum pump | |
KR101804422B1 (en) | Dry vacuum pump apparatus, exhaust unit, and silencer | |
JP4718302B2 (en) | Vacuum exhaust device | |
JP2011226368A (en) | Exhaust unit and dry vacuum pump device | |
JP4180265B2 (en) | Operation method of vacuum exhaust system | |
JP5524691B2 (en) | Combined silencer and dry vacuum pump device | |
JP2020513088A (en) | Intake and exhaust unit and its use | |
JP6615132B2 (en) | Vacuum pump system | |
KR102178373B1 (en) | Vacuum pump housing for preventing overpressure and vacuum pump having the same | |
US9297384B2 (en) | Scroll pump with overpressure exhaust | |
CN110770444B (en) | Multi-stage rotary piston pump | |
JP5663798B2 (en) | Biaxial rotary pump | |
TWI850382B (en) | Pump unit | |
JP5393577B2 (en) | Dry vacuum pump device and exhaust unit | |
JP3906973B2 (en) | Vacuum exhaust device | |
JP4045362B2 (en) | Multistage positive displacement vacuum pump | |
JP5663794B2 (en) | Biaxial rotary pump | |
WO2021156615A1 (en) | Surge protection in a multi-stage vacuum pump | |
JP2011226367A (en) | Dry vacuum pump device | |
KR20170049236A (en) | Dry vacuum pump apparatus | |
JP2014231812A (en) | Biaxial rotary pump | |
JP2014231813A (en) | Rotary pump |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20071110 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4718302 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |