JP4703309B2 - Exhaust gas treatment apparatus, treatment method thereof, and automobile - Google Patents
Exhaust gas treatment apparatus, treatment method thereof, and automobile Download PDFInfo
- Publication number
- JP4703309B2 JP4703309B2 JP2005226154A JP2005226154A JP4703309B2 JP 4703309 B2 JP4703309 B2 JP 4703309B2 JP 2005226154 A JP2005226154 A JP 2005226154A JP 2005226154 A JP2005226154 A JP 2005226154A JP 4703309 B2 JP4703309 B2 JP 4703309B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate electrode
- exhaust gas
- flat plate
- electrode
- electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
Description
本発明は、放電により排気ガス中に含まれる有害物質等を処理する排ガス処理装置とその処理方法、および自動車に関する。 The present invention relates to an exhaust gas treatment apparatus that treats harmful substances contained in exhaust gas by discharge, a treatment method thereof, and an automobile.
環境保全の観点から、自動車の排気ガス中に含まれる有害物質を分解したり、工場から排出されるガス中の有害物質を分解したり又は悪臭成分を含むガスの脱臭を処理することが強く求められている。 From the viewpoint of environmental conservation, it is strongly required to decompose harmful substances contained in automobile exhaust gases, decompose harmful substances contained in gas discharged from factories, or treat deodorized gases containing malodorous components. It has been.
この種の装置としては、ガス中の有害物質を取り除いたり、脱臭を行う方式の一つとして、活性炭等による吸着方式が知られている。 As this type of device, an adsorption method using activated carbon or the like is known as one of methods for removing harmful substances in gas or performing deodorization.
また、放電を利用する方式が最近注目を浴びてきている(例えば、特許文献1及び2参照)。この放電を利用する方法は、吸着方式に比較して、吸着剤を交換する必要がなく、処理コストも低減できるという利点がある。 In addition, a method using electric discharge has recently attracted attention (see, for example, Patent Documents 1 and 2). Compared with the adsorption method, this method using discharge has the advantage that it is not necessary to replace the adsorbent and the processing cost can be reduced.
しかし、排ガス中には各種の成分が含まれていたり、ガス温度が高温になったりして、放電が不安定になり易いという欠点がある。この課題を解決する一つの手段として、バリヤ放電(誘電体障壁放電)と呼ばれる放電方式がある。このバリヤ放電方式の典型的な電極構成を図6に示す。2枚の平板電極3、5には、高周波数電源4から交流電圧が印加されて、2枚の電極3、5の間で放電を発生させる。この放電により、平板電極3、5の間を流れる排ガス6を処理するものである。
しかしながら、上述した従来のバリヤ放電方式においては、2枚の平板電極3、5の間で印加電圧を下げるためには、2枚の電極3、5の間隔を狭くする必要がある。一方で、対向する2枚の電極3、5の間隔を狭くすると、対向する電極間の静電容量が大きくなる。静電容量が大きくなると、電源から流れる無効電流が増えることになり、電源装置が大型化しコスト高になる、という課題があった。
However, in the above-described conventional barrier discharge method, in order to reduce the applied voltage between the two
本発明は上記課題を解決するためになされたもので、放電が不安定になり易いガス条件でも安定に放電を持続して、放電の印加電圧を下げ且つ電極間の静電容量を下げることにより電源の小型化及び低コスト化を図れる排ガス処理装置とその処理方法、および自動車を提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and maintains discharge stably even under gas conditions in which discharge tends to become unstable, thereby reducing the applied voltage of discharge and reducing the capacitance between electrodes. It is an object of the present invention to provide an exhaust gas treatment apparatus, a treatment method thereof, and an automobile that can reduce the size and cost of a power source.
上記目的を達成するため、本発明の排ガス処理装置においては、誘電体を有する第1の平板電極と、この第1の平板電極に対向して配設され複数の貫通する空隙が設けられた第2の平板電極と、この第1の平板電極と第2の平板電極との間に排ガスを流す排ガス供給手段と、前記第1の平板電極と第2の平板電極との間に交流電圧を印加して放電させて前記第1の平板電極と第2の平板電極との間を流れる排ガスを処理する電源装置と、を有し、前記第2の平板電極に複数の楕円又は長方形の長穴を開け、この長穴の長軸方向が前記排ガスの流れ方向に略平行になるように配置されること、を特徴とするものである。
また、本発明の排ガス処理装置においては、前記第2の平板電極は、複数の各々略平行に配設された細線で構成され、さらに前記排ガスの流れ方向に略平行になるように配設されること、を特徴とするものである。
In order to achieve the above object, in the exhaust gas treatment apparatus of the present invention, a first flat plate electrode having a dielectric, and a plurality of voids that are disposed to face the first flat plate electrode and that penetrate therethrough are provided. An AC voltage is applied between the first plate electrode and the second plate electrode; and an exhaust gas supply means for flowing exhaust gas between the first plate electrode and the second plate electrode; a power supply device for treating an exhaust gas flow between said first plate electrode by discharging to the second plate electrodes, have a, the elongated hole of the second plurality of elliptical flat plate electrode or rectangular The long hole is arranged so that the long axis direction of the long hole is substantially parallel to the flow direction of the exhaust gas .
In the exhaust gas treatment apparatus of the present invention, the second plate electrode is composed of a plurality of thin wires arranged substantially in parallel with each other, and further arranged so as to be substantially parallel to the flow direction of the exhaust gas. It is characterized by that.
また、上記目的を達成するため、本発明のガス処理方法においては、誘電体を有する第1の平板電極に対向して複数の貫通する空隙を設けた第2の平板電極を用いた排ガス処理方法であって、前記第1の平板電極と第2の平板電極との間に排ガスを流し、前記第1の平板電極と第2の平板電極との間に交流電圧を印加して放電させ、前記第1の平板電極と第2の平板電極との間に供給された排ガスを処理し、前記第2の平板電極に設けられた空隙は、複数の楕円又は長方形の長穴であって、かつこの長穴の長軸方向は前記排ガスの流れ方向に略平行に配置されていること、を特徴とするものである。 In order to achieve the above object, in the gas treatment method of the present invention, an exhaust gas treatment method using a second flat plate electrode provided with a plurality of through holes facing the first flat plate electrode having a dielectric. An exhaust gas is allowed to flow between the first plate electrode and the second plate electrode, an alternating voltage is applied between the first plate electrode and the second plate electrode, and the discharge is performed. The exhaust gas supplied between the first flat plate electrode and the second flat plate electrode is treated, and the gap provided in the second flat plate electrode is a plurality of elliptical or rectangular slots, and this The long axis direction of the long hole is arranged substantially parallel to the flow direction of the exhaust gas .
本発明の排ガス処理装置及びその処理方法によれば、放電が不安定になりやすいガス条件でも安定に放電を持続できることにより、放電の印加電圧を下げ且つ電極間の静電容量を下げることにより、電源の小型化及び低コスト化を達成できる。 According to the exhaust gas treatment apparatus and the treatment method of the present invention, the discharge can be stably maintained even under gas conditions where the discharge is likely to be unstable, thereby reducing the applied voltage of the discharge and reducing the capacitance between the electrodes, The power supply can be reduced in size and cost.
以下、本発明に係る排ガス処理装置及びその処理方法の実施の形態について、図面を参照して説明する。ここで、同一又は類似の部分には共通の符号を付すことにより、重複説明を省略する。 Hereinafter, embodiments of an exhaust gas treatment apparatus and a treatment method thereof according to the present invention will be described with reference to the drawings. Here, the same or similar parts are denoted by common reference numerals, and redundant description is omitted.
図1は、本発明の実施の形態の排ガス処理装置の構成を示す斜視図である。本図に示すように、バリヤ放電(誘電体障壁放電)と呼ばれる放電方式による排ガス処理装置の代表的な実施の形態を示す。この放電方式による排ガス処理装置は、対向する2枚の第1の平板電極13、第2の平板電極11から構成される。
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of an exhaust gas treatment apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in this figure, a typical embodiment of an exhaust gas treatment apparatus using a discharge method called barrier discharge (dielectric barrier discharge) is shown. The exhaust gas treatment apparatus using this discharge method is composed of two opposing
一方の第1の平板電極13は、図2に示すように、例えば、電極板13aを誘電体19、19で挟んで製作される。ここでは、一方の電極板13aを誘電体19、19で挟んで製作した平板電極13を使用したが、放電が安定につくられるならば、必ずしも誘電体19で挟む必要はない。電極11、13の間の静電容量を下げ、かつ、ガスの流れ15による圧力損失を低下できることが重要である。また、この電極板13aには、導線18が接続される。
As shown in FIG. 2, one first
これに対向する第2の平板電極11には、静電容量と圧力損失を下げるために平板電極11の表面に複数の貫通した空隙である長穴16が開けられる。この長穴16の形状は、楕円あるいは長方形等の長穴とし、さらに、長穴16の長軸方向が電極11、13の間を流れる排ガス15の流れ方向に略平行になるように配置している。
The second
2枚の平板電極11、13には、電源装置である高周波数電源14から導線18、18が接続されて交流電圧が印加される。排ガス15が矢印のように電極11、13の間を流れている状態において、この交流電圧が印加されると、放電が発生する。
この電極11、13に開ける長穴16の形状は原理的にはどのような形であってもよく、電極の実質的な面積が小さくなればよい。例えば、丸穴を複数開けてもよいし、角穴を複数開けても良い。要は、電極の実質的な面積が小さくなればよい。しかし、対向する電極11、13の間の静電容量を小さくする効果を持たせるためには、穴の径等が、電極間距離よりも十分大きくないと、静電容量が小さくなるという効果は十分得られない。静電容量を小さくするという効果を得るためには、穴の径や大きさは、実用的には、電極間距離の数倍以上は必要である。
In principle, the shape of the
また、対向する平板電極11、13の間の静電容量を小さくすることだけが目的ならば、穴の形状は原理的にはどのような形であってもよい。しかし、狭い電極11、13の間に排ガス15を流すためには、放電部の圧力損失をできるだけ小さくすることが望ましい。この排ガスの流れによる圧力損失を下げるためには、平板電極11、13の間の距離を広くするほうがよいが、放電電圧が高くなり、電源装置14が大型になってしまう。
In addition, the shape of the hole may be any shape in principle if the purpose is only to reduce the capacitance between the opposed
このためには、電極の間の距離は小さくする必要がある。上述のように、狭い電極の間の距離であっても排ガス15の流れによる圧力損失を下げるためには、穴の形状にも工夫が必要である。排ガス15の流れの中に、棒や板が置かれていると、棒や板の前後で渦が発生して圧力損失の原因となる。このためには、本図に示すように、電極に設けた複数の長穴16の形状を楕円又は長方形等の長穴とし、長穴16の長軸方向が電極間を流れるガスの流れ方向にほぼ平行になるようにする。
For this purpose, it is necessary to reduce the distance between the electrodes. As described above, in order to reduce the pressure loss due to the flow of the
さらに、この電極11、13の構成材料としては、ステンレス鋼、インコネル、ハステロイ等の耐食性の高い金属を用いることが好適である。
Further, as the constituent material of the
このように構成された本実施の形態において、電極11、13の内、少なくとも片側の平板電極に複数の長穴16を開けた電極で構成される。このように形成することにより、排ガス15による渦の発生が長穴の前後のみとなり、渦の発生量を最小限に抑制することができ、圧力損失を下げることが可能となるからである。こうして、対向する2枚の電極11、13の間の距離を狭くしても静電容量を抑制できる電極構成を得ることができる。
In the present embodiment configured as described above, the
本実施の形態によれば、上記の長穴16の前後のみで渦が発生するようになり、渦の発生量を最小限に抑えることができ、圧力損失を下げることが可能となる。このようにして、電極11、13に係る実質的な電極面積が小さくなり、対向する電極間の静電容量を小さくすることができる。こうして、放電が不安定になりやすいガス条件であっても安定に放電を持続できることにより、放電の印加電圧を下げ且つ電極間の静電容量を下げることができる。このようにして、電源の小型化及び低コスト化を達成できる。また、この排ガス処理装置及びその処理方法は、自動車の排ガス処理をはじめ各種分野における排ガス処理や脱臭処理への応用が可能となる。
According to the present embodiment, vortices are generated only before and after the
また、この実施例において、一方の電極板13aを誘電体19、19で挟んで製作した平板電極13を使用したが、放電が安定につくならば必ずしも誘電体19で挟む必要はない。平板電極11、13間の静電容量を下げ、且つ圧力損失を下げられることが重要である。
Further, in this embodiment, the
図3は、本発明の他の実施の形態の排ガス処理装置の構成を示す斜視図である。本図は、図1の構成の平板電極11を直線状の細線17で構成される電極12に置き換えたもの示し、主に、図1と相違する構成について説明する。
FIG. 3 is a perspective view showing a configuration of an exhaust gas treatment apparatus according to another embodiment of the present invention. This figure shows a configuration in which the
本図に示すように、バリヤ放電方式による排ガス処理装置は、2枚の平板電極12、13から構成される。一方の平板電極13は、図2に示す誘電体19、19で挟んで製作される。この2枚の平板電極電極の他方12は、一例として、静電容量を小さくするために直線状の細線17又は棒で構成される。この直線状の細線17は対向する平板電極13に平行に並設され、さらに細線17同士がお互いに平行に並設するように構成されている。さらに、細線17の方向がガスの流れ15の方向にほぼ平行になるように配置される。
As shown in this figure, the exhaust gas treatment apparatus by the barrier discharge method is composed of two
この平板電極12を細線17で構成するときも、構成の形状には特に制限はない。要は、電極の実質的な面積が小さくなればよい。例えば、直線状の細線又は細い棒を、複数並べて電極を作っても良いし、メッシュ状金属材料で構成してもよい。
Even when the
なお、細線17の並設する間隔やメッシュの粗さ等が、電極12、13の間の距離よりも十分大きくないと、静電容量が小さくなるという効果は十分には得られない。具体的には、十分な効果を得るためには、細線17の並設する間隔等の大きさは、電極12、13の間の距離は数倍以上は必要である。
Note that if the interval between the
このように構成された本実施の形態において、細線17の方向が排ガス15の流れ方向にほぼ平行に並ぶように構成することにより、細線17を固定する両端の支持部のみで排ガスの流れによる渦が発生するようになる。このようにして、排ガス15の流れによる渦の発生量を最小限に抑えることができ、圧力損失を下げることが可能となる。また、電極12、13の内、少なくとも片側の電極に、細線17で構成した電極を用いることにより、対向する2枚の電極間距離を狭くしても静電容量を小さくできる。
In the present embodiment configured as described above, by configuring so that the direction of the
本実施の形態によれば、電極12、13に係る実質的な電極面積が小さくなり、対向する電極間の静電容量を小さくすることができる。このようにして、放電が不安定になり易いガス条件でも安定して放電を持続できることにより、放電の印加電圧を下げ且つ電極間の静電容量を下げることにより、電源の小型化及び低コスト化を達成できる。
According to this Embodiment, the substantial electrode area which concerns on the
図4は、本発明のさらに他の実施の形態の排ガス処理装置の構成を示す斜視図である。本図は、図1の構成の平板電極11、13を複数段並設して構成される実施の形態を示し、主に、図1と相違する構成について説明する。
FIG. 4 is a perspective view showing a configuration of an exhaust gas treatment apparatus according to still another embodiment of the present invention. This figure shows an embodiment configured by arranging a plurality of
図4に示すように、この多段排ガス処理装置は、対向する2枚の平板電極11、13から構成される排ガス処理装置を5段併設して構成される。例えば、一方の平板電極13は、図2に示すように、電極板13aを誘電体19、19で挟んで製作される。これに対向する平板電極11は、静電容量と圧力損失を下げるために電極11に複数の長穴16を開けて製作される。このように構成された排ガス処理装置は、複数の穴を開けた平板電極11と誘電体19、19の板で平板電極板13aを挟んで製作した平板電極13を互いに交互に対向させるように多段に積み重ねて構成される。それぞれの平板電極11、13の間を排ガス15が流れる。
As shown in FIG. 4, this multistage exhaust gas treatment apparatus is configured by arranging five stages of exhaust gas treatment apparatuses composed of two opposing
本実施の形態において、大量の排ガス15を処理することが可能となる。図1に示すように、各排ガス処理装置は、高周波数電源14からの導線18が接続されて交流電圧が印加される。このため、排ガス15が矢印のように電極11、13の間を流れている状態で、複数の穴を開けた平板電極11をすべて同一電位となる。また、誘電体19で挟んで形成した平板電極13も同一電位となる。
In the present embodiment, a large amount of
また、電源の容量が小さいときは、複数の穴を開けた平板電極11と誘電体19で挟んで形成した平板電極13を互いに交互に対向させるように多段に積み重ねたものの一部を1組のブロックとして電源に接続して、別のブロックを別の電源に接続してもよい。または、複数の穴を開けた平板電極11と誘電体19で挟んで形成した平板電極13の1組毎に別々の電源に接続してもよい。
Further, when the capacity of the power source is small, a part of a plurality of stacked
また、本実施の形態において、図1に示す複数の長穴16を開けて構成する平板電極11の代わりに、図3に示す細線17で構成された平板電極12を適用して、誘電体19で挟んで構成しで平板電極13を互いに交互に対向させるように多段に積み重ねて構成することもできる。この場合も、それぞれの平板電極12、13の間を排ガスが流れる構成とする。
Further, in the present embodiment, instead of the
このような構成とすることにより、排ガスを大量に処理することが可能となる。 With such a configuration, it becomes possible to treat a large amount of exhaust gas.
また、排ガス15の処理量を増加するには、放電部における放電入力を大きくする必要がある。このためには、放電電流を大きくとることが必要とされる。この放電電流を大きくするためには、1つの手段として、電源の周波数を高くして対応することが挙げられる。しかし、周波数を高くすると、プラズマの特性が変化してしまい、排ガスの処理性能が変化してしまう恐れがある。最適な周波数の値は数百Hz〜数十kHzと考えられる。
Moreover, in order to increase the processing amount of the
周波数を固定した場合に、放電電流は、平板電極11を構成する誘電体19で挟まれた電極板13aの面積の大きさによりほぼ決定される。誘電体19で覆われていない平板電極11の面積はあまり影響を与えない。すなわち、誘電体19で電流密度が制限されるためである。
When the frequency is fixed, the discharge current is substantially determined by the size of the area of the
この観点からも、誘電体19で覆われていない平板電極11の実質的な面積を軽減し、誘電体19で挟まれた平板電極13の面積を軽減しないような構造とすることが望ましい。
From this point of view, it is desirable that the substantial area of the
また、電極に複数の長穴16を開けて構成した平板電極11又は細線17で構成した平板電極12を採用することにより、電極全体の大きさを変更せずに、実質的な電極面積を軽減することができる。この電極面積を軽減することにより、平板電極11、12と平板電極13との間の静電容量を軽減することができる。
Further, by adopting the
図5は、図3の平板電極近傍に係る電界強度の計算結果を示すグラフである。 FIG. 5 is a graph showing the calculation result of the electric field strength in the vicinity of the flat plate electrode of FIG.
電源を小型化するためには、放電電圧を下げることが効果的である。電極間の距離一定のときに、放電電圧を降下するための一つの方法として、電極近傍の電界を高める方法がある。この電極近傍の電界について検討する。 In order to reduce the size of the power supply, it is effective to lower the discharge voltage. One method for reducing the discharge voltage when the distance between the electrodes is constant is to increase the electric field in the vicinity of the electrodes. Consider the electric field near this electrode.
本図において、○印は、細線17を並設して構成した平板電極12に係る細線17近傍の電界強度の計算例を示す。比較例として、●は、従来の平板電極と平板電極との組み合わせに係る電界強度の計算例を示す。本図から、細線17を並設して構成した平板電極12に係る電界強度の方が、従来の平板電極と平板電極との組み合わせに係る電界強度より2倍以上の高電界が得られることが分かる。
In this figure, the circles indicate calculation examples of the electric field strength in the vicinity of the
本実施の形態によれば、バリヤ放電方式に係り放電型排ガス処理装置において、電極近傍の電界を高めることにより、放電が不安定になり易いガス条件でも安定して放電が持続される。さらに、放電に係る印加電圧を下げ且つ平板電極の間の静電容量を下げることにより電源の小型化と低コスト化を達成できる。このため、自動車の排ガス処理をはじめさまざまな排ガス処理や脱臭処理への応用が可能となる。 According to the present embodiment, in the discharge type exhaust gas treatment apparatus according to the barrier discharge method, by increasing the electric field in the vicinity of the electrode, the discharge is stably maintained even under gas conditions where the discharge tends to become unstable. Further, the power supply can be reduced in size and cost by lowering the applied voltage for discharging and lowering the capacitance between the plate electrodes. For this reason, it becomes possible to apply to various exhaust gas treatments and deodorization treatments including automobile exhaust gas treatment.
さらに、本発明は、上述したような各実施の形態に何ら限定されるものではなく、第2の平板電極12を構成する細線をステンレス鋼製の金網に変更してもよく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
Furthermore, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and the thin wire constituting the second
11、12…第2の平板電極、13…第1の平板電極、13a…電極板、14…高周波電源、15…排ガス、16…長穴、17…細線、18…導線、19…誘電体。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
この第1の平板電極に対向して配設され複数の貫通する空隙を設けた第2の平板電極と、
この第1の平板電極と第2の平板電極との間に排ガスを流す排ガス供給手段と、
前記第1の平板電極と第2の平板電極との間に交流電圧を印加して放電させて前記第1の平板電極と第2の平板電極との間を流れる排ガスを処理する電源装置と、
を有し、
前記第2の平板電極に複数の楕円又は長方形の長穴を開け、この長穴の長軸方向が前記排ガスの流れ方向に略平行になるように配置されること、
を特徴とする排ガス処理装置。 A first plate electrode having a dielectric;
A second flat plate electrode arranged opposite to the first flat plate electrode and provided with a plurality of penetrating gaps;
Exhaust gas supply means for flowing exhaust gas between the first plate electrode and the second plate electrode;
A power supply apparatus for treating exhaust gas flowing between the first plate electrode and the second plate electrode by applying an AC voltage between the first plate electrode and the second plate electrode to cause discharge.
Have
A plurality of elliptical or rectangular long holes are formed in the second flat plate electrode, and the long axis direction of the long holes is arranged substantially parallel to the flow direction of the exhaust gas;
An exhaust gas treatment apparatus characterized by.
前記第1の平板電極と第2の平板電極との間に排ガスを流し、
前記第1の平板電極と第2の平板電極との間に交流電圧を印加して放電させ、前記第1の平板電極と第2の平板電極との間に供給された排ガスを処理し、
前記第2の平板電極に設けられた空隙は、複数の楕円又は長方形の長穴であって、かつこの長穴の長軸方向は前記排ガスの流れ方向に略平行に配置されていることを特徴とする排ガス処理方法。 An exhaust gas treatment method using a second flat plate electrode provided with a plurality of air gaps facing the first flat plate electrode having a dielectric,
Flowing exhaust gas between the first plate electrode and the second plate electrode;
An alternating voltage is applied between the first flat plate electrode and the second flat plate electrode for discharging, and the exhaust gas supplied between the first flat plate electrode and the second flat plate electrode is treated,
The gap provided in the second plate electrode is a plurality of elliptical or rectangular long holes, and the long axis direction of the long holes is arranged substantially parallel to the flow direction of the exhaust gas. Exhaust gas treatment method .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005226154A JP4703309B2 (en) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | Exhaust gas treatment apparatus, treatment method thereof, and automobile |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005226154A JP4703309B2 (en) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | Exhaust gas treatment apparatus, treatment method thereof, and automobile |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007038154A JP2007038154A (en) | 2007-02-15 |
JP4703309B2 true JP4703309B2 (en) | 2011-06-15 |
Family
ID=37796627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005226154A Expired - Fee Related JP4703309B2 (en) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | Exhaust gas treatment apparatus, treatment method thereof, and automobile |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4703309B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0864338A (en) * | 1994-08-26 | 1996-03-08 | Agency Of Ind Science & Technol | Discharge electrode, discharge device, exciting device utilizing discharge, and chemical reaction device |
JP2005032700A (en) * | 2003-06-17 | 2005-02-03 | Nittetsu Mining Co Ltd | Gas excitation device with plate-shaped electrode, and gas excitation method |
JP2006261040A (en) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Ngk Insulators Ltd | Plasma reactor |
-
2005
- 2005-08-04 JP JP2005226154A patent/JP4703309B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0864338A (en) * | 1994-08-26 | 1996-03-08 | Agency Of Ind Science & Technol | Discharge electrode, discharge device, exciting device utilizing discharge, and chemical reaction device |
JP2005032700A (en) * | 2003-06-17 | 2005-02-03 | Nittetsu Mining Co Ltd | Gas excitation device with plate-shaped electrode, and gas excitation method |
JP2006261040A (en) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Ngk Insulators Ltd | Plasma reactor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007038154A (en) | 2007-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6277493B2 (en) | Plasma generator | |
US20030106788A1 (en) | Non-thermal plasma slit discharge apparatus | |
KR20110125207A (en) | Ionizing device for air treatment systems | |
KR20050040935A (en) | Discharge device and air purifier | |
JP2008194670A (en) | Gas treatment apparatus | |
KR101065361B1 (en) | Plasma generating device | |
WO2014174609A1 (en) | Exhaust gas treatment device and method for controlling same | |
JP2006247507A (en) | Exhaust gas treatment apparatus and method | |
JP4703309B2 (en) | Exhaust gas treatment apparatus, treatment method thereof, and automobile | |
JP3580294B2 (en) | Creeping discharge electrode, gas processing apparatus and gas processing method using the same | |
JP2018110648A (en) | Air purifier and fan filter unit | |
JP2004103257A (en) | Ion generating element, ion generating device equipped with same, and electrical apparatus | |
JP2001276561A (en) | Discharge apparatus equipped with honeycomb structure | |
JP7295945B2 (en) | new plasma air purifier | |
KR102407747B1 (en) | Electrostatic precipitator | |
US20130259741A1 (en) | Multi-stage non-thermal plasma apparatus and method for treating fluid flows | |
JP2000015137A (en) | Electrode unit for electrostatic precipitator | |
JP4362901B2 (en) | Discharge gas treatment equipment | |
US20110198299A1 (en) | Purification sheet assembly combining flow obstacles and electric field formation | |
JP4529209B2 (en) | Gas cracker | |
WO2023148845A1 (en) | Water treatment device and water treatment method | |
WO2023146407A1 (en) | Plasma electrode configuration for a high-voltage non-thermal plasma system and a non-thermal plasma-based gas-treatment system comprising such plasma electrode configuration | |
JP2018117843A (en) | Air cleaner and air cleaning method | |
JP2018117785A (en) | Air cleaner and air cleaning method | |
JP2004346768A (en) | Emission purifying reactor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110308 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |