Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4794064B2 - 印刷処理システムおよび印刷処理方法並びにこれらにより印刷される印刷物 - Google Patents

印刷処理システムおよび印刷処理方法並びにこれらにより印刷される印刷物 Download PDF

Info

Publication number
JP4794064B2
JP4794064B2 JP2001131367A JP2001131367A JP4794064B2 JP 4794064 B2 JP4794064 B2 JP 4794064B2 JP 2001131367 A JP2001131367 A JP 2001131367A JP 2001131367 A JP2001131367 A JP 2001131367A JP 4794064 B2 JP4794064 B2 JP 4794064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
print
printing
electronic document
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001131367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002328785A (ja
Inventor
京吾 末永
克彦 牟田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2001131367A priority Critical patent/JP4794064B2/ja
Publication of JP2002328785A publication Critical patent/JP2002328785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4794064B2 publication Critical patent/JP4794064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、顧客毎の各枚葉の印刷処理を行って各顧客毎の印刷物を作製する際の印刷処理を行う印刷処理システムおよび印刷処理方法並びにこれらにより印刷される印刷物に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、例えば個人対象の通信教育が盛んになってきており、そのカリキュラムは各事業体毎にそれぞれ異なるが、対象個人毎のカリキュラムや進捗状況に応じたテキスト(冊子)を作製して配送することが一般的に行われている。そのため、冊子の内容が更新された場合でも常に最新の冊子内容のものを印刷する必要が求められる。
【0003】
従来、特に大量の印刷物を印刷処理するプリンタとして、高速化、印刷の高品質化に対応したポストスクリプト(米国アドビシステムズ社が提唱する印刷ファイル形式)データ等のページ記述言語で作成された印刷データを利用するためのEPS(encapsulated PostScript)ファイル形式で作成された印刷データに基づいて印刷処理するものが増えてきている。このEPSファイルは、印刷用の高解像度とプレビュー用の低解像度のデータを有していることから、広く使用されている。
【0004】
このようなプリンタは、EPSの印刷データを出力するためのRIP(raster image processor)の処理が必要であり、RIP処理された印刷データは格納され、適時読み出されて印刷が実行される。すなわち、従来の印刷処理は、EPSファイルに基づいて所定様式のレイアウト編集が行われてデータベース(DB)に格納されたものを随時読み出し、RIP処理を施して行われるのが一般的である。また、上述のようなプリンタは、RIP処理した印刷データを格納しておき、同じファイル名のものを印刷する場合には、当該格納されているRIP処理された印刷データで印刷を行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記通信教育用の冊子や所定事業体の規定集等は、頻繁に内容を変更してファイル更新を行うことが多く、同じファイル名で印刷処理を実行させる場合は変更前のデータ内容で印刷されてしまうという事態を生じることから、格納されているRIP処理された印刷データをも更新しなければならず、更新処理が煩雑であるという問題がある。また、上述のようにEPSファイルに基づいてレイアウト編集された印刷データでは、実際に印刷されるまでその内容やレイアウトに間違いがないかを確認することができず、印刷効率を悪化させるという問題がある。
【0006】
そこで、本発明は上記課題に鑑みなされたもので、印刷内容が変更されても確実に最新の印刷データでの印刷処理を可能とし、また印刷前に実際の印刷形態で印刷内容の確認を容易とする印刷処理システム、印刷処理方法、これらにより印刷される印刷物を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1の発明では、ページ記述言語のデータファイルに基づいて、印刷物と同じ表示形態の電子ドキュメントファイルが閲覧用に作成されて格納された格納手段、および電子ドキュメントファイルが当該ファイルのデータに対する少なくと印刷確認の情報が付されて印刷用に作成されて格納された格納手段を少なくとも備え、これら格納手段に格納されている所定の電子ドキュメントファイルについて訂正された上記データファイルが入力されたときに当該訂正されたデータファイルに基づいて閲覧用および少なくと印刷確認の情報を付した印刷用の電子ドキュメントファイルを作成して該当する閲覧用および印刷用の電子ドキュメントファイルを更新させるものであり、更新に対する校正確認により当該印刷用電子ドキュメントに印刷処理を許すフラグ情報が付加されて格納される印刷管理システムと、前記印刷用電子ドキュメントファイルに基づきRIP処理された印刷データ形式の印刷ファイルを作成して印刷ファイル格納手段に格納しておき、所定の印刷ファイルについて印刷要求されたときに当該印刷ファイルを上記格納手段より読み出すと共に、前記印刷管理システムの格納手段より該当の印刷用電子ドキュメントファイルを読み出して互いを照合し、両ファイルが共に最新である場合には当該印刷ファイルに基づいて印刷処理を行い、当該印刷用電子ドキュメントファイルが最新である場合には当該印刷用電子ドキュメントファイルに基づいて上記RIP処理された印刷データ形式のファイルを作成して既存の印刷ファイルと置き換え、当該置き換えた印刷ファイルに基づいて印刷処理を行う印刷システムとを有する構成とする。
【0008】
請求項2,3の発明では、「前記ページ記述言語のデータファイルは、閲覧対象の低解像度用と、印刷対象の高解像度用の両方のデータを有する」構成であり
所定数の端末が接続されるコンピュータネットワークに接続されたサーバとデータ入出力が自在であり、所定の端末よりの要求に応じて、格納されている該当の閲覧用電子ドキュメントファイルを閲覧自在とさせる」構成である。
【0009】
請求項の発明では、ページ記述言語のデータファイルより、印刷物と同じ表示形態の電子ドキュメントファイルが閲覧用に作成されて格納された格納手段、および電子ドキュメントファイルが当該ファイルのデータに対する少なくと印刷確認の情報が付されて印刷用に作成され、その際に当該印刷用電子ドキュメントファイルに対して更新された場合の校正確認後に印刷処理を許すフラグ情報が付加されて格納された格納手段を少なくとも備え、上記印刷用電子ドキュメントファイルに基づきRIP処理された印刷データ形式の印刷ファイルを作成して格納手段に格納させる、少なくとも、照合手段、印刷データ作成手段、印刷ファイル更新手段及び印刷加工手段を備える印刷システムにおける印刷処理方法であって、前記照合手段が、印刷要求の印刷ファイルを前記格納手段より読み出すステップと、前記照合手段が、印刷要求の当該印刷ファイルに対応する印刷用電子ドキュメントファイルを前記格納手段より読み出すステップと、前記照合手段が、読み出した前記印刷ファイルと印刷用電子ドキュメントファイルとを照合するステップと、照合により両ファイルが共に最新である場合に、前記印刷加工手段が、当該印刷ファイルに基づいて印刷処理を行うステップと、照合により、前記印刷用電子ドキュメントファイルが最新であり、印刷処理を許すフラグ情報が付加されている場合、前記印刷データ作成手段が、当該印刷用電子ドキュメントファイルに基づいて前記RIP処理された印刷データ形式のファイルを作成し、前記印刷ファイル更新手段が当該ファイルを既存の印刷ファイルと置き換え、当該置き換えた印刷ファイルに基づいて前記印刷加工手段による印刷処理を行わせるステップと、を含む構成とする。
【0010】
請求項の発明では、請求項1〜の少なくとも何れかに記載の印刷処理システム、または請求項記載の印刷処理方法により印刷される印刷物の構成とする。
【0011】
このように、ページ記述言語のデータファイルより、印刷物と同じ表示形態の電子ドキュメントファイルが閲覧用に作成されて格納された格納手段、および電子ドキュメントファイルが当該ファイルのデータに対する少なくと印刷確認の情報が付されて印刷用に作成されて格納された格納手段を少なくとも備え、所定の電子ドキュメントファイルについて訂正された上記データファイルが入力されたときに当該訂正されたデータファイルに基づいて閲覧用および少なくと印刷確認の情報を付した印刷用の電子ドキュメントファイルを作成すると共に、更新に対する校正確認により当該印刷用電子ドキュメントに印刷処理を許すフラグ情報が付加され、上記印刷用電子ドキュメントファイルに基づきRIP処理された印刷データ形式の印刷ファイルを作成して格納手段に格納させるもので、印刷要求の印刷ファイルおよび印刷用電子ドキュメントファイルを読み出して互いを照合し、両ファイルが共に最新である場合には当該印刷ファイルに基づいて印刷処理を行い、当該印刷用電子ドキュメントファイルが最新であり、印刷処理を許すフラグ情報が付加されている場合には当該印刷用電子ドキュメントファイルに基づいて上記RIP処理された印刷データ形式のファイルを作成して既存の印刷ファイルと置き換え、当該置き換えた印刷ファイルに基づいて印刷処理を行う。すなわち、印刷ファイルと印刷用電子ドキュメントファイルとを照合させることで印刷内容が変更されても確実に最新の印刷データでの印刷処理が可能となり、また閲覧用電子ドキュメントファイルを作成することでネットワークによるファイル配信を簡易とし、印刷前に実際の印刷形態で印刷内容の確認を容易とすることが可能となるものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施形態を図により説明する。本実施形態では、印刷物として冊子(特に、通信教育用のテキスト冊子)を作製する場合について示すが、これに限らず事業体等で使用される規定集や公共団体用の様式集等を作製する場合にも適用することができるものである。
【0013】
図1に、本発明に係る印刷処理システムの一例のブロック構成図を示す。図1において、本発明に係る印刷処理システムは、印刷管理システム11および印刷システム12により構成され、印刷管理システム11は格納手段13を備える。この場合、格納手段13は、印刷管理システム11と別構成としてもよい。上記印刷管理システム11は、制御管理手段21、ファイル作成手段22、ファイル更新手段23、ファイル抽出手段24、ウェブ処理手段25およびデータベース(DB)管理手段26を適宜備える。格納手段13は、マスタDB27、ウェブ用PDFDB28、印刷用PDFDB29を備える。そして、冊子データ30Aまたは訂正冊子データ30Bが適時入力される。
【0014】
一方、印刷システム12は、印刷処理手段31、印刷データ作成手段32、印刷ファイル更新手段33、照合手段34、印刷加工手段35および印刷ファイル格納手段36を適宜備える。
【0015】
上記印刷管理システム11における制御管理手段21は、本システムを統括的に制御するもので、冊子データ30Aまたは訂正冊子データ30B(本実施形態では前述のEPSファイルとする)を入力する機能を含むと共に、後述のサーバを介してコンピュータネットワーク上の端末との間のデータ授受を制御する機能をも含み、データの入出力の機能をも含む。
【0016】
上記ファイル作成手段22は、入力される冊子データ30Aまたは訂正冊子データ30Bに基づいて、印刷物(冊子)と同じ表示形態の電子ドキュメントファイル(本実施形態ではPDF(Portable Document Format)ファイルとする)を閲覧対象の低解像度でウェブ用PDFファイルを作成すると共に、印刷対象の高解像度で印刷用PDFファイルを作成する。
【0017】
また、ファイル作成手段22において、印刷用PDFファイルには、当該ファイルデータに対する所定の情報として、例えば印刷処理の際に正しく印刷物が作製されたかを確認するなどの検査用としてのバーコードデータやページデータ(文字情報)等が埋め込み処理で付される。なお、バーコードデータが付される部分は、冊子印刷後に切り取り等で削除される部分となる。さらに、作成したウェブ用PDFファイルおよび印刷用PDFファイルには、訂正更新用ファイルも含めてファイル属性として作成日時の情報が付される。
【0018】
上記ファイル更新手段23は、入力される訂正冊子データ30Bに基づいてファイル作成手段22で作成された訂正ウェブ用PDFファイルおよび訂正印刷用PDFファイルを後述のウェブ用PDFDB28および印刷用PDFDB29の該当ファイルと差し替え、更新日時を付して更新させる。また、訂正冊子データ30Bを、後述のマスタDB27の該当ファイルと差し替えて更新させる。
【0019】
上記ファイル抽出手段24は、各ウェブ用PDFファイルが格納されたウェブ用PDFDB28より、要求されたファイルを抽出する。上記ウェブ処理手段25は、後述のサーバを介してコンピュータネットワーク上の端末との間でデータを授受するための処理を行う。上記DB管理手段26は、マスタDB27、ウェブ用PDFDB28および印刷用PDFDB29への読み出し、ファイル更新、検索等のアクセスを管理する。
【0020】
ここで、格納手段13に格納されているファイルデータのうち、マスタDB27には、上記入力される冊子データ30Aまたは訂正冊子データ30Bを適宜日時情報が付されて格納される。また、ウェブ用PDFDB28には、上記ファイル作成手段22で作成されたウェブ用PDFファイルに作成日時情報がファイル属性として付されて格納される。さらに、印刷用PDFDB29には、上記ファイル作成手段22で作成された印刷用PDFファイルに作成日時情報がファイル属性として付されて格納される。なお、ウェブ用PDFDB28および印刷用PDFDB29(マスタDB27を含ませてもよい)では、適宜、ファイル更新されたときに古い版のファイルをも保存する。
【0021】
一方、印刷システム12における印刷処理手段31は、本システムの処理を統括するもので、印刷管理システム11とのデータの入出力を行う機能をも有する。上記印刷データ作成手段32は、印刷要求の印刷用PDFファイルを上記印刷用PDFDB29より読み出し、当該印刷用PDFファイルに基づいて印刷データ形式(本実施形態ではRIP形式のファイルとする)の印刷ファイルを作成して後述の印刷ファイル格納手段36に格納する。このとき、当該印刷用PDFファイルのファイル属性の日時情報を当該印刷ファイルのファイル属性とする。
【0022】
印刷ファイル更新手段33は、上記印刷用PDFDB29より読み出した印刷用PDFファイルが、印刷ファイル格納手段36に格納されている該当の印刷ファイルより最新であるときに、当該印刷用PDFファイルに基づいて印刷データ作成手段32で作成された印刷ファイルを当該印刷ファイル格納手段36の該当印刷ファイルと差し替え、更新日時を付して更新する。
【0023】
上記照合手段34は、印刷要求の印刷ファイルを印刷ファイルより読み出すと共に、該当の印刷用PDFファイルを上記印刷用PDFDB29より読み出して、例えば作成日時を照合して当該印刷ファイルが印刷用PDFファイルより最新であるか否かを判別して印刷対象のファイルを特定するもので、その判別の結果で上記印刷ファイル更新手段33による処理を行わせる。上記印刷加工手段36は、印刷要求の印刷ファイルを印刷格納手段33より読み出し、これに基づいて印刷、丁合、加工等の処理を行って印刷物としての冊子を作製する。
【0024】
そして、上記印刷ファイル格納手段33は、上記印刷データ作成手段32で作成された印刷ファイルを順次格納するもので、上記印刷ファイル更新手段33による更新要求に応じて上書き等の更新処理を行う。なお、上述のように、当該印刷ファイル格納手段36に格納される印刷ファイルには、該当の印刷用PDFファイルの属性情報である日時をファイル属性として格納する。
【0025】
そこで、図2に、本発明の印刷処理システムが適用される一例の説明図を示す。図2において、上記印刷管理システム11および冊子41を作製する印刷システム12で構成される印刷処理システムは、LAN(Local Area Network)、イントラネット、インターネット等のコンピュータネットワーク14に接続されたサーバ15とデータ入出力が自在であり、当該コンピュータネットワーク14に所定数接続されたの端末16(16A〜16N)よりの要求に応じて、格納されている該当のウェブ用PDFファイルを閲覧自在とさせる。
【0026】
すなわち、サーバ15を介して所定の端末16よりファイルの閲覧要求があった場合、印刷管理システム11におけるウェブ処理手段25がウェブ用PDFDB28に格納されている該当のウェブ用PDFファイルを読み出して、対象端末16に送信するものである。なお、ウェブ用PDFファイルの対象端末16への送信は、内容作成者に印刷内容を印刷形態で閲覧させて間違いがないか否かの確認をさせるためのものであったり、冊子に関係する外部者に閲覧サービスを行う場合等のものである。この確認のためのウェブPDFファイルの送信に関する他の形態については後述の図8で説明する。
【0027】
つぎに、図3に、図1の印刷管理システムにおけるPDFファイル作成のフローチャートを示す。図3において、まず、印刷管理システム11において冊子データ30AがEPSファイルとして入力されることでファイル作成手段22が取得する(ステップ(S)1)。ファイル作成手段22では、取得したEPSファイル30Aの各ページ毎のデータに基づいて、閲覧用として低解像度でウェブ用PDFファイルを作成し(S2)、印刷用として高解像度で印刷用PDFファイルを作成する(S3)。そして、作成したウェブ用PDFファイルを、DB管理手段26を介してウェブ用PDFDB28に格納する(S4)。このとき、上述のようにファイル属性として作成日時が付される。
【0028】
また、作成した印刷用PDFファイルにバーコード、ページデータ等の情報を埋め込み(S5)、これを上述のようにファイル属性として作成日時を付してDB管理手段26を介して印刷用PDFDB29に格納する(S6)。そして、これらを冊子データ30Aの例えばページ毎に行い(S2〜S6)、総てのページ毎のウェブ用PDFファイルおよび印刷用PDFファイルを作成してそれぞれをウェブ用PDFDB28および印刷用PDFDB29に格納した後(S7)、取得したEPSファイル30Aを、DB管理手段26を介してマスタDB27に格納する(S8)。
【0029】
ここで、図4に、図1の印刷管理システムにおける他のPDFファイル作成のフローチャートを示す。図4において、まず、印刷管理システム11において冊子データ30AがEPSファイルとして入力されることでファイル作成手段22が取得し(S11)、取得したEPSファイル30Aを、DB管理手段26を介してマスタDB27に格納する(S12)。
【0030】
ファイル作成手段22では、取得したEPSファイル30Aの各ページ毎のデータにバーコード、ページデータ等の情報が埋め込む(S13)。そして、閲覧用として低解像度でウェブ用PDFファイルを作成し(S14)、作成した当該ウェブ用PDFファイルを、ファイル属性として作成日時を付してDB管理手段26を介してウェブ用PDFDB28に格納する(S15)。この場合、上記埋め込んだバーコード、ページデータ等の情報は当該ウェブ用PDFファイルには反映されない。
【0031】
また、上記バーコード、ページデータ等の情報が埋め込まれたEPSファイルに基づいて、印刷用として高解像度で印刷用PDFファイルを作成し(S16)、ファイル属性として作成日時を付してDB管理手段26を介して印刷用PDFDB29に格納する(S17)。そして、これらをEPSファイルの各ページ毎に行い(S13〜S17)、総てのページ毎のウェブ用PDFファイルおよび印刷用PDFファイルを作成してそれぞれをウェブ用PDFDB28および印刷用PDFDB29に格納するものである(S18)。
【0032】
なお、上記図3と図4の処理は、そのステップ順を異ならせたもので、処理ステップを予め上記ファイル作成手段22に設定しておけば足りるものである。また、印刷管理システム11において、上記のウェブ用PDFファイルおよび印刷用PDFファイルの作成の各ステップ毎に確認のための表示を行い、確認後に次ステップに移行させるものとしてもよい。
【0033】
続いて、図5に、図1の印刷管理システムにおけるファイル更新のフローチャートを示す。図5(A)において、まず、印刷管理システム11において訂正冊子データ30BがEPSファイルとして入力されることでファイル作成手段22が取得する(S21)。ファイル作成手段22では、取得したEPSファイル30Bのデータに基づいて、閲覧用として低解像度でウェブ用PDFファイルを作成し、ファイル更新手段23が当該ウェブ用PDFファイルを、DB管理手段26を介してウェブ用PDFDB28の該当のウェブ用PDFファイルと差し替えて更新する(S22)。このとき、上述のようにファイル属性として作成日時が付される。
【0034】
また、ファイル作成手段22が、印刷用として高解像度で印刷用PDFファイルを作成し、当該印刷用PDFファイルにバーコード、ページデータ等の情報を埋め込んで、ファイル更新手段33が上述のようにファイル属性として作成日時を付してDB管理手段26を介して印刷用PDFDB29の該当の印刷用PDFファイルを差し替えて更新する(S23)。そして、訂正冊子データ30BのEPSファイルのデータを、DB管理手段26を介してマスタDB27に格納するものである(S24)。
【0035】
図5(B)において、まず、印刷管理システム11において訂正冊子データ30BがEPSファイルとして入力されることでファイル作成手段22が取得する(S31)。取得した訂正EPSファイルにバーコード、ページデータ等の情報を埋め込んで、ファイル更新手段33が取得したEPSファイル30Bのデータに基づいて、DB管理手段26を介してマスタDB27の該当EPSファイルを差し替えて更新する(S32)。
【0036】
続いて、ファイル作成手段22が、訂正EPSファイルに基づいて、閲覧用の低解像度でウェブ用PDFファイルを作成し、ファイル更新手段33が当該ウェブ用PDFファイルを、DB管理手段26を介してウェブ用PDFDB28の該当のウェブ用PDFファイルとファイル属性の作成日時を付して差し替えて更新する(S33)。また、ファイル作成手段22が、埋め込みされたEPSファイルに基づいて、印刷用の高解像度で印刷用PDFファイルを作成し、ファイル更新手段33が当該印刷用PDFファイルに上述のようにファイル属性の作成日時を付してDB管理手段26を介して印刷用PDFDB29の該当の印刷用PDFファイルと差し替えて更新するものである(S34)。
【0037】
図5(A)と図5(B)における処理は、そのステップ順を異ならせたもので、処理ステップを予め上記ファイル作成手段22に設定しておけば足りるものである。また、印刷管理システム11において、上記訂正するウェブ用PDFファイルおよび印刷用PDFファイルの作成の各ステップ毎に確認のための表示を行い、確認後に次ステップに移行させるものとしてもよい。
【0038】
つぎに、図6に、図1の印刷システムにおける初期印刷の処理フローチャートを示す。図6において、印刷システム12が最初の印刷処理で冊子41を作製する場合として、印刷データ作成手段32が印刷対象の印刷用PDFファイルを印刷管理システム11における印刷用PDFDB29より抽出する(S41)。抽出した各印刷用PDFファイルをそれぞれ印刷形態(RIPファイル形態)で印刷データファイルを作成し(S42)、当該印刷データファイルを印刷ファイル格納手段36に格納する(S43)。このとき、対象の印刷用PDFファイルの属性の作成日時を当該印刷データファイルの属性として付す。
【0039】
そして、格納したそれぞれの印刷データファイルに基づいて、印刷加工手段35が印刷を行い、それぞれの枚葉を丁合して周辺部の切り取り加工を施して冊子41を作製するものである(S44)。なお、印刷時には、埋め込まれたバーコードが用紙の周辺部分に印字され、印刷後に当該バーコードが印字された周辺部分が切り取られるものである。すなわち、バーコードは丁合時に丁合対象を確認するために認識され、丁合後には不要となって削除される。また、埋め込まれたページデータも丁合時に丁合対象を確認するためのもので、丁合後には不要となって削除される。なお、顧客毎のページ番号は印刷処理時に計算され、オーバーレイにて所定部分に印刷されるものである。
【0040】
続いて、図7に、印刷システムにおける更新されたファイルの印刷処理のフローチャートを示す。図7において、まず、印刷システム12における照合手段34が、印刷対象のファイル名を取得すると(S51)、当該取得したファイル名で印刷ファイル格納手段36より対象ファイル名の印刷データファイルを抽出すると共に(S52)、印刷管理システム11の印刷用PDFDB29より該当の印刷用PDFファイルを抽出して互いの作成日時を照合する(S53)。
【0041】
照合手段35による照合の結果、その作成日時が一致しない場合には(S54)、印刷データ作成手段32が、上記印刷用PDFDB29より抽出した該当の印刷用PDFファイルに基づいてRIP形態の印刷データファイルを作成し、印刷ファイル更新手段33が作成した印刷データファイルを、上記印刷ファイル格納手段36の該当の印刷データファイルと置き換えて更新する(S55)。このとき、新しい印刷データファイルは抽出した印刷用PDFファイルの作成日時の属性を付す。そして、更新した印刷データファイルを当該印刷ファイル格納手段36より読み出して印刷加工手段35による上記印刷処理がなされる(S56)。
【0042】
一方、S54において、照合手段35による照合の結果が作成日時が一致して同一の場合には、印刷ファイル格納手段36より読み出した印刷データファイルに基づいて印刷加工手段35による上記印刷処理がなされるものである(S57)。
【0043】
このように、印刷システム12において、印刷対象を印刷ファイル格納手段36より読み出した印刷データファイルと印刷用PDFDB29より抽出した印刷用PDFファイルの作成日時を照合させることで印刷内容が変更されても確実に最新の印刷データでの印刷処理ができるものである。また印刷管理システム11においてウェブ用PDFファイルを作成することでネットワークによるファイル配信を簡易とし、印刷前に実際の印刷形態で印刷内容の確認を容易とすることができるようになるものである。
【0044】
つぎに、図8に、本発明に係る印刷処理システムにおける他の実施形態のPDFファイル作成のフローチャートを示す。図8において、まず、印刷管理システム11では入力される冊子データ30Aに基づいてウェブ用PDFファイルおよび印刷用PDFファイルが作成されてそれぞれウェブ用PDFDB28および印刷用PDFDB29に格納されている状態で、図2に示す所定の端末16より作成されたPDFファイルの確認要求を入力する(S61)。
【0045】
この確認要求により、ウェブ処理手段25が、ウェブ用PDFDB28より該当のウェブ用PDFファイルを読み出し、ページ数分(ファイル数分)のリスト表示処理を行い、該当のPDFファイルと共に、要求のあった端末16に送信する(S62)。この場合のリスト表示には、チェックをマーキングする入力エリアが設けられ、対象端末16でチェックされ、送信ボタン(または登録ボタン)がクリックされることで確認チェック信号がサーバ15を介して印刷管理システム11に入力される。
【0046】
そこで、対象端末16からリスト表示上での確認チェックを入力しなかった場合には現状の状態でシステムは閉じられる(S63)。一方、対象端末16より確認チェックを入力すると(S63)、確認チェックされたファイル名に対応したマスタDB27、ウェブ用PDFDB28および印刷用PDFDB29のそれぞれの該当PDFファイルに校正確認済のフラグ情報を付加して、印刷可能状態とするものである(S64)。なお、ページの内容が更新されるとフラグは解除されて、新たな校正確認が行われるまで印刷不可状態とするものである。すなわち、印刷システム12において、印刷対象が、マスタDB27でフラグ情報がある場合にのみRIP形態での印刷データファイルの作成および印刷処理を行うものである。
【0047】
このように、作成した印刷用PDFファイル(ウェブ用PDFファイル)にフラグ情報を付して印刷処理を規制することで、確実な内容での印刷処理を行うことができるものである。
【0048】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、ページ記述言語のデータファイルより、印刷物と同じ表示形態の電子ドキュメントファイルが閲覧用に作成されて格納された格納手段、および電子ドキュメントファイルが当該ファイルのデータに対する少なくと印刷確認の情報が付されて印刷用に作成されて格納された格納手段を少なくとも備え、所定の電子ドキュメントファイルについて訂正された上記データファイルが入力されたときに当該訂正されたデータファイルに基づいて閲覧用および少なくと印刷確認の情報を付した印刷用の電子ドキュメントファイルを作成すると共に、更新に対する校正確認により当該印刷用電子ドキュメントに印刷処理を許すフラグ情報が付加され、上記印刷用電子ドキュメントファイルに基づきRIP処理された印刷データ形式の印刷ファイルを作成して格納手段に格納させるもので、印刷要求の印刷ファイルおよび印刷用電子ドキュメントファイルを読み出して互いを照合し、両ファイルが共に最新あり、印刷処理を許すフラグ情報が付加されている場合には当該印刷ファイルに基づいて印刷処理を行い、当該印刷用電子ドキュメントファイルが最新である場合には当該印刷用電子ドキュメントファイルに基づいて上記RIP処理された印刷データ形式のファイルを作成して既存の印刷ファイルと置き換え、当該置き換えた印刷ファイルに基づいて印刷処理を行わせることにより、印刷内容が変更されても確実に最新の印刷データでの印刷処理ができると共に、印刷前に実際の印刷形態で印刷内容の確認を容易とすることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る印刷処理システムの一例のブロック構成図である。
【図2】本発明の印刷処理システムが適用される一例の説明図である。
【図3】図1の印刷管理システムにおけるPDFファイル作成のフローチャートである。
【図4】図1の印刷管理システムにおける他のPDFファイル作成のフローチャートである。
【図5】図1の印刷管理システムにおけるファイル更新のフローチャートである。
【図6】図1の印刷システムにおける初期印刷の処理フローチャートである。
【図7】印刷システムにおける更新されたファイルの印刷処理のフローチャートである。
【図8】本発明に係る印刷処理システムにおける他の実施形態のPDFファイル作成のフローチャートである。
【符号の説明】
11 印刷管理システム
12 印刷システム
13 データ格納手段
21 制御管理手段
22 ファイル作成手段
23 ファイル更新手段
24 ファイル抽出手段
25 ウェブ処理手段
26 データベース(DB)管理手段
27 マスタDB
28 ウェブ用PDFDB
29 印刷用PDFDB
30 冊子データ
31 印刷処理手段
32 印刷データ作成手段
33 印刷ファイル更新手段
34 照合手段
35 印刷手段
36 印刷ファイル格納手段
41 冊子(印刷物)

Claims (5)

  1. ページ記述言語のデータファイルに基づいて、印刷物と同じ表示形態の電子ドキュメントファイルが閲覧用に作成されて格納された格納手段、および電子ドキュメントファイルが当該ファイルのデータに対する少なくと印刷確認の情報が付されて印刷用に作成されて格納された格納手段を少なくとも備え、これら格納手段に格納されている所定の電子ドキュメントファイルについて訂正された上記データファイルが入力されたときに当該訂正されたデータファイルに基づいて閲覧用および少なくと印刷確認の情報を付した印刷用の電子ドキュメントファイルを作成して該当する閲覧用および印刷用の電子ドキュメントファイルを更新させるものであり、更新に対する校正確認により当該印刷用電子ドキュメントに印刷処理を許すフラグ情報が付加されて格納される印刷管理システムと、
    前記印刷用電子ドキュメントファイルに基づきRIP処理された印刷データ形式の印刷ファイルを作成して印刷ファイル格納手段に格納しておき、所定の印刷ファイルについて印刷要求されたときに当該印刷ファイルを上記格納手段より読み出すと共に、前記印刷管理システムの格納手段より該当の印刷用電子ドキュメントファイルを読み出して互いを照合し、両ファイルが共に最新である場合には当該印刷ファイルに基づいて印刷処理を行い、当該印刷用電子ドキュメントファイルが最新である場合には当該印刷用電子ドキュメントファイルに基づいて上記RIP処理された印刷データ形式のファイルを作成して既存の印刷ファイルと置き換え、当該置き換えた印刷ファイルに基づいて印刷処理を行う印刷システムと
    を有することを特徴とする印刷処理システム。
  2. 請求項1記載の印刷処理システムであって、前記ページ記述言語のデータファイルは、閲覧対象の低解像度用と、印刷対象の高解像度用の両方のデータを有することを特徴とする印刷処理システム。
  3. 請求項1または2に記載の印刷処理システムであって、所定数の端末が接続されるコンピュータネットワークに接続されたサーバとデータ入出力が自在であり、所定の端末よりの要求に応じて、格納されている該当の閲覧用電子ドキュメントファイルを閲覧自在とさせることを特徴とする印刷処理システム。
  4. ページ記述言語のデータファイルより、印刷物と同じ表示形態の電子ドキュメントファイルが閲覧用に作成されて格納された格納手段、および電子ドキュメントファイルが当該ファイルのデータに対する少なくと印刷確認の情報が付されて印刷用に作成され、その際に当該印刷用電子ドキュメントファイルに対して更新された場合の校正確認後に印刷処理を許すフラグ情報が付加されて格納された格納手段を少なくとも備え、上記印刷用電子ドキュメントファイルに基づきRIP処理された印刷データ形式の印刷ファイルを作成して格納手段に格納させる、少なくとも、照合手段、印刷データ作成手段、印刷ファイル更新手段及び印刷加工手段を備える印刷システムにおける印刷処理方法であって、
    前記照合手段が、印刷要求の印刷ファイルを前記格納手段より読み出すステップと、
    前記照合手段が、印刷要求の当該印刷ファイルに対応する印刷用電子ドキュメントファイルを前記格納手段より読み出すステップと、
    前記照合手段が、読み出した前記印刷ファイルと印刷用電子ドキュメントファイルとを照合するステップと、
    照合により両ファイルが共に最新である場合に、前記印刷加工手段が、当該印刷ファイルに基づいて印刷処理を行うステップと、
    照合により、前記印刷用電子ドキュメントファイルが最新であり、印刷処理を許すフラグ情報が付加されている場合、前記印刷データ作成手段が、当該印刷用電子ドキュメントファイルに基づいて前記RIP処理された印刷データ形式のファイルを作成し、前記印刷ファイル更新手段が当該ファイルを既存の印刷ファイルと置き換え、当該置き換えた印刷ファイルに基づいて前記印刷加工手段による印刷処理を行わせるステップと、
    を含むことを特徴とする印刷処理方法。
  5. 請求項1〜の少なくとも何れかに記載の印刷処理システム、または請求項記載の印刷処理方法により印刷されることを特徴とする印刷物。
JP2001131367A 2001-04-27 2001-04-27 印刷処理システムおよび印刷処理方法並びにこれらにより印刷される印刷物 Expired - Fee Related JP4794064B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001131367A JP4794064B2 (ja) 2001-04-27 2001-04-27 印刷処理システムおよび印刷処理方法並びにこれらにより印刷される印刷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001131367A JP4794064B2 (ja) 2001-04-27 2001-04-27 印刷処理システムおよび印刷処理方法並びにこれらにより印刷される印刷物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002328785A JP2002328785A (ja) 2002-11-15
JP4794064B2 true JP4794064B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=18979569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001131367A Expired - Fee Related JP4794064B2 (ja) 2001-04-27 2001-04-27 印刷処理システムおよび印刷処理方法並びにこれらにより印刷される印刷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4794064B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011112232A1 (de) * 2011-09-01 2013-03-07 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung eines Barcodes auf einem Substrat

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000165845A (ja) * 1998-09-21 2000-06-16 Impress:Kk 時間指定番組コンテンツ受信方法、システムおよび媒体
JP2000141783A (ja) * 1998-11-10 2000-05-23 Seiko Epson Corp プリンタおよびプリンタの制御方法並びにプリンタを制御するプログラムを記録した記録媒体
JP3507353B2 (ja) * 1999-01-29 2004-03-15 キヤノン株式会社 オーバレイ印刷制御方法及び装置及びコンピュータ読取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP2000231472A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Hitachi Ltd 印刷処理方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した媒体
JP2000242463A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Nec Corp 印刷システム
JP2001005748A (ja) * 1999-06-23 2001-01-12 Casio Comput Co Ltd 共用のデータ表示装置及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002328785A (ja) 2002-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7949945B2 (en) Variable text processing for an electronic press
US7349116B2 (en) Design-to-ship enabled shipping device in a commercial printing environment and managing workflow for use with same
JP4853050B2 (ja) 印刷管理装置、プログラム及び方法
US7561289B2 (en) Method for editing a printed page
EP2239697B1 (en) Workflow management bridging virtual and transient-paper documents
WO2001069404A1 (en) Method and system for preparing printed matter
US20050043848A1 (en) Managing a design-to-press high performance workflow for a commercial printing environment
JP4537040B2 (ja) 文書処理装置および文書処理方法
US20050043846A1 (en) Design-to-pack enabled packaging device in a commercial printing environment and managing workflow for use with same
US20050030557A1 (en) Design-to-press enabled printing device and design-to-finish enabled finishing device in a commercial printing environment and managing workflow for use with same
US20050034030A1 (en) Managing workflow in a commercial printing environment with high performance preflight at print service provider location
US7525678B2 (en) Managing workflow in a commercial printing environment through closed-loop communication between designer and print service provided locations
US20050225804A1 (en) Image production using enhanced eye-marks
US20050043844A1 (en) Managing workflow in a commercial printing environment with pre-submittal high performance automated remote proofing
US20080052301A1 (en) Print Controlling System, Controlling Method, and Computer Usable Medium Therefor
US7570379B2 (en) Document profile for generation of production ready documents in a commercial printing environment
US20030038972A1 (en) Method and system for preparing printed matter
JP4794064B2 (ja) 印刷処理システムおよび印刷処理方法並びにこれらにより印刷される印刷物
US20050033589A1 (en) Method of performing automated shipping and managing workflow in a commercial printing environment
US20050030578A1 (en) Method of performing automated packaging and managing workflow in a commercial printing environment
US7570376B2 (en) Managing a design-to-ship high performance workflow for a commercial printing environment
US20050034022A1 (en) Managing workflow in a commercial printing environment with pre-submittal high performance preflight
JP2004046627A (ja) 名刺管理システムと端末装置と名刺管理用コンピュータプログラムと名刺管理方法
US20050043847A1 (en) High performance file encapsulation and submittal in a commercial printing environment
US20050043842A1 (en) Managing a design-to-pack high performance workflow for a commercial printing environment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4794064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees