JP4785010B2 - 撹拌混合装置を備えた沈殿槽 - Google Patents
撹拌混合装置を備えた沈殿槽 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4785010B2 JP4785010B2 JP2009025574A JP2009025574A JP4785010B2 JP 4785010 B2 JP4785010 B2 JP 4785010B2 JP 2009025574 A JP2009025574 A JP 2009025574A JP 2009025574 A JP2009025574 A JP 2009025574A JP 4785010 B2 JP4785010 B2 JP 4785010B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stirring
- cylindrical container
- mixing
- tank
- flocculant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002156 mixing Methods 0.000 title claims description 71
- 238000003756 stirring Methods 0.000 title claims description 71
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 title description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 28
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 claims description 9
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 22
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 19
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 19
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 230000003311 flocculating effect Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000149 chemical water pollutant Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 1
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 1
- 238000009775 high-speed stirring Methods 0.000 description 1
- 239000010800 human waste Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000012258 stirred mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
Description
廃水の種類や処理の目的にもよるが、多くの場合、均一撹拌混合が求められ、薬品を用いる廃水処理など混合効率の向上を目指した改良開発が行われている。
前記撹拌混合装置は、
底部が閉塞、上部が開口とした円筒状容器と、
前記円筒状容器の下部に配管接続され、円筒状容器内部に前記廃水と前記凝集剤とを流入させる流入管と、
前記円筒状容器の内部に下降流を発生させる撹拌手段と、
を備え、
前記流入管を経由して円筒状容器内部に流入した廃水と凝集剤の上昇流と前記撹拌手段による下降流とで形成される強撹拌部にて、廃水と凝集剤とを撹拌混合するとともに、
さらに、前記円筒状容器の外側に、該円筒状容器と同心円をなすところの上下とも開口した外筒が設けられ、前記円筒状容器の上部周縁部には切り欠き部分が形成されており、この切欠き部分から撹拌混合溶液が外筒へ越流する水面部分に凝集助剤を添加するための凝集助剤添加手段が備えられて構成されており、
沈殿槽の水面位置が、撹拌混合装置を構成する前記円筒状容器の切り欠き部分の上面から底面までの範囲に存在するように、撹拌混合装置が設置されていることを特徴とする。
また、上記構成によれば、撹拌手段によって発生する下降流と、被処理水と処理剤の上昇流とが衝突して乱流の強撹拌部が形成されるので撹拌混合効率が向上する。加えて、強撹拌部から越流部までの上昇流部分で接触時間を確保しており、旋回混合しながら上昇することでさらに撹拌混合が促進される。このように撹拌混合効率の向上により、滞留時間を大幅に短くできるので、撹拌混合装置の容積を小さくできる。
また、上記構成によれば、撹拌混合液が越流する際に、必ず切り欠き部分から越流することになる。従って、撹拌混合液と凝集助剤との接触効率が良好である。また、越流した撹拌混合液は凝集助剤と接触した後、円筒状容器と外筒との間を緩やかに旋回しながら下降流を形成していくことにより、凝集汚泥のフロックを効率よく成長させることが可能となる。なお、撹拌混合液と凝集助剤との接触効率を向上させるために、切り欠き部分は1ヶ所に限定することが好ましい。
撹拌混合装置2は円筒状容器21を有している。円筒状容器21は下部が閉塞され上部が開口しており、その内部に撹拌部材23が設けられている。この撹拌部材23はモータ24により駆動される。円筒状容器21の外側には、上部及び下部とも開口した外筒22が設けられている。この外筒22は、円筒状容器21と同心円をなすように配置されている。
廃水P1と凝集剤P2は円筒状容器21の下部に注入される。これにより、円筒状容器21内では廃水P1と凝集剤P2が接触し、撹拌反応されて凝集汚泥を生成する。そして、この凝集汚泥を含む混合液は切り欠き部35を越えて外筒22側に流れ込む。このとき、切り欠き部35に凝集助剤P3が滴下されるように構成されているので、混合液と凝集助剤P3との接触効率の向上が図られる。また、撹拌部材23による流れが下降流であり、廃水P1の流入が円筒状容器21下部であるため廃水の流れが上昇流であり、その結果、下降流と上昇流とが衝突して乱流の強撹拌部が形成されるので、円筒状容器21内での廃水P1と凝集剤P2との接触効率が向上し、凝集汚泥の生成効率が良好となる。加えて、強撹拌部から越流部までの上昇流部分で接触時間を確保しており、旋回混合しながら上昇することでさらに撹拌混合が促進される。
円筒状容器21の容積が0.032m3の装置を用いて廃水流入量110m3/dの条件で運転を行った。この結果、背景技術で記述した標準的な凝集沈殿法と同じ性状の凝集汚泥、処理水が得られた。この条件での滞留時間は0.42分であり、標準的な滞留時間5分と比べて大幅に滞留時間を短縮することができることが確認された。
(1)上記実施の形態では、廃水と凝集剤を攪拌混合する装置について説明したけれども、本発明に係る攪拌混合装置2は図4に示す原水P4とpH調整剤P5を攪拌混合する装置についても適用できる。即ち、原水P4とpH調整剤P5を撹拌混合装置2の底部に流入させる。原水P4のpHと、pH調整の目的のpHとを照らし合わせて、pH調整剤P5はアルカリあるいは酸が用いられる。図示しないpH計の計測値によってpH調整剤P5の投入量を制御することが好ましい。pH調整は、廃水処理施設の前処理や後処理など、あらゆる工程で行われる。
22:外筒
23:撹拌部材
24:モータ
25:取付板
35:切り欠き部分
35a:切り欠き部分35の上面
35b:切り欠き部分35の底面
Claims (1)
- 廃水と凝集剤とを撹拌混合する撹拌混合装置を備えた沈殿槽であって、
前記撹拌混合装置は、
底部が閉塞、上部が開口とした円筒状容器と、
前記円筒状容器の下部に配管接続され、円筒状容器内部に前記廃水と前記凝集剤とを流入させる流入管と、
前記円筒状容器の内部に下降流を発生させる撹拌手段と、
を備え、
前記流入管を経由して円筒状容器内部に流入した廃水と凝集剤の上昇流と前記撹拌手段による下降流とで形成される強撹拌部にて、廃水と凝集剤とを撹拌混合するとともに、
さらに、前記円筒状容器の外側に、該円筒状容器と同心円をなすところの上下とも開口した外筒が設けられ、前記円筒状容器の上部周縁部には切り欠き部分が形成されており、この切欠き部分から撹拌混合溶液が外筒へ越流する水面部分に凝集助剤を添加するための凝集助剤添加手段が備えられて構成されており、
沈殿槽の水面位置が、撹拌混合装置を構成する前記円筒状容器の切り欠き部分の上面から底面までの範囲に存在するように、撹拌混合装置が設置されていることを特徴とする沈殿槽。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009025574A JP4785010B2 (ja) | 2009-02-06 | 2009-02-06 | 撹拌混合装置を備えた沈殿槽 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009025574A JP4785010B2 (ja) | 2009-02-06 | 2009-02-06 | 撹拌混合装置を備えた沈殿槽 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010179255A JP2010179255A (ja) | 2010-08-19 |
JP4785010B2 true JP4785010B2 (ja) | 2011-10-05 |
Family
ID=42761212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009025574A Active JP4785010B2 (ja) | 2009-02-06 | 2009-02-06 | 撹拌混合装置を備えた沈殿槽 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4785010B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6009346B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2016-10-19 | 水ing株式会社 | フロック形成池に設置されるフロック形成装置 |
CN116715332B (zh) * | 2023-08-09 | 2023-10-20 | 沾化滨博化工有限公司 | 一种化工脱硫废液智能处理设备 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS499764A (ja) * | 1972-05-26 | 1974-01-28 | ||
JPS5437714B2 (ja) * | 1974-06-10 | 1979-11-16 | ||
JPS5125361A (ja) * | 1974-08-27 | 1976-03-01 | Sun Engineering | Chindenso |
JPS51106346A (ja) * | 1975-03-15 | 1976-09-21 | Yamaki Kogyo Jugen | Sekizaikensakuhaisuino shorisochi |
JPS5259A (en) * | 1975-06-22 | 1977-01-05 | Ehime Saiseki Kk | Device for purifying polluted water |
JPS52128645A (en) * | 1976-04-20 | 1977-10-28 | Toyomasa Minegishi | Coagulating sedimentation apparatus for chemicals |
JPS5817615Y2 (ja) * | 1980-03-26 | 1983-04-09 | 荏原インフイルコ・エンジニアリング・サ−ビス株式会社 | 懸濁液造粒分離濃縮装置 |
JPH07106285B2 (ja) * | 1986-09-12 | 1995-11-15 | ソニー株式会社 | 凝集沈殿処理装置 |
JP2739320B2 (ja) * | 1988-03-11 | 1998-04-15 | 日本ソリッド株式会社 | 汚濁水の凝集装置 |
JPH0672605U (ja) * | 1993-03-29 | 1994-10-11 | 栗田工業株式会社 | 凝集沈殿装置 |
JP2002035503A (ja) * | 2000-07-27 | 2002-02-05 | Sano:Kk | 濁水処理装置 |
JP4336059B2 (ja) * | 2001-05-15 | 2009-09-30 | Dowaテクノエンジ株式会社 | 排水等の固液分離装置 |
JP4158082B2 (ja) * | 2002-01-23 | 2008-10-01 | 充弘 藤原 | 固液分離装置 |
-
2009
- 2009-02-06 JP JP2009025574A patent/JP4785010B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010179255A (ja) | 2010-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008534258A (ja) | Bodおよび浮遊固形物を除去するための安定化凝集プロセスに活性汚泥を使用する方法およびそのシステム | |
ZA200605633B (en) | Method and reactor for flocculation treatment | |
JP4785010B2 (ja) | 撹拌混合装置を備えた沈殿槽 | |
CN107055718A (zh) | 一种混凝反应池加药多点布水系统及加药方法 | |
KR100926000B1 (ko) | 자석 교반기를 이용한 수처리 장치 및 방법 | |
KR100745119B1 (ko) | 수처리 장치 | |
CN110040880A (zh) | 脱硫废水的处理方法 | |
KR20150048482A (ko) | 고농도 인 및 부유물질 함유 하·폐수처리용 교반, 침전 및 여과 일체형 하이브리드 시스템, 그리고 이를 이용한 하·폐수처리 방법 | |
CN107840495A (zh) | 一种原油电脱盐废水的处理方法 | |
CN209468260U (zh) | 一种基于磁混凝及过硫酸钠催化氧化的废水耦合处理装置 | |
CN215161257U (zh) | 一种磁重介质净化设备 | |
JP2018001137A (ja) | 有機汚泥の処理方法及び処理装置 | |
CN105540928A (zh) | 一体化废水处理装置及其处理方法 | |
JP6664251B2 (ja) | 汚泥の脱水方法および汚泥用脱水装置 | |
CN104230108A (zh) | 玻璃纤维生产废水的处理方法 | |
JP2019162592A (ja) | 汚泥含有排水の処理装置および処理方法、並びに、水処理システム | |
KR20170007721A (ko) | 슬러지 블랭킷 공유 방식의 고속 응집 침전 장치 및 슬러지의 고속 응집 침전 방법 | |
CN112828025A (zh) | 一种污染土壤淋洗与污水处理集成化系统 | |
CN208234716U (zh) | 一种煤化工废水的预处理装置 | |
KR20160033498A (ko) | 슬러지 블랭킷 공유 방식의 고속 응집 침전 장치 및 슬러지의 고속 응집 침전 방법 | |
JP2011083708A (ja) | 固液分離システム | |
JP7109970B2 (ja) | 凝集沈殿装置及び凝集沈殿方法 | |
KR101104581B1 (ko) | 응집플록 최적화를 통한 수처리 장치 | |
KR101218395B1 (ko) | 선회류식 접촉성장 방법을 적용한 무기슬러지 분리배출장치 | |
KR101726747B1 (ko) | 수처리용 pmp 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4785010 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |