Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4784098B2 - プリントバッファ装置および印刷システム - Google Patents

プリントバッファ装置および印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP4784098B2
JP4784098B2 JP2005007147A JP2005007147A JP4784098B2 JP 4784098 B2 JP4784098 B2 JP 4784098B2 JP 2005007147 A JP2005007147 A JP 2005007147A JP 2005007147 A JP2005007147 A JP 2005007147A JP 4784098 B2 JP4784098 B2 JP 4784098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
data
unit
print image
buffer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005007147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005316949A (ja
JP2005316949A5 (ja
Inventor
大 田中
文夫 小山
良幸 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005007147A priority Critical patent/JP4784098B2/ja
Priority to US10/599,425 priority patent/US20070216697A1/en
Priority to PCT/JP2005/006587 priority patent/WO2005098586A1/en
Publication of JP2005316949A publication Critical patent/JP2005316949A/ja
Publication of JP2005316949A5 publication Critical patent/JP2005316949A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4784098B2 publication Critical patent/JP4784098B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1207Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1259Print job monitoring, e.g. job status
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、コンピュータのようなホスト装置が生成してプリンタが印刷する印刷データを保持するプリントバッファ装置および印刷システムに関する。
従来、プリンタが印刷する印刷データを保持するプリントバッファ装置は、入出力部と記憶部と制御部とを備え、家庭用の電力で稼動する据え置き型のプリントバッファ装置が知られている。また、下記の特許文献1に記載のようなプリントバッファ装置は、携帯型電源を備えることで、印刷データを保持した状態での移動を可能にしていた。
実開平6−43745
しかしながら、従来のプリントバッファ装置では、プリントバッファ装置が保持している印刷データの内容は表示されなかった。従って、プリントバッファ装置の使用者は、プリントバッファ装置に複数の印刷データを保持する場合や、印刷データを保持した状態でプリントバッファ装置を移動する場合は、他の印刷データを印刷する等の誤操作を防止するため、保持している印刷データ等の情報を必要に応じて記録しておく必要があった。
上記した課題を解決するために、本発明のプリントバッファ装置は、プリンタが印刷する印刷データを保持するプリントバッファ装置であって、当該印刷データを記憶するデータ記憶部と、当該印刷データから印刷イメージを生成する印刷イメージ生成部と、当該印刷イメージを表示する印刷イメージ表示部とを備えることを特徴とする。
上記構成によれば、プリントバッファ装置は、保持している印刷データの印刷イメージを印刷イメージ表示部で表示するため、プリントバッファ装置の使用者は、プリントバッファ装置が保持している印刷データの内容を把握でき、誤操作を防止できる。
本発明のプリントバッファ装置は、前記印刷データを修正する印刷データ修正部を更に備えることが好ましい。
更に本発明のプリントバッファ装置では、前記印刷データ修正部は、前記印刷データの印刷順序を変更する印刷順序変更手段、前記印刷データを複製する印刷データ複製手段、前記印刷データを削除する印刷データ削除手段のうち少なくとも一つ以上を有することが好ましい。
上記構成によれば、プリントバッファ装置が保持している印刷データを、印刷直前のプリントバッファ装置上で修正できるため、印刷データを効率的に修正できる。
本発明のプリントバッファ装置では、前記印刷データ修正部は、前記印刷イメージを修正する印刷イメージ修正手段を更に有することが好ましい。
上記構成によれば、プリントバッファ装置が保持している印刷データから生成した印刷イメージに対して修正を行い、修正した印刷のイメージで印刷できるため、プリントバッファ装置上で印刷イメージを視認しながら修正できる。
本発明のプリントバッファ装置では、前記印刷イメージ表示部は、電力非供給時に表示内容を保持する記憶性を有することが好ましい。
上記構成によれば、プリントバッファ装置の印刷イメージ表示部は、電力を消費することなく表示内容を保持するため、プリントバッファ装置の消費電力を押さえることができる。
本発明のプリントバッファ装置では、前記印刷イメージ生成部は、前記印刷イメージを少なくとも2つ以上に分割して生成し、前記印刷イメージ表示部は、分割された当該印刷イメージを1つに合成して表示することが好ましい。
上記構成によれば、プリントバッファ装置の印刷イメージ表示部は、表示内容を保持するため、印刷イメージ生成部は印刷イメージを分割し、印刷イメージ表示部は、分割したイメージ単位で表示処理して順次表示することで、表示処理に必要なメモリの容量を削減できる。
本発明のプリントバッファ装置では、前記プリントバッファ装置は、携帯可能な電源で駆動しても良い。
上記した課題を解決するために、本発明の印刷システムは、印刷可能なデータを入力するプリントバッファ装置と、プリンタとを備えた印刷システムであって、前記プリントバッファ装置は、前記データから印刷イメージを生成して表示すると共に、前記印刷イメージを変更すべく修正した前記データを前記プリンタに送り、前記プリンタは、前記データに基き印刷することを特徴とする。
上記構成によれば、前記したプリントバッファ装置と同様の作用および効果を享受できる。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施例に係るプリントバッファ装置1の外観上の構成を示す外観構成図である。図1に示すように、プリントバッファ装置1は、ホスト装置2およびプリンタ3と接続する。ここで、ホスト装置2により作成された印刷データ33は、プリントバッファ装置1に送られ、プリントバッファ装置1で処理された後、プリンタ3に送られ印刷される。
このプリントバッファ装置1の表面側には、表示パネル41、操作入力スイッチ51および修正入力パッド56が具備される。また、側面側には、データ入力端子12およびデータ出力端子22が具備される。表示パネル41は、プリンタ3で印刷される印刷イメージを表示する。操作入力スイッチ51は、プリントバッファ装置1を使用者が操作するための入力装置である。また、修正入力パッド56は、表示パネル41で表示される印刷イメージを使用者が修正するための文字入力装置である。
データ入力端子12は、ホスト装置2が作成した印刷データ33をプリントバッファ装置1に入力する。また、データ出力端子22は、プリントバッファ装置1から印刷データ33をプリンタ3に出力する。ここで、データ入力端子12とホスト装置2の図示しないプリンタ出力端子との接続、およびデータ出力端子22とプリンタ3の図示しない入力端子との接続は、USB(Universal Serial BUS)により接続されているが、この他にも、RS−232C、パラレル接続、100Base−T規格を用いたネットワーク接続などを採用することができる。
また、このホスト装置2は、MS-Windows(登録商標)をオペレーティングシステムとするパーソナルコンピュータであるが、これに限らず、印刷機能を有する他のオペレーティングシステムを採用できる。更に、このプリンタ3は、「ESC/PAGE」(セイコーエプソン社が開発したページプリンタ用の制御コード)と呼ばれるプリンタコードで制御されるページプリンタであるが、これに限らず、「PostScript」(Adobe Systems社が開発したページ記述言語)と呼ばれるプリンタコードで制御されるページプリンタや、XML/HTMLデータなどの文書構造記述言語による記述データを直接印刷可能なプリンタも採用できる。
図2は、プリントバッファ装置1の主なハード構成を示すブロック図である。図2に示すように、プリントバッファ装置1は、CPU(Central Processing Unit)71、RAM(Random Access Memory)74、ROM(Read Only Memory)72、バッテリ73、フラッシュメモリ31、表示パネル41、修正入力パッド56、操作入力スイッチ51、受信ポート11および送信ポート21で構成され、バス75で互いに接続されている。
CPU71は、ROM72に格納された基本制御プログラムやアプリケーションプログラムなどの各種プログラム及びデータを読み込み、それら各種プログラム及びデータをRAM74内に設けられるワークエリアに展開実行して、プリントバッファ装置1が備える各部の制御を実行する。
フラッシュメモリ31は、CPU71からの指示に従って、印刷データ33を記憶する大容量で不揮発性を備えるデータ記憶手段である。
表示パネル41は、高コントラストで表示内容を記憶する記憶性を備える電気泳動方式の表示体である。
ここで、電気泳動方式の表示体について図示を略して概説する。電気泳動方式の表示体は、電位差による電気泳動により移動する性質を有する有機あるいは無機の粒子(電気泳動粒子)が内部に封入されたマイクロカプセルを、2種類の色にそれぞれ着色して表示体の透明電極を有する基板間に混入させて製造する。製造された表示体に対して、透明電極から電圧印加することによって、電気泳動粒子は一方の電極上に堆積するため、マイクロカプセルは同一方向に揃う。従って、表示体の観察者は、マイクロカプセル上に着色された一方の色を見ることになる。また、透明電極の印加電圧を逆極とすることで、マイクロカプセルは他方の向きとなるため、表示体の観察者は、マイクロカプセル上に着色された他方の色を見ることになる。更に、電圧印加により整列したマイクロカプセルは、印加した電圧を解除されても、双方の整列方向が安定して維持されるため、表示体における表示内容は保持される。
従って、電気泳動方式の表示体は、表示信号と、駆動電圧とが供給されることで、表示信号に従った表示を行い、以降、表示体の表示内容は、表示信号および駆動電圧が与えられなくても保持される。
受信ポート11および送信ポート21は、インターフェイスを含むUSBポートである。また、操作入力スイッチ51は、矢印キーやボタンなどで構成され、修正入力パッド56は、例えば、手書き文字が入力可能な入力タッチパネルなどで構成される。また、バッテリ73は、携帯可能な電源、例えば電池を採用できる。
図3は、プリントバッファ装置1の機能構成を示す概略構成図である。このプリントバッファ装置1は、操作入力部50、制御部70、データ入力部10、データ記憶部30、印刷イメージ生成部60、印刷イメージ表示部40、修正入力部55、印刷データ修正部80およびデータ出力部20で構成される。また、印刷データ修正部80は、印刷データ並び換え手段83、印刷データ複製手段84、印刷データ削除手段85、印刷イメージ修正手段81および印刷データ復元手段82を有する。
データ入力部10は、受信ポート11およびデータ入力端子12を含むハードウェアで構成され、ホスト装置2で生成されてUSBを介してプリントバッファ装置1に送られた印刷データ33を受け、データ記憶部30に転送する。
操作入力部50は、操作入力スイッチ51を含むハードウェアで構成され、プリントバッファ装置1の使用者が入力した操作に関する指示を制御部70に伝える。プリントバッファ装置1の使用者は、この操作入力部50から、プリントバッファ装置1の起動、プリンタ3で印刷する印刷データ33の選択、印刷データ33の削除、印刷順序の変更、印刷イメージの修正、印刷の実行などを指示できる。
制御部70は、操作入力部50からの指示に従い、各機能部に対して動作の指示を出すのに加えて、各機能部からの指示に対する応答を管理する。また、制御部70、印刷イメージ生成部60および印刷データ修正部80は、CPU71、RAM74およびROM72のハードウェア資源と、ROM72などに記憶されたソフトウェアとが有機的に協働して、これらの機能を実現している。
データ記憶部30は、フラッシュメモリ31を含むハードウェアで構成され、印刷データ33を記憶する。このデータ記憶部30で記憶できる印刷データ33の数は、フラッシュメモリ31の容量および印刷データ33の大きさに依存する。また、このデータ記憶部30は、印刷データ33を入力した順に記憶し、記憶した順に出力するデータキュー32を備える。このデータキュー32に記憶された印刷データ33は、制御部70からの指示により、データキュー32内部での並び換えが可能であり、並び換えられた順序に従い、印刷される順序も変更される。更に、印刷待ち状態の印刷データ33は、制御部70からの指示により、複製の作成や削除も可能である。
データ出力部20は、送信ポート21およびデータ出力端子22を含むハードウェアで構成され、制御部70からの印刷指示に従い、データ記憶部30から送られる印刷データ33をプリンタ3に転送する。
印刷イメージ生成部60は、制御部70からの印刷イメージの表示指示に従い、データ記憶部30のデータキュー32に記憶されている印刷データ33から、プリンタ3で印刷される印刷イメージを生成する。即ち、印刷イメージ生成部60は、ESC/PAGEで記述されたプリンタコードを解釈して、プリンタ3で印刷される印刷像のデータと、印刷を制御する制御データとを分離する。ここで、制御データとは、例えば、印刷方向や描画倍率等の情報を表わすデータである。次に、印刷イメージ生成部60は、印刷像のデータを制御データに従ってメモリ上に展開することにより、印刷イメージのデータを生成し、印刷イメージ表示部40に送る。また、印刷像のデータおよび印刷を制御する制御データは、制御部70からの指示に応じて、印刷データ修正部80に対しても送られる。
印刷イメージ表示部40は、表示パネル41、表示パネルの駆動回路(42,43)、切り換えスイッチ44およびバンドデータ記憶手段45を含むハードウェアで構成される(図5)。印刷イメージ表示部40は、印刷イメージ生成部60から送られる印刷イメージのデータを受け、印刷イメージを電気泳動方式の表示パネル41上に表示する。表示パネル41における表示方法については、後述する。
修正入力部55は、修正入力パッド56を含むハードウェアで構成され、印刷イメージの修正内容に関する指示を、印刷イメージ修正手段81に伝える。プリントバッファ装置1の使用者は、この修正入力部55から、印刷方向や描画倍率等の印刷の制御に関する情報の修正を指示できる。
印刷データ複製手段84は、操作入力部50からの指示に従い、データキュー32内の印刷データ33をデータキュー32内の任意の位置に複製する。更に、印刷データ削除手段85は、操作入力部50からの指示に従い、データキュー32内の印刷データ33を削除する。また、印刷データ並び換え手段83は、操作入力部50からの印刷データ33の順序を変更する指示に従い、データキュー32内の印刷データ33を並び換えることで、印刷する順序を変更する印刷順序変更手段である。このデータ並び換えは、印刷データ複製手段84および印刷データ削除手段85の機能を組み合わせることで実現できる。
印刷イメージ修正手段81は、修正入力部55からの印刷イメージの修正の指示に従い、該当する制御データを修正する。また、印刷データ復元手段82は、修正した制御データと、印刷像のデータとから、プリンタ3が印刷可能な印刷データ33を生成して、データ記憶部30に送る。なお、印刷イメージ修正手段81および印刷データ復元手段82での処理の詳細については、後述する。
図4は、印刷処理におけるプリントバッファ装置1の機能を示すフローチャートである。以下、印刷処理におけるプリントバッファ装置1の機能を図4に従い、図1および図3も参照して説明する。
最初に、ホスト装置2は、印刷対象のアプリケーションデータを印刷データ33に変換する(ステップS100)。
次に、ホスト装置2は、印刷データ33をプリントバッファ装置1に転送する(ステップS101)。
ここから、プリントバッファ装置1による処理に移る。始めに、プリントバッファ装置1は、転送された印刷データ33をデータ記憶部30に記憶する。次に、プリントバッファ装置1は、操作入力部50から印刷データ33を表示する指示が出されているか調べる(ステップS110)。
ここで、印刷データ33を表示する指示が出されている場合(ステップS110でYes)、プリントバッファ装置1は、印刷イメージ生成部60で印刷データ33を解釈して印刷イメージを生成する(ステップS111)。
次に、プリントバッファ装置1は、印刷イメージを印刷イメージ表示部40で表示する(ステップS112)。表示した後、プリントバッファ装置1は、操作入力部50から印刷データ33を表示する指示が出されているかを調べる処理(ステップS110)に戻る。
他方で、印刷データ33を表示する指示が出されていない場合(ステップS110でNo)、プリントバッファ装置1は、修正入力部55から印刷データ33を修正する指示が出されているか調べる(ステップS113)。
ここで、印刷データ33を修正する指示が出されている場合(ステップS113でYes)、プリントバッファ装置1は、印刷イメージ修正手段81で印刷データを修正し、印刷データ復元手段82でプリンタ3が印刷可能な印刷データを生成した後、データ記憶部30に記憶する(ステップS114)。記憶した後、プリントバッファ装置1は、操作入力部50から印刷データ33を表示する指示が出されているかを調べる処理(ステップS110)に戻る。
他方で、印刷データ33を修正する指示が出されていない場合(ステップS113でNo)、プリントバッファ装置1は、操作入力部50から印刷データ33を印刷する指示が出されているか調べる(ステップS115)。
ここで、印刷データ33を印刷する指示が出されていない場合(ステップS115でNo)、プリントバッファ装置1は、操作入力部50から印刷データ33を破棄する指示が出されているか調べる(ステップS116)。
ここで、印刷データ33を破棄する指示が出されていない場合(ステップS116でNo)、プリントバッファ装置1は、操作入力部50から印刷データ33を表示する指示が出されているかを調べる処理(ステップS110)に戻る。
他方で、印刷データ33を破棄する指示が出されている場合(ステップS116でYes)、プリントバッファ装置1は、印刷データ削除手段85によりデータキュー32内の印刷データ33を削除し、印刷処理を終了する(ステップS117)。
また、印刷データ33を印刷する指示が出されている場合(ステップS115でYes)、プリントバッファ装置1は、印刷データ33をプリンタ3に転送する。プリンタ3は、転送された印刷データ33を解釈する(ステップS120)。
次に、プリンタ3は、印刷データ33を用紙に印刷して、印刷処理は終了する(ステップS121)。
図5は、印刷イメージ表示部40の表示パネル41における表示方法を示す概略図である。ここで、表示パネル41の表示領域は、バンドデータ1エリアから、バンドデータ7エリアまで一定の幅で7分割されている。一方の駆動回路43は、それぞれのバンドデータエリアに対応した同一の駆動回路を備える。また、他方の駆動回路42は、バンドデータエリア共通の電極を駆動する。
切り換えスイッチ44は、分割されたバンドデータエリアに対応する駆動回路43を切り換える。ここで、切り換えられた駆動回路43は、バンドデータ記憶手段45と電気的に接続される。このバンドデータ記憶手段45は、印刷イメージ生成部60が展開した印刷イメージのデータの中から、切り換えスイッチ44で接続されているバンドエリアで表示するデータを読み込み、読み込んだデータに基づいて表示信号を生成する。即ち、切り換えスイッチ44により、バンドデータ記憶手段45と、バンドデータ1に対応した駆動回路43とが接続されている場合、バンドデータ記憶手段45は、バンドデータ1エリアで表示される表示信号を生成して駆動回路(42,43)に転送し、バンドデータ1エリアは転送された表示信号に従い情報を表示する。
次に、切り換えスイッチ44が切り替わり、バンドデータ記憶手段45と、バンドデータ2エリアに対応した駆動回路43とが接続された場合、バンドデータ記憶手段45は、バンドデータ2エリアで表示する表示信号を生成して駆動回路(42,43)に転送し、バンドデータ2エリアは転送された表示信号に従い情報を表示する。ここで、表示パネル41は、表示を記憶する電気泳動方式の表示体であるため、先にバンドデータ1エリアで表示された情報は、駆動電力を含む表示信号が与えられなくても表示内容は維持される。以下、同様にして、表示信号は、全てのバンドデータ(1〜7)エリアに対して転送され、印刷イメージ生成部60が展開した印刷イメージは、表示パネル41の全面で表示される。
図6は、印刷イメージ修正手段81および印刷データ復元手段82において、印刷イメージを修正する方法を説明する概略説明図である。
データ記憶部30に記憶された印刷データ33Aは、2ページ分のデータで構成され、印刷イメージ生成部60で生成された印刷イメージは、表示パネル41Aに表示される。ここで、プリントバッファ装置1の使用者は、印刷イメージ修正手段81を使い、例えば表示パネル41Bに表示されるような印刷イメージになるように修正する。即ち、2ページ分のイメージは、1ページ分の用紙に収まるように横向きに回転されて縮小される。次に印刷データ復元手段82は、この印刷イメージから印刷データ33Bを復元する。
ここで、印刷データ33について述べる。この印刷データ33は、ESC/PAGEで記述されたプリンタコードであり、1ページ分の印刷情報は、印刷像のデータであるプリントジョブデータと、このプリントジョブデータを挟む形で配置された印刷制御コマンド(Epson Job Languageコマンド)とで構成される。上記した印刷イメージの修正は、この印刷制御コマンドを修正することで実現する。具体的には、最初の1ページの制御コマンドに対して、次のような修正を行う。
(1)用紙を給紙する。
(2)印刷像を70%縮小する。
(3)右に90度回転する。
(4)印刷開始位置を用紙の上に合わせる。
(5)排紙しない。
また、次のページの制御コマンドに対して、次のような修正を行う。
(1)用紙は給紙しない。
(2)印刷像を70%縮小する。
(3)右に90度回転する。
(4)印刷終了位置を用紙の下に合わせる。
(5)排紙する。
上記のような修正が加えられた印刷データ33Bは、データ記憶部30に送られ、印刷データ33Aと置き換わる。これを受けて、印刷イメージ生成部60は、印刷データ33Bから印刷イメージを生成して、印刷イメージ表示部40(表示パネル41B)で表示する。ここで、プリントバッファ装置1の使用者は表示された印刷イメージの印刷を指示すると、印刷データ33Bは、データ出力部20からプリンタ3に転送され、表示パネル41Bに表示されている印刷イメージのように印刷される。
以上述べたような実施例によれば、次のような効果がある。
(1)プリントバッファ装置1は、印刷データ33を記憶するデータ記憶部30を備え、電池で駆動するため、プリントバッファ装置1の使用者は、印刷データ33を記憶したプリントバッファ装置1を携行して移動し、対応するプリンタに接続することで、移動先でも印刷データ33を印刷できる。
(2)プリントバッファ装置1の使用者は、プリントバッファ装置1が記憶している印刷データ33を印刷前に削除できるため、ホスト装置2で誤って印刷データ33を生成した場合でも印刷を中止でき、印刷用紙の無駄な消費を防げる。
(3)プリントバッファ装置1の使用者は、プリントバッファ装置1が記憶している複数の印刷データ33の印刷順序を変更できるため、複数の印刷データ33を効率的に印刷できる。
(4)プリントバッファ装置1の使用者は、印刷イメージ修正手段81において印刷制御コマンドを修正できるため、印刷仕様が異なるプリンタと接続した場合でも、印刷制御コマンドを修正して印刷できる。
以上、本発明のプリントバッファ装置を図示の実施形態に基づいて説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、表示パネル41は電気泳動方式の表示体に限らず、例えば、コレステリック液晶のような記憶性を有する表示体でもよい。また、バッテリ73は充電可能な電池であってもよく、USBで接続されたホスト装置2やプリンタ3から電源を取得して充電してもよい。
更に、印刷イメージ修正手段81は、ホスト装置2で印刷データ33を生成するソフトウェア(プリンタドライバ)を備え、印刷データ33の印刷像のデータ(プリントジョブデータ)を修正してもよい。
更に、プリントバッファ装置1は、プリンタ3と一体化して構成されると共に、このプリンタ3で印刷する印刷イメージを、印刷前に視認して修正できるバッファ装置として機能しても良い。
本発明の実施例に係るプリントバッファ装置の外観上の構成を示す外観構成図。 プリントバッファ装置の主なハード構成を示すブロック図。 プリントバッファ装置の機能構成を示す概略構成図。 印刷処理におけるプリントバッファ装置の機能を示すフローチャート。 表示パネルにおける表示方法を示す概略図。 印刷イメージを修正する方法を説明する概略説明図。
符号の説明
1…プリントバッファ装置、2…ホスト装置、3…プリンタ、10…データ入力部、11…受信ポート、12…データ入力端子、20…データ出力部、21…送信ポート、22…データ出力端子、30…データ記憶部、31…フラッシュメモリ、32…データキュー、33…印刷データ、40…印刷イメージ表示部、41…表示パネル、42…駆動回路、43…駆動回路、44…スイッチ、45…バンドデータ記憶手段、50…操作入力部、51…操作入力スイッチ、55…修正入力部、56…修正入力パッド、60…印刷イメージ生成部、70…制御部、71…CPU、72…ROM、73…バッテリ、74…RAM、75…バス、80…印刷データ修正部、81…印刷イメージ修正手段、82…印刷データ復元手段、83…印刷データ並び換え手段、84…印刷データ複製手段、85…印刷データ削除手段。

Claims (4)

  1. プリンタが印刷する印刷データを保持するプリントバッファ装置であって、
    当該印刷データを記憶するデータ記憶部と、
    当該印刷データから印刷イメージを生成する印刷イメージ生成部と、
    当該印刷イメージを表示する印刷イメージ表示部とを備え、
    前記印刷イメージ表示部は、電力非供給時に表示内容を保持する記憶性を有し、
    前記印刷イメージ表示部は、前記印刷イメージ生成部が生成する前記印刷イメージのデータの一部を読み込むバンドデータ記憶手段を有し、
    前記印刷イメージ表示部は、前記バンドデータ記憶手段が生成した表示信号に基づいて前記印刷イメージの一部を表示し、
    前記印刷イメージ表示部は、前記バンドデータ記憶手段により前記印刷イメージのデータの一部を読み込む動作と、前記バンドデータ記憶手段に読み込まれたデータに基づいて前記印刷イメージの一部を表示する動作と、を複数回繰り返すことにより前記印刷イメージの全体を表示し、
    前記印刷イメージ表示部は、
    複数のバンドデータエリアを含む表示領域を備えた表示パネルと、
    前記表示パネルの各前記バンドデータエリアに対応して設けられた複数の駆動回路と、
    前記複数の駆動回路のうちの一つと前記バンドデータ記憶手段との接続を切り換える切り換え手段と
    を備えることを特徴とするプリントバッファ装置。
  2. 請求項に記載のプリントバッファ装置において、
    前記プリントバッファ装置は、前記印刷データを修正する印刷データ修正部を備え、
    前記印刷データ修正部は、前記印刷データの印刷順序を変更する印刷順序変更手段、前記印刷データを複製する印刷データ複製手段、前記印刷データを削除する印刷データ削除手段、前記印刷イメージを修正する印刷イメージ修正手段のうち少なくとも一つ以上を有することを特徴とするプリントバッファ装置。
  3. 請求項に記載のプリントバッファ装置において、
    前記印刷イメージ修正手段により修正された印刷イメージに基づいて印刷データを生成する印刷データ復元手段をさらに備えることを特徴とするプリントバッファ装置。
  4. 請求項1からのいずれか一項に記載のプリントバッファ装置において、
    前記印刷イメージ生成部は、前記印刷イメージを少なくとも2つ以上に分割して生成し、
    前記印刷イメージ表示部は、分割された当該印刷イメージを1つに合成して表示することを特徴とするプリントバッファ装置。
JP2005007147A 2004-03-29 2005-01-14 プリントバッファ装置および印刷システム Expired - Fee Related JP4784098B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005007147A JP4784098B2 (ja) 2004-03-29 2005-01-14 プリントバッファ装置および印刷システム
US10/599,425 US20070216697A1 (en) 2004-03-29 2005-03-29 Print Buffer Unit
PCT/JP2005/006587 WO2005098586A1 (en) 2004-03-29 2005-03-29 Print buffer unit

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004095622 2004-03-29
JP2004095622 2004-03-29
JP2005007147A JP4784098B2 (ja) 2004-03-29 2005-01-14 プリントバッファ装置および印刷システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005316949A JP2005316949A (ja) 2005-11-10
JP2005316949A5 JP2005316949A5 (ja) 2008-02-28
JP4784098B2 true JP4784098B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=35125254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005007147A Expired - Fee Related JP4784098B2 (ja) 2004-03-29 2005-01-14 プリントバッファ装置および印刷システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070216697A1 (ja)
JP (1) JP4784098B2 (ja)
WO (1) WO2005098586A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5600972B2 (ja) * 2010-03-10 2014-10-08 株式会社リコー バッファ装置および情報処理装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3612758A (en) * 1969-10-03 1971-10-12 Xerox Corp Color display device
JPS62212823A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Casio Comput Co Ltd プリンタ装置
JPS63179539U (ja) * 1987-05-12 1988-11-21
JPH02157931A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Nec Corp 情報処理装置
JPH0320818A (ja) * 1989-06-19 1991-01-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ出力装置
JPH03136092A (ja) * 1989-10-23 1991-06-10 Mitsubishi Electric Corp ディスプレイ装置
JPH03194591A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Matsushita Electric Works Ltd 表示装置
JP2916225B2 (ja) * 1990-08-10 1999-07-05 株式会社日立製作所 情報出力装置
JPH0643745U (ja) * 1992-11-02 1994-06-10 凸版印刷株式会社 携帯型プリンタバッファ
US5638498A (en) * 1992-11-10 1997-06-10 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for reducing storage requirements for display data
JP3033724B2 (ja) * 1997-10-28 2000-04-17 新潟日本電気株式会社 プリンタ状態表示装置
JPH11245486A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Mitsubishi Electric Corp アナウンスメントタイプライタ
JPH11326932A (ja) * 1998-05-19 1999-11-26 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JP3747998B2 (ja) * 1998-11-13 2006-02-22 富士ゼロックス株式会社 表示装置
US6819447B1 (en) * 1999-04-08 2004-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus, print control method, and memory medium
JP2001309154A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法
JP2002160404A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置
JP2003036159A (ja) * 2001-05-15 2003-02-07 Fuji Xerox Co Ltd 印刷処理方法および装置、印刷指示方法および装置、印刷制御方法および装置
JP2003211744A (ja) * 2002-01-23 2003-07-29 Canon Inc 印刷制御装置及び印刷制御方法
US7259745B2 (en) * 2003-03-05 2007-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Method for driving electrophoresis display apparatus
US20040243826A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-02 Ding-Liang Wang Computer data protection control device
KR100951357B1 (ko) * 2003-08-19 2010-04-08 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR100508930B1 (ko) * 2003-10-01 2005-08-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널 장치 및 구동 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005098586A1 (en) 2005-10-20
JP2005316949A (ja) 2005-11-10
US20070216697A1 (en) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3780601B2 (ja) 画像処理装置およびそのプログラム記録媒体
JP5671930B2 (ja) 印刷システム
JP4784098B2 (ja) プリントバッファ装置および印刷システム
JP2002189574A (ja) 印刷システム、情報処理装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP7336281B2 (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
JP2006347065A (ja) 印刷装置
JP2007133204A (ja) データ転送システム、データ転送装置及び情報表示装置
JP2013129092A (ja) 画像形成装置
JP2009163634A (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷管理方法、印刷管理プログラム及び記録媒体
JP2003076098A (ja) カラー印刷装置およびカラー印刷システム
JPH11115254A (ja) 印刷システム
JP3419117B2 (ja) プリンタ
JP2007199996A (ja) 文書表示システム、情報生成装置及び情報表示装置
JP4322371B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP3422102B2 (ja) プリンタ
JPH09190297A (ja) 情報処理システムおよび情報処理システムの印刷制御方法
JPH07261894A (ja) コンピュータシステム
JPH05274094A (ja) プリント装置
JP2001253124A (ja) プリンタ制御装置
JPH08166855A (ja) プリンタシステム
JPH04358871A (ja) 印刷表示装置及び印刷装置
JP2004220124A (ja) ネットワークプリンタシステム
JP2003108341A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、記録媒体及びプログラム
JPH0664283A (ja) プリンタ制御装置
JPH01308658A (ja) 印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees