JP4762171B2 - 無線通信装置 - Google Patents
無線通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4762171B2 JP4762171B2 JP2007047287A JP2007047287A JP4762171B2 JP 4762171 B2 JP4762171 B2 JP 4762171B2 JP 2007047287 A JP2007047287 A JP 2007047287A JP 2007047287 A JP2007047287 A JP 2007047287A JP 4762171 B2 JP4762171 B2 JP 4762171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- wireless communication
- transmission power
- signal
- detecting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
また、本発明にあっては、無線通信が可能な無線通信中継装置の数を検知した結果に基づき送信信号の送信電力の値を特定するので、無駄な電力消費および通信効率の悪化を避けるように、利用可能な無線通信中継装置の数に合わせて送信電力を制御できる。
さらに、本発明にあっては、他の無線装置が発信する受信準備完了信号の受信数の検知結果に基づき送信信号の送信電力の値を特定して制御するので、無駄な電力消費および通信効率の悪化を避けるように、周囲に位置する無線装置の数に合わせて送信電力を制御できる。
また、本発明にあっては、検知した搬送波中の雑音成分に係る値と雑音基準値との比較結果および他の無線装置が発信する受信準備完了信号の受信数の2つの要因に基づき送信信号の送信電力の値を特定するので、詳細に送信電力を制御でき、無駄な電力消費および通信効率の悪化を回避することに活用できる。
さらに、本発明にあっては、無線通信が可能な無線通信中継装置の数および他の無線装置が発信する受信準備完了信号の受信数の2つの要因に基づき送信信号の送信電力の値を特定するので、無線通信を行おうとする場所での混雑度に合わせて詳細に送信電力を制御でき、無駄な電力消費および通信効率の悪化を回避することに活用できる。
また、本発明にあっては、受信する搬送波の電力強度の検知結果と強度基準値との比較結果に基づいて、送信電力の値を特定するので、電力強度も加味して送信電力を制御できる。
20 無線LANモジュール
21 RF回路部
21a 電力制御部
21b 強度検知回路
21c C/N検知回路
25 MAC処理部
26 メモリ
27 CPU
31 UpperMAC
31a CTS回数検知ブロック
31b AP数検知ブロック
32 LowerMAC
34 基準値データ
34a 第1基準値
34b 第2基準値
34c 第3基準値
40、58〜66 電力テーブル
P プログラム
Claims (8)
- 無線通信中継装置と無線通信を行う無線通信装置において、
受信準備完了信号の数に応じて、送信電力の値を対応付けたテーブルと、
他の無線装置が発信する受信準備完了信号を受信する信号受信手段と、
前記信号受信手段が受信した受信準備完了信号の数を検知する信号数検知手段と、
前記信号数検知手段が検知した数に応じた送信電力の値を前記テーブルから特定する値特定手段と、
前記値特定手段が特定した値になるように送信電力値を制御する送信電力制御手段と
を備えることを特徴とする無線通信装置。 - 無線通信中継装置と無線通信を行う無線通信装置において、
雑音に係るレベルおよび受信準備完了信号の数に応じて、送信電力の値を対応付けたテーブルと、
受信信号の搬送波に含まれる雑音成分に係る値を検知する雑音成分検知手段と、
前記雑音成分検知手段が検知した検知結果を雑音基準値と比較する雑音比較手段と、
他の無線装置が発信する受信準備完了信号を受信する信号受信手段と、
前記信号受信手段が受信した受信準備完了信号の数を検知する信号数検知手段と、
前記雑音比較手段の比較結果から判別される雑音に係るレベルおよび前記信号数検知手段が検知した数に応じた送信電力の値を前記テーブルから特定する値特定手段と、
前記値特定手段が特定した値になるように送信電力値を制御する送信電力制御手段と
を備えることを特徴とする無線通信装置。 - 無線通信中継装置と無線通信を行う無線通信装置において、
無線通信中継装置の数および受信準備完了信号の数に応じて、送信電力の値を対応付けたテーブルと、
無線通信が可能な無線通信中継装置の数を検知する中継装置検知手段と、
他の無線装置が発信する受信準備完了信号を受信する信号受信手段と、
前記信号受信手段が受信した受信準備完了信号の数を検知する信号数検知手段と、
前記中継装置検知手段が検知した数および前記信号数検知手段が検知した数に応じた送信電力の値を前記テーブルから特定する値特定手段と、
前記値特定手段が特定した値になるように送信電力値を制御する送信電力制御手段と
を備えることを特徴とする無線通信装置。 - 無線通信中継装置と無線通信を行う無線通信装置において、
雑音に係るレベル、無線通信中継装置の数、および受信準備完了信号の数に応じて、送信電力の値を対応付けたテーブルと、
受信信号の搬送波に含まれる雑音成分に係る値を検知する雑音成分検知手段と、
前記雑音成分検知手段が検知した検知結果を雑音基準値と比較する雑音比較手段と、
無線通信が可能な無線通信中継装置の数を検知する中継装置検知手段と、
他の無線装置が発信する受信準備完了信号を受信する信号受信手段と、
前記信号受信手段が受信した受信準備完了信号の数を検知する信号数検知手段と、
前記雑音比較手段の比較結果から判別される雑音に係るレベル、前記中継装置検知手段が検知した数、および前記信号数検知手段が検知した数に応じた送信電力の値を前記テーブルから特定する値特定手段と、
前記値特定手段が特定した値になるように送信電力値を制御する送信電力制御手段と
を備えることを特徴とする無線通信装置。 - 無線通信中継装置と無線通信を行う無線通信装置において、
受信準備完了信号の数および搬送波の電力強度に係るクラスに応じて、送信電力の値を対応付けたテーブルと、
他の無線装置が発信する受信準備完了信号を受信する信号受信手段と、
前記信号受信手段が受信した受信準備完了信号の数を検知する信号数検知手段と、
受信信号の搬送波の電力強度を検知する強度検知手段と、
前記強度検知手段が検知した検知結果を強度基準値と比較する強度比較手段と、
前記信号数検知手段が検知した数および前記強度比較手段の比較結果から判別される搬送波の電力強度に係るクラスに応じた送信電力の値を前記テーブルから特定する値特定手段と、
前記値特定手段が特定した値になるように送信電力値を制御する送信電力制御手段と
を備えることを特徴とする無線通信装置。 - 無線通信中継装置と無線通信を行う無線通信装置において、
雑音に係るレベル、受信準備完了信号の数および搬送波の電力強度に係るクラスに応じて、送信電力の値を対応付けたテーブルと、
受信信号の搬送波に含まれる雑音成分に係る値を検知する雑音成分検知手段と、
前記雑音成分検知手段が検知した検知結果を雑音基準値と比較する雑音比較手段と、
他の無線装置が発信する受信準備完了信号を受信する信号受信手段と、
前記信号受信手段が受信した受信準備完了信号の数を検知する信号数検知手段と、
受信信号の搬送波の電力強度を検知する強度検知手段と、
前記強度検知手段が検知した検知結果を強度基準値と比較する強度比較手段と、
前記雑音比較手段の比較結果から判別される雑音に係るレベル、前記信号数検知手段が検知した数、および前記強度比較手段の比較結果から判別される搬送波の電力強度に係るクラスに応じた送信電力の値を前記テーブルから特定する値特定手段と、
前記値特定手段が特定した値になるように送信電力値を制御する送信電力制御手段と
を備えることを特徴とする無線通信装置。 - 無線通信中継装置と無線通信を行う無線通信装置において、
無線通信中継装置の数、受信準備完了信号の数、および搬送波の電力強度に係るクラスに応じて、送信電力の値を対応付けたテーブルと、
無線通信が可能な無線通信中継装置の数を検知する中継装置検知手段と、
他の無線装置が発信する受信準備完了信号を受信する信号受信手段と、
前記信号受信手段が受信した受信準備完了信号の数を検知する信号数検知手段と、
受信信号の搬送波の電力強度を検知する強度検知手段と、
前記強度検知手段が検知した検知結果を強度基準値と比較する強度比較手段と、
前記中継装置検知手段が検知した数、前記信号数検知手段が検知した数、および前記強度比較手段の比較結果から判別される搬送波の電力強度に係るクラスに応じた送信電力の値を前記テーブルから特定する値特定手段と、
前記値特定手段が特定した値になるように送信電力値を制御する送信電力制御手段と
を備えることを特徴とする無線通信装置。 - 無線通信中継装置と無線通信を行う無線通信装置において、
雑音に係るレベル、無線通信中継装置の数、受信準備完了信号の数、および搬送波の電力強度に係るクラスに応じて、送信電力の値を対応付けたテーブルと、
受信信号の搬送波に含まれる雑音成分に係る値を検知する雑音成分検知手段と、
前記雑音成分検知手段が検知した検知結果を雑音基準値と比較する雑音比較手段と、
無線通信が可能な無線通信中継装置の数を検知する中継装置検知手段と、
他の無線装置が発信する受信準備完了信号を受信する信号受信手段と、
前記信号受信手段が受信した受信準備完了信号の数を検知する信号数検知手段と、
受信信号の搬送波の電力強度を検知する強度検知手段と、
前記強度検知手段が検知した検知結果を強度基準値と比較する強度比較手段と、
前記雑音比較手段の比較結果から判別される雑音に係るレベル、前記中継装置検知手段が検知した数、前記信号数検知手段が検知した数、および前記強度比較手段の比較結果から判別される搬送波の電力強度に係るクラスに応じた送信電力の値を前記テーブルから特定する値特定手段と、
前記値特定手段が特定した値になるように送信電力値を制御する送信電力制御手段と
を備えることを特徴とする無線通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007047287A JP4762171B2 (ja) | 2007-02-27 | 2007-02-27 | 無線通信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007047287A JP4762171B2 (ja) | 2007-02-27 | 2007-02-27 | 無線通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008211601A JP2008211601A (ja) | 2008-09-11 |
JP4762171B2 true JP4762171B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=39787524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007047287A Expired - Fee Related JP4762171B2 (ja) | 2007-02-27 | 2007-02-27 | 無線通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4762171B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011120064A (ja) | 2009-12-04 | 2011-06-16 | Mitsubishi Electric Corp | 送信端末、無線通信システム及び送信方法 |
US10477518B2 (en) | 2015-03-05 | 2019-11-12 | Sony Corporation | Communication apparatus, communication method, and program |
CN118944688A (zh) * | 2023-05-12 | 2024-11-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种发射功率调整方法、终端、存储介质及电子装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000134150A (ja) * | 1998-10-28 | 2000-05-12 | Communication Research Laboratory Mpt | 送信電力制御方法 |
US6978151B2 (en) * | 2001-05-10 | 2005-12-20 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Updating path loss estimation for power control and link adaptation in IEEE 802.11h WLAN |
-
2007
- 2007-02-27 JP JP2007047287A patent/JP4762171B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008211601A (ja) | 2008-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8611324B2 (en) | Location aware background access point scanning for WLAN | |
KR101354040B1 (ko) | 비허가 스펙트럼이 혼잡할 때 신호를 전송하기 위해 허가 스펙트럼을 사용하기 위한 방법들 및 장치 | |
US20130116001A1 (en) | Method, apparatus, and terminal for wireless network connection | |
US20040116075A1 (en) | Dual platform communication controller, method of controlling a dual platform communication and wireless communication system employing the same | |
US20130170420A1 (en) | Wireless communication device, wireless communication method and processing circuit | |
JP5694385B2 (ja) | ワイヤレス通信中で、信号の送信電力をスケーリングするための方法および装置 | |
JP2012514903A (ja) | 無線通信システムにおけるデュアル基地局 | |
US20150111572A1 (en) | Radio terminal and radio communication method | |
CN113170383A (zh) | 用于无线通信的移动设备和电子设备及其操作方法 | |
KR101854191B1 (ko) | 와이 파이(wifi)시스템의 공유기 오프로딩 활성화 장치 및 방법 | |
US20180084547A1 (en) | Method and apparatus for operating a device on a licensed spectrum and an unlicensed spectrum | |
JP4885052B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JP5844265B2 (ja) | ワイアレス通信において信号の送信電力をスケーリングするための方法及び装置 | |
US10397874B2 (en) | Information processing device, communication system, information processing method, and program | |
JP4762171B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JP4881166B2 (ja) | 無線通信装置 | |
CN112567782B (zh) | 无线通信装置和无线通信方法 | |
US11057848B2 (en) | Wireless communication device and wireless communication method | |
JP4750073B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JP4808586B2 (ja) | 無線通信装置 | |
US11438814B2 (en) | Wireless communication device and wireless communication method | |
JP4758324B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JP2014135554A (ja) | 受信信号強度を考慮した使用周波数帯域の設定が可能な無線端末、プログラム及び方法 | |
JP2012039225A (ja) | 通信方法、通信用半導体集積回路装置、及び無線lan装置 | |
CN119769145A (zh) | 用于在高干扰场景中的无线耳塞之间的可靠通信的技术 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110516 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |