JP4748237B2 - 電子写真用キャリア、電子写真用現像剤、電子写真用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 - Google Patents
電子写真用キャリア、電子写真用現像剤、電子写真用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4748237B2 JP4748237B2 JP2009056230A JP2009056230A JP4748237B2 JP 4748237 B2 JP4748237 B2 JP 4748237B2 JP 2009056230 A JP2009056230 A JP 2009056230A JP 2009056230 A JP2009056230 A JP 2009056230A JP 4748237 B2 JP4748237 B2 JP 4748237B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- carrier
- image
- coating layer
- developer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 49
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims description 20
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 144
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 144
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 102
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 70
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 63
- 239000007771 core particle Substances 0.000 claims description 41
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 27
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 27
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 17
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 13
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 7
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 3
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 22
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 16
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 8
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 6
- 241000519995 Stachys sylvatica Species 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 5
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 5
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(N)=N1 VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 239000012164 animal wax Substances 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 2
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 2
- 239000012184 mineral wax Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 239000012165 plant wax Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4,6-triamine;urea Chemical compound NC(N)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVTXLKJBAYGTJS-UHFFFAOYSA-N 2-methylpenta-1,4-dien-3-one Chemical compound CC(=C)C(=O)C=C XVTXLKJBAYGTJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020203 CeO Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N CuO Inorganic materials [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- OJMOMXZKOWKUTA-UHFFFAOYSA-N aluminum;borate Chemical compound [Al+3].[O-]B([O-])[O-] OJMOMXZKOWKUTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC=C MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBZROIMXDZTJDF-UHFFFAOYSA-N hepta-1,6-dien-4-one Chemical compound C=CCC(=O)CC=C PBZROIMXDZTJDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000006233 lamp black Substances 0.000 description 1
- MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N lead chromate Chemical compound [Pb+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229940002712 malachite green oxalate Drugs 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXKWCBBOMKCUKX-UHFFFAOYSA-M methylene blue Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC2=[S+]C3=CC(N(C)C)=CC=C3N=C21 CXKWCBBOMKCUKX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- HILCQVNWWOARMT-UHFFFAOYSA-N non-1-en-3-one Chemical compound CCCCCCC(=O)C=C HILCQVNWWOARMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N penta-1,4-dien-3-one Chemical compound C=CC(=O)C=C UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N phenyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=CC=C1 WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940099800 pigment red 48 Drugs 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 description 1
- 229920006215 polyvinyl ketone Polymers 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 229940051201 quinoline yellow Drugs 0.000 description 1
- 239000004172 quinoline yellow Substances 0.000 description 1
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012752 quinoline yellow Nutrition 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N vinyl methyl ketone Natural products CC(=O)C=C FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XOSXWYQMOYSSKB-LDKJGXKFSA-L water blue Chemical compound CC1=CC(/C(\C(C=C2)=CC=C2NC(C=C2)=CC=C2S([O-])(=O)=O)=C(\C=C2)/C=C/C\2=N\C(C=C2)=CC=C2S([O-])(=O)=O)=CC(S(O)(=O)=O)=C1N.[Na+].[Na+] XOSXWYQMOYSSKB-LDKJGXKFSA-L 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000005550 wet granulation Methods 0.000 description 1
- 239000001060 yellow colorant Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/10—Developers with toner particles characterised by carrier particles
- G03G9/113—Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/10—Developers with toner particles characterised by carrier particles
- G03G9/113—Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
- G03G9/1131—Coating methods; Structure of coatings
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/10—Developers with toner particles characterised by carrier particles
- G03G9/107—Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
- G03G9/1075—Structural characteristics of the carrier particles, e.g. shape or crystallographic structure
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/10—Developers with toner particles characterised by carrier particles
- G03G9/113—Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
- G03G9/1132—Macromolecular components of coatings
- G03G9/1137—Macromolecular components of coatings being crosslinked
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/10—Developers with toner particles characterised by carrier particles
- G03G9/113—Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
- G03G9/1139—Inorganic components of coatings
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Description
一方、被覆層が、機械的衝撃により、樹脂粒子をコア粒子に被覆する方法が提案されている(例えば、特許文献3参照)。
すなわち、請求項1に係る発明は、
コア粒子と、該コア粒子の表面を被覆する被覆層と、を有し、
前記被覆層が、樹脂粒子と、該樹脂粒子の間隙に存在する架橋樹脂とを含み、該架橋樹脂が、架橋する前に、被覆層の外表面側から機械的衝撃を加えられていることを特徴とする電子写真用キャリアである。
前記被覆層が、樹脂粒子及び未架橋状態の架橋性樹脂を含む分散液をコア粒子の表面に塗布して被膜を形成し、該被膜に対して、被膜の外表面側から機械的衝撃を加えた後、前記未架橋状態の架橋性樹脂を架橋させることにより得られることを特徴とする請求項1に記載の電子写真用キャリアである。
前記樹脂粒子を構成する樹脂の被覆層における含有量が、50質量%以上98質量%以下であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子写真用キャリアである。
前記被覆層が、導電粉を含んでいることを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか1つに記載の電子写真用キャリアである。
トナーと、請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の電子写真用キャリアと、を含むことを特徴とする電子写真用現像剤である。
請求項5に記載の電子写真用現像剤を収容することを特徴とする電子写真用現像剤カートリッジである。
現像剤保持体を少なくとも備えると共に、請求項5に記載の電子写真用現像剤を収容することを特徴とするプロセスカートリッジである。
像保持体と、
該像保持体表面を帯電する帯電手段と、
帯電された前記像保持体の表面に静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、
前記像保持体の表面に形成された静電潜像を現像剤により現像してトナー像を形成する現像手段と、
前記像保持体表面に形成されたトナー像を被転写体表面に転写する転写手段と、
を有し、
前記現像剤は、請求項5に記載の電子写真用現像剤であることを特徴とする画像形成装置である。
請求項4に係る発明によれば、被覆層が導電粉を含んでいない場合に比べ、被覆層の抵抗が下がる。
請求項6に係る発明によれば、本構成を有していない場合に比べ、長期に渡り、白抜け及びカブリの発生が抑制された画像が得られる。
請求項8に係る発明によれば、本構成を有していない場合に比べ、長期に渡り、白抜け及びカブリの発生が抑制された画像が得られる。
本実施形態の電子写真用キャリア(以下、「本実施形態のキャリア」という場合がある。)は、コア粒子と、該コア粒子の表面を被覆する被覆層と、を有し、前記被覆層が、樹脂粒子と、該樹脂粒子の間隙に存在する架橋樹脂とを含み、該架橋樹脂が、架橋する前に、被覆層の外表面側から機械的衝撃を加えられていることを特徴とする。
上記のように、架橋性樹脂が未架橋状態のときに、前記被覆層の外表面側から機械的衝撃を加えることにより、図1に示すように被覆層の表面が機械的衝撃によって滑めされ、更に、コア粒子12表面に、密で均一に敷き詰められた樹脂粒子14の間隙に架橋樹脂16が網目状に存在する構造となる。
方法(1)
樹脂粒子及び未架橋状態の架橋性樹脂を含む分散液をコア粒子の表面に塗布して被膜を形成し、該被膜に対して、被膜の外表面側から機械的衝撃を加えた後、前記未架橋状態の架橋性樹脂を架橋させる方法。
方法(2)
未架橋状態の架橋性樹脂が塗布された前記樹脂粒子を含む分散液をコア粒子の表面に塗布して被膜を形成し、該被膜に対して、被膜の外表面側から機械的衝撃を加えた後、前記未架橋状態の架橋性樹脂を架橋させる
用いるノビルタの容積率は、10%以上80%以下とすることが好ましく、20%以上70%以下とすることがより好ましい。
回転数は、500rpm以上5000rpm以下であることが好ましく、800rpm以上4000rpm以下であることがより好ましい。
また、上記工程の温度は、10℃以上100℃以下が好ましく、20℃以上80℃以下が好ましい。
(ML2/A)×(π/4)×100 (A)
式(A)中、MLはキャリア粒子の絶対最大長(μm)を表し、Aはキャリア粒子の投影面積(μm2)を表す。
本実施形態の電子写真用現像剤(以下、「本実施形態の現像剤」という場合がある。)は、既述の本実施形態のキャリアと、トナーとを含むことを特徴とする。本実施形態の現像剤は、本実施形態のキャリアとトナーとを公知の手法により混合処理することにより得られる。
本実施形態に用いるトナーについて説明する。
本実施形態に用いるトナーは、着色剤を有するトナーが好ましく、更に結着樹脂等の他の成分を含有してもよい。
これらの中でも特に代表的な結着樹脂としては、例えばポリスチレン、スチレン−アクリル酸アルキル共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重合体、ポリスチレン、ポリプロピレン等が挙げられる。更に、ポリエステル、ポリウレタン、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、ポリアミド、変性ロジン等が挙げられる。
外添剤としては、無機粒子が挙げられ、該無機粒子として、SiO2、TiO2、Al2O3、CuO、ZnO、SnO2、CeO2、Fe2O3、MgO、BaO、CaO、K2O、Na2O、ZrO2、CaO・SiO2、K2O・(TiO2)n、Al2O3・2SiO2、CaCO3、MgCO3、BaSO4、MgSO4等が挙げられる。これらのうち、特にシリカ粒子、チタニア粒子の場合には、流動性が良好となるため好ましい。
得られた粒度分布を分割された粒度範囲(チャンネル)に対し、小粒径側から体積累積分布を引いて、累積50%となる粒径を体積平均粒径D50vとする。
得られたトナーへの外添剤(特定外添剤を含む)は、公知の方法、例えば、Vブレンダーやヘンシュルミキサー、レディーゲミキサーミキサーなどによって行う。
次に、本実施形態の電子写真用現像剤カートリッジ(以下、カートリッジと略す場合がある)について説明する。本実施形態のカートリッジは、画像形成装置に脱着され、少なくとも、像保持体表面上に形成された静電潜像を現像してトナー像を形成する現像手段に供給するための現像剤を収納し、現像剤が既述した本実施形態の現像剤であることを特徴とする。
以下、本実施形態の画像形成装置及びプロセスカートリッジの具体例について、図面を用いて具体的に説明する。
また、各ユニット10Y、10M、10C、10Kの現像装置(現像手段)4Y、4M、4C、4Kのそれぞれには、トナーカートリッジ8Y、8M、8C、8Kに収容されたイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの4色のトナーが供給される。
尚、1次転写ローラ5Yは、中間転写ベルト20の内側に配置され、感光体1Yに対向した位置に設けられている。更に、各1次転写ローラ5Y、5M、5C、5Kには、1次転写バイアスを印加するバイアス電源(図示せず)がそれぞれ接続されている。各バイアス電源は、図示しない制御部による制御によって、各1次転写ローラに印加する転写バイアスを可変する。
感光体1Yは、導電性(20℃における体積抵抗率:1×10−6Ωcm以下)の基体上に感光層を積層して形成されている。この感光層は、通常は高抵抗(一般の樹脂程度の抵抗)であるが、レーザ光線3Yが照射されると、レーザ光線が照射された部分の比抵抗が変化する性質を持っている。そこで、帯電した感光体1Yの表面に、図示しない制御部から送られてくるイエロー用の画像データに従って、露光装置3を介してレーザ光線3Yを出力する。レーザ光線3Yは、感光体1Yの表面の感光層に照射され、それにより、イエロー印字パターンの静電荷像が感光体1Yの表面に形成される。
このようにして感光体1Y上に形成された静電荷像は、感光体1Yの走行に従って所定の現像位置まで回転される。そして、この現像位置で、感光体1Y上の静電荷像が、現像装置4Yによって可視像(現像像)化される。
一方、感光体1Y上に残留したトナーはクリーニング装置6Yで除去されて回収される。
こうして、第1ユニット10Yにてイエロートナー像の転写された中間転写ベルト20は、第2〜第4ユニット10M、10C、10Kを通して順次搬送され、各色のトナー像が重ねられて多重転写される。
なお、上記例示した画像形成装置は、中間転写ベルト20を介してトナー像を記録紙Pに転写する構成となっているが、この構成に限定されるものではなく、感光体から直接トナー像が記録紙に転写される構造であってもよい。
そして、このプロセスカートリッジ200は、転写装置(転写手段)112と、定着装置(定着手段)115と、図示しない他の構成部分とから構成される画像形成装置本体に対して着脱自在としたものであり、画像形成装置本体とともに画像形成装置を構成するものである。なお、300は記録紙である。
コア粒子としてMR2932(マグネタイト分散フェノール樹脂、粒径:35μm、戸田工業社製)を、樹脂粒子としてMP1451(PMMA、粒径:150nm、綜研化学社製)を、未架橋の架橋性樹脂として20SE60(メラミン樹脂、三井化学社製)を、導電粉としてケッチェンブラックEC(カーボンブラック、三菱化学社製)を用いた。
樹脂粒子1.9部をメタノール10部に溶解した溶液中に、架橋性樹脂0.1部、導電粉0.2部の順で投入しホモジナイザーにて5分間攪拌し分散液を得た。次にコア粒子100部に、上記得られた分散液をニーダー(井上製作所社製)に投入し、70℃に加熱しながら20rpmの速度で攪拌し真空にて、未架橋の架橋性樹脂、樹脂粒子、導電粉をコア粒子表面に塗布した。
機械的衝撃を加えたコア粒子をロータリーキルン(ADVANTEC社製)内に投入し、200℃で20分攪拌し、未架橋の架橋性樹脂である20SE60を架橋させた。冷却後75μm網で篩分し、被覆層における樹脂粒子を構成する樹脂の含有量が95%の実施例1のキャリアを作製した。
実施例1において、樹脂粒子の使用量を1.7部に、架橋性樹脂の使用量を0.3部に変更したこと以外実施例1と同様にして、被覆層における樹脂粒子を構成する樹脂の含有量が85%の実施例2のキャリアを作製した。
実施例1において、樹脂粒子の使用量を1.0部に、架橋性樹脂の使用量を1.0部に変更したこと以外実施例1と同様にして、被覆層における樹脂粒子を構成する樹脂の含有量が50%の実施例3のキャリアを作製した。
実施例1において、架橋性樹脂を用いず、樹脂粒子の使用量を2.0部に変更したこと以外実施例1と同様にして、被覆層における樹脂粒子を構成する樹脂の含有量が100%の比較例1のキャリアを作製した。
実施例2において、樹脂粒子をルブロン(PTFE、粒径:200nm、ダイキン社製)に変更したこと以外実施例2と同様にして、被覆層における樹脂粒子を構成する樹脂の含有量が85%の実施例4のキャリアを作製した。
実施例2において、架橋性樹脂をSR2411(シリコーン樹脂、信越化学社製)に変更したこと以外実施例2と同様にして、被覆層における樹脂粒子を構成する樹脂の含有量が85%の実施例5のキャリアを作製した。
実施例2において、導電粉をS2000(酸化スズ、三菱マテリアル社製)に変更したこと以外実施例2と同様にして、被覆層における樹脂粒子を構成する樹脂の含有量が85%の実施例6のキャリアを作製した。
実施例2において、コア粒子をEF35B(フェライト、粒径:35μm、パウダーテック社製)に変更したこと以外実施例2と同様にして、被覆層における樹脂粒子を構成する樹脂の含有量が85%の実施例7のキャリアを作製した。
実施例2において、機械的衝撃を加える工程を行わなかったこと以外実施例2と同様にして、被覆層における樹脂粒子を構成する樹脂の含有量が85%の比較例2のキャリアを作製した。
トナー(富士ゼロックス社製、ApeosPort C6500用トナー)1部と、実施例1乃至7、比較例1及び2で得られたキャリア100それぞれとを、V−ブレンダーで、40rpm×20分間攪拌し、212μmの目開きを有するシーブで篩分することにより、実施例1〜7、比較例1及び2の現像剤を得た。
上記実施例1乃至7、比較例1及び2で得られた現像剤それぞれを用い、富士ゼロックス社製、ApeosPort C6500を用いて、画像密度10%の画像で、100000枚画像を形成して、印字後25℃50%HRで黒ベタ画像を100000枚印字し、以下の評価を実施した。その結果を表1に示す。
画像形成前及び10万枚の画像形成後の現像剤それぞれからトナーを吹き飛ばし、画像形成前のキャリアと、10万枚の画像形成後のキャリアを採取し、それぞれについて、TGAにより窒素雰囲気下で900℃まで加熱し熱重量減少から被覆層残存率を算出した。この際、予めコア粒子の熱重量減少を測定しておき、差分から被覆量を計算し、その値から被覆層残存率を計算した。
上記のようにして得た画像形成前のキャリアと、10万枚の画像形成後のキャリアに対して、25℃55%RHの条件下、C6500抵抗ベンチ(C6500の現像機と感光体と同径のアルミ素管をマシン同様に設置し、現像機及びアルミ素管に配線を接続、TREC社製高圧電源にて電圧をかけ、KEITHLEY電流計にて抵抗を測定)を用いて、画像形成前と10万枚の画像形成後のキャリアの体積抵抗率を測定した。
1枚目に形成したA3画像と、10万枚目に形成したA3画像について、とんできたキャリアの数を数えて、該キャリアの数が3個以下の場合を○、4個以上9個以下の場合を△、10個以上の場合を×として評価した。
初期および10万枚後において、現像器中のマグスリーブ(現像剤保持体)表面の現像剤を採取し、25℃55%RHの条件下、東芝ケミカル社製TB200により帯電量を測定し、帯電低下率を計算した。
初期および10万枚後において、白紙の部分について、カブリの有無を確認した。×50のルーペで観察しても確認できないものを○。該ルーペで観察すると確認されるが、目視では確認できないものを△。目視でも確認されるものを×とした。
2Y、2M、2C、2K、108 帯電ローラ
3Y、3M、3C、3K レーザ光線
3 露光装置
4Y、4M、4C、4K、111 現像装置(現像手段)
5Y、5M、5C、5K 1次転写ローラ
6Y、6M、6C、6K、113 感光体クリーニング装置(クリーニング手段)
8Y、8M、8C、8K トナーカートリッジ
10Y、10M、10C、10K ユニット
12 コア粒子
14 樹脂粒子
16 架橋樹脂
20 中間転写ベルト
22 駆動ローラ
24 支持ローラ
26 2次転写ローラ(転写手段)
28、115 定着装置(定着手段)
30 中間転写体クリーニング装置
112 転写装置
116 取り付けレール
117 除電露光のための開口部
118 露光のための開口部
200 プロセスカートリッジ、
P、300 記録紙(被転写体)
Claims (8)
- コア粒子と、該コア粒子の表面を被覆する被覆層と、を有し、
前記被覆層が、樹脂粒子と、該樹脂粒子の間隙に存在する架橋樹脂とを含み、該架橋樹脂が、架橋する前に、被覆層の外表面側から機械的衝撃を加えられていることを特徴とする電子写真用キャリア。 - 前記被覆層が、樹脂粒子及び未架橋状態の架橋性樹脂を含む分散液をコア粒子の表面に塗布して被膜を形成し、該被膜に対して、被膜の外表面側から機械的衝撃を加えた後、前記未架橋状態の架橋性樹脂を架橋させることにより得られることを特徴とする請求項1に記載の電子写真用キャリア。
- 前記樹脂粒子を構成する樹脂の被覆層における含有量が、50質量%以上98質量%以下であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子写真用キャリア。
- 前記被覆層が、導電粉を含んでいることを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか1つに記載の電子写真用キャリア。
- トナーと、請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の電子写真用キャリアと、を含むことを特徴とする電子写真用現像剤。
- 請求項5に記載の電子写真用現像剤を収容することを特徴とする電子写真用現像剤カートリッジ。
- 現像剤保持体を少なくとも備えると共に、請求項5に記載の電子写真用現像剤を収容することを特徴とするプロセスカートリッジ。
- 像保持体と、
該像保持体表面を帯電する帯電手段と、
帯電された前記像保持体の表面に静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、
前記像保持体の表面に形成された静電潜像を現像剤により現像してトナー像を形成する現像手段と、
前記像保持体表面に形成されたトナー像を被転写体表面に転写する転写手段と、
を有し、
前記現像剤は、請求項5に記載の電子写真用現像剤であることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009056230A JP4748237B2 (ja) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | 電子写真用キャリア、電子写真用現像剤、電子写真用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
US12/558,074 US8597866B2 (en) | 2009-03-10 | 2009-09-11 | Method of producing a carrier for electrophotography and method of producing a developer for electrophotography |
KR1020090086894A KR101305231B1 (ko) | 2009-03-10 | 2009-09-15 | 전자 사진용 캐리어의 제조 방법, 및 전자 사진용 현상제의 제조 방법 |
AU2009215229A AU2009215229B2 (en) | 2009-03-10 | 2009-09-16 | Method of producing a carrier for electrophotography and method of producing a developer for electrophotography |
CN2009101705935A CN101833257B (zh) | 2009-03-10 | 2009-09-18 | 电子照相用载体的制造方法和电子照相用显影剂的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009056230A JP4748237B2 (ja) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | 電子写真用キャリア、電子写真用現像剤、電子写真用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010210875A JP2010210875A (ja) | 2010-09-24 |
JP4748237B2 true JP4748237B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=42717368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009056230A Expired - Fee Related JP4748237B2 (ja) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | 電子写真用キャリア、電子写真用現像剤、電子写真用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8597866B2 (ja) |
JP (1) | JP4748237B2 (ja) |
KR (1) | KR101305231B1 (ja) |
CN (1) | CN101833257B (ja) |
AU (1) | AU2009215229B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012126008A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 被覆装置および画像形成装置 |
JP6220245B2 (ja) * | 2013-11-25 | 2017-10-25 | シャープ株式会社 | 2成分現像剤の製造方法 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3113367B2 (ja) | 1992-02-04 | 2000-11-27 | ミノルタ株式会社 | 電子写真用キャリア |
JP3173889B2 (ja) | 1992-09-25 | 2001-06-04 | コニカ株式会社 | 静電像現像用キャリアおよびその製造方法並びに画像形成方法 |
US5332638A (en) * | 1993-03-29 | 1994-07-26 | Xerox Corporation | Developer compositions with thermoset polymer coated carrier particles |
JP3643989B2 (ja) | 1993-06-16 | 2005-04-27 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 静電荷像現像用2成分現像剤 |
US5527558A (en) * | 1993-10-08 | 1996-06-18 | Konica Corporation | Method for preparation of a carrier for developing an electrostatic charge image |
JPH07181746A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-21 | Kao Corp | 樹脂コートキャリア及びキャリアコート用添加剤 |
JP3397483B2 (ja) * | 1993-12-29 | 2003-04-14 | キヤノン株式会社 | 電子写真用キャリア,その製造方法,二成分系現像剤及び画像形成方法 |
JPH096039A (ja) | 1995-06-20 | 1997-01-10 | Konica Corp | 現像剤及び画像形成方法 |
US5705306A (en) | 1995-05-17 | 1998-01-06 | Konica Corporation | Toner for forming electrophotographic image and developers using the same |
US5919593A (en) | 1995-07-07 | 1999-07-06 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Carrier for electrophotography and developing material for electrophotography using same |
JP3760188B2 (ja) * | 1996-01-25 | 2006-03-29 | 京セラ株式会社 | 電子写真用キャリアおよびそれを用いた電子写真用現像剤 |
JP2998633B2 (ja) | 1996-04-01 | 2000-01-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 静電潜像現像剤用キャリア、その製造方法、静電潜像現像剤、画像形成方法及び画像形成装置 |
JPH09319155A (ja) * | 1996-05-28 | 1997-12-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 静電潜像現像用キャリア及びその製造方法、静電潜像現像剤、並びに画像形成方法 |
JP3938419B2 (ja) * | 1996-09-12 | 2007-06-27 | 京セラ株式会社 | 電子写真用キャリアおよびそれを用いた電子写真用現像剤 |
JPH10177279A (ja) * | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 静電潜像現像用キャリア及びその製造方法、静電潜像現像剤 |
JP3598449B2 (ja) * | 1997-04-11 | 2004-12-08 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 静電荷像現像用キャリアの製造方法 |
JPH11125934A (ja) * | 1997-10-23 | 1999-05-11 | Konica Corp | キャリアとその処理方法及び現像剤と画像形成方法 |
JP3969823B2 (ja) | 1998-02-10 | 2007-09-05 | 株式会社リコー | 静電潜像現像用キャリアおよび製造方法 |
CN1228685C (zh) * | 1998-11-30 | 2005-11-23 | 富士施乐株式会社 | 电子照相用调色剂、显影剂和成像方法 |
JP3747675B2 (ja) * | 1999-02-08 | 2006-02-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 静電荷像現像用キャリアおよびその製造方法、ならびに静電荷像現像剤、画像形成方法 |
JP2001117288A (ja) * | 1999-10-20 | 2001-04-27 | Ricoh Co Ltd | 電子写真用キャリア及びその製造方法 |
US7166404B2 (en) * | 2001-03-02 | 2007-01-23 | Ricoh Company, Ltd. | Carrier for developer for developing electrostatic latent image, image forming method using same and image forming apparatus using same |
JP4026821B2 (ja) | 2002-12-17 | 2007-12-26 | 株式会社リコー | 電子写真用キャリア、現像剤及び画像形成方法 |
JP3933567B2 (ja) | 2002-12-17 | 2007-06-20 | 株式会社リコー | 電子写真用キャリア、現像剤、容器及び画像形成方法 |
JP4143484B2 (ja) * | 2003-06-30 | 2008-09-03 | キヤノン株式会社 | 二成分系現像剤 |
JP2007057659A (ja) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 静電潜像現像剤及び画像形成装置 |
JP4682062B2 (ja) * | 2006-03-07 | 2011-05-11 | 株式会社リコー | キャリア、現像剤、画像形成方法及びプロセスカートリッジ |
US20080070150A1 (en) * | 2006-09-14 | 2008-03-20 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Carrier and two-component developer composed of the carrier |
JP2009025487A (ja) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Kyocera Mita Corp | 正帯電二成分現像剤及び画像形成装置 |
JP4864147B2 (ja) * | 2009-03-25 | 2012-02-01 | シャープ株式会社 | 樹脂被覆キャリアの製造方法、樹脂被覆キャリア、2成分現像剤、現像装置、画像形成装置および画像形成方法 |
-
2009
- 2009-03-10 JP JP2009056230A patent/JP4748237B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-09-11 US US12/558,074 patent/US8597866B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-09-15 KR KR1020090086894A patent/KR101305231B1/ko active IP Right Grant
- 2009-09-16 AU AU2009215229A patent/AU2009215229B2/en active Active
- 2009-09-18 CN CN2009101705935A patent/CN101833257B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100233615A1 (en) | 2010-09-16 |
US8597866B2 (en) | 2013-12-03 |
KR101305231B1 (ko) | 2013-09-12 |
AU2009215229A1 (en) | 2010-09-30 |
JP2010210875A (ja) | 2010-09-24 |
CN101833257B (zh) | 2012-12-12 |
KR20100102028A (ko) | 2010-09-20 |
AU2009215229B2 (en) | 2011-06-16 |
CN101833257A (zh) | 2010-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5233243B2 (ja) | 静電荷像現像用キャリア、静電荷像現像用現像剤、静電荷像現像用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置 | |
JP2007286092A (ja) | 静電潜像現像用キャリア及び静電潜像現像用現像剤 | |
US20120107739A1 (en) | Electrostatic latent image developer, image forming apparatus, process cartridge and image forming method | |
US7214459B2 (en) | Toner for developing electrostatic charged images and developer for developing electrostatic charged images, and image forming method using the same | |
JP5391871B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像用現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP6932916B2 (ja) | 画像形成用キャリア、画像形成用現像剤、画像形成装置、画像形成方法およびプロセスカートリッジ | |
JP4978296B2 (ja) | 静電荷像現像用トナーの製造方法 | |
KR101523331B1 (ko) | 정전사진용 현상제, 프로세스 카트리지, 화상 형성 장치 및 화상 형성 방법 | |
JP6402544B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、静電荷像現像用キャリアセット、静電荷像現像剤セット、及びプロセスカートリッジセット | |
JP5678649B2 (ja) | 静電荷像現像用キャリア、静電荷像現像用現像剤、現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置および画像形成方法 | |
JP4748237B2 (ja) | 電子写真用キャリア、電子写真用現像剤、電子写真用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP2009192722A (ja) | 二成分現像剤、並びにそれを用いた画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2001265051A (ja) | 静電荷現像用トナー | |
JP2015183092A (ja) | 着色粉体 | |
JP2012053300A (ja) | 静電潜像現像用現像剤、現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2008111987A (ja) | 静電荷像現像用キャリア、静電荷像現像用キャリアの製造方法、静電荷像現像用現像剤及び画像形成装置 | |
JP5444990B2 (ja) | 静電荷像現像用キャリア、静電荷像現像用現像剤、静電荷像現像用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP5412752B2 (ja) | 静電荷像現像用現像剤および画像形成装置 | |
JP5365388B2 (ja) | 電子写真用現像剤、電子写真用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP7392351B2 (ja) | 静電荷像現像用キャリア、静電荷像現像剤、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2008256840A (ja) | 静電荷潜像現像用現像剤、静電荷潜像現像用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP2010078715A (ja) | 静電荷像現像用現像剤、静電荷像現像用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP2008065076A (ja) | 静電荷像現像用キャリア、静電荷像現像用キャリアの製造方法、静電荷像現像用現像剤及び画像形成装置 | |
JP2010211154A (ja) | 電子写真用キャリア、電子写真用現像剤、電子写真用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
JP6089416B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、及び静電潜像現像用の回収トナー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110328 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |