Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4632654B2 - ボタン電池用コネクタ及びその接続構造 - Google Patents

ボタン電池用コネクタ及びその接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4632654B2
JP4632654B2 JP2003374715A JP2003374715A JP4632654B2 JP 4632654 B2 JP4632654 B2 JP 4632654B2 JP 2003374715 A JP2003374715 A JP 2003374715A JP 2003374715 A JP2003374715 A JP 2003374715A JP 4632654 B2 JP4632654 B2 JP 4632654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button battery
connector
conductive
mounting plate
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003374715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005141947A (ja
Inventor
進 岩間
勇一郎 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP2003374715A priority Critical patent/JP4632654B2/ja
Publication of JP2005141947A publication Critical patent/JP2005141947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4632654B2 publication Critical patent/JP4632654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、携帯電話やキーレスエントリシステム等に使用されるボタン電池用コネクタ及びその接続構造に関するものである。
携帯電話やキーレスエントリシステムには、コインタイプのボタン電池が使用されるが、このボタン電池をセットして接続する構造は、例えば、図示しない携帯電話やキーレスエントリシステムの筐体に凹み形成されるボタン電池用挿入穴と、このボタン電池用挿入穴に設けられてボタン電池の脱出を規制する係止片と、ボタン電池用挿入穴の底部に設けられるボタン電池用で金属製の第一接点と、ボタン電池用挿入穴の内周面に設けられるボタン電池用で金属製の第二接点とから構成されている(特許文献1、2参照)。
特開平11−130594号公報 特開平11−185721号公報
従来におけるボタン電池用コネクタの接続構造は、以上のように構成され、ボタン電池のセットや着脱を容易化することができるものの、落下時の衝撃に非常に弱く、しかも、衝撃に伴う瞬断を有効に防ぐことができないという大きな問題がある。
本発明は、上記に鑑みなされたもので、衝撃に伴う瞬断を抑制することのできるボタン電池用コネクタ及びその接続構造を提供することを目的としている。
本発明においては、上記課題を解決するため、ボタン電池を保持するボタン電池用コネクタであって、ボタン電池を搭載する絶縁性の搭載プレートと、この搭載プレートに設けられ、ボタン電池を保持するクランプと、搭載プレートに設けられ、ボタン電池の一の電極部に電気的に接触する第一の導電接続子と、搭載プレートに設けられ、ボタン電池の他の電極部に電気的に接触する第二の導電接続子とを含み、
搭載プレートの略両端部に、搭載プレートに搭載されたボタン電池を挟むクランプを設け、搭載プレートの略一端部に、搭載されたボタン電池の一の電極部に電気的に接触する第一の導電接続子を取り付けてその接続部を露出させ、搭載プレートの略中央部に、搭載されたボタン電池の他の電極部に電気的に接触する第二の導電接続子を取り付けてその両端部を露出させ、第一、第二の導電接続子を、絶縁エラストマーに導電エラストマーと導電細線のいずれかを設けることにより構成したことを特徴としている。
また、本発明においては、上記課題を解決するため、電気接合物にボタン電池を請求項1又は2記載のボタン電池用コネクタを用いて電気的に接続するようにしたことを特徴としている。
なお、ボタン電池に加わる外力を減衰させる防振体を備えることができる。
ここで、特許請求の範囲におけるボタン電池には、リチウムコインタイプ、空気亜鉛タイプ、酸化銀タイプ、アルカリボタンタイプ等があるが、いずれでも良い。搭載プレートは、平坦な板や長板が主ではあるが、円板、楕円やひし形の板等でも良い。また、クランプは、搭載プレートの両端部やその付近に、別体としてあるいは一体形成される。このクランプは、複数の場合には、全部が同じ大きさや形状でも良いし、一部が残部と異なる大きさや形状でも良い。クランプの自由端部には、略J字形や略L字形の係止爪を曲げ形成し、この係止爪をボタン電池の周縁部に引っ掛けても良い。
第一、第二の導電接続子は、特に限定されるものではないが、少なくとも各種のエラストマーにより部分的に構成され、導電エラストマーや導電細線等により、電気的な接続を図るものであることが好ましい。第一の導電接続子は、主に搭載プレートの一端部やその付近に取り付けられる。第二の導電接続子は、主に搭載プレートの中央部やその付近に取り付けられる。また、固定フックは、例えばJ字形、L字形、矢印形等に形成され、搭載プレートに単数複数設けられる。
電気接合物には、少なくとも各種の実装基板、プリント基板、フレキシブル回路基板、電子部品等が含まれる。防止振動体としては、柔軟な各種のエラストマーやシート等が単数複数用いられる。さらに、本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造は、少なくとも携帯電話、携帯用ゲーム機、携帯電子機器、電卓、パソコン、ワイヤレス送信機、キーレスエントリシステムの発信機、時計、カメラ、補聴器等に利用される。
本発明によれば、ボタン電池を搭載する絶縁性の搭載プレートと、この搭載プレートに設けられ、ボタン電池を保持するクランプと、搭載プレートに設けられ、ボタン電池の一の電極部に電気的に接触する第一の導電接続子と、搭載プレートに設けられ、ボタン電池の他の電極部に電気的に接触する第二の導電接続子とを含み、搭載プレートの略両端部に、搭載プレートに搭載されたボタン電池を挟むクランプを設け、搭載プレートの略一端部に、搭載されたボタン電池の一の電極部に電気的に接触する第一の導電接続子を取り付けてその接続部を露出させ、搭載プレートの略中央部に、搭載されたボタン電池の他の電極部に電気的に接触する第二の導電接続子を取り付けてその両端部を露出させ、第一、第二の導電接続子を、絶縁エラストマーに導電エラストマーと導電細線のいずれかを設けることにより構成したので、衝撃に伴う瞬断を抑制することができるという効果がある。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態を説明すると、本実施形態におけるボタン電池用コネクタは、図1ないし図14に示すように、ボタン電池1を支持する搭載プレート10と、ボタン電池1を弾発的に挟持するクランプ片20と、ボタン電池1の正極2に電気的に弾接する第一の導電接続子30と、ボタン電池1の負極3に電気的に弾接する第二の導電接続子40とを備え、ボタン電池1をキーレスエントリシステム50の回路基板53上に電気的に導通接続するようにしている。
ボタン電池1は、図1や図2に示すように、例えばコインタイプの二酸化マンガンリチウム電池からなり、薄く丸い円盤形に形成される。このボタン電池1は、図1の下方向を指向する表面の外周縁部、周面、及び図1の上方向を指向する裏面に亘る領域が正極2に形成され、表面の中心部が負極3に形成される。
搭載プレート10は、図1に示すように、所定の合成樹脂を使用して略平坦な絶縁性の長板に成形され、ボタン電池1を着脱自在に搭載支持する。この搭載プレート10の所定の合成樹脂としては、例えば耐衝撃性や柔軟性を有するポリカーボネート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエーテルスルホン等があげられる。
搭載プレート10の両端部には、下方向に伸びる断面略L字形の固定フック11がそれぞれ選択的に折曲形成され、各固定フック11が回路基板53に穿孔された取付孔54に着脱自在に嵌入係止される。搭載プレート10の一端部には、第一の導電接続子30用の貫通孔12が矩形に穿孔され、搭載プレート10の中央部には、第二の導電接続子40用の貫通孔13が多角形あるいは円形に穿孔される。
クランプ片20は、図1に示すように、搭載プレート10の表面両端部に一体的に対設され、ボタン電池嵌合用の円形空間21を区画形成しており、搭載プレート10に搭載されたボタン電池1を着脱自在に挟持する。各クランプ片20は、図2や図3に示すように、ボタン電池1の周壁に密接するよう平面略半円弧形あるいは略C字形に湾曲形成され、自由端部である上端部が内方向に屈曲して突出しており、この上端部が係止爪22としてボタン電池1の裏面周縁部に引っかかる。
なお、クランプ片20は、図2に示すように、搭載プレート10の表面両端部に一対設けても良いが、図1や図3のように2個に限定されるものではなく、ボタン電池嵌合用の円形空間21を区画形成するよう、搭載プレート10に3個、4個等、複数設けても良い。
第一の導電接続子30は、図1や図2に示すように、搭載プレート10の貫通孔12に着脱自在に嵌合されて一のクランプ片20の内面に隣接し、搭載されたボタン電池1の正極2と回路基板53の導電接点であるランド55とを導通接続する。この第一の導電接続子30は、図4に示すように、例えば絶縁エラストマーに導電粒子が配合された導電エラストマー31を用いて角柱形に成形され、搭載プレート10の貫通孔12から接続部である下端部と内面とがそれぞれ露出する。
絶縁エラストマーとしては、温度依存性や絶縁性等に優れるシリコーンゴム、ブチルゴム、ブタジエンゴム、ウレタンゴム等が好適に使用される。この絶縁エラストマーに導電粒子が配合された導電エラストマー31の硬度は、緩衝機能、成形性、取り扱い性の観点から、10°〜90°H、好ましくは20°〜70°H、より好ましくは40°〜60°Hの範囲に設定される。
これは、10°H未満の場合には、適正な反発力を得ることができず、ボタン電池1と回路基板53のランド55との導通接続に支障を来たし、しかも、取扱性も著しく低下するからである。逆に、90°Hを超える場合には、緩衝機能が大幅に低下するからである。
なお、第一の導電接続子30は、図4に示す形状・構造に何ら限定されるものではない。例えば、図5に示すように板形の絶縁エラストマー32と導電エラストマー31とを相互に貼着して角柱形に形成したり、図6に示すように板形の絶縁エラストマー32に、略線条の導電エラストマー31と絶縁エラストマー32とを交互に並べて貼着し、角柱形に形成することができる。
また、図7に示すように板形の絶縁エラストマー32に、複数本の導電細線33を所定のピッチ間隔で並べて貼着したり、図8に示すようにブロック形の絶縁エラストマー32の表面に、U字形の導電細線33を所定のピッチ間隔で並べて貼着することにより形成することも可能である。
第二の導電接続子40は、図1や図2に示すように、搭載プレート10の貫通孔13に着脱自在に嵌合されて中央部に位置し、搭載されたボタン電池1の負極3と回路基板53の導電接点であるランド55とを導通接続する。この第二の導電接続子40は、図2や図9に示すように、例えば絶縁エラストマーに導電粒子が配合された導電エラストマー31を用いて多角柱形に成形され、搭載プレート10の貫通孔13から接続面である上下両端部が僅かに露出する。絶縁エラストマー32については、第一の導電接続子30の絶縁エラストマー32と同様である。
なお、第二の導電接続子40は、図9に示す形状・構造に何ら限定されるものではない。例えば、図10に示すように導電エラストマー31を用いて低い円柱形に形成したり、図11に示すように一対の半円柱形の絶縁エラストマー32に、板形の導電エラストマー31を挟持させることにより形成することができる。また、図12に示すように一対の半円柱形の絶縁エラストマー32に、交互に並べた複数の導電エラストマー31と絶縁エラストマー32とを挟持させることにより形成することもできる。
また、図13に示すように円柱形の絶縁エラストマー32に、複数本の導電細線33を一列に並べて埋設し、各導電細線33の両端部を露出させたり、図14に示すように円柱形の絶縁エラストマー32に、複数本の導電細線33を複数列に並べて埋設し、各導電細線33の両端部をそれぞれ露出させることにより形成することも可能である。
キーレスエントリシステム50は、例えば相互に嵌合する一対の筐体を備え、この一対の筐体の間には、操作用のラバースイッチと配線パターンを備えた回路基板53とがそれぞれ内蔵される。回路基板53には、微細な複数の電子部品、例えば抵抗器、コンデンサ、コイル、トランス、ダイオード、トランジスタ等が適宜実装される。
上記構成において、ボタン電池1と回路基板53とを導通接続する場合には、先ず、ボタン電池用コネクタの搭載プレート10にボタン電池1を搭載支持させ、このボタン電池1を相対向するクランプ片20に嵌合把持させ、ボタン電池1の正極2と第一の導電接続子30の内面とを接触させるとともに、ボタン電池1の負極3と第二の導電接続子40の上面とを接触させる。
ボタン電池1をクランプ片20に挟持させる際、各クランプ片20の係止爪22がボタン電池1の裏面周縁部に係止してボタン電池1を下方向に付勢するので、第一、第二の導電接続子30・40にボタン電池1の正極2と負極3がそれぞれ強く圧接される。
こうしてボタン電池用コネクタにボタン電池1を保持させたら、回路基板53の一対の取付孔54に搭載プレート10の固定フック11をそれぞれ嵌挿係止して位置決め固定し、回路基板53の複数のランド55に第一、第二の導電接続子30・40の下端面をそれぞれ接触させ、その後、ボタン電池用コネクタにキーレスエントリシステム50を構成する筐体の円筒を呈した嵌合部を嵌合して押圧被覆すれば、ボタン電池1と回路基板53とを導通接続することができる。
回路基板53の取付孔54に、搭載プレート10の固定フック11を貫通係止すると、回路基板53と搭載プレート10の間隔が狭まるので、回路基板53の複数のランド55に第一、第二の導電接続子30・40がそれぞれ圧縮して接触する。
上記構成によれば、回路基板53にボタン電池用コネクタを保持させるにもかかわらず、ばね性を有するクランプ片20にボタン電池1を二点支持(図3参照)させるので、落下時の衝撃に非常に強く、しかも、衝撃に伴う瞬断を有効に抑制防止することができる。また、搭載プレート10と一体化した弾性の第一、第二の導電接続子30・40を圧接するだけで、ボタン電池1と回路基板53とを確実に導通できるので、ハンダ作業を何ら必要としない。
また、回路基板53の取付孔54に搭載プレート10の固定フック11を挿入すれば、簡易な構成で搭載プレート10の強固な位置決め固定が大いに期待できる。また、各クランプ片20の上端部が断面L字形の係止爪22としてボタン電池1の裏面周縁部に係止するので、第一、第二の導電接続子30・40にボタン電池1を適切に圧接したり、ボタン電池1の脱落やずれを有効に規制することが可能になる。
さらに、回路基板53に金属製の第一、第二接点を一々ハンダ付けしなくても、ボタン電池1の導通を確保することができるので、アセンブリ性の悪化、製造作業の遅延化、煩雑化、複雑化等をきわめて有効に抑制防止することが可能になる。
次に、図15は本発明の第2の実施の形態を示すもので、この場合には、搭載プレート10の一端部と長辺中央部とに、下方向に伸びる断面略L字形の固定フック11をそれぞれ折曲形成し、この複数の固定フック11の位置に応じて回路基板53に複数の取付孔54をそれぞれ穿孔するようにしている。その他の部分については、上記実施形態と同様であるので説明を省略する。
本実施形態においても上記実施形態と同様の作用効果が期待でき、しかも、固定フック11の取付態様の多様化が期待できるのは明らかである。
次に、図16は本発明の第3の実施の形態を示すもので、この場合には、各クランプ片20の内周面両側部をそれぞれ肉厚に膨出形成し、ばね性を有するクランプ片20にボタン電池1を四点支持させるようにしている。その他の部分については、上記実施形態と同様であるので説明を省略する。
本実施形態においても上記実施形態と同様の作用効果が期待でき、しかも、クランプ片20の形状の多様化が期待できるのは明らかである。
次に、図17は本発明の第4の実施の形態を示すもので、この場合には、搭載プレート10の両端部に、下方向に伸びるピン形の固定フック11をそれぞれ形成し、各固定フック11を回路基板53に穿孔された取付孔54に着脱自在に嵌入するようにしている。その他の部分については、上記実施形態と同様であるので説明を省略する。
本実施形態においても上記実施形態と同様の作用効果が期待でき、しかも、固定フック11の多様化が期待できるのは明白である。
次に、図18は本発明の第5の実施の形態を示すもので、この場合には、クランプ片20の大きさを大小異ならせ、大きいクランプ片20の内周面両側部をそれぞれ肉厚に膨出形成し、ばね性を有するクランプ片20にボタン電池1を三点支持させるようにしている。その他の部分については、上記実施形態と同様であるので説明を省略する。
本実施形態においても上記実施形態と同様の作用効果が期待でき、ボタン電池1の支持態様の多様化が期待できるのは明白である。
次に、図19は本発明の第6の実施の形態を示すもので、この場合には、搭載プレート10の固定フック11と回路基板53の取付孔54とをそれぞれ省略し、筐体51の嵌合部52を強く押圧被覆することにより、回路基板53にボタン電池用コネクタを固定するようにしている。その他の部分については、上記実施形態と同様であるので説明を省略する。
本実施形態においても上記実施形態と同様の作用効果が期待でき、ボタン電池用コネクタの形状の簡素化や部品点数の削減を図ることができる。
次に、図20は本発明の第7の実施の形態を示すもので、この場合には、搭載プレート10の固定フック11、各クランプ片20の係止爪22、回路基板53の取付孔54をそれぞれ省略し、筐体51の嵌合部52を強く押圧被覆することにより、第一、第二の導電接続子30・40にボタン電池1を圧接するとともに、回路基板53にボタン電池用コネクタを固定するようにしている。その他の部分については、上記実施形態と同様であるので説明を省略する。
本実施形態においても上記実施形態と同様の作用効果が期待でき、ボタン電池用コネクタの接続構造の大幅な簡素化を図ることができる。
次に、図21は本発明の第8の実施の形態を示すもので、この場合には、ボタン電池1の裏面と筐体51の嵌合部52との間に、円板形の弾性ゴム60を介在させるようにしている。
弾性ゴム60としては、薄いシリコーンゴムやブチルゴム等を使用することができる。その他の部分については、上記第7の実施形態と同様であるので説明を省略する。
本実施形態においても上記実施形態と同様の作用効果が期待でき、柔軟な弾性ゴム60が防振体として機能するので、ボタン電池1に加わる振動や衝撃を吸収・減衰させることができ、耐衝撃性を著しく向上させることができるのは明らかである。
なお、一部又は全部のクランプ片20の内周面とボタン電池1との間に、単数複数の防振体を適宜介在させても良い。
本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の実施形態を示す分解斜視説明図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の実施形態を示す断面説明図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタの実施形態を示す平面図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の実施形態における第一の導電接続子を示す斜視図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の実施形態における他の第一の導電接続子を示す斜視図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の実施形態における他の第一の導電接続子を示す斜視図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の実施形態における他の第一の導電接続子を示す斜視図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の実施形態における他の第一の導電接続子を示す斜視図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の実施形態における第二の導電接続子を示す斜視図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の実施形態における他の第二の導電接続子を示す斜視図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の実施形態における他の第二の導電接続子を示す斜視図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の実施形態における他の第二の導電接続子を示す斜視図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の実施形態における他の第二の導電接続子を示す斜視図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の実施形態における他の第二の導電接続子を示す斜視図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタの第2の実施形態を示す斜視図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタの第3の実施形態を示す平面図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタの第4の実施形態を示す斜視図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタの第5の実施形態を示す平面図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の第6の実施形態を示す断面説明図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の第7の実施形態を示す断面説明図である。 本発明に係るボタン電池用コネクタ及びその接続構造の第8の実施形態を示す断面説明図である。
符号の説明
1 ボタン電池
2 正極(一の電極部)
3 負極(他の電極部)
10 搭載プレート
11 固定フック
20 クランプ片(クランプ)
21 円形空間
22 係止爪
30 第一の導電接続子
31 導電エラストマー
32 絶縁エラストマー
33 導電細線
40 第二の導電接続子
50 キーレスエントリシステム
51 筐体
52 嵌合部
53 回路基板(電気接合物)
54 取付孔
55 ランド
60 弾性ゴム(防振体)

Claims (4)

  1. ボタン電池を保持するボタン電池用コネクタであって、ボタン電池を搭載する絶縁性の搭載プレートと、この搭載プレートに設けられ、ボタン電池を保持するクランプと、搭載プレートに設けられ、ボタン電池の一の電極部に電気的に接触する第一の導電接続子と、搭載プレートに設けられ、ボタン電池の他の電極部に電気的に接触する第二の導電接続子とを含み、
    搭載プレートの略両端部に、搭載プレートに搭載されたボタン電池を挟むクランプを設け、搭載プレートの略一端部に、搭載されたボタン電池の一の電極部に電気的に接触する第一の導電接続子を取り付けてその接続部を露出させ、搭載プレートの略中央部に、搭載されたボタン電池の他の電極部に電気的に接触する第二の導電接続子を取り付けてその両端部を露出させ、第一、第二の導電接続子を、絶縁エラストマーに導電エラストマーと導電細線のいずれかを設けることにより構成したことを特徴とするボタン電池用コネクタ。
  2. 搭載プレートに固定フックを設けた請求項1記載のボタン電池用コネクタ。
  3. 電気接合物にボタン電池を請求項1又は2記載のボタン電池用コネクタを用いて電気的に接続するようにしたことを特徴とするボタン電池用コネクタの接続構造。
  4. ボタン電池に加わる外力を減衰させる防振体を備えてなる請求項3記載のボタン電池用コネクタの接続構造。
JP2003374715A 2003-11-04 2003-11-04 ボタン電池用コネクタ及びその接続構造 Expired - Lifetime JP4632654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003374715A JP4632654B2 (ja) 2003-11-04 2003-11-04 ボタン電池用コネクタ及びその接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003374715A JP4632654B2 (ja) 2003-11-04 2003-11-04 ボタン電池用コネクタ及びその接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005141947A JP2005141947A (ja) 2005-06-02
JP4632654B2 true JP4632654B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=34686347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003374715A Expired - Lifetime JP4632654B2 (ja) 2003-11-04 2003-11-04 ボタン電池用コネクタ及びその接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4632654B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5835885B2 (ja) * 2010-11-12 2015-12-24 オリンパス株式会社 カプセル内視鏡
CN103676626A (zh) * 2013-11-29 2014-03-26 樊书印 报时器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120285U (ja) * 1981-01-19 1982-07-26
JPH1012207A (ja) * 1996-06-25 1998-01-16 Ee U Ii Kenkyusho:Kk 電池ホルダ
JP2003227886A (ja) * 2002-02-01 2003-08-15 Seiko Instruments Inc 電子時計

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120285U (ja) * 1981-01-19 1982-07-26
JPH1012207A (ja) * 1996-06-25 1998-01-16 Ee U Ii Kenkyusho:Kk 電池ホルダ
JP2003227886A (ja) * 2002-02-01 2003-08-15 Seiko Instruments Inc 電子時計

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005141947A (ja) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5685209B2 (ja) 電池ホルダ
US6733327B2 (en) Connector for button battery contained in electronic device
US20110244712A1 (en) Electrical appliance
US20070281540A1 (en) Battery connector
JP4632654B2 (ja) ボタン電池用コネクタ及びその接続構造
US7527529B2 (en) Microphone connector
US7118393B1 (en) Bonded elastomeric connector
US20060079113A1 (en) Electrical connector spacer
EP1107337A2 (en) Battery connector for mounting to a circuit board
JP5268032B2 (ja) ユニット装置
US6461168B2 (en) Plug socket for a display instrument
US20200006873A1 (en) Connector
US8944828B2 (en) Audio jack connector for electronic device
JP4718942B2 (ja) キーシート
KR20170029684A (ko) Pcb 기판의 안착홀에 삽입되는 스프링이 구비된 pcb 조립체
JP2001250520A (ja) 電池パックおよび電子機器
JP2006526250A (ja) 導電性端子及び導電性端子を使用した電気コネクタ
JP3188996U (ja) 端子変形防止のフレキシブルフラットケーブル
US8064209B2 (en) Portable assembly having a subscriber identification module
JP2004134271A (ja) ボタン電池ホルダー及びその接続構造
US7384278B2 (en) Electrical connector
US7168976B1 (en) Soft PC board connector
JP3745493B2 (ja) 電子機器
CN218734851U (zh) 一种无线耳机
CN111029815B (zh) Fpc连接器及fpc连接组件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4632654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term