JP4631452B2 - EGR cooling system for vehicles - Google Patents
EGR cooling system for vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP4631452B2 JP4631452B2 JP2005021654A JP2005021654A JP4631452B2 JP 4631452 B2 JP4631452 B2 JP 4631452B2 JP 2005021654 A JP2005021654 A JP 2005021654A JP 2005021654 A JP2005021654 A JP 2005021654A JP 4631452 B2 JP4631452 B2 JP 4631452B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- egr
- cooling
- cooling system
- engine
- egr cooler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
この発明は、車両のEGR冷却システムに関し、更に詳しくは、EGRクーラへ圧送する冷媒の流量を調量することにより、EGRガスの冷却効果を常に安定した状態で持続させることができる車両のEGR冷却システムに関する。 The present invention relates to an EGR cooling system for a vehicle, and more specifically, EGR cooling for a vehicle in which the cooling effect of EGR gas can always be maintained in a stable state by metering the flow rate of the refrigerant pumped to the EGR cooler. About the system.
従来、エンジンの機関温度として検出されるエンジン冷却水温に基づき、排気ガス再循環(以下、EGRと称する)装置の排気再循環量(EGR量)を減量側に補正する技術が知られている(たとえば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, a technique for correcting an exhaust gas recirculation amount (EGR amount) of an exhaust gas recirculation (hereinafter referred to as EGR) device to a reduction side based on an engine coolant temperature detected as an engine temperature of an engine is known ( For example, see Patent Document 1).
NOx低減や燃費改善のためにEGRガスをEGRクーラにより冷却する場合、通常は、エンジンの冷却水によりEGRガスを冷却する。定常走行時等、走行風やエンジン負荷が安定している場合には、エンジン冷却水は、ほぼ80〜90℃内で安定しており、EGRクーラの出ガス温度もほぼ安定した状態となる。 When the EGR gas is cooled by the EGR cooler for NOx reduction or fuel efficiency improvement, the EGR gas is usually cooled by engine cooling water. When the traveling wind and the engine load are stable, such as during steady running, the engine cooling water is stable within approximately 80 to 90 ° C., and the outflow temperature of the EGR cooler is also substantially stable.
このようにエンジン冷却水によりEGRクーラを冷却する場合には、熱源であるエンジンの燃焼室より常時所定以上の熱を受熱し、余った熱をラジエータで放熱している。このため、EGRクーラが冷え過ぎれば放熱量を低減してエンジン冷却水を温めることができる一方、EGRクーラが温まり過ぎればエンジン冷却水の全量をラジエータに圧送する等してEGRクーラを冷却することができる。すなわち、エンジン冷却水の温度を所望の値(EGR制御マップ作成時の冷却水温度)に制御することができる。 In this way, when the EGR cooler is cooled by the engine cooling water, a predetermined amount or more of heat is constantly received from the engine combustion chamber, which is a heat source, and the excess heat is radiated by the radiator. For this reason, if the EGR cooler is too cold, the amount of heat radiation can be reduced and the engine cooling water can be warmed. On the other hand, if the EGR cooler is too warm, the entire amount of engine cooling water is pumped to the radiator to cool the EGR cooler. Can do. That is, the temperature of the engine cooling water can be controlled to a desired value (cooling water temperature when creating the EGR control map).
しかしながら、更なるNOx低減や燃費改善を図るためには、EGRクーラ用の冷却水に、エンジン冷却水よりも低温の別の冷却水を利用する場合が考えられる。このような場合、その冷却水を圧送するウォーターポンプを常時駆動するとなると、EGRガス量が少ない運転条件では、EGRガスが過度に冷却されてしまう虞があった。 However, in order to further reduce NOx and improve fuel efficiency, it is conceivable that another cooling water having a temperature lower than that of the engine cooling water is used as the cooling water for the EGR cooler. In such a case, if the water pump that pumps the cooling water is always driven, the EGR gas may be excessively cooled under the operation condition with a small amount of EGR gas.
また、エンジン燃焼室の燃焼熱のような常に安定した熱源を持たない冷却系によりEGRガスを冷却する場合には、EGRがON状態ではEGRクーラが熱源であるため、冷却すればよい。 Further, when the EGR gas is cooled by a cooling system that does not always have a stable heat source such as combustion heat in the engine combustion chamber, the EGR cooler is a heat source when the EGR is in an ON state.
しかしながら、EGRがOFF状態やエンジン停止状態(ハイブリッド車両の場合は、モータのみを走行駆動源とするEV走行時等)の場合には、上記ウォータポンプを常時駆動すると、冷却水が過度に冷却され、EGRクーラの出ガス温度を常に安定した温度に制御できないという課題があった。 However, when the EGR is in an OFF state or an engine stopped state (in the case of a hybrid vehicle, during EV travel using only the motor as a travel drive source), the water pump is excessively cooled if the water pump is always driven. There has been a problem that the temperature of the gas discharged from the EGR cooler cannot always be controlled to a stable temperature.
この発明は、上記に鑑みてなされたものであって、EGRクーラへ圧送する冷媒の流量を調量することにより、EGRガスの冷却効果を常に安定した状態で持続させることができる車両のEGR冷却システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and by adjusting the flow rate of the refrigerant pressure-fed to the EGR cooler, the EGR cooling of the vehicle capable of constantly maintaining the cooling effect of the EGR gas in a stable state. The purpose is to provide a system.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、この発明の請求項1に係る車両のEGR冷却システムは、エンジンの燃焼室からの熱供給を受けずに排気ガス再循環装置のEGRガスをEGRクーラによって冷却する冷却系を備えた車両のEGR冷却システムにおいて、前記EGRクーラを前記冷却系の回路中に配置するとともに、当該EGRクーラへ圧送する冷媒の流量を可変とする可変容量ポンプと、前記冷媒の温度と前記EGRクーラを経た前記EGRガスの温度との少なくとも一方に基づいて前記可変容量ポンプの吐出量を調量する可変容量ポンプ制御手段とを備え、前記車両は、エンジンとモータの少なくとも一方によって駆動可能なハイブリッド車両であり、前記冷却系は、専用のラジエータと、インバータと、前記モータとを含むハイブリッド電気機器用冷却系であり、前記ラジエータで放熱された冷却水は、前記インバータを冷却してから、前記EGRクーラを冷却することを特徴とするものである。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, an EGR cooling system for a vehicle according to claim 1 of the present invention does not receive the heat supply from the combustion chamber of the engine and supplies the EGR gas of the exhaust gas recirculation device. In a vehicle EGR cooling system including a cooling system that is cooled by an EGR cooler, the EGR cooler is disposed in the circuit of the cooling system, and a variable displacement pump that varies a flow rate of a refrigerant that is pumped to the EGR cooler; Variable displacement pump control means for adjusting the discharge amount of the variable displacement pump based on at least one of the temperature of the refrigerant and the temperature of the EGR gas that has passed through the EGR cooler, and the vehicle includes an engine and a motor. It is a hybrid vehicle that can be driven by at least one, and the cooling system includes a dedicated radiator, an inverter, and the motor. No is a cooling system for a hybrid electric appliances, cooling water radiated by the radiator, after cooling the inverter, and is characterized in that cooling the EGR cooler.
また、この発明の請求項2に係る車両のEGR冷却システムは、請求項1に記載の発明において、前記ラジエータで放熱された冷却水は、前記EGRクーラを冷却してから、前記モータを冷却することを特徴とするものである。 According to a second aspect of the present invention, in the EGR cooling system for a vehicle according to the first aspect, the cooling water radiated by the radiator cools the EGR cooler and then cools the motor. It is characterized by this.
また、この発明の請求項3に係る車両のEGR冷却システムは、請求項1または2に記載の発明において、前記エンジンの軽負荷域においてEGR冷却要求性能が低い場合には、前記可変容量ポンプの吐出量が通常時よりも少なくなるように補正する補正手段を備えたことを特徴とするものである。 A vehicle EGR cooling system according to a third aspect of the present invention is the vehicle EGR cooling system according to the first or second aspect , wherein when the required EGR cooling performance is low in the light load region of the engine, the variable displacement pump A correction means for correcting the discharge amount to be smaller than normal is provided.
この発明に係る車両のEGR冷却システムによれば、EGRクーラへ圧送する冷媒の流量を可変容量ポンプによって調量することにより、EGRガスの冷却効果を常に安定した状態で持続させることができる。
また、ハイブリッド電気機器用冷却系を用いてEGRガスの冷却効果を常に安定した状態で持続させることができる。
また、ハイブリッド車両の電気機器では、インバータが最も高温となるため、ラジエータで放熱された冷却水により、前記インバータを冷却してから、前記EGRクーラを冷却することにより、インバータの冷却効率を落とすことなくEGRクーラによってEGRガスを冷却することができる。この結果、ハイブリッド車両の性能を落とさずにEGRガス温度を十分に低減することができる。
According to the EGR cooling system of a vehicle according to the present invention, the flow rate of the refrigerant pumped into the EGR cooler by metering the variable displacement pump, it is possible to maintain the cooling effect of the EGR gas stably at any time.
In addition, the cooling effect of the EGR gas can be constantly maintained in a stable state by using the cooling system for hybrid electric equipment.
Moreover, in an electric device of a hybrid vehicle, since the inverter has the highest temperature, the cooling efficiency of the inverter is lowered by cooling the inverter with cooling water radiated by a radiator and then cooling the EGR cooler. The EGR gas can be cooled by the EGR cooler. As a result, the EGR gas temperature can be sufficiently reduced without degrading the performance of the hybrid vehicle.
また、この発明に係る車両のEGR冷却システムによれば、可変容量ポンプの吐出量をエンジンの負荷に応じて調量することによってEGRクーラの冷却性能を調節することができる。従来技術では、EGRクーラの過冷却抑制等のためにバイパス通路およびバイパス弁等が必要であったが、この発明では可変容量ポンプによって冷媒の吐出容量を調量できるので、これらバイパス通路等を不要とでき、コストを低減することができる。また、冷媒の吐出容量を調量することができる可変容量ポンプを設けたことにより、冷媒の吐出容量を可変とせずに常時一定容量で吐出させるポンプに対してポンプの耐久性向上や消費エネルギの低減を図ることができる。 Further, according to the EGR cooling system of a vehicle according to the present invention, it is possible to adjust the cooling performance of the EGR cooler by metering in accordance with the discharge amount of the variable displacement pump to the load of the engine. In the prior art, a bypass passage and a bypass valve were required for suppressing overcooling of the EGR cooler, etc. However, in the present invention, the discharge capacity of the refrigerant can be adjusted by a variable displacement pump, so these bypass passages are unnecessary. And cost can be reduced. In addition, by providing a variable displacement pump capable of metering the refrigerant discharge capacity, it is possible to improve the durability of the pump and reduce the energy consumption of the pump that always discharges the refrigerant at a constant capacity without changing the refrigerant discharge capacity. Reduction can be achieved.
以下に、この発明に係る車両のEGR冷却システムの実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この発明をディーゼルハイブリッド車両に適用した例について説明するが、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。 Embodiments of an EGR cooling system for a vehicle according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In addition, although the example which applied this invention to the diesel hybrid vehicle is demonstrated, this invention is not limited by this Example.
図1は、この発明の実施例に係るEGR冷却システムを示す模式図、図2は、ディーゼルハイブリッド車両の概略構成を示す模式図である。先ず、ディーゼルハイブリッド車両の概略構成について図2に基づいて説明する。図2に示すように、ディーゼルハイブリッド車両(ハイブリッド車両)10には、走行駆動源としてのディーゼルエンジン(以下、単にエンジンと記す)11が設けられている。 FIG. 1 is a schematic diagram showing an EGR cooling system according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a diesel hybrid vehicle. First, a schematic configuration of a diesel hybrid vehicle will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2, a diesel hybrid vehicle (hybrid vehicle) 10 is provided with a diesel engine (hereinafter simply referred to as an engine) 11 as a travel drive source.
このエンジン11で発生する駆動力は、自動変速可能な有段変速機(以下、MMT(マルチモードマニュアルトランスミッション)と記す)12、ディファレンシャルギヤ15およびドライブシャフト14を介して駆動輪13に伝達されるようになっている。
The driving force generated by the
このMMT12は、走行状態に応じてギヤ段の変速操作をアクチュエータで電気的に自動制御するものである。エンジン11とMMT12間には、動力伝達の接離を行うクラッチ12aが備えられており、走行状態に応じて接離操作をアクチュエータで電気的に自動制御されるようになっている。
The
また、駆動系歯車装置(ギヤトレーン)を一体化したモータジェネレータ(電動モータ)17は、インバータ19を介し、充放電可能な二次電池であるバッテリ20と接続され、走行駆動源であるモータとして機能する力行運転モードと、発電機として機能する回生運転モードとの2つの運転状態をとり得るように構成されている。
A motor generator (electric motor) 17 in which a drive system gear unit (gear train) is integrated is connected to a
なお、モータジェネレータ17が力行運転モードあるいは回生運転モードのいずれかで運転されるかは、バッテリ20の充電状態量SOC(State of Charge)を勘案して決定される。このバッテリ充電状態量SOCは、所定のバッテリ状態モニタコンピュータで演算されるようになっている。
Whether
つぎに、エンジン11の概略およびEGR冷却システムについて図1に基づいて説明する。エンジン11の吸気通路21には、吸入空気量を検出するエアフロメータ(図示せず)と、吸入空気量を調節するスロットル弁24を備えている。このエンジン11は水冷式であり、エンジン11内のウォータジャケット(図示せず)と連通するエンジン冷却水通路22には、ラジエータ23が配設されている。エンジン冷却水は、エンジン11により駆動されるウォータポンプ22aによってエンジン冷却水通路22を循環するようになっている。
Next, the outline of the
また、エンジン11の排気通路30には、排気ガス圧力を利用してタービン部(図示せず)を回転させることで同軸のコンプレッサ部(図示せず)を駆動し、吸気量を増大させることによりエンジントルクをアシストするターボ過給機26を備えている。ターボ過給機26と吸気マニホルド21aとの間の吸気通路21には、過給されて昇温した吸気を冷却するインタークーラ28が設けられている。インタークーラ28およびスロットル弁24を経た新気は、吸気マニホルド21aに導入される。
Further, the
また、エンジン11は、排気ガスの一部を吸気系に還流させるEGR装置35を備えている。EGR装置35のEGR通路36には、EGRガスを冷却するEGRクーラ37、EGRガスの流量を調整するEGR弁38が設けられている。すなわち、エンジン11の排気マニホルド30aから排出された一部の排気ガスは、EGR通路36のEGRクーラ37およびEGR弁38を経て吸気マニホルド(吸気系)21aに還流されるようになっている。
The
EGRクーラ37を経たEGRガスの温度は、EGRクーラ37の下流に配設された出ガス温度センサ37aによって検出され、図示しない電子制御ユニット(以下、ECUと称する)によって監視される。
The temperature of the EGR gas that has passed through the
また、上記EGRクーラ37を冷却するためにこれと接続されたハイブリッド電気機器用冷却系40は、専用のラジエータ42と、インバータ19と、モータジェネレータ(モータ)17とを含み、これらの間を冷却水(冷媒)が循環できるようにEGRクーラ冷却水通路41によって接続されている。
The
なお、本実施例では、EGRクーラ37への冷却水の導入が不要な場合等のために冷却水を迂回させるバイパス通路39およびバイパス弁39aを設けたが、これらは必要に応じて設ければよい。
In this embodiment, the
インバータ19は、ラジエータ42の下流側かつEGRクーラ37の上流側に配設されている。すなわち、ラジエータ42で放熱した冷却水は、インバータ19、EGRクーラ37、モータジェネレータ17、ラジエータ42の順に循環するようになっている。ディーゼルハイブリッド車両10の電気機器では、インバータ19が最も高温となるため、インバータ19を上記位置に配設することにより、冷却水はインバータ19を冷却してからEGRクーラ37を冷却することとなる。
The
これにより、インバータ19の冷却効率を落とすことなくEGRクーラ37によってEGRガスを冷却することができる。この結果、ディーゼルハイブリッド車両10の性能を落とさずにEGRガス温度を十分に低減することができる。
Thus, the EGR gas can be cooled by the
また、インバータ19の下流には、EGRクーラ37へ圧送する冷却水の流量を可変とする電動式の可変ウォータポンプ(可変容量ポンプ)44が配設されている。そして、この可変ウォータポンプ44の下流には、インバータ19を経た冷却水の温度を検出する水温センサ46が配設されている。
Further, an electric variable water pump (variable capacity pump) 44 that makes the flow rate of the cooling water pumped to the
可変ウォータポンプ44は、水温センサ46によって検出される冷却水の温度と、出ガス温センサ37aによって検出されるEGRガスの温度との少なくとも一方に基づいて上記ECU(可変容量ポンプ制御手段)によって吐出量を調量されるように構成されている。ここでは、図3に示すように、EGRクーラ37の出ガス温度に基づいて可変ウォータポンプ44(図3中では可変W/Pと記してある)の吐出量を調量する例について説明する。
The
たとえば、EGRクーラ37の出ガス温度が低い場合には、可変ウォータポンプ44の吐出量を小さく調量して冷却熱量を少なくする一方、EGRクーラ37の出ガス温度が高い場合には、可変ウォータポンプ44の吐出量を高く調量して冷却熱量を多くする。
For example, when the outlet gas temperature of the
これにより、エンジン11の燃焼室からの安定した熱供給を受けない冷却系であっても、エンジン11へ供給するEGRガスの温度を安定した値に調整することができ、常に安定した条件でエンジン11を運転することができる。
As a result, even in a cooling system that does not receive a stable heat supply from the combustion chamber of the
また、この可変ウォータポンプ44は、エンジン11の軽負荷域においてEGR冷却要求性能(EGRガスの冷却に要求される能力)が低い場合には、吐出量が通常時(通常負荷時)よりも少なくなるように上記ECU(補正手段)によって補正されるように構成されている。
Further, the
たとえば、上記補正後の吐出量を、
補正後の吐出量=(通常負荷時の吐出量)×補正係数K
なる関係式で示すと、図4に示すように、エンジン11の負荷(トルク)が小さい場合には、補正係数Kの値を小さく設定して吐出量が通常負荷時よりも少なくなるように補正する一方、エンジン11の負荷が大きい場合には、補正係数Kの値を大きく設定して吐出量が通常負荷時よりも多くなるように補正する。ここで、図4は、可変ウォータポンプ44の吐出量を補正する補正係数Kの特性を示すマップである。
For example, the corrected discharge amount is
Discharge amount after correction = (Discharge amount at normal load) × Correction coefficient K
As shown in FIG. 4, when the load (torque) of the
このように、可変ウォータポンプ44の吐出量をエンジン11の負荷に応じて調量することによって、EGRクーラ37の冷却性能を調節することができる。また、冷却水の吐出容量を調量することができる可変ウォータポンプ44を設けたことにより、冷却水の吐出容量を可変とせずに常時一定容量で吐出させるポンプに対して、ポンプの耐久性向上や消費エネルギの低減を図ることができる。
Thus, the cooling performance of the
また、従来技術では、EGRクーラの過冷却抑制等のためにバイパス通路およびバイパス弁等が必要であったが、本発明では可変ウォータポンプ44によって冷却水の吐出量を調量できるので、これらバイパス通路等を不要とすることもでき、コストを低減することができる。
In the prior art, a bypass passage, a bypass valve, and the like are necessary for suppressing overcooling of the EGR cooler. In the present invention, the
なお、上記実施例においては、本発明をディーゼルハイブリッド車両に適用した例を示したが、その他のハイブリッド車両あるいは内燃機関のみを走行駆動源とする車両に適用してもよい。また、EGRクーラ37を冷却する冷媒は、水以外のものであってもよく、たとえば、不凍液に防錆剤や酸化防止剤等を添加した冷却液であってもよい。
In the above embodiment, the present invention is applied to a diesel hybrid vehicle. However, the present invention may be applied to other hybrid vehicles or vehicles using only an internal combustion engine as a travel drive source. The refrigerant for cooling the
以上のように、この発明に係る車両のEGR冷却システムは、EGRクーラへ圧送する冷媒の流量を調量することにより、EGRガスの冷却効果を常に安定した状態で持続させることができるEGR冷却システムに有用であり、特に、専用のラジエータと、インバータと、モータとを含むハイブリッド電気機器用冷却系を備えたハイブリッド車両に適している。 As described above, the EGR cooling system for a vehicle according to the present invention can maintain the cooling effect of the EGR gas in a constantly stable state by adjusting the flow rate of the refrigerant pumped to the EGR cooler. In particular, the present invention is suitable for a hybrid vehicle including a cooling system for hybrid electric equipment including a dedicated radiator, an inverter, and a motor.
10 ディーゼルハイブリッド車両(ハイブリッド車両)
11 ディーゼルエンジン(エンジン)
17 モータジェネレータ(モータ)
19 インバータ
35 EGR装置
36 EGR通路
37 EGRクーラ
37a 出ガス温センサ
40 ハイブリッド電気機器用冷却系
41 EGRクーラ冷却水通路
42 ラジエータ
44 可変ウォータポンプ(可変容量ポンプ)
46 水温センサ
10 Diesel hybrid vehicle (hybrid vehicle)
11 Diesel engine (engine)
17 Motor generator (motor)
19
46 Water temperature sensor
Claims (3)
前記EGRクーラを前記冷却系の回路中に配置するとともに、当該EGRクーラへ圧送する冷媒の流量を可変とする可変容量ポンプと、
前記冷媒の温度と前記EGRクーラを経た前記EGRガスの温度との少なくとも一方に基づいて前記可変容量ポンプの吐出量を調量する可変容量ポンプ制御手段と、
を備え、
前記車両は、エンジンとモータの少なくとも一方によって駆動可能なハイブリッド車両であり、
前記冷却系は、専用のラジエータと、インバータと、前記モータとを含むハイブリッド電気機器用冷却系であり、
前記ラジエータで放熱された冷却水は、前記インバータを冷却してから、前記EGRクーラを冷却することを特徴とする車両のEGR冷却システム。 In an EGR cooling system for a vehicle having a cooling system that cools EGR gas of an exhaust gas recirculation device by an EGR cooler without receiving heat supply from an engine combustion chamber,
A variable displacement pump in which the EGR cooler is disposed in the circuit of the cooling system, and the flow rate of the refrigerant pumped to the EGR cooler is variable;
Variable displacement pump control means for adjusting the discharge amount of the variable displacement pump based on at least one of the temperature of the refrigerant and the temperature of the EGR gas that has passed through the EGR cooler;
With
The vehicle is a hybrid vehicle that can be driven by at least one of an engine and a motor,
The cooling system is a cooling system for a hybrid electric device including a dedicated radiator, an inverter, and the motor.
The cooling water radiated by radiator, EGR cooling system of a vehicle, characterized in that after cooling the inverter, cooling the EGR cooler.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005021654A JP4631452B2 (en) | 2005-01-28 | 2005-01-28 | EGR cooling system for vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005021654A JP4631452B2 (en) | 2005-01-28 | 2005-01-28 | EGR cooling system for vehicles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006207495A JP2006207495A (en) | 2006-08-10 |
JP4631452B2 true JP4631452B2 (en) | 2011-02-16 |
Family
ID=36964622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005021654A Expired - Fee Related JP4631452B2 (en) | 2005-01-28 | 2005-01-28 | EGR cooling system for vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4631452B2 (en) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5293077B2 (en) * | 2007-10-30 | 2013-09-18 | 株式会社デンソー | Heat exchanger |
JP5326302B2 (en) * | 2008-03-07 | 2013-10-30 | 株式会社豊田自動織機 | Boiling cooling device and cooling method |
SE532361C2 (en) * | 2008-06-13 | 2009-12-22 | Zoltan Kardos | Cooling arrangement of a supercharged internal combustion engine |
JP5229101B2 (en) * | 2009-05-14 | 2013-07-03 | トヨタ自動車株式会社 | Cooling system |
JP5244708B2 (en) * | 2009-06-02 | 2013-07-24 | 富士重工業株式会社 | EGR cooling device |
GB2495756B (en) * | 2011-10-20 | 2018-03-14 | Gm Global Tech Operations Llc | Cooling system for a hybrid powertrain provided with an EGR system |
JP2013224586A (en) * | 2012-04-19 | 2013-10-31 | Toyota Motor Corp | Egr device for internal combustion engine |
CN104271933B (en) * | 2012-05-09 | 2016-03-09 | 日产自动车株式会社 | The EGR gas quench system of motor vehicle driven by mixed power and the EGR method for gas cooling of motor vehicle driven by mixed power |
GB2509737A (en) * | 2013-01-11 | 2014-07-16 | Gm Global Tech Operations Inc | Exhaust gas recirculation (EGR) system with active control of EGR coolant temperature |
JP2015081530A (en) * | 2013-10-22 | 2015-04-27 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | Egr device |
JP6183170B2 (en) * | 2013-11-15 | 2017-08-23 | いすゞ自動車株式会社 | Engine heat removal control system |
KR101575426B1 (en) * | 2013-12-18 | 2015-12-07 | 현대자동차주식회사 | A cooling method of the EGR and an cooling apparatus of the EGR |
DE102014103471A1 (en) * | 2014-03-14 | 2015-09-17 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Electric actuator |
JP6375680B2 (en) * | 2014-04-25 | 2018-08-22 | いすゞ自動車株式会社 | HYBRID SYSTEM, HYBRID SYSTEM VEHICLE, AND EGR METHOD FOR HYBRID SYSTEM |
JP2020158045A (en) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | コベルコ建機株式会社 | Hybrid type construction machine |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003262127A (en) * | 2002-01-04 | 2003-09-19 | Visteon Global Technologies Inc | Power train heat control system and method for hybrid vehicle |
JP2004072933A (en) * | 2002-08-08 | 2004-03-04 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | Cooling device of hybrid vehicle |
JP2004197634A (en) * | 2002-12-18 | 2004-07-15 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | Egr gas cooler |
JP2004332596A (en) * | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Denso Corp | Thermoelectric generating set |
JP2004345606A (en) * | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Denso Corp | Cooling system for vehicle |
-
2005
- 2005-01-28 JP JP2005021654A patent/JP4631452B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003262127A (en) * | 2002-01-04 | 2003-09-19 | Visteon Global Technologies Inc | Power train heat control system and method for hybrid vehicle |
JP2004072933A (en) * | 2002-08-08 | 2004-03-04 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp | Cooling device of hybrid vehicle |
JP2004197634A (en) * | 2002-12-18 | 2004-07-15 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | Egr gas cooler |
JP2004332596A (en) * | 2003-05-06 | 2004-11-25 | Denso Corp | Thermoelectric generating set |
JP2004345606A (en) * | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Denso Corp | Cooling system for vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006207495A (en) | 2006-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4631452B2 (en) | EGR cooling system for vehicles | |
US8494698B2 (en) | Hybrid system control apparatus and hybrid system control method | |
US9551273B2 (en) | Charge air cooling system | |
JP5754755B2 (en) | Engine arrangement with charge air cooler and EGR system | |
JP5293235B2 (en) | Engine intake control method and apparatus | |
US9199531B2 (en) | Hybrid electric vehicle cooling circuit and method of cooling | |
US8418799B2 (en) | Cooling system for a thermoelectric power generator | |
US20130305708A1 (en) | Engine thermal management system and method for split cooling and integrated exhaust manifold applications | |
WO2014010159A1 (en) | Cooling system for vehicles | |
CN110234853B (en) | Method for operating a hybrid electric vehicle cooling system including a liquid coolant transfer circuit | |
US20130276765A1 (en) | Apparatus and method for warming up an engine | |
JP2007182857A (en) | Cooling device | |
US8596201B2 (en) | Engine warming system for a multi-engine machine | |
GB2499093A (en) | Method for influencing thermal balance of an internal combustion engine and an associated engine | |
RU2518764C1 (en) | Device and method for heating of heat carrier circulating in cooling system | |
US20160326943A1 (en) | Cooling control apparatus for internal combustion engine and internal combustion engine | |
US6510690B2 (en) | Diesel engine with supercharger | |
CN104340041A (en) | Hybrid electric vehicle | |
JP2009127512A (en) | Vehicle control device | |
WO2005116438A1 (en) | An arrangement for recirculation of exhaust gases of a super-charged internal combustion engine | |
CN109653850A (en) | For running method, internal combustion engine and the motor vehicle of internal combustion engine | |
CN104340048A (en) | Hybrid electric vehicle | |
JP2009174362A (en) | Exhaust gas recirculation gas cooling device of hybrid vehicle | |
JP4321505B2 (en) | Hybrid vehicle cooling system | |
JP2020125006A (en) | Control device of hybrid vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071010 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101019 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101101 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4631452 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |