JP4620864B2 - 棒石鹸包装材 - Google Patents
棒石鹸包装材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4620864B2 JP4620864B2 JP2000507164A JP2000507164A JP4620864B2 JP 4620864 B2 JP4620864 B2 JP 4620864B2 JP 2000507164 A JP2000507164 A JP 2000507164A JP 2000507164 A JP2000507164 A JP 2000507164A JP 4620864 B2 JP4620864 B2 JP 4620864B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bar soap
- packaging material
- stiffening member
- film
- packaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000344 soap Substances 0.000 title claims description 48
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 title claims description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 52
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 24
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 24
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 11
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 9
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 229920006378 biaxially oriented polypropylene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011127 biaxially oriented polypropylene Substances 0.000 claims description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 15
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 14
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 7
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 6
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 5
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 4
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 4
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 4
- TWFZGCMQGLPBSX-UHFFFAOYSA-N Carbendazim Natural products C1=CC=C2NC(NC(=O)OC)=NC2=C1 TWFZGCMQGLPBSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006013 carbendazim Substances 0.000 description 3
- JNPZQRQPIHJYNM-UHFFFAOYSA-N carbendazim Chemical compound C1=C[CH]C2=NC(NC(=O)OC)=NC2=C1 JNPZQRQPIHJYNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000012449 sabouraud dextrose agar Substances 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 2
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 2
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 208000012868 Overgrowth Diseases 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000001857 anti-mycotic effect Effects 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002543 antimycotic Substances 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000011093 chipboard Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229920006262 high density polyethylene film Polymers 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 238000009533 lab test Methods 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 230000002906 microbiologic effect Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000004308 thiabendazole Substances 0.000 description 1
- WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N thiabendazole Chemical compound S1C=NC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1 WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004546 thiabendazole Drugs 0.000 description 1
- 235000010296 thiabendazole Nutrition 0.000 description 1
- 231100000925 very toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/38—Articles or materials enclosed in two or more wrappers disposed one inside the other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D85/00—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
- B65D85/54—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles of special shape not otherwise provided for
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Packages (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Description
本発明は、棒石鹸包装材に関する。詳しくは、少なくとも補剛部材によって包まれる棒石鹸、ならびに棒石鹸と補剛部材と棒石鹸および補剛部材のそれぞれを完全に囲む包装材とを含むパッケージに関する。
【0002】
特殊な防カビ剤を含有する棒石鹸包装用の紙および補剛ボードの開発には、これまでにかなりの努力が払われている。紙の主要な構成要素であるセルロースは、特に湿気のある暖かい条件下ではカビにとって申し分のない成長媒体であるため、棒石鹸包装において防カビ剤(米国では「抗真菌薬(antimicotic)」としても知られる)を使用することは、損傷を防ぐためには欠かせない。これらの化合物は「静真菌剤」として働き、カビの成長が始まるのを防ぐ。
【0003】
不幸なことに、防カビ剤のいくつかは人間にとって非常に有毒であるため、棒石鹸包装用に安全に使用することができる防カビ剤の数は非常に制限される。さらに、カビは防カビ剤に長く曝されていると防カビ剤に対して抵抗力を持つようになるため、防カビ剤は約7年毎に交換する必要がある。これまでは、カルベンダジム(Carbendazim)およびチアベンダゾールが使用されてきたが、現在では熱帯性条件下での効果はなく、適切な第2世代の防カビ剤を開発するために各製紙会社は相当量の開発資源を必要としてきた。これには、試験およびスクリーニングの長期プログラムが必要であり、カビの成長を防ぐためのこの手順を採用し続けるならば、カビが再び抵抗力を持つようになればこれを繰り返すことが必要となろう。
【0004】
棒石鹸を包むにはプラスチック材料よりなるフィルムを用いることが知られている。特に、既知の棒石鹸パッケージでは、棒石鹸は従来の補剛紙によって包まれ、棒石鹸と補剛材とが、それぞれが延伸ポリプロピレンよりなる2層のラミネートフィルムであるフィルム包装材によって完全に包まれる。しかし、この方法は単に棒石鹸の外観のみに注目したものであり、プラスチックフィルムの高度な光沢によって外観は向上する。しかし、従来の補剛ボードをそのまま用いているため補剛紙は依然としてカビの攻撃に影響され易く、カビの攻撃の問題に関しては何の相違もない。
【0005】
カビの攻撃は暖かく湿気のある条件によって加速される。また、棒石鹸は最初に包装されるとき自由水を含むため、包装材および補剛材は最初は非常に湿気がある。紙の包装材の場合、水は紙および包装材の折り込まれ接着剤のついた端部を通って急速に失われるため、比較的迅速に平衡化する。
【0006】
棒石鹸が、少なくとも各外表面がプラスチック材料よりなる補剛部材によって、少なくともその長さ方向の範囲にわたって包まれるならば、その表面およびその内部でのカビの成長は完全に防止可能であることが分かった。
【0007】
同様に、さらに、棒石鹸および補剛部材のそれぞれを包む包装材が、少なくとも各外表面がプラスチック材料よりなるフィルム材料を含むならば、その表面およびその内部でのカビの成長は完全に除去可能であることが分かった。
【0008】
さらに、添付のグラフ1を参照して示されるように、包装材の折り込み端部しか湿気が逃れるルートを提供しないため、水分損失率はかなり低下し、棒石鹸内に所望量の水分が提供される。一方、プラスチック材料よりなるフィルム包装材は非常に効果的な湿気バリアを提供する。
【0009】
特に、カルベンダジムに抵抗力を持つことが示されているカビを用いた微生物実験室での試験において、プラスチック材料よりなるフィルムおよびプラスチック材料をコートしたボードの両方に対してカビ攻撃の試験を行い、両方共に完全に耐性があることが分かった。
【0010】
従って、1つの局面によれば、本発明は、少なくとも各外表面がプラスチック材料によって提供される剛性シート材料を含む補剛部材によって、少なくとも長さ方向の範囲にわたって横方向に包まれた棒石鹸を提供する。
【0011】
好ましくは、補剛部材の剛性は、縦(長さ)方向および横(横断)のそれぞれで少なくとも3テイバー剛性単位(Taber Stiffness Unit)であり、より好ましくは、少なくとも長さ方向で少なくとも8テイバー剛性単位である。
【0012】
補剛部材は、好ましくは100〜200g/m2の坪量(単位面積あたりの重量)および好ましくは50〜250μm、より好ましくは160〜180μmの厚さを有する。
【0013】
実際において、プラスチック材料でコーティングされた「二重ボード」の補剛材であっても、菌が縁を通って進入しないことが分かっている。
【0014】
別の局面によれば、本発明は、棒石鹸およびパッケージング材料であって、パッケージング材料は、棒石鹸の少なくとも長さ方向の範囲にわたって棒石鹸を横方向に包む補剛部材を含み、補剛部材は、少なくとも各外表面がプラスチック材料によって提供される剛性シート材料を含む、棒石鹸およびパッケージング材料と、棒石鹸および補剛部材のそれぞれを完全に囲むように包む包装材であって、少なくとも各外表面がプラスチック材料によって提供されるフィルム材料を含む包装材とを備えたパッケージを提供する。
【0015】
補剛部材の少なくとも各外表面は、好ましくは熱可塑性材料によって提供される。例えば、補剛部材のシート材料は、紙ボードよりなるコア層と、好ましくは5〜35μmの互いに独立した厚さを有する熱可塑性材料よりなる層をそれぞれ含む外層とを有するラミネートであり得る。しかし、より好ましくは、シート全体が熱可塑性材料よりなり、これは、補剛部材の全重量の5〜30重量%、好ましくは10〜25重量%、より好ましくは約20重量%の充填材または発泡剤を含んでもよい。もしくは充填材および発泡剤を合わせて上記の重量%となるようにしてもよい。典型的には、充填材は、滑石または粘土などの不活性無機充填材である。このような充填材により剛性が向上する。
【0016】
補剛部材のシート材料の熱可塑性材料は、好ましくは、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリル/ブタジエン/スチレンコポリマー、およびポリエチレンテレフタレートから選択される。
【0017】
特に好ましくは、剛性シート材料は塑性復元力を持たず、これにより、保管時のロール状態から開くことはなく、棒石鹸のまわりに、好ましくは棒石鹸の長さ方向の周部表面全体にわたって折り畳むことができ、またその後、補剛部材は折り畳まれた状態を維持して棒石鹸を囲むスリーブの形状となる。好ましくは、棒石鹸の長さ方向の端部は補剛部材によって囲まれず、これにより棒石鹸は使用時に容易に取り出すことができる。
【0018】
包装材は、各表面がプラスチック材料によりコーティングされたコア紙を含むフィルム材料であるとよい。しかし、好ましくは、包装材は、全体がプラスチック材料、より好ましくは熱可塑性材料よりなるフィルム材料である。
【0019】
包装材のフィルム材料は好ましくは5〜50μmの厚さを有する。
【0020】
好ましくは、包装材は、棒石鹸および補剛部材のまわりを包むとき、縁部が互いに重なり合う。これによりこれらの縁部を互いに対して固定することができる。これはさまざまな対向する表面領域間に接着剤を塗布し、例えば、縁部のさまざまな領域に接着剤を塗布し、包装材を折り畳み、そして圧力を加えることによって達成することができる。しかし縁部は熱シールによって互いに固定されることが好ましく、このため、少なくとも包装材のフィルム材料よりなる外層は好ましくは熱シール可能なプラスチック材料よりなる。さらに、縁部は好ましくは印刷材料などは含まない。
【0021】
従って、好ましくは、包装材のフィルム材料は、熱シールが可能な二軸延伸ポリプロピレンよりなる少なくとも1つの層を含む。より好ましくは、フィルムは、二軸延伸ポリプロピレン層と低密度ポリエチレンフィルムとのラミネートである。
【0022】
包装材の別の構成の好適な例としては、
(a)内側の面が印刷材料を支持してもよく、これらの間に貼り合わせ用の、例えばホットメルト接着剤が塗布される、熱シール可能なフィルムのラミネート、
(b)熱シールが可能な特殊なBOPPフィルム、および
(c)例えばホットメルト接着剤により熱シールフィルムに接着されたPET、ナイロンまたは低密度ポリエチレンのラミネートがある。
【0023】
棒石鹸を含む本発明のパッケージは以下の工程、
補剛部材が棒石鹸のまわりを横方向に包むように、補剛部材を棒石鹸の少なくとも長さ方向の範囲にわたって折り畳む工程と、
棒石鹸および補剛部材のそれぞれが完全に囲まれ、包装材の縁部が重なり合うように、棒石鹸および補剛部材のそれぞれを包装材で包む工程と、
重なり合った縁部の少なくともそれぞれの一部を好ましくは熱シールによって互いに接着して、包装材を定位置に固定する工程と、を包含する方法によって製造することができる。
【0024】
補剛部材は、好ましくは、ポリプロピレンまたはポリスチレンなどの熱可塑性材料よりなる溶融フィルムのキャスティングによって形成される。
【0025】
典型的には、本発明を実施するパッケージの棒石鹸包装システムは以下のものを備え得る。
1. 全体がプラスチック材料よりなるか、またはプラスチック材料によりコーティングされた紙よりなる包装材。好ましくは最終の包装材は、高速機械の場合は両面で熱シール可能であるべきである。しかし、より低速の包装ラインではシールにホットメルト接着剤を用いることができる。
2. 100%プラスチック材料か、両面がプラスチック材料によりコーティングされた充填プラスチックフィルムまたは紙もしくはボードである補剛材。
【0026】
「耐カビ」棒石鹸パッケージを提供することができる包装材および補剛材の特に好適な例は以下のとおりである。
包装材の材料
1. 二軸延伸共押出しポリプロピレン(BOPP)フィルム、厚さ15〜35μm、表面は印刷およびラッカー塗装され、互いにシールされる縁部領域にはインクおよびワニスはない。
【0027】
2. 厚さ15〜35μmのBOPPフィルム、白抜き印刷、およびインク上に12〜35μmの低密度ポリエチレン(LDPE)または線状低密度ポリエチレン(LLDPE)もしくはこれらの混合物を押出しコーティング。コーティングには、LDPEまたはLLDPEのホモポリマーではなく、これらのそれぞれを含むコポリマーを用いることができる。さらに、このようなホモポリマーまたはコポリマーには、シール性を向上させるために、特にLDPEに、2〜10%のエチレンビニルアセテート(EVA)コポリマー単位を加えてもよい。
【0028】
3. 好ましくは熱シール性の表面および裏面を有する、互いに貼り合わされた厚さ10〜35μmの2つ以上のBOPPフィルム。プリントがフィルムの層間に挟まれる。
【0029】
4. 厚さ10〜50μmのLDPEまたはLLDPEフィルムと貼り合わされた厚さ10〜35μmのBOPPフィルム。LDPEとLLDPEとを組み合わせたフィルムを用いることができる。またLDPEフィルムに2〜10%のエチレンビニルアセテートコポリマーを加えることによりシール性を向上させることができる。
【0030】
5. 厚さ10〜50μmの100%高密度ポリエチレンフィルム。表面は印刷およびラッカー塗装され、シール領域にはインクおよびワニスはない。
補剛材料
1. 全体(100%)がプラスチック材料よりなるキャストフィルム、または剛性を大きくするために、不活性無機充填材または発泡剤を充填したプラスチック材料から製造されるキャストフィルム。このタイプのフィルムの例としては、50〜250μmのポリプロピレン、ポリスチレン、アクリル/ブタジエン/スチレンまたはPETがある。滑石または粘土などの充填材は10〜30%存在するとよい。
【0031】
2. 両側を5〜35μmのポリエチレンでコーティングしたボード。LDPEとLLDPEとの組み合わせを用いることができる。ボードの質は重要ではなく、裏白チップボード、二重、三重、もしくは100%漂白または無漂白のクラフトボードで重さ100〜200g/m2のものが適切である。
【0032】
上記のそれぞれの包装材および補剛材料は互いに任意に組み合わせて使用することができる。
【0033】
包装材システムは紙を全く用いないことが特に好適である。
【0034】
次に本発明の好ましい実施形態について、以下の実施例、および製造されたばかりの棒石鹸を包装した後の期間中の湿気の損失による重量損失を表す添付の図を参照して述べる。
【0035】
実施例A〜H
以下の包装システムについて、防カビ成長および重量損失を試験した。
【0036】
【表1】
【0037】
上記の剛性値は、5個は横断方向に5個は長さ方向に切断された、それぞれ40mm×70mmのサイズに切断された10個の試料に、デジタルテイバーV−5剛性テスタ(モデル150−D)を用いて測定した。試験の前に、試料を23℃/50%RHで24時間、事前調整した。テイバー剛性単位の意味については、TAPPIスタンダードT489om−86を参照されたい。
【0038】
上記の包装材および補剛材それぞれを防カビ成長への耐性について評価した。評価方法は以下の通りである。
【0039】
カビの成長を促進する培地として、サブローデキストローズ寒天を用いた。これは、菌類ペプトン(Oxoid Ltd., EnglandからOxoid L40として市販されている)(10g)、ブドウ糖(40g)および寒天(15g)の混合物よりなる。この混合物は粉末(CM40)でまたは錠剤(CM42)でOxoid Ltd.から市販されている。使用においては、蒸留水1000mlで混合して、110℃で20分間オートクレーブで処理し、冷却してpH5.6の成長培地を得る。
【0040】
試験パッケージング材料を、アルコール浸漬し、火に当て、冷却したはさみを用いて小さな正方形に切断した。正方形の断片を、火に当てアルコール浸漬したピンセットを用いて、サブローデキストローズ寒天の注入ペトリ皿の表面に上下をそのままの状態でおよび反対にして配置した。
【0041】
滅菌ピペットを用いて、0.1mlのカビ接種物(約108胞子ml−1)をパッケージング正方形断片の中央に分与した。滅菌プラスチック「ホッケースティック」を用いて、接種物を寒天およびパッケージング材料の表面全体に均等に広げた。
【0042】
ペトリ皿を28℃で1週間培養し、パッケージング材料および寒天表面の菌の成長レベルを目視で評価した。
【0043】
目視評価には以下の番号表を用いた。
【0044】
0 = 成長なし
10 = 僅かな成長
20 = 小さなパッチ状の成長
30 = 試料全体にわたる穏やかな成長
40 = 試料のほとんどにわたるかなりの成長
50 = 完全な過剰成長
比較のための対照群として、パッケージング材料を配置しないサブローデキストローズ寒天、および保存料を含まない四角形の紙を配置したサブローデキストローズ寒天を試験に含めた。これらのプレートは50の示度を示したが、実施例A〜Hの補剛材と包装材のそれぞれは0(ゼロ)菌成長を示した。
【0045】
これらの試験の結果により、プラスチック材料よりなる包装材および補剛材を用いることにより、カルベンダジム殺菌剤で前処理する必要なくゼロ菌生長が達成できたことが分かる。これは、このような前処理が必要な紙の補剛材および包装材とは対照的である。
【0046】
製造されたばかりの棒石鹸試料それぞれを実施例A〜Hのパッケージングシステムで包んだ後、試料を37℃、70%RHで保管して、湿気の損失による重量損失(g)を決定するために定期的に重量測定した。得られた結果を図1に示す。
【0047】
図から分かるように、プラスチック材料よりなる包装材で包装された試料は、紙で包装された試料に比べて、紙が各側部をアクリルおよびワックスコーティングで覆われていたにも拘わらず、60日間にわたって湿気の損失がはるかに少なかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】製造されたばかりの棒石鹸を包装した後の湿気の損失による重量損失を表すグラフである。
Claims (6)
- 棒石鹸とパッケージング材料とを備えたパッケージであって、前記パッケージング材料は、
前記棒石鹸の少なくとも長さ方向の範囲にわたって前記棒石鹸を横方向に包む補剛部材と、
前記棒石鹸および前記補剛部材を完全に囲むように包む包装材とを備え、前記補剛部材は、全体がプラスチック材料によって製造された剛性シート材料であり、前記包装材は、熱シール可能な二軸延伸ポリプロピレンのラミネートであるフィルム材料を含み、且つ重なり合いかつ互いに固定された縁部を有するパッケージ。 - 前記フィルム材料は5〜50μmの厚さを有する、請求項1に記載のパッケージ。
- 前記それぞれの縁部は互いに熱シールされる、請求項1または2に記載のパッケージ。
- 前記フィルムは、二軸延伸ポリプロピレン層と低密度ポリエチレンフィルムとのラミネートである、請求項1〜3のいずれか1項に記載のパッケージ。
- 棒石鹸を包んでパッケージを提供する方法であって、全体がプラスチック材料によって製造された剛性シート材料である補剛部材が、前記棒石鹸のまわりを横方向に包むように、前記補剛部材を前記棒石鹸の少なくとも長さ方向の範囲にわたって折り畳む工程と、
前記棒石鹸および前記補剛部材が完全に囲まれ、包装材の縁部が互いに重なり合うように、前記棒石鹸および前記補剛部材を熱シール可能な二軸延伸ポリプロピレンのラミネートであるフィルム材料を含む前記包装材で包む工程と、
前記包装材を定位置に固定するために前記重なり合った縁部の少なくともそれぞれの一部を互いに接着する工程と、
を包含する方法。 - 前記接着する工程は熱シールによって行われる、請求項5に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB9716878.5A GB9716878D0 (en) | 1997-08-08 | 1997-08-08 | Soap wrappers |
GB9716878.5 | 1997-08-08 | ||
PCT/EP1998/004013 WO1999007620A1 (en) | 1997-08-08 | 1998-06-30 | Soap wrappers |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001513473A JP2001513473A (ja) | 2001-09-04 |
JP4620864B2 true JP4620864B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=10817249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000507164A Expired - Fee Related JP4620864B2 (ja) | 1997-08-08 | 1998-06-30 | 棒石鹸包装材 |
Country Status (22)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6048829A (ja) |
EP (3) | EP1001906B1 (ja) |
JP (1) | JP4620864B2 (ja) |
KR (1) | KR100543851B1 (ja) |
CN (1) | CN1091735C (ja) |
AR (1) | AR017018A1 (ja) |
AU (1) | AU731806B2 (ja) |
BR (1) | BR9809041A (ja) |
CA (1) | CA2295643C (ja) |
CO (1) | CO5140123A1 (ja) |
CZ (2) | CZ293460B6 (ja) |
DE (2) | DE69803467T2 (ja) |
ES (2) | ES2170516T3 (ja) |
GB (1) | GB9716878D0 (ja) |
HK (1) | HK1027328A1 (ja) |
HU (1) | HU228741B1 (ja) |
MY (1) | MY114956A (ja) |
PL (1) | PL193981B1 (ja) |
RU (1) | RU2183663C2 (ja) |
SA (1) | SA98190835B1 (ja) |
WO (1) | WO1999007620A1 (ja) |
ZA (1) | ZA986038B (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PT1121305E (pt) * | 1999-01-15 | 2002-10-31 | Unilever Nv | Embalagens para sabao ou sabonetes |
EP1193191A1 (en) * | 1999-01-15 | 2002-04-03 | Unilever Plc | Soap wrappers |
BR9904375B1 (pt) * | 1999-06-07 | 2009-08-11 | barra de sabão embalada em uma embalagem transparente. | |
AU2002311394B2 (en) * | 1999-06-07 | 2005-09-22 | Colgate-Palmolive Company | Packaged soap bar I |
AU2003204053B2 (en) * | 1999-06-07 | 2005-06-16 | Colgate-Palmolive Company | Packaged soap bar IV |
US6783294B2 (en) | 2000-02-14 | 2004-08-31 | Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. | Solid cleanser holder |
US20040248750A1 (en) * | 2001-06-01 | 2004-12-09 | Alan Nimmey | Soap bar wrapper |
ATE352498T1 (de) * | 2001-08-17 | 2007-02-15 | Colgate Palmolive Co | Seifenstückumhüllung |
AU2002329900A1 (en) * | 2001-08-31 | 2003-03-18 | Colgate-Palmolive Company | Soap bar wrapper |
US20080029584A1 (en) * | 2002-08-29 | 2008-02-07 | Todd Van Gordon | Soap Bar Wrapper |
US6818602B2 (en) * | 2002-11-27 | 2004-11-16 | Kathy J. Haag | Soap system comprising dirt scent |
US20040157025A1 (en) * | 2003-02-06 | 2004-08-12 | Knauf Gary H. | Ream wrapper for heat seal application wrap lines |
CN101198687A (zh) * | 2005-06-18 | 2008-06-11 | 宝洁公司 | 包含高含水量的清洁条皂组合物 |
US8080503B2 (en) * | 2005-06-18 | 2011-12-20 | The Procter & Gamble Company | Cleansing bar compositions comprising a high level of water |
US8129327B2 (en) | 2006-12-01 | 2012-03-06 | The Procter & Gamble Company | Packaging for high moisture bar soap |
EP2150391B1 (en) * | 2007-06-04 | 2011-06-08 | Unilever PLC | Soap bar package |
WO2011080587A1 (en) * | 2009-12-29 | 2011-07-07 | International Paper Do Brasil Ltda. | Three-layer wrapping and a process for manufacturing a packaging using the same |
US20130193025A1 (en) * | 2012-02-01 | 2013-08-01 | Stephenson Group Limited | Pack of a Personal Cleaning Product; Its Manufacture; and Its Use |
JP2015532223A (ja) * | 2012-10-05 | 2015-11-09 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | 包装用新規積層フィルム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1657391A (en) * | 1927-02-15 | 1928-01-24 | Haney John Clifford | Soap cake |
US2267310A (en) * | 1938-01-05 | 1941-12-23 | Plastic Coating Corp | Soap package |
US2163228A (en) * | 1939-03-15 | 1939-06-20 | Mcdonald Printing Company | Soap package |
GB1021557A (en) | 1962-12-06 | 1966-03-02 | Procter & Gamble | Rigid package structure |
US3260359A (en) * | 1965-06-09 | 1966-07-12 | Procter & Gamble | Package improvement |
US4406364A (en) * | 1981-09-03 | 1983-09-27 | Scandia Packaging Machinery Company | Wrapped combination of soap and receptacle for the soap |
GB8607781D0 (en) * | 1986-03-27 | 1986-04-30 | Unilever Plc | Package |
US4877674A (en) | 1987-05-13 | 1989-10-31 | Milprint, Inc. | Direct overwrap for bar soap |
JP2695523B2 (ja) | 1990-11-02 | 1997-12-24 | 大蔵省 印刷局長 | 複写防止に適する印刷物 |
JP3096120B2 (ja) | 1991-12-16 | 2000-10-10 | 大日本印刷株式会社 | ガセット状折り込み部を有する包装袋用の積層材 |
GB9221751D0 (en) * | 1992-10-16 | 1992-12-02 | Unilever Plc | Packaging materials |
-
1997
- 1997-08-08 GB GBGB9716878.5A patent/GB9716878D0/en not_active Ceased
-
1998
- 1998-06-30 ES ES98939573T patent/ES2170516T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-30 RU RU2000106059/13A patent/RU2183663C2/ru not_active IP Right Cessation
- 1998-06-30 HU HU0004289A patent/HU228741B1/hu not_active IP Right Cessation
- 1998-06-30 CA CA002295643A patent/CA2295643C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-30 CZ CZ2000461A patent/CZ293460B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1998-06-30 DE DE69803467T patent/DE69803467T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-30 AU AU88036/98A patent/AU731806B2/en not_active Ceased
- 1998-06-30 EP EP98939573A patent/EP1001906B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-30 CZ CZ200112220U patent/CZ12079U1/cs not_active IP Right Cessation
- 1998-06-30 EP EP20040020023 patent/EP1481915A1/en not_active Withdrawn
- 1998-06-30 EP EP01113258A patent/EP1155973B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-30 WO PCT/EP1998/004013 patent/WO1999007620A1/en not_active Application Discontinuation
- 1998-06-30 BR BR9809041-0A patent/BR9809041A/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-06-30 KR KR1020007001253A patent/KR100543851B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-06-30 CN CN98807918A patent/CN1091735C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-30 ES ES01113258T patent/ES2225351T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-30 JP JP2000507164A patent/JP4620864B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-06-30 DE DE69825920T patent/DE69825920T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-30 PL PL98338428A patent/PL193981B1/pl not_active IP Right Cessation
- 1998-07-08 ZA ZA9806038A patent/ZA986038B/xx unknown
- 1998-07-16 CO CO98040508A patent/CO5140123A1/es unknown
- 1998-07-29 US US09/124,545 patent/US6048829A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-08-06 MY MYPI98003592A patent/MY114956A/en unknown
- 1998-08-06 AR ARP980103884A patent/AR017018A1/es active IP Right Grant
- 1998-11-28 SA SA98190835A patent/SA98190835B1/ar unknown
-
2000
- 2000-03-22 US US09/533,011 patent/US6242397B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-11 HK HK00106471A patent/HK1027328A1/xx unknown
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4620864B2 (ja) | 棒石鹸包装材 | |
US4136203A (en) | Meat packaging | |
JP4689834B2 (ja) | 棒石鹸の包装品 | |
EP1193191A1 (en) | Soap wrappers | |
MXPA01004261A (es) | Envolturas de jabon | |
MXPA00000377A (en) | Soap wrappers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070703 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070927 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20071004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071226 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080815 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080918 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20081107 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100308 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100826 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101029 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |