JP4618788B2 - 印刷工程管理装置、プログラム、記録媒体、印刷工程管理装置の工程を管理するための印刷工程管理方法 - Google Patents
印刷工程管理装置、プログラム、記録媒体、印刷工程管理装置の工程を管理するための印刷工程管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4618788B2 JP4618788B2 JP2005042526A JP2005042526A JP4618788B2 JP 4618788 B2 JP4618788 B2 JP 4618788B2 JP 2005042526 A JP2005042526 A JP 2005042526A JP 2005042526 A JP2005042526 A JP 2005042526A JP 4618788 B2 JP4618788 B2 JP 4618788B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing
- printing process
- post
- printing
- job
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 346
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims description 244
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 124
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 122
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 claims description 58
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 11
- 238000004886 process control Methods 0.000 claims 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1286—Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1208—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/126—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
- G06F3/1264—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device by assigning post-processing resources
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1287—Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本発明は上述のように、複数の機器(たとえばホストコンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタ等)から構成されるシステムに適用しても一つの機器(たとえば複写機、ファクシミリ装置)からなる装置に適用してもよい。
102 ノートPC
103 WEBサーバ
104 DBサーバ
105 印刷サーバ
106 作業PC
111 モノクロプリンタ
112 カラープリンタ
121〜123 LAN
131〜132 インターネット/イントラネット
141 後工程デバイス(くるみ製本機)
142 後工程デバイス(パンチャ機)
151 クライアント
152 サーバ
153 印刷センター
701 エンドユーザ環境A
702,704,710,711 クライアントPC
703 エンドユーザ環境B
705 インターネット
706 スキャナ
707 ネットワーク
708 サーバ
709 印刷工程管理装置
712 プリンタ
713 紙折り機
714 断裁機
715 中綴じ製本機
716 くるみ製本機
Claims (19)
- 印刷装置による印刷工程と、後処理装置による後処理工程とを管理する印刷工程管理装置において、
前記印刷装置および後処理装置それぞれの処理能力を記憶する記憶手段と、
前記印刷装置で印刷すべき原稿の印刷部数および後処理条件を指定する注文データを解析し、前記注文データにセキュリティ属性が設定されているかを判断する判断手段と、
前記判断手段によって前記セキュリティ属性が設定されていると判断された場合、前記後処理装置の処理能力を読み出して、読み出した前記処理能力から得られる後処理装置の一括処理単位に応じて前記注文データを複数のジョブに分割するジョブ分割手段と
を備えることを特徴とする印刷工程管理装置。 - 請求項1に記載の装置において、
前記ジョブ分割手段により分割された各ジョブに対して前記印刷装置の印刷処理によって出力された印刷物の放置時間が発生しないように、前記各ジョブに対する前記印刷処理および前記後処理をスケジューリングするスケジュール手段を備えたことを特徴とする印刷工程管理装置。 - 請求項1に記載の装置において、
前記注文データを処理するために複数の後処理装置を用いる場合、前記ジョブ分割手段は、複数の後処理装置のそれぞれの一括処理単位を用いることにより得られる複数の分割形態の中で印刷物の放置時間が最も短い分割形態を用いて前記注文データを複数のジョブに分割することを特徴とする印刷工程管理装置。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の装置において、
スケジューリングされた前記処理に従って印刷物を作成すべく印刷すべき原稿の原稿データを前記印刷装置へ出力する手段を備えたことを特徴とする印刷工程管理装置。 - 請求項1乃至4のいずれかに記載の装置において、
前記判断手段によって前記セキュリティ属性が設定されていないと判断された場合、前記注文データを複数のジョブに分割することなく処理することを特徴とする印刷工程管理装置。 - 請求項1乃至5のいずれかに記載の装置において、
外部装置とネットワーク接続するネットワーク手段と、
該外部装置により入力されたユーザからの前記注文データを該ネットワーク手段を通じて取得する注文取得手段とを更に備えることを特徴とする印刷工程管理装置。 - 印刷装置による印刷工程と、後処理装置による後処理工程とを管理する印刷工程管理装置の工程を管理するための印刷工程管理方法において、
前記印刷装置および後処理装置それぞれの処理能力を記憶する記憶ステップと、
前記印刷装置で印刷すべき原稿の印刷部数および後処理条件を指定する注文データを解析し、前記注文データにセキュリティ属性が設定されているかを判断する判断ステップと、
前記判断ステップによって前記セキュリティ属性が設定されていると判断された場合、前記後処理装置の処理能力を読み出して、読み出した前記処理能力から得られる後処理装置の一括処理単位に応じて前記注文データを複数のジョブに分割するジョブ分割ステップと
を備えることを特徴とする印刷工程管理方法。 - 請求項7に記載の方法において、
前記ジョブ分割ステップにおいて分割された各ジョブに対して前記印刷装置の印刷処理によって出力された印刷物の放置時間が発生しないように、前記各ジョブに対する前記印刷処理および前記後処理をスケジューリングするスケジュールステップを備えたことを特徴とする印刷工程管理方法。 - 請求項7に記載の方法において、
前記注文データを処理するために複数の後処理装置を用いる場合、前記ジョブ分割ステップにおいて、複数の後処理装置のそれぞれの一括処理単位を用いることにより得られる複数の分割形態の中で印刷物の放置時間が最も短い分割形態を用いて、前記注文データが複数のジョブに分割されることを特徴とする印刷工程管理方法。 - 請求項7乃至9のいずれかに記載の方法において、
スケジューリングされた前記処理に従って印刷物を作成すべく印刷すべき原稿の原稿データを前記印刷装置へ出力するステップを備えたことを特徴とする印刷工程管理方法。 - 請求項7乃至10のいずれかに記載の方法において、
前記判断ステップにおいて前記セキュリティ属性が設定されていないと判断された場合、前記注文データを複数のジョブに分割することなく処理することを特徴とする印刷工程管理方法。 - 請求項7乃至11のいずれかに記載の方法において、
前記印刷工程管理装置を外部装置とネットワーク手段によりネットワーク接続するステップと、
該外部装置により入力されたユーザからの前記注文データを該ネットワーク手段を通じて取得する注文取得ステップと
を更に備えることを特徴とする印刷工程管理方法。 - 印刷装置による印刷工程と、後処理装置による後処理工程とを管理する印刷工程管理装置の工程を管理するためのプログラムにおいて、
コンピュータを、
前記印刷装置および後処理装置それぞれの処理能力を記憶する記憶手段、
前記印刷装置で印刷すべき原稿の印刷部数および後処理条件を指定する注文データを解析し、前記注文データにセキュリティ属性が設定されているかを判断する判断手段、
前記判断手段によって前記セキュリティ属性が設定されていると判断された場合、前記後処理装置の処理能力を読み出して、読み出した前記処理能力から得られる後処理装置の一括処理単位に応じて前記注文データを複数のジョブに分割するジョブ分割手段
として機能させることを特徴とするプログラム。 - 請求項13に記載のプログラムにおいて、
前記コンピュータを、前記ジョブ分割手段により分割された各ジョブに対して前記印刷装置の印刷処理によって出力された印刷物の放置時間が発生しないように、前記各ジョブに対する前記印刷処理および前記後処理をスケジューリングするスケジュール手段として機能させることを特徴とするプログラム。 - 請求項13に記載のプログラムにおいて、
前記注文データを処理するために複数の後処理装置を用いる場合、前記ジョブ分割手段は、複数の後処理装置のそれぞれの一括処理単位を用いることにより得られる複数の分割形態の中で印刷物の放置時間が最も短い分割形態を用いて前記注文データを複数のジョブに分割することを特徴とするプログラム。 - 請求項13乃至15のいずれかに記載のプログラムにおいて、
前記コンピュータを、スケジューリングされた前記処理に従って印刷物を作成すべく印刷すべき原稿の原稿データを前記印刷装置へ出力する手段として更に機能させることを特徴とするプログラム。 - 請求項13乃至16のいずれかに記載のプログラムにおいて、
前記判断手段によって前記セキュリティ属性が設定されていないと判断された場合、前記注文データを複数のジョブに分割することなく処理することを特徴とするプログラム。 - 請求項13乃至17のいずれかに記載のプログラムにおいて、
前記コンピュータを、前記印刷工程管理装置を外部装置とネットワーク接続するネットワーク手段、および、該外部装置により入力されたユーザからの前記注文データを該ネットワーク手段を通じて取得する注文取得手段として更に機能させることを特徴とするプログラム。 - 請求項13乃至18のいずれかに記載のプログラムを記憶したことを特徴とする記憶媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005042526A JP4618788B2 (ja) | 2005-02-18 | 2005-02-18 | 印刷工程管理装置、プログラム、記録媒体、印刷工程管理装置の工程を管理するための印刷工程管理方法 |
US11/350,944 US20060187484A1 (en) | 2005-02-18 | 2006-02-10 | Printing process control apparatus, program, recording medium and printing process control method for controlling process of printing process control apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005042526A JP4618788B2 (ja) | 2005-02-18 | 2005-02-18 | 印刷工程管理装置、プログラム、記録媒体、印刷工程管理装置の工程を管理するための印刷工程管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006228017A JP2006228017A (ja) | 2006-08-31 |
JP4618788B2 true JP4618788B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=36912369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005042526A Expired - Fee Related JP4618788B2 (ja) | 2005-02-18 | 2005-02-18 | 印刷工程管理装置、プログラム、記録媒体、印刷工程管理装置の工程を管理するための印刷工程管理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060187484A1 (ja) |
JP (1) | JP4618788B2 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8023134B2 (en) * | 2006-06-30 | 2011-09-20 | Xerox Corporation | System, method and production tickets for print management |
DE202007012351U1 (de) * | 2006-07-26 | 2007-11-22 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Fertigungssystem zur Herstellung von bedruckten Produkten |
DE102006044340A1 (de) * | 2006-09-18 | 2008-03-27 | Hiflex Software Gmbh | Beschaffungssystem |
JP4859230B2 (ja) * | 2006-12-13 | 2012-01-25 | キヤノン株式会社 | 混在ジョブ生成方法及びその装置、該装置を含む印刷製本システム |
EP2139799A4 (en) * | 2007-03-23 | 2013-02-27 | Canon Kk | PICTURE GENERATING DEVICE, PRINTING PROCESSING PROCESS AND PROGRAM |
JP4958706B2 (ja) * | 2007-09-27 | 2012-06-20 | キヤノン株式会社 | 印刷システム及びその制御方法、記憶媒体、並びにプログラム |
US8184347B2 (en) * | 2007-12-13 | 2012-05-22 | Infoprint Solutions Company Llc | Opportunistic process control for printers |
US8508768B2 (en) * | 2008-05-09 | 2013-08-13 | Ricoh Company, Ltd | Job scheduling in a workflow architecture related to printing |
DE102008048278B4 (de) * | 2008-09-22 | 2010-06-24 | Eastman Kodak Co. | Verfahren zum Erstellen eines Profils einer Druckgeschwindigkeit einer Druckmaschine |
JP5188350B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2013-04-24 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
JP5335533B2 (ja) * | 2009-04-22 | 2013-11-06 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム |
US8625113B2 (en) * | 2010-09-24 | 2014-01-07 | Ricoh Company Ltd | System and method for distributed optical character recognition processing |
US9652184B2 (en) * | 2011-02-28 | 2017-05-16 | Ricoh Company, Ltd. | Workflow regeneration in a print shop environment |
JP5360098B2 (ja) * | 2011-03-15 | 2013-12-04 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷システムおよびプログラム |
JP5840931B2 (ja) * | 2011-11-11 | 2016-01-06 | 理想科学工業株式会社 | ジョブ分割装置 |
JP5626539B2 (ja) * | 2012-03-16 | 2014-11-19 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および画像形成システム |
JP5978805B2 (ja) * | 2012-07-02 | 2016-08-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷物製作システム及びプログラム |
JP6098130B2 (ja) * | 2012-11-16 | 2017-03-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム |
JP6226564B2 (ja) * | 2013-05-29 | 2017-11-08 | キヤノン株式会社 | 管理装置、及びプログラム |
CN113196191B (zh) | 2018-12-18 | 2024-04-26 | 株式会社御牧工程 | 生产管理系统、生产管理程序、生产量管理系统以及生产量管理程序 |
JP7121649B2 (ja) * | 2018-12-18 | 2022-08-18 | 株式会社ミマキエンジニアリング | 生産管理システムおよび生産管理プログラム |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63298665A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-06 | Kanebo Ltd | 生産計画立案装置 |
JPH04233075A (ja) * | 1990-12-28 | 1992-08-21 | Fujitsu Ltd | 作業スケジュール作成装置 |
JPH06155834A (ja) * | 1992-11-18 | 1994-06-03 | Fujitsu Ltd | 印刷装置 |
JPH07175865A (ja) * | 1993-12-20 | 1995-07-14 | Dainippon Printing Co Ltd | 生産機械の稼働予定立案システム |
JPH07306889A (ja) * | 1994-05-11 | 1995-11-21 | Sanyo Electric Co Ltd | スケジュール作成装置 |
JPH10186953A (ja) * | 1996-12-20 | 1998-07-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 分散処理型冊子作成システム |
JPH11170676A (ja) * | 1997-12-15 | 1999-06-29 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 印刷システムおよび印刷装置制御用記録媒体 |
JP2000187580A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Canon Inc | 印刷ジョブ生成装置、方法、記憶媒体、及び送出装置 |
JP2003280728A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Nitto Denko Corp | 生産日程計画管理方法及び生産日程計画管理プログラム |
JP2004042539A (ja) * | 2002-07-15 | 2004-02-12 | Canon Inc | 製本システムおよび製本処理方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6687018B1 (en) * | 1997-11-07 | 2004-02-03 | Xerox Corporation | System and method for distributing print jobs |
US6515765B1 (en) * | 1998-06-15 | 2003-02-04 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Image data management system and method thereof |
JP3492220B2 (ja) * | 1998-11-18 | 2004-02-03 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および印刷制御方法 |
US7206087B2 (en) * | 2000-05-16 | 2007-04-17 | Xerox Corporation | Finishing module coordinator apparatus and method for assembler/finisher systems |
JP2001338022A (ja) * | 2000-05-25 | 2001-12-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | 印刷日程計画方法、印刷日程計画システムおよび印刷日程計画プログラム記憶媒体 |
US6805502B2 (en) * | 2001-01-23 | 2004-10-19 | Xerox Corporation | Method for determining optimal batch sizes for processing print jobs in a printing environment |
US7051328B2 (en) * | 2001-01-26 | 2006-05-23 | Xerox Corporation | Production server architecture and methods for automated control of production document management |
JP4355456B2 (ja) * | 2001-04-26 | 2009-11-04 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、印刷方法およびプログラム |
US8077333B2 (en) * | 2002-09-09 | 2011-12-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing control apparatus and printing control method |
JP2004220565A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-08-05 | Seiko Epson Corp | 分散印刷システム及び分散印刷方法、分散印刷プログラム、並びにプリンタ及びプリンタ管理サーバ |
CN100382073C (zh) * | 2003-03-27 | 2008-04-16 | 佳能株式会社 | 图像形成系统、图像形成系统的控制方法 |
JP4592081B2 (ja) * | 2004-04-28 | 2010-12-01 | キヤノン株式会社 | 印刷スケジュール制御装置及び印刷スケジュール制御方法並びにプログラム |
-
2005
- 2005-02-18 JP JP2005042526A patent/JP4618788B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-02-10 US US11/350,944 patent/US20060187484A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63298665A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-06 | Kanebo Ltd | 生産計画立案装置 |
JPH04233075A (ja) * | 1990-12-28 | 1992-08-21 | Fujitsu Ltd | 作業スケジュール作成装置 |
JPH06155834A (ja) * | 1992-11-18 | 1994-06-03 | Fujitsu Ltd | 印刷装置 |
JPH07175865A (ja) * | 1993-12-20 | 1995-07-14 | Dainippon Printing Co Ltd | 生産機械の稼働予定立案システム |
JPH07306889A (ja) * | 1994-05-11 | 1995-11-21 | Sanyo Electric Co Ltd | スケジュール作成装置 |
JPH10186953A (ja) * | 1996-12-20 | 1998-07-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 分散処理型冊子作成システム |
JPH11170676A (ja) * | 1997-12-15 | 1999-06-29 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 印刷システムおよび印刷装置制御用記録媒体 |
JP2000187580A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Canon Inc | 印刷ジョブ生成装置、方法、記憶媒体、及び送出装置 |
JP2003280728A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Nitto Denko Corp | 生産日程計画管理方法及び生産日程計画管理プログラム |
JP2004042539A (ja) * | 2002-07-15 | 2004-02-12 | Canon Inc | 製本システムおよび製本処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060187484A1 (en) | 2006-08-24 |
JP2006228017A (ja) | 2006-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4618788B2 (ja) | 印刷工程管理装置、プログラム、記録媒体、印刷工程管理装置の工程を管理するための印刷工程管理方法 | |
JP4630743B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP4614387B2 (ja) | 情報処理装置および工程管理方法およびそのプログラム | |
US8564810B2 (en) | Job management apparatus, job management method, and storage medium for using information of a post-processing apparatus to manage a print job | |
US8456672B2 (en) | Document submission management system and method for the same | |
US7916327B2 (en) | Apparatus, method, and program for automatically generating a set of possible print job workflows and selecting a most secure print job workflow from the set of possible print job workflows | |
JP4566679B2 (ja) | 画像形成装置および制御方法およびプログラム | |
US8184313B2 (en) | Apparatus, system and method for performing attended or unattended printing | |
US8687208B2 (en) | Printing control apparatus and printing control method | |
KR100786417B1 (ko) | 정보 처리 장치 및 방법 및 기록매체 | |
JP2007019750A (ja) | 画像処理システム及び情報処理装置 | |
JP4764061B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法および画像形成プログラムおよび印刷システム | |
JP2006227833A (ja) | ジョブ割当制御装置及び方法 | |
JP6300503B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、プログラム | |
US8711387B2 (en) | Non-transitory computer readable recording medium storing print management program, print management device, print management method, and print system | |
CN102253816B (zh) | 管理装置及管理方法 | |
JP2005352914A (ja) | 印刷制御装置及び印刷制御方法並びにプログラム | |
JP2006123414A (ja) | 印刷処理システム及び仕上げ処理装置並びにそれらの制御方法 | |
JP2007087042A (ja) | 印刷ジョブ管理システム | |
JP2007058544A (ja) | 画像出力装置 | |
JP2010049345A (ja) | 印刷システム | |
JP2005316904A (ja) | 印刷制御装置及び印刷制御方法並びにプログラム | |
JP2006209408A (ja) | 印刷システム | |
JP4498031B2 (ja) | 情報処理装置および方法並びにプログラム | |
JP2006201939A (ja) | 印刷ジョブ結合方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101022 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101025 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101106 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20110225 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |