JP4614264B2 - Polishing method and polishing system - Google Patents
Polishing method and polishing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4614264B2 JP4614264B2 JP2004020886A JP2004020886A JP4614264B2 JP 4614264 B2 JP4614264 B2 JP 4614264B2 JP 2004020886 A JP2004020886 A JP 2004020886A JP 2004020886 A JP2004020886 A JP 2004020886A JP 4614264 B2 JP4614264 B2 JP 4614264B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polishing
- optical fiber
- jig
- fiber module
- polishing jig
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
- Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
Description
本発明は、研磨方法、特に光ファイバを含む光ファイバモジュールの研磨方法と、それに用いられる研磨システムに関する。 The present invention is a polishing method, particularly a method for polishing an optical fiber module including an optical fiber, to Migaku Ken system that is used with it.
従来、例えば光通信分野等において、光ファイバを用いた光デバイスが多用されており、情報伝送路である光路を切り替えるための光スイッチや、ビームを減衰させるための光アッテネータ等の様々な光デバイスが用いられている。光デバイスの基本構成は、光ファイバが支持基板上に搭載された構成の光ファイバモジュールが形成され、その光ファイバの先端の前方にレンズやミラーや光フィルタ等の様々な光機能部品が配置されているのが一般的である。このような光デバイスでは、光ファイバモジュールの光ファイバの先端と、この光ファイバと対向する光機能部品との光軸が正確に一致するのみならず、両者の間隔が高精度でなければ、適切な光接続が行えず所望の特性が得られない可能性がある。 2. Description of the Related Art Conventionally, optical devices using optical fibers have been widely used in, for example, the optical communication field, and various optical devices such as an optical switch for switching an optical path as an information transmission path and an optical attenuator for attenuating a beam. Is used. The basic configuration of an optical device is an optical fiber module in which an optical fiber is mounted on a support substrate, and various optical functional parts such as lenses, mirrors, and optical filters are arranged in front of the tip of the optical fiber. It is common. In such an optical device, not only the optical axis of the optical fiber of the optical fiber module and the optical functional component facing the optical fiber are not exactly aligned, but also the distance between the two is not accurate. There is a possibility that desired optical characteristics cannot be obtained.
また、光デバイスにおいて、光ファイバから光機能部品に向かって光を出射する場合と光機能部品から光ファイバに光を入射する場合のいずれの場合にも、光ファイバと光機能部品の間を進行する光は、集束したり発散したりしない実質的に平行なビームであるのが好ましい場合がある。そのような場合には、平行なビームを得るために通常の光ファイバ、例えばシングルモード型光ファイバ(SM型光ファイバ)の端部にレンズ機能部品を接合した、いわゆるファイバコリメータが広く用いられている。ファイバコリメータにおけるレンズ機能部品の一例としては、比較的短いグレーデッドインデックス型光ファイバ(GI型光ファイバ)が挙げられる。ただしこのGI型光ファイバ等のレンズ機能部品は、適切な長さでないと、発散したり集束したりして所望の平行光が得られない可能性がある。このようにGI型光ファイバの長さを精度良く形成する必要があることについては、特許文献1等に開示されている。
Also, in an optical device, the light travels between the optical fiber and the optical functional component both when light is emitted from the optical fiber toward the optical functional component and when light enters the optical fiber from the optical functional component. It may be preferred that the light to be a substantially parallel beam that is not focused or diverged. In such a case, in order to obtain a parallel beam, a so-called fiber collimator in which a lens functional component is joined to the end of a normal optical fiber, for example, a single mode type optical fiber (SM type optical fiber) is widely used. Yes. An example of a lens functional component in a fiber collimator is a relatively short graded index optical fiber (GI optical fiber). However, if the lens functional component such as the GI type optical fiber is not of an appropriate length, there is a possibility that desired parallel light cannot be obtained due to diverging or focusing. The fact that the length of the GI optical fiber needs to be accurately formed is disclosed in
光ファイバモジュールの光ファイバの先端面は研磨作業によって形成されるため、光ファイバの先端と光機能部品との精度を向上させるため、またファイバコリメータのGI型光ファイバの長さの精度を向上させるための方策として、光ファイバの研磨量の精度を上げることが考えられる。通常の研磨作業においては、研磨装置に被加工物をセットして、被加工物を研磨装置の研磨部材(例えば研磨パッド)に押し付けながら研磨部材に向かって押し進めて、所定の長さに到達した時点で作業を停止する。この研磨作業において、光ファイバの研磨量は研磨時間により管理されるため、被加工物である光ファイバが所定の長さに到達したことを正確に認識して即座に研磨作業を停止することは容易ではない。これを実現するためには、研磨量を計測してその計測値を監視しながら研磨を行う必要があり、少なくとも、所定の長さにある程度近づいた時点からは常時研磨量を計測および監視する必要がある。従って、光ファイバモジュールを1個ずつ個別に監視および研磨せざるを得ず、また監視用の設備が必要であり、作業が非常に煩雑になる。この研磨作業を自動化するためには、非常に精密で複雑かつ高価な制御装置を用意する必要があり、一般的には困難である。光ファイバモジュール1個ずつに対して個別にこの研磨作業を行う場合、作業効率が非常に悪く、製造コストが高くなるとともに大量生産には全く不適である。 Since the tip surface of the optical fiber of the optical fiber module is formed by a polishing operation, the accuracy of the tip of the optical fiber and the optical functional part is improved, and the length accuracy of the GI type optical fiber of the fiber collimator is improved. As a measure for this, it is conceivable to increase the accuracy of the polishing amount of the optical fiber. In a normal polishing operation, a workpiece is set in a polishing apparatus, and the workpiece is pushed toward the polishing member while being pressed against a polishing member (for example, a polishing pad) of the polishing apparatus, and reaches a predetermined length. Stop working at that point. In this polishing operation, the polishing amount of the optical fiber is controlled by the polishing time, so it is impossible to accurately recognize that the optical fiber as the workpiece has reached a predetermined length and stop the polishing operation immediately. It's not easy. In order to achieve this, it is necessary to measure the amount of polishing and perform polishing while monitoring the measured value, and at least to measure and monitor the amount of polishing constantly from the point of time when it approaches a certain length. There is. Therefore, the optical fiber modules must be individually monitored and polished one by one, and monitoring equipment is required, which makes the operation very complicated. In order to automate this polishing operation, it is necessary to prepare a very precise, complicated and expensive control device, which is generally difficult. When this polishing operation is performed individually for each optical fiber module, the work efficiency is very poor, the manufacturing cost increases, and it is completely unsuitable for mass production.
一方、特許文献2に記載の構成では、多数の光ファイバモジュールを1つの研磨治具にセットして、その研磨治具を研磨装置にセットして一度に研磨することができる。特許文献2に記載の構成では、治具盤を度当たり治具にセットした後に、光ファイバモジュールの端面を度当たり治具に押し当てた状態で光ファイバモジュールを治具盤に固定する。つまり、治具盤の底面から光ファイバモジュールの先端までの距離が一定になるようにして多数の光ファイバモジュールを治具盤に固定する。そしてこの治具盤を研磨装置にセットして多数の光ファイバモジュールを一括して研磨する。
前記した特許文献2に記載の構成では、光ファイバモジュールの端面を度当たり治具に当接させることによって、光ファイバモジュールを治具盤に対して光ファイバの長手方向に沿って位置合わせしている。この方法では、光ファイバモジュールの端面を基準として用い、この端面から所定量だけ光ファイバを研磨している。また、光ファイバの研磨量のばらつきは、光ファイバモジュール端面の加工精度に大きく左右される。研磨の基準となる光ファイバモジュールの端面は、通常はダイシング等の機械的切削加工によって形成されるが、その精度はエッチング等の加工精度に比較して低い。また、度当たりによる位置決めの精度もあまり高くはない。これらの誤差に治具盤へのセット時の誤差を含めると、光ファイバモジュールを治具盤にセットした時点で25μm程度の誤差が生じてしまう。これに研磨作業の誤差を加えると、最終的には研磨量に35〜40μm程度の誤差が生じてしまう。さらに、光デバイスを構成する際には、この光ファイバモジュールと、他部材である光機能部品との相対的な位置合わせが必要であり、その位置合わせの誤差がさらに加わることによって、光デバイスは適切な光接続が行なえず、所望の特性が得られなくなってしまう。
In the configuration described in
そこで本発明の目的は、多数の光ファイバモジュールを一括して研磨できて製造コストが低く大量生産可能であるとともに、より高精度の光ファイバモジュールを得ることができる研磨方法と、それに用いられる研磨システムを提供することにある。 It is an object of the present invention, a number of the manufacturing cost can be polished collectively optical fiber module can be mass-produced low, and a polishing method capable of obtaining a more accurate optical fiber modules, that are used to it It is to provide a Migaku Ken system.
本発明の研磨方法は、光ファイバが支持基板に固定されている複数の光ファイバモジュールを、光ファイバモジュールの長手方向の動きを許容するとともに光ファイバモジュールの厚み方向の動きを規制するように研磨治具にそれぞれ仮固定する工程と、研磨治具を回転させることによって、研磨治具に仮固定された複数の光ファイバモジュールを1つずつ順番に表示領域に表示しながら、支持基板に設けられている位置決め基準部が研磨治具に対して所定の位置関係になるように、仮固定された前記光ファイバモジュールのそれぞれの研磨治具への取付位置を個別に微調整する微調整工程と、微調整工程にて、研磨治具に保持されている全ての光ファイバモジュールの取付位置の微調整が完了した後に、研磨治具を研磨装置にセットして、研磨治具に保持されている全ての光ファイバモジュールの少なくとも光ファイバを一括して同時に研磨する工程とを含み、微調整工程は、研磨治具に設けられている治具側基準部と、位置決め基準部とを、治具側基準部および位置決め基準部のそれぞれに対応する複数の基準線が設けられている表示領域に表示し、表示領域内で治具側基準部および位置決め基準部が、各々に対応する基準線にそれぞれ一致するように、研磨治具に仮固定された光ファイバモジュールを長手方向に移動させることを含み、光ファイバモジュールの支持基板には、光ファイバを通る光軸上に位置するように支持基板上に取り付けられる他部材の位置決めに用いられる他部材用位置決め部を、位置決め基準部と同一工程で形成しておくことを特徴とする。この方法によると、精度が極めて良好な光ファイバモジュールを製造することができる。 The polishing method of the present invention polishes a plurality of optical fiber modules in which optical fibers are fixed to a support substrate so as to allow movement in the longitudinal direction of the optical fiber module and to regulate movement in the thickness direction of the optical fiber module. Each of the optical fiber modules temporarily fixed to the polishing jig is displayed on the display area one by one in the display area by rotating the polishing jig and temporarily fixing each to the jig. as the positioning reference portion has become a predetermined positional relationship with respect to the polishing jig, a fine adjustment process for finely adjusting individually the mounting position of the respective polishing jig provisionally fixed the optical fiber module, at fine adjustment step, after the fine adjustment of the attachment positions of all of the optical fiber module held by the polishing jig is completed, it sets the polishing jig in the polishing apparatus, And a step of polishing at the same time collectively at least optical fiber of any of the optical fiber module held by the MigakuOsamugu, fine adjustment step includes a jig-side reference portion provided on the polishing jig, positioning The reference portion is displayed in a display area provided with a plurality of reference lines corresponding to each of the jig side reference portion and the positioning reference portion, and the jig side reference portion and the positioning reference portion are respectively displayed in the display region. to match with the reference line corresponding to, viewing including moving the optical fiber module is temporarily fixed to the polishing jig in the longitudinal direction, the supporting substrate of the optical fiber module, the optical axis passing through the optical fiber The other member positioning portion used for positioning of the other member mounted on the support substrate so as to be positioned at the position is formed in the same process as the positioning reference portion . According to this method, an optical fiber module with extremely good accuracy can be manufactured.
光ファイバモジュールは前記研磨治具に仮固定された状態で、仮固定された光ファイバモジュールの長手方向にのみ移動可能であることが好ましい。これによって、次工程の微調整工程が円滑に行える。 The optical fiber module is preferably movable only in the longitudinal direction of the temporarily fixed optical fiber module while being temporarily fixed to the polishing jig. Thereby, the fine adjustment process of the next process can be performed smoothly.
本発明の方法によると、容易に正確な位置合わせが行える。また、光ファイバモジュールの取付位置の微調整は、送り機構によって光ファイバモジュールの先端を押圧して前記研磨治具内へ押し込むことによって行ってもよい。その場合、微調整を行うための構成が簡単になる。例えば、送り機構はマイクロメータであってもよい。また、光ファイバモジュールは研磨治具に仮固定された状態で、研磨治具に対して所定の位置または所定の位置よりも光ファイバモジュールの長手方向に突出した状態に保持されることによって、送り機構によって容易かつ正確に微調整が行える。 According to the method of the present invention , accurate alignment can be easily performed. Further, the fine adjustment of the mounting position of the optical fiber module may be performed by pressing the tip of the optical fiber module with a feeding mechanism and pushing it into the polishing jig. In that case, the configuration for performing fine adjustment is simplified. For example, the feed mechanism may be a micrometer. In addition, the optical fiber module is temporarily fixed to the polishing jig and held in a predetermined position with respect to the polishing jig or in a state protruding from the predetermined position in the longitudinal direction of the optical fiber module. Fine adjustment can be easily and accurately performed by the mechanism.
研磨治具には研磨停止基準部が設けられており、光ファイバモジュールの研磨は、研磨停止基準部が研磨装置のストッパ部に当接することによって停止することが好ましい。これによって、研磨時に常時監視していなくても、所定の研磨が達成できる。 The polishing jig is provided with a polishing stop reference portion, and polishing of the optical fiber module is preferably stopped when the polishing stop reference portion abuts against a stopper portion of the polishing apparatus. As a result, predetermined polishing can be achieved even if monitoring is not always performed during polishing.
光ファイバモジュールの支持基板には、光ファイバを通る光軸上に位置するように支持基板上に取り付けられる他部材を取り付けるための位置合わせの基準となる他部材用位置決め部が設けられており、位置決め基準部と他部材用位置決め部とは同一工程で形成されているので、位置決め基準部と他部材用位置決め部の相対位置精度が非常によくなる。位置決め基準部は光ファイバモジュールの研磨治具への位置合わせの基準として用いられ、実質的に研磨後の光ファイバモジュールの先端位置を決定するものである。この位置決め基準部と他部材用位置決め部との相対位置精度がよいため、光ファイバモジュールの先端と他部材との相対位置精度が高くなる。 The support substrate of the optical fiber module is provided with a positioning portion for other members that serves as a reference for positioning for mounting other members mounted on the support substrate so as to be positioned on the optical axis passing through the optical fiber, the positioning reference and the other member positioning part is formed in the same step Runode, relative positional accuracy of the positioning reference portion and the other member positioning part is very good. The positioning reference portion is used as a reference for alignment of the optical fiber module with the polishing jig, and substantially determines the tip position of the optical fiber module after polishing. Since the relative positional accuracy between the positioning reference portion and the other member positioning portion is good, the relative positional accuracy between the tip of the optical fiber module and the other member is increased.
なお、他部材位置決め部が位置決め基準部であってもよい。 The other member positioning portion may be positioned standards unit.
光ファイバは、光伝達用の光ファイバの先端にレンズ機能部品が接合された構成であり、これらの接合部は位置決め基準部に位置合わせされていてもよい。これによると、レンズ機能部品の長さの精度を向上させることができる。なお、光伝達用の光ファイバはシングルモード型光ファイバであり、レンズ機能部品はグレーデッドインデックス型光ファイバであってもよい。 The optical fiber has a configuration in which a lens functional component is bonded to the tip of an optical fiber for light transmission, and these bonded portions may be aligned with a positioning reference portion. According to this, the accuracy of the length of the lens functional component can be improved. The optical fiber for light transmission may be a single mode optical fiber, and the lens functional component may be a graded index optical fiber.
光ファイバモジュールの研磨治具への仮固定は、支持基板の主面に垂直な方向に押さえ部材を当接させることによって行い、光ファイバモジュールの取付位置の微調整の後に、ストッパ部材を光ファイバモジュールの支持基板の後端に当接させた状態で固定することによって、光ファイバモジュールを前記研磨治具に固定することが好ましい。さらに、ストッパ部材は、光ファイバモジュールの長手方向に移動可能であり、光ファイバモジュールの支持基板の後端に当接するまで移動させた後、支持基板の面に垂直な方向に移動させられて固定され、支持基板の主面には当接しないことが好ましい。この場合、光ファイバモジュールに過度の圧力が加わることがなく、破損や変形を防げる。また、ストッパ部材により研磨時に必要以上に光ファイバモジュールが押圧されて研磨量が大きくなり過ぎることがない。 Temporary fixing of the optical fiber module to the polishing jig is performed by bringing a holding member into contact with the support substrate in a direction perpendicular to the main surface of the support substrate. After fine adjustment of the mounting position of the optical fiber module, the stopper member is attached to the optical fiber. It is preferable to fix the optical fiber module to the polishing jig by fixing the module in contact with the rear end of the module support substrate. Further, the stopper member is movable in the longitudinal direction of the optical fiber module, and is moved until it comes into contact with the rear end of the support substrate of the optical fiber module, and is then moved and fixed in a direction perpendicular to the surface of the support substrate. It is preferable that the main surface of the support substrate does not come into contact. In this case, excessive pressure is not applied to the optical fiber module, and damage and deformation can be prevented. Moreover, the optical fiber module is not pressed more than necessary during polishing by the stopper member, so that the polishing amount does not become too large.
研磨治具は複数の光ファイバモジュールを保持可能であり、各光ファイバモジュールは、個別に取付位置の微調整が行われ、研磨治具に保持されている全ての光ファイバモジュールの取付位置の微調整が完了したら、研磨装置によって、研磨治具に保持されている全ての光ファイバモジュールを一括して同時に研磨するので、光ファイバモジュールの微調整は精度よく行え、研磨は非常に効率よく行えるため、大量生産にも適している。 The polishing jig can hold a plurality of optical fiber modules, and each optical fiber module is individually finely adjusted for the mounting position, and the mounting positions of all the optical fiber modules held by the polishing jig are finely adjusted. When the adjustment is completed, all the optical fiber modules held in the polishing jig are polished simultaneously by the polishing device at the same time, so fine adjustment of the optical fiber module can be performed with high accuracy and polishing can be performed very efficiently. Also suitable for mass production.
本発明の研磨システムのセット装置は、光ファイバが支持基板に固定されている光ファイバモジュールを少なくとも光ファイバの一部が突出するように保持した状態で研磨装置にセットされる、光ファイバモジュールの研磨を行うための研磨治具であって、光ファイバモジュールをそれぞれ保持可能な複数の被研磨物取付部を有し、被研磨物取付部には、光ファイバモジュールの長手方向以外の移動を規制する仮固定手段と、光ファイバモジュールの長手方向の移動を規制する固定手段とがそれぞれ設けられている、研磨治具を有する。この研磨治具の仮固定手段は、支持基板の主面に当接して光ファイバモジュールを仮固定する押さえ部材であり、固定手段は、光ファイバモジュールの研磨側とは逆の端面に当接し、かつ光ファイバモジュールの主面には当接せずに、光ファイバモジュールを固定するストッパ部材であることが好ましい。押さえ部材は、支持基板の主面に垂直な方向にねじ込まれる押さえ部材ロックねじをねじ込むことによって、光ファイバモジュールの主面に当接可能であり、ストッパ部材は、光ファイバモジュールの支持基板の後端に当接するまで光ファイバモジュールの長手方向に移動させた後、支持基板の主面に垂直な方向にねじ込まれるストッパ部材固定ねじをねじ込むことによって固定されることが好ましい。このような構成であると、微調整前の仮固定と、微調整後の強固な固定とがそれぞれ容易に行え、しかも光ファイバモジュールに過度の圧力を加えることがない。 An apparatus for setting a polishing system according to the present invention is an optical fiber module set in a polishing apparatus in a state where an optical fiber module in which an optical fiber is fixed to a support substrate is held so that at least a part of the optical fiber protrudes. a polishing jig for performing polishing, has a plurality of workpiece mounting section capable of holding each fiber optic module, the polishing target mounting portion, restricting the movement of other than the longitudinal direction of the optical fiber module has a temporary fixing means, and fixing means for restricting the longitudinal movement of the fiber optic module are respectively provided, a polishing jig for. The temporarily fixing means of the polishing jig is a pressing member that temporarily contacts the main surface of the support substrate and temporarily fixes the optical fiber module, and the fixing means contacts the end surface opposite to the polishing side of the optical fiber module, And it is preferable that it is a stopper member which fixes an optical fiber module, without contact | abutting to the main surface of an optical fiber module. The holding member can be brought into contact with the main surface of the optical fiber module by screwing a holding member lock screw that is screwed in a direction perpendicular to the main surface of the support substrate, and the stopper member is disposed behind the support substrate of the optical fiber module. After moving in the longitudinal direction of the optical fiber module until it comes into contact with the end, it is preferably fixed by screwing a stopper member fixing screw that is screwed in a direction perpendicular to the main surface of the support substrate. With such a configuration, temporary fixation before fine adjustment and strong fixation after fine adjustment can be easily performed, and an excessive pressure is not applied to the optical fiber module.
本発明の研磨システムのセット装置は、研磨治具を保持する保持部と、研磨治具への取付位置の微調整を行うために光ファイバモジュールの先端に当接してそれを研磨治具に向けて押し込む送り機構と、を有するセット治具をさらに含む。送り機構はマイクロメータであり、マイクロメータの軸部が光ファイバモジュールの先端に当接するものであってもよい。 The setting device of the polishing system according to the present invention has a holding portion for holding a polishing jig and a tip of the optical fiber module in order to finely adjust the mounting position on the polishing jig and direct it toward the polishing jig. A setting jig having a feeding mechanism for pushing in. The feeding mechanism may be a micrometer, and the shaft portion of the micrometer may come into contact with the tip of the optical fiber module.
また、本発明の研磨システムのセット装置は、このようなセット治具に保持された状態の研磨治具に保持されている光ファイバモジュールの先端と送り機構との当接部周辺を表示可能であり、研磨治具に設けられている治具側基準部と、光ファイバを通る光軸上に位置するように支持基板上に取り付けられる他部材の位置決めに用いられる他部材用位置決め部と同一工程で支持基板に形成されている位置決め基準部の、それぞれに対応する複数の基準線が設けられている表示領域を有する表示手段をさらに含む。 Further, the setting device of the polishing system of the present invention can display the periphery of the contact portion between the tip of the optical fiber module held by the polishing jig held by such a setting jig and the feed mechanism. Yes, the same step as the jig side reference part provided in the polishing jig and the other member positioning part used for positioning of the other member mounted on the support substrate so as to be positioned on the optical axis passing through the optical fiber in further comprising a display means having a positioning reference portion formed on the supporting substrate, a display region in which a plurality of reference lines corresponding to the respectively provided.
本発明の研磨システムは、前記した構成のセット装置と、セット治具から取り外された状態の研磨治具がセットされて、研磨治具に保持されている全ての光ファイバモジュールを一括して同時に研磨することができる研磨装置とを有することを特徴とする。この研磨システムによると、本発明の研磨方法を容易に実施でき、しかも構成が比較的簡単である。なお、研磨治具は、回転することによって、研磨治具に仮固定された複数の光ファイバモジュールを1つずつ順番に送り機構に対向する位置に位置させることができるものである。
さらに、セット治具の送り機構は、表示領域内で治具側基準部および位置決め基準部が、各々に対応する基準線にそれぞれ一致するように、研磨治具に仮固定されている光ファイバモジュールを光ファイバモジュールの長手方向に移動させて研磨治具に対する取付位置を微調整するように用いられるものである。
In the polishing system of the present invention, the setting device having the above-described configuration and the polishing jig removed from the setting jig are set, and all the optical fiber modules held by the polishing jig are simultaneously and collectively And a polishing apparatus capable of polishing. According to this polishing system, the polishing method of the present invention can be easily implemented, and the configuration is relatively simple. The polishing jig can be rotated to position the plurality of optical fiber modules temporarily fixed to the polishing jig one by one at a position facing the feeding mechanism.
Further, the feeding mechanism of the set jig is an optical fiber module temporarily fixed to the polishing jig so that the jig-side reference portion and the positioning reference portion coincide with the corresponding reference lines in the display area. Is moved in the longitudinal direction of the optical fiber module to finely adjust the mounting position with respect to the polishing jig.
研磨装置は、研磨治具に設けられている研磨停止基準部が当接すると、研磨治具のそれ以上の接近を阻止して光ファイバモジュールのそれ以上の研磨を阻止するストッパ部を有していることが好ましい。 The polishing apparatus has a stopper portion that prevents further polishing of the optical fiber module by preventing further approach of the polishing jig when the polishing stop reference portion provided on the polishing jig contacts. Preferably it is.
本発明によると光ファイバモジュールを高精度に製造することができる。光ファイバモジュールの支持基板の端面ではなく位置決め基準部を基準として、研磨治具への位置決めを行ってから研磨することにより、光ファイバの先端の位置を研磨によって精度よく定めることができる。特に、位置決め基準部と他部材用位置決め部とを相対位置精度よく形成すると、光ファイバの先端と他部材との相対位置が精度よくでき、所望の性能の光デバイスの信頼性高い製造に寄与する。また、光ファイバモジュールの破損や変形を抑えることができる。 According to the present invention, an optical fiber module can be manufactured with high accuracy. The position of the tip of the optical fiber can be accurately determined by polishing by performing positioning after positioning to the polishing jig with reference to the positioning reference portion instead of the end face of the support substrate of the optical fiber module. In particular, if the positioning reference part and the positioning part for other member are formed with high relative positional accuracy, the relative position between the tip of the optical fiber and the other member can be accurately controlled, contributing to the reliable production of an optical device having a desired performance. . Moreover, damage and deformation of the optical fiber module can be suppressed.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
まず、本発明の研磨方法の概略について図1に示すフローチャートを参照して説明する。多数の光ファイバモジュール1を研磨治具2に仮固定する(ステップS1)。そしてこの研磨治具2をセット治具3に取り付けて、研磨治具2に対する光ファイバモジュール1の取付位置を拡大観察する。例えば、この位置をCCDカメラ4等の撮像手段によって撮像し、その撮像結果をモニターしながら微調整し、光ファイバモジュール1を研磨治具2に本固定する(ステップS2)。
First, the outline of the polishing method of the present invention will be described with reference to the flowchart shown in FIG. A number of
この微調整は、各光ファイバモジュール1についてそれぞれ行い、全ての光ファイバモジュール1について取付け位置の微調整が完了したら(ステップS3)、研磨治具2をセット治具3から取り外して研磨装置5に取り付ける。そして、研磨装置5によって、研磨治具2に取り付けられた全ての光ファイバモジュール1を一括して研磨する(ステップS4)。
This fine adjustment is performed for each of the
[第1の実施形態]
本発明の研磨方法の具体的な実施形態について詳細に説明する。本実施形態において研磨対象となる光ファイバモジュール1の基本構成は、図2に示すように、支持基板6に保持溝6aが形成されており、この保持溝6aに光ファイバ7が保持され、押さえ板8が光ファイバ7を支持基板6に対して押し付けた状態で、支持基板6上に固定されている。この光ファイバ7は基部が一体的に被覆されたテープ状ファイバであり、この基部から複数の芯線が延びている。なお、図2には研磨前の光ファイバモジュール1が示されており、研磨後の端面は2点差線で示されている。
[First Embodiment]
Specific embodiments of the polishing method of the present invention will be described in detail. As shown in FIG. 2, the basic configuration of the
本実施形態では、支持基板6に、位置決め基準部6bと他部材用位置決め部6cが設けられている。具体的には、支持基板6はガラスやセラミック、シリコン、樹脂などからなる基板であり、エッチングやモールドなどで、保持溝6aと位置決め基準部6bと他部材用位置決め部6cが形成されている。押さえ板8は、支持基板6と同様にガラスやセラミック、シリコン、樹脂などからなり、例えば接着剤を用いて支持基板6上に固着されている。位置決め基準部6bは支持基板6の側面から目視できる溝またはライン状の目印である。他部材用位置決め部6cは、図3に概略的に示すように、ボール状の位置決め手段60を間に挟んで光ファイバモジュール1と他部材(他の光機能部品61が搭載された基板62)との位置合わせを行うための凹部である。本実施形態では、少なくとも位置決め基準部6bと他部材用位置決め部6cとは同一工程で同時に形成されている。
In the present embodiment, the
本実施形態では、この光ファイバモジュール1の支持基板6と光ファイバ7と押さえ板8が一括して同時に研磨されて、端面が支持基板6の板面に対して傾斜するように形成される。なお、この傾斜角は光ファイバ端面からの反射戻り光を低減させる目的で形成され、一般的には4〜11度程度であるため、図面では明確に現れていない個所もある。
In the present embodiment, the
次に、この光ファイバモジュール1を研磨治具2に仮固定する工程(ステップS1)について、図4のフローチャートを参照して説明する。本実施形態の研磨治具2は、図5に示すように治具盤9に研磨停止用のガイド部材10が取り付けられた構成であり、略多角形状の治具盤9に複数(本実施形態では8個)の被研磨物取付部9aが設けられている。図6,7に示すように、治具盤9の被研磨物取付部9aには、突起部11と対向する位置に押さえ部材12が配置され、押さえ部材ロックねじ13によって押さえ部材12は突起部11に対して進退可能である。光ファイバモジュール1は、この押さえ部材12と突起部11の間に挟み込まれ、かつ、図8のガイド部9dにより側面が規制される。光ファイバモジュール1が挿入される空間の上方にストッパ部材15が配置され、ストッパ部材固定ねじ16によって固定されている。なお、このストッパ部材15を案内するためのガイドレール部17が設けられている。
Next, the process (step S1) of temporarily fixing the
光ファイバモジュール1を被研磨物取付部9aに仮固定する際には、まず、図6の一部に示すようにストッパ部材15およびストッパ部材固定ねじ16を取り外し、かつ押さえ部材ロックねじ13を緩めて押さえ部材12と突起部11との間に十分な広さの空間を確保した状態で、光ファイバモジュール1を、押さえ部材12と突起部11の空間に挿入する(ステップS1(a))。光ファイバモジュール1の研磨すべき面(光ファイバ7の先端面が位置する側)を図6,7の下向きにする。そこで、押さえ部材ロックねじ13を締めて光ファイバモジュールを仮固定するが、このとき、押さえ部材ロックねじ13は、光ファイバモジュール1の支持基板6および押さえ板8が破損しないように、かつ、光ファイバモジュール1が押さえ部材12と突起部11との間の空間から容易には離脱しないが、挿入方向(図6,7の上下方向)には移動可能な程度に、軽く締めるだけである(ステップS1(b))。このように光ファイバモジュール1を治具盤9に仮固定した後、ストッパ部材15をガイドレール部17に沿って、光ファイバモジュール1の上方に配置する。具体的には、ストッパ部材15の一部を支持基板6の後端(図6,7の上方の端面)に当接させる(ステップS1(c))。なお、この時点ではストッパ部材固定ねじ16は緩められており、ストッパ部材15はガイドレール部17に沿って光ファイバモジュール1の長手方向に移動可能である。光ファイバモジュール1の光ファイバ7は、ストッパ部材15の凹部を通って延びているが、図7では省略している。なお、後述する微調整工程(ステップS2)でマイクロメータ20等の送り機構を用いて微調整を行うため、予め光ファイバモジュール1は研磨治具2から過度に突出した状態に仮固定しておく。
When temporarily fixing the
以上説明したような方法で、一括研磨しようとする光ファイバモジュール1を個別に治具盤9に仮固定する。本実施形態では、8個の光ファイバモジュール1の一括同時研磨を行うものとして説明する。ただし、研磨治具2や後述するセット治具3および研磨装置5などの説明を容易にするために、各図面では光ファイバモジュール1を省略して図示している個所が多い。また、前記したように光ファイバモジュール1の端面に数度の傾斜を持たせるために、各被研磨物保持部9aは研磨治具の底面に対して傾斜している。
The
研磨治具2が保持すべき全ての光ファイバモジュール1の仮固定が完了したら、図9のフローチャートに示すように、ガイド部材10を取り外した状態のままで研磨治具2をセット治具3にセットする(ステップS2(a))。セット治具3は、図10に示すように、保持部19とマイクロメータ20を有している。保持部19は、フレーム19aに設けられた保持柱部19bが、研磨治具2の底面部の図示しない凹部に嵌合することによって研磨治具2を保持するものである。マイクロメータ20は、フレーム19aに本体部分が固定されており、軸部20aが進退可能なものである。マイクロメータ20の軸部20aは、保持部19によって研磨治具2が固定されたときに、被研磨物取付部9aのうちの1つと対向する位置に配置されている。
When all the
セット治具3に近接して、マイクロメータ20の軸部20aの先端付近を撮像可能なCCDカメラ(撮像手段)4が配置され、CCDカメラ4による撮像結果を映し出すディスプレイ(表示手段)21がそれに接続されている。こうしてセット装置が構成されている。そこで、このセット装置(セット治具3とCCDカメラ4およびディスプレイ21)を用いて、セットされている研磨治具2の光ファイバモジュール1の取付位置の微調整を行う。
A CCD camera (imaging means) 4 capable of imaging the vicinity of the tip end of the
操作者は、前記した通り研磨治具2に仮固定された光ファイバモジュール1のうちの1つを、マイクロメータ20の軸部20aと対向する位置に保持した状態で、CCDカメラ4によって撮像した結果をディスプレイ21に表示する(ステップS2(b))。ディスプレイ21に表示された撮像画面(拡大観察画面)の一例を図11に示している。なお、ディスプレイ21には所定の間隔を示す基準線21a,21bが描かれている。この基準線21a,21bは、撮像対象の変動にかかわらず常に不動で一定の間隔Lを示し続けるように調整されており、そのうちの1本(基準線21a)は、研磨治具2の底面部に設けられている基準部2aに一致させられている。図11には、実際の画面には設けられていない研磨終了位置を示す2点鎖線21cを描いている。この研磨終了位置については後述する。
The operator picked up an image with the CCD camera 4 while holding one of the
図11に示す状態では、光ファイバモジュール1の支持基板6に形成されている位置決め基準部6bが画面に映し出されているが、基準線21bよりもマイクロメータ20側(図11右方)に外れた位置にある。そこで、図12に示すように、マイクロメータ20を操作して軸部20aを伸ばして光ファイバモジュール1の先端部に当接させる。そして、さらにマイクロメータ20を操作して軸部20aを伸ばし、光ファイバモジュール1の先端部を押圧する(ステップS2(c))。前記したように押さえ部材ロックねじ13およびストッパ部材固定ねじ16がいずれも緩くしか締められておらず、光ファイバモジュール1は長手方向に移動可能に仮固定されているだけであるので、軸部20aに押し込まれて光ファイバモジュール1は研磨治具2側(図12左方)へ移動する。この時、操作者はディスプレイ21の画面を監視しながらマイクロメータ20の軸部20aを僅かずつ伸ばしていき、図13に示すように、光ファイバモジュール1の支持基板6の位置決め基準部6bが基準線21bに一致した時点で(ステップS2(d))、マイクロメータ20の操作を停止する(ステップS2(e))。そして、押さえ部材ロックねじ13を支持基板6が破損しない程度に締めることによって光ファイバモジュール1を突起部11に完全に当接させ、さらに研磨治具2のストッパ部材15を支持基板6の後端に当接させた状態でストッパ部材固定ねじ16を締めることによって、光ファイバモジュール1がそれ以上移動しないよう固定する(ステップS2(f))。
In the state shown in FIG. 11, the
このようにして、光ファイバモジュール1は、位置決め基準部6bと研磨治具2の基準部2aとの間隔が精度よく規定された状態で研磨治具2に固定される。なお、ストッパ部材固定ねじ16は、光ファイバモジュール1に直接圧力を加えないように、締められるときに、ストッパ部材15が支持基板6の主面に対して垂直な方向(図12上下方向)に向かって進む構成になっている。仮に、ストッパ部材15が光ファイバモジュール1の長手方向に平行にねじ穴が切ってあり、ストッパ部材固定ねじ16を締めると平行方向にストッパ部材15が進む構成であると、ストッパ部材固定ねじ16を締める際に光ファイバモジュール1に圧力が加わって、位置がずれたり、破損したり、後述する研磨工程での研磨量誤差を生じる要因になったりする。しかし、本実施形態では、ストッパ部材15が支持基板6の主面に垂直な方向にねじ穴が切ってあり、支持基板6の後端に確実に当接した状態でストッパ部材固定ねじ16を締めると垂直方向にストッパ部材15が進む構成であるため、ストッパ部材固定ねじ16を締める際に光ファイバモジュール1に圧力が加わらない。この状態では、光ファイバモジュール1は、主面(板面)に垂直な方向(図12左右方向)には押さえ部材12によって移動不能であり、主面に平行かつ光ファイバモジュール1の長手方向に垂直な方向には被研磨物取付部9aのガイド部9dによって移動不能であり、さらに光ファイバモジュール1の長手方向にはストッパ部材15によって後退不能になっている。従って、研磨時の荷重により光ファイバモジュール1の先端が研磨パットなどにより押され、研磨治具2に押し込まれる方向に力がかかった場合でも、研磨治具2に対する光ファイバモジュール1の移動を規制することができる。なお、光ファイバモジュール1が研磨治具2から引き出される方向(図12右方)へは移動可能であるが、光ファイバモジュール1を後端側から押し出す方向の力(図12左方からの力)が加わることは、ストッパ部材15によって光ファイバモジュールの後端が遮られているためにあり得ない。光ファイバモジュール1の先端部の、研磨部材2から突出しているごく僅かな部分を掴んで引き抜く場合には光ファイバモジュール1が移動するが、そのような力が加わることは通常あり得ない。従って、本実施形態の構成によって、光ファイバモジュール1は、図12に示すように研磨治具2に対して所定の位置関係に位置合わせされた状態で実質的に移動しないように保持される。
In this manner, the
なお、セット治具3の保持部19に設けられるのはマイクロメータ20に限定されず、光ファイバモジュール1を研磨治具2側へ押し込む送り機構として機能するものであれば、他の手段を設けてもよい。マイクロメータ20を含むこのような送り機構は、手動で操作されてもよいが、機械的な制御手段を介して操作されてもよい。また、前記したように光ファイバモジュール1は研磨治具2から過度に突出した状態に仮固定されているため、マイクロメータ20等の送り機構を用いて微調整を行うことができる。仮に、光ファイバモジュール1は研磨治具2内に引っ込みすぎている状態に仮固定されていると、マイクロメータ20等の送り機構を用いて微調整を行うことができない。この場合、その他の手段を用いても微調整が困難である。
Note that the holding unit 19 of the setting
また、本実施例では拡大観察の方法としてCCDカメラ4とディスプレイ21を用いたが、これに限定されず、通常の顕微鏡で直接拡大観察して行なってもよい。この場合、顕微鏡内部に基準線21a,21bを表示させる機能を備えていることが好ましい。
In this embodiment, the CCD camera 4 and the
以上説明した光ファイバモジュール1と研磨治具2への取付位置の微調整を、研磨治具2に仮固定されている全ての光ファイバモジュール1に対して個別に行う。すなわち、1個の光ファイバモジュール1の微調整が終了すると、研磨治具2をセット治具3に対して僅かに回転させ(ステップS2(g))、次の光ファイバモジュール1をマイクロメータ20に対向させて、前記した微調整工程(ステップS2(a)〜S2(f))を行う。そして、全ての光ファイバモジュール1の微調整が完了したら(ステップS3)、図5に示すように、研磨治具2の治具盤9に研磨停止用のガイド部材10を取り付ける。具体的には、8つの被研磨物取付部9aに囲まれた中央突起部9bに、ガイド部材10の孔部10cを嵌合させ、固定ねじ18を締めることによって、ガイド部材10を治具盤9に取り付ける。なお、前記した各工程を全て、治具盤9にガイド部材10を取り付けた状態で実施することも可能であるが、作業のしやすさを考慮すると、ガイド部材10を取り外した状態で前記した各工程を実施するのが好ましい。
The fine adjustment of the mounting position between the
以上説明した通り、光ファイバモジュール1が位置合わせされて固定され、完成させられた研磨治具2が、図14,15に示すように研磨装置5に取り付けられて、研磨される(ステップS4)。
As described above, the
ここで研磨装置5の構成について説明する。この研磨装置5は特許文献3に示されているような公知の構成のものであってもよい。すなわち、図14,15に示すように、定盤22上の研磨盤23に、アーム状の支持部24によって支持した被研磨物(研磨治具2に固定された光ファイバモジュール1)を圧接しつつ、定盤22および研磨盤23と支持部24とを相対的に揺動して、被研磨物を研磨するものである。その詳細な構成について以下に説明する。
Here, the configuration of the
まず、図16に示す、この研磨装置5の揺動機構について説明する。自転用モータ25の回転軸に第1自転伝達盤26の中心部が連結され、この第1自転伝達盤26に、回転中心を中心とした同心円上に複数の第1連結ピン27が固定されている。そして、各第1連結ピン27は、対応する回転伝達盤28の偏心部にそれぞれ回転自在に連結され、各回転伝達盤28の偏心部には第2連結ピン29が固定されている。各第2連結ピン29は第2自転伝達盤30に回転自在に連結されている。
First, the swing mechanism of the
一方、公転用モータ31の回転軸には駆動歯車32の中心部が連結され、この駆動歯車32には従動歯車33がかみ合っている。この従動歯車33は公転伝達軸40の下部外周に連結され、この公転伝達軸40の上部外周には研磨装置本体41の軸受筒部42が嵌合している。公転伝達軸40には、回転中心より所定量だけ偏心した位置に自転用回転軸43が回転自在に挿入されており、この自転用回転軸43の下端部は第2自転伝達盤30の中心部に連結されている。
On the other hand, a central portion of a
また、図17に示すように、自転用回転軸43の上端部は、結合部材44を介して定盤22に結合されており、さらに定盤22の上面部には、脱着可能に嵌合された定盤ボス部39を介して、電鋳ダイヤなどのメディアを含む研磨シート等の研磨部材45が取り付けられた研磨盤23が載置されている。また、定盤22上には、環状部材46が、径方向および円周方向の動きが規制された状態で、かつ一端面が定盤22の表面に当接した状態で載置されている。
As shown in FIG. 17, the upper end portion of the
詳しくは図18に示すように、環状部材46は、前記した研磨治具2よりも大きな内径の管形状を有し、定盤22の表面に当接する一端面には、定盤22側に突出する少なくとも3つの凸部47が等間隔で設けられている。この凸部47が定盤22に設けられた凹部48に嵌合することによって、環状部材46の径方向および円周方向の動きが規制されている。なお、図18(a)は、定盤22、環状部材46、および研磨盤23の斜視図、図18(b)は環状部材46の平面図である。
Specifically, as shown in FIG. 18, the
環状部材46は、定盤22からの高さが一定となるように形成されているため、定盤22上に円周方向の位置決めを行う必要がある。このため、本実施形態では、径方向および円周方向の動きを規制するために必要な3つの凸部47の間に、もう1つの凸部47をさらに設けることにより、環状部材46の取付方向が常に同一となるようにしている。このように環状部材46の取付方向を常に同一とすることで、これに合わせて環状部材46の高さを高精度にすることができる。なお、環状部材46と定盤22に設けられる凸部47および凹部48の数や形状は、特に限定されず、例えば、3つの凸部47の間隔を不均等にして取付方向が常に同一となるようにしてもよく、4つ以上の凸部47を設けるようにしてもよい。
Since the
環状部材46は定盤22上に密着した状態で載置されている。この密着は、磁力によって行われている。詳しくは、図18に示すように、環状部材46の、定盤22に当接する面に埋設された複数の永久磁石46aの磁力によって、環状部材46は定盤22に密着している。
The
また、図17に示すように、定盤22の、研磨盤23を載置する位置と環状部材46を載置する位置とは、高さが同一になっている。このように定盤22の高さを制御することは、研削を利用することにより高精度に行われており、環状部材46および研磨盤23の高さも研削により同様に高精度に形成されている。すなわち、環状部材46の研磨治具2側の端面と研磨盤23の研磨面とは、高さが高精度に制御されており、平面内の位置により高さに誤差が発生しないようになっている。環状部材46は、定盤22上に、取付方向が常に同一となるように載置された状態で研削されて、定盤22からの高さを高精度にすることができる。また、同様に高精度に形成された高さの異なる環状部材46を複数用意しておくことが好ましい。これにより容易に研磨高さを高精度に変更することができる。環状部材46は、研磨治具2の治具盤9に取り付けられたガイド部材10と当接して移動するため、当接して移動する時の摩擦抵抗の低いオイルレスメタル等で形成するのが好ましい。
Moreover, as shown in FIG. 17, the height of the
一方、研磨装置本体41には、前記した複数の光ファイバモジュール1が固定された研磨治具2が支持機構50によって支持されている。
On the other hand, in the polishing apparatus
図14〜17に示すように、研磨治具2の治具9の上面中央部には、中央突起部9bが固定ねじ49により固定されており、中央突起部9bの中心には、厚さ方向に貫通するとともに側面に開口する矩形の切り欠き部9cが設けられている。また、この中央突起部9bの上部には、面取りされたプラスチック製の平板状の蓋38が設けられている。
As shown in FIGS. 14 to 17, a
前記したように、治具盤9の上面には、治具盤9の外方へ放射状に突出する棒状部10aを有するガイド部材10が設けられている。ガイド部材10の棒状部10aは、定盤22の回転に伴って回転する環状部材46の端面に当接して、治具盤9の押しつけ方向の移動を規制し、治具盤9を平行に保つ。このため、ガイド部材10の棒状部10aは少なくとも3本以上必要である。ただし、棒状部10aが3本のみであると、治具盤9が環状部材46に斜めに摺接した際に、摺接する2本の棒状部10aの間で、治具盤9の一部が環状部材46の高さよりも低くなり、光ファイバモジュール1を削りすぎてしまうおそれがある。そのため、ガイド部材10の棒状部10aは6本以上あることが好ましい。一方、棒状部10aを多く設けると、研磨治具2の重量が重くなり、研磨精度が悪化してしまうおそれがあるため、ガイド部材10の棒状部10aの数は6本が好適である。
As described above, the
研磨装置5の支持機構50は、研磨装置本体41に研磨盤23と略平行に設けられた支持部24が下方に向かって所定の押圧力で付勢されるように保持されている。詳しくは、支持部24の基端部には、厚さ方向に貫通する貫通孔52が設けられ、調整ねじ53が貫通孔52を貫通して研磨装置本体41に螺合している。調整ねじ53は付勢ばね54を貫通しており、付勢ばね54は調整ねじ53のフランジ部53aと支持部24とに当接して支持部24を下方に向かって所定の押圧力で付勢している。この付勢ばね54による押圧力は、調整ねじ53のフランジ部53aの位置、すなわち調整ねじ53の螺合量によって調整できるようになっている。
The
支持部24は、研磨装置本体41に設けられたスライドピン56が基端部に挿入されており、それによって調整ねじ53の回転方向の移動が規制されるようになっている。支持部24の先端には、研磨治具2側に突出して中央突起部9aの切り欠き部9cに嵌合する四角柱状の押さえ部55が設けられている。この押さえ部55が中央突起部9aの切り欠き部9cに係合して、研磨治具2は支持部24によって下方に向かって所定の押圧力で押圧されるとともに、回転方向の移動が規制されるようになっている。すなわち、研磨治具2は、支持部24の押さえ部55によって回転方向の移動が規制された状態で、支持部24によって研磨盤23方向に付勢され、前記したように固定された光ファイバモジュール1の先端部が研磨盤23に当接した状態で支持される。
In the
以上説明した構成の研磨装置5において、公転用モータ31を駆動すると、歯車32,33を介して公転伝達軸40が回転し、研磨盤23は所定の偏心量で公転運動する。この場合、公転伝達軸40の中に自転用回転軸43があるが、第1自転伝達盤26との間に複数の回転伝達盤28が配置されているので、回転伝達盤28は公転伝達軸40の回転と同じ位相で第1連結ピン27を中心にしてそれぞれ回転する。従って、第1自転伝達盤26が止まっていても、または回転していても公転伝達軸40の回転が規制されることはない。
In the
一方、自転用モータ25を駆動すると、第1自転伝達盤26が回転するが、第1連結ピン27は第1自転伝達盤26の同心円上にあるので、前述したのと同じ軌跡を通り、自転用回転軸43は所定量だけ偏心しているが、回転伝達盤28を介して連結しているので、第1自転伝達盤26と同じ回転数の回転が自転用回転軸43に伝達される。
On the other hand, when the
このようにして公転伝達軸40および自転用回転軸43の回転運動によって、定盤22が自転しながら公転し、定盤22上の研磨盤23および環状部材46を回転させる。
Thus, the
一方、この研磨盤23の研磨部材45に対して、研磨治具2は、前記したように支持部24の押さえ部55によって回転方向の移動が規制された状態で、支持部24によって研磨盤23方向に付勢され、固定された光ファイバモジュール1の先端部が研磨部材45に押しつけられる。図19は、図17には簡略化して描かれている研磨部分の拡大断面図である。各光ファイバモジュール1の長さのばらつきによって、治具盤9が研磨盤23に対して平行にならず、光ファイバモジュール1の先端面が傾斜して研磨されてしまうが、研磨が進んで、その研磨量が所定量に達すると、ガイド部材10の棒状部10a、具体的には棒状部10aの下面である研磨停止基準部10bが、定盤22上の環状部材46、具体的には環状部材46の上面であるストッパ部46bに当接して、治具盤9が研磨盤23に対して平行に支持されるようになり、研磨盤23を研磨基準として光ファイバモジュール1の先端を研磨することができる。これにより光ファイバモジュール1の長さを均一にするとともに、曲率半径、研磨角度、および偏心のずれやばらつきを低減することができる。また、定盤22の、環状部材46および研磨盤23の設けられる表面の高さを高精度に制御することで、光ファイバモジュール1の長さの規定を容易に行うことができるとともに、その長さに誤差が発生するのを防止することができる。
On the other hand, with respect to the polishing
このように、光ファイバモジュール1の研磨を開始し、支持部24および研磨治具2に保持された光ファイバモジュール1を研磨盤23に向けて押し進めていくと、研磨治具2のガイド部材10の研磨停止基準部10bが、研磨装置5の環状部材46のストッパ部46bに当接する。研磨停止基準部10bとストッパ部46bはいずれも十分な剛性を有し、互いに確実に面接触する形状であるため、両者が当接した時点で、光ファイバモジュール1の研磨盤23に向かう方向の進行は停止させられる。このように光ファイバモジュール1の研磨盤23への接近が停止された時点で、それ以上の研磨は行われなくなり研磨処理は実質的に停止する。そして、操作者は研磨装置5の作動を停止する。こうして、光ファイバモジュール1の研磨が完了する。なお、研磨停止基準部10bとストッパ部46bが当接した時に各部材が破損したり駆動手段に過重な負荷が加わったりしないように、支持部24が光ファイバモジュール1を研磨盤23に向けて押し進める力は比較的弱く設定されている。
As described above, when the polishing of the
研磨盤23に対して光ファイバモジュール1の端面を斜めに当接させるため、支持基板6、光ファイバ7、および押さえ板8の研磨後の端面は、図1に示すように傾斜している。なお、この研磨方法の後に、さらに反射戻り光を低減するため、光ファイバ7の端面に反射防止コーティングが施されてもよい。
In order to make the end face of the
以上説明した研磨方法により光ファイバモジュール1を製造すると、研磨によって光ファイバモジュール1の位置精度が向上する。その点について以下に説明する。
When the
光ファイバモジュール1において位置精度が最も重要視されるのは、光ファイバ7の先端の、他の光機能部材に対する相対位置精度である。これらの相対位置が高精度であれば両者の間で所望の特性の光の入出力が可能であるが、相対位置が狂っていると、特性(光の強度、径、平行度、光軸の位置など)が狂った光が入出力されることになる。従って、所望の性能の光デバイスを構成することができない。
In the
本実施形態では、他の光機能部品(例えば図3に示す光機能部品61)は、支持基板6の他部材用位置決め部6cを基準として配置される。そしてこの他部材用位置決め部6cは、エッチング等の加工精度の高い方法によって位置決め基準部6bと同時に一括して形成されているため、他部材用位置決め部6cと位置決め基準部6bの相対位置精度は極めて高い。従って、研磨後の光ファイバ7の先端と位置決め基準部6bとの相対位置(図3の長さA)の精度が高ければ、光ファイバ7の先端と他部材用位置決め部6cとの相対位置(図3の長さB)の精度も高いことになる。そのことは、光ファイバ7の先端と、他部材用位置決め部6cを基準として配置される他部材(光機能部品61)との相対位置(図3の長さC)の精度が高くなることを意味する。以上説明した理論によると、研磨後の光ファイバ7の先端と位置決め基準部6bとの相対位置精度を向上させること、すなわち、位置決め基準部6bに対して所定の距離まで正確に光ファイバ7の先端を研磨することができれば、高性能の光デバイスを製造するために非常に有効であることが判る。
In the present embodiment, other optical functional components (for example, the optical
本実施形態では、研磨停止基準部10bが研磨装置5のストッパ部46bに当接した時点でそれ以上の研磨が不可能な状態になり、研磨が終了する。研磨治具2における研磨停止基準部10bの位置は決まっており、この研磨治具2は研磨装置5に精度よく取り付けられるため、光ファイバモジュール1を研磨治具2に対して高精度に取り付けられれば、所望の研磨量が得られる。そこで本実施形態では、光ファイバモジュール1を研磨治具2へ取り付ける際に、前記したように、CCDカメラ4およびディスプレイ21を用いて監視して、マイクロメータ20を用いて光ファイバモジュール1を研磨治具2に押し込んで固定する。このとき、操作者が画面を見ながら、位置決め基準部6bが、研磨治具2の基準面2aに対して所定の距離Lに位置するように微調整する(図13参照)。研磨治具2の基準面2aと研磨停止基準部10bとの位置関係は正確にわかっているため、この研磨治具2を用いて研磨を行ったときの研磨終了位置がわかる(図13に2点鎖線21cで示されている研磨終了位置は、実際の画面には通常は表示されないが、必要があれば表示してもよい)。従って、画面上で位置決め基準部6bを所定の位置に精度よく合わせることによって、研磨終了位置、すなわち研磨後の光ファイバ7の先端と、位置決め基準部6bとの相対位置を精度よく合わせることができる。このことは、前記したように他の光機能部品61と光ファイバ7の先端との相対位置が高精度になることを意味し、高性能の光デバイスを製造するために非常に有効である。また、この方法の利点は、仮に光ファイバモジュール1の製造時に誤差が生じて、研磨前の端面と位置決め基準部6bとの長さが変動しても、研磨後の端面と位置決め基準部6bとの長さAを正確にすることができる。例えば、図20に示すように、図13の場合と比べて研磨前の端面が位置決め基準部6bから長く突出している場合でも、図21に示すように、研磨前の端面の位置決め基準部6bからの突出量が短い場合でも、全て、2点鎖線21cに示す研磨終了位置まで正確に研磨されるため、図13,20,21のいずれの場合でも、光ファイバ7の先端と位置決め基準部6bとの相対位置は、常に正確である。
In the present embodiment, when the polishing
なお、従来の方法によると、主に光ファイバモジュールの端面自体を基準としてそこから所定量だけ研磨が行われるため、図20,21に示す例と同様に研磨前の端面の位置に変動がある場合には、研磨後の端面と他部材用位置決め部との(すなわち他の光機能部品との)相対位置は変動する。従って、所定の性能の光デバイスを構成するのが困難になる。これに対し本発明によると、他部材用位置決め部6cとの(すなわち他の光機能部品61との)相対位置精度がよい位置決め基準部6bを基準として用い、研磨後の端面とこの位置決め基準部6bとの位置精度を高めることにより、光ファイバモジュール1の精度が非常に向上する。
According to the conventional method, since the polishing is performed by a predetermined amount from the end face of the optical fiber module as a reference, the position of the end face before polishing varies as in the examples shown in FIGS. In this case, the relative position between the polished end face and the other member positioning portion (that is, with respect to the other optical functional component) varies. Therefore, it becomes difficult to configure an optical device having a predetermined performance. On the other hand, according to the present invention, the
例えば、従来は光ファイバモジュールを治具盤にセットした時点で25μm程度の誤差が生じ、50μm程度の研磨を行った後には35〜40μm程度の誤差が生じてしまっていたが、本実施形態によって同様な光ファイバモジュールの研磨を行うと、光ファイバモジュールを治具盤にセットした時点での誤差が5μm程度に抑えられ、研磨後の誤差は15〜20μm程度に抑えられる。 For example, conventionally, an error of about 25 μm occurs when an optical fiber module is set on a jig board, and an error of about 35-40 μm occurs after polishing of about 50 μm. When the same optical fiber module is polished, the error when the optical fiber module is set on the jig board is suppressed to about 5 μm, and the error after polishing is suppressed to about 15 to 20 μm.
また、本実施形態では被研磨物(光ファイバモジュール1)を、度当たりではなく画像を監視しながら微調整するため、特許文献3のように被研磨物(特許文献3ではフェルール)が鍔部を有する形状でなくても、精度よく位置調整して研磨できる。
Further, in this embodiment, the object to be polished (optical fiber module 1) is finely adjusted while monitoring the image instead of the frequency, so that the object to be polished (ferrule in Patent Document 3) is a buttock as in
[第2の実施形態]
前記した第1の実施形態では、研磨後の光ファイバ7の端面と他の光機能部品との相対位置精度を向上させるために、他部材用位置決め部6cに対して相対位置精度の良好な位置決め基準部6bを用いている。これに対して第2の実施形態では、図22に示すように、光ファイバ70として、通常の光伝達用の光ファイバ(例えばSM(シングルモード)型光ファイバ70a)の先端に、レンズ機能部品(例えばGI(グレーデッドインデックス)型光ファイバ70b)を接合したファイバコリメータを用いている。この場合、GI型光ファイバ70bの長さが正確でないと、所望の平行光の入出力ができず、発散光や収束光を入出力してしまう。従って、GI型光ファイバ70bの長さの精度が非常に重要である。
[Second Embodiment]
In the first embodiment described above, in order to improve the relative positional accuracy between the end face of the polished
この場合、第1の実施形態と同様に形成された位置決め基準部6bに合わせて、SM型光ファイバ70aとGI型光ファイバ70bの接合部を配置する。そうして、第1の実施形態と同様にステップS1〜S5を行うと、研磨後の光ファイバ70の端面と位置決め基準部6bとの相対位置精度が高く、両者の間に存在するGI型光ファイバ70bの長さの精度がよいため、高精度のファイバコリメータが得られる。なお、本実施形態では、他部材用位置決め部6cは必ずしも必要ではない。ただし、他部材用位置決め部6cを位置決め基準部6bと同時に相対位置精度よく形成しておけば、前記したようにGI型光ファイバ70bの長さの精度が向上するだけでなく、この光ファイバ70の端面と他の光機能部品との相対位置精度もよく、非常に大きな効果が得られる。なお、光伝達用の光ファイバはSM型光ファイバ70aに限定されず、レンズ機能部品はGI型光ファイバ70bに限定されない。例えば、ロッドレンズ等をレンズ機能部品として用いてもよい。光ファイバとレンズ機能部品の接合は、融着や接着など様々な方法で行うことができる。
In this case, a joining portion of the SM type
なお、以上説明した第1,2の実施形態において、支持基板6および押さえ板8のいずれかまたは全ての材料としては、ガラスやセラミック、シリコン、樹脂が用いられる。その場合、エッチングやモールドにより作製が容易である。また、両部材が同一の材料もしくは熱膨張係数が近い材料から構成されていると、熱による位置ずれや破損が生じにくいという利点がある。支持基板6と押さえ板8との接合は、接着剤による接着や、はんだ付けや、ワックスによる接合などが考えられる。光ファイバ7,70の先端の傾斜は図1に示す構成と反対になっていてもよい。
In the first and second embodiments described above, glass, ceramic, silicon, or resin is used as one or all of the
第1,2の実施形態では、支持基板6と押さえ板8と光ファイバ7,70の端面を揃えるように、これらを一括して同時に研磨する例を示している。しかし、本来研磨が必要であるのは、光ファイバ7,70のみであり、この光ファイバ7,70を支持基板6および押さえ板8から突出させた状態でその端面のみを研磨するようにしてもよい。
In the first and second embodiments, an example is shown in which the
本発明の光ファイバモジュール1は、多数の光ファイバを含むファイバアレイであってもよいが、単一の光ファイバのみを含む単芯構成のモジュールであってもよい。また、図1に示すようにテープ状ファイバに限られず、独立した複数の光ファイバを並べて配置する構成であってもよい。その場合、複数の光ファイバを押さえ板8によって支持基板6上に固定してから研磨を行っているため、研磨後の光ファイバの端面を全て揃えることが容易にできる。特に、図1に示すように端面が傾斜している構成では、この方法によると、研磨後に複数の光ファイバを支持基板6上に固定する場合のように各光ファイバ毎に端面の傾斜方向が異なってしまうおそれがなく、非常に有効である。
The
1 光ファイバモジュール
2 研磨治具
3 セット治具
4 CCDカメラ
5 研磨装置
6 支持基板
6a 保持溝
6b 位置決め基準部
6c 他部材用位置決め部
7 光ファイバ
8 押さえ板
9 治具盤
9a 被研磨物取付部
9b 中央突起部
9c 切り欠き部
10 ガイド部材
10a 棒状部
10b 研磨停止基準部
10c 孔部
11 突起部
12 押さえ部材
13 押さえ部材ロックねじ
15 ストッパ部材
16 ストッパ部材固定ねじ
17 ガイドレール部
18 固定ねじ
19 保持部
19a フレーム
19b 保持柱部
20 マイクロメータ
20a 軸部
21 ディスプレイ
21a,21b 基準線
21c 研磨終了位置を示す2点鎖線
22 定盤
23 研磨盤
24 支持部
25 自転用モータ
26 第1自転伝達盤
27 第1連結ピン
28 回転伝達盤
29 第2連結ピン
30 第2自転伝達盤
31 公転用モータ
32 駆動歯車
33 従動歯車
38 蓋
39 定盤ボス部
40 公転伝達軸
41 研磨装置本体
42 軸受筒部
43 自転用回転軸
44 結合部材
45 研磨部材
46 環状部材
46a 永久磁石
46b ストッパ部
47 凸部
48 凹部
49 固定ねじ
50 支持機構
52 貫通孔
53 調整ねじ
53a フランジ部
54 付勢ばね
55 押さえ部
56 スライドピン
60 位置決め手段
61 他の光機能部品
62 基板
70 光ファイバ
70a SM(シングルモード)型光ファイバ
70b GI(グレーデッドインデックス)型光ファイバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Optical fiber module 2 Polishing jig 3 Set jig 4 CCD camera 5 Polishing device 6 Support substrate 6a Holding groove 6b Positioning reference part 6c Positioning part 7 for other members Optical fiber 8 Holding plate 9 Jig board 9a Abrasive attachment part 9b Central protrusion 9c Notch 10 Guide member 10a Bar-shaped part 10b Polishing stop reference part 10c Hole 11 Projection 12 Pressing member 13 Pressing member lock screw 15 Stopper member 16 Stopper member fixing screw 17 Guide rail 18 Fixing screw 19 Holding Part 19a Frame 19b Holding column part 20 Micrometer 20a Shaft part 21 Display 21a, 21b Reference line 21c Two-dot chain line 22 showing polishing end position Surface plate 23 Polishing board 24 Supporting part 25 Motor for rotation 26 First rotation transmission board 27 First 1 connection pin 28 rotation transmission board 29 second connection pin 30 second rotation transmission board 31 Revolution motor 32 Drive gear 33 Driven gear 38 Lid 39 Surface plate boss part 40 Revolution transmission shaft 41 Polishing apparatus main body 42 Bearing cylinder part 43 Rotating rotation shaft 44 Coupling member 45 Polishing member 46 Annular member 46a Permanent magnet 46b Stopper part 47 Convex part 48 Concave part 49 Fixing screw 50 Support mechanism 52 Through hole 53 Adjustment screw 53a Flange part 54 Biasing spring 55 Holding part 56 Slide pin 60 Positioning means 61 Other optical functional parts 62 Substrate 70 Optical fiber 70a SM (single mode) type Optical fiber 70b GI (graded index) type optical fiber
Claims (19)
前記研磨治具を回転させることによって、前記研磨治具に仮固定された前記複数の光ファイバモジュールを1つずつ順番に表示領域に表示しながら、前記支持基板に設けられている位置決め基準部が前記研磨治具に対して所定の位置関係になるように、仮固定された前記光ファイバモジュールのそれぞれの前記研磨治具への取付位置を個別に微調整する微調整工程と、
前記微調整工程にて、前記研磨治具に保持されている全ての前記光ファイバモジュールの取付位置の微調整が完了した後に、前記研磨治具を研磨装置にセットして、前記研磨治具に保持されている全ての前記光ファイバモジュールの少なくとも前記光ファイバを一括して同時に研磨する工程とを含み、
前記微調整工程は、
前記研磨治具に設けられている治具側基準部と、前記位置決め基準部とを、前記治具側基準部および前記位置決め基準部のそれぞれに対応する複数の基準線が設けられている前記表示領域に表示し、
前記表示領域内で前記治具側基準部および前記位置決め基準部が、各々に対応する前記基準線にそれぞれ一致するように、前記研磨治具に仮固定された前記光ファイバモジュールを前記長手方向に移動させることを含み、
前記光ファイバモジュールの前記支持基板には、前記光ファイバを通る光軸上に位置するように前記支持基板上に取り付けられる他部材の位置決めに用いられる他部材用位置決め部を、前記位置決め基準部と同一工程で形成しておく
研磨方法。 A plurality of optical fiber modules each having an optical fiber fixed to a support substrate are temporarily attached to a polishing jig so as to allow movement of the optical fiber module in the longitudinal direction and restrict movement of the optical fiber module in the thickness direction. Fixing, and
By rotating the polishing jig, the plurality of optical fiber modules temporarily fixed to the polishing jig are displayed one by one in the display area, and a positioning reference portion provided on the support substrate is provided. A fine adjustment step of individually finely adjusting the mounting position of each of the temporarily fixed optical fiber modules to the polishing jig so as to have a predetermined positional relationship with the polishing jig;
In the fine adjustment step , after the fine adjustment of the mounting positions of all the optical fiber modules held by the polishing jig is completed, the polishing jig is set in a polishing apparatus, and the polishing jig is attached to the polishing jig. Polishing at least the optical fibers of all the optical fiber modules held at the same time ,
The fine adjustment step includes
Wherein the jig-side reference portion provided on the polishing jig, said positioning reference portion, the plurality of reference lines corresponding to each of the jig-side reference section and the positioning reference portion is provided display Display in the area,
The optical fiber module temporarily fixed to the polishing jig is arranged in the longitudinal direction so that the jig side reference portion and the positioning reference portion respectively correspond to the corresponding reference lines in the display area. look at including that the cell moved,
The support substrate of the optical fiber module includes a positioning part for other member used for positioning of another member mounted on the support substrate so as to be positioned on an optical axis passing through the optical fiber, and the positioning reference part. A polishing method formed in the same process .
前記光ファイバモジュールの取付位置の微調整の後に、ストッパ部材を前記光ファイバモジュールの前記支持基板の後端に当接させた状態で固定することによって、前記光ファイバモジュールを前記研磨治具に固定する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の研磨方法。 Temporary fixing of the optical fiber module to the polishing jig is performed by contacting a pressing member in a direction perpendicular to the main surface of the support substrate,
After fine adjustment of the mounting position of the optical fiber module, the optical fiber module is fixed to the polishing jig by fixing the stopper member in contact with the rear end of the support substrate of the optical fiber module. The polishing method according to any one of claims 1 to 9 .
前記研磨治具を保持する保持部と、前記研磨治具への取付位置の微調整を行うために前記光ファイバモジュールの先端に当接してそれを前記研磨治具に向けて押し込む送り機構とを有するセット治具と、
前記セット治具に保持された状態の前記研磨治具に保持されている前記光ファイバモジュールの先端と前記送り機構との当接部周辺を表示可能であり、前記研磨治具に設けられている治具側基準部と、前記光ファイバを通る光軸上に位置するように前記支持基板上に取り付けられる他部材の位置決めに用いられる他部材用位置決め部と同一工程で前記支持基板に形成されている位置決め基準部の、それぞれに対応する複数の基準線が設けられている表示領域を有する表示手段と、
前記セット治具から取り外された状態の前記研磨治具がセットされて、前記研磨治具に保持されている全ての前記光ファイバモジュールを一括して同時に研磨することができる研磨装置と、
を有し、
前記セット治具の前記送り機構は、前記表示領域内で前記治具側基準部および前記位置決め基準部が、各々に対応する前記基準線にそれぞれ一致するように、前記研磨治具に仮固定されている前記光ファイバモジュールを該光ファイバモジュールの長手方向に移動させて前記研磨治具に対する取付位置を微調整するように用いられるものであり、
前記研磨治具は、回転することによって、前記研磨治具に仮固定された前記複数の光ファイバモジュールを1つずつ順番に前記送り機構に対向する位置に位置させることができるものである
ことを特徴とする研磨システム。 A polishing jig for polishing the optical fiber module, which is set in a polishing apparatus in a state where an optical fiber module in which an optical fiber is fixed to a support substrate is held so that at least a part of the optical fiber protrudes. A plurality of objects to be polished attached to each of the optical fiber modules, wherein the objects to be polished are temporarily fixed means for restricting movement of the optical fiber module in a direction other than the longitudinal direction. a fixing means for restricting the longitudinal movement of the optical fiber module are respectively provided, a polishing jig,
A holding unit that holds the polishing jig, and a feed mechanism that abuts the tip of the optical fiber module and pushes it toward the polishing jig in order to finely adjust the mounting position on the polishing jig. A setting jig having
The periphery of the contact portion between the tip of the optical fiber module held by the polishing jig held by the setting jig and the feed mechanism can be displayed, and is provided on the polishing jig. It is formed on the support substrate in the same process as the jig side reference portion and the other member positioning portion used for positioning the other member mounted on the support substrate so as to be positioned on the optical axis passing through the optical fiber. the positioning reference portions are a display unit in which a plurality of reference lines corresponding to each having a display area provided,
A polishing apparatus in which the polishing jig in a state of being removed from the setting jig is set, and all the optical fiber modules held by the polishing jig can be simultaneously polished at the same time;
Have
The feed mechanism of the setting jig is temporarily fixed to the polishing jig so that the jig side reference portion and the positioning reference portion respectively match the corresponding reference lines in the display area. der those used to finely adjust the mounting position for said polishing jig the optical fiber module is moved in the longitudinal direction of the optical fiber module is,
The polishing jig is capable of positioning the plurality of optical fiber modules temporarily fixed to the polishing jig one by one at a position facing the feeding mechanism by rotating. A characteristic polishing system.
前記研磨治具を保持する保持部と、前記研磨治具への取付位置の微調整を行うために前記光ファイバモジュールの先端に当接してそれを前記研磨治具に向けて押し込む送り機構とを有するセット治具と、
前記セット治具に保持された状態の前記研磨治具に保持されている前記光ファイバモジュールの先端と前記送り機構との当接部周辺を表示可能であり、前記研磨治具に設けられている治具側基準部と前記支持基板に設けられている位置決め基準部のそれぞれに対応する複数の基準線が設けられている表示領域を有する表示手段と、
前記セット治具から取り外された状態の前記研磨治具がセットされて、前記研磨治具に保持されている全ての前記光ファイバモジュールを一括して同時に研磨することができる研磨装置と、
を有し、
前記セット治具の前記送り機構は、前記表示領域内で前記治具側基準部および前記位置決め基準部が、各々に対応する前記基準線にそれぞれ一致するように、前記研磨治具に仮固定されている前記光ファイバモジュールを該光ファイバモジュールの長手方向に移動させて前記研磨治具に対する取付位置を微調整するように用いられるものであり、
前記研磨治具は、回転することによって、前記研磨治具に仮固定された前記複数の光ファイバモジュールを1つずつ順番に前記送り機構に対向する位置に位置させることができるものである
ことを特徴とする研磨システム。 A polishing jig used for a polishing process according to any one of claims 1 to 11 and the optical fiber module having a plurality of workpiece mounting section capable of holding each of the workpiece attached the parts, the temporarily fixing means for restricting the movement of other than the longitudinal direction of the optical fiber module, and a fixing means for restricting the longitudinal movement of the optical fiber module are respectively provided, a polishing jig,
A holding unit that holds the polishing jig, and a feed mechanism that abuts the tip of the optical fiber module and pushes it toward the polishing jig in order to finely adjust the mounting position on the polishing jig. A setting jig having
The periphery of the contact portion between the tip of the optical fiber module held by the polishing jig held by the setting jig and the feed mechanism can be displayed, and is provided on the polishing jig. Display means having a display area provided with a plurality of reference lines corresponding to each of a jig-side reference portion and a positioning reference portion provided on the support substrate;
A polishing apparatus in which the polishing jig in a state of being removed from the setting jig is set, and all the optical fiber modules held by the polishing jig can be simultaneously polished at the same time;
Have
The feed mechanism of the setting jig is temporarily fixed to the polishing jig so that the jig side reference portion and the positioning reference portion respectively match the corresponding reference lines in the display area. der those used to finely adjust the mounting position for said polishing jig the optical fiber module is moved in the longitudinal direction of the optical fiber module is,
The polishing jig is configured such that by rotating, the plurality of optical fiber modules temporarily fixed to the polishing jig can be sequentially positioned at positions facing the feeding mechanism one by one. A characteristic polishing system.
前記研磨治具の前記固定手段は、前記光ファイバモジュールの前記支持基板の後端に当接し、かつ前記光ファイバモジュールの主面には当接せずに、前記光ファイバモジュールを固定するストッパ部材である、請求項12または13に記載の研磨システム。 The temporary fixing means of the polishing jig is a pressing member that temporarily contacts the main surface of the support substrate and fixes the optical fiber module,
The fixing means of the polishing jig is in contact with a rear end of the support substrate of the optical fiber module, and is a stopper member that fixes the optical fiber module without contacting the main surface of the optical fiber module. The polishing system according to claim 12 or 13 , wherein:
前記ストッパ部材は、前記光ファイバモジュールの長手方向に移動可能で、前記支持基板の主面に垂直な方向にねじ込まれるストッパ部材固定ねじをねじ込むことによって固定される、請求項14に記載の研磨システム。 The pressing member can be brought into contact with the main surface of the optical fiber module by screwing a pressing member lock screw screwed in a direction perpendicular to the main surface of the support substrate,
The polishing system according to claim 14 , wherein the stopper member is movable by moving in a longitudinal direction of the optical fiber module and is fixed by screwing a stopper member fixing screw that is screwed in a direction perpendicular to the main surface of the support substrate. .
前記表示手段の前記表示領域には、前記撮像手段による撮像結果と、前記複数の基準線が表示される、請求項12〜17のいずれか1項に記載の研磨システム。 Having imaging means capable of imaging the periphery of the abutting portion between the tip of the optical fiber module held by the polishing jig held by the set jig and the feed mechanism;
The polishing system according to any one of claims 12 to 17 , wherein an imaging result by the imaging unit and the plurality of reference lines are displayed in the display area of the display unit .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004020886A JP4614264B2 (en) | 2004-01-29 | 2004-01-29 | Polishing method and polishing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004020886A JP4614264B2 (en) | 2004-01-29 | 2004-01-29 | Polishing method and polishing system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005212021A JP2005212021A (en) | 2005-08-11 |
JP4614264B2 true JP4614264B2 (en) | 2011-01-19 |
Family
ID=34904683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004020886A Expired - Fee Related JP4614264B2 (en) | 2004-01-29 | 2004-01-29 | Polishing method and polishing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4614264B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7403897B1 (en) * | 2023-06-07 | 2023-12-25 | 株式会社精工技研 | Optical fiber polishing holder and optical fiber polishing equipment |
CN117444817B (en) * | 2023-12-25 | 2024-02-23 | 泰州市大明不锈钢有限公司 | Metal bar polishing device |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01241119A (en) * | 1988-03-23 | 1989-09-26 | Hitachi Ltd | Aligner |
JPH06206157A (en) * | 1993-01-08 | 1994-07-26 | Emitsuto Seiko Kk | Polishing device for optical connector end surface and polishing method therefor |
JPH06349922A (en) * | 1993-06-11 | 1994-12-22 | Fuji Electric Co Ltd | Checking method of semiconductor chip |
JPH07211672A (en) * | 1994-01-17 | 1995-08-11 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | Method and apparatus for dicing |
JPH07251363A (en) * | 1994-03-16 | 1995-10-03 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical fiber connector assembly polishing device |
JPH08124880A (en) * | 1994-10-25 | 1996-05-17 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | Method and apparatus for correcting cutting position in dicing apparatus |
JPH08229721A (en) * | 1995-02-22 | 1996-09-10 | Toyoda Mach Works Ltd | Setting method of cutting tool and curved surface machining device having the cutting tool |
JPH09201759A (en) * | 1996-01-26 | 1997-08-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Device for polishing optical fiber connector |
JPH1090554A (en) * | 1996-09-19 | 1998-04-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Optical fiber block assembling jig and assembling device as well as optical fiber block polishing jig |
JP2000052221A (en) * | 1998-08-07 | 2000-02-22 | Tm Kikaku:Kk | Optical fiber polishing machine |
JP2000167757A (en) * | 1998-12-03 | 2000-06-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Array optical fiber end face taper machining device having twist prevention mechanism |
JP2001108841A (en) * | 1999-10-13 | 2001-04-20 | Fujikura Ltd | Auxiliary base for fiber holder |
JP2001332515A (en) * | 2000-05-22 | 2001-11-30 | Disco Abrasive Syst Ltd | Device for detecting position of rotary blade |
JP2003220545A (en) * | 2002-01-24 | 2003-08-05 | Seiko Instruments Inc | End face grinding apparatus and end face grinding method |
-
2004
- 2004-01-29 JP JP2004020886A patent/JP4614264B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01241119A (en) * | 1988-03-23 | 1989-09-26 | Hitachi Ltd | Aligner |
JPH06206157A (en) * | 1993-01-08 | 1994-07-26 | Emitsuto Seiko Kk | Polishing device for optical connector end surface and polishing method therefor |
JPH06349922A (en) * | 1993-06-11 | 1994-12-22 | Fuji Electric Co Ltd | Checking method of semiconductor chip |
JPH07211672A (en) * | 1994-01-17 | 1995-08-11 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | Method and apparatus for dicing |
JPH07251363A (en) * | 1994-03-16 | 1995-10-03 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical fiber connector assembly polishing device |
JPH08124880A (en) * | 1994-10-25 | 1996-05-17 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | Method and apparatus for correcting cutting position in dicing apparatus |
JPH08229721A (en) * | 1995-02-22 | 1996-09-10 | Toyoda Mach Works Ltd | Setting method of cutting tool and curved surface machining device having the cutting tool |
JPH09201759A (en) * | 1996-01-26 | 1997-08-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Device for polishing optical fiber connector |
JPH1090554A (en) * | 1996-09-19 | 1998-04-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Optical fiber block assembling jig and assembling device as well as optical fiber block polishing jig |
JP2000052221A (en) * | 1998-08-07 | 2000-02-22 | Tm Kikaku:Kk | Optical fiber polishing machine |
JP2000167757A (en) * | 1998-12-03 | 2000-06-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Array optical fiber end face taper machining device having twist prevention mechanism |
JP2001108841A (en) * | 1999-10-13 | 2001-04-20 | Fujikura Ltd | Auxiliary base for fiber holder |
JP2001332515A (en) * | 2000-05-22 | 2001-11-30 | Disco Abrasive Syst Ltd | Device for detecting position of rotary blade |
JP2003220545A (en) * | 2002-01-24 | 2003-08-05 | Seiko Instruments Inc | End face grinding apparatus and end face grinding method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005212021A (en) | 2005-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7715129B2 (en) | Method for aligning and assembling two lens pieces, and a machine to accomplish this task | |
US4818263A (en) | Method and apparatus for precisely positioning microlenses on optical fibers | |
EP1924954A2 (en) | Method for aligning and assembling two lens pieces, and a machine to accomplish this task | |
US8622624B2 (en) | Optical plug connection for optical waveguides | |
AU2006306458C1 (en) | Alignment system and method | |
JP2006058369A (en) | Optical component and splicing method therefor, and optical module | |
JP3009591B2 (en) | Polishing method of optical fiber end | |
JP6456064B2 (en) | Lens fixing device, method for adjusting lens fixing device, and lens fixing method | |
JP2003127056A (en) | Device for polishing end face and polishing method | |
JP4614264B2 (en) | Polishing method and polishing system | |
WO2003003058A2 (en) | Manufacturing technique for optical fiber array | |
JP2005165016A (en) | Optical fiber module, optical device and manufacturing method of the above | |
JP2003202464A (en) | Optical fiber, method of rotation-positioning the same, and method of working the same | |
JP2003117793A (en) | End surface polishing method and end surface polishing device | |
CN113551880B (en) | Eccentric testing tool and eccentric testing method for lens | |
JP2000121869A (en) | Optical fiber coupling method | |
JP2006323347A (en) | Aligning device of optical component and manufacturing method of optical component | |
JP2006267585A (en) | Optical module | |
JP2004314288A (en) | Component working method and holder | |
US20060239611A1 (en) | Optical collimator | |
JPH0990167A (en) | Fitting jig for optical fiber ferrule | |
JP2003019651A (en) | Tooling master and end polishing device | |
JP2001205558A (en) | Optical array polishing jig | |
JPH08146257A (en) | Optical fiber module and its production | |
JP2003241013A (en) | Apparatus and method for manufacturing optical fiber collimator and one set of optical fiber collimator set |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090805 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090924 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100216 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100929 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20101014 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |