JP4611024B2 - ブロック内のページをグループ化する方法及び装置 - Google Patents
ブロック内のページをグループ化する方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4611024B2 JP4611024B2 JP2004548307A JP2004548307A JP4611024B2 JP 4611024 B2 JP4611024 B2 JP 4611024B2 JP 2004548307 A JP2004548307 A JP 2004548307A JP 2004548307 A JP2004548307 A JP 2004548307A JP 4611024 B2 JP4611024 B2 JP 4611024B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- physical
- group
- logical
- page
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 78
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 144
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 36
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 6
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 27
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 6
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/0223—User address space allocation, e.g. contiguous or non contiguous base addressing
- G06F12/023—Free address space management
- G06F12/0238—Memory management in non-volatile memory, e.g. resistive RAM or ferroelectric memory
- G06F12/0246—Memory management in non-volatile memory, e.g. resistive RAM or ferroelectric memory in block erasable memory, e.g. flash memory
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Memory System (AREA)
- Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Description
本発明は、「不揮発性記憶システムにおける劣化の平準化」という名称の2002年10月28日出願に係る係属中の米国特許出願第10/281,739号、「不揮発性メモリ・システムにおける最も頻繁に消去されるブロックの追跡」という名称の2002年10月28日出願に係る係属中の米国特許出願第10/281,670号、「不揮発性メモリ・システムにおける最も消去されないブロックの追跡」という名称の2002年10月28日出願に係る係属中の米国特許出願第10/281,824号、「論理ブロックをスプリットする方法及び装置」という名称の2002年10月28日出願に係る係属中の米国特許出願第10/281,631号、「共通論理ブロックに関連付けられている物理ブロックを解決するための方法及び装置」という名称の2002年10月28日出願に係る係属中の米国特許出願第10/281,762号、「不揮発性記憶システムにおける消去カウントの保持」という名称の2002年10月28日出願に係る係属中の米国特許出願第10/281,696号、「消去カウント・ブロックを管理する方法及び装置」という名称の2002年10月28日出願に係る係属中の米国特許出願第10/281,626号、及び「不揮発性メモリにおける複数ページの読み取り及び書き込み操作を実行する方法及び装置」という名称の2002年10月28日出願に係る係属中の米国特許出願第10/281,804号と関連し、これらの出願はそれぞれ、参照により全体が本明細書に援用される。
1.発明の分野
本発明は、一般に、大容量デジタル・データ記憶システムに関する。より詳細には、本発明は、フラッシュメモリのブロックに効率的に書き込みを行うシステム及び方法に関する。
フラッシュメモリ記憶システムのような不揮発性メモリ・システムは、物理的サイズが小さく、不揮発性メモリが繰返しプログラムされる能力を有するために、利用が増加している。フラッシュメモリ記憶システムの小さな物理的サイズのおかげで、急速に普及しつつあるデバイス内で、そのような記憶システムを簡単に利用することができる。フラッシュメモリ記憶システムを利用するデバイスには、デジタルカメラ、デジタルカムコーダ、デジタル音楽プレーヤー、携帯型パソコン、及び全地球位置測位システムが含まれるが、それらに限定されるものではない。フラッシュメモリ記憶システムに含まれる不揮発性メモリは繰返し再プログラムできるため、フラッシュメモリ記憶システムを再利用することができる。
本発明は、ブロック内のページに効率的にアクセスできるようにするシステム及び方法に関する。本発明の1つの態様によれば、不揮発性メモリの第1のブロックにデータを書き込む方法であって、第1のブロックが、複数のグループにグル−プ化された複数のページを含み、複数のグループのそれぞれが、2つ又はそれ以上のページを含む方法において、複数のグループのうちの第1のグループが、データを受信するために利用可能であるときを決定するステップを含む方法が提供される。第1のグループがデータを受信するために利用可能であると決定されたとき、第1のグループに含まれる第1のページにデータが書き込まれる。該方法は、また、第1のグループがデータを受信するために利用可能ではないと決定された場合に、複数のグループのうちの第2のグループが、データを受信するために利用可能であるときを決定するステップと、第2のグループがデータを受信するために利用可能であると決定されたときに、第2のグループに含まれる第2のページにデータを書き込むステップとを備える。
発明の詳細な説明
本発明は、添付の図面とともに以下の説明を参照することにより最も良く理解される。
Claims (30)
- それぞれが2つ以上の物理ページを含む複数の物理グループにグループ化された複数の物理ページを含む第1の物理ブロックを備える不揮発性メモリと、
それぞれが2つ以上の論理ページを含む複数の論理グループにグループ化された複数の論理ページに対応する第1の論理ブロックを前記第1の物理ブロックにマッピングするコードデバイスと、
入力データが前記第1の論理ブロックの第1の論理グループ内の第1の論理ページに関連付けられている事に応答して、前記入力データを、前記第1の物理ブロックの第1の物理グループに含まれる第1の物理ページに書き込むコードデバイスと、を含み、
前記入力データを書き込むコードデバイスが、受信された入力データが前記第1の論理ブロックの第2の論理グループ内の第1の論理ページに関連付けられていることに応答して、第2の物理グループに含まれる第1の物理ページにも入力データを書き込み、かつ、受信された入力データが前記第1の論理グループ内の第2の論理ページと関連付けられていることに応答して、前記第1の物理ブロックの第3の物理グループ内の第2の物理ページにも入力データを書き込み、
更に、前記第1の論理グループからのデータ取り出しを要求する読み出し指令に応答して、データを、前記第3の物理グループ内の第2の物理ページ及び、前記第1の物理グループ内の第1の物理ページから取り出すコードデバイスと、
を備えるメモリ・システム。 - 請求項1記載のメモリ・システムであって、前記第1の物理グループが、前記第1の物理グループ内の各物理ページと関連付けられた冗長領域に格納されるグループ識別子により識別され、前記取り出すコードデバイスが、
前記第1の物理グループの第1及び第2の物理ページから前記グループ識別子を取得するコードデバイスと、
前記第1及び第2の物理ページの前記グループ識別子が前記第1の論理ブロックのマッピングをマッチングしたのに応答して、前記第1及び第2の物理ページからデータを読み出すコードデバイスと、
を含むメモリ・システム。 - 請求項1記載のメモリ・システムであって、更に、
前記コードデバイスを格納するメモリと、
前記コードデバイスを処理するプロセッサと、
を備えるメモリ・システム。 - 請求項1記載のメモリ・システムであって、前記不揮発性メモリがフラッシュメモリであるメモリ・システム。
- 請求項4記載のメモリ・システムであって、前記フラッシュメモリがNANDフラッシュメモリであるメモリ・システム。
- 請求項1記載のメモリ・システムであって、前記コードデバイスがソフトウェア・コードデバイスであるメモリ・システム。
- 請求項1記載のメモリ・システムであって、前記コードデバイスがファームウェア・コードデバイスであるメモリ・システム。
- それぞれが2つ以上のページを含む複数のグループに、第1のブロック内でグループ化された複数のページを含む第1のブロックを備える不揮発性メモリと、
前記第1のブロック内の複数のグループの内の第1のグループがデータ・セットを受信するために利用可能か否かを決定するコードデバイスと、
前記第1のグループが前記データ・セットを受信するために利用可能であると決定したコードデバイスに応答して、前記データ・セットを、前記第1のグループに含まれる第1のページに書き込むコードデバイスと、
前記第1のグループが前記データ・セットを受信するために利用可能ではないと決定したコードデバイスに応答して、前記第1のブロック内の複数のグループの内の第2のグループが前記データ・セットを受信するために利用可能か否かを決定するコードデバイスと、
前記第2のグループが前記データ・セットを受信するために利用可能であると決定したコードデバイスに応答して、前記データ・セットを、前記第2のグループに含まれる第2のページに書き込むコードデバイスと、
前記第2のグループが前記データ・セットを受信するために利用可能ではないと決定されたときに、前記不揮発性メモリに含まれる第2のブロック内が前記データ・セットを受信するために利用可能か否かを決定するコードデバイスと、
前記第2のブロックが前記データ・セットを受信するために利用可能であると決定したコードデバイスに応答して、前記複数のページのうちの幾つかの内容を、前記第2のブロックにコピーするコードデバイスと、
前記第2のブロックが前記データ・セットを受信するために利用可能であると決定したコードデバイスに応答して、前記データ・セットを前記第2のブロックに書き込むコードデバイスと、
を備えるメモリ・システム。 - 請求項8記載のメモリ・システムであって、更に、
前記第1のグループを決定するコードデバイスと、
前記第2のグループを決定するコードデバイスと、
を備えるメモリ・システム。 - 請求項8記載のメモリ・システムであって、前記第1のグループが前記データ・セットを受信するために利用可能なときを決定する前記コードデバイスが、前記第1のページが前記データ・セットを受信するのに適切であるか否かを決定するコードデバイスを含むメモリ・システム。
- 請求項8記載のメモリ・システムであって、前記データが論理ページと関連付けられ、前記第1のブロックが第1の物理ブロックであるメモリ・システム。
- 不揮発性メモリの第1の物理ブロックにデータを書き込むコンピュータによって実行される方法であって、前記第1の物理ブロックが、複数の物理グループにグループ化された複数の物理ページを含み、前記複数の物理グループの各物理グループが、2つ以上の物理ページを含む方法において、
それぞれが2つ以上の論理ページを含む複数の論理グループにグループ化された複数の論理ページとして構成された第1の論理ブロックを前記第1の物理ブロックにマッピングするステップと、
前記第1の論理ブロックの第1の論理グループ内の第1の論理ページと関連付けられた入力データの受信に応答して、前記第1の物理ブロックの第1の物理グループ内に含まれる第1の物理ページに前記入力データを書き込むステップと、
前記第1の論理ブロックの第2の論理グループ内の第1の論理ページと関連付けられた入力データの受信に応答して、第2の物理グループ内に含まれる第1の物理ページに前記入力データを書き込むステップと、
次に、前記第1の論理ブロックの前記第1の論理グループ内の第2の論理ページと関連付けられた入力データの受信に応答して、前記第1の物理ブロックの第3の物理グループ内に含まれる第2の物理ページに前記入力データを書き込むステップと、
次に、前記第1の論理グループからの、データ取り出しを要求する読み出し指令に応答して、データを、前記第3の物理グループ内の第2の物理ページ及び、前記第1の物理グループ内の第1の物理ページから取り出すステップと、を備える方法。 - 請求項12記載の方法であって、前記第1及び第3の物理グループ内の前記第1及び第2の物理ページが、前記第1及び第2の物理ページと関連付けられた冗長領域に格納されているグループ識別子により識別される、方法。
- 請求項13記載の方法であって、前記取り出すステップが、
前記第1及び第2の物理ページから、グループ識別子を取得するステップと、
前記第1及び第2の物理ページの前記グループ識別子が前記第1の論理ブロックのマッピングをマッチングしたのに応答して、前記第1及び第2の物理ページからデータを読み出すステップと
を備える方法。 - 不揮発性メモリに関連付けられ、2つ以上の物理ページを含む複数の物理グループ内にグループ化されている複数の物理ページを含む第1の物理ブロックにデータを書き込むコンピュータによって実行される方法であって、
論理ブロックの第1論理グループに含まれる複数の論理ページの内の1つである、第1の論理ページと関連付けられた第1のデータ・セットを識別するステップと、
前記第1の物理グループが前記第1の論理グループに関連付けられるか否か決定するステップと、
前記第1の物理グループが前記第1の論理グループと関連付けられることが決定されたことに応答して、前記第1の物理グループ内に含まれる第1の物理ページが、前記第1のデータ・セットを収容するために利用可能か否かを決定するステップと、
前記第1の物理ページが前記第1のデータ・セットを収容するために利用可能であると決定されたことに応答して、前記第1のデータ・セットを、前記第1の物理ページに書き込むステップと、
前記第1の物理グループが前記第1の論理グループと関連付けられないことが決定されたことに応答して、前記第1の物理グループが利用可能であるか否かを決定するステップと、
前記第1の物理グループが利用可能であると決定されたことに応答して、前記第1の物理グループを前記第1の論理グループと関連付けるステップと、
前記第1のデータ・セットを、前記第1の物理グループと関連付けられた第2の物理ページに書き込むステップと、
を備える方法。 - 請求項15記載の方法であって、更に、
前記第1の論理グループと関連付けられた第2のデータ・セットを識別するステップと、
前記第2のデータ・セットを、前記第1の物理グループと関連付けられた第3の物理ページに書き込むステップと、
を備える方法。 - 請求項16記載の方法であって、更に、
前記第3の物理ページが、前記第2のデータ・セットを収容するために利用可能であるときを決定するステップであって、前記第3の物理ページが、前記第2のデータ・セットを収容するために利用可能であるとの決定に応答して、前記第2のデータ・セットが前記第3の物理ページに書き込まれるステップ
を備える方法。 - 不揮発性メモリに関連付けられ、前記第1の物理ブロック内の2つ以上の物理ページを含む複数の物理グループ内にグループ化されている複数の物理ページを含む第1の物理ブロックにデータを書き込むコンピュータによって実行される方法であって、
第1のデータ・セットを、論理ブロックの第1の論理グループ内に含まれる複数の論理ページの内の1つである第1の論理ページに関連付けるステップと、
前記第1の論理グループと関連付けられた前記第1の物理ブロック内の前記複数の物理グループの第1の物理グループを識別するステップと、
次に、前記第1の物理グループ内に含まれる第1の物理ページが前記第1のデータ・セットを収容するために利用可能であるか否かを決定するステップと、
前記第1の物理ページが前記第1のデータ・セットを収容するために利用可能であると決定されたことに応答して、前記第1のデータ・セットを前記第1の物理ページに書き込むステップと、
前記第1の物理ページが前記第1のデータ・セットを収容するために利用可能ではないと決定されたことに応答して、前記第1の物理ブロック内の前記複数の物理グループに含まれる第2の物理グループが利用可能であるか否かを決定するステップと、
次に、前記第1のデータ・セットを、前記第2の物理グループと関連付けられた第2の物理ページに書き込むステップと、
を備える方法。 - 請求項18記載の方法であって、更に、
前記第2の物理グループが利用可能であるとの決定に応答して、前記第2の物理グループを前記第1の論理グループと関連付けるステップ
を備える方法。 - 不揮発性メモリに関連付けられ、2つ以上の物理ページを含む複数の物理グループ内にグループ化されている複数の物理ページを含む第1の物理ブロックにデータを書き込むコンピュータによって実行される方法であって、
論理ブロックの第1論理グループに含まれる複数の論理ページの内の1つである、第1の論理ページと関連付けられた第1のデータ・セットを識別するステップと、
前記第1の物理グループが前記第1の論理グループに関連付けられるか否か決定するステップと、
前記第1の物理グループが前記第1の論理グループと関連付けられることが決定されたことに応答して、前記第1の物理グループ内に含まれる第1の物理ページが、前記第1のデータ・セットを収容するために利用可能か否かを決定するステップと、
前記第1の物理ページが前記第1のデータ・セットを収容するために利用可能であると決定されたことに応答して、前記第1のデータ・セットを、前記第1の物理ページに書き込むステップと、
前記第1の物理ページが前記第1のデータ・セットを収容するために利用可能ではないと決定されたことに応答して、前記複数の物理グループに含まれる第2の物理グループが利用可能であるか否かを決定するステップと、
前記第1のデータ・セットを、前記第2の物理グループと関連付けられた第2の物理ページに書き込むステップと、
前記第2の物理ブロックが利用可能であると決定されたことに応答して、更に、
前記第2の物理グループが利用可能ではないと決定されたことに応答して、前記不揮発性メモリに関連付けられた第2の物理ブロックが、前記第1のデータ・セットを収容するために利用可能であるか否かを決定するステップと、
前記第1の物理ブロックに含まれる前記複数の物理ページの前記内容のいくつかを、前記第2の物理ブロックに含まれる物理ページにコピーするステップと、
前記第1のデータ・セットを、前記第2の物理ブロックと関連付けられた第3の物理ページに書き込むステップと、
を備える方法。 - 請求項20記載の方法であって、更に、前記第1の物理ブロックを消去するステップを備える方法。
- 請求項20記載の方法であって、前記第2の物理ブロックと関連付けられた前記第3の物理ページが、前記第2の物理ブロックに含まれる第3の物理グループの一部であり、該第3の物理グループが2つ以上の物理ページを含む方法。
- 請求項22記載の方法であって、更に、前記第3の物理グループを前記第1の論理グループと関連付けるステップを含む方法。
- それぞれが2つ以上の物理ページを含む複数の物理グループにグループ化された複数の物理ページを有する第1の物理ブロックを備える不揮発性メモリと、
論理ブロックの第1論理グループに含まれる複数の論理ページの内の1つである、第1の論理ページと関連付けられた第1のデータ・セットを識別し、更に、前記第1の物理グループが前記第1の論理グループに関連付けられるか否か決定し、前記第1の物理グループが前記第1の論理グループと関連付けられることが決定されたことに応答して、前記第1の物理グループ内に含まれる第1の物理ページが、前記第1のデータ・セットを収容するために利用可能か否かを決定し、そして、前記第1の物理ページが前記第1のデータ・セットを収容するために利用可能であると決定されたことに応答して、前記第1のデータ・セットを、前記第1の物理ページに書き込むように構成されたモジュールと、
を備え、
前記モジュールが、更に、
前記第1の物理グループが前記第1の論理グループと関連付けられないことが決定されたことに応答して、前記第1の物理グループが利用可能であるか否かを決定し、前記第1の物理グループが利用可能であると決定されたことに応答して、前記第1の物理グループを前記第1の論理グループと関連付け、前記第1のデータ・セットを、前記第1の物理グループと関連付けられた第2の物理ページに書き込むよう構成されるメモリ。 - 請求項24記載のメモリ・システムであって、前記モジュールが、更に、前記第1の論理グループと関連付けられた第2のデータ・セットを識別し、
前記第2のデータ・セットを、前記第1の物理グループと関連付けられた第3の物理ページに書き込むよう構成されるメモリ・システム。 - 請求項25記載のメモリ・システムであって、前記モジュールが、更に、前記第3の物理ページが前記第2のデータ・セットを収容するために利用可能であるときを決定するよう構成され、前記第3の物理ページが前記第2のデータ・セットを収容するために利用可能であることが決定されたときに、前記第2のデータ・セットが前記第3の物理ページに書き込まれるメモリ・システム。
- 請求項24記載のメモリ・システムであって、前記モジュールが、前記第1の物理グループから、前記第1の物理グループを識別するよう構成されたグループ識別子を取得し、該グループ識別子が前記第1の論理グループと関連付けられているか否かを決定することにより、前記第1の物理グループが前記第1の論理グループと関連付けられているか否かを決定するよう構成されるメモリ・システム。
- 請求項24記載のメモリ・システムであって、前記不揮発性メモリがNANDフラッシュメモリであるメモリ・システム。
- それぞれが2つ以上の物理ページを含む複数の物理グループにグループ化された複数の物理ページを有する第1の物理ブロックを備える不揮発性メモリと、
論理ブロックの第1論理グループに含まれる複数の論理ページの内の1つである、第1の論理ページと関連付けられた第1のデータ・セットを識別し、更に、前記第1の物理グループが前記第1の論理グループに関連付けられるか否か決定し、前記第1の物理グループが前記第1の論理グループと関連付けられることが決定されたことに応答して、前記第1の物理グループ内に含まれる第1の物理ページが、前記第1のデータ・セットを収容するために利用可能か否かを決定し、そして、前記第1の物理ページが前記第1のデータ・セットを収容するために利用可能であると決定されたことに応答して、前記第1のデータ・セットを、前記第1の物理ページに書き込むように構成されたモジュールと、
を備え、
前記モジュールが、更に、
前記第1の物理ページが前記第1のデータ・セットを収容するために利用不可能であることが決定されたことに応答して、前記複数の物理グループ内に含まれる第2の物理グループが利用可能であるか否かを決定し、前記第2の物理グループが利用可能であると決定されたことに応答して、前記第2の物理グループを前記第1の論理グループと関連付け、前記第1のデータ・セットを、前記第2の物理グループと関連付けられた第2の物理ページに書き込むよう構成され、
更に、第2の物理ブロックを備え、前記モジュールが、更に、
前記第2の物理グループが利用可能ではないと決定されたことに応答して、前記不揮発性メモリと関連付けられた前記第2の物理ブロックが、前記第1のデータ・セットを収容するために利用可能であるときを決定し、前記第2の物理ブロックが利用可能であると決定されたことに応答して、前記第1の物理ブロックに含まれる前記複数の物理ページの内容のいくつかを、前記第2の物理ブロックに含まれる物理ページにコピーし、前記第2の物理ブロックが利用可能であると決定されたことに応答して、前記第1のデータ・セットを、前記第2の物理ブロックと関連付けられた第3の物理ページに書き込むよう構成されるメモリ・システム。 - 請求項29記載のメモリ・システムであって、前記モジュールが、更に、前記第1の物理ブロックを消去するよう構成されるメモリ・システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/281,855 US7254668B1 (en) | 2002-10-28 | 2002-10-28 | Method and apparatus for grouping pages within a block |
PCT/US2003/028047 WO2004040453A2 (en) | 2002-10-28 | 2003-09-10 | Method and apparatus for grouping pages within a block |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006515086A JP2006515086A (ja) | 2006-05-18 |
JP4611024B2 true JP4611024B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=32228778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004548307A Expired - Fee Related JP4611024B2 (ja) | 2002-10-28 | 2003-09-10 | ブロック内のページをグループ化する方法及び装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7254668B1 (ja) |
EP (1) | EP1576478B1 (ja) |
JP (1) | JP4611024B2 (ja) |
KR (1) | KR100886520B1 (ja) |
CN (1) | CN100454273C (ja) |
AT (1) | ATE466337T1 (ja) |
AU (1) | AU2003268530A1 (ja) |
DE (1) | DE60332394D1 (ja) |
TW (1) | TWI262388B (ja) |
WO (1) | WO2004040453A2 (ja) |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6426893B1 (en) | 2000-02-17 | 2002-07-30 | Sandisk Corporation | Flash eeprom system with simultaneous multiple data sector programming and storage of physical block characteristics in other designated blocks |
WO2004040586A1 (en) * | 2002-10-28 | 2004-05-13 | Sandisk Corporation | Automated wear leveling in non-volatile storage systems |
JP4261892B2 (ja) * | 2002-12-12 | 2009-04-30 | キヤノン株式会社 | データ処理装置および制御方法および記憶媒体 |
JP4661086B2 (ja) * | 2004-05-24 | 2011-03-30 | パナソニック株式会社 | 不揮発性記憶装置および不揮発性メモリの消去方法と書込み方法 |
JP3942612B2 (ja) * | 2004-09-10 | 2007-07-11 | 東京エレクトロンデバイス株式会社 | 記憶装置、メモリ管理方法及びプログラム |
US9104315B2 (en) | 2005-02-04 | 2015-08-11 | Sandisk Technologies Inc. | Systems and methods for a mass data storage system having a file-based interface to a host and a non-file-based interface to secondary storage |
KR100706242B1 (ko) * | 2005-02-07 | 2007-04-11 | 삼성전자주식회사 | 메모리 시스템 및 그것의 런 단위 어드레스 매핑 테이블 구성 방법 |
US7984084B2 (en) * | 2005-08-03 | 2011-07-19 | SanDisk Technologies, Inc. | Non-volatile memory with scheduled reclaim operations |
ATE493707T1 (de) * | 2005-08-03 | 2011-01-15 | Sandisk Corp | Nichtflüchtiger speicher mit blockverwaltung |
EP1920335B1 (en) * | 2005-08-03 | 2011-05-11 | SanDisk Corporation | Reclaiming data storage capacity in flash memory systems |
US7669003B2 (en) | 2005-08-03 | 2010-02-23 | Sandisk Corporation | Reprogrammable non-volatile memory systems with indexing of directly stored data files |
US7949845B2 (en) | 2005-08-03 | 2011-05-24 | Sandisk Corporation | Indexing of file data in reprogrammable non-volatile memories that directly store data files |
US7480766B2 (en) * | 2005-08-03 | 2009-01-20 | Sandisk Corporation | Interfacing systems operating through a logical address space and on a direct data file basis |
US7814262B2 (en) | 2005-10-13 | 2010-10-12 | Sandisk Corporation | Memory system storing transformed units of data in fixed sized storage blocks |
US7793068B2 (en) | 2005-12-21 | 2010-09-07 | Sandisk Corporation | Dual mode access for non-volatile storage devices |
US7747837B2 (en) | 2005-12-21 | 2010-06-29 | Sandisk Corporation | Method and system for accessing non-volatile storage devices |
US7769978B2 (en) | 2005-12-21 | 2010-08-03 | Sandisk Corporation | Method and system for accessing non-volatile storage devices |
KR100806343B1 (ko) * | 2006-10-19 | 2008-02-27 | 삼성전자주식회사 | 플래시 메모리를 포함한 메모리 시스템 및 그것의 맵핑테이블 관리 방법 |
US8073648B2 (en) * | 2007-05-14 | 2011-12-06 | Sandisk Il Ltd. | Measuring threshold voltage distribution in memory using an aggregate characteristic |
JP5087347B2 (ja) * | 2007-09-06 | 2012-12-05 | 株式会社日立製作所 | 半導体記憶装置及び半導体記憶装置の制御方法 |
KR101433860B1 (ko) * | 2007-10-10 | 2014-08-26 | 삼성전자주식회사 | 파일을 효율적으로 관리할 수 있는 정보 처리 장치 |
US7613045B2 (en) * | 2007-11-26 | 2009-11-03 | Sandisk Il, Ltd. | Operation sequence and commands for measuring threshold voltage distribution in memory |
EP2225643B1 (en) | 2007-12-28 | 2020-05-06 | Toshiba Memory Corporation | Semiconductor storage device |
TWI485563B (zh) * | 2008-09-17 | 2015-05-21 | Silicon Motion Inc | 快閃記憶裝置及其運作方法 |
TWI394161B (zh) * | 2008-12-15 | 2013-04-21 | Silicon Motion Inc | 快閃記憶體裝置及其資料管理方法 |
US9201824B2 (en) * | 2009-01-22 | 2015-12-01 | Intel Deutschland Gmbh | Method and apparatus for adaptive data chunk transfer |
KR101586047B1 (ko) * | 2009-03-25 | 2016-01-18 | 삼성전자주식회사 | 불휘발성 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법 |
US8806165B2 (en) * | 2009-04-10 | 2014-08-12 | Kaminario Technologies Ltd. | Mass-storage system utilizing auxiliary solid-state storage subsystem |
TWI450271B (zh) * | 2009-09-02 | 2014-08-21 | Silicon Motion Inc | 用來管理一快閃記憶體的複數個區塊之方法以及相關之記憶裝置及其控制器 |
TWI453747B (zh) * | 2009-09-02 | 2014-09-21 | Silicon Motion Inc | 用來管理一快閃記憶體的複數個區塊之方法以及相關之記憶裝置及其控制器 |
US8463983B2 (en) * | 2009-09-15 | 2013-06-11 | International Business Machines Corporation | Container marker scheme for reducing write amplification in solid state devices |
US9104546B2 (en) * | 2010-05-24 | 2015-08-11 | Silicon Motion Inc. | Method for performing block management using dynamic threshold, and associated memory device and controller thereof |
TWI451439B (zh) * | 2010-12-10 | 2014-09-01 | Phison Electronics Corp | 記憶體儲存裝置、其記憶體控制器與資料寫入方法 |
TWI553654B (zh) * | 2010-12-16 | 2016-10-11 | 群聯電子股份有限公司 | 資料管理方法、記憶體控制器與記憶體儲存裝置 |
US10089017B2 (en) | 2011-07-20 | 2018-10-02 | Futurewei Technologies, Inc. | Method and apparatus for SSD storage access |
CN104536906B (zh) * | 2011-08-02 | 2017-10-10 | 群联电子股份有限公司 | 数据写入方法、存储器控制器与存储器储存装置 |
KR20130043445A (ko) * | 2011-10-20 | 2013-04-30 | 삼성전자주식회사 | 인터페이스 관리 방법 및 이를 이용한 저장 장치에서의 매핑 처리 방법 |
TWI486766B (zh) | 2012-05-11 | 2015-06-01 | Phison Electronics Corp | 資料處理方法、記憶體控制器與記憶體儲存裝置 |
US9116792B2 (en) * | 2012-05-18 | 2015-08-25 | Silicon Motion, Inc. | Data storage device and method for flash block management |
CN103425594B (zh) * | 2012-05-23 | 2016-09-14 | 群联电子股份有限公司 | 数据处理方法、存储器控制器与存储器存储装置 |
US9076545B2 (en) | 2013-01-17 | 2015-07-07 | Sandisk Tecnologies Inc. | Dynamic adjustment of read voltage levels based on memory cell threshold voltage distribution |
US9825884B2 (en) | 2013-12-30 | 2017-11-21 | Cavium, Inc. | Protocol independent programmable switch (PIPS) software defined data center networks |
US9927996B2 (en) | 2014-02-05 | 2018-03-27 | Hitachi, Ltd. | Information processing device |
US9747226B2 (en) * | 2015-03-30 | 2017-08-29 | Cavium, Inc. | Packet processing system, method and device to optimize packet buffer space |
US10616144B2 (en) | 2015-03-30 | 2020-04-07 | Cavium, Llc | Packet processing system, method and device having reduced static power consumption |
US9898202B2 (en) | 2015-11-30 | 2018-02-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Enhanced multi-streaming though statistical analysis |
US9880780B2 (en) | 2015-11-30 | 2018-01-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Enhanced multi-stream operations |
CN106293521B (zh) * | 2016-08-02 | 2019-04-12 | 华中科技大学 | 一种映射粒度自适应的闪存转换层管理方法 |
US10785301B2 (en) * | 2017-08-03 | 2020-09-22 | Toshiba Memory Corporation | NVM express over fabrics |
KR101947286B1 (ko) * | 2017-11-29 | 2019-02-12 | 울산과학기술원 | 메모리 컨트롤 장치 및 방법 |
US11294580B2 (en) * | 2017-12-22 | 2022-04-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Nonvolatile memory device |
KR102469539B1 (ko) | 2017-12-22 | 2022-11-22 | 삼성전자주식회사 | 비휘발성 메모리 장치, 비휘발성 메모리 장치의 동작 방법 및 저장 장치 |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07109717B2 (ja) | 1986-05-31 | 1995-11-22 | キヤノン株式会社 | メモリ書き込み制御方法 |
JP2685173B2 (ja) | 1986-05-31 | 1997-12-03 | キヤノン株式会社 | メモリ書き込み制御方法 |
US5268870A (en) | 1988-06-08 | 1993-12-07 | Eliyahou Harari | Flash EEPROM system and intelligent programming and erasing methods therefor |
US5095420A (en) | 1988-11-21 | 1992-03-10 | International Business Machines | Method and system for performing virtual address range mapping in a virtual storage data processing system |
EP0618535B1 (en) | 1989-04-13 | 1999-08-25 | SanDisk Corporation | EEPROM card with defective cell substitution and cache memory |
US5222109A (en) | 1990-12-28 | 1993-06-22 | Ibm Corporation | Endurance management for solid state files |
EP0508577A1 (en) | 1991-03-13 | 1992-10-14 | International Business Machines Corporation | Address translation mechanism |
US5438573A (en) | 1991-09-13 | 1995-08-01 | Sundisk Corporation | Flash EEPROM array data and header file structure |
US6230233B1 (en) | 1991-09-13 | 2001-05-08 | Sandisk Corporation | Wear leveling techniques for flash EEPROM systems |
CA2285089C (en) | 1991-11-12 | 2000-05-09 | Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee | Logical mapping of data objects using data spaces |
US5341339A (en) | 1992-10-30 | 1994-08-23 | Intel Corporation | Method for wear leveling in a flash EEPROM memory |
JP2856621B2 (ja) | 1993-02-24 | 1999-02-10 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | 一括消去型不揮発性メモリおよびそれを用いる半導体ディスク装置 |
US5404485A (en) | 1993-03-08 | 1995-04-04 | M-Systems Flash Disk Pioneers Ltd. | Flash file system |
JP3078946B2 (ja) * | 1993-03-11 | 2000-08-21 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション | 一括消去型不揮発性メモリの管理方法及び半導体ディスク装置 |
US5388083A (en) | 1993-03-26 | 1995-02-07 | Cirrus Logic, Inc. | Flash memory mass storage architecture |
JP3507132B2 (ja) * | 1994-06-29 | 2004-03-15 | 株式会社日立製作所 | フラッシュメモリを用いた記憶装置およびその記憶制御方法 |
US5907856A (en) | 1995-07-31 | 1999-05-25 | Lexar Media, Inc. | Moving sectors within a block of information in a flash memory mass storage architecture |
US5845313A (en) | 1995-07-31 | 1998-12-01 | Lexar | Direct logical block addressing flash memory mass storage architecture |
US5835935A (en) | 1995-09-13 | 1998-11-10 | Lexar Media, Inc. | Method of and architecture for controlling system data with automatic wear leveling in a semiconductor non-volatile mass storage memory |
US6125435A (en) | 1995-09-13 | 2000-09-26 | Lexar Media, Inc. | Alignment of cluster address to block addresses within a semiconductor non-volatile mass storage memory |
JPH09185551A (ja) * | 1996-01-08 | 1997-07-15 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体記憶装置 |
JPH09212411A (ja) * | 1996-02-06 | 1997-08-15 | Tokyo Electron Ltd | メモリシステム |
US5860082A (en) | 1996-03-28 | 1999-01-12 | Datalight, Inc. | Method and apparatus for allocating storage in a flash memory |
US6139177A (en) * | 1996-12-03 | 2000-10-31 | Hewlett Packard Company | Device access and control using embedded web access functionality |
US5937425A (en) * | 1997-10-16 | 1999-08-10 | M-Systems Flash Disk Pioneers Ltd. | Flash file system optimized for page-mode flash technologies |
GB9801373D0 (en) * | 1998-01-22 | 1998-03-18 | Memory Corp Plc | Memory system |
KR100297986B1 (ko) | 1998-03-13 | 2001-10-25 | 김영환 | 플래쉬 메모리 셀 어레이의 웨어 레벨링 시스템 및 웨어 레벨링 방법 |
US6260156B1 (en) | 1998-12-04 | 2001-07-10 | Datalight, Inc. | Method and system for managing bad areas in flash memory |
US6426893B1 (en) | 2000-02-17 | 2002-07-30 | Sandisk Corporation | Flash eeprom system with simultaneous multiple data sector programming and storage of physical block characteristics in other designated blocks |
US6772274B1 (en) | 2000-09-13 | 2004-08-03 | Lexar Media, Inc. | Flash memory system and method implementing LBA to PBA correlation within flash memory array |
US6684289B1 (en) * | 2000-11-22 | 2004-01-27 | Sandisk Corporation | Techniques for operating non-volatile memory systems with data sectors having different sizes than the sizes of the pages and/or blocks of the memory |
US6763424B2 (en) * | 2001-01-19 | 2004-07-13 | Sandisk Corporation | Partial block data programming and reading operations in a non-volatile memory |
US6522580B2 (en) * | 2001-06-27 | 2003-02-18 | Sandisk Corporation | Operating techniques for reducing effects of coupling between storage elements of a non-volatile memory operated in multiple data states |
US6823526B2 (en) * | 2001-07-05 | 2004-11-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Computer-based system and method for automatic configuration of an external device |
-
2002
- 2002-10-28 US US10/281,855 patent/US7254668B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-09-10 DE DE60332394T patent/DE60332394D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-09-10 JP JP2004548307A patent/JP4611024B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-09-10 WO PCT/US2003/028047 patent/WO2004040453A2/en active Application Filing
- 2003-09-10 CN CNB038247704A patent/CN100454273C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-09-10 AU AU2003268530A patent/AU2003268530A1/en not_active Abandoned
- 2003-09-10 EP EP03749499A patent/EP1576478B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-09-10 AT AT03749499T patent/ATE466337T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-09-10 KR KR1020057007311A patent/KR100886520B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-09-18 TW TW092125809A patent/TWI262388B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2003268530A8 (en) | 2004-05-25 |
WO2004040453A3 (en) | 2006-02-16 |
EP1576478A2 (en) | 2005-09-21 |
EP1576478B1 (en) | 2010-04-28 |
JP2006515086A (ja) | 2006-05-18 |
CN1795437A (zh) | 2006-06-28 |
CN100454273C (zh) | 2009-01-21 |
TW200413916A (en) | 2004-08-01 |
DE60332394D1 (de) | 2010-06-10 |
KR100886520B1 (ko) | 2009-03-02 |
AU2003268530A1 (en) | 2004-05-25 |
ATE466337T1 (de) | 2010-05-15 |
US7254668B1 (en) | 2007-08-07 |
KR20050070092A (ko) | 2005-07-05 |
WO2004040453A2 (en) | 2004-05-13 |
TWI262388B (en) | 2006-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4611024B2 (ja) | ブロック内のページをグループ化する方法及び装置 | |
US7039788B1 (en) | Method and apparatus for splitting a logical block | |
US7174440B2 (en) | Method and apparatus for performing block caching in a non-volatile memory system | |
US7287118B2 (en) | Maintaining an average erase count in a non-volatile storage system | |
KR100914089B1 (ko) | 비휘발성 저장 시스템의 소거 카운트 유지 방법 및 장치 | |
JP4456486B2 (ja) | 不揮発性記憶システムにおける摩耗一様化 | |
KR100910680B1 (ko) | 소거 카운트 블록을 유지하는 방법 및 장치 | |
US5953737A (en) | Method and apparatus for performing erase operations transparent to a solid state storage system | |
JP2006504221A (ja) | 不揮発性記憶システムにおける最高頻度消去ブロックの追跡 | |
JP2006504199A (ja) | 不揮発性メモリシステムにおける最低頻度消去ブロックの追跡 | |
JP2010267290A (ja) | 共通論理ブロックに関連付けられている物理ブロックを解決するための方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090630 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090929 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091006 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091029 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091106 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091127 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100521 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100528 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100623 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100630 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100721 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100914 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101013 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4611024 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |