JP4607448B2 - 電子装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム及び集積回路 - Google Patents
電子装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム及び集積回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4607448B2 JP4607448B2 JP2003384728A JP2003384728A JP4607448B2 JP 4607448 B2 JP4607448 B2 JP 4607448B2 JP 2003384728 A JP2003384728 A JP 2003384728A JP 2003384728 A JP2003384728 A JP 2003384728A JP 4607448 B2 JP4607448 B2 JP 4607448B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- focus
- image
- focusing
- switch
- shutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B13/00—Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
- G03B13/32—Means for focusing
- G03B13/34—Power focusing
- G03B13/36—Autofocus systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
- H04N23/635—Region indicators; Field of view indicators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/675—Focus control based on electronic image sensor signals comprising setting of focusing regions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00281—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
- H04N1/00307—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
Landscapes
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Description
る画像を捕捉する撮像部(CCD28)とともに、前記光学系を自動焦点位置又は固定焦
点位置に移動させるフォーカス機構32を備える電子装置(携帯端末2又は/及びカメラ
4)であって、前記フォーカス機構に合焦を指示するフォーカススイッチとして機能する
とともに、前記撮像部の捕捉画像の取込みを指示するシャッタースイッチとして機能し、
操作により合焦を指示し又は捕捉画像の取込みを指示するスイッチ(入力操作部24、サ
イドキー204)と、このスイッチの操作を検出すると、合焦指示か前記捕捉画像の取込
み指示かを判定し、合焦指示である場合に前記フォーカス機構の合焦を開始させ、前記フ
ォーカス機構の合焦中に前記スイッチのシャッター操作が行われた場合には、前記フォー
カス機構の合焦に要する時間と合焦開始から前記シャッター操作の開始までの時間とを比
較し、前記合焦開始から前記シャッター操作の開始までの時間が前記フォーカス機構の合
焦に要する時間より短い場合に前記光学系を合焦中の前記自動焦点位置から前記固定焦点
位置に切り換え、固定焦点画像を取り込む制御部(撮影制御部6)とを備える構成である
。
捉される。フォーカス機構は、光学系の焦点位置を移動させることにより、撮像部に合焦
状態にある画像を結像させることができる。スイッチは、フォーカス機構に合焦を指示す
るフォーカススイッチとしての機能と、撮像部の捕捉画像の取込みを指示するシャッター
スイッチとしての機能とを備えており、操作により合焦を指示し又は捕捉画像の取込みを
指示する。そこで、制御部では、スイッチの操作を受けて合焦指示か捕捉画像の取込み指
示かを判定し、合焦指示である場合にはフォーカス機構に合焦処理を実行させるが、その
合焦途中でシャッタースイッチ機能で捕捉画像の取込み指示が生じた場合には、フォーカ
ス機構の合焦処理に要する時間と合焦開始からシャッタースイッチでの捕捉画像の取込み
指示までの時間とを比較し、合焦開始からシャッタースイッチでの捕捉画像の取込み指示
までの時間がフォーカス機構の合焦に要する時間より短い場合にフォーカス機構を通して
光学系を自動焦点位置から固定焦点位置に切り換え、その固定焦点位置での画像が取り込
まれる。このように合焦中にシャッター操作をすれば、フォーカス機構の合焦に要する時
間の経過を待つことなく、シャッター処理に即応した迅速な画像取込みが行え、合焦に要
する時間を待っていたのではシャッターチャンスを逃すような撮影シーンでの火急なシャ
ッター処理が可能となり、撮影シーン又は撮影状況に即応した迅速な画像取込みが行える
。
る撮像部とともに、前記光学系を自動焦点位置又は固定焦点位置に移動させるフォーカス
機構を備える電子装置であって、前記フォーカス機構に合焦を指示するフォーカススイッ
チとして機能するとともに、前記撮像部の捕捉画像の取込みを指示するシャッタースイッ
チとして機能し、操作により合焦を指示し又は捕捉画像の取込みを指示するスイッチと、
このスイッチの操作を検出すると、合焦指示か前記捕捉画像の取込み指示かを判定し、合
焦指示である場合に前記フォーカス機構の合焦を開始させ、前記フォーカス機構の合焦中
に前記スイッチのシャッター操作が行われた場合には、前記撮像部に捕捉されている合焦
途中の焦点位置の画像を確定させ、この画像を合焦途中の画像であることを示す情報とと
もに取り込む制御部とを備えた構成としてもよい。
る画像を捕捉する撮像部とともに、前記光学系を自動焦点位置又は固定焦点位置に移動さ
せるフォーカス機構を備える電子装置の撮影制御方法であって、合焦指示か前記撮像部の
捕捉画像の取込み指示かの判定により合焦指示と判定された場合に開始される前記フォー
カス機構の合焦の最中にシャッター操作を検出する処理と、前記シャッター操作を検出し
、前記フォーカス機構の合焦に要する時間と合焦開始から前記シャッター操作の開始まで
の時間とを比較し、前記合焦開始から前記シャッター操作の開始までの時間が前記フォー
カス機構の合焦に要する時間より短い場合に合焦中の前記光学系の前記自動焦点位置から
前記固定焦点位置に切り換える処理と、前記固定焦点で捕捉される固定焦点画像を取り込
む処理とを含む構成である。斯かる構成とすれば、合焦途上でシャッター操作が行われた
場合に、自動焦点から固定焦点による画像に切り換え、その画像を取り込むので、撮影シ
ーンに対応した迅速な撮影が行える。
得られる画像を捕捉する撮像部とともに、前記光学系を自動焦点位置又は固定焦点位置に
移動させるフォーカス機構を備える電子装置の撮影制御プログラムであって、合焦指示か
前記撮像部の捕捉画像の取込み指示かの判定により合焦指示と判定された場合に開始され
る前記フォーカス機構の合焦の最中にシャッター操作を検出するステップと、前記シャッ
ター操作を検出し、前記フォーカス機構の合焦に要する時間と合焦開始から前記シャッタ
ー操作の開始までの時間とを比較し、前記合焦開始から前記シャッター操作の開始までの
時間が前記フォーカス機構の合焦に要する時間より短い場合に合焦中の前記光学系の前記
自動焦点位置から前記固定焦点位置に切り換えるステップと、前記固定焦点で捕捉される
固定焦点画像を取り込むステップとを含む構成である。
る撮像部と、前記光学系を自動焦点位置又は固定焦点位置に移動させるフォーカス機構と
が外付けされる集積回路であって、合焦指示か前記撮像部の捕捉画像の取込み指示かの判
定により合焦指示である場合に開始される前記フォーカス機構の合焦の最中にシャッター
操作を検出する検出部(AF処理部68)と、この検出部の検出に基づき、前記フォーカ
ス機構の合焦に要する時間と合焦開始から前記シャッター操作の開始までの時間とを比較
し、前記合焦開始から前記シャッター操作の開始までの時間が前記フォーカス機構の合焦
に要する時間より短い場合に合焦中の前記光学系の前記自動焦点位置から前記固定焦点位
置に切り換え、前記固定焦点で捕捉される固定焦点画像を取り込む制御部とを含む構成で
ある。
本発明の電子装置及びその撮影制御方法の第1の実施形態について、図1を参照して説明する。図1は電子装置の概要を示している。
(1) スイッチ操作による選択的なオートフォーカス(以下「AF」という)又はパンフォーカス(以下「PF」という)の各処理
(2) AF又はPF中の画像の捕捉処理
(3) AF中のシャッター処理による画像の取込み処理
(4) AF中のファインダー上の画像に対するAF中を表すAFマーク、合焦時にAF合焦マークを表示
(5) その他の撮影制御処理
等の各種処理が含まれている。上記(3) の処理は、AF中の合焦途上のAF画像からPF画像に切り換えられたPF画像の取込み処理であるが、この画像取込み処理には、AF中の合焦途上のAF画像の取込み処理としてもよい。
ステッピングモータ58の動作、PI56からの入力が正常か否かが確認される。R(赤)G(緑)及びB(青)の感度調整のためにレンズ26の位置を試験位置へ移動させる。カメラモジュール52の動作確認の開始時にPI56からL(:Low )レベル出力が検出されたら、レンズ26をPI56の出力がLレベルからH(:High)レベルになるまでレンズ26の位置を移動させる。最大Nmax パルス分、前方へ移動させてPI56の出力がHレベルとならない場合には故障通知を行う。
例えば、工場での製造時、基準対象物(レンズ26のトップ位置から所定距離)に焦点が合っているかを検出し、PI56の出力からPI56がどの位置であるかを検出する。図6において、78はその基準対象物の結像を示し、その位置が基準対象物の合焦位置である。PI56は制御範囲の中間位置よりやや無限大寄りに位置するが、組立誤差により個体差のバラツキによる位置ズレが生じるので、次のようにしてPI56の位置を検出し、その位置を記録する。
カメラ4を使用する場合、電源投入でPI56にLレベル出力が検出されたとき、最大パルス数Nmax パルスだけ前方へレンズ26を移動させ、PI56にHレベル出力が得られるまでレンズ26を移動させる。PI56の位置を検出した後、上位からの固定位置までの移動に従って指定位置へレンズ26を移動させる。静止画ファインダーの無限大位置に移動する場合には、後方へ所定パルスだけ移動させた後、所定パルス数として例えば、3パルス分だけレンズ26を前方に移動させ、原点位置に復帰させる。この場合、レンズ26の移動機構のバックラッシュ補償として3パルスを設定し、無限遠方向に3パルス分だけ余分に戻り、前方方向に位置決めしている。電源投入時にPI56にHレベル出力が得られている場合には、前方へ最大パルス数Nmax パルスだけ移動させてカムリセットを行い、PI56のLレベル出力を通過し、さらに前方へ移動させてPI56の出力のLレベルからHレベルへの移行を検出する。その後、原点位置までレンズ26を移動させ、最大パルス数Nmax パルスだけ移動しても、PI56の出力レベルがLレベルに移行しない場合には、PI56を故障とし、故障通知を行う。
カメラ4の停止時には現在位置から所定位置までレンズ26を移動させて停止させ、カメラ4の起動時に原点検出の迅速化を図る。このような処理により、CCD28の太陽光による影響を低減させることができる。
フォーカス位置は通常モードでは表1、接写モードでは表2の位置となる。
a) 通常ファインダーモード
無限大位置にレンズ26が固定され、入力操作部24のスイッチに割り当てられたサイドキー204の半押し状態にてフォーカス値の検出が行われ、レンズ移動が実行される。各フォーカス位置を1回ずつ測定し、最大値を示すレンズ位置へ移動する。フォーカス値の検出時は自動露光処理を停止させる。この場合、移動機構のバックラッシュのために無限遠方向に所定パルスとして例えば、3パルス分、余分に戻して前方に所定パルス例えば、3パルス繰り出す処理を実行する。
この場合、サイドキー204の半押しでAF機能を起動させ、その押し直しで再度AF機能を起動させる。サイドキー204を離した場合には、原点にレンズ26を戻し、接写撮影時も通常ファインダー時と同様にズーム設定を行うことができる。
起動時は最接近位置D9 〔mm〕の位置に固定し、ユーザ操作によりD4 〔mm〕の位置との切換えをするように制御する。
動画撮影モードでは、D1 〔mm〕(原点)での固定焦点とする。
AFNT=露光時間+転送時間+モータ制御時間
となる。また、接写モードでのAF時間AFMTも同様に、
AFMT=露光時間+転送時間+モータ制御時間
となる。これらAF時間の大小関係は、AFMT>AFNTである。
AFNT=転送時間+モータ制御時間
となる。そして、暗所撮影モードでは、AF動作に時間がかかり、実用性が低いので、原点位置での固定焦点とする。
(第2の実施形態)
次に、本発明の電子装置、撮影制御方法及び撮影制御プログラムの第2の実施形態について、図17及び図18を参照して説明する。図17及び図18は、AF中の強制シャッター処理でAF中の画像の取込み制御について示している。図中、D、E、Fは結合子である。
(1) サイドキー204の半押しによるAF制御
(2) サイドキー204の全押し又はシャッターキー206の押下による画像取込み制御
(3) AF中の合焦途上でサイドキー204が全押し状態に移行した際の画像取込み制御(強制シャッター制御)
(4) その他の制御
等を含んでいる。
(第3の実施形態)
次に、本発明の電子装置、その撮影制御方法及び撮影制御プログラムの第3の実施形態について、図19及び図20を参照して説明する。図19及び図20は、AF中の強制シャッター処理の切換えによるAF中の画像の取込み制御について示している。図中、G、H、I、Jは結合子である。
(1) サイドキー204の半押しによるAF制御
(2) サイドキー204の全押し又はシャッターキー206の押下による画像取込み制御
(3) AF中の合焦途上でサイドキー204が全押し状態に移行した際の画像取込み制御(強制シャッター制御)
(4) 強制シャッター制御を実行する強制シャッターモードの選択制御
(5) その他の制御
等を含んでいる。
(第4の実施形態)
次に、本発明の電子装置、その撮影制御方法及び撮影制御プログラムの第4の実施形態について、図21を参照して説明する。図21は、撮影モードへの移行と同時にAF処理を実行する場合の画像取込み制御について示している。
(1) 撮影制御部6の撮影制御として、カメラキー202を押下すると、これに応動してAFモードに移行する合焦処理
(2) サイドキー204の全押しにより合焦画像の取込み処理
(3) AF中の合焦途上でサイドキー204の全押しにより、PF画像の取込み処理
等を含んでいる。
前記フォーカス機構に合焦を指示するフォーカススイッチとして機能するとともに、前記撮像部の捕捉画像の取込みを指示するシャッタースイッチとして機能し、操作により合焦又は捕捉画像の取込みを指示するスイッチと、
このスイッチによる前記フォーカス機構の合焦中に前記スイッチのシャッター操作が行われた場合には、前記光学系を前記自動焦点位置から前記固定焦点位置に切り換え、固定焦点画像を取り込む制御部と、
を備えたことを特徴とする電子装置。
斯かる構成とすれば、フォーカス機構の合焦に要する時間の経過を待つことなく、シャッター処理に即応した迅速な画像取込みが行える。この場合、固定焦点は、無限遠の焦点距離による設定だけでなく、フォーカス途上の特定の焦点位置であってもよい。
前記フォーカス機構に合焦を指示するフォーカススイッチとして機能するとともに、前記撮像部の捕捉画像の取込みを指示するシャッタースイッチとして機能し、操作形態により合焦又は捕捉画像の取込みを指示するスイッチと、
このスイッチによる前記フォーカス機構の合焦中に前記スイッチのシャッター操作が行われた場合には、前記撮像部に捕捉されている合焦途中の焦点位置の画像を取り込む制御部と、
を備えたことを特徴とする電子装置。
前記スイッチを備える第2の筐体部と、
この第2の筐体部と前記第1の筐体部とを折畳み可能に連結する連結部と、
を備える構成としたことを特徴とする付記1又は3記載の電子装置。
前記フォーカス機構の合焦中のシャッター操作を検出する処理と、
前記シャッター操作を検出し、合焦中の前記光学系の前記自動焦点位置から前記固定焦点位置に切り換える処理と、
前記固定焦点で捕捉される固定焦点画像を取り込む処理と、
を含むことを特徴とする電子装置の撮影制御方法。
前記フォーカス機構の合焦中のシャッター操作を検出するステップと、
前記シャッター操作を検出し、合焦中の前記光学系の前記自動焦点位置から前記固定焦点位置に切り換えるステップと、
前記固定焦点で捕捉される固定焦点画像を取り込むステップと、
を含むことを特徴とする電子装置の撮影制御プログラム。
前記フォーカス機構の合焦中のシャッター操作を検出する検出部と、
この検出部の検出に基づき、合焦中の前記光学系の前記自動焦点位置から前記固定焦点位置に切り換え、前記固定焦点で捕捉される固定焦点画像を取り込む制御部と、
を含むことを特徴とする集積回路。
前記シャッター操作を検出し、合焦中に前記撮像部に捕捉されている自動焦点画像を取り込む処理と、
を含むことを特徴とする電子装置の撮影制御方法。
前記フォーカス機構の合焦中のシャッター操作を検出するステップと、
前記シャッター操作を検出し、合焦中に前記撮像部に捕捉されている自動焦点画像を取り込むステップと、
を含むことを特徴とする電子装置の撮影制御プログラム。
前記フォーカス機構の合焦中のシャッター操作を検出する検出部と、
この検出部の前記シャッター操作の検出に基づき、合焦中の自動焦点画像を取り込む制御部と、
とを含むことを特徴とする集積回路。
4 カメラ(電子装置)
6 撮影制御部(集積回路、制御部)
20 RAM(記憶部)
24 入力操作部
26 レンズ(光学系)
28 CCD(撮像部)
32 フォーカス機構
46 操作側筐体部(第1の筐体部)
48 表示側筐体部(第2の筐体部)
50 ヒンジ部(連結部)
68 AF処理部(検出部)
204 サイドキー(第1のスイッチ、フォーカススイッチ、シャッタースイッチ)
206 シャッターキー(第2のスイッチ)
Claims (9)
- 光学系を通して得られる画像を捕捉する撮像部とともに、前記光学系を自動焦点位置又
は固定焦点位置に移動させるフォーカス機構を備える電子装置であって、
前記フォーカス機構に合焦を指示するフォーカススイッチとして機能するとともに、前
記撮像部の捕捉画像の取込みを指示するシャッタースイッチとして機能し、操作により合
焦を指示し又は捕捉画像の取込みを指示するスイッチと、
このスイッチの操作を検出すると、合焦指示か前記捕捉画像の取込み指示かを判定し、
合焦指示である場合に前記フォーカス機構の合焦を開始させ、前記フォーカス機構の合焦
中に前記スイッチのシャッター操作が行われた場合には、前記フォーカス機構の合焦に要
する時間と合焦開始から前記シャッター操作の開始までの時間とを比較し、前記合焦開始
から前記シャッター操作の開始までの時間が前記フォーカス機構の合焦に要する時間より
短い場合に前記光学系を合焦中の前記自動焦点位置から前記固定焦点位置に切り換え、固
定焦点画像を取り込む制御部と、
を備えたことを特徴とする電子装置。 - 光学系を通して得られる画像を捕捉する撮像部とともに、前記光学系を自動焦点位置又
は固定焦点位置に移動させるフォーカス機構を備える電子装置であって、
前記フォーカス機構に合焦を指示するフォーカススイッチとして機能するとともに、前
記撮像部の捕捉画像の取込みを指示するシャッタースイッチとして機能し、操作により合
焦を指示し又は捕捉画像の取込みを指示するスイッチと、
このスイッチの操作を検出すると、合焦指示か前記捕捉画像の取込み指示かを判定し、
合焦指示である場合に前記フォーカス機構の合焦を開始させ、前記フォーカス機構の合焦
中に前記スイッチのシャッター操作が行われた場合には、前記撮像部に捕捉されている合
焦途中の焦点位置の画像を確定させ、この画像を合焦途中の画像であることを示す情報と
ともに取り込む制御部と、
を備えたことを特徴とする電子装置。 - 前記スイッチを第1のスイッチとして備えるとともに、この第1のスイッチとは別個に
設置されて固定焦点による撮影に用いられるスイッチを第2のスイッチとして備えること
を特徴とする請求項1又は2記載の電子装置。 - 前記スイッチは、半押し状態で前記フォーカススイッチ、全押し状態で前記シャッター
スイッチとして機能する構成としたことを特徴とする請求項1又は2記載の電子装置。 - 前記撮像部を備える第1の筐体部と、
前記スイッチを備える第2の筐体部と、
この第2の筐体部と前記第1の筐体部とを折畳み可能に連結する連結部と、
を備える構成としたことを特徴とする請求項1又は2記載の電子装置。 - 光学系を通して得られる画像を捕捉する撮像部とともに、前記光学系を自動焦点位置又
は固定焦点位置に移動させるフォーカス機構を備える電子装置の撮影制御方法であって、
合焦指示か前記撮像部の捕捉画像の取込み指示かの判定により合焦指示と判定された場
合に開始される前記フォーカス機構の合焦の最中にシャッター操作を検出する処理と、
前記シャッター操作を検出し、前記フォーカス機構の合焦に要する時間と合焦開始から
前記シャッター操作の開始までの時間とを比較し、前記合焦開始から前記シャッター操作
の開始までの時間が前記フォーカス機構の合焦に要する時間より短い場合に合焦中の前記
光学系の前記自動焦点位置から前記固定焦点位置に切り換える処理と、
前記固定焦点で捕捉される固定焦点画像を取り込む処理と、
を含むことを特徴とする電子装置の撮影制御方法。 - 前記撮像部に捕捉される前記合焦中の画像に被写体と光学系との距離を表すフォーカス
マークを重ねて表示する処理を含むことを特徴とする請求項6記載の電子装置の撮影制御
方法。 - 光学系を通して得られる画像を捕捉する撮像部とともに、前記光学系を自動焦点位置又
は固定焦点位置に移動させるフォーカス機構を備える電子装置の撮影制御プログラムであ
って、
合焦指示か前記撮像部の捕捉画像の取込み指示かの判定により合焦指示と判定された場
合に開始される前記フォーカス機構の合焦の最中にシャッター操作を検出するステップと
、
前記シャッター操作を検出し、前記フォーカス機構の合焦に要する時間と合焦開始から
前記シャッター操作の開始までの時間とを比較し、前記合焦開始から前記シャッター操作
の開始までの時間が前記フォーカス機構の合焦に要する時間より短い場合に合焦中の前記
光学系の前記自動焦点位置から前記固定焦点位置に切り換えるステップと、
前記固定焦点で捕捉される固定焦点画像を取り込むステップと、
を含むことを特徴とする電子装置の撮影制御プログラム。 - 光学系を通して得られる画像を捕捉する撮像部と、前記光学系を自動焦点位置又は固定
焦点位置に移動させるフォーカス機構とが外付けされる集積回路であって、
合焦指示か前記撮像部の捕捉画像の取込み指示かの判定により合焦指示と判定された場
合に開始される前記フォーカス機構の合焦の最中にシャッター操作を検出する検出部と、
この検出部の検出に基づき、前記フォーカス機構の合焦に要する時間と合焦開始から前
記シャッター操作の開始までの時間とを比較し、前記合焦開始から前記シャッター操作の
開始までの時間が前記フォーカス機構の合焦に要する時間より短い場合に合焦中の前記光
学系の前記自動焦点位置から前記固定焦点位置に切り換え、前記固定焦点で捕捉される固
定焦点画像を取り込む制御部と、
を含むことを特徴とする集積回路。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003384728A JP4607448B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | 電子装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム及び集積回路 |
US10/826,501 US7719602B2 (en) | 2003-11-14 | 2004-04-19 | Electronic device, photographing control method, photographing control program, and integrated circuit |
EP04252410A EP1531618B1 (en) | 2003-11-14 | 2004-04-26 | Electronic image capturing devices, photographing control methods, photographing control programs, and integrated circuits |
DE602004032203T DE602004032203D1 (de) | 2003-11-14 | 2004-04-26 | Elektronische Bildaufnahmegeräte, Bildaufnahme-Steuerungsverfahren, Bildaufnahme-Steuerungsprogramme und integrierte Schaltungen |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003384728A JP4607448B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | 電子装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム及び集積回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005148346A JP2005148346A (ja) | 2005-06-09 |
JP4607448B2 true JP4607448B2 (ja) | 2011-01-05 |
Family
ID=34431491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003384728A Expired - Fee Related JP4607448B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | 電子装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム及び集積回路 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7719602B2 (ja) |
EP (1) | EP1531618B1 (ja) |
JP (1) | JP4607448B2 (ja) |
DE (1) | DE602004032203D1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005070738A (ja) * | 2003-08-04 | 2005-03-17 | Casio Comput Co Ltd | 撮像装置、撮像方法及びプログラム |
JP4344299B2 (ja) * | 2004-09-16 | 2009-10-14 | 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 | 撮像装置及びオートフォーカス合焦時間報知方法 |
JP4193804B2 (ja) * | 2005-02-03 | 2008-12-10 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、画像記憶装置、撮像方法、記憶方法及びプログラム |
JP4466400B2 (ja) * | 2005-02-16 | 2010-05-26 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置及びそのプログラム |
JP4670547B2 (ja) * | 2005-08-23 | 2011-04-13 | 沖電気工業株式会社 | 生体認証装置および生体認証方法 |
JP4957943B2 (ja) * | 2005-09-07 | 2012-06-20 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置及びそのプログラム |
JP4793179B2 (ja) | 2005-11-14 | 2011-10-12 | オムロン株式会社 | 認証装置及び携帯端末 |
US20100066890A1 (en) * | 2005-12-06 | 2010-03-18 | Panasonic Corporation | Digital camera |
US8223242B2 (en) * | 2005-12-06 | 2012-07-17 | Panasonic Corporation | Digital camera which switches the displays of images with respect to a plurality of display portions |
EP2282522B1 (en) | 2005-12-06 | 2012-11-14 | Panasonic Corporation | Digital Camera |
US20100066895A1 (en) * | 2005-12-06 | 2010-03-18 | Panasonic Corporation | Digital camera |
US20090122177A1 (en) * | 2005-12-26 | 2009-05-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Imaging device |
JP4698520B2 (ja) * | 2006-03-16 | 2011-06-08 | パナソニック株式会社 | バリフォーカルレンズおよび撮像装置 |
JP4764774B2 (ja) * | 2006-05-31 | 2011-09-07 | Hoya株式会社 | 焦点調節装置を備えたカメラ |
US7889266B2 (en) * | 2006-11-10 | 2011-02-15 | Nokia Corporation | Image capture in auto-focus digital cameras |
TWM347770U (en) * | 2008-07-25 | 2008-12-21 | Ipevo Corp | Web camera |
US8988507B2 (en) * | 2009-11-19 | 2015-03-24 | Sony Corporation | User interface for autofocus |
US8823856B2 (en) | 2010-10-12 | 2014-09-02 | Blackberry Limited | Convergence feedback indicator, provided when taking a picture in a camera application |
JP5948076B2 (ja) * | 2011-08-23 | 2016-07-06 | オリンパス株式会社 | フォーカス制御装置、内視鏡装置及びフォーカス制御方法 |
JP5877406B2 (ja) * | 2013-12-06 | 2016-03-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04221944A (ja) * | 1990-12-22 | 1992-08-12 | Sony Corp | ビデオカメラ装置 |
JPH0756227A (ja) * | 1993-08-16 | 1995-03-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | カメラ |
JPH07104169A (ja) * | 1993-09-30 | 1995-04-21 | Minolta Co Ltd | カメラ |
JPH08114740A (ja) * | 1994-10-13 | 1996-05-07 | Fuji Photo Optical Co Ltd | オートフォーカスカメラ |
JPH10186442A (ja) * | 1996-12-26 | 1998-07-14 | Nitto Kogaku Kk | 自動焦点調節モード付きカメラ |
JPH10197938A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-31 | Fuji Photo Optical Co Ltd | ピントの合う距離範囲を表示するカメラ |
JP2002209133A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 通信機能付き撮像装置 |
JP2003084192A (ja) * | 2001-09-12 | 2003-03-19 | Konica Corp | カメラ |
JP2003140025A (ja) * | 2001-11-01 | 2003-05-14 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像装置 |
JP2003270522A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-25 | Ricoh Co Ltd | 撮影装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4812912A (en) * | 1986-05-26 | 1989-03-14 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Focus detection condition display device for camera |
US4783677A (en) * | 1986-06-21 | 1988-11-08 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Automatic focus control device |
JPS6468181A (en) * | 1987-09-09 | 1989-03-14 | Canon Kk | Video camera |
JPH01213614A (ja) * | 1988-02-22 | 1989-08-28 | Canon Inc | 自動焦点調節装置 |
JP2713978B2 (ja) * | 1988-05-13 | 1998-02-16 | キヤノン株式会社 | カメラのための自動焦点調節装置 |
JPH01285907A (ja) * | 1988-05-13 | 1989-11-16 | Canon Inc | カメラのための自動焦点調節装置 |
JPH0242428A (ja) | 1989-07-19 | 1990-02-13 | Minolta Camera Co Ltd | カメラシステム |
US5249058A (en) * | 1989-08-08 | 1993-09-28 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Apparatus for automatically focusing a camera lens |
JP2594472B2 (ja) * | 1989-09-04 | 1997-03-26 | 旭光学工業株式会社 | オートフォーカスカメラ |
JPH0875991A (ja) * | 1994-09-07 | 1996-03-22 | Nikon Corp | 自動焦点カメラ |
US5701520A (en) * | 1994-10-13 | 1997-12-23 | Fuji Photo Optical Co., Ltd. | Camera |
JPH09224184A (ja) | 1996-02-15 | 1997-08-26 | Nec Corp | 電子スチルカメラ |
US5815748A (en) * | 1996-02-15 | 1998-09-29 | Minolta Co., Ltd. | Camera |
US6563543B1 (en) * | 1998-03-31 | 2003-05-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Digital camera and method of using same |
JP2001013571A (ja) | 1999-06-28 | 2001-01-19 | Ricoh Co Ltd | リモコン機能付カメラ |
US6327437B1 (en) * | 2000-01-28 | 2001-12-04 | Eastman Kodak Company | Verifying camera having focus indicator and method |
JP2001228523A (ja) | 2000-02-16 | 2001-08-24 | Funai Electric Co Ltd | 撮影装置 |
US7119843B2 (en) * | 2000-11-10 | 2006-10-10 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Mobile phone provided with video camera |
JP2002268126A (ja) | 2001-03-08 | 2002-09-18 | Ricoh Co Ltd | カメラ |
US6549729B1 (en) * | 2001-11-28 | 2003-04-15 | Hewlett Packard Development Company, L.P. | Camera that operates in accordance with the speed requirements of the photographer |
JP2003285925A (ja) | 2002-03-29 | 2003-10-07 | Daifuku Co Ltd | 搬送設備 |
DE10219404B4 (de) | 2002-04-30 | 2005-06-02 | Siemens Ag | Faltbares informationstechnisches Gerät |
US7142780B2 (en) * | 2002-07-09 | 2006-11-28 | Nikon Corporation | Camera system and lens barrel |
JP2005070738A (ja) | 2003-08-04 | 2005-03-17 | Casio Comput Co Ltd | 撮像装置、撮像方法及びプログラム |
-
2003
- 2003-11-14 JP JP2003384728A patent/JP4607448B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-04-19 US US10/826,501 patent/US7719602B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-04-26 EP EP04252410A patent/EP1531618B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-26 DE DE602004032203T patent/DE602004032203D1/de not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04221944A (ja) * | 1990-12-22 | 1992-08-12 | Sony Corp | ビデオカメラ装置 |
JPH0756227A (ja) * | 1993-08-16 | 1995-03-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | カメラ |
JPH07104169A (ja) * | 1993-09-30 | 1995-04-21 | Minolta Co Ltd | カメラ |
JPH08114740A (ja) * | 1994-10-13 | 1996-05-07 | Fuji Photo Optical Co Ltd | オートフォーカスカメラ |
JPH10186442A (ja) * | 1996-12-26 | 1998-07-14 | Nitto Kogaku Kk | 自動焦点調節モード付きカメラ |
JPH10197938A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-31 | Fuji Photo Optical Co Ltd | ピントの合う距離範囲を表示するカメラ |
JP2002209133A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 通信機能付き撮像装置 |
JP2003084192A (ja) * | 2001-09-12 | 2003-03-19 | Konica Corp | カメラ |
JP2003140025A (ja) * | 2001-11-01 | 2003-05-14 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像装置 |
JP2003270522A (ja) * | 2002-03-18 | 2003-09-25 | Ricoh Co Ltd | 撮影装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1531618B1 (en) | 2011-04-13 |
EP1531618A1 (en) | 2005-05-18 |
US20050104992A1 (en) | 2005-05-19 |
US7719602B2 (en) | 2010-05-18 |
JP2005148346A (ja) | 2005-06-09 |
DE602004032203D1 (de) | 2011-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4607448B2 (ja) | 電子装置、撮影制御方法、撮影制御プログラム及び集積回路 | |
JP4341346B2 (ja) | 撮影切替方法、撮像装置、及びプログラム | |
JP4288612B2 (ja) | 画像処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP5173453B2 (ja) | 撮像装置及び該撮像装置の表示制御方法 | |
JP2007295183A (ja) | 画像再生装置、画像再生方法、画像再生プログラム及び撮像装置 | |
US8024669B2 (en) | Image pickup apparatus | |
JP2006163094A (ja) | デジタル一眼レフカメラ | |
WO2014054498A1 (ja) | 撮像装置及び画像表示方法 | |
US7268810B2 (en) | Digital camera for changing a recording size to a high-sensitivity compatible recording size | |
JP2006323374A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
US9066008B2 (en) | Display control apparatus and method for controlling the same | |
JP5451259B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
US11178327B2 (en) | Electronic apparatus, control method for electronic apparatus, and non-transitory computer readable medium | |
US20120026284A1 (en) | Imaging apparatus and control method therefor | |
CN110012213B (zh) | 摄像控制设备、摄像控制方法和记录介质 | |
JP2008003702A (ja) | 電子機器 | |
JP2022021543A (ja) | 電子機器およびその制御方法 | |
JP6403473B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2006033370A (ja) | 撮像装置 | |
CN109218607B (zh) | 摄像设备、控制方法和存储介质 | |
JP2015055775A (ja) | 撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
JP2013219440A (ja) | 撮像装置 | |
JP2006345267A (ja) | 撮影装置 | |
US20240267616A1 (en) | Electronic device, control method of electronic device, and non-transitory computer readable medium | |
JP2021128205A (ja) | 撮像制御装置、撮像制御装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100323 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100811 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4607448 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |