JP4694242B2 - Content file generator - Google Patents
Content file generator Download PDFInfo
- Publication number
- JP4694242B2 JP4694242B2 JP2005111455A JP2005111455A JP4694242B2 JP 4694242 B2 JP4694242 B2 JP 4694242B2 JP 2005111455 A JP2005111455 A JP 2005111455A JP 2005111455 A JP2005111455 A JP 2005111455A JP 4694242 B2 JP4694242 B2 JP 4694242B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- content
- identification information
- file
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
Description
本発明は、コンテンツデータと、当該コンテンツデータの再生を規制する規制プログラムとからなるコンテンツファイルを生成するコンテンツファイル生成装置に関する。 The present invention relates to a content file generation apparatus that generates a content file including content data and a restriction program that restricts reproduction of the content data.
近年、ゲーム,音楽,映画及び小説などのコンテンツに係るファイルを記憶したコンテンツ配信用のサーバと、前記コンテンツを利用するユーザのユーザ端末装置とが、インターネットなどの電気通信回線を介して接続され、コンテンツ配信用サーバ内の前記コンテンツに係るファイルがユーザ端末装置にダウンロード可能となったコンテンツ配信システムを用いてオンライン商取引が広く行われている。 In recent years, a server for content distribution storing files related to content such as games, music, movies, and novels and a user terminal device of a user who uses the content are connected via an electric communication line such as the Internet, Online commerce is widely performed using a content distribution system in which a file related to the content in a content distribution server can be downloaded to a user terminal device.
そして、このようなコンテンツ配信システムとして、例えば、特開2004−171377号公報に開示されたものが提案されており、このコンテンツ配信システムは、コンテンツファイルの識別コードを送信するユーザ端末装置と、ユーザ端末装置から識別コードを受信して当該識別コードの認証を行う認証サーバと、コンテンツファイルが格納され、当該コンテンツファイルをユーザ端末装置に送信する配信サーバとがインターネットを介し接続されて構成される。 As such a content distribution system, for example, a system disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-171377 has been proposed. This content distribution system includes a user terminal device that transmits an identification code of a content file, a user An authentication server that receives the identification code from the terminal device and authenticates the identification code, and a distribution server that stores the content file and transmits the content file to the user terminal device are connected via the Internet.
前記コンテンツファイルの識別コードは、適宜販売されるカードなどに記載されるようになっており、ユーザは、所望のコンテンツに係る識別コードが記載された当該カードを購入することで、識別コードを知り、ユーザ端末装置に入力して認証サーバに送信する。 The identification code of the content file is described on a card that is sold as appropriate, and the user knows the identification code by purchasing the card on which the identification code relating to the desired content is described. , Input to the user terminal device and transmitted to the authentication server.
前記認証サーバは、識別コードと、当該識別コードが認証済みのコードであるか否かを示したデータとを関連付けて記憶する記憶部を備えており、ユーザ端末装置から送信された識別コードを受信すると、記憶部内に格納されたデータを参照して、受信した識別コードが認証済みのコードであるか否かを確認し、認証済みでない場合に、識別コード及びユーザ端末装置のアドレスを配信サーバに送信するとともに、記憶部内に格納されたデータを更新して当該識別コードを認証済みのコードに変更し、認証済みであった場合には、エラーメッセージをユーザ端末装置に返信する。 The authentication server includes a storage unit that associates and stores an identification code and data indicating whether or not the identification code is an authenticated code, and receives the identification code transmitted from the user terminal device Then, referring to the data stored in the storage unit, it is confirmed whether or not the received identification code is an authenticated code. If the received identification code is not authenticated, the identification code and the address of the user terminal device are sent to the distribution server. At the same time, the data stored in the storage unit is updated to change the identification code to an authenticated code. If the code has been authenticated, an error message is returned to the user terminal device.
前記配信サーバは、認証サーバから送信された識別コード及びユーザ端末装置のアドレスを受信すると、受信した識別コードに対応するコンテンツファイルを、受信したユーザ端末装置のアドレスを基に当該ユーザ端末装置に送信する。 Upon receiving the identification code transmitted from the authentication server and the address of the user terminal device, the distribution server transmits a content file corresponding to the received identification code to the user terminal device based on the received address of the user terminal device. To do.
このように構成されたコンテンツ配信システムによれば、認証サーバによって、識別コードが認証済みのコードであるか否かが管理され、1つの識別コードに付き1回だけコンテンツファイルが配信サーバからユーザ端末装置に送信されるので、ユーザが不正に入手した使用済みの識別コードを用いてコンテンツを不正に利用するのが防止される。 According to the content distribution system configured as described above, whether or not the identification code is an authenticated code is managed by the authentication server, and the content file is transmitted from the distribution server to the user terminal only once per one identification code. Since it is transmitted to the device, it is possible to prevent the content from being illegally used by using the used identification code illegally obtained by the user.
また、このようなオンライン商取引が行われる一方で、前記コンテンツに係るファイルをCD−ROMなどの記録媒体に格納して、これを販売店で販売するといった従来からの販売手法も採用されており、ユーザは、この記録媒体を購入することで、コンテンツを利用することが可能となる。 In addition, while such online commerce is performed, a conventional sales method of storing a file related to the content in a recording medium such as a CD-ROM and selling it at a store is also adopted, The user can use the content by purchasing the recording medium.
しかしながら、上述のようなコンテンツ配信システムによって配信されたコンテンツファイルや、記録媒体に格納されたコンテンツファイルでは、当該コンテンツファイルが配信サーバからユーザ端末装置に送信されて格納されたり、記録媒体がユーザに販売されると、以降は、コンテンツの利用を制限することができないため、コンテンツファイルが違法にコピーされて第3者が利用可能となるなど、コンテンツの不正利用を防止することができないという問題があった。 However, in the content file distributed by the content distribution system as described above or the content file stored in the recording medium, the content file is transmitted from the distribution server to the user terminal device and stored, or the recording medium is transmitted to the user. Once sold, the use of the content cannot be restricted, and the content file cannot be illegally copied, making it usable by a third party. there were.
本発明は、以上の実情に鑑みなされたものであって、コンテンツの不正利用をより確実に防止することができるコンテンツファイルを生成するコンテンツファイル生成装置の提供をその目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a content file generation device that generates a content file that can more reliably prevent unauthorized use of content.
上記目的を達成するための本発明は、
コンテンツデータと、該コンテンツデータの再生を規制するためのプログラムであり、該規制に必要な第1キーを含む規制プログラムとからなるコンテンツファイルを生成する装置であって、
前記コンテンツデータを記憶するデータ記憶部と、
前記データ記憶部に格納されたコンテンツデータに前記規制プログラムを付加し、該規制プログラムの第1キーにより前記コンテンツデータを暗号化して前記コンテンツファイルを生成するとともに、該規制プログラムの第1キーと対をなす第2キーを生成するファイル生成部と、
前記ファイル生成部によって生成されたコンテンツファイル及び第2キーをそれぞれ記憶する生成データ記憶部と、
前記生成データ記憶部に格納されたコンテンツファイル及び第2キーを外部に出力する生成データ出力部とを備えてなり、
前記規制プログラムは、前記コンテンツファイルがコンピュータ上で少なくとも初めて開かれるときに、前記コンピュータ上で、該コンピュータの固有情報に基づいた端末識別情報を生成し、生成した端末識別情報と、前記コンテンツファイルに対して予め設定される、該コンテンツファイルを個別に識別するためのファイル識別情報とをコンテンツ管理サーバに電気通信回線を介し接続して送信する処理と、前記コンテンツ管理サーバにより、前記ファイル識別情報によって特定されるコンテンツファイルの規制プログラム中の第1キーと対をなす第2キーと、前記端末識別情報とを基にこれらの情報を含んだ第3キーが生成されて送信されると、該コンテンツ管理サーバから送信された第3キーを受信して、受信した第3キーから前記第2キー及び端末識別情報に相当する情報をそれぞれ認識し、認識した第2キーが該規制プログラム中の前記第1キーと対をなすキーであるか否かを確認するとともに、認識した端末識別情報が前記生成した端末識別情報と一致しているか否かを確認する処理と、認識した第2キーが前記第1キーと対をなすキーであり、且つ認識した端末識別情報が前記生成した端末識別情報と一致している場合に、前記第2キーにより前記コンテンツデータを復号化して前記コンテンツデータを再生させる処理とを行うように構成されてなることを特徴とするコンテンツファイル生成装置に係る。
To achieve the above object, the present invention provides:
An apparatus for generating a content file comprising a content data and a program for regulating the reproduction of the content data, the regulation file including a first key necessary for the regulation,
A data storage unit for storing the content data;
The restriction program is added to the content data stored in the data storage unit, the content data is encrypted with the first key of the restriction program to generate the content file , and the content data is paired with the first key of the restriction program. A file generation unit for generating the second key
A generation data storage unit that stores the content file generated by the file generation unit and the second key, respectively;
A generation data output unit for outputting the content file stored in the generation data storage unit and the second key to the outside;
The restriction program generates terminal identification information based on unique information of the computer on the computer when the content file is opened at least for the first time on the computer, and generates the generated terminal identification information and the content file. A file identification information for individually identifying the content file, which is set in advance, connected to the content management server via an electric communication line, and transmitted by the content management server according to the file identification information When a third key including these information is generated and transmitted based on the second key paired with the first key in the restriction program of the specified content file and the terminal identification information , the content is transmitted. The third key transmitted from the management server is received, and the third key is received from the received third key. Recognizing information corresponding to the key and terminal identification information, confirming whether the recognized second key is a key paired with the first key in the restriction program, and the recognized terminal identification information is A process for confirming whether or not the generated terminal identification information matches, a recognized second key is a key paired with the first key, and the recognized terminal identification information is the generated terminal identification information. The content file generating apparatus is configured to perform a process of decrypting the content data using the second key and reproducing the content data when the two data match.
この発明によれば、データ記憶部には、予め適宜生成されたコンテンツデータが格納されており、このコンテンツデータとは、文字,音声,映像などの情報・データやコンピュータ・プログラムなどを言い、音楽,映画,小説などをデータ化したものや、ゲームソフトなどである。 According to the present invention, content data generated in advance is stored in the data storage unit. The content data refers to information / data such as characters, sounds, and images, computer programs, etc., and music. , Movies, novels, etc., and game software.
また、コンテンツデータは、これを再生するための再生プログラムを含まず、前記コンピュータ側に予め格納されている適宜再生プログラムによって再生されるように構成されていても、再生プログラムを含み、この再生プログラムによって前記コンピュータ側で再生されるように構成されていても良い。 In addition, the content data does not include a reproduction program for reproducing the content data, but includes a reproduction program even if the content data is configured to be reproduced by an appropriate reproduction program stored in advance on the computer side. May be configured to be played back on the computer side.
また、再生とは、音楽をデータ化したものである場合には、コンピュータのスピーカに当該音楽の音が出力されること、映画をデータ化したものである場合には、コンピュータの表示装置に映画が映し出されること、小説などをデータ化したものである場合には、当該小説の文章などが前記表示装置に表示されること、ゲームソフトである場合には、当該ゲームソフトをコンピュータ上で使用可能な状態にすることを意味する。 In addition, in the case of playback, when music is converted into data, the sound of the music is output to a computer speaker, and when the movie is converted into data, the movie is displayed on a computer display device. Is displayed on the display device, and if it is a game software, the game software can be used on a computer. It means to be in a state.
そして、ファイル生成部では、データ記憶部に格納されたコンテンツデータに、当該コンテンツデータの再生を規制するためのプログラムであって当該規制に必要な第1キーを含んだ規制プログラムが付加され、当該規制プログラムの第1キーによりコンテンツデータが暗号化され、当該コンテンツデータ及び規制プログラムからなるコンテンツファイルが生成されるとともに、当該規制プログラムの第1キーと対をなす第2キーが生成され、生成されたコンテンツファイル及び第2キーは、生成データ記憶部にそれぞれ格納される。 Then, the file generation unit, to the content data stored in the data storage unit, a program for regulating the reproduction of the content data restricted program containing first key necessary for the regulation is added, the The content data is encrypted with the first key of the restriction program, a content file including the content data and the restriction program is generated, and a second key that is paired with the first key of the restriction program is generated and generated. The content file and the second key are stored in the generated data storage unit.
生成データ記憶部に格納されたコンテンツファイルは、生成データ出力部により外部に出力された後、コンテンツ配信用サーバに格納されてオンラインで販売されたり、適宜記録媒体に格納されて販売店で販売され、これがユーザに購入されて、このコンテンツファイルが、当該ユーザの使用するコンピュータ上で開かれると、当該コンピュータと、これに電気通信回線を介して接続するコンテンツ管理サーバとにより、コンテンツ管理システムが構築される。 The content file stored in the generated data storage unit is output to the outside by the generated data output unit, then stored in the content distribution server and sold online, or appropriately stored in a recording medium and sold at the store. When this is purchased by the user and the content file is opened on the computer used by the user, a content management system is constructed by the computer and a content management server connected to the computer via an electric communication line. Is done.
即ち、コンテンツファイルがコンピュータ上で開かれると、まず、規制プログラムが実行され、当該規制プログラムに従い、当該コンピュータの固有情報、例えば、CPU番号やハードディスク番号などに基づいた端末識別情報が生成されるとともに、生成された端末識別情報と、コンテンツファイルに対して予め設定される、当該コンテンツファイルを個別に識別するためのファイル識別情報とがコンテンツ管理サーバに送信される。 That is, when the content file is opened on the computer, firstly, regulations program is executed in accordance with the regulatory programs, specific information of the computer, for example, the terminal identification information based such as CPU number or a hard disk number generated Rutotomoni The generated terminal identification information and file identification information that is preset for the content file and for individually identifying the content file are transmitted to the content management server.
コンピュータから送信された端末識別情報及びファイル識別情報は、コンテンツ管理サーバによって受信され、受信された端末識別情報及び前記第1キーと対をなす第2キー(ファイル識別情報によって特定されるコンテンツファイルの規制プログラム中の第1キーと対をなす第2キー)を基にこれらの情報を含んだ第3キーが生成される。そして、生成された第3キーは、コンテンツ管理サーバから、当該端末識別情報を送信したコンピュータに返信される。尚、コンテンツ管理サーバには、前記生成データ出力部により外部に出力された第2キーが格納されてキー情報が管理されており、このキー情報を基に第2キーが認識されて第3キーが生成される。また、この第3キーは、ファイル識別情報毎に設定された一定条件を満たしている場合に生成されるようになっていても良い。 The terminal identification information and the file identification information transmitted from the computer are received by the content management server, and the received terminal identification information and the second key paired with the first key (the content file specified by the file identification information). A third key including these pieces of information is generated based on a second key paired with the first key in the restriction program . Then, the generated third key is returned from the content management server to the computer that transmitted the terminal identification information. Note that the content management server stores the second key output to the outside by the generated data output unit and manages the key information, and the second key is recognized based on this key information and the third key. Is generated. Further, the third key may be generated when a certain condition set for each file identification information is satisfied.
コンテンツ管理サーバから返信された第3キーは、前記規制プログラムに従い、コンピュータによって受信され、受信した第3キーから第2キー及び端末識別情報に相当する情報がそれぞれ認識されて、認識された第2キーが当該規制プログラム中の第1キーと対をなすキーであるか否かが確認されるとともに、認識された端末識別情報が前記生成された端末識別情報と一致しているか否かが確認される。 The third key returned from the content management server is received by the computer in accordance with the restriction program, and the information corresponding to the second key and the terminal identification information is recognized from the received third key, respectively. It is confirmed whether or not the key is a key that is paired with the first key in the restriction program, and whether or not the recognized terminal identification information matches the generated terminal identification information. The
そして、認識された第2キーが第1キーと対をなすキーであり、且つ認識された端末識別情報が生成された端末識別情報と一致している場合には、コンテンツデータを第2キーにより復号化して再生させる処理が行われ、当該コンテンツデータがコンピュータ上で再生される。 If the recognized second key is a key that is paired with the first key and the recognized terminal identification information matches the generated terminal identification information, the content data is transferred by the second key. A process of decoding and reproducing is performed, and the content data is reproduced on the computer.
このように、この発明によれば、コンテンツデータ及び規制プログラムからなるコンテンツファイルや、当該コンテンツファイルの規制プログラム中の第1キーと対をなす第2キーを効率的に生成することができる。 Thus, according to the present invention, it is possible to efficiently generate a content file composed of content data and a restriction program, and a second key that is paired with the first key in the restriction program for the content file.
また、このようにして生成されたコンテンツファイルによれば、コンテンツ管理サーバから送信される第3キー中の第2キーが規制プログラムの第1キーと対をなし、且つ前記第3キー中の端末識別情報がコンピュータの端末識別情報と一致しない限り、規制プログラムによってコンテンツデータの再生が規制されるようになっており、コンテンツファイルが違法にコピーされ、更に第3キーに係る情報が知られたとしても、端末識別情報がコンピュータ毎に異なることから、規制プログラムによる規制を解除することができない。これにより、コンテンツの不正利用を有効に防止することができる。 According to the content file generated in this way, the second key in the third key transmitted from the content management server is paired with the first key of the restriction program, and the terminal in the third key Unless the identification information matches the terminal identification information of the computer, the reproduction of the content data is regulated by the regulation program, the content file is illegally copied, and the information related to the third key is known. However, since the terminal identification information differs for each computer, the restriction by the restriction program cannot be released. Thereby, unauthorized use of content can be effectively prevented.
また、コンテンツファイル中のコンテンツデータが暗号化されているので、コンテンツの不正利用をより効果的に防止することができる。更に、第1キーやこれと対をなす第2キーをコンテンツデータ毎に変えることができるので、コンテンツデータ(コンテンツファイル)間における第3キーの流用などを防止して、より確実にコンテンツの不正利用を防止することができる。In addition, since the content data in the content file is encrypted, unauthorized use of the content can be more effectively prevented. Furthermore, since the first key and the second key that is paired with the first key can be changed for each content data, it is possible to prevent the misuse of the third key among the content data (content files), and to ensure illegal content. Use can be prevented.
尚、上述した規制プログラムでは、コンテンツデータを再生させるために、コンピュータとコンテンツ管理サーバとが電気通信回線を介して接続可能に構成されている必要があるが、ユーザの使用するコンピュータが電気通信回線を介してコンテンツ管理サーバと接続可能に構成されていないような場合にも対応させるべく、当該規制プログラムは、上記処理に代えて、以下に説明するような処理を行うように構成されていても良い。 In the above-described regulation program, it is necessary that the computer and the content management server be configured to be connectable via an electric communication line in order to reproduce the content data. In order to cope with a case where the content management server is not configured to be connectable via the network, the regulation program may be configured to perform the processing described below instead of the above processing. good.
即ち、コンテンツファイルがコンピュータにより読み出されて規制プログラムが実行されると、まず、当該コンピュータの固有情報に基づいた端末識別情報が生成され、生成された端末識別情報と前記ファイル識別情報とがコンピュータ上に画面表示されるとともに、表示された端末識別情報とファイル識別情報とをコンテンツ管理者に通知して、第1キーと対をなす第2キー(ファイル識別情報によって特定されるコンテンツファイルの規制プログラム中の第1キーと対をなす第2キー)及び端末識別情報を基にして生成されるキーであって、これらの情報を含む第3キーを前記コンテンツ管理者から入手して当該コンピュータ内に入力するように促す画面が表示される。 That is, when a content file is read by a computer and a restriction program is executed, first, terminal identification information based on the unique information of the computer is generated, and the generated terminal identification information and the file identification information are stored in the computer. The screen is displayed on the screen, the terminal identification information and the file identification information displayed are notified to the content manager, and the second key paired with the first key (the restriction of the content file specified by the file identification information) A second key that is paired with the first key in the program) and the terminal identification information, and a third key including such information is obtained from the content manager and stored in the computer. A screen prompting you to enter is displayed.
このような表示画面を見たユーザは、表示された端末識別情報を、例えば、電話(自動応答するように構成された電話を含む)やファックスなどの通信手段を用いてコンテンツ管理者に連絡し、当該コンテンツ管理者は、ユーザから伝えられた端末識別情報などを基に第3キーを生成して当該ユーザに通知する。尚、第3キーは、上記と同様、ファイル識別情報毎に設定された一定条件を満たしている場合に生成されるようになっていても良い。 The user who sees such a display screen notifies the content manager of the displayed terminal identification information using a communication means such as a telephone (including a telephone configured to automatically answer) or a fax. The content manager generates a third key based on the terminal identification information transmitted from the user and notifies the user of the third key. The third key may be generated when a certain condition set for each file identification information is satisfied, as described above.
この後、ユーザがコンテンツ管理者から通知された第3キーをコンピュータに入力すると、当該規制プログラムに従い、入力された第3キーが受け付けられ、上記と同様に、入力された第3キーから第2キー及び端末識別情報に相当する情報がそれぞれ認識されて、認識された第2キーが当該規制プログラム中の第1キーと対をなすキーであるか否かが確認されるとともに、認識された端末識別情報が前記生成された端末識別情報と一致しているか否かが確認される。 Thereafter, when the user inputs the third key notified from the content manager to the computer, the input third key is accepted according to the restriction program, and the second key input from the input third key to the second key is similar to the above. The information corresponding to the key and the terminal identification information is recognized, and it is confirmed whether or not the recognized second key is a key paired with the first key in the restriction program, and the recognized terminal It is confirmed whether the identification information matches the generated terminal identification information.
そして、認識された第2キーが第1キーと対をなすキーであり、且つ認識された端末識別情報が生成された端末識別情報と一致している場合には、コンテンツファイルのコンテンツデータを第2キーにより復号化して再生させる処理が行われる。斯くして、前記規制プログラムをこのように構成しても、上記と同様の効果を得ることができる。 If the recognized second key is a key paired with the first key, and the recognized terminal identification information matches the generated terminal identification information, the content data of the content file is stored in the first file . A process of decoding and reproducing with the two keys is performed. Thus, even if the restriction program is configured in this way, the same effect as described above can be obtained.
尚、ここで、前記ファイル識別情報は、例えば、予めユーザに通知されたものや、コンテンツファイルが格納された記録媒体に添付の表示ラベルに表示されたものが当該ユーザにより入力されて送信されたり、コンテンツファイル中に含まれていたものが送信又は画面表示される。Here, the file identification information, for example, information notified to the user in advance or information displayed on the display label attached to the recording medium in which the content file is stored may be input and transmitted by the user. The contents contained in the content file are transmitted or displayed on the screen.
また、前記規制プログラムは、その第1キーが前記コンテンツデータに応じて異なるように構成されていても良い。 Also, the regulation program may be configured differently depending on the first key is the content data.
また、前記ファイル生成部は、前記コンテンツファイルの少なくとも前記規制プログラムを暗号化して前記コンテンツファイルを生成するように構成され、前記規制プログラムは、その暗号化されたデータを復号化して実行するように構成されていても良く、このようにすれば、コンテンツファイル中の規制プログラムが暗号化されているので、コンテンツの不正利用やデータの改竄などを防止するのに効果的である。 Also, the file generating unit, said at least the regulating program content file is configured to generate the content file by encrypting the regulation program, to execute decrypt the encrypted data In this way, since the restriction program in the content file is encrypted, it is effective to prevent unauthorized use of the content and data tampering .
また、前記規制プログラムは、まず、1回目の実行であるか否かを確認する処理を行うように構成されて、1回目であるときには、前記各処理に加えて、生成した端末識別情報を前記コンピュータの記憶部内に格納する処理を更に行い、1回目以外であるときには、前記端末識別情報を再度生成して、再生成した端末識別情報が前記コンピュータの記憶部内に格納された端末識別情報と一致しているか否かを確認する処理と、一致していると判断した場合に、前記コンテンツデータを再生させる処理とを行うように構成されていても良い。 Also, the regulation program first is configured to perform a process of checking whether a first execution, when it is the first time, in addition to the respective processing, the generated terminal identification information When the process of storing in the storage unit of the computer is further performed and it is not the first time, the terminal identification information is generated again, and the regenerated terminal identification information is stored in the storage unit of the computer It may be configured to perform processing for confirming whether or not they match and processing for reproducing the content data when it is determined that they match.
例えば、コンテンツファイルが初めて開かれるときにのみ、規制プログラムが実行されるように構成されていると、当該規制プログラムが一度実行されて当該規制プログラムによる規制が解除された後は、何の制限もなくコンテンツを利用可能となるため、当該コンテンツファイルが不正にコピーされて利用される恐れがある。 For example, if the restriction program is configured to be executed only when the content file is opened for the first time, there will be no restriction after the restriction program is executed once and the restriction by the restriction program is released. Since the content can be used without any problem, the content file may be illegally copied and used.
そこで、2回目以降の実行時にも、端末識別情報を確認すれば、コンテンツファイルがコピーされたとしても、端末識別情報が異なっていると、当該コンテンツファイル中のコンテンツデータを再生することができないので、コンテンツの不正利用をより確実に防止することができる。また、2回目以降の実行時には、コンピュータとコンテンツ管理サーバとの間でデータの送受信が行われないので、効率的に規制プログラムによる規制を解除することができる。尚、規制プログラムの実行回数が1回目であるか否かは、例えば、コンピュータの適宜記憶部内に端末識別情報が格納されているか否かで判断することができる。 Therefore, if the terminal identification information is confirmed at the second and subsequent executions, even if the content file is copied, if the terminal identification information is different, the content data in the content file cannot be reproduced. , Unauthorized use of content can be prevented more reliably. In addition, since the data is not transmitted and received between the computer and the content management server at the second and subsequent executions, the restriction by the restriction program can be canceled efficiently. Whether or not the restriction program is executed for the first time can be determined, for example, based on whether or not the terminal identification information is stored in an appropriate storage unit of the computer.
以上のように、本発明に係るコンテンツファイル生成装置によれば、コンテンツの不正利用をより確実に防止することができるコンテンツファイルを効率的に生成することができる。 As described above, according to the content file generation apparatus of the present invention, it is possible to efficiently generate a content file that can more reliably prevent unauthorized use of content.
以下、本発明の具体的な実施形態について、添付図面に基づき説明する。尚、図1は、本発明の一実施形態に係るコンテンツファイル生成装置の概略構成を示したブロック図である。 Hereinafter, specific embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a content file generation apparatus according to an embodiment of the present invention.
図1に示すように、本例のコンテンツファイル生成装置1は、CPU,ROM,RAM,ハードディスクなどを備えたコンピュータからなり、データ記憶部11,生成プログラム記憶部12,ファイル生成部13,生成データ記憶部14及び生成データ出力部15などを備える。
As shown in FIG. 1, the content
前記データ記憶部11には、予め適宜生成されたコンテンツデータが格納されており、このコンテンツデータは、文字,音声,映像などの情報・データ(小説,エッセイ,音楽,映画,写真,絵画,デザインなど)をデータ化したものや、ゲームソフトなどのコンピュータ・プログラムであり、これを再生するための再生プログラムを含まず、コンピュータ(後述するユーザ端末装置4)側に予め格納されている適宜再生プログラムによって再生されるように構成されたり、再生プログラムを含み、この再生プログラムによってコンピュータ(ユーザ端末装置4)側で再生されるように構成されている。
The
前記生成プログラム記憶部12には、ファイル生成部13により実行され、後述のコンテンツファイルや第2キーを生成するための生成プログラムが予め適宜生成されて格納されている。
In the generation
前記ファイル生成部13は、生成プログラム記憶部12に格納された生成プログラムを読み出して実行するとともに、図示しない入力装置から入力される各種情報(例えば、規制解除処理を行うときに、端末IDとともに送信するデータ(プロダクトID又はユーザID)を特定するための情報、端末IDの送信先であるコンテンツ配信用サーバ3のアドレス、どのコンテンツデータを処理するかに関する情報、規制解除処理を強制的に行わないようにするときに入力されるキーの設定に関する情報など)を受け付けて、コンテンツファイルなどを生成する処理を行う。
The
具体的には、ファイル生成部13は、データ記憶部11に格納されたコンテンツデータに、当該コンテンツデータの再生を規制するためのプログラムであって当該規制に必要な第1キーを含む規制プログラムを付加するとともに、当該規制プログラムを暗号化して、当該コンテンツデータ及び規制プログラムからなる、図2に示すような前記コンテンツファイルを生成する処理と、当該規制プログラムの第1キーと対をなす第2キーを生成する処理とを行う。
Specifically, the
前記規制プログラムは、その第1キーによってコンテンツデータを暗号化しており、当該第1キーは、コンテンツデータに応じて異なるようになっている。また、規制プログラムは、前記コンテンツファイルがユーザ端末装置4上で開かれると、以下のような処理を行うように構成されている。尚、規制プログラムは、その実行に当たっては、コンテンツファイル中の適宜復号化プログラムを基に、暗号化されたデータを実行に必要な分だけ復号化して実行する。
The restriction program encrypts the content data with the first key, and the first key differs depending on the content data. The restriction program is configured to perform the following processing when the content file is opened on the
即ち、規制プログラムは、コンピュータ(ユーザ端末装置4)上で、まず、予め設定されたキー入力があったか否か(規制解除処理を強制的に行わないようにするための操作の一つとして予め設定された所定のキー入力がないか)を確認する処理を行って、あった場合には、前記コンテンツデータを再生させる処理を行うように構成される。他方、前記キー入力がなかった場合には、まず、1回目の実行であるか否かを確認する処理を行い、1回目であるときには、当該コンピュータ(ユーザ端末装置4)の固有情報、例えば、CPU番号やハードディスク番号などに基づいたID番号(端末ID(端末識別情報))を生成するとともに、ユーザによって当該コンピュータ(ユーザ端末装置4)に入力されるプロダクトIDを受け付けて、生成した端末ID及び受け付けたプロダクトIDをコンテンツ配信用サーバ3に送信する処理と、コンテンツ配信用サーバ3から送信される後述の第3キーを受信して、受信した第3キーから後述の第2キー及び端末IDに相当する情報をそれぞれ認識し、認識した第2キーが当該規制プログラム中の第1キーと対をなすキーであるか否かを確認するとともに、認識した端末IDが前記生成した端末IDと一致しているか否かを確認する処理と、認識した第2キーが前記第1キーと対をなすキーであり、且つ認識した端末IDが前記生成した端末IDと一致している場合に、前記第2キーにより前記コンテンツデータを復号化して再生させるとともに、前記生成した端末IDをコンピュータ(ユーザ端末装置4)の記憶部内に格納する処理とを行う一方、1回目以外であったときには、前記端末IDを再度生成して、再生成した端末IDがコンピュータ(ユーザ端末装置4)の記憶部内に格納された端末IDと一致しているか否かを確認する処理と、一致していると判断した場合に、コンテンツデータを再生させる処理とを行うように構成される。
That is, the restriction program is set in advance on the computer (user terminal device 4) as one of operations for not performing the restriction release processing forcibly whether or not there is a preset key input. If there is, a process for reproducing the content data is performed. On the other hand, when there is no key input, first, a process for confirming whether or not it is the first execution is performed. If it is the first time, unique information of the computer (user terminal device 4), for example, An ID number (terminal ID (terminal identification information)) based on a CPU number, a hard disk number, and the like is generated, and a product ID input to the computer (user terminal device 4) by a user is received, and the generated terminal ID and A process of transmitting the received product ID to the
前記生成データ記憶部14には、ファイル生成部13によって生成されたコンテンツファイル及び第2キーがそれぞれ格納され、前記生成データ出力部15は、当該生成データ記憶部14に格納されたコンテンツファイル及び第2キーを外部に出力する処理を行う。
The generation
そして、生成データ出力部15により出力されたコンテンツファイルは、例えば、図3に示すようなコンテンツ配信システム2のコンテンツ配信用サーバ3のファイル記憶部24内に、生成データ出力部15により出力された第2キーは、当該コンテンツ配信用サーバ3のキー記憶部25内に格納される。
Then, the content file output by the generated
このコンテンツ配信システム2は、コンテンツ配信用サーバ3と複数台のユーザ端末装置4とが、インターネット5を介し相互に接続されて構成されており、コンテンツ配信用サーバ3はWWWサーバなどのインターネットサーバやCGIスクリプトなどを備えたサーバとして機能し、ユーザ端末装置4はそれぞれブラウザを備えたクライアントとして機能する。
This
前記コンテンツ配信用サーバ3は、CPU,ROM,RAM,ハードディスクなどを備えたコンピュータからなり、図3に示すように、webページ処理部21,ユーザ登録処理部22,ユーザ登録情報記憶部23,ファイル記憶部24,キー記憶部25,送受信制御部26,プロダクトID発行部27,管理情報記憶部28,キー生成部29及び通信インターフェース30などを備え、通信インターフェース30を介してインターネット5に接続している。
The
前記webページ処理部21は、コンテンツ配信のためのホームページをインターネット5上で公開する処理を行い、このホームページを介して、後述のユーザ登録や配信コンテンツファイルの配信処理がなされる。
The web
前記ユーザ登録処理部22は、ホームページを介してユーザ端末装置4から入力された情報を基にシステム利用者(ユーザ)を登録する処理を行う。具体的には、ユーザ登録処理部22は、図4に示すように、ホームページを介してユーザ端末装置4から、ユーザの個人情報(氏名,住所,クレジットカードナンバー,メールアドレス,パスワードなど)などの登録情報が入力されると(ステップS1)、入力されたユーザの個人情報を受け付け(ステップS2)、当該ユーザに対してID番号を設定し、設定したID番号(ユーザID)をユーザ端末装置4に送信するとともに(ステップS3)、受け付けたユーザの個人情報及び設定したユーザIDをユーザ登録情報記憶部23に格納する(ステップS4)。尚、ユーザ端末装置4では、送信されたユーザIDが受信されて表示される(ステップS5)。
The user
前記ファイル記憶部24には、前記コンテンツファイル生成装置1により生成,出力された、それぞれ異なる前記コンテンツデータを備える複数種類のコンテンツファイルが格納される。
The
前記キー記憶部25には、図5に示すように、コンテンツファイル名と、後述の予め登録された番号たるプロダクトIDと、前記コンテンツファイル生成装置1により生成,出力された第2キーであって、プロダクトIDによって特定されるコンテンツファイルの規制プログラム中の第1キーと対をなす第2キーとがそれぞれ関連付けられて格納される。
As shown in FIG. 5, the
前記送受信制御部26は、ユーザ端末装置4からの要求に応じて、ファイル記憶部24に格納されたコンテンツファイルを当該ユーザ端末装置4に送信する処理と、プロダクトID発行部27によって設定されたプロダクトIDをユーザ端末装置4に送信する処理と、ユーザ端末装置4から送信された端末ID及びプロダクトIDを受信すると、受信した端末ID及びプロダクトIDをキー生成部29に転送する処理と、キー生成部29から送信される第3キーを受信すると、受信した第3キーをユーザ端末装置4に送信する処理とを行う。
In response to a request from the
前記プロダクトID発行部27は、送受信制御部26による制御の下、ファイル記憶部24に格納されたコンテンツファイルがユーザ端末装置4からの要求に応じて当該ユーザ端末装置4に送信されると、送信されたコンテンツファイル毎に設定される、当該コンテンツファイルを個別に識別するためのID番号(ファイル識別情報)を、予め登録された番号の中から設定して、設定したID番号(プロダクトID)を、送受信制御部26による制御の下、ユーザ端末装置4に送信する処理を行う。
When the content file stored in the
前記管理情報記憶部28には、図6に示すように、コンテンツファイル名と、前記予め登録された番号たるプロダクトIDと、プロダクトID毎の管理情報とがそれぞれ関連付けられて格納されており、この管理情報としては、例えば、後述する第3キーの生成可能な回数及び期間や、当該第3キーの生成実績などが挙げられる。
In the management
前記キー生成部29は、送受信制御部26から転送される端末ID及びプロダクトIDを受信すると、受信したプロダクトIDを基に管理情報記憶部28に格納されたデータを参照して、当該プロダクトIDに対応した管理情報を基に一定条件を満たしているか否かを確認する処理と、一定条件を満たしている場合に(第3キーの生成実績が第3キーの生成可能な回数に達していない場合であり、且つ第3キーの生成可能な期間内である場合に)、受信したプロダクトIDを基にキー記憶部25に格納されたデータを参照して、当該プロダクトIDと関連付けられた第2キーを認識し、認識した第2キー及び受信した端末IDを基にこれらの情報を含んだ第3キーを生成する処理と、管理情報記憶部28に格納された、受信したプロダクトIDに対応する第3キーの生成実績を更新する処理と、生成した第3キーを送受信制御部26に送信する処理とを行う。
When the
以上のように構成されたコンテンツ配信システム2では、図7に示すようにして、コンテンツ配信用サーバ3からユーザ端末装置4にコンテンツファイルが送信され、また、ユーザ端末装置4に送信されたコンテンツファイルが開かれると、図8及び図9に示すようにして規制プログラム(認証処理)が実行された後、コンテンツデータが再生される。
In the
即ち、図7に示すように、ホームページを介してユーザ端末装置4から、ユーザIDやパスワードなどの個人識別情報と、ユーザが選択した所望のコンテンツファイルを特定するための情報とが入力され(ステップS11)、これがコンテンツ配信用サーバ3の送受信制御部26によって受け付けられると(ステップS12)、当該送受信制御部26は、受け付けたコンテンツファイル特定情報を基に、ファイル記憶部24内のコンテンツファイルを読み出して前記ユーザ端末装置4に送信する(ステップS13)。
That is, as shown in FIG. 7, personal identification information such as a user ID and a password and information for specifying a desired content file selected by the user are input from the
そして、送受信制御部26によって送信されたコンテンツファイルは、当該ユーザ端末装置4によって受信,格納される(ステップS14)。また、送受信制御部26によってコンテンツファイルがユーザ端末装置4に送信されると、プロダクトID発行部27は、前記送信されたコンテンツファイル毎に設定される、当該コンテンツファイルを個別に識別するためのプロダクトIDを予め登録された番号の中から設定して、送受信制御部26による制御の下、ユーザ端末装置4に送信し(ステップS15)、送信されたプロダクトIDは、当該ユーザ端末装置4によって受信,格納される(ステップS16)。
Then, the content file transmitted by the transmission /
この後、ユーザ端末装置4上で、当該ユーザ端末装置4に格納されたコンテンツファイルが開かれると、図8及び図9に示すように、規制プログラムが実行され(ステップS21)、この規制プログラムは、まず、予め設定されたキー入力があったか否か(規制解除処理を強制的に行わないようにするための操作の一つとして予め設定された所定のキー入力がないか)を確認する処理を行って(ステップS22)、なかった場合には、当該規制プログラムの実行が1回目であるか否かを確認する処理を行う(ステップS23)。尚、規制プログラムの実行が1回目であるか否かは、後述のステップS36で生成,格納される規制解除データがあるか否かで判断され、当該規制解除データがない場合には1回目と、当該規制解除データがある場合には1回目以外と判断される。一方、ステップS22であった場合には、ステップS37に進む。
Thereafter, when the content file stored in the
ステップS23で1回目と判断すると、当該ユーザ端末装置4の固有情報(CPU番号やハードディスク番号など)に基づいた端末IDを生成するとともに、ユーザによってユーザ端末装置4に入力される、プロダクトID発行部27により設定されてユーザ端末装置4に送信されたプロダクトIDを受け付けて、生成した端末ID及び受け付けたプロダクトIDをコンテンツ配信用サーバ3に送信する処理を行う(ステップS24)。
If it is determined in step S23 that it is the first time, a terminal ID based on the unique information (CPU number, hard disk number, etc.) of the
ユーザ端末装置4から送信された端末ID及びプロダクトIDは、コンテンツ配信用サーバ3の送受信制御部26により受信されてキー生成部29に転送され(ステップS25)、当該キー生成部29は、まず、転送されたプロダクトIDを基に管理情報記憶部28内のデータを参照して、当該プロダクトIDに対応した管理情報を基に一定条件を満たしているか否かを確認する(ステップS26)
The terminal ID and product ID transmitted from the
ステップS26で一定条件を満たしている(第3キーの生成実績が第3キーの生成可能な回数に達していない場合であり、且つ第3キーの生成可能な期間内である場合)と判断すると、転送されたプロダクトIDを基にキー記憶部25内のデータを参照して、当該プロダクトIDと関連付けられた第2キーを認識し(ステップS27)、認識した第2キー及び転送された端末IDを基にこれらの情報を含んだ第3キーを生成する(ステップS28)。
If it is determined in step S26 that a certain condition is satisfied (when the third key generation record has not reached the number of times the third key can be generated and within the period during which the third key can be generated). Then, referring to the data in the
次に、管理情報記憶部28内の、転送されたプロダクトIDに対応する第3キーの生成実績を更新し、また、前記生成した第3キーを送受信制御部26に送信して、当該送受信制御部26によりユーザ端末装置4に返信させる(ステップS29)。一方、ステップS26で一定条件を満たしていないと判断すると、エラーメッセージを生成して送受信制御部26に送信し、当該送受信制御部26による制御の下、ユーザ端末装置4に返信する(ステップS30)。
Next, the generation result of the third key corresponding to the transferred product ID in the management
送受信制御部26によって返信された第3キー又はエラーメッセージは、前記規制プログラムに従い、ユーザ端末装置4によって受信され(ステップS31)、当該規制プログラムは、まず、受信した情報が第3キー及びエラーメッセージのどちらであるかを確認する処理を行い(ステップS32)、エラーメッセージである場合には、これをユーザ端末装置4の表示装置に表示する処理を行う(ステップS33)。
The third key or error message returned by the transmission /
一方、ステップS32で第3キーであると判断した場合には、受信した第3キーから第2キー及び端末IDに相当する情報をそれぞれ認識して、認識した第2キーが当該規制プログラム中の第1キーと対をなすキーであるか否かを確認する処理を行い(ステップS34)、対をなすキーであると判断した場合には、更に、前記認識した端末IDがステップS24で生成した端末IDと一致しているか否かを確認する処理を行う(ステップS35)。 On the other hand, if it is determined in step S32 that the key is the third key, information corresponding to the second key and the terminal ID is recognized from the received third key, and the recognized second key is included in the restriction program. A process for confirming whether or not the key is paired with the first key is performed (step S34). If it is determined that the key is paired, the recognized terminal ID is generated in step S24. A process of confirming whether or not the terminal ID matches is performed (step S35).
ステップS35で一致していると判断すると、当該第2キー及び端末IDなどからなる規制解除データを生成してユーザ端末装置4の適宜記憶部内に格納するとともに、当該規制解除データを格納した記憶部のアドレス(格納アドレス)を前記規制解除データに付加する処理を行い(ステップS36)、ステップS37に進む。
If it is determined in step S35 that they match, the deregulation data including the second key and the terminal ID is generated and stored in the storage unit of the
一方、ステップS23で1回目以外と判断すると、ステップS36で生成,格納した規制解除データの内容を確認する処理を行って(ステップS38)、その内容が正しいか否かを判断する処理を行う(ステップS39)。具体的には、当該ユーザ端末装置4の固有情報に基づいた端末IDを再度生成して、再生成した端末IDが規制解除データの端末IDと一致しているか否かを確認するとともに、規制解除データが格納されている記憶部のアドレスが規制解除データの格納アドレスと一致しているか否かを確認する。尚、1回目の実行時には、ユーザ端末装置4は、インターネット5を介してコンテンツ配信用サーバ3に接続されていなければならないが、2回目以降の実行時には、ユーザ端末装置4はコンテンツ配信用サーバ3に接続されていなくて良い。
On the other hand, if it is determined in step S23 that it is not the first time, a process for confirming the content of the restriction release data generated and stored in step S36 is performed (step S38), and a process for determining whether the content is correct (step S38) Step S39). Specifically, the terminal ID based on the unique information of the
ステップS39で、再生成した端末IDが規制解除データの端末IDと一致しており、且つ規制解除データが格納されている記憶部のアドレスが規制解除データの格納アドレスと一致している場合には、ステップS37に進み、当該ステップS37では、ユーザ端末装置4側に予め格納されている適宜再生プログラムや、コンテンツファイル中の適宜再生プログラムを実行させて前記コンテンツデータを再生させる処理を行う。
In step S39, when the regenerated terminal ID matches the terminal ID of the deregulation data, and the address of the storage unit storing the deregulation data matches the storage address of the deregulation data Then, the process proceeds to step S37. In step S37, an appropriate reproduction program stored in advance on the
尚、再生とは、音楽をデータ化したものである場合には、ユーザ端末装置4のスピーカに当該音楽の音が出力されること、映画をデータ化したものである場合には、ユーザ端末装置4の表示装置に映画が映し出されること、小説などをデータ化したものである場合には、当該小説の文章などが前記表示装置に表示されること、ゲームソフトである場合には、当該ゲームソフトをユーザ端末装置4上で使用可能な状態にすることである。
Note that the reproduction means that the music sound is output to the speaker of the
一方、ステップS34で、認識した第2キーが当該規制プログラム中の第1キーと対をなすキーでないと判断した場合、ステップS35で、前記認識した端末IDがステップS24で生成した端末IDと一致していないと判断した場合、ステップS39で、再生成した端末IDが規制解除データの端末IDと一致していない、又は、規制解除データが格納されている記憶部のアドレスが規制解除データの格納アドレスと一致していない場合には、ステップS40に進んで、規制プログラムによる規制の解除を要求する旨のメッセージを生成して、ユーザ端末装置4の表示装置に表示する処理を行う。
On the other hand, if it is determined in step S34 that the recognized second key is not a key paired with the first key in the restriction program, in step S35, the recognized terminal ID matches the terminal ID generated in step S24. If it is determined that it has not, the regenerated terminal ID does not match the terminal ID of the deregulation data in step S39, or the address of the storage unit storing the deregulation data is stored in the deregulation data. If it does not match the address, the process proceeds to step S40 to generate a message for requesting release of the restriction by the restriction program and display it on the display device of the
以上詳述したように、本例のコンテンツファイル生成装置1によれば、コンテンツデータ及び規制プログラムからなるコンテンツファイルや、当該コンテンツファイルの規制プログラム中の第1キーと対をなす第2キーを効率的に生成することができる。
As described above in detail, according to the content
また、当該コンテンツファイル生成装置1により生成されたコンテンツファイルによれば、コンテンツ配信用サーバ3から送信される第3キー中の第2キーが、コンテンツファイルの規制プログラム中の第1キーと対をなし、且つ前記第3キー中の端末IDがユーザ端末装置4の端末IDと一致しない限り、規制プログラムによってコンテンツファイル中のコンテンツデータの再生が規制されるようになっており、コンテンツファイルが違法にコピーされ、更に第3キーに係る情報が知られたとしても、端末IDがユーザ端末装置4毎に異なることから、規制プログラムによる規制を解除することができない。これにより、コンテンツの不正利用を有効に防止することができる。
Further, according to the content file generated by the content
また、規制プログラム中の第1キーをコンテンツデータ毎に変えているので、当該第1キーと対をなす第2キーをコンテンツデータ毎に変えることができ、コンテンツデータ(配信コンテンツファイル)間における第3キーの流用などを防止して、より確実にコンテンツの不正利用を防止することができる。 Further, since the first key in the restriction program is changed for each content data, the second key paired with the first key can be changed for each content data, and the second key between the content data (distributed content files) can be changed. It is possible to prevent unauthorized use of the content more reliably by preventing the diversion of the 3 key.
また、コンテンツ配信用サーバ3のキー生成部29を、これが、プロダクトIDを基に管理情報記憶部28内に格納された管理情報を参照して一定条件を満たしているときにのみ第3キーを生成するように構成しているので、当該プロダクトID毎やコンテンツファイル(コンテンツデータ)毎にユーザの利用を細かく制限することが可能となり、更に効果的にコンテンツの不正利用を防止することができる。
In addition, the
また、コンテンツファイルの規制プログラムを暗号化し、暗号化した規制プログラムをその実行時に復号化するように構成しており、また、コンテンツファイルのコンテンツデータを規制プログラム中の第1キーによって暗号化し、第3キー中の第2キーによって当該コンテンツデータを復号化するように構成しているので、コンテンツの不正利用やデータの改竄などをより効果的に防止することができる。 The content file restriction program is encrypted, and the encrypted restriction program is decrypted at the time of execution, and the content data of the content file is encrypted with the first key in the restriction program. Since the content data is decrypted by the second key among the three keys, it is possible to more effectively prevent the unauthorized use of the content and the alteration of the data.
また、コンテンツファイルが開かれる度に規制プログラムを実行させるとともに、その実行回数を確認して実行回数が2回目以降のときには、端末IDを再生成して規制解除データの端末IDと一致しているか否か、及び規制解除データが格納されている記憶部のアドレスが規制解除データの格納アドレスと一致しているか否かを確認するようにしているので、コンテンツの不正利用をより確実に防止することができる。 In addition, when the content file is opened, the restriction program is executed, and the number of executions is confirmed. When the number of executions is the second or later, the terminal ID is regenerated and matched with the terminal ID of the restriction release data. And whether or not the address of the storage unit in which the deregulation data is stored matches the storage address of the deregulation data, so that unauthorized use of content can be prevented more reliably. Can do.
これは、コンテンツファイルがコピーされて、異なるユーザ端末装置4に格納されると、端末IDや規制解除データの格納された記憶部のアドレスが異なることになるため、コピーされたコンテンツデータの再生を有効に阻止することができるからである。また、例えば、コンテンツファイルが初めて開かれるときにのみ、規制プログラムが実行されるように構成されていると、当該規制プログラムが一度実行されて当該規制プログラムによる規制が解除された後は、何の制限もなくコンテンツを利用可能となるため、このような不都合をなくすこともできる。
This is because when the content file is copied and stored in a different
また、2回目以降の実行時には、ユーザ端末装置4及びコンテンツ配信用サーバ3間でデータの送受信が行われないので、効率的に規制プログラムによる規制を解除することができる。
In addition, since data is not transmitted and received between the
また、ユーザによってユーザ端末装置4に所定のキー入力(規制解除処理を強制的に行わないようにするための所定のキー入力)がされると、当該ユーザ端末装置4及びコンテンツ配信用サーバ3間で、データの送受信を行わずに規制を解除するようにしているので、何らかのエラーなどが発生して、通常の規制解除処理(ステップS23〜ステップS40の処理)を実行することができない場合などに好都合である。
Further, when a predetermined key input (predetermined key input for preventing the restriction release processing from being forcibly performed) is performed on the
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明の採り得る具体的な態様は、何らこれに限定されるものではない。 As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, the specific aspect which this invention can take is not limited to this at all.
上例では、規制プログラムは、プロダクトIDをコンテンツ配信用サーバ3に送信するように構成されていたが、これに限られるものではなく、コンテンツデータを識別するためのコンテンツ識別情報をコンテンツ配信用サーバ3に送信するように構成されていても良い。尚、このコンテンツ識別情報は、例えば、予めユーザに通知されたものが当該ユーザにより入力されて、生成された端末IDとともに、ユーザ端末装置4からコンテンツ配信用サーバ3に送信されたり、コンテンツファイル中に含まれていたものが、生成された端末IDとともに、自動的にユーザ端末装置4からコンテンツ配信用サーバ3に送信される。
In the above example, the restriction program is configured to transmit the product ID to the
この場合、前記キー記憶部25には、コンテンツ識別情報と、コンテンツファイル名と、コンテンツ識別情報によって特定されるコンテンツデータに対応した規制プログラム中の第1キーと対をなす第2キーとがそれぞれ関連付けられて格納され、前記管理情報記憶部28には、コンテンツ識別情報と、コンテンツファイル名と、コンテンツ識別情報毎の管理情報とがそれぞれ関連付けられて格納され、前記キー生成部29は、ユーザ端末装置4から送信されたコンテンツ識別情報を基に、キー記憶部25に格納された第2キーや、管理情報記憶部28に格納された管理情報を認識する。
In this case, the
また、更に、前記コンテンツ識別情報,ユーザID,第2キー及びコンテンツファイルを相互に関連付けてキー記憶部25に格納したり、前記コンテンツ識別情報,ユーザID,管理情報及びコンテンツファイルを相互に関連付けて管理情報記憶部29に格納して、ユーザ端末装置4からコンテンツ配信用サーバ3に送信される、生成された端末ID,コンテンツ識別情報及び入力されたユーザIDを基に、前記第2キーや管理情報を認識するようにすることもできる。
Further, the content identification information, user ID, second key and content file are associated with each other and stored in the
また、上例では、コンテンツファイル生成装置1により生成,出力されたコンテンツファイルをコンテンツ配信用サーバ3のファイル記憶部24に格納してオンラインによりユーザに販売したが、これに限られるものではなく、CD−ROMなどの適宜記録媒体に格納して販売店で販売するようにしても良い。
In the above example, the content file generated and output by the content
この場合においても、ユーザ端末装置4によって、記録媒体に格納されたコンテンツファイルが読み出されると、上記と同様にして規制解除処理が行われる。また、ユーザ端末装置4は、コンテンツ配信用サーバ3に代えて、キー記憶部25,送受信制御部26,管理情報記憶部28,キー生成部29及び通信インターフェース30などから構成されるコンテンツ管理サーバにインターネット5を介して接続し、記録媒体の収納ケースに添付の表示ラベルに表示されたプロダクトID(コンテンツファイル(記録媒体)に対して予め設定される、当該コンテンツファイル(記録媒体)を個別に識別するためのファイル識別情報))がユーザにより入力されて送信される。
Even in this case, when the content file stored in the recording medium is read by the
また、更に、上記規制プログラムでは、コンテンツファイルを記録媒体に格納して販売する場合においても、コンテンツデータを再生させるために、ユーザ端末装置4とコンテンツ管理サーバとがインターネット5を介して接続可能に構成されている必要があるが、ユーザの使用するコンピュータがインターネット5を介してコンテンツ管理サーバと接続可能に構成されていないようなときにも対応させるべく、当該規制プログラムは、図8及び図9に示した処理に代えて、図10に示すような処理を行うように構成しても良い。
Furthermore, in the restriction program, even when a content file is stored in a recording medium and sold, the
即ち、当該コンピュータ上でコンテンツファイルが開かれて規制プログラムが実行されると(ステップS51)、当該規制プログラムは、まず、規制解除処理を強制的に行わないようにするための所定のキー入力があったか否かを確認する処理を行って(ステップS52)、なかった場合には、当該規制プログラムの実行が1回目であるか否かを確認する処理を行う(ステップS53)。尚、規制プログラムの実行が1回目であるか否かは、後述のステップS58で生成,格納される規制解除データがあるか否かで判断される。一方、ステップS52であった場合には、ステップS59に進む。 That is, when the content file is opened on the computer and the restriction program is executed (step S51), the restriction program first receives a predetermined key input for preventing the restriction release processing from being forcibly performed. A process for confirming whether or not the restriction program has been executed is performed (step S52), and if not, a process for confirming whether or not the regulation program is executed for the first time is performed (step S53). Whether or not the restriction program is executed for the first time is determined based on whether or not there is restriction release data generated and stored in step S58 described later. On the other hand, if it is step S52, the process proceeds to step S59.
ステップS53で1回目と判断すると、当該コンピュータの固有情報に基づいた端末IDを生成して、生成した端末ID及び第3キーの入力画面をコンピュータの表示装置に画面表示する処理を行う(ステップS54)。尚、このとき、当該コンピュータの表示装置上には、この他、表示された端末ID及び記録媒体の収納ケースに添付の表示ラベルに表示されたプロダクトIDを、コンテンツ管理者に通知するように促す旨のメッセージや、第3キーの入力を促す旨のメッセージが画面表示される。 If it is determined in step S53 that it is the first time, a terminal ID based on the unique information of the computer is generated, and the generated terminal ID and a third key input screen are displayed on the display device of the computer (step S54). ). At this time, on the display device of the computer, in addition to this, it is urged to notify the content manager of the displayed terminal ID and the product ID displayed on the display label attached to the storage case of the recording medium. A message to that effect and a message to prompt the input of the third key are displayed on the screen.
そして、このような表示画面を見たユーザが、表示された端末ID及びプロダクトIDを、例えば、電話(自動応答するように構成された電話を含む)やファックスなどの通信手段を用いてコンテンツ管理者に連絡すると、当該コンテンツ管理者は、ユーザから伝えられた端末ID及びプロダクトIDを基に第3キーを生成して当該ユーザに通知する。尚、コンテンツ管理者側では、例えば、オペレータが、ユーザから得られた情報を基に、適宜キー生成装置により、上述したコンテンツ配信用サーバ3におけるステップS25〜ステップS30に示すような処理を実行させることで、第3キーが生成される。
Then, the user who views such a display screen manages the displayed terminal ID and product ID using a communication means such as a telephone (including a telephone configured to automatically answer) or a fax. When the user is contacted, the content manager generates a third key based on the terminal ID and product ID transmitted from the user and notifies the user. On the content manager side, for example, based on information obtained from the user, the operator causes the key generation device to appropriately execute the processes shown in steps S25 to S30 in the
この後、ユーザがコンテンツ管理者側から通知された第3キーをコンピュータに入力すると、当該規制プログラムに従い、入力された第3キーが受け付けられ(ステップS55)、当該規制プログラムは、まず、入力された第3キーから第2キー及び端末IDに相当する情報をそれぞれ認識して、認識した第2キーが当該規制プログラム中の第1キーと対をなすキーであるか否かを確認する処理を行い(ステップS56)、対をなすキーであると判断した場合には、更に、前記認識した端末IDがステップS54で生成した端末IDと一致しているか否かを確認する処理を行う(ステップS57)。 Thereafter, when the user inputs the third key notified from the content manager side to the computer, the input third key is accepted according to the restriction program (step S55), and the restriction program is first input. A process of recognizing information corresponding to the second key and the terminal ID from the third key, and confirming whether or not the recognized second key is a key paired with the first key in the restriction program. If it is determined that the key is a key to be paired, a process of confirming whether or not the recognized terminal ID matches the terminal ID generated in step S54 is performed (step S57). ).
ステップS57で一致していると判断すると、当該第2キー及び端末IDなどからなる規制解除データを生成してコンピュータの適宜記憶部内に格納するとともに、当該規制解除データを格納した記憶部のアドレス(格納アドレス)を前記規制解除データに付加する処理を行い(ステップS58)、ステップS59に進む。 If it is determined in step S57 that they match, the deregulation data including the second key and the terminal ID is generated and stored in the appropriate storage unit of the computer, and the address of the storage unit storing the deregulation data ( A process of adding (storage address) to the restriction release data is performed (step S58), and the process proceeds to step S59.
一方、ステップS53で1回目以外と判断すると、ステップS58で生成,格納した規制解除データの内容を確認する処理を行って(ステップS60)、その内容が正しいか否かを判断する処理を行う(ステップS61)。具体的には、当該コンピュータの固有情報に基づいた端末IDを再度生成して、再生成した端末IDが規制解除データの端末IDと一致しているか否かを確認するとともに、規制解除データが格納されている記憶部のアドレスが規制解除データの格納アドレスと一致しているか否かを確認する。 On the other hand, if it is determined in step S53 that it is not the first time, a process of confirming the contents of the restriction release data generated and stored in step S58 is performed (step S60), and a process of determining whether the contents are correct (step S60) Step S61). Specifically, the terminal ID based on the unique information of the computer is generated again, it is confirmed whether the regenerated terminal ID matches the terminal ID of the restriction release data, and the restriction release data is stored. It is checked whether the stored address of the storage unit matches the storage address of the restriction release data.
ステップS61で、再生成した端末IDが規制解除データの端末IDと一致しており、且つ規制解除データが格納されている記憶部のアドレスが規制解除データの格納アドレスと一致している場合には、ステップS59に進み、当該ステップS59では、適宜再生プログラムを実行させて前記コンテンツデータを再生させる処理を行う。 In step S61, when the regenerated terminal ID matches the terminal ID of the deregulation data, and the address of the storage unit storing the deregulation data matches the storage address of the deregulation data Then, the process proceeds to step S59. In step S59, a process for reproducing the content data by appropriately executing a reproduction program is performed.
一方、ステップS56で、認識した第2キーが当該規制プログラム中の第1キーと対をなすキーでないと判断した場合、ステップS57で、前記認識した端末IDがステップS54で生成した端末IDと一致していないと判断した場合、ステップS61で、再生成した端末IDが規制解除データの端末IDと一致していない、又は、規制解除データが格納されている記憶部のアドレスが規制解除データの格納アドレスと一致していない場合には、ステップS62に進んで、規制プログラムによる規制の解除を要求する旨のメッセージを生成して、コンピュータの表示装置に表示する処理を行う。 On the other hand, if it is determined in step S56 that the recognized second key is not a key paired with the first key in the restriction program, in step S57, the recognized terminal ID matches the terminal ID generated in step S54. If it is determined that it is not, the regenerated terminal ID does not match the terminal ID of the deregulation data or the address of the storage unit storing the deregulation data is stored in the deregulation data in step S61. If it does not match the address, the process proceeds to step S62 to generate a message for requesting release of the restriction by the restriction program and display it on the display device of the computer.
斯くして、このように規制プログラムを構成しても、上記と同様の効果を得ることができる。尚、上述のように、ステップS54では、端末IDを表示させたが、この他、コンテンツファイル中に含まれているコンテンツ識別情報やファイル識別情報などを、端末IDとともに表示させて、ユーザに、当該端末IDとコンテンツ識別情報又はファイル識別情報とをコンテンツ管理者側に通知させるようにすることもできる。そして、コンテンツ管理者側では、通知された端末IDとコンテンツ識別情報又はファイル識別とを基に第3キーが生成される。 Thus, even if the restriction program is configured in this way, the same effect as described above can be obtained. As described above, in step S54, the terminal ID is displayed. In addition to this, content identification information, file identification information, and the like included in the content file are displayed together with the terminal ID so that the user can The terminal ID and content identification information or file identification information can be notified to the content manager side. Then, on the content manager side, the third key is generated based on the notified terminal ID and content identification information or file identification.
また、コンテンツがゲームソフトなどの場合、どのようなゲームであるかをユーザに理解してもらうために、コンテンツを無料で少しだけ利用させる体験版と呼ばれるコンテンツデータを配信することがある。このような場合、体験版のコンテンツデータと、体験版ではない正規版としてのコンテンツデータとを用意しなければならないが、体験版のコンテンツデータと正規版のコンテンツデータとを一つのコンテンツファイルにまとめ、前記規制プログラムによって規制解除処理が実行されたときに、正規版におけるコンテンツ内容を利用可能にすれば、体験版と正規版との間でデータの共用化を図ることができるなど効率的となる。例えば、ユーザが適切な利用料金を支払ったときに、管理情報記憶部28に格納された管理情報を、第3キーを生成可能に変更することで、規制プログラムによる規制を解除して、正規版に係るコンテンツデータをユーザ端末装置4上で実行させることができる。
In addition, when the content is game software or the like, content data called a trial version that allows the user to use the content for a little while free may be distributed in order for the user to understand what kind of game it is. In such a case, you must prepare the trial version content data and the content data as the regular version that is not the trial version, but combine the trial version content data and the regular version content data into one content file. When the restriction release process is executed by the restriction program, if the contents of the regular version can be used, it becomes efficient, for example, data can be shared between the trial version and the regular version. . For example, when the user pays an appropriate usage fee, the management information stored in the management
1 コンテンツファイル生成装置
2 コンテンツ配信システム
3 コンテンツ配信用サーバ
4 ユーザ端末装置
5 インターネット
11 データ記憶部
12 生成プログラム記憶部
13 ファイル生成部
14 生成データ記憶部
15 生成データ出力部
21 webページ処理部
22 ユーザ登録処理部
23 ユーザ登録情報記憶部
24 ファイル記憶部
25 キー記憶部
26 送受信制御部
27 プロダクトID発行部
28 管理情報記憶部
29 キー生成部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記コンテンツデータを記憶するデータ記憶部と、
前記データ記憶部に格納されたコンテンツデータに前記規制プログラムを付加し、該規制プログラムの第1キーにより前記コンテンツデータを暗号化して前記コンテンツファイルを生成するとともに、該規制プログラムの第1キーと対をなす第2キーを生成するファイル生成部と、
前記ファイル生成部によって生成されたコンテンツファイル及び第2キーをそれぞれ記憶する生成データ記憶部と、
前記生成データ記憶部に格納されたコンテンツファイル及び第2キーを外部に出力する生成データ出力部とを備えてなり、
前記規制プログラムは、前記コンテンツファイルがコンピュータ上で少なくとも初めて開かれるときに、前記コンピュータ上で、該コンピュータの固有情報に基づいた端末識別情報を生成し、生成した端末識別情報と、前記コンテンツファイルに対して予め設定される、該コンテンツファイルを個別に識別するためのファイル識別情報とをコンテンツ管理サーバに電気通信回線を介し接続して送信する処理と、前記コンテンツ管理サーバにより、前記ファイル識別情報によって特定されるコンテンツファイルの規制プログラム中の第1キーと対をなす第2キーと、前記端末識別情報とを基にこれらの情報を含んだ第3キーが生成されて送信されると、該コンテンツ管理サーバから送信された第3キーを受信して、受信した第3キーから前記第2キー及び端末識別情報に相当する情報をそれぞれ認識し、認識した第2キーが該規制プログラム中の前記第1キーと対をなすキーであるか否かを確認するとともに、認識した端末識別情報が前記生成した端末識別情報と一致しているか否かを確認する処理と、認識した第2キーが前記第1キーと対をなすキーであり、且つ認識した端末識別情報が前記生成した端末識別情報と一致している場合に、前記第2キーにより前記コンテンツデータを復号化して前記コンテンツデータを再生させる処理とを行うように構成されてなることを特徴とするコンテンツファイル生成装置。 An apparatus for generating a content file comprising a content data and a program for regulating the reproduction of the content data, the regulation file including a first key necessary for the regulation,
A data storage unit for storing the content data;
The restriction program is added to the content data stored in the data storage unit, the content data is encrypted with the first key of the restriction program to generate the content file , and the content data is paired with the first key of the restriction program. A file generation unit for generating the second key
A generation data storage unit that stores the content file generated by the file generation unit and the second key, respectively;
A generation data output unit for outputting the content file stored in the generation data storage unit and the second key to the outside;
The restriction program generates terminal identification information based on unique information of the computer on the computer when the content file is opened at least for the first time on the computer, and generates the generated terminal identification information and the content file. A file identification information for individually identifying the content file, which is set in advance, connected to the content management server via an electric communication line, and transmitted by the content management server according to the file identification information When a third key including these information is generated and transmitted based on the second key paired with the first key in the restriction program of the specified content file and the terminal identification information , the content is transmitted. The third key transmitted from the management server is received, and the third key is received from the received third key. Recognizing information corresponding to the key and terminal identification information, confirming whether the recognized second key is a key paired with the first key in the restriction program, and the recognized terminal identification information is A process for confirming whether or not the generated terminal identification information matches, a recognized second key is a key paired with the first key, and the recognized terminal identification information is the generated terminal identification information. The content file generation apparatus is configured to perform a process of decrypting the content data with the second key and reproducing the content data when the content data matches.
前記コンテンツデータを記憶するデータ記憶部と、
前記データ記憶部に格納されたコンテンツデータに前記規制プログラムを付加し、該規制プログラムの第1キーにより前記コンテンツデータを暗号化して前記コンテンツファイルを生成するとともに、該規制プログラムの第1キーと対をなす第2キーを生成するファイル生成部と、
前記ファイル生成部によって生成されたコンテンツファイル及び第2キーをそれぞれ記憶する生成データ記憶部と、
前記生成データ記憶部に格納されたコンテンツファイル及び第2キーを外部に出力する生成データ出力部とを備えてなり、
前記規制プログラムは、前記コンテンツファイルがコンピュータ上で少なくとも初めて開かれるときに、前記コンピュータ上で、該コンピュータの固有情報に基づいた端末識別情報を生成し、生成した端末識別情報と、前記コンテンツファイルに対して予め設定される、該コンテンツファイルを個別に識別するためのファイル識別情報とを前記コンピュータ上に画面表示すると共に、表示した端末識別情報と前記ファイル識別情報とをコンテンツ管理者に通知して、前記ファイル識別情報によって特定されるコンテンツファイルの規制プログラム中の第1キーと対をなす第2キーと、前記端末識別情報とを基にして生成されるキーであって、これらの情報を含む第3キーを前記コンテンツ管理者から入手して該コンピュータに入力するように促す画面表示を行う処理と、前記第3キーが入力されると、入力された第3キーから前記第2キー及び端末識別情報に相当する情報をそれぞれ認識し、認識した第2キーが該規制プログラム中の前記第1キーと対をなすキーであるか否かを確認するとともに、認識した端末識別情報が前記生成した端末識別情報と一致しているか否かを確認する処理と、認識した第2キーが前記第1キーと対をなすキーであり、且つ認識した端末識別情報が前記生成した端末識別情報と一致している場合に、前記第2キーにより前記コンテンツデータを復号化して前記コンテンツデータを再生させる処理とを行うように構成されてなることを特徴とするコンテンツファイル生成装置。 An apparatus for generating a content file comprising a content data and a program for regulating the reproduction of the content data, the regulation file including a first key necessary for the regulation,
A data storage unit for storing the content data;
The restriction program is added to the content data stored in the data storage unit, the content data is encrypted with the first key of the restriction program to generate the content file , and the content data is paired with the first key of the restriction program. A file generation unit for generating the second key
A generation data storage unit that stores the content file generated by the file generation unit and the second key, respectively;
A generation data output unit for outputting the content file stored in the generation data storage unit and the second key to the outside;
The restriction program generates terminal identification information based on unique information of the computer on the computer when the content file is opened at least for the first time on the computer, and generates the generated terminal identification information and the content file. The file identification information for individually identifying the content file, which is set in advance, is displayed on the screen on the computer, and the terminal identification information and the file identification information displayed are notified to the content manager. A key generated on the basis of the second key paired with the first key in the restriction program for the content file specified by the file identification information and the terminal identification information, and includes such information Obtain a third key from the content manager and enter it into the computer When the third key is input, information corresponding to the second key and terminal identification information is recognized from the input third key, and the recognized second key A process of confirming whether or not the key is paired with the first key in the program and confirming whether or not the recognized terminal identification information matches the generated terminal identification information; When the key is paired with the first key and the recognized terminal identification information matches the generated terminal identification information, the content data is decrypted by the second key and the content A content file generation device configured to perform processing for reproducing data.
前記規制プログラムは、その暗号化されたデータを復号化して実行するように構成されてなることを特徴とする請求項1乃至5記載のいずれかのコンテンツファイル生成装置。 The file generation unit is configured to generate the content file by encrypting at least the restriction program of the content file,
The regulation program, any content file generation apparatus of claims 1 to 5, wherein the composed configured to run decrypt the encrypted data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005111455A JP4694242B2 (en) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | Content file generator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005111455A JP4694242B2 (en) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | Content file generator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006293568A JP2006293568A (en) | 2006-10-26 |
JP4694242B2 true JP4694242B2 (en) | 2011-06-08 |
Family
ID=37414096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005111455A Expired - Fee Related JP4694242B2 (en) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | Content file generator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4694242B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5793974B2 (en) * | 2011-06-08 | 2015-10-14 | 大日本印刷株式会社 | Electronic book browsing system |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001265657A (en) * | 2000-03-17 | 2001-09-28 | Toshiba Corp | Data base sharing method and system and computer readable storage medium |
JP2002041482A (en) * | 2000-07-21 | 2002-02-08 | Hitachi Ltd | Method for releasing contents utilization limitation and storage medium |
JP2002524774A (en) * | 1998-09-10 | 2002-08-06 | オ−ディブル・インコ−ポレ−テッド | Copy protection scheme for digital information playback devices |
JP2004229128A (en) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Sony Corp | Encryption data distribution system, information processor and information processing method, and computer program |
JP2005056216A (en) * | 2003-08-06 | 2005-03-03 | Yamaha Corp | Music data license management method |
JP2006526204A (en) * | 2003-03-13 | 2006-11-16 | ディーアールエム テクノロジーズ、エルエルシー | Secure streaming container |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3507594B2 (en) * | 1995-07-31 | 2004-03-15 | 株式会社東芝 | Computer |
JPH10232918A (en) * | 1997-02-19 | 1998-09-02 | Canon Inc | Image file and image processor, image processing method and image processing system for processing the same |
JPH11205304A (en) * | 1998-01-09 | 1999-07-30 | Nippon Chemicon Corp | Method for preventing unauthorized use of program |
-
2005
- 2005-04-07 JP JP2005111455A patent/JP4694242B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002524774A (en) * | 1998-09-10 | 2002-08-06 | オ−ディブル・インコ−ポレ−テッド | Copy protection scheme for digital information playback devices |
JP2001265657A (en) * | 2000-03-17 | 2001-09-28 | Toshiba Corp | Data base sharing method and system and computer readable storage medium |
JP2002041482A (en) * | 2000-07-21 | 2002-02-08 | Hitachi Ltd | Method for releasing contents utilization limitation and storage medium |
JP2004229128A (en) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Sony Corp | Encryption data distribution system, information processor and information processing method, and computer program |
JP2006526204A (en) * | 2003-03-13 | 2006-11-16 | ディーアールエム テクノロジーズ、エルエルシー | Secure streaming container |
JP2005056216A (en) * | 2003-08-06 | 2005-03-03 | Yamaha Corp | Music data license management method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006293568A (en) | 2006-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4769475B2 (en) | CONTENT DISTRIBUTION SERVER AND CONTENT DISTRIBUTION SYSTEM HAVING THE SAME | |
CN1333314C (en) | Software execution control system and software execution control program | |
KR100605071B1 (en) | System and method for secure and convenient management of digital electronic content | |
US20020107806A1 (en) | Content usage management system and content usage management method | |
CN1981262B (en) | Trusted license removal | |
US20070219917A1 (en) | Digital License Sharing System and Method | |
US20060294017A1 (en) | Information server, information device, information processing system, information processing method, and informaiton processing program | |
CN101951360B (en) | Interoperable keychest | |
US20080288770A1 (en) | System and method for a commercial multimedia rental and distribution system | |
JP2008508595A (en) | System and method for enabling a device in response to rights protection | |
KR20050123105A (en) | Data protection management apparatus and data protection management method | |
JP2003058657A (en) | Server and method for license management | |
WO2006013684A1 (en) | Content data distributing system, content data distributing method, and commodity selling method | |
JP2006014035A (en) | Storage medium processing method, storage medium processor and program | |
JP2000242604A (en) | Contents distribution system, terminal device and recording medium | |
US20030009667A1 (en) | Data terminal device that can easily obtain content data again, a program executed in such terminal device, and recording medium recorded with such program | |
JP2007143022A (en) | Contents data distribution method and communication terminal used therefor | |
JP2007043389A (en) | Information management method, information management system, server device for information management, and recording medium | |
US7418433B2 (en) | Content providing system, content providing method, content processing apparatus, and program therefor | |
KR100768501B1 (en) | Digital contents electronic commerce system and method in which digital right is protected and memory media recoding program to operate the method | |
JP2007129413A (en) | Information processing system and computer program | |
KR20040001364A (en) | Cording/Decording Method by using Symmetric Key in Digital Rights Management System | |
JP4694242B2 (en) | Content file generator | |
JP2003298565A (en) | Contents distribution system | |
KR20090003420A (en) | A method and an apparatus for obtaining right objects of contents in a mobile terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110223 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20170304 Year of fee payment: 6 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4694242 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |