Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4669070B2 - 光学表示装置の製造システム及び製造方法 - Google Patents

光学表示装置の製造システム及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4669070B2
JP4669070B2 JP2010107023A JP2010107023A JP4669070B2 JP 4669070 B2 JP4669070 B2 JP 4669070B2 JP 2010107023 A JP2010107023 A JP 2010107023A JP 2010107023 A JP2010107023 A JP 2010107023A JP 4669070 B2 JP4669070 B2 JP 4669070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical display
display unit
cutting
sheet product
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010107023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011002818A (ja
Inventor
和生 北田
友和 由良
智 小塩
拓矢 中園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010107023A priority Critical patent/JP4669070B2/ja
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to PCT/JP2010/057906 priority patent/WO2010134441A1/ja
Priority to EP10777675A priority patent/EP2434316A4/en
Priority to CN2010800021915A priority patent/CN102105824B/zh
Priority to KR20117000906A priority patent/KR101067094B1/ko
Priority to CN201210420848.0A priority patent/CN102929009B/zh
Priority to US13/056,003 priority patent/US8398805B2/en
Priority to TW99115334A priority patent/TW201044344A/zh
Publication of JP2011002818A publication Critical patent/JP2011002818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4669070B2 publication Critical patent/JP4669070B2/ja
Priority to US13/439,427 priority patent/US9151982B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G02B1/105
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1056Perforating lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1056Perforating lamina
    • Y10T156/1057Subsequent to assembly of laminae
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1084Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1084Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
    • Y10T156/1087Continuous longitudinal slitting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/125Plural severing means each acting on a different work piece

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、偏光板を含む光学フィルム等のように、光学異方性を有する光学フィルムを、長方形の光学表示ユニットの一方表面と他方表面とに貼り合わせるための光学表示装置の製造システム及び製造方法に関する。
従来の液晶表示装置に実装される光学表示ユニットの製造方法を図11に概念的に示す。まず、光学フィルム製造メーカーでは、光学フィルムを有する帯状シート製品をロール原反として製造する(#1)。この具体的製造工程は公知の製造工程であり、説明は省略する。この帯状シート製品のロール原反として、例えば、液晶表示装置に用いられる偏光板原反、位相差板原反、偏光板と位相差板の積層フィルム原反等がある。次いで、長尺の原反から、貼り合わされる光学表示ユニットのサイズに合わせた形状からなる枚葉のシート製品を打ち抜く(#2)。次いで、打ち抜かれた枚葉のシート製品を外観検査する(#3)。この検査方法としては、例えば、目視による欠点検査、公知の欠点検査装置を用いた検査が挙げられる。欠点は、例えば、表面又は内部の汚れ、傷、異物をかみ込んだ打痕状のひねったような特殊状欠点(クニックと称されることがある)、気泡、異物等を意味している。次いで、完成品検査をする(#4)。完成品検査は、外観検査よりも良品判定の厳しい品質基準に従った検査である。次いで、枚葉のシート製品の4方の端面を端面加工する(#5)。これは、輸送中において、端面から粘着剤等がはみださないように防止するために行なわれる。次いで、クリーンルーム環境において、枚葉のシート製品をクリーン包装する(#6)。次いで、輸送のために包装(輸送梱包)する(#7)。以上のようにして枚葉のシート製品が製造され、パネル加工メーカーに輸送される。
パネル加工メーカーでは、輸送されてきた枚葉のシート製品を梱包解体する(#11)。次いで、輸送中あるいは梱包解体時に生じた傷、汚れ等を検査するために外観検査をする(#12)。検査で良品判定された枚葉のシート製品は、次工程に搬送される。なお、この外観検査を省略する場合もある。枚葉のシート製品が貼り合わされる光学表示ユニット(例えば、液晶セルが封入されたガラス基板ユニット)は、予め製造され、光学表示ユニットは貼り合わせ工程の前に洗浄される(#13)。
枚葉の光学フィルムと光学表示ユニットを貼り合わせる(#14)。枚葉のシート製品から粘着剤層を残して離型フィルムが剥離され、粘着剤層を貼り合わせ面として光学表示ユニットの一方の面に貼り合わせる。さらに、光学表示ユニットの他方の面にも同様に貼り合わせることができる。両面に貼り合わせる場合、光学表示ユニットのそれぞれの面には、同一構成の光学フィルムが貼り合わせるように構成されてもよく、異なる構成の光学フィルムが貼り合わされるように構成されていてもよい。次いで、光学フィルムが貼り合わせられた状態の光学表示装置の検査および欠点検査を行なう(#15)。この検査で良品判定された光学表示装置は、実装工程に搬送される(#16)。一方、不良品判定された光学表示装置は、リワーク処理が施される(#17)。リワーク処理で、光学表示ユニットから光学フィルムが剥離される。リワーク処理された光学表示ユニットは、新たに光学フィルムが貼り合わされる(#14)。
以上の製造工程において、特に端面加工、枚葉のシート製品の包装、梱包解体等は、光学フィルム製造メーカーとパネル加工メーカーとが別々の場所に存在しているために必要な工程となっている。しかしながら、多工程による製造コストの上昇問題があり、また、多工程や輸送により生じる傷、埃、汚れ等の問題、それに伴う検査工程の必要性、さらに他種類の枚葉シート製品を在庫として保管・管理しなければならないという問題がある。
これを解決する方法として、特開2007−140046号公報(特許文献1)が提案されている。この方法によれば、光学表示装置の部材である光学フィルムを有する帯状シート製品が巻き取られたロール原反から帯状シート製品を引き出して供給する供給手段と、供給手段によって引き出された帯状シート製品の欠陥を検出する検出手段と、検出手段の検出結果に基づいて帯状シート製品を切断し、個々のシート製品に加工する切断加工手段と、切断加工手段で切断加工されたシート製品を貼合わせ加工を行うために移送する移送手段と、移送手段によって移送されたシート製品と光学表示装置の部材である光学表示ユニットを貼合わせる貼合わせ加工手段とを具備し、これら各手段を連続した製造ライン工程上に配置したことを特徴とする。上記の構成においては、光学フィルムを有する帯状シート製品から直接、所望のサイズに切断加工して、この切断されたシート製品を光学表示ユニットに貼り合わせることができる。よって、従来であれば、帯状シート製品を打ち抜き、打ち抜き後のシート製品を厳重に梱包し、パネル加工メーカーに納品していたところを、ロール原反に巻き付けた帯状シート製品を直接梱包して納品することが可能となる。
特開2007−140046号公報
しかしながら、特許文献1の光学表示装置の製造システムでは、光学表示ユニットの一方の片面に光学フィルムを貼り合わせた後、他の片面に光学フィルムを貼り合わせる際の装置を別途備えるものが開示されていない。このため、同一の製造システムを用いて、他の片面に光学フィルムを貼り合わせる場合、貼り合わせ後の光学表示ユニットを装置へローディングする際に二度手間になるなど、製造効率を改善する余地があった。
また、光学表示ユニットの一方表面と他方表面とに貼り合わせる偏光板は、一方表面と他方表面とで吸収軸の方向が異なる(垂直に交差)と共に、ロール幅方向に吸収軸を有するロール原反を製造するのは一般に困難であり、その一方で、通常の光学表示ユニットは長方形を有している。これらを考慮すると、帯状シート製品の供給手段から貼合わせ加工手段までの各手段を、特許文献1の製造システムに追加するのみでは、装置構成が十分とは言えないものであった。
また、偏光板を一方表面と他方表面とに積層する場合に限らず、例えば位相差板を光学表示ユニットの一方表面と他方表面とに積層する場合にも、一方表面と他方表面とで遅相軸の方向を直交させなければならない場合があり、その場合でも偏光板を積層する場合と同様の問題があった。
そこで、本発明の目的は、吸収軸等の光学異方性が同じ方向の2つのロール原反を使用して、光学異方性が直交するように光学フィルムを光学表示ユニットの一方表面と他方表面とに貼り合わせることができる光学表示装置の製造システム及び製造方法を提供することにある。
上記目的は、下記の如き本発明により達成できる。即ち、本発明の光学表示装置の製造システムは、長方形の光学表示ユニットと、前記光学表示ユニットの一方表面に貼り合せられた第1偏光板を有する第1光学フィルムと、前記光学表示ユニットの他方表面に貼り合せられた第2偏光板を有する第2光学フィルムとを備える光学表示装置の製造システムであって、前記光学表示ユニットの短辺に対応する幅の第1光学フィルムを有し、前記第1偏光板の吸収軸に平行な長手方向を有する第1帯状シート製品が巻き取られた第1ロール原反から、前記第1帯状シート製品を引き出して、前記第1帯状シート製品を前記光学表示ユニットの長辺に対応する長さに切断した後、切断された枚葉の第1シート製品のうち、少なくとも第1光学フィルムを前記光学表示ユニットの一方表面に貼り合せる第1切断貼合装置と、前記光学表示ユニットの長辺に対応する幅の第2光学フィルムを有し、前記第2偏光板の吸収軸に平行な長手方向を有する第2帯状シート製品が巻き取られた第2ロール原反から、前記第2帯状シート製品を引き出して、前記第2帯状シート製品を前記光学表示ユニットの短辺に対応する長さに切断した後、切断された枚葉の第2シート製品のうち、少なくとも第2光学フィルムを前記光学表示ユニットの他方表面に貼り合せる第2切断貼合装置とを備えることを特徴とする。
本発明の光学表示装置の製造システムによると、光学表示ユニットの短辺に対応する幅のロール原反と、長辺に対応する幅のロール原反とを用いることにより、各々から供給される帯状シート製品を一定間隔で切断するだけで、光学表示ユニットの短辺及び長辺に対応する枚葉のシート製品を各々得ることができる。このため、前者を長辺に対応する長さに切断し、後者を短辺に対応する長さに切断し、それぞれの枚葉のシート製品のうち、少なくとも光学フィルムを光学表示ユニットの両方の表面に貼り合わせることによって、吸収軸等の光学異方性が同じ方向の2つのロール原反を使用して、光学異方性が直交するように光学フィルムを光学表示ユニットの一方表面と他方表面とに貼り合わせることができる。
前記第1切断貼合装置及び前記第2切断貼合装置のいずれか一方の切断貼合装置から他方の切断貼合装置へ、前記光学表示ユニットを搬送供給する搬送供給装置をさらに備えるものであってもよい。
この場合、前記搬送供給装置が、前記第1切断貼合装置及び前記第2切断貼合装置のいずれか一方の切断貼合装置の貼り合せ方向から、他方の切断貼合装置の貼り合せ方向へ、前記光学表示ユニットを旋回させる旋回機構を含むものであってもよい。このような旋回機構を有することによって、第1切断貼合装置と第2切断貼合装置とを、垂直に配置する必要が無くなり、製造システムの省スペース化を図ることができる。また、旋回機構により切断貼合装置における貼り合わせ角度を適正化できる。つまり、シート製品のような可とう性の高いものを旋回させるよりも、より硬い光学表示ユニットを旋回させる方が、旋回の位置精度を高めることができる。
前記旋回機構は、旋回後の光学表示ユニットの長辺が旋回前の短辺に平行になり、旋回後の光学表示ユニットの短辺が旋回前の長辺に平行になるように、前記光学表示ユニットを上下反転させるものであってもよい。
また、前記搬送供給装置が、前記光学表示ユニットを表裏反転させる表裏反転機構を含むものであってもよい。このような構成によれば、光学表示ユニットに対して上方又は下方の一方側から第1光学フィルム及び第2光学フィルムをいずれも貼り合せることにより、第1光学フィルムと第2光学フィルムをクロスニコルの関係に貼り合せることができる。
前記第1切断貼合装置と前記搬送供給装置と前記第2切断貼合装置とが、直線状に配置されてなるものであってもよい。このような構成によれば、製造システムをより省スペース化することができる。
前記第1切断貼合装置及び前記第2切断貼合装置が、前記帯状シート製品の幅方向に水平移動することにより前記帯状シート製品を切断する切断手段をそれぞれ有するものであってもよい。このような構成によれば、従来のように刃物を押し当てて切断する方法に比べて、切断されたシート製品の端面が滑らかになるため、端面加工が不要になる。
前記切断手段がレーザ又は刃物(好ましくは丸刃)であってもよい。このような構成によれば、切断されたシート製品の端面をより滑らかにすることができる。
前記第1切断貼合装置及び前記第2切断貼合装置が、前記帯状シート製品の欠点を有する部分を切断排除する排除機構をそれぞれ有するものであってもよい。このような排除機構を有することにより、帯状シート製品の欠点部分を排除することができ、シート製品の歩留りを向上させることができる。
一方、本発明の光学表示装置の製造方法は、長方形の光学表示ユニットと、前記光学表示ユニットの一方表面に貼り合せられた第1偏光板を有する第1光学フィルムと、前記光学表示ユニットの他方表面に貼り合せられた第2偏光板を有する第2光学フィルムとを備える光学表示装置の製造方法であって、前記光学表示ユニットの短辺に対応する幅の第1光学フィルムを有し、前記第1偏光板の吸収軸に平行な長手方向を有する第1帯状シート製品が巻き取られた第1ロール原反から、前記第1帯状シート製品を引き出して、前記第1帯状シート製品を前記光学表示ユニットの長辺に対応する長さに切断した後、切断された枚葉の第1シート製品のうち、少なくとも第1光学フィルムを前記光学表示ユニットの一方表面に貼り合せる第1切断貼合工程と、前記光学表示ユニットの長辺に対応する幅の第2光学フィルムを有し、前記第2偏光板の吸収軸に平行な長手方向を有する第2帯状シート製品が巻き取られたロール原反から、前記第2帯状シート製品を引き出して、前記第2帯状シート製品を前記光学表示ユニットの短辺に対応する長さに切断した後、切断された枚葉の第2シート製品のうち、少なくとも第2光学フィルムを前記光学表示ユニットの他方表面に貼り合せる第2切断貼合工程とを含むことを特徴とする。
本発明の光学表示装置の製造方法によると、光学表示ユニットの短辺に対応する幅のロール原反と、長辺に対応する幅のロール原反とを用いて、前者を長辺に対応する長さに切断し、後者を短辺に対応する長さに切断し、それぞれの枚葉のシート製品のうち、少なくとも光学フィルムを光学表示ユニットの両方の表面に貼り合わせる。このため、吸収軸等の光学異方性が同じ方向の2つのロール原反を使用して、光学異方性が直交するように光学フィルムを光学表示ユニットの一方表面と他方表面とに貼り合わせることができる。
前記第1切断貼合工程及び前記第2切断貼合工程のいずれか一方の切断貼合工程から他方の切断貼合工程へ、前記光学表示ユニットを搬送供給する搬送供給工程をさらに含むものであってもよい。
この場合、前記搬送供給工程が、前記第1切断貼合工程及び前記第2切断貼合工程のいずれか一方の切断貼合工程の貼り合せ方向から、他方の切断貼合工程の貼り合せ方向へ、前記光学表示ユニットを旋回させる旋回工程を含むものであってもよい。このような旋回工程によって、第1シート製品の供給方向と、第2シート製品の供給方向とを、垂直に配置する必要が無くなり、製造システムの省スペース化を図ることができる。また、旋回工程を利用して、切断貼合工程における貼り合わせ角度を適正化できる。
前記旋回工程では、旋回後の光学表示ユニットの長辺が旋回前の短辺に平行になり、旋回後の光学表示ユニットの短辺が旋回前の長辺に平行になるように、前記光学表示ユニットを上下反転させてもよい。
また、前記搬送供給工程が、前記光学表示ユニットを表裏反転させる表裏反転工程を含むものであってもよい。このような構成によれば、光学表示ユニットに対して上方又は下方の一方側から第1光学フィルム及び第2光学フィルムをいずれも貼り合せることにより、第1光学フィルムと第2光学フィルムをクロスニコルの関係に貼り合せることができる。
前記第1切断貼合工程及び前記第2切断貼合工程が、切断手段を前記帯状シート製品の幅方向に水平移動させて、前記帯状シート製品を切断する切断工程をそれぞれ含むものであってもよい。このような構成によれば、従来のように刃物を押し当てて切断する方法に比べて、切断されたシート製品の端面が滑らかになるため、端面加工が不要になる。
前記切断手段がレーザ又は刃物(好ましくは丸刃)であってもよい。このような構成によれば、切断されたシート製品の端面をより滑らかにすることができる。
前記第1切断貼合工程及び前記第2切断貼合工程が、前記帯状シート製品の欠点を有する部分を切断排除する排除工程をそれぞれ含むものであってもよい。このような排除工程により、帯状シート製品の欠点部分を排除することができ、シート製品の歩留りを向上させることができる。
本発明の光学表示装置の製造システムは、長方形の光学表示ユニットと、前記光学表示ユニットの表面に貼り合せられた偏光板を有する光学フィルムとを備える光学表示装置の製造システムであって、偏光板の吸収軸に平行な長手方向を有する長尺原反を、その長手方向に平行に前記光学表示ユニットの短辺又は長辺に対応する幅でスリットし、スリットして得られた長尺の帯状シート製品をロール状に巻回して得られたロール原反から、前記帯状シート製品を引き出して、当該帯状シート製品を前記光学表示ユニットの長辺又は短辺に対応する長さに切断して枚葉のシート製品を得た後、この枚葉のシート製品のうち、少なくとも光学フィルムを前記光学表示ユニットの表面に貼り合せる切断貼合装置を備えることを特徴とする。
本発明の光学表示装置の製造システムによると、光学表示ユニットの短辺又は長辺に対応する幅のロール原反を用いることにより、当該ロール原反から供給される帯状シート製品を光学表示ユニットの長辺又は短辺に対応する長さに切断するだけで、光学表示ユニットの短辺及び長辺に対応する枚葉のシート製品を得ることができ、得られた枚葉のシート製品のうち、少なくとも光学フィルムを光学表示ユニットの表面に貼り合わせることができる。
本発明の光学表示装置の製造方法は、長方形の光学表示ユニットと、前記光学表示ユニットの表面に貼り合せられた偏光板を有する光学フィルムとを備える光学表示装置の製造方法であって、偏光板の吸収軸に平行な長手方向を有する長尺原反を、その長手方向に平行に前記光学表示ユニットの短辺又は長辺に対応する幅でスリットし、スリットして得られた長尺の帯状シート製品をロール状に巻回して得られたロール原反から、前記帯状シート製品を引き出して、当該帯状シート製品を前記光学表示ユニットの長辺又は短辺に対応する長さに切断して枚葉のシート製品を得た後、この枚葉のシート製品のうち、少なくとも光学フィルムを前記光学表示ユニットの表面に貼り合せる切断貼合工程を含むことを特徴とする。
本発明の光学表示装置の製造方法によると、光学表示ユニットの短辺又は長辺に対応する幅のロール原反を用いることにより、当該ロール原反から供給される帯状シート製品を光学表示ユニットの長辺又は短辺に対応する長さに切断するだけで、光学表示ユニットの短辺及び長辺に対応する枚葉のシート製品を得ることができ、得られた枚葉のシート製品のうち、少なくとも光学フィルムを光学表示ユニットの表面に貼り合わせることができる。
本発明の製造システムによる工程を示すフローチャート 本発明の製造システムの一例を説明するための図 本発明の製造システムの一例を説明するための図 本発明の製造システムの他の例を説明するための図 本発明の製造システムの一例の装置構成について説明するための図 本発明の製造システムの一例の装置構成について説明するための図 本発明の製造システムの一例の装置構成について説明するための図 本発明の製造システムの一例の装置構成について説明するための図 第1、第2光学フィルムの積層構造の一例について説明するための図 切断手段について説明するための図 光学表示ユニットを上下反転及び90°回転した状態となるように旋回する方法の具体例を示した模式図 従来の光学表示ユニットの製造方法のフローチャート
以下、本発明の実施形態について、光学表示装置の製造システムに用いる原材料、製造工程の流れ、製造システムの各部の構成の順で説明する。図1に、光学表示装置の製造方法のフローチャートの一例を示す。図2に、光学表示装置の製造システムの一例の構成図を示す。図3Aに、光学表示装置の製造システムの一例の平面配置図を示す。
(光学表示ユニット)
本発明に用いられる光学表示ユニットは、文字や画像を表示するための一まとまりの部品をいう。上記光学表示ユニットは、例えば液晶セルや有機エレクトロルミネッセンスパネル等である。本発明は、長方形の外形を有する光学表示ユニットに有効であり、例えば、長辺/短辺が16/9であるものや、4/3であるものなどが用いられる。なお、光学表示ユニットとしては、予め、光学フィルム等の部材が積層一体化されたものであってもよい。
(光学フィルム)
光学表示ユニットに貼り付けられる光学フィルムは、単層であっても複層であってもよい。上記光学フィルムは、少なくともその一層に光学異方性を有する。上記光学異方性とは、光学的性質が面内で異なることをいい、具体的には、吸収異方性、屈折率異方性、反射異方性等である。上記光学フィルムは、例えば、吸収軸を有する偏光板や、遅相軸を有する位相差フィルム、透過軸を有する輝度向上フィルム、又はこれらの積層体である。
前記偏光板を含む光学フィルムとしては、偏光板、又は偏光板に位相差フィルム、輝度向上フィルム、それらフィルムの2以上の組み合わせを積層した光学フィルム等が例示される。
本発明に用いられる帯状シート製品は、上記光学表示ユニットの短辺又は長辺に対応する幅に加工された、幅方向よりも長手方向が十分に長いシートをいう。上記帯状シート製品の長さは、例えば幅の10倍以上である。上記帯状シート製品は、上記光学フィルムを含むものであれば特に制限はない。上記帯状シート製品は、好ましくは、偏光板を含む光学フィルム、粘着剤層、及び離型フィルムをこの順に有する。
本発明に用いられるロール原反は、上記帯状シート製品をロール状に巻き回したものである。上記ロール原反は、通常、上記帯状シート製品をその一端からロール芯に巻き回して得られる。
これら光学フィルムの表面には、保護用の透明フィルムが積層される場合がある。また、光学フィルムの一方表面には、例えば光学表示ユニットに貼り付けられるように、粘着剤層が形成されるのが好ましく、この粘着剤層を保護するための離型フィルムが設けられる。また、光学フィルムのその他方表面には、例えば粘着剤層を介して表面保護フィルムが設けられる。
本発明は、光学異方性が同じ方向の2つのロール原反を使用する場合に有効であり、特に、光学フィルムを構成する偏光板の吸収軸が、同じ方向の2つのロール原反を使用する場合に有効である。偏光板の吸収軸の方向は、通常、ロール原反の長尺方向となる。また、位相差フィルムの場合、遅相軸がロール原反の長尺方向と一致するもの、垂直になるもの、一定角度の斜め方向になるもの等がある。ただし、本発明におけるシート製品は、表面保護フィルムおよび離型フィルムを含むものに限らず、それらの少なくとも一方が含まれないものであってもよく、また、例えば光学フィルムに他のフィルムが貼り合せられた構成であってもよい。
(製造フローチャート)
本発明の光学表示装置の製造方法は、光学異方性を有する光学フィルムを光学表示ユニットに貼り合せた光学表示装置の製造方法であり、好ましくは、偏光板を含む光学フィルムを光学表示ユニットに貼り合せた光学表示装置の製造方法である。
本発明の製造方法は、第1切断貼合工程と第2切断貼合工程とを含む。前記製造方法は、好ましくは前記第1切断貼合工程と前記第2切断貼合工程との間に搬送供給工程をさらに含む。前記第1切断貼合工程と前記第2切断貼合工程は、いずれの工程を先に行ってもよく、両工程を同時に行ってもよい。
第1切断貼合工程は、前記光学表示ユニットの短辺に対応する幅の第1光学フィルムを有する第1帯状シート製品が巻き取られたロール原反を用いて、前記光学表示ユニットの長辺に対応する長さに第1帯状シート製品を切断した後、切断された枚葉の第1シート製品のうち、少なくとも第1光学フィルムを前記光学表示ユニットの一方表面に貼り合せるものである。
第2切断貼合工程は、前記光学表示ユニットの長辺に対応する幅の第2光学フィルムを有する第2帯状シート製品が巻き取られたロール原反を用いて、前記光学表示ユニットの短辺に対応する長さに第2帯状シート製品を切断した後、切断された枚葉の第2シート製品のうち、少なくとも第2光学フィルムを前記光学表示ユニットの他方表面に貼り合せるものである。
本実施形態において、第1切断貼合工程及び第2切断貼合工程には、帯状シート製品を切断するための切断手段を制御する切断制御工程と、切断された枚葉のシート製品のうち、少なくとも光学フィルムを光学表示ユニットに貼り合せる際の貼合位置を制御する貼合制御工程とが含まれていることが好ましい。
本発明の光学表示装置の製造方法は、より具体的には、例えば第1光学フィルムを有する第1帯状シート製品が巻き取られたロール原反から第1シート製品を引き出して、所定の長さに切断した後に供給しながら、切断された枚葉の第1シート製品のうち、少なくとも第1光学フィルムを前記光学表示ユニットの一方表面に貼り合せる第1切断貼合工程と、第2光学フィルムを有する第2帯状シート製品が巻き取られたロール原反から第2シート製品を引き出して、所定の長さに切断した後に供給しながら、切断された枚葉の第2シート製品のうち、少なくとも第2光学フィルムを前記光学表示ユニットの他方表面に貼り合せる第2切断貼合工程とを含む。
第1切断貼合工程は、例えば、以下で述べる(2)搬送工程〜(5)第1貼合工程によって実施され、第2切断貼合工程は、例えば、以下で述べる(8)搬送工程〜(11)第2貼合工程によって実施される。
(1)第1ロール原反準備工程(図1、S1)。第1帯状シート製品を第1ロール原反として準備する。第1ロール原反の幅は、光学表示ユニットの貼り合わせサイズに依存している。具体的には、光学表示ユニットの長辺又は短辺の一方に対応させて、第1ロール原反の幅が決定され、他方に対応させて、第2ロール原反の幅が決定される。このため、第1ロール原反と第2ロール原反とは、異なる幅を有しており、スリット前ロール原反からスリット加工により、予め所定の幅にスリットされたものが使用される。
スリット加工は、スリット前ロール原反を巻き戻しながら行い、その方法としては、レーザ切断装置、回転丸刃等の刃物を用いる方法などが挙げられる。ロール原反を製造する際には、スリット前ロール原反を長尺方向にスリットした後、得られた帯状シート製品をロール状に巻回することが好ましい。スリット前ロール原反の一端部又は両端部をロール状態のまま切断することにより、光学表示ユニットの長辺又は短辺に対応する幅のロール原反を製造する方法も考えられるが、このような方法では、スリット前ロール原反を巻きずれが発生した状態(ロール端面が平坦でない状態)で切断することになり、製造されたロール原反における光学フィルムの軸方向が不均一になる。これに対して、上記のようにスリット工程後に巻回工程を行うことにより、製造されたロール原反における光学フィルムの軸方向が均一になるため、光学表示ユニットに対する光学フィルムの貼り合せにおける軸精度を向上することができる。上記スリットの対象は、スリット前ロール原反のようなロール状のものに限らず、ロール状でない長尺原反(例えば、製造後に巻き取る前の長尺原反)であってもよい。光学フィルムが偏光板を含む場合には、長尺原反の長手方向に平行に吸収軸が延びることが好ましく、その場合には、長尺原反を吸収軸に平行にスリットした後、得られた帯状シート製品をロール状に巻回することが好ましい。
本発明において、「光学表示ユニットの長辺又は短辺に対応させる」とは、光学表示ユニットの長辺又は短辺の長さに対応する光学フィルムの貼り合わせの長さ(露出部分を除いた長さ)を指し、光学表示ユニットの長辺又は短辺の長さと光学フィルムの幅とが同じである必要はない。
図8に示すように、例えば、第1シート製品F1の積層構造は、第1光学フィルムF11と、第1離型フィルムF12と、表面保護フィルムF13とを有する。第1光学フィルムF11は、第1偏光子F11aと、その一方面に接着剤層(不図示)を介した第1フィルムF11bと、その他方面に接着剤層(不図示)を介した第2フィルムF11cとで構成されている。
第1、第2フィルムF11b、F11cは、例えば、偏光子保護フィルム(例えばトリアセチルセルロースフィルム、PETフィルム等)である。第2フィルムF11cは、第1粘着剤F14を介して光学表示ユニットW面側に貼り合わされる。第1フィルムF11bには、表面処理を施すことができる。表面処理としては、例えば、ハードコート処理や反射防止処理、スティッキングの防止や拡散ないしアンチグレア等を目的とした処理等が挙げられる。第1離型フィルムF12は、第2フィルムF11cと第1粘着剤層F14を介して設けられている。また、表面保護フィルムF13は、第1フィルムF11bと粘着剤層F15を介して設けられている。以下において、偏光子と偏光子保護フィルムとの積層構造を偏光板と称することがある。
以下の各工程は、工場内において隔離された隔離構造内において行なわれ、清浄度が維持されているのが好ましい。特に光学フィルムを光学表示ユニットに貼り合わせる貼合工程において清浄度が維持されていることが好ましい。
(2)搬送工程(図1、S2)。準備され設置された第1ロール原反から第1シート製品F1を繰り出し、下流側に搬送する。第1シート製品F1を搬送する第1搬送装置12は、例えば、ニップローラ対、テンションローラ、回転駆動装置、アキュムレート装置A、センサー装置、制御装置等で構成されている。
(3)第1検査工程(図1、S3)。第1シート製品F1の欠点を第1欠点検査装置14を用いて検査する。ここでの欠点検査方法としては、第1シート製品F1の両面に対し、透過光、反射光による画像撮影・画像処理する方法、検査用偏光フィルムをCCDカメラと検査対象物との間に、検査対象である偏光板の偏光軸とクロスニコルとなるように配置(0度クロスと称することがある)して画像撮影・画像処理する方法、検査用偏光フィルムをCCDカメラと検査対象物との間に、検査対象である偏光板の偏光軸と所定角度(例えば、0度より大きく10度以内の範囲)になるように配置(x度クロスと称することがある)して画像撮影・画像処理する方法が挙げられる。なお、画像処理のアルゴリズムは公知の方法を適用でき、例えば二値化処理による濃淡判定によって欠点を検出することができる。
透過光による画像撮影・画像処理方法では、第1シート製品F1内部の異物が検出できる。反射光による画像撮影・画像処理方法では、第1シート製品F1表面の付着異物が検出できる。0度クロスによる画像撮影・画像処理方法では、主に、表面異物、汚れ、内部の異物等が輝点として検出できる。x度クロスによる画像撮影・画像処理方法では、主に、クニックを検出することができる。
第1欠点検査装置14で得られた欠点の情報は、その位置情報(例えば、位置座標)とともに紐付けされて、制御装置1に送信され、後述する第1切断装置16による切断方法に寄与させることができる。
(4)第1切断工程(図1、S4)。第1切断装置16は、表面保護フィルムF13、粘着剤層F15、第1光学フィルムF11、第1粘着剤層F14および第1離型フィルムF12を切断することにより、第1シート製品F1を所定サイズに切断する。
切断長さに関しては、例えば、光学表示ユニットの長辺又は短辺の一方に対応させて、第1ロール原反の幅が短辺に対応する場合には、第1シート製品F1を長辺に対応する長さで切断し、または第1ロール原反の幅が長辺に対応する場合には、第1シート製品F1を短辺に対応する長さで切断する。本実施形態では、図3Aに示すように、第1ロール原反(第1シート製品F1)の幅が、光学表示ユニットWの短辺に対応する場合の例を示す。
前記第1切断工程は、第1帯状シート製品を切断する任意の切断手段により実施され得る。好ましくは、前記第1切断工程は、切断手段を前記第1帯状シート製品の幅方向に水平移動させて、前記第1帯状シート製品を切断する工程である。前記切断手段は、特に制限はないが、好ましくはレーザ又は刃物(例えば丸刃)である。このような方法によれば、従来のように刃物を押し当てて(切断手段を上下移動させて)切断する方法に比べて、切断された第1シート製品F1の端面が滑らかになるため、端面加工が不要になる。前記端面加工(図11の♯5)は、シート製品を複数枚重ねてその端面を切削する処理であり、この処理によって第1切断工程から第1貼合工程までの連続性が途切れるため、光学表示装置の生産性を低下させる原因となっていた。本発明によれば、第1切断工程から第1貼合工程までの連続性が確保され、生産性が大幅に向上される。
第1切断工程には、第1シート製品F1を切断するための切断手段を制御する第1切断制御工程が含まれることが好ましい。上記第1切断制御工程は、第1切断制御手段により行うことができ、当該第1切断制御手段は、例えば搬送されてくる第1帯状シート製品の先端(頭出し先端)をカメラ等の撮像手段で読み込み、その結果に基づいて後端の切断角度を調整する。これにより、切断された枚葉の第1シート製品が、平行四辺形や台形になるのを防止し、より精度よく長方形状に形成される。後述の第2切断工程においても同様に、第2シート製品F2を切断するための切断手段を制御する第2切断制御手段によって、第2切断制御工程が行われることが好ましい。
また、第1欠点検査装置14で得られた欠点の情報に基づいて、光学表示ユニットWに貼り合せられる領域内に欠点を含まないように、欠点を避けて切断するように構成される。これにより、第1シート製品F1の歩留まりが大幅に向上する。このように、光学表示ユニットWに貼り合わせられる領域内に欠点を含まないように、欠点を避けて切断する方式をスキップカットと称するが、切断の際の欠点情報は、インラインの欠点検査装置で得られたものでも、予めロール原反に付されたものでもよい。欠点を含む第1シート製品F1は、後述する第1排除装置19によって排除され、光学表示ユニットWには貼り付けされないように構成される。つまり、本発明では、第1シート製品F1および第2シート製品F2を供給する際に、シート製品の欠点を有する部分を切断排除する欠点部分の排除工程を含むことが好ましい。
(5)第1貼合工程(図1、S5)。切断された枚葉の第1シート製品F1から第1剥離装置17を用いて第1離型フィルムF12を除去しながら、第1貼合装置18を用いて当該第1離型フィルムF12が除去された枚葉の第1光学フィルムF11(表面保護フィルムF13、粘着剤層F15、第1光学フィルムF11および第1粘着剤層F14)を、第1粘着剤層F14を介して光学表示ユニットWに貼り合せる。貼り合せに際し、後述するように、第1光学フィルムF11と光学表示ユニットWをロール対(181、182)で挟んで圧着する。
第1貼合工程には、切断された枚葉の第1シート製品F1のうち、少なくとも第1光学フィルムF11を光学表示ユニットWに貼り合せる際の貼合位置を制御する第1貼合制御工程が含まれることが好ましい。上記第1貼合制御工程は、第1貼合制御手段により行うことができ、当該第1貼合制御手段は、例えば搬送されてくる枚葉の第1シート製品F1を停止手段(例えば、停止ピン)により一旦停止させ、光学表示ユニットWの長辺及び短辺の位置(XY座標)と合わせた後、第1光学フィルムF11を光学表示ユニットWに貼り合せる。上述のように長尺原反をスリットした後、得られた第1シート製品F1を巻回することにより製造された第1ロール原反を用いて、上述のような第1切断制御工程及び第1貼合制御工程を行うことにより、光学表示ユニットWに対する第1光学フィルムF11の貼り合せにおける軸精度をより向上することができる。後述の第2貼合工程においても同様に、切断された枚葉の第2シート製品F2のうち、少なくとも第2光学フィルムF21を光学表示ユニットWに貼り合せる際の貼合位置を制御する第2貼合制御手段によって、第2貼合制御工程が行われることが好ましい。
(6−1)洗浄工程(図1、S6−1)。光学表示ユニットWは、研磨洗浄、水洗浄等によって、その表面が洗浄される。洗浄された光学表示ユニットWは、検査装置まで搬送される。
(6−2)検査工程(図1、S6−2)。洗浄後の光学表示ユニットWは、検査装置によって、その表面が検査される。検査後の光学表示ユニットWは、第1貼合装置18まで搬送される。
これら、第1ロール原反準備工程、第1検査工程、第1切断工程、第1貼合工程、洗浄工程、検査工程のそれぞれの工程は連続した製造ラインで実行されることが好ましい。以上の一連の製造工程において、光学表示ユニットWの一方面に第1光学フィルムF11が貼り合わされる。以下では、その他面に第2光学フィルムF21を貼り合わせる工程について説明する。
(7)第2ロール原反準備工程(図1、S11)。第2帯状シート製品F2を第2ロール原反として準備する。図8の示すように、第2シート製品F2の積層構造は、第1シート製品と同様の構成であるが、これに限定されない。第2シート製品F2は、第2光学フィルムF21と、第2離型フィルムF22と、表面保護フィルムF23とを有する。第2光学フィルムF21は、第2偏光子21aと、その一方面に接着剤層(不図示)を介した第3フィルムF21bと、その他方面に接着剤層(不図示)を介した第4フィルムF21cとで構成されている。
第3、第4フィルムF21b、F21cは、例えば、偏光子保護フィルム(例えばトリアセチルセルロースフィルム。PETフィルム等)である。第4フィルムF21cは、第2粘着剤層F24を介して光学表示ユニットW面側に貼り合わされる。第3フィルムF21bには、表面処理を施すことができる。表面処理としては、例えば、ハードコート処理や反射防止処理、スティッキングの防止や拡散ないしアンチグレア等を目的とした処理等が挙げられる。第2離型フィルムF22は、第4フィルムF21cと第2粘着剤層F24を介して設けられている。また、表面保護フィルムF23は、第3フィルムF21bと粘着剤層F25を介して設けられている。
(8)搬送工程(図1、S12)。準備され設置された第2ロール原反から第2シート製品F2を繰り出し、下流側に搬送する。第2シート製品を搬送する第2搬送装置22は、例えば、ニップローラ対、テンションローラ、回転駆動装置、アキュムレート装置A、センサー装置、制御装置等で構成されている。
(9)第2検査工程(図1、S13)。第2シート製品F2の欠点を第2欠点検査装置24を用いて検査する。ここでの欠点検査方法は、上述した第1欠点検査装置による方法と同様である。
(10)第2切断工程(図1、S14)。第2切断装置26は、表面保護フィルムF23、粘着剤層F25、第2光学フィルムF21、第2粘着剤層F24および第2離型フィルムF22を切断することにより、第2シート製品F2を所定サイズに切断する。具体的には、光学表示ユニットの長辺又は短辺の一方に対応させて、第2ロール原反の幅が短辺に対応する場合には、第2シート製品F2を長辺に対応する長さで切断し、または第2ロール原反の幅が長辺に対応する場合には、第2シート製品F2を短辺に対応する長さで切断する。本実施形態では、図3Aに示すように、第2ロール原反(第2シート製品F2)の幅が、光学表示ユニットWの長辺に対応する場合の例を示す。
前記第2切断工程は、第2帯状シート製品を切断する任意の切断手段により実施され得る。好ましくは、前記第2切断工程は、切断手段を前記第2帯状シート製品の幅方向に水平移動させて、前記第2帯状シート製品を切断する工程である。前記切断手段は、特に制限はないが、好ましくはレーザ又は刃物(例えば丸刃)である。このような方法によれば、従来のように刃物を押し当てて(切断手段を上下移動させて)切断する方法に比べて、切断された第2シート製品F2の端面が滑らかになるため、端面加工が不要になる。前記端面加工(図11の♯5)は、シート製品を複数枚重ねてその端面を切削する処理であり、この処理によって第2切断工程から第2貼合工程までの連続性が途切れるため、光学表示装置の生産性を低下させる原因となっていた。本発明によれば、第2切断工程から第2貼合工程までの連続性が確保され、生産性が大幅に向上される。
また、第2欠点検査装置24で得られた欠点の情報に基づいて、光学表示ユニットWに貼り合わせられる領域内に欠点を含まないように、欠点を避けて切断するように構成される。これにより、第2シート製品F2の歩留まりが大幅に向上する。欠点を含む第2シート製品F2は、後述する第2排除装置29によって排除され、光学表示ユニットWには貼り付けされないように構成される。
(11)第2貼合工程(図1、S15)。次いで、第2切断工程後に、切断された枚葉の第2シート製品から第2剥離装置27を用いて第2離型フィルムF22を除去しながら、第2貼合装置28を用いて当該第2離型フィルムF22が除去された枚葉の第2光学フィルムF21(表面保護フィルムF23、粘着剤層F25、第2光学フィルムF21および第2粘着剤層F24)を、第2粘着剤層F24を介して、光学表示ユニットWの第1光学フィルムF11が貼り合わされている面と異なる面に貼り合せる。なお、第2光学フィルムF21を光学表示ユニットWに貼り合せる前に、搬送機構Rの搬送方向切り替え機構によって光学表示ユニットWを90度回転させ、第1光学フィルムF11と第2光学フィルムF21をクロスニコルの関係にするとともに、表裏反転機構により光学表示ユニットWを表裏反転させる場合がある。
(12)搬送供給工程(図1、S7)。本発明の製造方法は、好ましくは、前記第1切断貼合工程と前記第2切断貼合工程との間に搬送供給工程をさらに含み、前記搬送供給工程が、前記第1切断貼合装置及び前記第2切断貼合装置のいずれか一方の切断貼合装置の貼り合せ方向から、他方の切断貼合装置の貼り合せ方向へ、前記光学表示ユニットを旋回させる旋回工程を含む。前記搬送供給工程は、さらに好ましくは、前記旋回工程に加えて前記光学表示ユニットを表裏反転させる表裏反転工程をさらに含む。本発明では、旋回後の光学表示ユニットWに貼り合わされた第1光学フィルムF11の長辺の方向と、切断後に貼り合わされる第2光学フィルムF21の長辺の方向とが、0±5°、好ましくは0±1°になるような角度で旋回工程を行うことが好ましい。例えば、供給される第1光学フィルムF11のライン方向と、供給される第2光学フィルムF21のライン方向とが平行(直線上も含む)である場合、旋回工程における旋回角度は、85〜95°が好ましい。貼り合せに際しては、後述するように、第2光学フィルムF21と光学表示ユニットWをロールで挟んで圧着する。
(13)光学表示装置の検査工程(図1、S16)。検査装置は、光学表示ユニットWの両面に光学フィルムが貼着された光学表示装置を検査する。検査方法としては、光学表示装置の両面に対し、反射光による画像撮影・画像処理する方法が例示される。また他の方法として、検査用偏光フィルムをCCDカメラと検査対象物との間に設置する方法も例示される。なお、画像処理のアルゴリズムは公知の方法を適用でき、例えば二値化処理による濃淡判定によって欠点を検出することができる。
(14)検査装置で得られた欠点の情報に基づいて、光学表示装置の良品判定がなされる。良品判定された光学表示装置は、次の実装工程に搬送される。不良品判定された場合、リワーク処理が施され、新たに光学フィルムが貼られ、次いで検査され、良品判定の場合、実装工程に移行し、不良品判定の場合、再度リワーク処理に移行するかあるいは廃棄処分される。
以上の一連の製造工程において、第1光学フィルムF11の貼合工程と第2光学フィルムF21の貼合工程とを連続した製造ラインで実行することによって、光学表示装置を好適に製造することができる。
(欠点を避けた切断方法の別実施形態)
また、上記第1切断工程および第2切断工程の別実施形態を以下に説明する。この実施形態は、上記の第1検査工程、第2検査工程を備えていない場合に特に有効である。第1および第2ロール原反の幅方向の一方の端部には、所定ピッチ単位(例えば1000mm)に第1、第2シート製品の欠点情報(欠点座標、欠点の種類、サイズ等)がコード情報(例えばQRコード、バーコード)として付されている場合がある。このような場合、切断する前段階で、このコード情報を読み取り、解析して欠点部分を避けるように、第1、第2切断工程において所定サイズに切断する。そして、欠点を含む部分は排除あるいは光学表示ユニットではない部材に貼り合わせるように構成し、所定サイズに切断された良品判定の枚葉のシート製品のうち、少なくとも光学フィルムを光学表示ユニットに貼り合わされるように構成する。これにより、シート製品F1,F2の歩留まりが大幅に向上される。
一つの実施形態において、本発明の製造方法は、前記第1切断貼合工程において、前記第1帯状シート製品から枚葉の第1シート製品を切断して前記光学表示ユニットに貼り合せるまでの間、前記枚葉の第1シート製品を順次備蓄する第1備蓄工程を含む。前記第1切断貼合工程において、第1切断工程の切断速度が第1貼合工程の貼合速度よりも速い場合、過剰な第1シート製品が製造され得る。このような場合、前記第1切断貼合工程が、第1備蓄工程を含むことによって、前記貼合工程へ供給される第1シート製品の供給量を調整することができる。本発明の製造方法は、前記第2切断貼合工程も同様に、第2備蓄工程を含むことが好ましい。
(製造システムの全体の構成)
次に、本発明の製造システムの全体の構成について説明する。本発明の製造システムは、光学異方性を有する光学フィルムを光学表示ユニットに貼り合せた光学表示装置の製造システムであり、好ましくは、偏光板を含む光学フィルムを光学表示ユニットに貼り合せた光学表示装置の製造システムである。本発明の製造システムは、第1切断貼合工程を行う第1切断貼合装置と、第2切断貼合工程を行う第2切断貼合装置とを備えている。
本実施形態では、図3Aに示すように、光学表示ユニットWの供給装置M1と、第1シート製品F1の供給装置M2と、第1光学フィルムF11を貼り合せる第1貼合装置M3と、貼り合せ後の光学表示ユニットWを搬送して供給する搬送供給装置M4と、第2シート製品F2の供給装置M5と、第2光学フィルムF21を貼り合せる第2貼合装置M6とを備えている例を示す。この例では、第1切断貼合装置は、第1シート製品F1の供給装置M2と、第1光学フィルムF11を貼り合せる第1貼合装置M3とを含み、第2切断貼合装置は、第2シート製品F2の供給装置M5と、第2光学フィルムF21を貼り合せる第2貼合装置M6とを含んでいる。
本実施形態では、図3Aに示すように、第1シート製品F1の供給装置M2と、第1貼合装置M3と、搬送供給装置M4と、第2シート製品F2の供給装置M5と、第2貼合装置M6とが、直線状に配置されると共に、第1貼合装置M3の光学表示ユニットWの流れ方向に対して、垂直な方向から光学表示ユニットWが供給されるように、供給装置M1が配置されている例を示す。
(製造システムの各部の構成)
以下に、本発明の製造システムの各部の構成の一例について説明する。図4は、第1搬送装置12、第1検査前剥離装置13、第1欠点検査装置14、第1離型フィルム貼合装置15、第1切断装置16について示す図である。
図5は、第1剥離装置17、第1貼合装置18、第1排除装置19について示す図である。図6は、第2搬送装置22、第2検査前剥離装置23、第2欠点検査装置24、第2離型フィルム貼合装置25、第2切断装置26について示す図である。図7は、第2剥離装置27、第2貼合装置28、第2排除装置29について示す図である。
本発明の製造システムは、光学表示ユニットWを供給する光学表示ユニットの供給装置M1を備えている。本発明では、搬送機構Rのみで光学表示ユニットの供給装置M1を構成することも可能である。
本発明の製造システムは、第1光学フィルムF11を有する第1シート製品F1が巻き取られたロール原反から第1シート製品F1を引き出して、所定の長さに切断した後に供給する第1シート製品F1の供給装置M2を備えている。本実施形態では、第1シート製品F1の供給装置M2が、図4に示すように、第1搬送装置12、第1検査前剥離装置13、第1欠点検査装置14、第1離型フィルム貼合装置15、および第1切断装置16を備える例を示す。本発明では、第1検査前剥離装置13、第1欠点検査装置14、第1離型フィルム貼合装置15を備えることにより、第1シート製品F1の検査を精度良く行えるが、これらの装置は、省略することも可能である。
本発明において、第1シート製品F1の供給装置M2は、光学表示ユニットの長辺と短辺とに対応させて、短辺に対応する幅の第1シート製品F1を長辺に対応する長さで切断するように構成され、あるいは長辺に対応する幅の第1シート製品F1を短辺に対応する長さで切断するように構成してある。本実施形態では、第1シート製品F1の供給装置M2が、光学表示ユニットの短辺に対応する幅の第1シート製品F1を長辺に対応する長さで切断するように構成されている例を示す。
第1帯状シート製品F1の第1ロール原反は、自由回転あるいは一定の回転速度で回転するようにモータ等と連動されたローラ架台装置に設置される。制御装置1によって回転速度が設定され、駆動制御される。
第1搬送装置12は、第1シート製品F1を下流側に搬送する搬送機構である。第1搬送装置12は制御装置1によって制御されている。
第1検査前剥離装置13は、搬送されてきた第1シート製品F1から第1離型フィルムF12を剥離し、ロール132に巻き取る構成である。ロール132への巻取り速度は制御装置1によって制御されている。剥離機構131としては、第1離型フィルムF12を反転移送することにより、第1離型フィルムF12を剥離すると共に、第1離型フィルムF12を剥離した後の第1シート製品F1を搬送方向に搬送するように構成される。
第1欠点検査装置14は、第1離型フィルムF12の剥離後に、欠点検査をする。第1欠点検査装置14は、CCDカメラで撮像された画像データを解析して欠点を検出し、さらにその位置座標を算出する。この欠点の位置座標は、後述の第1切断装置16による処理に提供される。
第1離型フィルム貼合装置15は、第1欠点検査後に、第1離型フィルムF12を第1粘着剤層F14を介して第1光学フィルムF11に貼り合せる。図4に示すように、第1離型フィルムF12のロール原反151から第1離型フィルムF12を繰り出し、1または複数のローラ対152で、第1離型フィルムF12と第1光学フィルムF11を挟持し、当該ローラ対152で所定の圧力を作用させて貼り合わせる。ローラ対152の回転速度、圧力制御、搬送制御は、制御装置1によって制御される。第1離型フィルム貼合装置15により第1光学フィルムF11に貼り合せられる第1離型フィルムF12は、第1検査前剥離装置13により第1シート製品F1から剥離された第1離型フィルムF12と同一のものであってもよいし、別のものであってもよい。
図4に示すように、本実施形態では、第1シート製品F1が第1離型フィルムF12側を上方に向けた状態で搬送されるようになっている。すなわち、第1ロール原反から第1離型フィルムF12側を上方に向けた状態で繰り出された第1シート製品F1は、その最上層である第1離型フィルムF12が第1検査前剥離装置13により剥離され、第1欠点検査装置14による検査の後、再び第1粘着剤層F14を介して第1離型フィルムF12が貼り合せられる。その後、後述する第1切断装置16により切断された枚葉の第1シート製品は、第1離型フィルムF12が剥離された後、第1粘着剤層F14を介して光学表示ユニットWの一方表面に下側から貼り合せられる。
第1切断装置16は、第1光学フィルムF11、第1離型フィルムF12、表面保護フィルムF13、第1粘着剤層F14、粘着剤層F15を所定サイズに切断する。第1切断装置16は、前記第1帯状シート製品の幅方向に水平移動して、前記第1帯状シート製品を切断する切断手段である。前記切断手段は、特に制限はないが、好ましくはレーザ又は丸刃である。第1欠点検査処理で検出された欠点の位置座標に基づいて、第1切断装置16は、光学表示ユニットWに貼り合わせられる領域内に欠点を含まないように、欠点部分を避けて所定サイズに切断する。すなわち、欠点部分を含む切断品は不良品として後工程で第1排除装置19によって排除される。あるいは、第1切断装置16は、欠点の存在を無視して、連続的に所定サイズに切断してもよい。この場合、後述の貼り合せ処理において、当該部分を貼り合せずに除去するように構成できる。この場合の制御も制御装置1の機能による。
また、第1切断装置16は、第1シート製品F1を裏面から吸着保持する保持テーブルを配置し、レーザ装置を第1シート製品F1の上方に備える。第1シート製品F1の幅方向にレーザを走査させるように水平移動し、第1光学フィルムF11、第1離型フィルムF12、第1粘着剤層F14、表面保護フィルムF13、粘着剤層F15をその搬送方向に所定ピッチで切断(以下、適宜「フルカット」という)する。また、このレーザ装置は、第1シート製品F1の幅方向から挟むようにして、切断部位に向けて温風を吹き付けるエアーノズルと、この温風により搬送される切断部位から発生したガス(煙)を集煙する集煙ダクトとが対向した状態で一体構成されていることが好ましい。第1シート製品F1を保持テーブルで吸着する場合に、その下流側と上流側の第1シート製品F1の連続搬送を停止しないように、搬送機構のアキュムレート装置Aは上下垂直方向に移動するように構成されている。この動作も制御装置1の制御による。
本発明の製造システムは、光学表示ユニットの供給装置M1から供給された光学表示ユニットWの一方表面に、第1シート製品F1の供給装置M2から供給された第1シート製品F1のうち、少なくとも第1光学フィルムF11を貼り合せる第1貼合装置18(M3)を備えている。本実施形態では、第1貼合装置18(M3)が、図5に示すように、押さえローラ182、案内ローラ181によって構成されると共に、第1剥離装置17、第1排除装置19を更に備える例を示す。第1切断装置16から第1貼合装置18までの枚葉の第1シート製品の搬送機構には、例えばコンベア30と、当該コンベア30上の枚葉の第1シート製品を裏面から吸着保持する吸着装置31とが備えられている。第1排除装置19には、例えば可動コンベア191と不良品回収部192とが備えられており、欠点部分を含む第1シート製品F1の切断品(不良品)が可動コンベア191上に到達したときに、可動コンベア191が作動して、当該可動コンベア191上の不良品が不良品回収部192に回収されるようになっている。この第1排除装置19は、第1切断装置16と共に、第1シート製品F1の欠点を有する部分を切断排除する欠点部分の排除機構を構成するが、このような排除機構は、省略することも可能である。
第1貼合装置18は、上記切断処理後に、第1剥離装置17によって第1離型フィルムF12が剥離された枚葉の第1シート製品(第1光学フィルムF11)を、第1粘着剤層F14を介して光学表示ユニットWに貼り合せる。第1シート製品F1の搬送経路は、光学表示ユニットWの搬送経路の下方である。
図5に示すように、貼り合せる場合に、押さえローラ182、案内ローラ181によって、第1光学フィルムF11を光学表示ユニットW面に圧接しながら貼り合わせる。押さえローラ182、案内ローラ181の押さえ圧力、駆動動作は、制御装置1によって制御される。
第1剥離装置17は、表面に粘着剤層が形成された剥離用フィルム171を用いて、当該剥離用フィルム171が掛け渡されたローラ172を上方から枚葉の第1シート製品に押さえつけることにより、枚葉の第1シート製品の最上層である第1離型フィルムF12を剥離用フィルム171の粘着剤層に貼り付け、剥離用フィルム171とともに第1離型フィルムF12をローラ173に巻き取る。第1離型フィルムF12を剥離した後の枚葉の第1シート製品(第1光学フィルムF11)は、光学表示ユニットWの下側表面に送り出される。ローラ172,173の動作は、制御装置1によって制御される。
貼合せ機構としては、押さえロ一ラ182とそれに対向して配置される案内ローラ181とから構成されている。案内ローラ181は、モータにより回転駆動するゴムローラで構成され、昇降可能に配備されている。また、その直下方にはモータにより回転駆動する金属ローラからなる押さえローラ182が昇降可能に配備されている。光学表示ユニットWを貼合せ位置に送り込む際には押さえローラ182はその下面より低い位置まで降下されてローラ間隔を開けるようになっている。なお、案内ローラ181および押さえローラ182は、いずれもゴムローラであってもよいし金属ローラであってもよい。光学表示ユニットWは、上述したように各種洗浄装置によって洗浄され、搬送機構Rによって搬送される構成である。搬送機構Rの搬送制御も制御装置1の制御による。
上記のようにして第1光学フィルムF11が貼り合せられた光学表示ユニットWは、下流側に搬送され、第2光学フィルムF21が貼り合わされる。以下において、同様の装置構成については、その説明を簡単に説明する。
本発明の製造システムは、好ましくは、前記第1切断貼合装置と前記第2切断貼合装置との間に搬送供給装置M4をさらに含む。前記搬送供給装置M4は、前記第1切断貼合装置及び前記第2切断貼合装置のいずれか一方の切断貼合装置から他方の切断貼合装置へ、前記光学表示ユニットを搬送供給する装置である。前記搬送供給装置は、好ましくは前記第1切断貼合装置及び前記第2切断貼合装置のいずれか一方の切断貼合装置の貼り合せ方向から、他方の切断装置の貼り合せ方向へ、前記光学表示ユニットを旋回させる旋回機構20を含む。前記搬送供給装置は、さらに好ましくは、前記旋回機構20に加えて前記光学表示ユニットを表裏反転させる表裏反転機構21をさらに含む。
例えば、第2光学フィルムF21を第1光学フィルムF11と90°の関係(クロスニコルの関係)に貼り合わせる場合は、光学表示ユニットWを搬送機構Rの搬送方向切り替え機構(旋回機構20)によって90°回転させるとともに、表裏反転機構21によって表裏反転させてから第2光学フィルムF21が貼り合わされる。
本発明の製造システムは、第2光学フィルムF21を有する第2シート製品F2が巻き取られたロール原反から第2シート製品F2を引き出して、所定の長さに切断した後に供給する第2シート製品F2の供給装置M5を備えている。本実施形態では、第2シート製品F2の供給装置M5が、図6に示すように、第2搬送装置22、第2検査前剥離装置23、第2欠点検査装置24、第2離型フィルム貼合装置25、および第2切断装置26を備える例を示す。本発明では、第2検査前剥離装置23、第2欠点検査装置24、第2離型フィルム貼合装置25を備えることにより、第2シート製品F2の検査を精度良く行えるが、これらの装置は、省略することも可能である。
本発明において、第2シート製品F2の供給装置M5は、光学表示ユニットWの長辺と短辺とに対応させて、短辺に対応する幅の第2シート製品F2を長辺に対応する長さで切断するように構成され、あるいは長辺に対応する幅の第2シート製品F2を短辺に対応する長さで切断するように構成してある。本実施形態では、第2シート製品F2の供給装置M5が、光学表示ユニットWの長辺に対応する幅の第2シート製品F2を短辺に対応する長さで切断するように構成されている例を示す。
図6に示すように、第2帯状シート製品F2の第2ロール原反は、自由回転あるいは一定の回転速度で回転するようにモータ等と連動されたローラ架台装置に設置される。制御装置1によって回転速度が設定され、駆動制御される。
第2搬送装置22は、第2シート製品F2を下流側に搬送する搬送機構である。第2搬送装置22は制御装置1によって制御されている。
第2検査前剥離装置23は、搬送されてきた第2シート製品F2から第2離型フィルムF22を剥離し、ロール232に巻き取る構成である。ロール232への巻取り速度は制御装置1によって制御されている。剥離機構231としては、第2離型フィルムF22を反転移送することにより、第2離型フィルムF22を剥離すると共に、第2離型フィルムF22を剥離した後の第2シート製品F2を搬送方向に搬送するように構成される。
第2欠点検査装置24は、第2離型フィルムF22の剥離後に、欠点検査をする。第2欠点検査装置24は、CCDカメラで撮像された画像データを解析し、欠点を検出し、さらにその位置座標を算出する。この欠点の位置座標は、後述の第2切断装置26による処理に提供される。
第2離型フィルム貼合装置25は、第2欠点検査後に、第2離型フィルムF22を第2粘着剤層F24を介して第2光学フィルムF21に貼り合せる。図6に示すように、第2離型フィルムF22のロール原反251から第2離型フィルムF22を繰り出し、1または複数のローラ対252で、第2離型フィルムF22と第2光学フィルムF21を挟持し、当該ローラ対252で所定の圧力を作用させて貼り合わせる。ローラ対252の回転速度、圧力制御、搬送制御は、制御装置1によって制御される。第2離型フィルム貼合装置25により第2光学フィルムF21に貼り合せられる第2離型フィルムF22は、第2検査前剥離装置23により第2シート製品F2から剥離された第2離型フィルムF22と同一のものであってもよいし、別のものであってもよい。
図6に示すように、本実施形態では、第2シート製品F2が第2離型フィルムF22側を上方に向けた状態で搬送されるようになっている。すなわち、第2ロール原反から第2離型フィルムF22側を上方に向けた状態で繰り出された第2シート製品F2は、その最上層である第2離型フィルムF22が第2検査前剥離装置23により剥離され、第2欠点検査装置24による検査の後、再び第2粘着剤層F24を介して第2離型フィルムF22が貼り合せられる。その後、後述する第2切断装置26により切断された枚葉の第2シート製品は、第2離型フィルムF22が剥離された後、第2粘着剤層F24を介して光学表示ユニットWの他方表面に下側から貼り合せられる。
第2切断装置26は、第2光学フィルムF21、第2離型フィルムF22、表面保護フィルムF23、第2粘着剤層F24、粘着剤層F25を所定サイズに切断する。第2切断装置26は、前記第2帯状シート製品の幅方向に水平移動して、前記第2帯状シート製品を切断する切断手段である。前記切断手段は、特に制限はないが、好ましくはレーザ又は丸刃である。第2欠点検査処理で検出された欠点の位置座標に基づいて、第2切断装置26は、光学表示ユニットWに貼り合わせられる領域内に欠点を含まないように、欠点部分を避けて所定サイズに切断する。すなわち、欠点部分を含む切断品は不良品として後工程で第2排除装置29によって排除される。あるいは、第2切断装置26は、欠点の存在を無視して、連続的に所定サイズに切断してもよい。この場合、後述の貼り合せ処理において、当該部分を貼り合せずに除去するように構成できる。この場合の制御も制御装置1の機能による。
また、第2切断装置26は、第2シート製品F2を裏面から吸着保持する保持テーブルを配置し、レーザ装置を第2シート製品F2の上方に備える。第2シート製品F2の幅方向にレーザを走査させるように水平移動し、第2光学フィルムF21、第2離型フィルムF22、第2粘着剤層F24、表面保護フィルムF23、粘着剤層F25をその搬送方向に所定ピッチで切断(フルカット)する。第2シート製品F2を保持テーブルで吸着する場合に、その下流側と上流側の第2シート製品F2の連続搬送を停止しないように、搬送機構のアキュムレート装置Aは上下垂直方向に移動するように構成されている。この動作も制御装置1の制御による。
本発明の製造システムは、搬送供給装置M4から供給された光学表示ユニットWの他方表面に、第2シート製品F2の供給装置M5から供給された第2シート製品F2のうち、少なくとも第2光学フィルムF21を貼り合せる第2貼合装置28(M6)を備えている。本実施形態では、第2貼合装置28(M6)が、図7に示すように、押さえローラ282、案内ローラ281によって構成されると共に、第2剥離装置27、第2排除装置29を更に備える例を示す。第2切断装置26から第2貼合装置28までの枚葉の第2シート製品の搬送機構には、例えばコンベア40と、当該コンベア40上の枚葉の第2シート製品を裏面から吸着保持する吸着装置41とが備えられている。第2排除装置29には、例えば可動コンベア291と不良品回収部292とが備えられており、欠点部分を含む第2シート製品F2の切断品(不良品)が可動コンベア291上に到達したときに、可動コンベア291が作動して、当該可動コンベア291上の不良品が不良品回収部292に回収されるようになっている。この第2排除装置29は、第2切断装置26と共に、第2シート製品F2の欠点を有する部分を切断排除する欠点部分の排除機構を構成するが、このような排除機構は、省略することも可能である。
第2貼合装置28は、切断処理後に、第2剥離装置27によって第2離型フィルムF22が剥離された枚葉の第2シート製品(第2光学フィルムF21)を、第2粘着剤層F24を介して光学表示ユニットWに貼り合せる。図7に示すように、貼り合せる場合に、押さえローラ282、案内ローラ281によって、第2光学フィルムF21を光学表示ユニットW面に圧接しながら貼り合わせる。押さえローラ282、案内ローラ281の押さえ圧力、駆動動作は、制御装置1によって制御される。
第2剥離装置27は、表面に粘着剤層が形成された剥離用フィルム271を用いて、当該剥離用フィルム271が掛け渡されたローラ272を上方から枚葉の第2シート製品に押さえつけることにより、枚葉の第2シート製品の最上層である第2離型フィルムF22を剥離用フィルム271の粘着剤層に貼り付け、剥離用フィルム271とともに第2離型フィルムF22をローラ273に巻き取る。第2離型フィルムF22を剥離した後の枚葉の第2シート製品(第2光学フィルムF21)は、表裏反転機構21により表裏反転された光学表示ユニットWの下側表面に送り出される。ローラ272,273の動作は、制御装置1によって制御される。
貼合せ機構としては、押さえローラ282とそれに対向して配置される案内ローラ281とから構成されている。案内ローラ281は、モータにより回転駆動するゴムローラで構成され昇降可能に配備されている。また、その直下方にはモータにより回転駆動する金属ローラからなる押さえローラ282が昇降可能に配備されている。光学表示ユニットWを貼合せ位置に送り込む際に、押さえローラ282は、下方位置まで移動されてローラ間隔を開けるようになっている。なお、案内ローラ281および押さえローラ282は、いずれもゴムローラであってもよいし金属ローラであってもよい。
第1、第2光学フィルムが光学表示ユニットWに貼り合わせされることにより形成された光学表示装置は、検査装置に搬送される。検査装置は、搬送されてきた光学表示装置の両面に対し検査を実行する。光源が、ハーフミラーによって、光学表示装置の上面に垂直に照射し、その反射光像をCCDカメラによって画像データとして撮像する。また、別の光源が、所定角度で光学表示装置表面を照射し、その反射光像をCCDカメラによって画像データとして撮像する。光学表示装置の反対面の検査も光源およびCCDカメラを用いて同様に実行される。これら画像データから欠点が画像処理解析され、良品判定される。
それぞれの装置の動作タイミングは、例えば、所定の位置にセンサーを配置して検知する方法で算出され、または、搬送装置や搬送機構Rの回転部材をロータリーエンコーダ等で検出するようにして算出される。制御装置1は、ソフトウエアプログラムとCPU、メモリ等のハードウエア資源との協同作用によって実現されてもよく、この場合プログラムソフトウエア、処理手順、各種設定等はメモリが予め記憶されている。また、専用回路やファームウエア等で構成できる。
本発明の製造方法により得られる光学表示装置は、上記光学表示ユニットの両面に光学フィルムが貼り付けられたものである。上記光学表示装置は、液晶表示装置、有機EL表示装置、PDP等の画像表示装置に適用することができる。
液晶表示装置の形成は、従来に準じて行いうる。すなわち液晶表示装置は一般に、液晶セル(光学表示ユニットに相当する。)と光学フィルム、及び必要に応じての照明システム等の構成部品を適宜に組立てて駆動回路を組込むことなどにより形成されるが、本発明においては本発明による光学フィルムを用いる点を除いて特に限定はなく、従来に準じうる。液晶セルについても、例えばTN(Twisted Nematic)型やSTN(Super Twisted Nematic)型、π型などの任意なタイプのものを用いることができ、特にVA(Virtical Alignment)モード又はIPS(In-Plane-Switching)モードの液晶セルである場合に、本発明は有効である。
液晶セルの片側又は両側に光学フィルムを配置した液晶表示装置や、照明システムにバックライトあるいは反射板を用いたものなどの適宜な液晶表示装置を形成することができる。その場合、光学フィルムは液晶セルの片側又は両側に設置することができる。両側に光学フィルムを設ける場合、それらは同じものであってもよいし、異なるものであってもよい。さらに、液晶表示装置の形成に際しては、例えば拡散板、アンチグレア層、反射防止膜、保護板、プリズムアレイ、レンズアレイシート、光拡散板、バックライトなどの適宜な部品を適宜な位置に1層又は2層以上配置することができる。
液晶表示装置は、光学フィルムを液晶セルの片側または両側に配置してなる透過型や反射型、あるいは透過・反射両用型の従来に準じた適宜な構造を有するものとして形成することができる。従って、液晶表示装置を形成する液晶セルは任意であり、例えば薄膜トランジスタ型に代表されるアクティブマトリクス駆動型のものなどの適宜なタイプの液晶セルを用いたものであってもよい。
また液晶セルの両側に偏光板や光学部材を設ける場合、それらは同じ物であってもよいし、異なるものであっても良い。さらに、液晶表示装置の形成に際しては、例えばプリズムアレイシートやレンズアレイシート、光拡散板やバックライトなどの適宜な部品を適宜な位置に1層または2層以上配置することができる。
図9は、切断手段100について説明するための図である。切断手段100は、丸刃110と、この丸刃110を切断移動方向CDに往復移動可能に構成した移動機構112とを備える。シート製品F1,F2を挟んで切断手段100の反対側には、丸刃110による切断の際に、シート製品F1,F2の表面を平坦に保持するための吸着機構を備える切断受け板120が設けられている。また、シート製品F1,F2がその幅方向TD(長手方向MDに対して直交方向)にカールする性質の場合、切断手段100を間に挟んで、シート製品F1,F2の両端にテンションを掛けるためのニップローラ等のテンション手段を設置することが好ましい。また、切断手段100は、切断の際に、シート製品F1,F2の表面をクランプするクランプ手段114を備え、図9(b)のように、切断の際には、丸刃110の両側に設置されたクランプ手段114がシート製品F1,F2の表面を抑えつけ、切断時のシート製品F1,F2の浮きを抑制する。そして、シート製品F1,F2の幅方向TDに沿って丸刃110を水平移動させて、シート製品F1,F2を切断する。
(旋回を用いた貼合方法の別実施形態)
旋回機構20では、光学表示ユニットを水平な面内で回転させる機構及び表裏反転機構21は、どちらが先に配置されてもよいし、1つの機構によって光学表示ユニットWの回転及び表裏反転が行われるような構成であってもよい。図3Bは、本発明の製造システムの他の例を説明するための図であり、回転させる機構及び表裏反転機構21が1つの機構200によって構成された例を示している。表裏反転機構21を有することにより、光学表示ユニットWに対して上方又は下方の一方側から第1光学フィルムF11及び第2光学フィルムF21をいずれも貼り合せることができる。この場合には、上方又は下方から光学表示ユニットWの一方表面に第1光学フィルムF11を貼り合せた後、当該光学表示ユニットWを表裏反転及び回転した状態とし、他方表面に第1光学フィルムF11を貼り合せればよい。例えば、光学表示ユニットWを表裏反転及び90°回転した状態とすることにより、第1光学フィルムF11と第2光学フィルムF21をクロスニコルの関係に貼り合せることができる。
図10は、光学表示ユニットWを上下反転及び90°回転した状態となるように旋回する方法の具体例を示した模式図である。図10(a)及び(b)は、90°の関係になるように光学表示ユニットWを上下反転させる方法であり、(a)には、光学表示ユニットWの角部を通る水平な回転軸A1を中心に光学表示ユニットWが上下反転される例が示され、(b)には、光学表示ユニットWの中心を通る水平な回転軸A2を中心に光学表示ユニットWが上下反転される例が示されている。図10(c)は、上下反転と回転を2段階で行うことにより90°の関係にする方法であり、上下反転及び回転のいずれを先に行ってもよい。図10(d)は、上下反転させながら90°の関係に回転させる方法であり、旋回機構20が、光学表示ユニットWを水平な面内で回転させる機構と、光学表示ユニットWを水平な回転軸A3を中心に上下反転させる機構とを備えている。
なお、「90°回転した状態」及び「90°の関係」とは、旋回後の光学表示ユニットWの長辺が旋回前の短辺に平行になり、旋回後の光学表示ユニットWの短辺が旋回前の長辺に平行になる状態又は関係を意味している。ただし、光学表示ユニットWを旋回する方法は、図10の態様に限らず、他の各種態様にて光学表示ユニットWを上下反転及び90°回転した状態となるように旋回することができる。
上記実施形態では、第1貼合装置18で貼り合せた後の光学表示ユニットWを、第2貼合装置28での貼り合せ方向に旋回させるようになっているが、上述の通り、第1光学フィルムF11よりも先に第2光学フィルムF21を光学表示ユニットWに貼り合せるようにしてもよく、この場合には、第2貼合装置28で貼り合せた後の光学表示ユニットWを、第1貼合装置18での貼り合せ方向に旋回させるようになっていてもよい。
また、旋回機構20が、光学表示ユニットWを旋回させるのではなく、切断後の枚葉の第1シート製品F1又は枚葉の第2シート製品F2を、第1貼合装置18又は第2貼合装置28での貼り合せ方向に旋回させるようになっていてもよい。例えば、切断後の枚葉の第1シート製品F1を旋回させて光学表示ユニットWに貼り合せることにより、旋回させずに貼り合せる第2シート製品F2とクロスニコルの関係にしてもよいし、切断後の枚葉の第2シート製品F2を旋回させて光学表示ユニットWに貼り合せることにより、旋回させずに貼り合せる第1シート製品F1とクロスニコルの関係にしてもよい。この場合にも、第1光学フィルムF11及び第2光学フィルムF21のどちらが先に光学表示ユニットWに貼り合せられるようになっていてもよい。
(製造システムの別実施形態)
一つの実施形態において、本発明の製造システムは、前記第1切断貼合装置が、前記第1帯状シート製品から枚葉の第1シート製品を切断して前記光学表示ユニットに貼り合せるまでの間、前記枚葉の第1シート製品を順次備蓄する第1備蓄機構を有する。前記第1切断貼合装置において、第1切断装置の切断速度が第1貼合装置の貼合速度よりも速い場合、過剰な第1シート製品が製造され得る。このような場合、前記第1切断貼合装置が、第1備蓄機構を有することによって、前記貼合装置へ供給される第1シート製品の供給量を調整することができる。本発明の製造システムは、前記第2切断貼合装置も同様に、第2備蓄機構を有することが好ましい。
また、本発明の製造システムの各装置の配置は、何れでも良く、例えば光学表示ユニットWの供給装置M1と、第1シート製品F1の供給装置M2と、第1貼合装置M3とが、直線状に配置されると共に、第2シート製品F2の供給装置M5と第2貼合装置M6とが、これに平行に配置され、第1貼合装置M3と第2貼合装置M6との間に、搬送供給装置M4が設けられるように配置してもよい。
なお、本発明において、光学表示ユニットWの旋回機構を設けない場合、第1シート製品F1の供給装置M2と、第1貼合装置M3とが、第2シート製品F2の供給装置M5と第2貼合装置M6とに対して、垂直に配置されることが好ましい。
F1 第1シート製品
F2 第2シート製品
F11 第1光学フィルム
F11a 第1偏光子
F11b 第1フィルム
F11c 第2フィルム
F12 第1離型フィルム
F13 表面保護フィルム
F14 第1粘着剤層
F21 第2光学フィルム
F21a 第2偏光子
F21b 第3フィルム
F21c 第4フィルム
F22 第2離型フィルム
F23 表面保護フィルム
F24 第2粘着剤層
M1 光学表示ユニットの供給装置
M2 第1シート製品の供給装置
M3 第1貼合装置
M4 搬送供給装置
M5 第2シート製品の供給装置
M6 第2貼合装置
1 制御装置
12 第1搬送装置
13 第1検査前剥離装置
14 第1欠点検査装置
15 第1離型フィルム貼合装置
16 第1切断装置
17 第1剥離装置
18 第1貼合装置
19 第1排除装置
20 旋回機構
21 表裏反転機構
22 第2搬送装置
23 第2検査前剥離装置
24 第2欠点検査装置
25 第2離型フィルム貼合装置
26 第2切断装置
27 第2剥離装置
28 第2貼合装置
29 第2排除装置
R 搬送機構
W 光学表示ユニット

Claims (17)

  1. 長方形の光学表示ユニットと、前記光学表示ユニットの一方表面に貼り合せられた第1偏光板を有する第1光学フィルムと、前記光学表示ユニットの他方表面に貼り合せられた第2偏光板を有する第2光学フィルムとを備える光学表示装置の製造システムであって、
    前記光学表示ユニットの短辺に対応する幅の第1光学フィルムを有し、前記第1偏光板の吸収軸に平行な長手方向を有する第1帯状シート製品が巻き取られた第1ロール原反から、前記第1帯状シート製品を引き出して、前記第1帯状シート製品を前記光学表示ユニットの長辺に対応する長さに切断した後、切断された枚葉の第1シート製品のうち、少なくとも第1光学フィルムを前記光学表示ユニットの一方表面に貼り合せる第1切断貼合装置と、
    前記光学表示ユニットの長辺に対応する幅の第2光学フィルムを有し、前記第2偏光板の吸収軸に平行な長手方向を有する第2帯状シート製品が巻き取られた第2ロール原反から、前記第2帯状シート製品を引き出して、前記第2帯状シート製品を前記光学表示ユニットの短辺に対応する長さに切断した後、切断された枚葉の第2シート製品のうち、少なくとも第2光学フィルムを前記光学表示ユニットの他方表面に貼り合せる第2切断貼合装置とを備える、光学表示装置の製造システム。
  2. 前記第1切断貼合装置及び前記第2切断貼合装置のいずれか一方の切断貼合装置から他方の切断貼合装置へ、前記光学表示ユニットを搬送供給する搬送供給装置をさらに備える、請求項1に記載の光学表示装置の製造システム。
  3. 前記搬送供給装置が、前記第1切断貼合装置及び前記第2切断貼合装置のいずれか一方の切断貼合装置の貼り合せ方向から、他方の切断貼合装置の貼り合せ方向へ、前記光学表示ユニットを旋回させる旋回機構を含む、請求項2に記載の光学表示装置の製造システム。
  4. 前記旋回機構は、旋回後の光学表示ユニットの長辺が旋回前の短辺に平行になり、旋回後の光学表示ユニットの短辺が旋回前の長辺に平行になるように、前記光学表示ユニットを上下反転させる、請求項3に記載の光学表示装置の製造システム。
  5. 前記搬送供給装置が、前記光学表示ユニットを表裏反転させる表裏反転機構を含む、請求項2又は3に記載の光学表示装置の製造システム。
  6. 前記第1切断貼合装置と前記搬送供給装置と前記第2切断貼合装置とが、直線状に配置されてなる、請求項3又は4に記載の光学表示装置の製造システム。
  7. 前記第1切断貼合装置及び前記第2切断貼合装置が、前記帯状シート製品の幅方向に水平移動することにより前記帯状シート製品を切断する切断手段をそれぞれ有する、請求項1〜6のいずれかに記載の光学表示装置の製造システム。
  8. 前記第1切断貼合装置及び前記第2切断貼合装置が、前記帯状シート製品の欠点を有する部分を切断排除する排除機構をそれぞれ有する、請求項1〜7のいずれかに記載の光学表示装置の製造システム。
  9. 長方形の光学表示ユニットと、前記光学表示ユニットの一方表面に貼り合せられた第1偏光板を有する第1光学フィルムと、前記光学表示ユニットの他方表面に貼り合せられた第2偏光板を有する第2光学フィルムとを備える光学表示装置の製造方法であって、
    前記光学表示ユニットの短辺に対応する幅の第1光学フィルムを有し、前記第1偏光板の吸収軸に平行な長手方向を有する第1帯状シート製品が巻き取られた第1ロール原反から、前記第1帯状シート製品を引き出して、前記第1帯状シート製品を前記光学表示ユニットの長辺に対応する長さに切断した後、切断された枚葉の第1シート製品のうち、少なくとも第1光学フィルムを前記光学表示ユニットの一方表面に貼り合せる第1切断貼合工程と、
    前記光学表示ユニットの長辺に対応する幅の第2光学フィルムを有し、前記第2偏光板の吸収軸に平行な長手方向を有する第2帯状シート製品が巻き取られたロール原反から、前記第2帯状シート製品を引き出して、前記第2帯状シート製品を前記光学表示ユニットの短辺に対応する長さに切断した後、切断された枚葉の第2シート製品のうち、少なくとも第2光学フィルムを前記光学表示ユニットの他方表面に貼り合せる第2切断貼合工程とを含む、光学表示装置の製造方法。
  10. 前記第1切断貼合工程及び前記第2切断貼合工程のいずれか一方の切断貼合工程から他方の切断貼合工程へ、前記光学表示ユニットを搬送供給する搬送供給工程をさらに含む、請求項9に記載の光学表示装置の製造方法。
  11. 前記搬送供給工程が、前記第1切断貼合工程及び前記第2切断貼合工程のいずれか一方の切断貼合工程の貼り合せ方向から、他方の切断貼合工程の貼り合せ方向へ、前記光学表示ユニットを旋回させる旋回工程を含む、請求項10に記載の光学表示装置の製造方法。
  12. 前記旋回工程では、旋回後の光学表示ユニットの長辺が旋回前の短辺に平行になり、旋回後の光学表示ユニットの短辺が旋回前の長辺に平行になるように、前記光学表示ユニットを上下反転させる、請求項11に記載の光学表示装置の製造方法。
  13. 前記搬送供給工程が、前記光学表示ユニットを表裏反転させる表裏反転工程を含む、請求項10又は11に記載の光学表示装置の製造方法。
  14. 前記第1切断貼合工程及び前記第2切断貼合工程が、切断手段を前記帯状シート製品の幅方向に水平移動させて、前記帯状シート製品を切断する切断工程をそれぞれ含む、請求項9〜13のいずれかに記載の光学表示装置の製造方法。
  15. 前記第1切断貼合工程及び前記第2切断貼合工程が、前記帯状シート製品の欠点を有する部分を切断排除する排除工程をそれぞれ含む、請求項9〜14のいずれかに記載の光学表示装置の製造方法。
  16. 長方形の光学表示ユニットと、前記光学表示ユニットの表面に貼り合せられた偏光板を有する光学フィルムとを備える光学表示装置の製造システムであって、
    偏光板の吸収軸に平行な長手方向を有する長尺原反を、その長手方向に平行に前記光学表示ユニットの短辺又は長辺に対応する幅でスリットし、スリットして得られた長尺の帯状シート製品をロール状に巻回して得られたロール原反から、前記帯状シート製品を引き出して、当該帯状シート製品を前記光学表示ユニットの長辺又は短辺に対応する長さに切断して枚葉のシート製品を得た後、この枚葉のシート製品のうち、少なくとも光学フィルムを前記光学表示ユニットの表面に貼り合せる切断貼合装置を備える、光学表示装置の製造システム。
  17. 長方形の光学表示ユニットと、前記光学表示ユニットの表面に貼り合せられた偏光板を有する光学フィルムとを備える光学表示装置の製造方法であって、
    偏光板の吸収軸に平行な長手方向を有する長尺原反を、その長手方向に平行に前記光学表示ユニットの短辺又は長辺に対応する幅でスリットし、スリットして得られた長尺の帯状シート製品をロール状に巻回して得られたロール原反から、前記帯状シート製品を引き出して、当該帯状シート製品を前記光学表示ユニットの長辺又は短辺に対応する長さに切断して枚葉のシート製品を得た後、この枚葉のシート製品のうち、少なくとも光学フィルムを前記光学表示ユニットの表面に貼り合せる切断貼合工程を含む、光学表示装置の製造方法。
JP2010107023A 2009-05-21 2010-05-07 光学表示装置の製造システム及び製造方法 Active JP4669070B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010107023A JP4669070B2 (ja) 2009-05-21 2010-05-07 光学表示装置の製造システム及び製造方法
EP10777675A EP2434316A4 (en) 2009-05-21 2010-05-10 MANUFACTURING SYSTEM AND MANUFACTURING METHOD FOR AN OPTICAL DISPLAY DEVICE
CN2010800021915A CN102105824B (zh) 2009-05-21 2010-05-10 光学显示装置的制造系统及制造方法
KR20117000906A KR101067094B1 (ko) 2009-05-21 2010-05-10 광학 표시 장치의 제조 시스템 및 제조 방법
PCT/JP2010/057906 WO2010134441A1 (ja) 2009-05-21 2010-05-10 光学表示装置の製造システム及び製造方法
CN201210420848.0A CN102929009B (zh) 2009-05-21 2010-05-10 光学显示装置的制造系统及制造方法
US13/056,003 US8398805B2 (en) 2009-05-21 2010-05-10 Manufacturing system and manufacturing method for optical display device
TW99115334A TW201044344A (en) 2009-05-21 2010-05-13 Optical display device manufacturing system and manufacturing method
US13/439,427 US9151982B2 (en) 2009-05-21 2012-04-04 Manufacturing system and manufacturing method for optical display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009122784 2009-05-21
JP2010107023A JP4669070B2 (ja) 2009-05-21 2010-05-07 光学表示装置の製造システム及び製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011002818A JP2011002818A (ja) 2011-01-06
JP4669070B2 true JP4669070B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=43126123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010107023A Active JP4669070B2 (ja) 2009-05-21 2010-05-07 光学表示装置の製造システム及び製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8398805B2 (ja)
EP (1) EP2434316A4 (ja)
JP (1) JP4669070B2 (ja)
KR (1) KR101067094B1 (ja)
CN (2) CN102929009B (ja)
TW (1) TW201044344A (ja)
WO (1) WO2010134441A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015030074A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 住友化学株式会社 光学部材貼合体の製造方法
KR20160040555A (ko) 2013-08-08 2016-04-14 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 광학 표시 디바이스의 생산 시스템
KR20160040554A (ko) 2013-08-08 2016-04-14 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 광학 표시 디바이스의 생산 시스템
KR20160045727A (ko) 2013-08-20 2016-04-27 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 광학 부재 접합체의 제조 장치 및 제조 방법
US9625747B2 (en) 2012-03-30 2017-04-18 Nitto Denko Corporation Method for manufacturing liquid crystal display device

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011129093A1 (ja) * 2010-04-12 2011-10-20 住友化学株式会社 偏光フィルムの貼合装置およびこれを備える液晶表示装置の製造システム
JP4676026B1 (ja) 2010-09-17 2011-04-27 日東電工株式会社 液晶表示素子の製造システム及び製造方法
JP4733227B1 (ja) 2010-09-30 2011-07-27 日東電工株式会社 液晶表示素子の製造システム及び製造方法
JP5687930B2 (ja) * 2011-03-18 2015-03-25 住友化学株式会社 液晶表示装置の製造装置および製造方法
JP5912799B2 (ja) * 2011-05-20 2016-04-27 日東電工株式会社 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
JP5667522B2 (ja) * 2011-06-09 2015-02-12 住友化学株式会社 光学表示装置の製造システムおよび光学表示装置の製造方法
WO2014024872A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 住友化学株式会社 光学表示デバイスの生産方法および光学表示デバイスの生産システム
TWI599428B (zh) * 2012-08-08 2017-09-21 住友化學股份有限公司 光學顯示設備之生產方法及光學顯示設備之生產系統
KR101932562B1 (ko) * 2012-09-18 2018-12-28 삼성디스플레이 주식회사 필름 부착장치 및 그것을 이용한 필름 부착방법
JP5744819B2 (ja) * 2012-11-09 2015-07-08 日東電工株式会社 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
JP5782010B2 (ja) * 2012-11-09 2015-09-24 日東電工株式会社 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
KR101423561B1 (ko) * 2013-04-23 2014-08-01 이학범 도광판 제조장치
KR102087812B1 (ko) * 2013-05-17 2020-03-11 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 박리 장치 및 광학 표시 디바이스의 생산 시스템
JP2015049350A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 住友化学株式会社 光学部材貼合体の製造方法
JP2015049349A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 住友化学株式会社 光学部材貼合体の製造方法
JP2015108663A (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 住友化学株式会社 光学部材貼合体の製造装置
US9914289B2 (en) 2014-01-08 2018-03-13 Lg Chem, Ltd. System for laminating optical film and method for manufacturing display unit using the same
US9694571B2 (en) * 2014-01-08 2017-07-04 Lg Chem, Ltd. System for laminating optical film and method for manufacturing display unit using the same
KR101540659B1 (ko) * 2014-11-12 2015-07-31 (주)소닉스 백라이트유닛 조립 장치
JP5933066B2 (ja) * 2015-04-08 2016-06-08 日東電工株式会社 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
KR102422770B1 (ko) * 2015-07-28 2022-07-19 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조방법
US11052618B2 (en) * 2019-07-29 2021-07-06 The Boeing Company Tape layup systems and associated methods
US12121218B2 (en) 2020-05-11 2024-10-22 Welch Allyn, Inc. Configuring optical light path having beam overlap on image sensor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005037417A (ja) * 2002-06-28 2005-02-10 Fuji Photo Film Co Ltd 偏光板貼合方法及び装置
JP2008102471A (ja) * 2006-09-21 2008-05-01 Nitto Denko Corp 液晶パネル、及び液晶表示装置
JP2010231213A (ja) * 2008-04-16 2010-10-14 Nitto Denko Corp 光学表示装置の製造方法及び製造システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752017A (en) * 1980-08-08 1982-03-27 Sharp Corp Tacky-polarizing-plate defective removing device automatic tacky-polarizing-plate sticking machine
US5472553A (en) * 1993-12-30 1995-12-05 The Boeing Company Filament cutting and placement system
KR20040002796A (ko) * 2002-06-28 2004-01-07 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 편광판 점착방법 및 그 장치
US6981580B2 (en) * 2003-07-17 2006-01-03 Robert Bosch Gmbh Apparatus for rotating an article
US20060227421A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Stover Carl A Optical bodies including strippable boundary layers
JP2007078978A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Nitto Denko Corp 枚葉体からのセパレータ剥離方法および積層光学フィルムの製造方法並びにこれらを用いた製造装置
JP4775948B2 (ja) * 2005-11-17 2011-09-21 日東電工株式会社 光学表示装置の製造システム及びその製造方法
JP4960161B2 (ja) * 2006-10-11 2012-06-27 日東電工株式会社 検査データ処理装置及び検査データ処理方法
JP4406043B2 (ja) * 2008-04-16 2010-01-27 日東電工株式会社 ロール原反セット、及びロール原反の製造方法
JP4785944B2 (ja) * 2008-04-16 2011-10-05 日東電工株式会社 光学表示装置の製造方法
JP4628488B1 (ja) * 2009-05-15 2011-02-09 日東電工株式会社 光学表示装置の製造システム及び製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005037417A (ja) * 2002-06-28 2005-02-10 Fuji Photo Film Co Ltd 偏光板貼合方法及び装置
JP2008102471A (ja) * 2006-09-21 2008-05-01 Nitto Denko Corp 液晶パネル、及び液晶表示装置
JP2010231213A (ja) * 2008-04-16 2010-10-14 Nitto Denko Corp 光学表示装置の製造方法及び製造システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9625747B2 (en) 2012-03-30 2017-04-18 Nitto Denko Corporation Method for manufacturing liquid crystal display device
KR20160040555A (ko) 2013-08-08 2016-04-14 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 광학 표시 디바이스의 생산 시스템
KR20160040554A (ko) 2013-08-08 2016-04-14 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 광학 표시 디바이스의 생산 시스템
KR20160045727A (ko) 2013-08-20 2016-04-27 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 광학 부재 접합체의 제조 장치 및 제조 방법
WO2015030074A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 住友化学株式会社 光学部材貼合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120048460A1 (en) 2012-03-01
KR20110020912A (ko) 2011-03-03
EP2434316A4 (en) 2012-10-31
CN102929009B (zh) 2015-06-17
TW201044344A (en) 2010-12-16
WO2010134441A1 (ja) 2010-11-25
JP2011002818A (ja) 2011-01-06
US8398805B2 (en) 2013-03-19
CN102105824A (zh) 2011-06-22
CN102929009A (zh) 2013-02-13
US20120193034A1 (en) 2012-08-02
KR101067094B1 (ko) 2011-09-22
EP2434316A1 (en) 2012-03-28
TWI345186B (ja) 2011-07-11
CN102105824B (zh) 2013-07-31
US9151982B2 (en) 2015-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4669070B2 (ja) 光学表示装置の製造システム及び製造方法
JP4629156B2 (ja) 光学表示装置の製造システム及び製造方法、並びに、ロール原反セット及びその製造方法
JP4628488B1 (ja) 光学表示装置の製造システム及び製造方法
JP4307510B1 (ja) 光学表示装置の製造システム及び製造方法
JP4406043B2 (ja) ロール原反セット、及びロール原反の製造方法
JP5580750B2 (ja) 光学表示装置の製造方法、及びそれに用いるロール原反
JP4568375B2 (ja) 光学表示装置の製造方法及び製造システム
JP4339396B2 (ja) 光学表示ユニットの製造システムおよび搬送機構
JP4913838B2 (ja) 光学表示装置製造システム及び光学表示装置製造方法
JP4674261B2 (ja) 光学表示装置の製造方法及び製造システム
JP4669087B1 (ja) 光学表示装置の製造システム及び製造方法
JP2009205138A (ja) 光学表示ユニットの製造方法および製造システム
JP4629163B1 (ja) ロール原反の製造方法及び光学表示装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20101022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4669070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250