JP4668504B2 - フィルター装置 - Google Patents
フィルター装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4668504B2 JP4668504B2 JP2001551586A JP2001551586A JP4668504B2 JP 4668504 B2 JP4668504 B2 JP 4668504B2 JP 2001551586 A JP2001551586 A JP 2001551586A JP 2001551586 A JP2001551586 A JP 2001551586A JP 4668504 B2 JP4668504 B2 JP 4668504B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- fluid
- passage
- location
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 66
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 25
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 45
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 10
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 abstract description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 3
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 abstract 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 10
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/11—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
- B01D29/13—Supported filter elements
- B01D29/15—Supported filter elements arranged for inward flow filtration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/50—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
- B01D29/52—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection
- B01D29/54—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection arranged concentrically or coaxially
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D35/00—Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
- B01D35/14—Safety devices specially adapted for filtration; Devices for indicating clogging
- B01D35/147—Bypass or safety valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D35/00—Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
- B01D35/14—Safety devices specially adapted for filtration; Devices for indicating clogging
- B01D35/157—Flow control valves: Damping or calibrated passages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D35/00—Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
- B01D35/30—Filter housing constructions
- B01D35/301—Constructions of two or more housings
- B01D35/303—Constructions of two or more housings the housings being modular, e.g. standardised
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2201/00—Details relating to filtering apparatus
- B01D2201/18—Filters characterised by the openings or pores
- B01D2201/188—Multiple filtering elements having filtering areas of different size
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
- Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Centrifugal Separators (AREA)
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
本発明は請求項1の前文に記載された特徴を有するフィルター装置に関する。
【0002】
米国特許第3,344,923号は中空円筒体の形式の2つのフィルター要素を有するフィルターユニットを記載しており、この両方のフィルター要素は同一のろ過度のものであり、フィルター要素はその長手方向の軸線が整列されるように共通のハウジングの中に取付けられている。この2つのフィルター要素はその長手方向の軸線を横切って延びる仕切り装置によって相互に分離されており、同時に浄化されるべき流体の流れの方向でフィルター材料の上流側に位置するフィルター空間(ろ過されない流体の空間)が2つの部分空間に分割され2つの部分空間の間には仕切り装置に取付けられた弁により流体を連通させる連結部が形成されている。この弁はバイパス弁の性質を有し最初は閉じられており、汚損が増しそれにより流体の流れる方向で見て第1のフィルター要素の透過性を減じる結果として一定の圧力差が2つの部分空間の間に生じた時にのみ、この弁の開放が生じる。予備ユニットとして作用する第2のフィルター要素が第1のフィルター要素の機能を次第に発揮することができまたこのようにして中断しない故障のないろ過作用を保証する。中断のないろ過作用は異なるろ過性能の1次流フィルターと2次流フィルターによっては行われない。
英国特許公開第860871号は、流体の流れとそれに伴う、第1又は第2のフィルター要素と結合される2つの部分空間の間の圧力関係とが、ろ過されない材料の空間の中とろ過液空間側との両方に得られる一般的なフィルター装置を開示している。ここで2つのフィルター要素から出てくる2つのろ過液の部分的な流れが最初、その狹い方の端部が微細のしたがって透過性の低いフィルター要素から放出されたろ過液の部分的な流れのための出口開口に堅く連結された先が細くなったらせんスプリングにより、別々に案内される。らせんスプリングの広い方の自由端が、粗いしたがってより容易に透過可能なフィルター要素の部分的なろ過液が内部に放出されるスプリングの周囲の空間に弛く連結される。透過の容易なフィルター要素はらせんスプリングの開放端にうず巻きを発生し、このうず巻きはらせんスプリングの内部に吸引作用を生じる。微細なフィルター要素から粗いフィルター要素のろ過液の部分流れの中へのろ過液の部分流れの流入がこの結果促進される。流体の流速の増加と共に増大する吸引効果は最後にらせんスプリングの長手方向軸線の方向に前もって閉じられているらせんスプリングの巻いた部分を分離させ、それによりらせんスプリングに沿った2つのろ過液の部分流れの分離がなくなりそしてうず巻きの形成に伴う圧力の減少が制限される。この従来の方法が適用された時、流体の通過量が非常に低くまた非常に高い時に1次流フィルターのみが使用され、また1次フィルターに並列に取付けられた2次フィルターによるろ過は中間の適度の流体通過領域においてのみ開始されるが、この方法は全体としてろ過作用の間のろ過液の純度にとって不利である。このろ過作用の間2次フィルターの使用は行われない。
この従来技術に基づき、本発明の目的は一般的なフィルター装置を改良しそれによりろ過液の増大した純度が実際に全ろ過工程の間フィルター要素の特定のろ過度ごとに達成できるようにすることである。
本発明は、請求項1の前文に記載されているように、他方の通過個所の絞り個所が粗いろ過度のフィルター要素の内部に予圧力の増加をもたらす適用可能な閉鎖圧力が得られる流体弁の形式であることを請求している。このようにして得られた結果は、フィルター装置の全ての作動状態のもとで、すなわち各流体処理能力に関係なくろ過されるべき流体の比較的高い割合が微細なろ過度のフィルター要素を通って導入され、それにより放出されるろ過液の流れの全体としての純度が増進されるようにすることである。
上記の特徴はいわゆる1次流と2次流のフィルターを1つのフィルターハウジングの中で組合わすことができるようにし、使用されたフィルター材料の異なるろ過度のため、粗いろ過度のフィルターが1次流フィルターとして作用しまたそのため粒子が除去される流量の大部分を受け入れ、一方これに対し微細なろ過度のフィルター要素が小流量から粒子を除去する。1次流フィルターと2次流フィルターとによるこの浄化作用は浄化されるべき流体の容量の大きな部分が粗いろ過を受けても非常に良好な品質をもたらし、本発明のフィルター装置は構造が非常にコンパクトでありまた概して少数の構造要素を必要とするにすぎない。この条件は作動の信頼性を増すとともに製造、取付け、及び保守のコストを低減するものである。高い精度の流量の分割は1次及び2次の流れのろ過にとって仕切り装置の内部の所定断面の通過個所によって達成され、これが清掃されるべき流体のろ過の品質を向上させるものとなる。
【0003】
本発明のフィルター装置の好ましい実施態様では、フィルターハウジングは浄化されるべき流体のための入口個所と浄化されるべき流体のための出口個所とを有し、粗いろ過度のフィルター要素が入口個所に近接して取付けられ微細なろ過度のフィルター要素が出口個所に近接して入口個所の反対側に取付けられている。この結果、入口個所から出口個所にフィルターを通過する流体の流れは特に好ましいものとなる。
【0004】
本発明のフィルター装置の他の好ましい実施態様においては、仕切り装置はフィルターハウジングに連結されてシールを行う分離プレートを有し、ハウジングが2つの隣接するハウジング部分に分割され、隣接するフィルター要素の端部は分割プレートと接触しており、分割プレートはこれらフィルター要素の内部を連結するための追加の通過個所が設けられている。一方のハウジング部分の空間は入口個所に連結され流体を導入するろ過空間を有し、これに対し微細なろ過度のフィルター要素を収容する他方のハウジング部分の空間はこのフィルター要素により出口個所に連結され流体を導く他のろ過空間を有している。さらに、一方のろ過空間は通過個所により他方のろ過空間に連結され流体を導くようにしている。全体として特にコンパクトな構造のフィルター装置が得られ、この構造はそれ自体の完全なフィルターハウジングを必要とせず、しかしまた一体化されたろ過ジョッキによりタンク側面に取付けるのに適している。
【0005】
本発明のフィルター装置の他の特に好ましい実施態様においては、フィルター要素はフィルターハウジングの内部に相互に同軸に取付けられまたその自由端が相互に離れて対面するように要素受け入れ部に導入される。フィルター要素のフィルター材料は好ましくは、モジュール構造でフィルター要素の様々な長手方向の寸法に適合できる支持要素の上に載っている。このようにして、モジュール構造が本発明のフィルター装置全体を構成することができ、この構造は広範囲の適用例に対して費用効果的に適合できる。
【0006】
本発明のフィルター装置の他の特に好ましい実施態様においては、一方の通過個所はわん曲した通路部分からなり他方の通過部分は流れ抵抗が粗いろ過度のフィルター要素にとって増大されるような絞り個所を有している。対応の絞り機能がまた第1の通過個所に付与されそれにより1次流フィルターの汚損に関する実際の状態とは関係なく2次流フィルターの効力を保証するようにしている。特にフィルター装置の絞り個所の内部の容積流は調整されそれにより1次流のろ過と2次流のろ過との合理的な分割が行われるようにする。絞り個所に関し、追加の通過個所は好ましくは付加可能な閉鎖ばね圧力を閉鎖要素に追加の通過個所の方向に加える流体弁の形式である。この結果、一種の予め圧力をかけた状態が粗いろ過度のフィルター要素を有するハウジングの部分空間に発生しまたろ過されるべき流体が選択された予圧の関数として、絞り個所として作用する第1の通過個所を通って2次流のろ過のためのハウジングの部分空間の間の仕切りの中へと適当に通過するようにされる。
【0007】
本発明のフィルター装置の他の好ましい実施態様においては、粗いろ過度の少なくともフィルター要素にバイパス弁が設けられている。この実例において、1次流フィルターの完全な詰まりが生じたならば、バイパス弁が開き流体の供給が続行されるのを保証するが、これは装置が適当に流体機械の器具又は用具の上流側に挿入された場合に重要である。しかし、2次流のろ過はバイパス状態には関係なく限られた範囲でのみ随意に続けられる。好ましくは、フィルター材料の少なくとも1つ、好ましくは微細なろ過度のフィルター材料が水分吸収特性を有するようにされる。この結果、有害な水分を1次及び2次流のろ過におけるフィルター装置による流体の循還から取除くことができるようになる。
【0008】
通過個所を、微細なろ過度のフィルター要素を通過する2次流として流れる容量で1の部分が粗いろ過度のフィルター要素を通過する1次流の容量で8から10の部分に対応するように設計するのが特に有利であることが分かった。
【0009】
本発明のフィルター装置は概略図でかつ一定尺度に従っては描かれていない図面を参照して以下に詳細に記載される。
【0010】
図1に示されるフィルター装置は全体が10で示されるフィルターハウジングを有している。2つのフィルター要素12,14がフィルターハウジングの中に上下に重ねて取付けられる。このフィルター要素12,14はろ過度が相互に異なることを特徴としている。これらのろ過度は、異なるフィルター材料16を用いることにより又は同じフィルター材料16が用いられるが異なる透過性を有していることにより、決定される。フィルター材料16は中空円筒体の形式としてもよいが、好ましくはひだをつけたフィルターマット、すなわちアコーディオンのように折られたマットの形式とする。特に、プラスチック物質のフィルター材料16がこの適用例では使用される。
【0011】
2つのフィルター要素12,14は仕切り装置18により空間的にまた流体の外部からの導入に関して相互に部分的に分離されている。この仕切り装置18の拡大頂面図が図3に示されている。しかしこの2つの隣接するフィルター空間20,22の間の流体導通連結のため、この仕切り装置は浄化されるべき流体のためのフィルター装置の内部で流体自体の流れの方向でフィルター材料16の上流側に通過個所24を有している。フィルターハウジング10は浄化又はろ過される流体のための入口個所26と浄化された流体のための出口個所28とを有している。粗いろ過度のフィルター要素12がこの入口個所26に近接した対向側に取付けられ一方微細なろ過度のフィルター要素14が出口個所28に近接した対向側に取付けられるようにする。入口個所26と出口個所28とは入口及び出口フランジの形式であり、これらフランジは適当なねじ連結によりハウジング自体10に連結されている。フランジ状の入口個所26は流体回路内部の汚れた流体を運ぶ流体供給部に連結され先方にテーパーがつけられフィルター空間20の方向に入口の流れを促進するようにしている。
【0012】
さらに、入口個所26はフィルターハウジング10の上側カバープレート32に対向するよりもフィルターハウジング10の中で仕切り装置18により近接して取付けられている。カバープレート32はまた図示しないねじ連結により中空円筒状のフィルターハウジング10の残り部分に連結され通常のOリングにより中空円筒壁からシールされている。このフィルター装置はカバープレート32の上端のシール連結部により換気され、又は例えば、図示されない流体汚損計に連結される。いずれにしても、カバープレート32を取外した後は、フィルター要素12と14を収容するフィルターユニット自体を汚損が特定の水準に達した時に新しいユニットに取替えることができる。さらに、カバープレート32はその内側に、連結リングの形式の一部材に一緒に接合することのできる内側に向けられた取付け連結部36を有している。
【0013】
仕切り装置18は本質的にはフィルターハウジング10の内部に連結されシール作用を生じる分離プレート38からなっている。この目的で分離プレート38はその外周面の上に延びる溝つき環状通路40を有し、この通路40の中に普通のOリング42が導入されシールを行うようにする。分離プレート38は好ましくは射出されたプラスチック要素の形式でありまたそのため費用効果的に製造することができる。この分離プレート38に基づきフィルターハウジング10は2つの隣接したハウジング部分空間44,46に分割され、図1に示されるような相互に対面する端部を有する隣接フィルター要素12,14は、フィルター要素12,14の内部48を他の通過個所50に連結するために設けられた分離プレート38と前方で接触している。粗いろ過度のフィルター要素12を有する一方のハウジング部分空間44は、入口個所26に直接連結され流体を導入するフィルター空間20を有している。一方において微細なろ過度のフィルター要素14を有する他方のハウジング部分空間46は、このフィルター要素14により出口個所28に連結され流体を導通する他方のフィルター空間22を有している。フィルター要素12,14はフィルターハウジング10の内部に相互に同軸に、すなわち共通の長手方向軸線に沿って取付けられる。
【0014】
図1と2に直線で見られる上側フィルター要素12にとって選択された長手方向の寸法は隣接する他方のフィルター要素14の長手方向の寸法より若干大きくなっている。さらに、相互に離れた方のフィルター要素12,14の自由端は各フィルター要素12,14の内部の支持パイプ56に連結された要素受け入れ部54の中に導入されている。これら支持パイプ56は支持要素を形成するため、その間に自由の流体通過個所を区画する別個の支持板58を有する。支持パイプ56はモジュール形式とすることができ、すなわち支持パイプは相互に接合される個々の区分要素、要求された長手方向の寸法の関数として順次取付けられる要素で構成することができる。さらに、支持パイプ56はプラスチック材料の形式でありまた内部に相互に向って直径方向に延びる支持スタッド(支柱)60を有する。支持パイプ56のこの結合構造は当該技術においては公知であるため本発明ではこの点について詳細な説明はしない。支持スタッド60はいずれにしろ各フィルター要素12,14の内部の流体の流れに特定の方向を与え、これがろ過作用におけるエネルギーの保存を助長する。支持スタッド60はいずれの場合もフィルター要素12から次の通過個所50へ又はフィルター要素14の内部48の移り変わり部分へのわん曲したフランジ状の出口個所28の方向の流体の通過を妨げない。フィルター要素12,14は円筒形状でありまた流体を導通させる中空の円筒形の内部を有している。
【0015】
相互に隣接する端部でフィルター要素12,14は分離プレート38の環状凹所62の中に同様に受け入れられ、分離プレートはこのため外周側に対応の受け入れ延長部、すなわち上下方向に延出する部分を有している。内側の方向にフィルター要素12,14は支持パイプ56の端部領域により支持され、支持パイプ56はこの領域で分離プレート38に接触している。リング通路40はまた環状凹所62に締結され直径方向に対向するスタッド6と64により補強される。特に図3に見られるように、通過個所24は2つの隣接する連結スタッド64の間に延びるわん曲した通路部分の形式である。他方の通過個所50はいずれの場合も絞り個所を形成しそれにより粗いろ過度のフィルター要素12にとって流れ抵抗が増大されるようにする。この絞り個所は特に閉鎖要素68をばねによる閉鎖圧力を加えて他の通過個所50の方向に押圧する流体弁66の形式である。閉鎖要素68は下側支持部56の内部で閉鎖要素68の精密な制御をする周面側に分配された案内フランジ70を有している。さらに、流体弁66の支持プレート72は下側支持パイプ56に堅く連結されまた圧縮ばねの形式の閉鎖スプリング74がその自由端の一方をこの支持プレート72に当接させ他方の自由端を流体弁66の閉鎖要素68の半径方向の凹所に位置させるようにしている。
【0016】
流体弁66は図1と2にその閉じた位置で示されている。その上方に位置する上側支持パイプ構造56の下端は略図で示され、上側支持パイプ56の支持フランジ60はいずれの場合も流体弁66の作動を乱さないようにする。流体弁66は上側フィルター要素12の内部48の予め加える圧力の増加をもたらす閉鎖圧力が付与され、それにより対応のフィルター材料16を通過する汚損流体が増大された予圧力により速度が落とされ分離プレート38の第1の通過個所24を通り微細なろ過度の他のフィルター要素14へと流れる汚損流体が多くなる。これはしたがって1次流が上側フィルター要素12によってのみろ過され2次流が下側のフィルター要素14ではほとんどろ過されないようになるのを阻止する。
【0017】
粗いろ過度のフィルター要素12はその上端にバイパス弁76が設けられ上側フィルター要素12の1次流フィルターが完全に詰まるやいなや作動不能を防止する。この場合、バイパス弁76は開き1次流の浄化されていない流体が上側と下側のフィルター要素12と14の内部を通って出口個所28に流れるようにする。バイパス弁76は流体弁66と構造が同様であり、そのため上記のことがバイパス弁76にも当てはまるものである。水分もまた流体から除去できるようにするため、下側フィルター要素14のフィルター材料16は水分吸収層を有している。下側フィルター要素14のフィルター材料16はまた全体が水分吸収層からなるようにすることもできる。
【0018】
フィルター要素12と14はその長さとろ過度を除き幾何学的にほぼ同一であり、すなわち内径と外径が相互に一致している。さらに、フィルター要素12,14は組合わされた弁66及び76とその支持パイプ56及び支持プレート38と共に、その全体を新しいユニットと取替えることのできるような1つの構造ユニットを形成し、その取替えは上側カバープレート32を通して行われる。この構造ユニットは環境に適合するように配置され、焼却され、又は再利用される。この構造ユニットがハウジング10の中にしっかりと保持されるように、ハウジング側の分離プレート38により支持が行われるだけでなく下側出口個所28の領域に構造ユニットがその下側フィルター14を滑り込ませることのできるリング形状のフィルター要素受け入れ部78が設けられる。下側フィルター要素14の内部48はOリングのシールにより下側フィルター空間22から流体密シールされる。フィルター材料16にとって選択されたろ過度は例えば20μmの粗いろ過度が上側フィルター要素12に対して選択され、一方下側フィルター要素は例えば2μmの比較的微細なろ過度を有している。
【0019】
いずれの場合も、本発明のフィルター装置に関しては1次流フィルター12は1つの入口26と1つの出口28のみを有するフィルターハウジング10の中で2次流フィルター14に適応される。フィルターハウジング10はまたもっぱら1つの区画室(この構造は図示されない)からなるようにすることができ、例えばタンクに用いる場合一体のフィルターカップが含まれるようにする。1次流フィルターと2次流フィルターとの分割はさらに累進され並列に配置された2つのフィルター要素12,14より多くのフィルター(図示しない)が順次取付けられるようにする。さらに微細に累進されたろ過能力がこれにより多数の分離可能な容量の流れのために提供される。さらに、フィルター要素はまた実用上の観点から必要とすべき程度に多数の部分に構成することができる。いずれの場合も、図示のフィルター装置は、例えば20μm絶対値の比較的粗いろ過度の大容量の流体の流れと例えば2μm絶対値のろ過度の低容量の流体の流れとを装置を通って並列に流すことができるようにする。これら容積流は通過個所24及び50について述べられたオリフィス又は絞りによる内部流量制御によって調整される。所望の流れ制御の関数としての追加の絞り又はオリフィスの導入もまた可能である。
【0020】
1次流フィルター12の汚損に関係なく2次流フィルター14の効率を保証するため、この絞り装置は1次流フィルター12の出口と一体化されまたハウジング10の中のフィルター要素の上側部分と下側部分との間にある。フィルター装置はコンパクトな作動、取付け、及び設備ユニットを高圧と低圧の領域の両方に(戻りの流れと2次流のライン)適用することができるようにする。
【0021】
図示の実施態様では通過個所24,50がいずれの場合も、微細なろ過度のフィルター要素14を通る2次流の容量で1の部分に対して粗いろ過度のフィルター要素12を通る1次流の容量で8から10の部分が存在するように設計されている。この2次流の作用に関して、上側フィルター空間20からの流れの1つの汚損された量が分離プレート38の通過個所24を経て1次流の方向から向きが変えられまたこのようにして2次流フィルター14により最も微細にろ過するため下側のフィルター空間22へと移送される。フィルター材料16によりろ過された全ての流体の成分はいずれの場合もフィルター要素12,14の内部48を経て装置の出口側28に到着する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 取付けられたフィルター装置の縦断面図である。
【図2】 図1に示される1次及び2次流フィルターユニットの縦断面図である。
【図3】 図1と図2に示される仕切り装置の拡大頂面図である。
Claims (7)
- 異なるろ過度のフィルター材料(16)を有する少なくとも2つのフィルター要素(12,14)が並列に接続されているフィルターハウジング(10)を備えたフィルター装置であって、2つのフィルター要素(12,14)は、相互に面するその端部が分離プレート(38)に接触して分離プレート(38)により相互に分離され、分離プレート(38)が、フィルター材料(16)の上流側の浄化されるべき流体の流れ方向に配置された隣接するフィルター空間(20,22)の間に流体を連通させるための第1の通過個所(24)と、絞り個所の形式の他方の通過個所(50)であってフィルター要素(12,14)のそれぞれの内部(48)を連通させるための他方の通過個所(50)とを有しているフィルター装置において、
他方の通過個所(50)の絞り個所が、粗いろ過度のフィルター要素(12)の内部(48)の予圧力を増大させる適用可能な閉鎖圧力が得られる流体弁(66)の形式であること、
フィルターハウジング(10)が浄化されるべき流体のための入口個所(26)と浄化された流体のための出口個所(28)とを有し、入口個所(26)に近接した粗いろ過度のフィルター要素(12)と出口個所(28)に近接した微細なろ過度のフィルター要素(14)とが相互に対向して取付けられていること、及び
分離プレート(38)は、フィルターハウジング(10)の内側表面との間がシールされるように前記内側表面に連結されて、フィルターハウジング(10)を2つの隣接するハウジング部分空間(44,46)に分割すること、を特徴とするフィルター装置。 - 粗いろ過度のフィルター要素(12)を有する一方のハウジング部分空間(44)が、入口個所(26)に連結され流体を連通させるフィルター空間(20)を有し、微細なろ過度のフィルター要素(14)を有する他方のハウジング部分空間(46)が、フィルター要素(14)を経て出口個所(28)に連結され流体を連通させる他方のフィルター空間(22)を有している、請求項1に記載のフィルター装置。
- フィルター要素(12,14)がフィルターハウジング(10)の内部に相互に同軸に取付けられまた相互に離れて面する自由端により要素受け入れ部(54)の中に案内されている請求項1又は2に記載のフィルター装置。
- フィルター要素(12,14)のフィルター材料(16)がモジュール構造の支持要素(56,58,60)によって支持され、前記モジュール構造の支持要素(56,58,60)はフィルター要素(12,14)の長手方向の寸法の変動に適合できるようにされている請求項1から3のうちの1項に記載のフィルター装置。
- 第1の通過個所(24)がわん曲した通路部分からなる請求項1から4のうちの1項に記載のフィルター装置。
- 流体弁(66)が閉鎖要素(68)を適用可能なばね付勢の閉鎖圧力により他方の通過個所(50)の方向に押圧する請求項1から5のうちの1項に記載のフィルター装置。
- 粗いろ過度の少なくともフィルター要素(12)にバイパス弁(76)が設けられ、フィルター材料(16)の少なくとも一方が水吸収特性を有している請求項1から6のうちの1項に記載のフィルター装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10001259.0 | 2000-01-14 | ||
DE10001259A DE10001259A1 (de) | 2000-01-14 | 2000-01-14 | Filtervorrichtung |
PCT/EP2001/000011 WO2001051167A1 (de) | 2000-01-14 | 2001-01-03 | Filtervorrichtung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003520120A JP2003520120A (ja) | 2003-07-02 |
JP4668504B2 true JP4668504B2 (ja) | 2011-04-13 |
Family
ID=7627457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001551586A Expired - Lifetime JP4668504B2 (ja) | 2000-01-14 | 2001-01-03 | フィルター装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6932900B2 (ja) |
EP (1) | EP1246680B1 (ja) |
JP (1) | JP4668504B2 (ja) |
AT (1) | ATE250967T1 (ja) |
DE (2) | DE10001259A1 (ja) |
ES (1) | ES2208545T3 (ja) |
WO (1) | WO2001051167A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE202005013908U1 (de) * | 2005-09-02 | 2007-01-11 | Liebherr-Hydraulikbagger Gmbh | Vorrichtung zum Filtern von Hydrauliköl |
US20070251878A1 (en) * | 2006-05-01 | 2007-11-01 | Michael Saveliev | Low volume per output large in-line filter assembly |
DE102007014573A1 (de) * | 2007-03-23 | 2008-09-25 | Mahle International Gmbh | Filteranlage |
DE202008004371U1 (de) | 2008-03-28 | 2009-08-06 | Mann+Hummel Gmbh | Flüssigkeitsfilter mit Umgehungsventil |
US10279295B2 (en) * | 2009-03-03 | 2019-05-07 | Filtration Group Corporation | Methods, apparatus and products for filtering |
DE102009052613A1 (de) * | 2009-11-10 | 2011-05-12 | Hydac Filtertechnik Gmbh | Filer |
JP2011143371A (ja) * | 2010-01-15 | 2011-07-28 | Yamashin-Filter Corp | フィルタエレメント |
DE102010029832B4 (de) * | 2010-06-09 | 2022-04-28 | Zf Friedrichshafen Ag | Saugölfilter mit Nebenstromfilter |
JP2013538122A (ja) * | 2010-08-20 | 2013-10-10 | トロジャン・テクノロジーズ | 流体フィルターデバイス |
DE102011077715A1 (de) * | 2011-06-17 | 2012-12-20 | Mahle International Gmbh | Filterelement und Filtereinrichtung |
JP2014073486A (ja) * | 2012-09-14 | 2014-04-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 濾過装置、それに使用するフィルタおよびそのフィルタエレメント |
CN106621615B (zh) * | 2015-10-28 | 2018-12-11 | 上海华林工业气体有限公司 | 一种用于hyco装置的co过滤器 |
FR3076738B1 (fr) * | 2018-01-17 | 2020-01-10 | Safran Filtration Systems | Dispositif, systeme de filtration et procede de surveillance de colmatage |
DE102018202178A1 (de) * | 2018-02-13 | 2019-08-14 | Filtration Group Gmbh | Filterelement zum Filtern eines Fluidstroms |
KR200493611Y1 (ko) * | 2019-06-10 | 2021-05-20 | 주식회사 가지카인텍 | 유체 여과 장치 |
DE102021003480A1 (de) | 2021-07-06 | 2023-01-12 | Rt-Filtertechnik Gmbh | Filtervorrichtung |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0526119U (ja) * | 1991-09-19 | 1993-04-06 | いすゞ自動車株式会社 | 複重式オイルフイルタ |
JP2000512206A (ja) * | 1996-06-20 | 2000-09-19 | フイルテルウエルク マン ウント フンメル ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | フィルタ |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1189837A (fr) * | 1956-06-16 | 1959-10-07 | Prec Mecanique | Dispositif perfectionné pour la filtration en plein débit de fluides circulant en circuit fermé |
GB965328A (en) * | 1961-11-04 | 1964-07-29 | Mann & Hummel Filter | Improvements in and relating to filter units |
US3344923A (en) * | 1964-03-02 | 1967-10-03 | Pall Corp | Filter unit having filter elements in series and in reserve |
DE1801161C3 (de) * | 1968-10-04 | 1981-05-21 | Purolator Filter GmbH, 7110 Öhringen | Filter, insbesondere für Verbrennungsmaschinen in Kraftfahrzeugen |
DE1951668C3 (de) * | 1969-10-14 | 1973-11-08 | Argo Gmbh Fuer Feinmechanik, 7521 Menzingen | Rucklauffilter |
JPS61111113A (ja) * | 1984-11-02 | 1986-05-29 | Orijin:Kk | 潤滑油濾過装置 |
DE3724805A1 (de) * | 1987-06-04 | 1988-12-15 | Paul Couwenbergs | Kombiniertes haupt- und nebenstromfilter |
GB2214101B (en) * | 1988-01-14 | 1991-05-29 | Chainings Ltd | Filter apparatus for filtering a liquid |
DE3921369C2 (de) * | 1988-06-29 | 1998-10-15 | Sartorius Gmbh | Rohrförmiger Stützkörper für patronenförmige Filterelemente |
DE4221897C2 (de) * | 1992-07-03 | 1996-02-22 | Argo Feinmechanik | Vorrichtung zur Filtration flüssiger oder gasförmiger Medien |
US5298158A (en) * | 1992-08-11 | 1994-03-29 | A. J. Amatuzio Filter Co. | Remote dual filtration system |
DE19752376A1 (de) * | 1997-11-26 | 1999-05-27 | Mann & Hummel Filter | Filter |
-
2000
- 2000-01-14 DE DE10001259A patent/DE10001259A1/de not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-01-03 DE DE50100712T patent/DE50100712D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-01-03 AT AT01901143T patent/ATE250967T1/de active
- 2001-01-03 WO PCT/EP2001/000011 patent/WO2001051167A1/de active IP Right Grant
- 2001-01-03 ES ES01901143T patent/ES2208545T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-01-03 US US10/181,042 patent/US6932900B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-01-03 JP JP2001551586A patent/JP4668504B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2001-01-03 EP EP01901143A patent/EP1246680B1/de not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0526119U (ja) * | 1991-09-19 | 1993-04-06 | いすゞ自動車株式会社 | 複重式オイルフイルタ |
JP2000512206A (ja) * | 1996-06-20 | 2000-09-19 | フイルテルウエルク マン ウント フンメル ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | フィルタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1246680A1 (de) | 2002-10-09 |
DE10001259A1 (de) | 2001-07-19 |
WO2001051167A1 (de) | 2001-07-19 |
DE50100712D1 (de) | 2003-11-06 |
JP2003520120A (ja) | 2003-07-02 |
ES2208545T3 (es) | 2004-06-16 |
US20030106847A1 (en) | 2003-06-12 |
EP1246680B1 (de) | 2003-10-01 |
US6932900B2 (en) | 2005-08-23 |
ATE250967T1 (de) | 2003-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4668504B2 (ja) | フィルター装置 | |
CN110382077B (zh) | 过滤装置 | |
JP5379792B2 (ja) | フィルタアセンブリ及び方法 | |
US20180134598A1 (en) | Modular fluid purification system and components thereof | |
US4714546A (en) | Potable water filter | |
JP3165522B2 (ja) | フィルターユニット | |
KR101539219B1 (ko) | 교환식 삽입체를 포함하는 필터 | |
EP1399238B1 (en) | Hybrid spin-on filter | |
KR20080086467A (ko) | 가스 정화 시스템 | |
CN101024133A (zh) | 共轴全流通和旁路油过滤器设备和方法 | |
JP2005500896A (ja) | フィルタ装置 | |
US10981092B2 (en) | Filter device | |
WO1994021352A1 (en) | Automatic fluid flow control and strainer device | |
US20070034580A1 (en) | Fluid filter arrangement including valve arrangement and methods | |
CN109179576B (zh) | 滤芯结构、水处理系统及其控制方法 | |
US6328889B1 (en) | Filter arrangement | |
US20180264383A1 (en) | System and method for oil filtration in bypass mode | |
RU2216382C2 (ru) | Топливный фильтр | |
US6378706B1 (en) | In-situ modular cleanable filter | |
CN109231364B (zh) | 滤芯结构、水处理系统及其控制方法 | |
EP2155356A1 (en) | Filter assembly center tube with upstream diverter | |
JP2006000747A (ja) | フィルタユニット用の継手並びにこの継手を使用したフィルタユニットおよびフィルタ装置 | |
CN109231361B (zh) | 水处理系统及其控制方法、滤芯结构 | |
CN109231363B (zh) | 滤芯结构、水处理系统及其控制方法 | |
CN221701217U (zh) | 一种净水器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071010 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100922 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100924 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4668504 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |