Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4537705B2 - 差動装置及び前記差動装置の組立方法 - Google Patents

差動装置及び前記差動装置の組立方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4537705B2
JP4537705B2 JP2003534786A JP2003534786A JP4537705B2 JP 4537705 B2 JP4537705 B2 JP 4537705B2 JP 2003534786 A JP2003534786 A JP 2003534786A JP 2003534786 A JP2003534786 A JP 2003534786A JP 4537705 B2 JP4537705 B2 JP 4537705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
members
pinion
pin
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003534786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005504943A (ja
Inventor
ボストバルジ,ガイ
Original Assignee
アトリエ メカニーク エ エンディストリ スペシアール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトリエ メカニーク エ エンディストリ スペシアール filed Critical アトリエ メカニーク エ エンディストリ スペシアール
Publication of JP2005504943A publication Critical patent/JP2005504943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4537705B2 publication Critical patent/JP4537705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • F16H48/08Differential gearings with gears having orbital motion comprising bevel gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H2048/387Shields or washers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/40Constructional details characterised by features of the rotating cases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2186Gear casings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2186Gear casings
    • Y10T74/2188Axle and torque tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

本発明は、差動装置、すなわち、その本体が二つの部材から成り、その本体の内側に軸ピニオン及びピニオンギヤが取り付けられている差動装置に関する。さらに詳しくは、本発明は、この本体、この本体を有する差動装置、及びこの差動装置を組み立てる方法に関する。
周知の差動装置は、二つのほぼ対称的な半割シェルを有する。半割シェルは、相互にクランプ止めすることによって一旦組み立てられると、差動装置の本体を形成し、特に、二つの軸ピニオン、二つのピニオンギヤ及び孔を有する二つの皿形要素を収容するハウジングを協働して形成する。その要素のそれぞれは、軸ピニオンの一つと差動装置の本体との間に配置される。この差動装置を構成する部材の製造許容差によって、そのギヤ間の遊びの調整は、その組立中になされる。その目的のために、異なる厚さの複数の皿形要素が、所望の調整の達成を可能にするものが見出されるまで、順次取り付けられる。単調であることの外に、この手順は長く、手操作で実施しなければならない。
特許文献であるJP−58211053には、差動装置が記載されている。この差動装置のケージ内には、第1及び第2の管状要素がねじ係合されている。この差動装置内の遊びの調整には、第1の管状要素の位置及び第2の管状要素の位置の両方の調整を必要である。
日本国特許出願公開第58−211053号公報 米国特許第5,806,371号明細書 米国特許第3,872,741号明細書 イギリス特許出願公開第1,280,670号明細書 米国特許第3,202,466号明細書
したがって、本発明は、差動装置内の遊びの調整及び/又はこの差動装置のドラッグトルクの調整を容易にする目的を有する。
ここで理解される意味において、差動装置のドラッグトルクとは、一方の軸ピニオンが自由に回転しており、差動装置の本体が不動化状態にあるときに、他方の軸ピニオンを駆動するために、その他方の軸ピニオンに加えなければならないトルクのことである。理解されるように、ドラッグトルクは、特に、差動装置内の遊びに左右される。
上記の目的を達成するために、本発明は、差動装置本体に関する。その差動装置本体は、その中に二つの軸ピニオンと、二つの軸ピニオンとそれぞれ噛み合う少なくとも二つのピニオンギヤとが取り付けられることが意図されている。この差動装置本体は、組み立てられるようになっている第1及び第2の部材を有しており、これらの第1及び第2の部材は、相補的な案内手段を有している。この案内手段は、差動装置の回転軸に沿って相対的に離接するようにそれらの部材を案内するようになっている。そして、第1の部材は、ピニオンギヤの少なくとも一つを回転可能に組み立てるための少なくとも一つのピンを摺動可能に取り付けるための少なくとも二つの内側案内部材を有し、これら二つの案内部材のそれぞれは、差動装置の回転軸に平行な方向に相互に偏位した二つの点を結合していることを特徴としている。
本発明は、また、その目的として、
二つの軸ピニオンと、
二つの軸ピニオンとそれぞれ噛み合う二つのピニオンギヤと、
本体と、
を少なくとも有する差動装置を有する。
本体は、その中に軸ピニオンとピニオンギヤとが取り付けられている。本体は、組み立てられた第1及び第2の部材を有している。そして、その本体は、上記のように形成されており、ピニオンギヤを回転可能に組み立てるための少なくとも一つのピンは、摺動するように取り付けられ、前記第1及び第2の部材の相対位置は、軸ピニオンが予め設定された軸方向の遊びを有するように調整されるか、又は差動装置が予め設定されたドラッグトルクを有するように調整されており、また、前記第1及び第2の部材は、この調整された相対位置でロックされることを特徴としている。
本発明は、さらに、その目的として、上記のように形成された差動装置の組立方法を有する。その特徴は、
a) 少なくとも軸ピニオン及びピニオンギヤが、第1及び第2の部材の間に配置される段階と、
b) 前記第1及び第2の部材の相対位置が、軸ピニオンの少なくとも一つの軸方向の遊び又は差動装置のドラッグトルクを調整するように調整される段階と、
c) 第1及び第2の部材が、段階b)において設定された位置でロックされる段階と、 を少なくとも有することである。
本発明は、添付の図面を参照した以下の記載を読もことによって一層容易に理解されよう。なお、以下の記載は、一例としてのみの開示である。
図1は、本発明による差動装置を示している。この差動装置は、二つの部材、すなわち、ケージ2と閉塞部材3とから成る本体1を有する。内側ハウジング4を形成するこの本体1においては、二つの軸ピニオン5と、二つのピニオンギヤ6と、相互に対向して配置された二つの耐摩耗性の皿形要素7と、同様に相互に対向して配置された二つの摺動皿形要素8と、摺動皿形要素8に係合されるとともにピニオンギヤ6を支持する組立ピン9が取り付けられている。
図2にも見られるように、ケージ2は、差動装置の回転軸Aを回転軸とする回転体の形態である。ケージは実質的に内側ハウジング4を形成し、このハウジング4へのアクセスのための開口部10を有する。開口部10は、ケージ2の内面の端部11によって形成される。端部11は、円形断面を有し、機械加工によって、案内手段を形成している。その端部は、二つの隣接する部分を有し、その一方の部分は、他方よりも深い部分に配置され、参照番号12で示され、また、他方の部分は、参照番号13で示されている。部分12には雌ねじが形成され、一方、部分13は穿孔されている。
ケージ2は、内側ハウジング4を越えて、管状部分14へと延びている。その部分は、アクセス開口部10の反対側に配置されるとともに対向状に配置され、また、軸ピニオン5の一つに連結されるようになっている伝達軸(図示されない)を通すように形成されている。
端部11と管状部分14との間において、ケージ2の内面は、端部11に隣接するほぼ円筒形の部分15を有し、その終端部は底面16となっている。底面は、その部分において、ほぼ球形の凹状となっている。部分15のレベルにおいて、その部分は、対向状に配置されるとともにほぼ軸方向の二つの内側溝17を限定している。これらの溝17は、対応する底面及び側面が平面状であり、これらの溝のそれぞれは、案内部分を限定している。その案内部分においては、二つの皿形要素8の一つが摺動可能に取り付けられている。
そのアクセス開口部10に隣接して、ケージ2は、外側の半径方向リング18を有している。そのリングは、差動装置の駆動のために設けられたクラウンホイール(図示されない)をクランプすることによって固定するフランジを形成している。半径方向リング18には、クラウンホイールを固定するために、ねじ(これも同様に、図示されない)の挿通のための孔19が形成されている。
ケージ2は、一体の鍛造品である。それは、好ましくは、アルミニウム合金などの軽量の合金で製造されている。端部11を除き、その内面は機械加工されないので、鍛造方法の使用によれば、成形方法に比べて、コストの増加が少なくとも部分的に相殺される。
閉塞部材3は、同様に、ほぼ回転体の形態であり、その回転軸は差動装置の回転軸Aである。閉塞部材は管状部分20を有している。この管状部分は、軸ピニオン5の一つに連結されるようになっている別の伝達軸(図示されない)が挿通するために形成されている。この管状部分20は、広がって、厚い、半径方向の環状カバー21へと延びている。
このカバー21の横方向の端縁部は、円筒形面22によって形成され、その面22が、端部11の相補的な案内手段を形成している。端部11と同様に、円筒形面22は、機械加工され、平滑な部分23と雄ねじが形成された部分24とを有している。
蓋21の内面25は、部分的に内側ハウジング4を形成している。それも、その中央部分においては、ほぼ球形の凹状である。
二つの摺動皿形要素8は、同一であり、このことは、一方では、差動装置の組立の単純化につながり、また、他方では、コスト削減効果をもたらす。これらの要素の一つは、図3及び4に示されており、ほぼ環状の形状を有している。この要素は、ほぼ管状のベース26を有する。ベースの内側セクションは円形であり、その外側セクションは、二つの直線状の肩部27を除き、同様に円形である。なお、二つの肩部は相互に平行であり、相互に対向状に配置されている。これらの二つの肩部27の横面28は、溝17の側面と協働するようになっており、一方では、特に、その組立中において、対応する皿形要素8を確実に案内し、他方では、ケージ2と組立ピン9との間の力の伝達を確実にするようになっている。
ベース26の内面は、組立ピン9の端部の一方のためのハウジングを限定している。図示された例においては、このハウジングは、円形断面を有しており、軸受のように挙動する。
ベース26からは、ピニオンギヤ6の一方のためのシート29が広がっている。このシート29の内面は、ほぼ球形の凹状の回転面であり、環状フランジ30によってベース26の内面から分離され、皿形要素8の軸に沿って配向され、また、ピニオンギヤ6の一方を心出しするように形成されている。
皿形要素8のそれぞれは、冷間鍛造された一体品であり、金属製である。
ギヤ5及び6のそれぞれは、それ自体は周知のものであり、円錐台形の歯を有し、ほぼ球形の凸状の外面を有する。
それぞれの皿形要素7は、薄い厚さの板状を示し、伝達軸を挿通するための中央孔が形成されており、凸状で、ほぼ球形ドーム状である。
組立ピン9は、断面円形の円筒状の棒によって形成されている。図1に示された差動装置を組み立てるためには、皿形要素7、次いで、軸ピニオン5が、ケージ2内へ先ず導入される。
次いで、二つのピニオンギヤ6及び二つの皿形要素8が組立ピン9上に取り付けられ、その後、このようにして形成された組立体が、要素8のベース26が溝17内に配置されるように注意しながら、ハウジング4内に係合される。この組立体は、次いで、溝17によって形成された案内手段内へ皿形要素8の一方及び他方を同時に摺動させることによって、ケージ2の底部へ向けて押し込まれる。ピニオンギヤ6、組立ピン9及び二つの皿形要素8は、それら全てが同時に位置決めされる限り、いかに容易かつ迅速に取り付けられるかが分かるであろう。記載された段階は、他の軸ピニオン5及び他の皿形要素7がケージ2内に配置され、閉塞部材3がアクセス開口部10のレベルに予め位置決めされた時点で終了する。
次いで、差動装置のドラッグトルクの調整又は軸Aに沿った本体1内の機構の遊びの調整の段階が開始される。この調整は、カバー21をケージ2内へ加減しながらねじ込むことによっておこなわれる。これは、ドラッグトルクの連続測定値又は段階的測定値に基づいて機能する自動装置によって行われる。別の態様においては、以下の方法で進められる。すなわち、閉塞部材3をケージ2内へ完全にねじ込むこと、すなわち、それらが当接するまでねじ込むことから始め、次いで、この閉塞部材3が、所要の遊びに対応する寸法だけねじ戻される。雄ねじが形成された部分12及び24は協働して、軸Aに沿った離接方向において、ケージ2と閉塞部材3との相対的位置を正確に調整するための手段を形成することが分かる。組立ピン9は、皿形要素8の助けによって、軸Aに沿って摺動するように取り付けられているので、ケージ2内にそれ自体によって位置決めされ、その結果、二つの軸ピニオン5の軸方向の遊びが、一回の操作で、同時に調整される。
一旦、ケージ2と閉塞部材3との相対的位置が調整されると、ケージ2及び閉塞部材3が、ロック手段の助けによって相対的に不動化される。なお、ロック手段は、図示される例においては、カバー21の縁部に沿って配置された溶着ビード31と、ケージ2及び閉塞部材3の両方に形成された孔内へ圧入されたピン32とによって形成され、このロック手段によって、端部11と円筒形面22とが協働する。
ここで説明した調整及び組立は、特に、容易かつ迅速に実施されるものであり、本発明が達成することを意図した目的にかなっている。
さらに、導入部で述べた従来技術とは対照的に、異なる厚さの皿形要素の全セットを製造、管理及び保管する必要がない。
さらに、遊びの調整又はドラッグトルクの調整を自動化できる。
図1は、上記の組立のための全ての段階が実施された状態における差動装置を示している。その場合においては、ケージ2及び閉塞部材3は、同軸状に強固に連結される。ケージ2及び閉塞部材3は、軸Aによって限定される方向の遊びを減少した状態で、機構全体、特に、軸ピニオン5をそれらの間に保持する。ピン9上にはピニオンギヤ6が空転可能に取り付けられており、したがって、ピン9は、ピニオンギヤ6に共通であり、そのことが、差動装置の組立を単純化するとともに全体の剛性を増加させている。皿形要素8のシート29の形状は、ちょうど耐摩耗性の皿形要素7が軸ピニオン5の回転を促進するように、ピニオンギヤ6の回転を促進するようなものである。これら耐摩耗性の皿形要素7は極めて有用である。その理由は、それらの要素が取り付けられている本体1の表面が機械加工されないためである。
本発明は、上記の実施形態に限定されない。
特に、溶着ビード31及びピン32によって構成された二つのロック手段の一方をなくして、他方のみとすることも可能である。さらに、これらのロック手段は、他の手段、例えば、カウンターナットの方法でケージ2にねじ込むことによって、カバー21へクランプされるねじ付きのリングに置き換えたり、それによって対応したりすることもできる。所望のロックは、ケージ2を閉塞部材3にかしめることによって得ることもできるし、接着剤によって得ることもできる。
さらに、一例としての上記の差動装置は、二つだけのピニオンギヤ6を有するけれども、それより多く、例えば、三つ又は四つのピニオンギヤを有する差動装置も、本発明の範囲から逸脱しない。
ドラッグトルクの調整が実施されない周知の差動装置に比べて、本発明による差動装置は、改良された作動性能を示す。
本発明による差動装置の軸方向断面図である。 図1の差動装置の分解斜視図であり、一方及び他方の二つの部材から成る本発明による本体を示し、これらの二つの部材の一方には、差動装置の構成部材である二つの皿形要素が設けられている状態を示す図である。 図1に示された差動装置の構成部材である二つの皿形要素の一方の軸方向断面図である。 図3の皿形要素を示す図であり、外側へ向けられるようになっている二つの対向する面のうちの一方の面から見た図である。

Claims (9)

  1. 差動装置本体(1)であって、
    差動装置本体は、二つの軸ピニオン(5)と、それら二つの軸ピニオン(5)とそれぞれ噛み合う少なくとも二つのピニオンギヤ(6)とがその中に取り付けられるようになっており、この本体は、組み立てられるようになっている第1の部材(2)及び第2の部材(3)を有し、これらの第1の部材(2)及び第2の部材(3)は、相補的な案内手段(11,22)を有しており、その案内手段は、その差動装置の回転軸(A)に沿って相対的に離接するようにそれらの部材を案内するようになっており、
    前記第1の部材は、ピニオンギヤ(6)の少なくとも一つを回転可能に組み立てるための少なくとも一つのピン(9)を摺動可能に取り付けるための少なくとも二つの内側案内部材(17)を有し、これら二つの案内部材(17)それぞれは、差動装置の回転軸(A)に平行な方向に相互に偏位した二つの点を結合しており、
    前記ピン(9)は、第1の部材(2)及び第2の部材(3)が組み立てられるときに、二つの案内部材(17)に沿って自在に摺動できるように配置され、
    第1及び第2の部材は、それらの部材の離接方向における相対位置を調整する手段(12,24)を有し、
    前記調整手段は、案内手段(11,22)の少なくとも一部分(12,24)上に設けられた相補的な雄ねじ部分及び雌ねじ部分を有している差動装置本体。
  2. 前記第1の部材は、少なくとも軸ピニオン(5)及びピニオンギヤ(6)のためのハウジング(4)を実質的に限定するケージ(2)の形状を有し、このケージは、前記ハウジング(4)へのアクセスのための開口部(10)を有し、この開口部(10)は、前記第2の部材(3)によって閉塞されるようになっている請求項に記載の本体。
  3. 前記第1の部材は、鍛造品であり、前記ハウジング(4)を限定しているその内面(15,16,17)の少なくとも主要部は機械加工の痕跡を有していない請求項2に記載の本体。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の差動装置本体(1)を有する差動装置であって、
    二つの軸ピニオン(5)と、
    二つの軸ピニオン(5)とそれぞれ噛み合う二つのピニオンギヤ(6)と
    少なくとも有し、軸ピニオン(5)とピニオンギヤ(6)とは本体(1)の中に取り付けられており、また、本体(1)は、組み立てられた第1及び第2の部材(2,3)を有し
    ニオンギヤ(6)を回転可能に組み立てるための少なくとも一つのピン(9)は、第1の部材(2)及び第2の部材(3)が組み立てられるときに、二つの案内部材(17)に沿って自在に摺動できるように取り付けられ、前記第1及び第2の部材(2,3)の相対位置は、前記調整手段(12,24)を用いて、軸ピニオンが予め設定された軸方向の遊びを有するように調整されるか、又は差動装置が予め設定されたドラッグトルクを有するように調整されており、前記第1及び第2の部材(2,3)は、この調整された相対位置においてロックされるようになっている差動装置。
  5. この差動装置は二つの部材(8)を有し、それらの部材のそれぞれは、ピニオンギヤ(6)を回転可能に組み立てるための前記ピン(9)の端部又は複数のピン(9)の一つの端部を受容するハウジングを限定しており、前記案内部材のそれぞれは、溝(17)の形状を有しており、その溝内で二つの部材(8)の一つが摺動するようになっている請求項に記載の差動装置。
  6. 差動装置は、第1及び第2の部材(2,3)を前記調整された相対位置でロックするためのピン(32)を有している請求項4又は5に記載の差動装置。
  7. 第1及び第2の部材(2,3)のそれぞれは、内面(16,25)を有し、前記内面は、対向状に配置されるとともにほぼ凹状であり、差動装置は二つの耐摩耗性の皿形要素(7)を有し、それらの要素のそれぞれは、これら二つのほぼ凹状の面(16,25)の一つと軸ピニオン(5)の一つのほぼ凸状の面との間に配置されている請求項4から6のいずれか一項に記載の差動装置。
  8. 請求項4から7のいずれか一項に記載の差動装置の組立方法であって、
    a) 少なくとも軸ピニオン(5)及びピン(9)に取り付けられたピニオンギヤ(6)が、第1及び第2の部材(2,3)の間に配置される段階と、
    b) 前記第1及び第2の部材(2,3)の相対位置が、軸ピニオン(5)の少なくとも一つの軸方向の遊び又は差動装置のドラッグトルクを調整するように調整される段階と、
    c) 第1及び第2の部材(2,3)が、段階b)において設定された位置でロックされる段階と、
    を少なくとも有する組立方法。
  9. 段階a)の前において、ピニオンギヤ(6)を支持する前記組立ピン(9)又は複数の組立ピン(9)は、前記第1の部材内で摺動するように形成されている請求項に記載の組立方法。
JP2003534786A 2001-10-12 2002-10-11 差動装置及び前記差動装置の組立方法 Expired - Lifetime JP4537705B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0113205A FR2830918B1 (fr) 2001-10-12 2001-10-12 Corps de differentiel, differentiel comportant ce corps et procede d'assemblage de ce differentiel
PCT/FR2002/003486 WO2003031843A1 (fr) 2001-10-12 2002-10-11 Differentiel et procede d'assemblage de ce differentiel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005504943A JP2005504943A (ja) 2005-02-17
JP4537705B2 true JP4537705B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=8868251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534786A Expired - Lifetime JP4537705B2 (ja) 2001-10-12 2002-10-11 差動装置及び前記差動装置の組立方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7244211B2 (ja)
EP (1) EP1436530B1 (ja)
JP (1) JP4537705B2 (ja)
CN (1) CN1324252C (ja)
AT (1) ATE338899T1 (ja)
BR (1) BRPI0213169B1 (ja)
DE (1) DE60214577T2 (ja)
ES (1) ES2266628T3 (ja)
FR (1) FR2830918B1 (ja)
WO (1) WO2003031843A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10348547B3 (de) * 2003-10-20 2005-08-11 Gkn Driveline International Gmbh Differentialkorb mit erhöhter Festigkeit
WO2006074678A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-20 Gkn Driveline International Gmbh Differentialgetriebe mit integrierten gleichlaufdrehgelenken
DE112004003026B4 (de) * 2004-12-27 2011-09-15 Gkn Driveline International Gmbh Differentialanordnung mit geschweisstem Differentialkorb
US7231847B2 (en) * 2005-03-28 2007-06-19 American Axle & Manufacturing, Inc. Axle assembly with threaded cover pan attachment and method of assembly
JP2006281815A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fuji Kiko Co Ltd 可変舵角比操舵装置ガタ詰め構造。
DE102007021437A1 (de) * 2007-05-08 2008-11-13 ThyssenKrupp Präzisionsschmiede GmbH Differential in Leichtbauweise für Kraftfahrzeuge
US7819040B2 (en) * 2007-11-28 2010-10-26 Transform Automotive Llc Method for making vehicle axle differential casing and resultant product
JP5072099B2 (ja) 2008-02-27 2012-11-14 武蔵精密工業株式会社 ディファレンシャル装置
DE102008063013B3 (de) * 2008-12-23 2010-08-12 Getrag Ford Transmissions Gmbh Differentialeinheit
DE102010005830A1 (de) * 2010-01-27 2011-07-28 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Mich. Getriebeanordnung für ein Kraftfahrzeug
JP5713631B2 (ja) 2010-11-08 2015-05-07 Gknドライブラインジャパン株式会社 デファレンシャル装置
CN103047389B (zh) * 2013-01-25 2015-06-10 优必胜(福建)机械工业有限公司 一种改进型差速器装置
CN104476183B (zh) * 2014-11-11 2017-12-29 山东汇金股份有限公司 无间隙差速器装配工艺
CN105134905B (zh) * 2015-06-30 2018-11-06 陈福生 设有减振结构的摩擦式汽车差速器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3202466A (en) * 1963-09-09 1965-08-24 Ford Motor Co Mounting arrangement with selfcompensating roller bearings
GB1280670A (en) * 1969-12-19 1972-07-05 Chrysler Uk Improvements in or relating to differential units for motor vehicle transmissions
US3872741A (en) * 1973-08-08 1975-03-25 Caterpillar Tractor Co Differential gear assembly
JPS58211053A (ja) * 1982-06-01 1983-12-08 Isuzu Motors Ltd 差動装置
JPS614059U (ja) * 1984-06-15 1986-01-11 トヨタ自動車株式会社 差動制限形式のディファレンシャル装置
JP2529245B2 (ja) * 1987-03-20 1996-08-28 栃木富士産業株式会社 デフアレンシヤル装置
JPH0425659A (ja) * 1990-05-15 1992-01-29 Ondo Kosakusho:Kk デファレンシャルおよびその組み付け方法
US5293686A (en) * 1992-12-18 1994-03-15 Chrysler Corporation Method of adjustment for a north-south automatic transaxle
GB9312856D0 (en) * 1993-06-22 1993-08-04 Automotive Products Plc A differential mechanism
JPH09292004A (ja) * 1996-04-24 1997-11-11 Tochigi Fuji Ind Co Ltd デファレンシャル装置
US5806371A (en) * 1996-07-23 1998-09-15 American Axle & Manufacturing, Inc. Gear arrangement with backlash adjustment
JPH1182678A (ja) * 1997-07-10 1999-03-26 Yanagawa Seiki Kk デファレンシャル
JP2000120839A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Hitachi Metals Ltd 差動装置
US6045479A (en) * 1998-08-10 2000-04-04 Ford Global Technologies, Inc. Differential mechanism for an automotive vehicle having a cold formed housing assembly
US6061907A (en) * 1998-08-10 2000-05-16 Ford Global Technologies, Inc. Method for making a differential mechanism for an automotive vehicle
US6146304A (en) * 1998-12-22 2000-11-14 Caterpillar Inc. Vehicle differential
JP2000266162A (ja) * 1999-03-15 2000-09-26 Yanagawa Seiki Co Ltd デファレンシャル
US6398689B1 (en) * 2000-03-27 2002-06-04 American Axle & Manufacturing, Inc. One piece differential bearing adjuster lock and fastener
US6883235B2 (en) * 2001-05-23 2005-04-26 Meritor Heavy Vehicle Technology, Llc Cast integral ring gear and differential case
FR2830593B1 (fr) * 2001-10-04 2004-02-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Differentiel de transmission de couple pour vehicules automobiles
US6715536B1 (en) * 2002-07-25 2004-04-06 Torque-Traction Technologies, Inc. Full mold casting process and device for a differential case

Also Published As

Publication number Publication date
FR2830918A1 (fr) 2003-04-18
CN1324252C (zh) 2007-07-04
EP1436530B1 (fr) 2006-09-06
ES2266628T3 (es) 2007-03-01
WO2003031843A1 (fr) 2003-04-17
BRPI0213169B1 (pt) 2020-11-10
CN1564919A (zh) 2005-01-12
US20050037888A1 (en) 2005-02-17
DE60214577D1 (de) 2006-10-19
JP2005504943A (ja) 2005-02-17
EP1436530A1 (fr) 2004-07-14
FR2830918B1 (fr) 2004-02-06
BRPI0213169A2 (pt) 2020-06-30
DE60214577T2 (de) 2007-08-30
ATE338899T1 (de) 2006-09-15
US7244211B2 (en) 2007-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4537705B2 (ja) 差動装置及び前記差動装置の組立方法
TWI767927B (zh) 自行車後鏈輪組成
US7749124B2 (en) Vehicle differential gear device, vehicle combined differential gear device and vehicle differential case
US4959043A (en) Multi-pinion differential assembly
US7328492B2 (en) Methods of producing an annulus gear and drive shell
JP4227157B2 (ja) 単純遊星歯車装置の製造方法及び単純遊星歯車装置のシリーズ
JP5472890B2 (ja) ピニオンシャフト及びキャリアを含む遊星ギヤセット
JP4888151B2 (ja) 車両用差動装置及びその組立方法
EP1936131A1 (en) A supporting structure for a camshaft, as well as a methods for mounting and manufacturing a camshaft
JP2005517138A (ja) 自動車用差動装置
US10145460B2 (en) Gear arrangement
JP4909276B2 (ja) 自動車エンジンのためのカム軸
US20040074327A1 (en) Annulus gear and drive shell
JP2008509013A (ja) カムシャフトを製作するための方法
CN113056628A (zh) 谐波驱动装置和用于生产谐波驱动装置的方法
CN107435687B (zh) 包括耦接接口的可旋转组件
US12071999B2 (en) Hydroformed balance shaft
RU2821206C1 (ru) Дифференциал
CN221162372U (zh) 调角器、座椅与车辆
US20220090667A1 (en) Differential gear assembly and method of assembling the same
WO2017199625A1 (ja) 位相変更ユニット及びバルブタイミング変更装置
SU1758321A1 (ru) Разводное зубчатое колесо
JP2012057721A (ja) アジャストナットの固定構造およびアジャストナットの製造方法
JPH0828660A (ja) 歯車の取付構造
JP2000310241A (ja) クラッチ装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4537705

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term