JP4516531B2 - 耐爆裂性セメント硬化体及びその製造方法 - Google Patents
耐爆裂性セメント硬化体及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4516531B2 JP4516531B2 JP2006004659A JP2006004659A JP4516531B2 JP 4516531 B2 JP4516531 B2 JP 4516531B2 JP 2006004659 A JP2006004659 A JP 2006004659A JP 2006004659 A JP2006004659 A JP 2006004659A JP 4516531 B2 JP4516531 B2 JP 4516531B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cement
- hardened
- explosion
- fiber
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
なお、本発明におけるセメント硬化体とは、ペースト硬化体、モルタル硬化体及びコンクリート硬化体を総称するものである。
また、有機繊維を利用する方法は、セメント硬化体の含水量によって爆裂抑制効果が大きく変動するという課題があった。つまり、セメント硬化体の含水率が高い場合には十分な爆裂抑制効果が得られない場合があった。さらに、従来の有機繊維は繊維長が5mm以上であり、このような繊維を用いた場合にはパス形成能力が充分でないことも明らかとなってきている。すなわち、本発明者らが、様々な実験を通して知見した実験結果によると、同じ添加率であっても、繊維長が5mm以上の長い繊維を用いた場合の繊維の連続性(パス形成能力)は、繊維長が5mm未満の短いものを使用した際のパス形成能力と比較して劣ることが明らかとなってきた。
(1)セメント硬化体の一部あるいは全部を強制炭酸化処理したセメント硬化体において、セメントが高炉セメントであり、前記セメントと、繊維長が3mm以下の有機繊維とを含有し、水/結合材比が40〜60%の範囲で調製されたセメント混練物を用いることを特徴とする耐爆裂性セメント硬化体である。
(2)圧縮強度が30N/mm2以上であることを特徴とする前記(1)の耐爆裂性セメント硬化体である。
(3)セメントに、少なくとも水を配合してセメント混練物を調製し、これを型枠に流し込んで養生し、硬化後に脱型して得た成型体を強制炭酸化処理するセメント硬化体の製造方法において、前記セメントが高炉セメントであり、前記セメント混練物は、繊維長が3mm以下の有機繊維が配合され、水/結合材比が40〜60%の範囲で調製されることを特徴とする耐爆裂性セメント硬化体の製造方法である。
(4)前記セメント混練物が、細骨材、又は細骨材と粗骨材を配合したものであることを特徴とする前記(3)の耐爆裂性セメント硬化体の製造方法である。
(5)前記セメント混練物が、セメント混和剤を配合したものであることを特徴とする前記(3)又は(4)の耐爆裂性セメント硬化体の製造方法である。
なお、本発明における部や%は特に規定しない限り質量基準で示す。
セメント(イ):市販の普通セメント、比重3.16、ブレーン比表面積3300cm2/g。
セメント(ロ):市販の早強セメント、比重3.14、ブレーン比表面積4500cm2/g。
セメント(ハ):市販の高炉セメントB種、比重3.06、ブレーン比表面積3500cm2/g。
セメント(ニ):市販の高炉セメントC種、比重2.98、ブレーン比表面積4000cm2/g。
セメント(ホ):市販の低熱セメント、比重3.23、ブレーン比表面積3500cm2/g。
水 :水道水
細骨材 :新潟県姫川産、砕砂、5mm下、FM2.82、比重2.64。
粗骨材 :新潟県姫川産、砕石、Gmax25mm、比重2.62。
ポリカルボン酸系高性能AE減水剤:花王社製商品名マイティ3000
圧縮強度 :JIS A 1108に準じて材齢91日に測定。
爆裂試験 :セメント硬化体を炉に入れて、1200℃まで1時間で昇温加熱し、爆裂の有無を観察した。12本の試験体のうち、9本以上に爆裂が認められた場合は×、6本以上で8本以下の場合は*、3本以上で5本以下の場合は△、1〜2本の場合は○、全く爆裂が認められない場合は◎とした。
また、水/結合材比を60%以下とすることにより、圧縮強度30N/mm2以上のセメント硬化体が得られた。
有機繊維a:ビニロンファイバー、繊維長3mm、繊維径100μm。
有機繊維b:アクリルファイバー、繊維長3mm、繊維径100μm。
有機繊維c:セルロースファイバー、繊維長3mm、繊維径50μm。
有機繊維d:ポリプロピレンファイバー、繊維長3mm、繊維径100μm。
有機繊維e:ビニロンファイバー、繊維長6mm、繊維径100μm。
Claims (5)
- セメント硬化体の一部あるいは全部を強制炭酸化処理したセメント硬化体において、セメントが高炉セメントであり、前記セメントと、繊維長が3mm以下の有機繊維とを含有し、水/結合材比が40〜60%の範囲で調製されたセメント混練物を用いることを特徴とする耐爆裂性セメント硬化体。
- 圧縮強度が30N/mm2以上であることを特徴とする請求項1に記載の耐爆裂性セメント硬化体。
- セメントに、少なくとも水を配合してセメント混練物を調製し、これを型枠に流し込んで養生し、硬化後に脱型して得た成型体を強制炭酸化処理するセメント硬化体の製造方法において、前記セメントが高炉セメントであり、前記セメント混練物は、繊維長が3mm以下の有機繊維が配合され、水/結合材比が40〜60%の範囲で調製されることを特徴とする耐爆裂性セメント硬化体の製造方法。
- 前記セメント混練物が、細骨材、又は細骨材と粗骨材を配合したものであることを特徴とする請求項3に記載の耐爆裂性セメント硬化体の製造方法。
- 前記セメント混練物が、セメント混和剤を配合したものであることを特徴とする請求項3又は4に記載の耐爆裂性セメント硬化体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006004659A JP4516531B2 (ja) | 2006-01-12 | 2006-01-12 | 耐爆裂性セメント硬化体及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006004659A JP4516531B2 (ja) | 2006-01-12 | 2006-01-12 | 耐爆裂性セメント硬化体及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007186373A JP2007186373A (ja) | 2007-07-26 |
JP4516531B2 true JP4516531B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=38341806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006004659A Active JP4516531B2 (ja) | 2006-01-12 | 2006-01-12 | 耐爆裂性セメント硬化体及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4516531B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5155521B2 (ja) * | 2006-02-27 | 2013-03-06 | 電気化学工業株式会社 | 耐爆裂性セメント硬化体およびその製造方法 |
US10894743B2 (en) * | 2017-12-27 | 2021-01-19 | Saudi Arabian Oil Company | Method for enhancement of mechanical strength and CO2 storage in cementitious products |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5622688A (en) * | 1979-07-31 | 1981-03-03 | Matsushita Electric Works Ltd | Manufacture of inorganic product |
JPH11278961A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-10-12 | Matsushita Electric Works Ltd | セメント系硬化体の製造方法 |
JP2003104765A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-09 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 植栽用ポーラスコンクリート成形体及びその製造方法 |
JP2007001813A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Ube Ind Ltd | 水中構造物用コンクリート硬化体及びその製造方法 |
-
2006
- 2006-01-12 JP JP2006004659A patent/JP4516531B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5622688A (en) * | 1979-07-31 | 1981-03-03 | Matsushita Electric Works Ltd | Manufacture of inorganic product |
JPH11278961A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-10-12 | Matsushita Electric Works Ltd | セメント系硬化体の製造方法 |
JP2003104765A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-09 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 植栽用ポーラスコンクリート成形体及びその製造方法 |
JP2007001813A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Ube Ind Ltd | 水中構造物用コンクリート硬化体及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007186373A (ja) | 2007-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2705646C1 (ru) | Бесцементное вяжущее вещество и его применение | |
JP5931317B2 (ja) | 水硬性組成物および該水硬性組成物を用いたコンクリート | |
KR102424551B1 (ko) | 조기강도 발현형 콘크리트 조성물 | |
JP2006182583A (ja) | 表層緻密化モルタルまたはコンクリートおよびその製造法 | |
RU2372314C1 (ru) | Огнезащитная сырьевая смесь | |
JP4516531B2 (ja) | 耐爆裂性セメント硬化体及びその製造方法 | |
JP6832188B2 (ja) | 人工骨材、およびセメント質硬化体 | |
JP4908072B2 (ja) | セメント添加材及びセメント組成物 | |
JP4516530B2 (ja) | 耐爆裂性セメント硬化体及びその製造方法 | |
JP6563270B2 (ja) | セメント質硬化体及びその製造方法 | |
JP2018108909A (ja) | 耐火性モルタル組成物 | |
JP6131459B2 (ja) | モルタルまたはコンクリート用組成物およびそれを成形してなる成形品 | |
JP5155521B2 (ja) | 耐爆裂性セメント硬化体およびその製造方法 | |
Nikolaenko et al. | Changes in the physicomechanical properties of materials of carbonate hardening on the basis of lime and lime stone systems with the course of time | |
JP2007169099A (ja) | 焼成物 | |
JP2006232602A (ja) | 表面被覆材およびそれを用いた予防保全工法 | |
JP4516529B2 (ja) | 耐爆裂性セメント硬化体及びその製造方法 | |
JP6195460B2 (ja) | コンクリート用ブリーディング防止剤の製造方法及びそのコンクリート用ブリーディング防止剤を配合したセメント組成物の製造方法 | |
JP4567504B2 (ja) | 焼成物 | |
JP5276276B2 (ja) | コンクリート組成物及びコンクリート硬化体 | |
JP2021155310A (ja) | 耐塩性グラウト組成物及び耐塩性グラウト | |
JP5255240B2 (ja) | セメントコンクリート硬化体、その製造方法、及びそれに使用するセメントコンクリート | |
JP6305874B2 (ja) | セメント質硬化体の製造方法 | |
JP7115677B2 (ja) | 水硬性組成物及び水硬性硬化体 | |
JP2011132106A (ja) | 水硬性組成物及び硬化体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100514 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4516531 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |