JP4512941B2 - Long cloth wrinkling machine - Google Patents
Long cloth wrinkling machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4512941B2 JP4512941B2 JP2004018380A JP2004018380A JP4512941B2 JP 4512941 B2 JP4512941 B2 JP 4512941B2 JP 2004018380 A JP2004018380 A JP 2004018380A JP 2004018380 A JP2004018380 A JP 2004018380A JP 4512941 B2 JP4512941 B2 JP 4512941B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- long cloth
- press
- cloth
- long
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Description
本発明は、しわ加工装置に係り、特に連続的に供給される長尺布に折り畳みによる縦、横及び斜めの複雑な永久しわを形成する長尺布のしわ加工装置に関するものである。 The present invention relates to a wrinkle processing apparatus, and more particularly to a wrinkle processing apparatus for a long cloth that forms complicated vertical, horizontal, and diagonal permanent wrinkles by folding on a continuously supplied long cloth.
長尺布にしわを形成する装置の従来技術として下記のものがある。
特公昭52−8920号公報には、縦横の折り畳み機構により長尺布にしわを形成する装置が記載されている。
特公昭56−5867号公報には、漸次狭くなる間隙に複数条のナイフエッジにより布を押し込むことにより長尺布にしわを形成する装置が記載されている。 特公昭59−39548号公報には、溝を備え、左右対称のコニカル形状に形成されたロールに布を通過させることにより長尺布に縦横のしわを形成する装置が記載されている。
特開平1−201573号公報及び特開平9−67756号公報には、筒状体内にスタンプ棒により布を突き込むことにより長尺布にランダムなメロン状のしわを形成する装置が記載されている。
特開平5−44153号公報には、加熱ロールとゴムベルト間で布を強制圧縮することにより、長尺布に波状のしわを形成する装置が記載されている。
特開平6−299463号公報には、布をしわ付け状態で袋詰めした後、揉布処理と乾燥処理をすることにより長尺布にメロン状のしわを形成する装置が記載されている。
実用新案登録第3007440号公報には、縦横の溝付きロールに布を通過させることにより長尺布に縦横のしわを形成する装置が記載されている。
The following are conventional techniques for forming wrinkles on a long cloth.
Japanese Examined Patent Publication No. 52-8920 discloses an apparatus for forming wrinkles on a long cloth by means of vertical and horizontal folding mechanisms.
Japanese Examined Patent Publication No. 56-5867 describes an apparatus for forming wrinkles on a long cloth by pushing the cloth with a plurality of knife edges into a gradually narrowing gap. Japanese Examined Patent Publication No. 59-39548 discloses an apparatus for forming vertical and horizontal wrinkles on a long cloth by passing the cloth through a roll having a groove and having a symmetrical conical shape.
Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 1-201573 and 9-67756 describe an apparatus for forming random melon-like wrinkles on a long cloth by pushing the cloth into a cylindrical body with a stamp bar. .
Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-44153 describes an apparatus that forms wavy wrinkles on a long cloth by forcibly compressing the cloth between a heating roll and a rubber belt.
Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-299463 describes an apparatus for forming a melon-like wrinkle on a long cloth by carrying out a bagging process and a drying process after bagging the cloth in a wrinkled state.
Japanese Utility Model Registration No. 3007440 describes an apparatus for forming vertical and horizontal wrinkles on a long cloth by passing the cloth through vertical and horizontal grooved rolls.
従来のしわ加工装置は、断続的に長尺布を供給できても、スタンプ棒により布を突き込む等の往復動によるものであり効率が悪かったり、不規則なしわを形成できるものであっても、バッチ処理でするものであったり、また、縦横のしわを形成することはできるが、単純な繰り返し模様のしか形成できないものであった。 A conventional wrinkle processing device is capable of intermittently supplying a long cloth, but is reciprocating such as pushing the cloth with a stamp bar, which is inefficient and can form irregular wrinkles. However, although it can be performed by batch processing, and vertical and horizontal wrinkles can be formed, only a simple repeating pattern can be formed.
本発明は、長尺布に縦、横及び斜めの複雑なしわを形成することができ、しかも、長尺布を処理するにあたり、往復動によることなく、長尺布を断続的に掻き込み部作用をすることにより処理することができる課題を解決しようとするものである。 The present invention can form vertical, horizontal and diagonal complex wrinkles on a long cloth, and in processing the long cloth, the long cloth is intermittently scraped without reciprocation. An object of the present invention is to solve a problem that can be dealt with by acting.
請求項1の発明は、長尺布に縦、横及び斜めの複雑なしわを形成するしわ加工装置であって、連続した長尺布を連続的に供給する供給部、供給された長尺布を掻き込む掻き込み部及び掻き込まれた長尺布をプレスするプレス部から構成され、前記供給部は、加工される長尺布の全幅を支持し、回転駆動させる供給ロールを備え、前記かき込み部は、複数本のブレード付きロールと、これに対向して間隔が漸進的に増加する位置関係に配置され、進行方向に向かって先細り状のシューター板と、該シューター板の両側に沿って設けられた側面規制板とを備え、前記プレス部は、プレスロールと、該プレスロールとの間に配置された幅規制ロッドとを備えている長尺布のしわ加工装置からなる。
The invention of
請求項2の発明は、請求項1に記載された長尺布のしわ加工装置において、ブレード付きロールが、回転軸芯とこれに放射状に植設されたブレードと該ブレードの先端に設けられた滑り止めとから構成されている長尺布のしわ加工装置からなる。 According to a second aspect of the present invention, in the long cloth wrinkle processing apparatus according to the first aspect, a roll with a blade is provided at a rotating shaft core, a blade radially planted on the rotary shaft, and a tip of the blade. It consists of a wrinkle processing device for a long cloth composed of a slip stopper.
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載された長尺布のしわ加工装置において、ブレード付きロールが、4本から構成され、各ブレード付きロール外周の相対的な速度差を有する長尺布のしわ加工装置からなる。 According to a third aspect of the present invention, in the long cloth wrinkle processing apparatus according to the first or second aspect, the blade-attached roll includes four rolls, and the relative speed difference between the outer circumferences of the blade-attached rolls is determined. It consists of a long cloth wrinkle processing device.
請求項4の発明は、請求項3に記載された長尺布のしわ加工装置において、前記プレスロールに隣接したブレード付きロールの速度が前記プレスロールの速度より大である長尺布のしわ加工装置からなる。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the wrinkle processing apparatus for a long cloth according to the third aspect, wherein the speed of the roll with blade adjacent to the press roll is larger than the speed of the press roll. It consists of a device.
請求項5の発明は、請求項1ないし請求項4のいずれかに記載された長尺布のしわ加工装置において、前記2本の規制ロッドの相互の間隔が、プレスロールの長さより小さい長尺布のしわ加工装置からなる。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the long cloth wrinkling apparatus according to any one of the first to fourth aspects, wherein the distance between the two regulating rods is smaller than the length of the press roll. It consists of a cloth wrinkle processing device.
請求項6の発明は、請求項1ないし請求項5のいずれかに記載された長尺布のしわ加工装置において、前記プレスロールの表面に凹凸を形成した長尺布のしわ加工装置からなる。 A sixth aspect of the invention is the long cloth wrinkle processing apparatus according to any one of the first to fifth aspects, comprising a long cloth wrinkle processing apparatus in which irregularities are formed on the surface of the press roll.
本発明は、
(1)掻き込みブレード付きロールにより、加工されるべき長尺布を断続的に掻き込み作用を受けるので、複雑なしわを形成できるばかりでなく、加工速度を向上させることができる。
(2)掻き込みブレードとシューター板との間に加工されるべき長尺布が掻き込まれるため、予備しわを強い力で形成できる。
(3)シューター板の両側に沿って設けられた側面規制板4との相互作用により、加工されるべき長尺布の幅を規制して縦方向の予備しわを形成をする。
(4)規制ロッドを設けることにより、幅方向に規制されることで中央部から折られて浮き上がり、プレスロールで長尺布の両端部を確実にプレスできる。そればかりでなく、規制ロッドを通過することにより、さらに長尺布の形状に斜め方向の変化が生じ、プレスロールでさらに新しいしわが発生する。
(5)ブレード付きロール並びにプレスロールとの速度差を調整することによりしわの密度を容易に変化させることができる。
(6)掻き込みブレード付きロール、シューター板5、規制ロッド3並びにプレスロールの相互作用により長尺布に縦、横及び斜めの複雑なしわを形成することができる。
(7)プレスロールの表面を凹凸加工したものとすることにより、さらに折り畳みによるしわ以外にエンボス加工によるしわを発生することができる。
The present invention
(1) Since the long cloth to be processed is intermittently scraped by the roll with the scraping blade, not only can complex wrinkles be formed, but also the processing speed can be improved.
(2) Since the long cloth to be processed is scraped between the scraping blade and the shooter plate, preliminary wrinkles can be formed with a strong force.
(3) The width of the long cloth to be processed is regulated by the interaction with the side regulating
(4) By providing the restriction rod, it is lifted by being restricted from the central portion by being restricted in the width direction, and both ends of the long cloth can be reliably pressed with a press roll. Not only that, but passing through the regulating rod further causes an oblique change in the shape of the long cloth, and new wrinkles are generated on the press roll.
(5) The wrinkle density can be easily changed by adjusting the speed difference between the bladed roll and the press roll.
(6) Vertical, horizontal and diagonal complex wrinkles can be formed on the long cloth by the interaction of the roll with a scraping blade, the
(7) By making the surface of the press roll uneven, wrinkles by embossing can be generated in addition to wrinkles by folding.
以下、図面とともに本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明のしわ加工機の全体を示す側面図、図2は、本発明のしわ加工機の全体を示す平面面図、図3は、掻き込みブレード付きロールの詳細図、図4は、プレスロールの詳細図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 is a side view showing the entire wrinkle processing machine of the present invention, FIG. 2 is a plan view showing the entire wrinkling machine of the present invention, FIG. 3 is a detailed view of a roll with a scraping blade, and FIG. These are the details of a press roll.
図1に示すように、しわ加工装置は、連続した長尺布を連続的に供給する供給部A、供給された布を掻き込み部B及び掻き込まれた布をプレス部Cからその全体が構成されている。 As shown in FIG. 1, the wrinkle processing apparatus includes a supply unit A that continuously supplies a continuous long cloth, a scraping part B that feeds the supplied cloth, and a press part C that is entirely fed from the pressing part C. It is configured.
供給部Aは、例えば、フレーム上に高さ(H)2000mm、幅(S2)400mmに設置され、加工されるべき長尺布の全幅を支持することができる長さを備え、互いに間隔(S1)200mmを隔てて平行に設置された2本の回転駆動する供給ロール2から構成されている。その外周の速度は、一例として、12.5m/minである。
For example, the supply unit A is installed on the frame at a height (H) of 2000 mm and a width (S2) of 400 mm, and has a length that can support the entire width of the long fabric to be processed, and is spaced from each other (S1 ) It is constituted by two
掻き込み部Bは、4本のブレード付きロールB1,B2,B3及びB4とこれと所定の距離を隔てて配置されたシューター板5及び側面規制板4とから構成されている。この部分は、本発明のしわ加工機の特に重要な構成を成す部分である。
The scraping portion B is composed of four bladed rolls B1, B2, B3, and B4, and a
まず、ブレード付きロールB1,B2,B3及びB4の共通する構成について、図3の記載を参照して説明する。これらのロールは、回転軸芯6とこれに放射状に植設されたブレード7とブレード7の先端に設けられた滑り止め8とから構成されている。
First, a common configuration of the bladed rolls B1, B2, B3, and B4 will be described with reference to FIG. These rolls are composed of a rotating
ブレード7は、図3においては4本示しているが、発生させるしわの状態によって適宜選択することが可能である。滑り止め8は、加工されるべき長尺布を手繰ってシューター板5との間に効率的に掻き込むために摩擦力を大きくするために設けたものである。このように掻き込み作用をするロールをブレード付きのものとした理由は、加工されるべき長尺布を断続的に掻き込み作用をするためである。表面に滑り止めを設けた円筒形のロールであっても、掻き込み作用をすることができるが、この場合には、連続的な掻き込み作用となるため、単純な形状のしわが形成されるだけである。これに対して、本件発明のように構成した場合には、複雑なしわを形成することができる。
Although four
シューター板5と滑り止め8を含めたブレード7の先端との間隔は、例えば、ブレード付きロールB1においては1mm、B2においては6mm、B3においては11mmであり、間隔が漸進的に増加している。これは、加工されるべき長尺布が進行するに従って厚さ方向に嵩を増すために、それに対応して通過すべき隙間を開かなければならないためである。ブレード付きロールB4は、B3で最終的に形成されたしわをプレス部Cに供給する作用をするものであって、ブレード付きロールB3におけるよりもさらに大きな間隔が設けられている。ブレード付きロールB1とB2、B2とB3との軸間距離L1及びL2は、一例としてそれ
ぞれ275mmである。
The distance between the
また、ブレード付きロールB1、B2、B3の外周の相対的な速度は、B1>B2>B3である。これは、横方向の予備しわを形成するにあたり、加工されるべき長尺布を断続的に掻き込み作用を重畳させるためである。具体的な外周の速度は、例えば、B1においては10.9m/min、B2においては9.9m/min、B3においては9.2m/minである。なお、B4における速度は、B3におけると同様の9.2m/minである。 The relative speeds of the outer circumferences of the bladed rolls B1, B2, and B3 are B1> B2> B3. This is to intermittently scrape the long cloth to be processed in forming the horizontal preliminary wrinkles. Specific peripheral speeds are, for example, 10.9 m / min for B1, 9.9 m / min for B2, and 9.2 m / min for B3. The speed at B4 is 9.2 m / min, the same as at B3.
シューター板5は、加工されるべき長尺布の進行方向に向かって先細り状の形状をしている。これは、シューター板5の両側に沿って設けられた側面規制板4との相互作用により、加工されるべき長尺布の幅を規制して縦方向の予備しわを形成するためである。また、側面規制板4は、その角度を変更することによって、幅方向の調節が可能である。
The
プレス部Cは、プレスロールP1,P2及び幅規制ロッド3とから構成されている。この部分は、掻き込み部Bで形成されたしわを固定して永久のしわとすると同時にさらに新しいしわを発生させるための部分である。プレスロールP1とブレード付きロールB3との軸間距離L3は、例えば300mmであり、プレスロールP1の外周の速度は例えば4.2m/minであって、ブレード付きロールB3及びB4の外周の速度9.2m/minとの速度比は、10対4.6であるから、掻き込み部Bにおいて作成された予備しわの密度をさらに高くした状態でプレスロールP1に供給して永久のしわを形成する。プレスロールP1及びP2の軸長は、例えば200mmである。プレスロールP1へは、加工されるべき長尺布が例えば幅180mmで供給される。プレスロールP2の外周の速度は例えば4.5m/minである。
The press part C includes press rolls P1 and P2 and a
プレスロールP1とP2との軸間距離L4は、例えば200mmであり、プレスロールP2の直前には、2本の規制ロッド3を設ける。規制ロッド3の相互の間隔は、例えば120mmである。プレスロールP1迄の工程により集束された布は、厚薄斑が発生するため、薄部のプレスが甘くなり、斑が発生する。この現象は、特に布の両端部に発生する傾向がある。本発明においては、前記のような構成の規制ロッド3を設けることにより、プレスロールP1において幅180mmでプレスされた長尺布が、120mm以下の幅に規制されることにより中央部から折られて浮き上がり、プレスロールP2で布の両端部を確実にプレスできる。そればかりでなく、規制ロッド3を通過することにより、さらに長尺布の形状に斜め方向の変化が生じ、プレスロールP2でさらに新しいしわが発生する。このようにして、長尺布に縦、横及び斜めの複雑なしわを形成することができる。
An inter-axis distance L4 between the press rolls P1 and P2 is, for example, 200 mm, and two regulating
プレスロールP1及びP2の表面は、図4に示すようにローレット加工9が施されていてもよい。これにより、折り畳みによるしわ以外にエンボス加工によるしわを発生することができるばかりでなくプレス効果を向上させることができる。また、ローレット加工以外の複雑な凹凸加工を施すことにより、さらに布の意匠効果を向上させることができる。さらに、プレスロールP1及びP2を加熱することにより熱セットができる。 The surfaces of the press rolls P1 and P2 may be knurled 9 as shown in FIG. Thereby, not only the wrinkle by folding can generate wrinkles by embossing but also the press effect can be improved. Moreover, the design effect of the cloth can be further improved by performing complicated uneven processing other than knurling. Furthermore, heat setting can be performed by heating the press rolls P1 and P2.
本発明の長尺布のしわ加工装置の動作について説明する。白抜き矢印1に示すような方向に供給された加工されるべき長尺布は、供給部Aの2本の回転する供給ロール2により長手方向に送られ、掻き込み部Bにて、ブレード付きロールB1,B2,B3及びB4、シューター板5並びに側面規制板4の相互作用により予備しわを形成した後、プレス部Cに供給されて永久のしわが形成される。
The operation of the long cloth wrinkling apparatus of the present invention will be described. The long cloth to be processed supplied in the direction shown by the
また、予め樹脂を含浸させた長尺布を上記のしわ加工装置を用いてしわを形成させた後、熱処理するとしわの永久加工を安定させることができる。 In addition, the wrinkle permanent processing can be stabilized by heat-treating a long cloth impregnated with a resin in advance after forming the wrinkle using the wrinkle processing apparatus.
本発明の一実施例を説明する。
11.8texの綿紡績糸からなる平織織布(経糸144本/in、緯糸80本/in)に通常の精錬漂白加工を行い、ついで該織布を架橋剤樹脂として商品名:リケンレジンRG−20Eが5%、触媒として商品名:リケンフィクサーMX−18が1%、柔軟材として商品名:マーポゾールP−138が4%となるように混合された水溶液に浸漬した後、130℃で30秒間乾燥し、樹脂が含浸された織布を得た。
得られた織布を、図1ないし図3で示すしわ加工装置を用いてブレード付きロールB1,B2,B3,B4の外周速度をそれぞれ10.9m/min,9.9m/min,9.2m/min,9.2m/minとし、表面が凹凸加工されていないプレスロールを用い、該プレスロールP1,P2の外周速度をそれぞれ4.2m/min,4.5m/minとしてしわ付け加工を行った。ついで、180℃で1分間キュアリングした後、水洗、乾燥を行い、安定した永久しわが施された綿織布を得た。
An embodiment of the present invention will be described.
A plain woven fabric made of 11.8 tex cotton spun yarn (144 warps / in, 80 wefts / in) is subjected to normal refining bleaching, and then the woven fabric is used as a crosslinker resin under the trade name: Riken Resin RG-20E. 5%, trade name: RIKENFIXER MX-18 as catalyst, 1% as softener, trade name: MARPOZOL P-138 as 4% as a softener, and then dipped at 130 ° C for 30 seconds Thus, a woven fabric impregnated with the resin was obtained.
The resulting woven fabric was subjected to the outer peripheral speeds of the bladed rolls B1, B2, B3, and B4 using the wrinkle processing apparatus shown in FIGS. 1 to 3, respectively 10.9 m / min, 9.9 m / min, and 9.2 m. / Min, 9.2 m / min, using a press roll whose surface is not roughened, the outer peripheral speeds of the press rolls P1 and P2 are 4.2 m / min and 4.5 m / min, respectively, and wrinkling is performed. It was. Next, after curing at 180 ° C. for 1 minute, washing and drying were performed to obtain a cotton woven fabric with a stable permanent wrinkle.
1 加工されるべき長尺布供給方向
2 供給ロール
3 規制ロッド
4 側面規制板
5 シューター板
6 ブレード付きロール回転軸芯
7 ブレード付きロールブレード
8 ブレード付きロール滑り止め
9 ローレット加工
A 供給部
B 掻き込み
C プレス部
B1,B2,B3及びB4 ブレード付きロール
P1及びP2 プレスロール
H フレームの高さ
S1 供給ロール軸間距離
S2 フレームの幅
L1 B1とB2との軸間距離
L2 B2とB3との軸間距離
L3 プレスロールP1とブレード付きロールB3との軸間距離
L4 プレスロールP1とP2との軸間距離
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004018380A JP4512941B2 (en) | 2004-01-27 | 2004-01-27 | Long cloth wrinkling machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004018380A JP4512941B2 (en) | 2004-01-27 | 2004-01-27 | Long cloth wrinkling machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005213655A JP2005213655A (en) | 2005-08-11 |
JP4512941B2 true JP4512941B2 (en) | 2010-07-28 |
Family
ID=34902919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004018380A Expired - Fee Related JP4512941B2 (en) | 2004-01-27 | 2004-01-27 | Long cloth wrinkling machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4512941B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH037440U (en) * | 1989-06-05 | 1991-01-24 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4867559A (en) * | 1971-12-18 | 1973-09-14 | ||
JPS5149996A (en) * | 1974-10-25 | 1976-04-30 | Daido Maruta Finishing | NUNOJINOSHI WATSUKEHOHO OYOBI SOCHI |
JPS5482489A (en) * | 1977-12-14 | 1979-06-30 | Kawashima Textile Mills | Wrinkle finishing apparatus of fabric |
JPS55158370A (en) * | 1979-05-21 | 1980-12-09 | Hiroshi Yamashita | Tapered continuous treating apparatus of fabric |
JPS60134063A (en) * | 1983-12-19 | 1985-07-17 | カロリナ株式会社 | Wrinkle imparting processing method and apparatus of cloth |
JP3007440U (en) * | 1994-08-03 | 1995-02-14 | 山東エンジニアリング株式会社 | Fabric wrinkle processing equipment |
-
2004
- 2004-01-27 JP JP2004018380A patent/JP4512941B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH037440U (en) * | 1989-06-05 | 1991-01-24 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005213655A (en) | 2005-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5857486B2 (en) | Inkjet printing device | |
US3015145A (en) | Method and apparatus for treating web materials, such as fabrics | |
CN108217258A (en) | A kind of weaving drying unit | |
CN106868762B (en) | Cloth wrinkle removing equipment for spinning | |
NL8006032A (en) | METHOD AND APPARATUS FOR FINISHING A SURFACE OF A TEXTILE MATERIAL | |
CN106739557A (en) | It is a kind of with it is bilateral by repoussage scald function digital inkjet printing machine | |
US2721370A (en) | Machine and process for shrinking and finishing woven textile fabrics | |
CN106965572B (en) | A kind of digital inkjet printing machine with fabric positive and negative while whole boiling hot function | |
US3785016A (en) | Apparatus for producing patterned pile fabrics | |
KR100221781B1 (en) | Apparatus and method for pleat molding of cloth | |
JP4512941B2 (en) | Long cloth wrinkling machine | |
JP5630606B2 (en) | Inkjet printing apparatus and method for producing printed matter by inkjet printing | |
CN100537880C (en) | Pretreating device by ink-jet method dyeing | |
JP2003515679A (en) | Apparatus and method for softening a woven web material | |
US12077904B2 (en) | Treatment method and treatment apparatus | |
US2774525A (en) | Pleating apparatus | |
US20030154580A1 (en) | Fabric treatment apparatus and method | |
CN212051975U (en) | Raising machine capable of controlling tension in weft direction | |
CN210506823U (en) | Warp knitted fabric bleaching and dyeing feeding mechanism | |
US2160989A (en) | Process of treating yarns and fabrics made therefrom | |
CN1138031C (en) | Improved shrinking stabilized finish apparatus of knitted cloth | |
US708907A (en) | Stiff-finished woven fabric. | |
CN110498275B (en) | Integrated processing equipment for textile fabrics | |
US2633588A (en) | Apparatus for removing carbonized material from textile fabrics | |
US1781296A (en) | Method of treating textile fabrics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090715 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090915 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100226 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100421 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4512941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |