JP4506174B2 - Method for manufacturing liquid container - Google Patents
Method for manufacturing liquid container Download PDFInfo
- Publication number
- JP4506174B2 JP4506174B2 JP2004003183A JP2004003183A JP4506174B2 JP 4506174 B2 JP4506174 B2 JP 4506174B2 JP 2004003183 A JP2004003183 A JP 2004003183A JP 2004003183 A JP2004003183 A JP 2004003183A JP 4506174 B2 JP4506174 B2 JP 4506174B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- liquid
- lead
- bag
- liquid container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
本発明は、液体収容体の製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a liquid container.
従来から、液体をターゲットに対して噴射させる液体噴射装置として、インクジェット式記録装置が広く用いられている。詳しくは、このインクジェット式記録装置は、キャリッジと、同キャリッジに搭載された液体噴射ヘッドとしての記録ヘッドと、液体としてのインクを貯留するインクカートリッジとを備えている。 Conventionally, an ink jet recording apparatus has been widely used as a liquid ejecting apparatus that ejects liquid onto a target. Specifically, the ink jet recording apparatus includes a carriage, a recording head as a liquid ejecting head mounted on the carriage, and an ink cartridge that stores ink as liquid.
このようなインクジェット式記録装置の中には、キャリッジへの負荷を低減させたり、装置を小型化・薄型化させたりするために、インクカートリッジをキャリッジに搭載させない機構(いわゆるオフキャリッジ型)を有するものがある。そして、このようなプリンタに採用されるインクカートリッジは、通常、インクを収容する液体収容体としてのインクパックと、同インクパックを収容するケースとを備えている。そして、インクパック内のインクは、インク供給チューブを介して記録ヘッドへと供給されるようになっている(例えば、特許文献1参照)。 Such an ink jet recording apparatus has a mechanism (a so-called off-carriage type) in which an ink cartridge is not mounted on the carriage in order to reduce the load on the carriage or to reduce the size and thickness of the apparatus. There is something. And the ink cartridge employ | adopted as such a printer is normally provided with the ink pack as a liquid container which accommodates ink, and the case which accommodates the ink pack. The ink in the ink pack is supplied to the recording head via the ink supply tube (see, for example, Patent Document 1).
このインクパックは、液体収容部としての袋部と、その袋部に備えられた導出部とを備えている。袋部は、袋状に形成された可撓性のフィルムからなる。導出部は、袋部内を外部に連通する連通孔を備え、前記インク供給チューブと接続される。この連通孔には、一般的に、前記連通孔を連通状態及び閉塞状態にするための弁機構が内設されている。また、連通孔の内周面には、前記弁機構を配設するための溝や段差等が設けられている。このため、連通孔内は複雑な構成になっている。 This ink pack includes a bag portion as a liquid storage portion and a lead-out portion provided in the bag portion. The bag portion is made of a flexible film formed in a bag shape. The lead-out portion includes a communication hole that communicates the inside of the bag portion to the outside, and is connected to the ink supply tube. In general, a valve mechanism for bringing the communication hole into a communication state and a closed state is provided in the communication hole. Further, a groove, a step or the like for disposing the valve mechanism is provided on the inner peripheral surface of the communication hole. For this reason, the inside of a communicating hole has a complicated structure.
このインクパックを製造する際には、例えば、長方形状の2枚のフィルムを、両フィルムの一辺に導出部を挟み込むような状態で重ね合わせ、その一辺と、その他の二辺とを熱溶着して、インクを充填するインク袋を形成する。そして熱溶着されず、開口した残りの一辺から、袋部内にインクを注入する。さらに、その開口部を封止して、内部を密閉状態とする。
ところが、上記インク袋部の開口した一辺から単にインクを注入したのみでは、複雑な構造の前記連通孔の場合にはインクを隅々まで充填させることが困難になる。つまり、導出部にインクが充填されないままインクパックが装着されると、インクカートリッジが交換されて新たに装着された際には、インクカートリッジから記録ヘッドに至るインク流路にインクが断続的に導出されることになる。又は、連通孔内にわずかに残留していた空気が、前記インク流路内のインクに混入することも考えられる。このため、印刷不良を生じる可能性があった。また、インクカートリッジの交換時等には、前記記録ヘッドから前記インク流路内のインクを排出させるクリーニングを行うが、インクパックの導出部内に残留する気泡を排出するためには、インクを比較的多量に排出する必要がある。従って、操作に時間がかかるとともに、インクの消費量が多くなる問題がある。 However, if the ink is simply injected from the opened side of the ink bag portion, it is difficult to fill the ink in every corner in the case of the communication hole having a complicated structure. In other words, if an ink pack is installed without ink being filled in the lead-out portion, ink is intermittently led out to the ink flow path from the ink cartridge to the recording head when the ink cartridge is replaced and newly installed. Will be. Alternatively, it is conceivable that the air slightly remaining in the communication hole is mixed into the ink in the ink flow path. For this reason, there was a possibility of causing printing failure. Also, when replacing the ink cartridge, etc., cleaning is performed to discharge the ink in the ink flow path from the recording head, but in order to discharge bubbles remaining in the lead-out portion of the ink pack, the ink is relatively removed. It is necessary to discharge a large amount. Accordingly, there is a problem that the operation takes time and the ink consumption increases.
本発明の目的は、液体収容体の液体充填率を向上させることができる液体収容体の製造方法を提供することにある。 The objective of this invention is providing the manufacturing method of the liquid container which can improve the liquid filling rate of a liquid container.
液体を収容する液体収容部と、前記液体収容部内の液体を外部に供給するための液体流路が形成された導出部とを備えた液体収容体の製造方法において、前記液体収容体に設けられた導入部から、前記液体収容部内に液体を注入する注入工程と、前記導出部から、前記注入工程で注入された前記液体収容部内の液体を導出して、前記導出部の液体流路に液体を充填する導出工程とを備えた。 In a method for manufacturing a liquid container, comprising: a liquid container that contains a liquid; and a lead-out part in which a liquid channel for supplying the liquid in the liquid container to the outside is formed. An injection step of injecting liquid into the liquid storage portion from the introduction portion, and a liquid in the liquid storage portion injected in the injection step is led out from the derivation portion, and liquid is supplied to the liquid flow path of the derivation portion. And a derivation step for filling.
これによれば、液体収容部に液体が注入された後、液体を外部の流路に導出するための液体流路が設けられた導出部から、前記液体収容部内の液体が導出される。この導出により、導出部内の液体流路に液体が充填されるので、液体収容体の液体充填率が高められる。その結果、液体流路と外部の流路が接続された際に、外部の流路に対し、液体を断続させることなく送り出すことができる。また、導出部内に液体が充填されることにより導出部内の空気が排出されるので、外部の流路に気泡が混入するのを防止することができる。 According to this, after the liquid is injected into the liquid storage part, the liquid in the liquid storage part is led out from the lead-out part provided with the liquid flow path for leading the liquid to the external flow path. By this derivation, the liquid flow path in the derivation part is filled with liquid, so that the liquid filling rate of the liquid container is increased. As a result, when the liquid channel and the external channel are connected, the liquid can be sent out to the external channel without being interrupted. Moreover, since the air in the lead-out part is discharged by filling the liquid in the lead-out part, it is possible to prevent bubbles from entering the external flow path.
この液体収容体の製造方法において、前記導出部から液体を導出する導出工程は、吸引手段により、前記導出部から前記液体収容部内に注入された液体を吸引して、前記導出部の液体流路に液体を充填する。 In this method of manufacturing a liquid container, in the derivation step of deriving the liquid from the derivation unit, the liquid injected into the liquid storage unit from the derivation unit is aspirated by the suction means, and the liquid flow path of the derivation unit Fill with liquid.
これによれば、導出工程は、前記導出部から液体収容部内の液体を吸引することで、前記液体流路に液体を充填する。このため、液体収容部内の液体を加圧により送出する必要がないので、液体収容部を加圧することで液体収容部を破損させることなく、導出部の液体流路に液体を充填できる。 According to this, in the derivation step, the liquid in the liquid container is sucked from the derivation unit to fill the liquid channel with the liquid. For this reason, since it is not necessary to send out the liquid in a liquid storage part by pressurization, a liquid can be filled into the liquid flow path of a lead-out part, without damaging a liquid storage part by pressurizing a liquid storage part.
この液体収容体の製造方法において、前記導出部から前記液体収容部内の液体を導出する前に、前記導出部の液体流路を減圧する工程をさらに備えた。
これによれば、導出部から液体を導出する前に、予め導出部の液体流路が減圧される。このため、導出部の液体流路内を液体が充填されやすい状態にすることができる。また、液体収容部内の液体に気泡が混入することを防止することができる。
The method for manufacturing a liquid container further includes a step of depressurizing the liquid flow path of the derivation unit before deriving the liquid in the liquid storage unit from the derivation unit.
According to this, before the liquid is led out from the lead-out part, the liquid flow path of the lead-out part is decompressed in advance. For this reason, it is possible to make the liquid flow path of the outlet part easily filled with liquid. Moreover, it is possible to prevent bubbles from being mixed into the liquid in the liquid container.
この液体収容体の製造方法において、前記液体収容部は袋状に形成され、前記導入部は、前記液体収容部に設けられた開口であるとともに、前記吸引手段により前記導出部から前記液体収容部内に注入された液体を吸引した後に、前記液体収容部の開口を封止する工程を更に備えた。 In this method of manufacturing a liquid container, the liquid container is formed in a bag shape, and the introduction part is an opening provided in the liquid container, and the suction means disposes the inside of the liquid container from the outlet part. The method further includes the step of sealing the opening of the liquid container after the liquid injected into the liquid is sucked.
これによれば、導入部は、袋状に形成された液体収容部の開口である。このため、この袋状の液体収容部の開口部から、液体収容部内に液体を注入することができる。また、導出部から液体を吸引した後に、前記液体収容部の開口が封止されることで、液体収容体が形成される。このため、液体収容部に液体を注入するための導入部として、流路を備えた導入部材等を別途設ける必要が無い。 According to this, the introduction part is an opening of the liquid storage part formed in a bag shape. For this reason, a liquid can be inject | poured in a liquid storage part from the opening part of this bag-shaped liquid storage part. In addition, after sucking the liquid from the lead-out part, the liquid container is formed by sealing the opening of the liquid container. For this reason, it is not necessary to separately provide an introduction member or the like provided with a flow path as an introduction part for injecting liquid into the liquid storage part.
この液体収容体の製造方法において、前記導出部の液体流路には、前記吸引手段の挿入口が前記導出部に挿入された際に開弁し、前記挿入口が前記導出部から抜出された際に閉弁する弁機構が備えられ、前記液体収容部内に液体を注入する際には、前記導出部から前記挿入口を抜出し、前記導出部を介して前記液体収容部内の液体を吸引する際は、前記導出部に前記挿入口を挿入する。 In this method of manufacturing the liquid container, the liquid passage of the outlet portion opens when the insertion port of the suction means is inserted into the outlet portion, and the insertion port is extracted from the outlet portion. A valve mechanism that closes the valve when the liquid is injected, and when the liquid is injected into the liquid storage portion, the insertion port is extracted from the lead-out portion, and the liquid in the liquid storage portion is sucked through the lead-out portion. At that time, the insertion port is inserted into the lead-out portion.
これによれば、導出部には弁機構が内設されている。そして、弁機構は、吸引手段の挿入口が導出部に挿入されたときに開弁し、挿入口が導出部から抜出されたときに閉弁する。このため、導出部の液体流路内の流体を吸引するときには、挿入口を挿入し、液体収容部に液体を注入するときには、導出部を抜出することで液体収容部から液体が漏出しない
ようにすることができる。
According to this, a valve mechanism is provided in the outlet portion. The valve mechanism opens when the insertion port of the suction means is inserted into the lead-out portion, and closes when the insertion port is extracted from the lead-out portion. For this reason, when the fluid in the liquid flow path of the outlet part is sucked, the insertion port is inserted, and when the liquid is injected into the liquid storage part, the liquid is not leaked from the liquid storage part by removing the outlet part. Can be.
この液体収容体の製造方法において、前記液体収容体内に注入される液体は、脱気された液体である。
これによれば、液体収容体に注入される液体は、予め脱気されているので、液体収容体内に収容される液体の脱気度を高めることができる。このため、外部の流路に、脱気度の高い液体を供給することができる。
In this method for producing a liquid container, the liquid injected into the liquid container is a degassed liquid.
According to this, since the liquid injected into the liquid container has been degassed in advance, the degree of deaeration of the liquid stored in the liquid container can be increased. For this reason, a liquid with a high deaeration degree can be supplied to an external flow path.
以下、本発明を具体化した一実施形態を図1〜図10に従って説明する。図1は、本実施形態における液体噴射装置としてのインクジェット式記録装置(以下、単にプリンタとする)の概略を説明する平面図である。 Hereinafter, an embodiment embodying the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a plan view illustrating an outline of an ink jet recording apparatus (hereinafter simply referred to as a printer) as a liquid ejecting apparatus according to the present embodiment.
図1に示すように、プリンタ1は、フレーム2を備えている。フレーム2には、プラテン3が架設されており、このプラテン3上には、図示しない紙送り機構により紙が給送される。そして、フレーム2には前記プラテン3と平行にガイド部材4が架設されている。このガイド部材4には、キャリッジ5がガイド部材4の軸線方向に移動可能に挿通支持されている。また、このキャリッジ5は、タイミングベルト6を介してキャリッジモータ7に駆動連結されている。このため、キャリッジ5は、キャリッジモータ7の駆動により、ガイド部材4に沿って往復移動されるようになっている。
As shown in FIG. 1, the
キャリッジ5のプラテン3に対向する面には、液体噴射ヘッドとしての記録ヘッド8が搭載されている。そして、キャリッジ5上には記録ヘッド8に液体としてのインクを供給する6個のバルブユニット9が搭載されている。各バルブユニット9は、その内部にインクを一時的に貯留するために、プリンタ1に使用されるインクの色(種類)に対応して6個具備されている。尚、記録ヘッド8の下面には図示しないノズル吐出口が設けられており、この吐出口から紙上にインク滴が吐出されるようになっている。
A
フレーム2の右端にはカートリッジホルダ10が設けられている。そして、このカートリッジホルダ10には、6個の液体収容体としてのインクカートリッジ11が着脱可能に備えられている。これらのインクカートリッジ11は、図2に示すように、内部が気密状態となっているケース12と、その内側に設けられた液体収容体としてのインクパック13とによって構成されている。各インクパック13には、各種インクがそれぞれ貯留されている。これらのインクパック13と前記各バルブユニット9とは、可撓性を有する外部の流路としての供給チューブ14を介して接続されている。
A
また、図1に示すように、プリンタ1には、加圧ポンプ15が備えられている。この加圧ポンプ15は、6本の空気供給チューブ16を介して前記各インクカートリッジ11の各ケース12と接続されている。従って、加圧ポンプ15により圧送された空気は、各空気供給チューブ16を介して各インクカートリッジ11のケース12内に流入する。そして、ケース12内に流入した空気は、ケース12とインクパック13との間に形成された空間S(図2参照)に充填される。その結果、インクパック13は前記空間Sに充填された加圧空気によって押し潰される。この押圧により、各インクパック13に貯留されているインクは、インクパック13から押し出され、各供給チューブ14を介して各バルブユニット9にそれぞれ供給される。
As shown in FIG. 1, the
次に、前記インクパック13について、図3〜図6に従って説明する。図3に示すように、本実施形態におけるインクパック13は、液体収容部としての袋部20と導出部21とを備えている。袋部20は、本実施形態では、2枚の長方形状のフィルム部材22,23から構成されている。各フィルム部材22,23は、例えば、ポリエチレンフィルム等
の熱可塑性樹脂層にアルミニウム等のガスバリア層を蒸着することにより形成されている。袋部20は、両フィルム部材22,23を、前記熱可塑性樹脂層を向かい合わせて、それらの1辺に導出部21を挟んだ状態で重ね合わせ、その4辺の縁を熱溶着することにより袋状に形成されている。そして、導出部21は、フィルム部材22,23の前記熱可塑性樹脂層と熱溶着可能な樹脂から形成されている。この袋部20の内部空間には各インクがそれぞれ充填されている。
Next, the
次に、導出部21について説明する。図4及び図5は、導出部21の長手方向における断面図であって、図6は、図4におけるA−A方向における断面図である。図4に示すように、導出部21は、両フィルム部材22,23の辺24に挟まれる溶着部25と、この溶着部25から延びる管体26とを備えている。この溶着部25は、図3に示すように、フィルム部材22,23に対して溶着される溶着面を上面及び下面に備えている。管体26は、略円筒状に形成されている。また、導出部21は、管体26の先端に挿入部27を備えている。挿入部27は、略円筒状に形成され、管体26よりも大きな外径を有している。図4に示すように、導出部21の内部には、溶着部25、管体26及び挿入部27を貫通する液体流路としての導出孔28が形成されている。
Next, the
図4〜図6に示すように、導出孔28は、断面が円形の中心孔28aと、この中心孔28aの内周面に形成された連通溝28bとから構成されている。また、導出孔28は、中心孔28aに連通し、挿入部27内を貫通する排出孔28cを備えている。さらに、前記中心孔28aには、弁機構Vが内設されている。この弁機構Vは、弁体30と、シール部材31とを備えている。弁体30は、その外径が中心孔28aの内径とほぼ同じになるように略円柱状に形成されている。このため、弁体30は中心孔28aの内周面に案内されながら摺動可能となっている。
As shown in FIGS. 4 to 6, the lead-
シール部材31は、エラストマ等の可撓性材質から形成されている。また、シール部材31は、略円筒状に形成され、その中心には挿入孔31aが貫通している。このシール部材31は、前記排出孔28c内に嵌合されており、その一端に弁体30が着座するための突部31bが環状に突設されている。前記突部31bの内径は、シール部材31に挿入される中空針Nの外径とほぼ同じ大きさの径に形成されている。このため、挿入孔31aに中空針Nが挿入されると、シール部材31の内周面は中空針Nに密着する。尚、前記中空針Nは、前記供給チューブ14の先端に設けられ、中空針Nには内部にインクを取り込むための孔H1が形成されている。
The
さらに、弁機構Vは、コイルバネ32を備えている。コイルバネ32は、中心孔28a内に、弁体30をシール部材31側に付勢するように配設されている。外部から力が加えられていない場合には、コイルバネ32は、弁体30をシール部材31に圧接している。逆に、挿入孔31aに中空針Nが挿入されると、図5に示すように、中空針Nが弁体30を押圧する。その結果、弁体30は、コイルバネ32の付勢力に抗してシール部材31から離間する方向に移動する。このとき、中空針Nの先端はシール部材31にシールされた状態で、導出孔28内に挿入されている。そして、袋部20内のインクは、連通溝28bを介して弁体30の周囲を回り込み、中空針Nの孔H1から中空針N内に流入する。このため、中空針Nに流入したインクは、供給チューブ14を介して記録ヘッド8に供給されるようになっている。
Further, the valve mechanism V includes a
次に、インクパック13にインク注入装置40を用いてインクの注入及び封止を行う工程について、図7〜図10に従って説明する。まず、インクパック13にインクを充填する前に、2枚のフィルム部材22,23の一辺に導出部21を挟んだ状態でその周囲を熱溶着して、予めインク袋13a(図8参照)を形成する。但し、このとき、導出部21が溶着される辺と反対側の辺は、インクを注入するために、熱溶着しない状態にして開口さ
せる。つまり、インク袋13aは、開口した状態の袋部20に導出部21を備えた状態に形成される。また、この導入部としての開口部13bには、1対の係止孔Kが設けられている。
Next, a process of injecting and sealing ink using the
図7に示すように、インク注入装置40は、扉体41により開閉可能な減圧室42を備えている。この減圧室42は、第1の空気配管43を介して第1の吸引ポンプ44に接続されている。このため、第1の吸引ポンプ44の駆動により、減圧室42内は減圧されるようになっている。
As shown in FIG. 7, the
減圧室42内には、インク袋13aを掛止するための袋支持棒45が水平方向に突出するように設けられている。更に、減圧室42内には、互いに接近可能な1対の押さえ板46及び1対の熱圧着具47が配設されている。熱圧着具47は、フィルム部材22,23を熱溶着するものであって、上下方向(鉛直方向)に移動可能となっている。
In the
減圧室42の下方には、挿入口としての挿入針48が配設されている。挿入針48は、前記中空針Nと同じ構成に形成されており、下側支持部49に対して上下動可能に支持されている。挿入針48が、下側支持部49から上方に移動すると、挿入針48は、袋支持棒45に装着されたインク袋13aの導出部21に挿入されるようになっている。そして、挿入針48が導出部21に挿入されると、図5に示すように弁体30が押圧され、挿入針48とインク袋13a内とが連通されるようになっている。この挿入針48を支持した下側支持部49は、第2の空気配管50を介して、吸引手段としての第2の吸引ポンプ51に接続されている。従って、この第2の吸引ポンプ51を駆動すると、導出部21内に貫挿された挿入針48は、導出孔28内の空気を吸引し、導出孔28内を減圧するようになっている。
An
また、熱圧着具47の上側には、インク供給管52が配設されている。インク供給管52は、上側支持部53に対して上下動可能に固定されている。上側支持部53からインク供給管52が下降すると、インク供給管52の先端部はインク袋13aの開口からインク袋13a内に挿入される。インク供給管52が上昇すると、インク供給管52は、インク袋13aの開口を介して、インク袋13aから抜出される。また、上側支持部53には、チューブ54が接続されており、チューブ54には分岐管55が接続されている。
Further, an
さらに、チューブ54と分岐管55との間には、第1のバルブ56が設けられている。分岐管55の端部には、計量管57が接続されている。計量管57は、シリンダ57aとピストン57bとから構成されており、ピストン57bが所定の位置に至ったときに所定量のインクがシリンダ57aに貯留される。
Further, a
分岐管55の他端には、タンク接続管58が接続されている。このタンク接続管58は、インクを貯留するインクタンク59に接続されている。タンク接続管58の途中であって、分岐管55の近傍には、第2のバルブ60が備えられている。また、タンク接続管58の途中であって、第2のバルブ60とインクタンク59との間には、脱気ユニット61が設けられている。脱気ユニット61は、複数の中空糸束を収容したシリンダと、シリンダに接続された第3の吸引ポンプ62とから構成される。そして、脱気ユニット61は、供給されたインクをシリンダ内の中空糸束内を通過させることにより、インクを脱気するようになっている。また、タンク接続管58の途中であって、脱気ユニット61とインクタンク59との間には、圧送ポンプ63が設けられている。圧送ポンプ63が駆動すると、インクタンク59内のインクは脱気ユニット61に圧送される。
A
インク袋13aにインクを充填する際には、まず、図8(a)に示すようにインク注入装置40の減圧室42に、3辺が熱溶着されている前記インク袋13aを装着する。具体
的には、インク袋13aに形成された係止孔Kが袋支持棒45に引っ掛けられることにより、インク袋13aが一対の押さえ板46の間及び一対の熱圧着具47の間に垂下するように装着される。このとき、図8(a)に示すように、インク袋13aの開口部13bが、上側(袋支持棒45側)となり、その開口部13bからインク供給管52が挿入可能なように装着される。また、インク袋13aの導出部21が設けられた一辺が、下側を向いている。
When filling the
そして、扉体41を閉めて減圧室42を密閉状態にする。また、減圧室42の下方に設けられた下側支持部49から、挿入針48を上方に突出させ、図8(b)に示すように、挿入針48をインク袋13aの導出部21に挿入する。挿入針48が導出部21に挿入されると、図5に示すように、弁体30が押し上げられ、挿入針48と導出部21内の導出孔28とは連通された状態となる。
Then, the
続いて、減圧工程に移り、第2のバルブ60を閉じ、第1のバルブ56を開いた状態で、第1の空気配管43に接続された第1の吸引ポンプ44を駆動させる。同時に、挿入針48に接続された第2の吸引ポンプ51を駆動させる。すると、減圧室42、チューブ54及び計量管57の内部が減圧される。挿入針48からは、導出部21内の空気が吸引され、導出部21内が減圧される。このとき、インク袋13a内の空気も、第1の吸引ポンプ44及び第2の吸引ポンプ51により吸引される。そして、減圧室42が所定の圧力まで減圧されると、第1の吸引ポンプ44及び第2の吸引ポンプ51の駆動を停止する。そして、第1のバルブ56を閉じ、第2のバルブ60を開いて圧送ポンプ63を駆動させる。すると、インクタンク59からインクが脱気ユニット61に供給される。脱気ユニット61に供給されたインクは、脱気され、計量管57に流れ込む。その結果、図8(b)に示すように計量管57のピストン57bが後退し、所定量のインクがシリンダ57a内に供給される。
Subsequently, the process proceeds to a pressure reducing process, and the
続いて、注入工程に移り、第2のバルブ60が閉じられる。また、図8(b)に示すように、インク供給管52の先端がインク袋13a内に位置するように下降される。さらに、導出部21内に挿入されていた挿入針48が、導出部21から抜出される。そして、第1のバルブ56を開き、計量管57のピストン57bを前進させると、シリンダ57a内に収容されたインクが、インク袋13aに流れ込む。このとき、インク袋13aに注入されるインク量は、実際にインクパック13に充填される量よりも、所定量だけ多い。
Subsequently, the process proceeds to an injection process, and the
インクがインク袋13aに流れ込むと、少量導出工程に移り、挿入針48を再び上昇させて、図9(a)に示すように導出部21内に挿入する。そして、第2の吸引ポンプ51を所定の時間だけ駆動させる。すると、インク袋13aの導出部21に挿入された挿入針48から、インク袋13a内のインクが導出部21を介して吸引される。この吸引により、導出部21の導出孔28内にインクが流入する。その結果、単にインク袋13aにインクを注入した際には、インクが流入しなかったような隅部にも、インクが充填される。また、導出部21を介してインク袋13a内のインクが吸引されることにより、導出部21内にわずかに空気が残留していた場合にも、その残留した空気がインクとともに排出される。
When the ink flows into the
所定量のインクを挿入針48から吸引すると、前記挿入針48を導出部21から抜出する。このとき、第2の吸引ポンプ51は駆動された状態となっており、弁体30とシール部材31との間に挟まれたインクを挿入針48により吸引し、弁体30とシール部材31との間に介在するインクが、シール部材31から外部に押し出されないようにしている。
When a predetermined amount of ink is sucked from the
続いて仮封止工程に移り、図9(b)に示すように、押さえ板46を相互に近接させて、インク袋13aが所定の厚みになるようにインク袋13aを両面から押圧する。この押
圧により、インク袋13aに供給されたインクの液面が上昇する。そして、インク袋13aのインクの液面よりも若干下方の位置を、熱圧着具47により挟み込んで、インク袋13aを仮封止する。この仮封止後、図10(a)に示すように、押さえ板46及び熱圧着具47を後退させて、インク袋13a内に残留した気泡Bを細く絞られた仮封止部に集める。
Subsequently, the process proceeds to a temporary sealing step, and as shown in FIG. 9B, the
仮封止工程に続いて、本封止工程に移り、再び押さえ板46を近接させて、図10(b)に示すように、既に圧着した仮封止部よりも下方の位置、即ち気泡が集められた箇所よりも下方の位置を再び熱圧着具47で挟み込んで熱圧着する。そして、気泡が含まれた上部が廃棄されることにより、気泡が含まれず脱気されたインクを収容したインクパック13が完成する。
After the temporary sealing process, the process moves to the main sealing process, and the
上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)本実施形態では、インクパック13にインクを充填する際に、まず、導出部21が溶着される辺と反対側の辺を開口させて袋状にしたインク袋13aを形成した。また、そのインク袋13aを、インク注入装置40の減圧室42内に装着した。そして、導出部21内とインク袋13a(袋部20)内を減圧した後、インク袋13a(袋部20)にインクを注入した。さらに、インク注入装置40に備えられた挿入針48を導出部21に挿入し、挿入針48に接続された第2の吸引ポンプ51を駆動して、挿入針48からインク袋13a内のインクを吸引するようにした。この吸引により、導出部21の導出孔28内にインクが流入し、導出孔28の隅々までインクが充填されるので、インクパック13のインク充填率が高められる。このため、インクカートリッジ11の交換時等、インクカートリッジ11が新たに装着されたときに、既にインクが充填された供給チューブ14に対し、インクを断続させることなく送り出すことができる。また、カートリッジ交換時等に、供給チューブ14及び記録ヘッド8内のインク流路に気泡が混入するのを防止することができる。
According to the above embodiment, the following effects can be obtained.
(1) In this embodiment, when the
また、導出孔28にインクを充填させるために、挿入針48によりインク袋13a内のインクを吸引するようにしたので、インク袋13a内のインクを加圧することなく導出孔28にインクを充填することができる。このため、インク袋13aを加圧することでインク袋13aを損傷させることなく、導出孔28内にインクを充填させることができる。
In addition, since the ink in the
(2)本実施形態では、導出部21からインク袋13a内のインクを吸引する前に、インク注入装置40に備えられた第1の吸引ポンプ44の駆動により、減圧室42内を減圧した。同時に、減圧室42内に装着されたインク袋13aの導出部21に挿入針48を挿入し、挿入針48に接続された第2の吸引ポンプ51の駆動により、導出部21内を減圧するようにした。このため、導出部21の導出孔28内にインクが流入しやすい状態にすることができる。また、導出部21内が減圧されるので、インク袋13a及び導出部21内に充填されたインクに気泡が残留するのを防止することができる。
(2) In the present embodiment, before the ink in the
(3)本実施形態では、インク袋13aの開口部13bからインク袋13a内にインクを注入し、導出部21内にインクを充填した後に、インク袋13aの液面よりも若干下方の位置を熱圧着具47により圧着して、仮封止した。そして、仮封止部に気泡を集め、その気泡が集まった箇所よりも下方の位置を再び熱圧着具47により挟みこんで本封止した。つまり、インク袋13aは、インク袋13a内に気泡が残留しないように封止される。このため、インクカートリッジ11から、脱気度の高いインクを供給チューブ14に供給することができる。
(3) In the present embodiment, after injecting ink into the
(4)本実施形態では、導出部21内に弁機構Vを内設した。そして、導出部21に挿入針48が挿入された際には、挿入針48が弁機構Vの弁体30を押圧し、弁機構Vが開
弁するようにした。また、導出部21から挿入針48が抜出された際には、弁機構Vのコイルバネ32が弁体30を付勢して、弁体30をシール部材31に着座させ、弁機構Vが閉弁するようにした。このため、導出部21内を減圧するとき又は導出部21からインクを吸引するときには、挿入針48が挿入されることにより弁機構Vを開弁させることができる。そして、導出部21から挿入針48を抜出するときには、弁機構Vを閉弁させることができるので、インク袋13a又は導出部21内のインクが漏出することを防止できる。
(4) In the present embodiment, the valve mechanism V is provided in the lead-out
(5)本実施形態では、インク注入装置40に脱気ユニット61を設け、インク袋13a内に予め脱気したインクが注入されるようにした。このため、インクパック13内に充填されるインクの脱気度を高めることができる。
(5) In this embodiment, the
尚、本実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記実施形態では、インク袋13aの導出部21からインクを吸引することで導出孔28内にインクを充填するようにした。これを、インク袋13aを仮封止した後、押さえ板、又は加圧ポンプ等の加圧手段によりインク袋13aを加圧し、導出部21からインクを押し出すことにより、導出孔28内にインクを充填するようにしてもよい。具体的には、仮封止したインク袋13aの導出部21に、挿入針48を挿入し、弁機構Vを開弁させる。そして、前記加圧手段により、インクが注入されたインク袋13aを加圧する。この加圧により、インク袋13a内のインクは導出部21側に押し出され、導出孔28内に充填される。導出孔28内に充填されたインクは、挿入針48を介して外部に導出される。この場合、内部を密閉状態に封止する減圧装置が必要なくなるので、インク注入装置40を比較的簡単な構成にすることができる。
In addition, you may change this embodiment as follows.
In the above embodiment, the ink is filled into the
・上記実施形態では、インク袋13a等を減圧する減圧工程で充分な真空度が得られ、インク袋13a内に空気が残留しにくい場合には、仮封止工程を省略してもよい。
・上記実施形態では、各インクカートリッジ11を、各ケース12と、各ケース12に収容されるインクパック13とから構成した。このインクカートリッジを、一つのケース内に複数のインクパックが収容される構成としてもよい。また、インクパック13は、6個に限定されず、プリンタ1に使用されるインクの種類に応じて適宜変更してもよい。
In the above embodiment, when a sufficient degree of vacuum is obtained in the decompression step of decompressing the
In the above embodiment, each
・上記実施形態では、液体収容体をインクパックとして説明したが、液体収容体は、凹状のケースの開口部にフィルムを貼着した液体収容部と、前記ケースに設けられ、前記液体収容部と外部とを連通する導出部とを備えた構造でもよく、袋状のフィルム部材からなるインクパックに限定されることはない。要は、液体を収容可能な液体収容部と、液体収容部を外部に連通する導出部と、液体収容部内にインクを注入するための導入部とを備えた液体収容体であればよい。 In the above embodiment, the liquid container has been described as an ink pack. However, the liquid container includes a liquid container having a film attached to an opening of a concave case, the liquid container having the liquid container, The structure may include a lead-out portion that communicates with the outside, and is not limited to an ink pack made of a bag-like film member. In short, it may be a liquid container including a liquid container that can store liquid, a lead-out part that communicates the liquid container with the outside, and an introduction part for injecting ink into the liquid container.
・上記実施形態では、インクパック13を、2枚のフィルムを張り合わせた構造としたが、これに限定されることはない。例えば、インクパック13の袋部20は、1枚のフィルムを袋状にした構成でもよい。また、前記袋部20は、3枚以上のフィルムを互いに張り合わせることにより袋状にした構成でもよい。
In the above embodiment, the
・上記実施形態では、プリンタ1は、インクパック13を、ケース12内に加圧空気を送ることにより押し潰して、供給チューブ14に供給するインク供給方法を使用するようにしたが、これに限られることはない。例えば、インクカートリッジ11を記録ヘッド8よりも上方に配置して、重力により記録ヘッド8にインクを圧送するようにしてもよい。更にまた、記録ヘッドのノズル開口の毛細管力によりインクが供給される形態であっても良い。
In the above embodiment, the
・上記実施形態においては、液体噴射装置として、インクを吐出するプリンタ1について説明したが、その他の液体噴射装置であってもよい。例えば、ファックス、コピア等を含む印刷装置や、液晶ディスプレイ、ELディスプレイ及び面発光ディスプレイの製造などに用いられる電極材や色材などの液体を噴射する液体噴射装置、バイオチップ製造に用いられる生体有機物を噴射する液体噴射装置、精密ピペットとしての試料噴射装置であってもよい。また、流体(液体)もインクに限られず、他の流体(液体)に応用してもよい。また、液体収容体は、液体噴射装置以外の他の装置に搭載されるものとして使用してもよい。
In the above embodiment, the
1…液体噴射装置としてのプリンタ、13…液体収容体としてのインクパック、13b…導入部としての開口部、14…外部の流路としての供給チューブ、20…液体収容部としての袋部、21…導出部、28…液体流路としての導出孔、48…挿入口としての挿入針、51…吸引手段としての第2の吸引ポンプ、V…弁機構。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記液体収容部に設けられた開口である導入部から、前記液体収容部内に液体を注入する注入工程と、
吸引手段の挿入口を前記導出部に挿入することにより前記弁機構を開弁させ、吸引手段により、前記導出部から、前記注入工程で注入された前記液体収容部内の液体を吸引して、前記導出部の液体流路に液体を充填する導出工程と
を備えたことを特徴とする液体収容体の製造方法。 A liquid container comprising: a liquid container that contains a liquid; a lead-out part in which a liquid flow path for supplying the liquid in the liquid container to the outside is formed; and a valve mechanism provided inside the lead-out part In the manufacturing method of the body,
An injection step of injecting liquid into the liquid storage portion from an introduction portion which is an opening provided in the liquid storage portion ;
The insertion opening of the suction means is opened the valve mechanism by inserting into the outlet section, by the suction means, from said outlet section, to suck the liquid in the injection process in injected in the liquid containing portion, wherein A method for producing a liquid container, comprising: a derivation step of filling a liquid channel of the derivation unit with a liquid.
前記導出部から前記液体収容部内の液体を導出する前に、前記導出部の液体流路を減圧する工程をさらに備えたことを特徴とする液体収容体の製造方法。 In the manufacturing method of the liquid container according to claim 1 ,
A method of manufacturing a liquid container, further comprising a step of depressurizing a liquid flow path of the lead-out part before leading out the liquid in the liquid container from the lead-out part.
前記導出工程の後に、前記液体収容部の前記開口を封止する工程を更に備えたことを特徴とする液体収容体の製造方法。 In the manufacturing method of the liquid container according to claim 1 or 2 ,
A method of manufacturing a liquid container, further comprising a step of sealing the opening of the liquid container after the derivation step .
前記液体収容部に注入される液体は、脱気された液体であることを特徴とする液体収容体の製造方法。 In the manufacturing method of the liquid container as described in any one of Claims 1-3 ,
Liquid to be injected into the liquid containing portion, a manufacturing method of the liquid container, which is a was degassed liquid.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004003183A JP4506174B2 (en) | 2004-01-08 | 2004-01-08 | Method for manufacturing liquid container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004003183A JP4506174B2 (en) | 2004-01-08 | 2004-01-08 | Method for manufacturing liquid container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005193571A JP2005193571A (en) | 2005-07-21 |
JP4506174B2 true JP4506174B2 (en) | 2010-07-21 |
Family
ID=34818167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004003183A Expired - Fee Related JP4506174B2 (en) | 2004-01-08 | 2004-01-08 | Method for manufacturing liquid container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4506174B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5996816B1 (en) * | 2016-02-29 | 2016-09-21 | 理想科学工業株式会社 | Ink filling method and ink cartridge manufacturing method |
JP6980477B2 (en) * | 2017-09-29 | 2021-12-15 | 理想科学工業株式会社 | Ink filling method and ink cartridge manufacturing method |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0218057A (en) * | 1988-07-07 | 1990-01-22 | Alps Electric Co Ltd | Ink jet printer |
JPH1086400A (en) * | 1996-09-12 | 1998-04-07 | Brother Ind Ltd | Printer |
JPH10193635A (en) * | 1996-11-14 | 1998-07-28 | Seiko Epson Corp | Manufacture of ink cartridge for ink jet type recorder and recharging method |
-
2004
- 2004-01-08 JP JP2004003183A patent/JP4506174B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0218057A (en) * | 1988-07-07 | 1990-01-22 | Alps Electric Co Ltd | Ink jet printer |
JPH1086400A (en) * | 1996-09-12 | 1998-04-07 | Brother Ind Ltd | Printer |
JPH10193635A (en) * | 1996-11-14 | 1998-07-28 | Seiko Epson Corp | Manufacture of ink cartridge for ink jet type recorder and recharging method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005193571A (en) | 2005-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4867815B2 (en) | Liquid filling apparatus and liquid filling method | |
US7934816B2 (en) | Method of filling liquid into liquid containing member, liquid filling apparatus and method of inspecting liquid containing member | |
EP1149707B1 (en) | A method of manufacturing an ink cartridge for use in an ink jet recorder | |
JP4052257B2 (en) | Method for manufacturing liquid container, liquid container | |
JP4386056B2 (en) | Method for manufacturing liquid container | |
JP4525080B2 (en) | Liquid filling method for liquid container | |
JP4396358B2 (en) | Liquid ejector | |
JP4506174B2 (en) | Method for manufacturing liquid container | |
JP4281816B2 (en) | Method for manufacturing liquid container | |
JP4572986B2 (en) | Liquid ejector | |
JP4141873B2 (en) | Liquid container forming member and method for manufacturing liquid container | |
JP2014012375A (en) | Ink container manufacturing method, ink container and ink container manufacturing apparatus | |
JP3666601B2 (en) | Ink refilling method | |
JP4522089B2 (en) | Liquid filling method and liquid filling apparatus for liquid container and method for manufacturing liquid container | |
JP4915515B2 (en) | Liquid ejector | |
US7422308B2 (en) | Liquid ejection apparatus | |
JP4692649B2 (en) | Method for manufacturing liquid container | |
JP2005186478A (en) | Liquid vessel and manufacturing method therefor | |
JP5256607B2 (en) | Liquid filling apparatus and liquid filling method. | |
JP4530021B2 (en) | Liquid container | |
JP5369943B2 (en) | Liquid container and method for manufacturing liquid container | |
CN101200137B (en) | Method of filling liquid into liquid containing member, liquid filling apparatus and method of inspecting liquid containing member | |
JP2014004806A (en) | Manufacturing method for liquid accommodating container, liquid accommodating container and liquid accommodating container manufacturing apparatus | |
JP2005199527A (en) | Method for cleaning liquid jetting head and method for cleaning liquid jetting apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061220 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090728 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100419 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |