JP4587123B2 - 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4587123B2 JP4587123B2 JP2005255844A JP2005255844A JP4587123B2 JP 4587123 B2 JP4587123 B2 JP 4587123B2 JP 2005255844 A JP2005255844 A JP 2005255844A JP 2005255844 A JP2005255844 A JP 2005255844A JP 4587123 B2 JP4587123 B2 JP 4587123B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- background
- information
- pattern
- copy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
全体システム構成の説明
図1は、本発明におけるシステム構成を示す模式図である。すなわち、このシステムは、ネットワーク1に接続されたクラインアントPC(パーソナルコンピュータ)2と、プリント機能、コピー機能、およびスキャン機能等の複数機能を持った複合機3とから構成される。本発明の画像処理装置は、図1に示す複合機3として実現されている。
図2は、第1実施形態に係る複合機の内部構成を示すブロック図である。複合機は、スキャナ部31、画像処理部32、プリンタ部33、操作制御部34、から構成されている。スキャナ部31は、プラテンに置かれた原稿を読み取り、読み取った画像データを画像処理部32へ出力する。
本実施形態に係る複合機は、通常のコピー、プリント、スキャン機能に加えて、下記のような機能を持つ。
(1)機密文書コピー禁止機能
コピー時に、読み取った画像から複写禁止情報および複写許可条件情報を検出し、複写禁止情報が検出された場合にはコピー許可条件を判断し、コピー許可条件に合致しない場合にはコピーを禁止する。
(2)コピー禁止原稿の作成機能
上記で説明した機密文書(複写禁止情報、複写許可条件情報を埋め込んだ原稿)を、コピー・プリントまたはコピーによって作成する機能。
背景地紋画像を埋め込んだ機密文書の作成方法には、プリント時に作成する方法と、コピー時に作成する方法がある。
(1)…制御部341が、ネットワーク経由でPDLデータを受信する。受信したPDLデータは、制御部341の内部のメモリに格納する。
(2)…制御部341は、受信したPDLデータのヘッダー部に、付加情報(背景地紋画像に埋め込む情報)が付加されているか否かを調べる(付加されている場合は(3)へ、付加されていない場合は(4)へ)。
(3)…制御部341は、ヘッダーに付加情報が付加されている場合は、付加情報を抽出して、画像処理部32の背景地紋画像生成部321へ通知し、背景地紋画像生成処理を行わせる(詳細は後述)。背景地紋画像データは、600dpi、2値の画像データとして生成される。生成された背景地紋画像データは背景地紋画像バッファ322へ格納される。また、制御部341は、文書画像データと背景地紋画像データの合成を行うよう画像合成部320を制御する。この時、背景地紋画像を、文書画像のYMCKプレーンのいずれのプレーンに合成するかを設定する。
(4)…制御部341は、PDLデータを文書画像生成部323へ出力し、文書画像の描画・生成処理を行わせる。文書画像データは、例えば600dpi、2値、YMCKフルカラーの画像データとして生成される。YMCK2値の画像の描画処理は公知の方法によって処理が行われる。生成された文書画像データは、文書画像バッファ324へ格納される。
(5)…制御部341は、複写禁止情報検出部325、複写許可条件情報検出部326、画像判定部327へ処理を開始するように制御する。複写禁止情報検出部325、複写許可条件情報検出部326、画像判定部327は、それぞれ文書画像バッファ324から文書画像データを読み出して、複写禁止情報、複写許可条件情報の検出、および文書画像が背景地紋画像合成を行うのに適するか否かの判定を行う(詳細は後述)。それぞれの処理結果は制御部341へ出力される。
(6)…制御部341は、複写禁止情報が検出されている場合には、プリント動作を中止するように制御する。複写禁止情報が検出されていない場合は、プリント動作を継続させる。
(7)…制御部341は、複写許可条件情報が検出された場合、または、画像判定部327の結果が不適合であった場合には、新たな背景地紋画像の埋込には適さない画像であると判断し、画像合成部320に対して背景地紋画像の合成処理を行わないように制御する。いずれも検出されていない場合には、画像合成部320に対して背景地紋画像の合成処理を行うように制御する。
(8)…制御部341は、プリンタ部33にプリント出力動作を開始するように制御する。プリンタ部33の動作に同期して、画像合成部320は文書画像バッファ324から文書画像データを読み出してプリンタ部33へ出力する。もし、背景地紋画像を合成するように設定されている場合、文書画像データの読み出しに同期して背景地紋画像バッファ322から背景地紋画像データを読み出して、文書画像データの所定の色プレーンに論理和(OR)合成を行い、合成画像データをプリンタ部33へ出力する。
(9)…プリンタ部33において、合成画像データが用紙上に印字記録されて出力される。
(A)…複写禁止情報(コピー禁止とするか否か)
(B)…複写許可条件情報(条件が合致する場合にはコピーを許可するための情報)
例えば、暗証番号、複写を許可するユーザID番号(社員番号等)、複写禁止を解除する日時、複写を許可する複写機の機械番号。
(C)…潜像情報(コピーすると浮き上がる潜像に関する情報)
例えば、潜像の文字列、フォント種類、フォントサイズ、潜像文字列の方向(角度)、背景地紋画像色。
(1)…ユーザが、コントロールパネル343から、背景地紋画像を合成してコピーを行うモードを選択する。その際、背景地紋画像に埋め込む付加情報の設定も行う。設定内容は、プリント時の付加情報と同じである。コピー開始ボタンを押すと、コピー動作が開始される。
(2)…制御部341は、コントロールパネル343から設定された付加情報を背景地紋画像生成部321へ通知し、背景地紋画像生成処理を行わせる(詳細は後述)。背景地紋画像データは、600dpi、2値の画像データとして生成される。生成された背景地紋画像データは背景地紋画像バッファ322へ格納される。また、制御部341は文書画像データと背景地紋画像データの合成を行うよう画像合成部320を制御する。この時、背景地紋画像を、文書画像のYMCKプレーンのいずれのプレーンに合成するかを設定する(コントロールパネル343から設定された情報に基づいて行う)。
(3)…制御部341は、スキャナ部31、画像処理部32、プリンタ部33へコピー動作を開始するように制御する。スキャナ部31は、プラテンまたはADF(Auto Document Feeder)に置かれた原稿の読み取りを行う。
(4)…スキャナ部31が読み取った画像データがスキャン画像処理部328に入力され、画像補正、色空間変換、スクリーン処理が行われる。処理された画像データは、ページバッファ329へ格納される。
(5)…上記(4)と平行して、スキャナ部31が読み取った画像データが複写禁止情報検出部325、複写許可条件情報検出部326、画像判定部327へ入力され、それぞれ複写禁止情報、複写許可条件情報の検出、および文書画像が背景地紋画像合成を行うのに適するか否かの判定が行われる(詳細は後述;プリント時の処理と同じ)。検出結果は、制御部341へ出力される。
(6)…制御部341は、複写禁止情報が検出されている場合は、コピー動作を中止する。複写禁止情報が検出されていない場合はプリント動作を継続する。
(7)…制御部341は、複写許可条件情報が検出された場合、または画像判定部327の結果が不適合である場合には、新たな背景地紋画像の埋込には適さない画像であると判断し、画像合成部320に対して新たな画像の合成処理を行わないように制御する。いずれも検出されていない場合には、画像合成部320に対して新たな画像の合成処理を行うように制御する。
(8)…画像合成部320は、制御部341から新たな背景地紋画像を合成するように設定されている場合には、ページバッファ329からスキャン画像データを、背景地紋画像バッファ322から背景地紋画像データを、それぞれ同期して読み出し、文書画像データの所定の色プレーンに論理和(OR)合成を行い、合成画像データをプリンタ部33へ出力する。新たな背景地紋画像を合成しないように設定されている場合には、ページバッファ329からスキャン画像データを読み出して、そのままプリンタ部33へ出力する。
(9)…プリンタ部33において、合成画像データが用紙上に印字記録されて出力される。
図3は、背景地紋画像生成部の内部構成を示すブロック図である。背景地紋画像生成部の動作について説明する。背景地紋画像生成部321には、制御部341(図2参照)から付加情報(複写禁止情報、条件情報、潜像情報)が入力される。このうち複写禁止情報と複写許可条件情報は付加情報符号化部3211へ入力され、潜像情報は潜像生成部3212に入力される。
次に、複写禁止情報検出部の動作について図8を用いて説明する。スキャナ部31(図2参照)または文書画像バッファ324(図2参照)から出力された画像データはグレースケール変換部3251に入力され、フルカラー→グレースケール変換が行われた後、2値化処理部3252によって2値化される。
合計個数>第1の閾値、かつ、比率>第2の閾値、の場合は、そのブロックは複写禁止コード0と判定する。
合計個数>第1の閾値、かつ、(1−比率)>第2の閾値、の場合は、そのブロックは複写禁止コード1と判定する。
上記以外の場合は、そのブロックは複写禁止コードではないと判定する。
次に、条件情報検出部の動作について第9図を用いて説明する。スキャナ部31(図2参照)または文書画像バッファ324(図2参照)から出力された画像データはグレースケール変換部3251に入力され、フルカラー→グレースケール変換が行われた後、2値化処理部3252によって2値化される。
次に、画像判定部の動作について図10を用いて説明する。スキャナ部31または文書画像バッファ324から出力された画像データは、グレースケール変換部3271および色抽出部3278に入力される。グレースケール変換部3271は、入力画像(RGBまたはYMCK)をグレースケールに変換する。
先ず、上記のようにしてプリント出力された文書原稿をコピーする際の、通常のコピーモードの動作について説明する。
(1)…スキャナ部31は、プラテンまたはADF(Auto Document Feeder )に置かれた原稿の読み取りを行う。
(2)…スキャナ部32が読み取った画像データが画像処理部に入力され、画像補正、色空間変換、スクリーン処理が行われる。処理された画像データは、ページバッファ329へ格納される。
(3)…上記(2)と平行して、スキャナ部31が読み取った画像データが複写禁止情報検出部325、複写許可条件情報検出部326へ入力され、それぞれ複写禁止情報、複写許可条件情報の検出、および背景地紋画像の存在の有無の検知が行われる(詳細は前述;プリント時の処理と同じ)。検出結果は、制御部341へ出力される。複写禁止情報検出部325は、通常のコピーモードのときのみ動作し、画像データ中から後述する複写禁止コードの検出処理を行い、その検出結果を制御部341へ出力する。複写許可条件情報検出部326は、制御部341によって複写機の動作モードが条件コピーモードに設定されているときのみ動作し、通常のコピーモードでは動作しないように設定される。
(4)…制御部341は、複写禁止情報検出部325から入力される検出結果が複写禁止コードを検出したことを示す信号であればコピー動作を中止し、その旨のメッセージをコントロールパネル343に表示させる。一方、複写禁止情報検出部325から入力される検出結果が複写禁止コードを検出していないという信号であれば、下記のようにコピー動作を継続させる。
(5)…ページバッファ329に格納された画像データは画像合成部320を経由して、そのままプリント部33へ出力され、用紙上に印字記録されて出力される。
次に、条件コピーモードの動作について説明する。
(1)…ユーザは複合機のコントロールパネル343を操作して、条件コピーモードを設定する。コントロールパネル343にユーザIDと暗証番号を入力する画面が表示され、ユーサはユーザIDと暗証番号を入力する。条件コピーモードが設定されたこと、および入力されたユーザIDと暗証番号が制御部341に通知される。制御部341は、以下のような条件コピー動作を行わせる。
(2)…スキャナ部31は、プラテンまたはADF(Auto Document Feeder )に置かれた原稿の読み取りを行う。
(3)…スキャナ部31が読み取った画像データが画像処理部32に入力され、画像補正、色空間変換、スクリーン処理が行われる。処理された画像データは、ページバッファ329へ格納される。
(4)…上記(3)の動作と平行して、スキャナ部31から出力される画像データは、複写禁止情報検出部325と複写許可条件情報検出部326へ出力されている。複写禁止情報検出部325は、制御部341によって通常のコピーモードのときのみ動作し、条件コピーモードでは動作は行わないように設定される。複写許可条件情報検出部326は、複写機の動作モードが条件コピーモードに設定されているときのみ動作し、画像データ中から後述する条件コードの検出を行い、検出したコードを復号して埋められていた条件情報を読み出して、その条件情報を制御部へ出力する。条件情報とは、プリント出力を行った文書を複写可能とする条件を示す情報であり、暗証番号、複写を許可するユーザID番号(社員番号等)、複写禁止を解除する日時、複写を許可する複写機の機械番号、等を含んでいる。
(5)…制御部341は、条件情報に含まれる複写を許可する機械番号と制御部内部のROMに格納されている自分の機械番号を比較する。自分の機械番号が含まれている場合、コントロールパネル343から入力されたユーザIDおよび暗証番号と、複写許可条件情報検出部326に含まれていたユーザIDおよび暗証番号を比較とする。ユーザIDが含まれておりかつ暗証番号が一致している場合、制御部341の内部に持っているタイマーから現在の日時を読み出し、条件情報に含まれている複写禁止を解除する日時と比較する。現在の日時が複写禁止を解除する日時を過ぎている場合、下記に示すようなコピー動作を継続させる。それ以外の場合、コピー動作を中止する。
(6)…ページバッファ329に格納された画像データは、画像合成部320を経由してそのままプリント部33へ出力され、用紙上に印字記録されて出力される。
第2実施形態は、スキャン画像から背景地紋画像を検出し、必要に応じてこれを削除してから、再度合成するものである。
次に、条件情報検出部の動作について図12を用いて説明する。先ず、スキャナ部31(図11参照)または文書画像バッファ324(図11参照)から出力された画像データが、グレースケール部351および色抽出部359に入力される。グレースケール変換部351は、入力画像(RGBまたはYMCK)をグレースケールに変換する。
Claims (6)
- 文書画像を入力する画像入力手段と、
前記画像入力手段で入力した文書画像に含まれ、形状が異なる複数種類の微小パターンを配列したパターン画像を含む背景地紋画像を除去する背景地紋画像除去手段と、
前記文書画像に埋め込む情報を取得する埋め込み情報取得手段と、
前記埋め込み情報取得手段で入力した情報に従って、前記背景地紋画像を生成し、前記生成された背景地紋画像を文書画像の背景に合成することで、前記文書画像に情報を埋め込む情報埋め込み手段と、
前記文書画像を出力する画像出力手段と、
前記情報埋め込み手段を制御する制御手段と、
を有し、
前記制御手段は、
入力された文書画像中から所定の1種類以上の微小パターンを検出し、その検出された微小パターンの個数が閾値未満である場合には、前記背景地紋画像除去手段で背景地紋画像除去を行っていない文書画像へ情報を埋め込むように制御し、微小パターンの個数が閾値以上の場合には、前記背景地紋画像除去手段で背景地紋画像除去を行った文書画像へ情報を埋め込むように制御する
ことを特徴とする画像処理装置。 - 前記制御手段は、前記微小パターンから、文書画像の複写を禁止することを示す複写禁止情報が検出された場合に、前記文書画像を出力しないように制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 入力された文書画像における各画素の除去対象とならない微小パターンの画素値を第1の画素値とし、除去対象の微小パターンの画素値を第2の画素値とする2値画像を示す第1の領域画像を生成する第1の領域画像生成部と、
入力された文書画像における各画素の背景濃度が所定の値以下の画素値を第1の画素値とし、背景濃度が所定の値よりも大きい画素値を第2の画素値とする2値画像を示す第2の領域画像を生成する第2の領域画像生成部と、
入力された文書画像における各画素の背景色が所定の範囲の色である画素値を第1の画素値とし、背景色が所定の範囲外の色である画素値を第2の画素値とする2値画像を示す第3の領域画像を生成する第3の領域画像生成部と
をさらに有し、
前記背景地紋画像除去手段は、
前記第1の領域画像、前記第2の領域画像及び前記第3の領域画像のいずれかの領域画像の第2の画素値に対応する文書画像の画素を除去する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、
入力された文書画像の背景濃度を検出し、その背景濃度が所定の値以下の場合には、前記背景地紋画像除去手段で背景地紋画像除去を行っていない文書画像へ情報を埋め込むように制御し、背景濃度が所定の値よりも大きい場合には、前記背景地紋画像除去手段で背景地紋画像除去を行った文書画像へ情報を埋め込むように制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、
入力された文書画像の背景色を検出し、その背景色が所定の範囲の色である場合には、前記背景地紋画像除去手段で背景地紋画像除去を行っていない文書画像へ情報を埋め込むように制御し、背景色が所定の範囲外の色である場合には、前記背景地紋画像除去手段で背景地紋画像除去を行った文書画像へ情報を埋め込むように制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 文書画像を入力するステップと、
前記入力ステップで入力した文書画像に含まれ、形状が異なる複数種類の微小パターンを配列したパターン画像を含む背景地紋画像を除去する背景地紋画像除去ステップと、
前記文書画像に埋め込むための埋め込み情報を取得するステップと、
前記取得した情報に従って、前記背景地紋画像を生成し、前記生成された背景地紋画像を文書画像の背景に合成することで、前記文書画像に情報を埋め込む情報埋め込みステップと、
入力された文書画像中から所定の1種類以上の微小パターンを検出し、その検出された微小パターンの個数が閾値未満である場合には、前記情報埋め込みステップにより、前記背景地紋画像除去ステップで背景地紋画像除去を行っていない文書画像へ情報を埋め込むように制御し、検出された微小パターンの個数が閾値以上の場合には、前記情報埋め込みステップにより、前記背景地紋画像除去ステップで背景地紋画像除去を行った文書画像へ情報を埋め込むように制御する制御ステップと
をコンピュータによって実行することを特徴とする画像処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005255844A JP4587123B2 (ja) | 2005-09-05 | 2005-09-05 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005255844A JP4587123B2 (ja) | 2005-09-05 | 2005-09-05 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007074048A JP2007074048A (ja) | 2007-03-22 |
JP4587123B2 true JP4587123B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=37935162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005255844A Expired - Fee Related JP4587123B2 (ja) | 2005-09-05 | 2005-09-05 | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4587123B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009152902A (ja) | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理装置および複写機の制御方法 |
JP4996522B2 (ja) | 2008-03-28 | 2012-08-08 | キヤノン株式会社 | 画像出力装置、画像出力装置の制御方法ならびにそのプログラムおよび記憶媒体 |
JP5176940B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2013-04-03 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、及びプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003280469A (ja) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像読取装置および複写装置 |
JP2003283790A (ja) * | 2002-03-20 | 2003-10-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像生成方法、画像生成装置、プログラム、不正複製防止システム |
JP2004304715A (ja) * | 2003-04-01 | 2004-10-28 | Canon Inc | ネットワークシステム |
JP2005175773A (ja) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2005210538A (ja) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法、地紋パターン生成方法およびコンピュータプログラム |
-
2005
- 2005-09-05 JP JP2005255844A patent/JP4587123B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003280469A (ja) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像読取装置および複写装置 |
JP2003283790A (ja) * | 2002-03-20 | 2003-10-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像生成方法、画像生成装置、プログラム、不正複製防止システム |
JP2004304715A (ja) * | 2003-04-01 | 2004-10-28 | Canon Inc | ネットワークシステム |
JP2005175773A (ja) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2005210538A (ja) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法、地紋パターン生成方法およびコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007074048A (ja) | 2007-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3879552B2 (ja) | 画像生成装置、画像読取装置、不正複製防止システム、プログラム、および出力媒体の製造方法 | |
JP4039093B2 (ja) | 画像読取装置、複写装置、およびプログラム | |
JP3997720B2 (ja) | 画像処理装置及び画像形成装置 | |
US20060268311A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US20070133036A1 (en) | Image-processing apparatus, image-processing method, and program product for image processing | |
JP2007166229A (ja) | 画像読取り装置 | |
JP2006303870A (ja) | 画像形成装置及び方法 | |
JP2008154106A (ja) | 秘匿処理方法,画像処理装置および画像形成装置 | |
JP2007201850A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム | |
JP2007166225A (ja) | 画像形成装置及び認証方法 | |
US20070133035A1 (en) | Image-forming apparatus, image-processing apparatus, confidential document reading method, image-processing method, and image-forming method | |
US7911649B2 (en) | Image outputting apparatus and control method thereof with output of color copy despite setting for black and white copy | |
JP4135758B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム及びプログラム | |
JP4587123B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP4182998B2 (ja) | 画像生成装置、画像読取装置、不正複製防止システム、プログラム、出力媒体の製造方法 | |
JP2007166344A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2008022175A (ja) | 画像形成装置及び複写制限解除方法 | |
JP2007166227A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP2007306090A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、複写禁止コード検出方法及び画像形成方法 | |
JP4604999B2 (ja) | 画像形成装置及び機密文書印刷方法 | |
JP2007166335A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP4692422B2 (ja) | 画像処理装置及び表示制御方法 | |
JP2007166333A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2008182551A (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP2008160675A (ja) | 画像生成装置、複製制御装置、プログラム、および印刷媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080821 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091009 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100816 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4587123 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |